前日のThank You 日刊ろっくす rocks top back
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() エヴァーロング フー・ファイターズ 1997/8/18 デイヴ・グロール デヴィッド・エリック・グロール〜David Eric Grohl、1969年1月14日オハイオ州ウォーレン生まれ、 山羊座(12月22日〜1月19日) 悪魔 邪悪な欲望 正位置で、誘惑、破壊、拘束、追従、堕落、没落、邪な考え 逆位置は、重労働、心霊学、迷信、腐れ縁を断ち切る、恨み、臆病、愚かな行為 世界 完成と統合 正位置で、完成、完全、統合、秩序の回復、目的の達成、願望成就、成功 逆位置は、未完成、低迷、失敗、破産、現状維持がやっと、疲労、スランプ 真面目で素朴な人柄と実直な言動で、信用を得る人。 ただとても頑固で他人の意見に屈しないため、孤立してしまうこともあり 吟味して、良質なものを求めそのためには、根気よく努力を続けられる人。 素朴で実直、自分のポリシーを決めて行動した時は頑固をつらぬき通す 我は使う 根性・努力・クール 我慢無骨穴男 長所:地味で真面目、硬い、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの 短所:野心的、頑固、人気を信じず 地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座 根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り 元ニルヴァーナ 実は一人で出来る子。 ここに目的を達成す。 2年ぶり 2作目アルバム ![]() ザ・カラー・アンド・ザ・シェイプ The Colour and the Shape 1997年5月20日発売。 メンツは Foo Fighters Dave Grohl – lead vocals, rhythm guitar, drums Pat Smear – lead guitar Nate Mendel – bass Additional personnel William Goldsmith – drums on "Doll", "Up in Arms" (credited for slow intro), "My Poor Brain" (verses only, uncredited), "The Colour and the Shape" (uncredited), and "Down in the Park" (uncredited) Taylor Hawkins – drums on "Requiem", "Drive Me Wild", and "Baker Street" (10th anniversary edition's bonus tracks only) Lance Bangs, Chris Bilheimer and Ryan Boesch – handclaps on "See You" まず 1回目カット モンキー・レンチ Monkey Wrench 4月28日先行発売。 米ラジオソングス58位、 米メインストリーム9位、 米オルタナ9位 英 5回目のヒットで、 1997年5月10日12位初登場、 以後 (5/17)30-51-(5/31)71位。 最高位12位。4週エントリー。 高らかに春到来を宣言して いざ 満塁ホームラン 2回目カット8月18日発売 ![]() エヴァーロング Everlong ![]() 作はグロール兄貴。 ![]() メンツは Dave Grohl – vocals, rhythm guitar, drums Pat Smear – lead guitar Nate Mendel – bass Louise Post - backing vocals Producer – Gil Norton ![]() ![]() 最初の結婚相手の写真家ジェニファー・ヤングブラッド嬢との離婚の事情について唄う。 1996年クリスマスに帰郷した兄貴、 最初に作り置きのリフを完全な曲に仕上げ ヴェルーカ・ソルトのルイーズ・ポスト嬢と恋に堕ちたあと歌詞を書く。 「あの唄は俺が恋に落ちた娘のことを歌っている。 基本的に誰かと強靭につながってると感じたことであり アンタがその人々と肉体的に霊的に愛しているとゆうことだけでなく その人々と共に唄う時、完全に一体化するとゆうことなのだ。」 ![]() 米ラジオソングス42位、 米メインストリーム4位、 米オルタナ3位 2xプラチナム200万枚。 ![]() 豪州45位。 カナダロック/オルタナ3位。 欧州36位。 ニュージーランド34位。 英 6回目のヒットで、 1997年8月30日18位初登場、 以後 38-(9/13)61-- (11/1)100- (2007/7/21)95-- (2009/11/14)81位。 最高位18位。6週エントリー。 ![]() https://youtu.be/eBG7P-K-r1Y ♪ Hello, こんちわ I've waited here for you 君をここで待っていたんだ Everlong ずーっとね Tonight, 今夜 I throw myself into 僕は身を投げる And out of the red で、ズンドコから抜け出すんだ Out of her head, she sang イカれちまって、アイツは唄った Come down, 降りてこいよ and waste away with me 俺とボロボロになろうぜ Down with me 俺と一緒にどん底行きしよぜ Slow how ゆっくりと you wanted it to be どうお前はなりたかったのだ And over my head, まるでわからねえ out of her head she sang イカれちまって、アイツは唄った And I wonder いつになるのだろう when I sing along with you お前と一緒に唄うのは If everything could ever feel this real forever もしもすべてを永遠にこんなふうにリアルに感じることさえ出来るなら If anything could ever be this good again もしもまたこんなふうにうまくできさえすれば The only thing I'll ever ask of you 俺がこれからお前に頼むことはたった一つだけ You've got to promise not to stop when I say when 俺がこんなもんかって言った時、止めやしないと約束してくれ She sang アイツは唄いやがった Breathe out, 息を吐いてくれ so I can breathe you in そしたら俺がお前のを吸うことが出来る Hold you in お前を俺の体に取り込んでやる And now 今じゃ I know you've always been わかってる お前ってのはいつだってそうだった And out of your head, イカれちまってって out of my head I sang 俺までおかしくなっちまって唄っちまったぜ And I wonder いつになるのだろう when I sing along with you お前と一緒に唄うのは If everything could ever feel this real forever もしもすべてを永遠にこんなふうにリアルに感じることさえ出来るなら If anything could ever be this good again もしもまたこんなふうにうまくできさえすれば The only thing I'll ever ask of you 俺がこれからお前に頼むことはたった一つだけ You've got to promise not to stop when I say when 俺がこんなもんかって言った時、止めやしないと約束してくれ She sang アイツは唄いやがった ぶつぶつぶつぶつぶつ And I wonder... それでいつになるんだ If everything could ever feel this real forever もしもすべてを永遠にこんなふうにリアルに感じることさえ出来るなら If anything could ever be this good again もしもまたこんなふうにうまくできさえすれば The only thing I'll ever ask of you 俺がこれからお前に頼むことはたった一つだけ You've got to promise not to stop when I say when 俺がこんなもんかって言った時、止めやしないと約束してくれ If everything could ever feel this real forever もしもすべてを永遠にこんなふうにリアルに感じることさえ出来るなら If anything could ever be this good again もしもまたこんなふうにうまくできさえすれば The only thing I'll ever ask of you 俺がこれからお前に頼むことはたった一つだけ You've got to promise not to stop when I say when 俺がこんなもんかって言った時、止めやしないと約束してくれ ♪ ![]() うーむ どうみてもラリパッパ同志の唄でございますが 相手のヴェルーカ・ソルトのルイーズ・ポスト嬢てのが Veruca Salt - Volcano Girls https://youtu.be/qyVSKydUxKk こないにぶっ飛んだ方ですんでこうなるわけで。 で なにしろ推しになるのがMTVでベスト・ロック・ビデオになったPV。 ![]() 死霊のはらわた The Evil Dead https://youtu.be/coGH4OaR9hc のパロディで 最高なるは曲では叩かせもらえなかった いぢられ小僧 ドラムのテイラー・ホーキンスくんの女装妻。 グロール兄貴、手がでかくなるわ、薪でヌンチャクするわ 最後にはそのまんまバンド演奏 大爆笑や。 ![]() (山)2018.9.1 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくすフー・ファイターズのページ。 資料 資料(英版) −−−−−−−−−−−−−−− 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . |