
サム・マイト・セイ
オアシス
1995/4/24
♪にゃあ、にゃあ、にゃあ、にゃあ♪



だって。」


だって。」


だって。」

ほれ
お誕生日おめでとう!」

「にゃああああああああ」

だって。」

「きゅううううん」

だって。」


だって。」

「にゅい」

だって。」

5月6日はトロ族の誕生日です。おめでとうおめでとう。


だって。」




「にゃくわわーーーん」


めでたく何歳になったかわからん諸君に餞別の唄を捧げてしんぜよう。

と長いことお待たせいたしました。毎度おなじみ優しいところもあるレコ屋でござーい。
今日持ってまいりました誕生日を迎える若い衆へのお宝はああああ

サム・マイト・セイ
SOME MIGHT SAY
オアシス
Oasis

エースで4番の曲。」

「ご説明いたしましょう。」


必殺シングル
リヴ・フォーエヴァー
英国チャート
3回目のヒットで、
1994年8月20日10位初登場、
最高位10位。延べ66週エントリー。
と
ホワットエヴァー
WHATEVER
英国チャート
5回目のヒットで、
1994年12月31日3位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/431868607.html
最高位3位。
の二大エヴァー・シリーズでオアシス節を獲得したオアシスが
一冬越してついに帰ってまいりました。
待ち受けるウルトラ2作目アルバム

モーニング・グローリー
(What's the Story) Morning Glory?
1995年10月2日発売に向かっての
4月24日発売重要なる大先行1回目カット・シングルが

サム・マイト・セイ
SOME MIGHT SAY
もう英国の若いしはビンビンに待ち焦がれてました
もうこれ以上待てねえとゆうその時に実にうまいことリリース、
それを意図して出す機会を伺っていたらノエル兄はやはりそうとうなタマで、
必死こいて作ってたまたまその時期になったとしても
ツキは実力のウチ、

やるべきことは兄も先刻ご承知、
待ってる方もご承知、
あとはそのとんでもなく高いハードルに答えるべく共感の歌詞と最高のメロを持ってるかだけ
つう中、やりやがりました
当然の如く
最高の次の段階のスタートを切って
英国チャート
6回目のヒットで、
1995年5月6日1位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html
以後
2/71-5/97-17-26-(6/10)34-57-47-45-54-62-66-74-73-81-82-73-(9/2)82--
(9/16)86-90-97-93-92-95-(10/28)91--
(11/11)98-90-89-88-90-89-88-78-63-59-70-77-79-
79-90-89-77-82-75-80-87-91-83-(1996/4/20)80--
(5/4)79-80-82-80-90-(6/8)94--
(6/22)98--
(8/17)85-70-82-84-88-(9/12)79--
11/16)40-56-65-73-76-78-73-58-(1997/1/11)68--
(7/19)83-(7/26)88--
(8/30)96-(9/6)100--
(10/11)95--
(12/27)96-90-(1998/1/10)98--
(1/24)93-(1/31)97位。
最高位1位。83週エントリー。
初の1位獲得!
しかも初登場で!」

「初初1位に花を贈ってあげてください。」

https://youtu.be/4fLR3FRaFsQ
♪
Some might say that sunshine follows thunder
いるだろうよ、お日様の光は雷のあとでやって来るって言う奴は
Go and tell it to the man who cannot shine
そんなこたあ輝け無い奴に言ってやりゃいいのだ

Some might say that we should never ponder
いるだろうよ、俺らは深く考えるべきじゃないなんて言う奴は
On our thoughts today cos they hold sway over time
俺らの今日の思いなんてのは
だって世の中が時を支配すんだからってな

Some might say we will find a brighter day
いるだろよ、俺らがもっと輝ける日を見つけるだろうって言う奴は

Some might say we will find a brighter day
いるだろよ、俺らがもっと輝ける日を見つけるだろうって言う奴は
Cos I've been standing at the station
いえい、だって俺は駅でぶっ立っていただけ
In need of education in the rain
雨の中、教えが必要だってな
You made no preparation for my reputation once again
アンタは準備してなかったんだ
もう一度だけ俺の評価に対してな

The sink is full of fishes
シンクは魚でいっぱいだ
She's got dirty dishes on the brain
アイツのオツムの中は汚え皿だらけ
It was overflowing gently but it's all elementary my friend
そいつはゆっくりと溢れかえってた
だがそいつは全部、基本的に俺のダチ、ネタなんだよ

ギタア!

Some might say they don't believe in heaven
いるだろよ、天国なんか信じねえって言う奴は
Go and tell it to the man who lives in hell
そんなこたあ地獄で生きてる奴に言ってやりゃいいのだ
Some might say you get what you've been given
いるだろよ、お前は与えられたものをいただいてるんだって言うやつは
If you don't get yours I won't get mine as well
もしお前がてめえのもんをいただかねえてんなら
俺だって俺のモンをいただかねえことになる

Some might say we will find a brighter day
いるだろよ、俺らがもっと輝ける日を見つけるだろうって言う奴は

Some might say we will find a brighter day
いるだろよ、俺らがもっと輝ける日を見つけるだろうって言う奴は
Cos I've been standing at the station
いえい、だって俺は駅でぶっ立っていただけ
In need of education in the rain
雨の中、教えが必要だってな
You made no preparation for my reputation once again
アンタは準備してなかったんだ
もう一度だけ俺の評価に対してな

The sink is full of fishes
シンクは魚でいっぱいだ
She's got dirty dishes on the brain
アイツのオツムの中は汚え皿だらけ
And my dog's been itchin'
俺の犬はおあずけ状態
Itchin' in the kitchen once again
もう一度キッチンでおあずけ状態だね
Some might say
いるだろよ、言う奴は
Some might say
いるだろよ、言う奴は
Some might say
いるだろよ、言う奴は
Some might say
いるだろよ、言う奴は
You know what some might say
わかってんだろ、言う奴が何て言うか
You know what some might say
わかってんだろ、言う奴が何て言うか
You know what some might say
わかってんだろ、言う奴が何て言うか
You know what some might say
わかってんだろ、言う奴が何て言うか
You know what some might say
わかってんだろ、言う奴が何て言うか

You know what some might say
わかってんだろ、言う奴が何て言うか

You know what some might say
わかってんだろ、言う奴が何て言うか

You know what some might say
わかってんだろ、言う奴が何て言うか・・・

♪




これまた皆が望んでるようなオアシスのシングルB面なB面

トーク・トゥナイト
Talk Tonight
唄うはついに自ら唄う兄ノエルです。」

https://youtu.be/Ycaocta_OCw
♪
Sittin' on my own
一人でぶっ座ってる
Chewin' on a bone
骨をかじって
A thousand million miles from home
家から10億マイル
When something hit me
ふと気付けば
Somewhere right between the eyes
いったいなんだってこんなとこで

Sleepin' on a plane
飛行機で居眠りして
You know you can't complain
わかるだろ、アンタは文句なんか言えねえって
You took your last chance once again
アンタはもう一度最後のチャンスを選んだんだ
I landed stranded
俺は着陸して立ち往生
Hardly even knew your name
アンタの名前だってほとんど知りやしない

I want to talk tonight
俺は今夜、話したいんだ
Until the mornin' light
朝の光が差すまで
'Bout how you saved my life
お前が俺の人生をどうやって救うかってな
You and me see how we are
お前と俺は俺らの関係を見つめるんだ
You and me see how we are
お前と俺は俺らの関係を見つめるんだ
エレピぴん
All your dreams are made
お前の夢は全部
Of strawberry lemonade
いちごレモネードだらけ
And you make sure I eat today
で、念を押すんだ
俺が今日喰うことを
You take me walking
お前は俺を歩いて連れてく
To where you played when you were young
お前がちっちゃかった頃遊んでた場所に

I'll never say that
俺はぜったい言わねえよ
I won't ever make you cry
お前を泣かせることなんか無いなんて
And this I'll say I don't know why
こんなことを俺が言うなんて
わけが自分でもわからねえや
I know I'm leavin'
てめえでもわかってる
俺は行っちまうってな
But I'll be back another day
だがいつかは戻って来るさ

I want to talk tonight
俺は今夜、話したいんだ
Until the mornin' light
朝の光が差すまで
'Bout how you saved my life
お前が俺の人生をどうやって救うかってな
(You saved my life)
お前が俺の人生をどうやって救うかってな
I want to talk tonight
俺は今夜、話したいんだ
(I want to talk tonight)
俺は今夜、話したいんだ
'Bout how you saved my life
お前が俺の人生をどうやって救うかってな
(I want to talk tonight)
俺は今夜、話したいんだ
'Bout how you saved my life
'Bout how you saved my life
お前が俺の人生をどうやって救うかってな
(I want to talk tonight)
俺は今夜、話したいんだ
'Bout how you saved my life
お前が俺の人生をどうやって救うかってな
(I want to talk tonight)
俺は今夜、話したいんだ

(I want to talk tonight)
俺は今夜、話したいんだ
(I want to talk tonight)
俺は今夜、話したいんだ
(I want to talk tonight)
俺は今夜、話したいんだ
(I want to talk tonight)
俺は今夜、話したいんだ
♪




https://youtu.be/g5alNm0hmtE
悲しみをぶっとばせ
You've Got To Hide Your Love Away

https://youtu.be/YTsDs4K5Kkk
です。」


次に向かっていい時間が持てるってもんだ。」
(山)2016.5.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ワンダーウォール
オアシス
1995/10/30
♪きゃきゃきゃきゃ、きゃあ、きゃあああ♪


「にゃあああああああ」

だって。」

「きゅううううううん」

だって。」

「みょん」

だって。」


だって。」



だって。」


だって。」


だって。」




「にゃくわわーーーん」



だって。」



だって。」

ちいちゃい悩みで悩んで数々の素晴らしい音楽が生まれたのだから
ワシはちっこい悩みで悩んでもいっこうに構わん。」


だって。」

それが証拠に・・・・

長いことおまたせいたしました。
毎度おなじみセコい悩み専門レコ屋でござーい。
今日持ってまりましたそんなぐずぐずのお宝はあああ

ワンダーウォール
WONDERWALL
オアシス
Oasis

魔法の壁。」

「ご説明いたしましょう。」


http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html
いわゆるブラー・オアシス戦争を鉄壁の情報収集で前哨戦扱いにし
わざと勝たせてサラッとかわしまして
いざ、油断させたところをカマします
満を持してのキラー投入、
1995年10月2日発売2作目アルバム

モーニング・グローリー
(What's the Story) Morning Glory?
より4回目カット10月30日発売。

ワンダーウォール
WONDERWALL

サム・マイト・セイ
SOME MIGHT SAY
英国チャート
6回目のヒットで、
1995年5月6日1位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html
最高位1位。83週エントリー。
に続いてこんどこそは余裕の2度目首位獲得、しかもロングランでと目論みました。
が
これがこれが妙なのにさらわれて2位どまりつうロック七不思議の13となりまして
しかし


英国チャート
8回目のヒットで、
1995年11月11日2位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/443724660.html
以後
3-4-5-8-11-9-7-6-5-6-9-18-22-25-32-(1996/3/02)30-43-59-67-77-83-78-82-94-80-77-78-81-(6/1)92--
(6/29)97--
(8/17)78-60-74-71-75-(9/21)72--
(11/16)36-52-60-61-63-68-61-50-(1997/1/11)62--
(1997/2/8)96-(2/15)92--
(7/19)79-82-93-(8/9)99--
(8/23)96-88-(9/6)91--
(10/4)98-85-87-95-87-99-(11/15)100--
(12/6)98-99-95-89-80-(1998/2/14)80--
(1/24)92-95-94-(5/14)93--
(2008/10/25)85--
(2009/9/12)95--
(2010/6/26)88--
(2012/8/25)38-(9/1)81位。
最高位2位。現在77週エントリー。

とんでもない長期ヒットは達成。
返す刀でブラーもいまだ果たせない大ヒットでもって
初米国チャート
1996年1月27日21位初登場、
以後
18-15-14-13-12-(3/9)8-12-15-17-22-28-32-(4/27)40-45-53-55-61-69-(6/8)74位。
最高位8位。20週。
一躍名実共に世界の大スターの仲間入りです、
作兄ノエル、プロデュースは兄とオーウェン・応援・モリス師。
メンバーは
Liam Gallagher:Vocals
Noel Gallagher:Guitar, Vocals
Paul "Bonehead" Arthurs:Guitar
Paul "Guigs" McGuigan:Bass
Alan White:Drums
いつものようにバックはじゃかじゃかやらされてるだけ。」

「またまたの名曲獲得に花束を贈りましょう。」

https://youtu.be/bx1Bh8ZvH84
♪

Today is gonna be the day
今日こそがその日になりそうだ
That they're gonna throw it back to you
人は君にそれを投げ返すことになる
By now you should've somehow
もうそろそろ君は何とかかんとか
Realized what you gotta do
自分がすべきことを気づいてるはずだ
I don't believe that anybody
僕は信じない
Feels the way I do
誰かが僕みたいに思ってるなんて
about you now
今、君のことを
Back beat, the word is on the street
ガシガシとビート、言葉は街並みにある
That the fire in your heart is out
それで君のハートの火は消えた
I'm sure you've heard it all before
確かに君はそいつをはるか昔に聞いている
But you never really had a doubt
だがけして疑問を抱くことは無かった
I don't believe that anybody
僕は信じない
Feels the way I do
誰かが僕みたいに思ってるなんて
about you now
今、君のことを

And all the roads we have to walk are winding
僕達が歩むべき道は全部曲がりくねっている
And all the lights that lead us there are blinding
僕らをそこに導く光は皆、目がくらまんばかりに光ってる

There are many things
たくさんあるんだよ
that I would like to say to you
僕が君に言いたいことが
But I don't know how
でもどう言っていいのかわからない

Because maybe
だってきっと
You're gonna be the one that saves me
君は僕を救ってくれる人になるんだ
And after all
結局はやっぱり
You're my wonderwall
君は僕の魔法の壁なんだよ
Today was gonna be the day
今日こそがその日になりそうだ
But they'll never throw it back to you
だが人はけしてそれを君には投げ返さない
By now you should've somehow
もうそろそろ君は何とかかんとか
Realized what you're not to do
自分がすべきでないことを気づいてるはずだ
I don't believe that anybody
僕は信じない
Feels the way I do
誰かが僕みたいに思ってるなんて
about you now
今、君のことを

And all the roads that lead you there were winding
君をそこへ導く道は全部曲がりくねっている
And all the lights that light the way are blinding
その道を照らす光は皆、目もくらまんばかり

There are many things
たくさんあるんだよ
that I would like to say to you
僕が君に言いたいことが
But I don't know how
でもどう言っていいのかわからない

I said maybe
言っただろきっと
You're gonna be the one that saves me
君は僕を救ってくれる人になるんだ
And after all
結局はやっぱり
You're my wonderwall
君は僕の魔法の壁なんだよ

I said maybe
言っただろきっと
You're gonna be the one that saves me
君は僕を救ってくれる人になるんだ
And after all
結局はやっぱり
You're my wonderwall
君は僕の魔法の壁なんだよ

I said maybe
言っただろきっと

You're gonna be the one that saves me
君は僕を救ってくれる人になるんだ

You're gonna be the one that saves me
君は僕を救ってくれる人になるんだ

You're gonna be the one that saves me
君は僕を救ってくれる人になるんだ

♪


無茶苦茶人懐っこいメロディでもって
昭和歌謡かマンチェスターかってなサークル・ビートで
弟リアムのアホに輪をかけたほけほけ唄いで
くるんでの
歌詞は
何もかも曖昧にして誰も彼もも共感を得よう作戦?
バカみたいだけど奥が深そうと思わせる作戦?」

最初の
That they're gonna throw it back to you
からこれはいったいどうゆう意味だと外人さんもつかみ合いの喧嘩よ。」



You're gonna be the one that saves me
君は僕を救ってくれる人になるんだ
って誰のこと?」

しかし2001年に離婚したあとは違うって言い始めて
君を君自身から救ってくれる想像上の友人のことを歌った唄だって言ったとな。」



ガシガシとビート、言葉は街並みにある
That the fire in your heart is out
それで君のハートの火は消えた
だね。
どうゆう意味だよ。」

(山)2016.10.11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ドント・ルック・バック・イン・アンガー
オアシス
1996/2/19
♪オイテメー、コノヤロー、オボエテロヨ、クソー♪


「にゃあああああ」

だって。」

「きゅうううん」

だって。」

「みょん」

だって。」


だって。」



だって。」


だって。」


だって。」




「にゃきゅわわーーーん」

だって。」


もしくはアンタが遊ばれてるだけ。」

こいつらあああああ

とかケダモノ相手に遊んでないで
長いことお待たせいたしました。毎度おなじみ反省はしないレコ屋でござーい。
今日持ってまいりました勘弁してくださいのお宝はあああああ

ドント・ルック・バック・イン・アンガー
DON'T LOOK BACK IN ANGER
オアシス
Oasis

まいったか。」


「ご説明いたしましょう。」



モーニング・グローリー
(What's the Story) Morning Glory?
より
サム・マイト・セイ
SOME MIGHT SAY
英国チャート
6回目のヒットで、
1995年5月6日1位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html
最高位1位。83週エントリー。
と
ワンダーウォール
WONDERWALL
英国チャート
8回目のヒットで、
1995年11月11日2位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/443724660.html
最高位2位。現在77週エントリー。
初米国チャート
1996年1月27日21位初登場、
最高位8位。20週。
の超ヒットをものして名実ともにブリットポップ界の頂点に立ったオアシス。
ブラーとの差は開く一方の中、
5回目カット1996年2月19日発売が

ドント・ルック・バック・イン・アンガー
DON'T LOOK BACK IN ANGER

まさに未来が見えてるかのごとく
アルバムがいったん2位に落ちたタイミングで
ブラーの”ステレオタイプス”がアルバム不振で出さざるを得なくなってチャート入りした翌週にチャート入りするように
やりおって見事


↑ベルギー盤
英国チャート
9回目のヒットで、
1996年3月2日1位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/447479427.html
以後
2-3-3-8-11-11-16-26-36-(5/11)36-42-46-58-65-(6/15)69--
(7/6)86-95-94-99-(8/3)99--
(8/17)81-77-86-88-94-82-(9/28)89--
(11/16)53-63-75-72-70-76-67-53-(1997/1/11)65--
(7/19)88-(7/26)97位。
最高位1位。39週エントリー。

米
1996年8月17日61位初登場、
以後
57-(8/31)55-55-55-55-55-57-64-68-73-81-87-(11/16)99位。
最高位55位。14週。
書いたらキリがないほど世界中ヒット。

日本72位。

ってよく見ると意外と”ワンダーウォール”よりパワー落ち。
もしかしてじわっと折り返し地点?な・・」

「そんなこと言わないで素直に花束贈ってあげてください。」


https://youtu.be/cmpRLQZkTb8
♪

Slip inside the eye of your mind
君の心の目に滑り込んでみな
Don't you know you might find
見つかるかもしれないってわからないのかい
A better place to play
遊べるもっといいとこが

You said that you'd never been
君は言ったね
たったの一度もいたことなんかないって
But all the things that you've seen
でも見てきたもんは全部
Will slowly fade away
ゆっくりと記憶から消えていくもんなんだよ

So I'll start a revolution from my bed
だから僕は革命をベッドから始める
'Cause you said the brains I had went to my head
だって君は言ったじゃないか
僕のオツムはのぼせ上がってるって
Step outside, summertime's in bloom
外に出てみろよ、夏真っ盛りさ
Stand up beside the fireplace
暖炉の横にぶっ座ってないで立ち上がれよ
Take that look from off your face
不機嫌そうな顔なんかしてないで
You ain't ever gonna burn my heart out
そんな君じゃあ僕のハートを凹ますことなんかできないよ

And so Sally can wait,
そうサリーなら待てるんだ
she knows it's too late as we're walking on by
わかってる
僕らがずっと歩き続けるにはもう遅すぎるって
Her soul slides away,
彼女の魂はそっと離れていくんだ
"But don't look back in anger,"
「でもね、怒ってあの頃のことを思い出さないでね。」
I heard you say
僕は君が言うのを聞いた

ギタア
Take me to the place where you go
僕を君が行こうとしてるとこに連れてってくれ
Where nobody knows
そこは誰も知らない場所
if it's night or day
昼なんだか夜なんだか

Please don't put your life in the hands
頼むから君の人生をゆだねたりしないでくれよ
Of a Rock 'n' Roll band
ロックン・ロールのバンドなんかに
Who'll throw it all away
奴らは何もかも放り出して逃げちまうんだぜ

Gonna start a revolution from my bed
革命はベッドから始めようかと思ってるんだ
'Cause you said the brains I had went to my head
だって君は言ったじゃないか
僕のオツムはのぼせ上がってるって
Step outside, summertime's in bloom
外に出てみろよ、夏真っ盛りさ
Stand up beside the fireplace
暖炉の横にぶっ座ってないで立ち上がれよ
Take that look from off your face
不機嫌そうな顔なんかしてないで
You ain't ever gonna burn my heart out
そんな君じゃあ僕のハートを凹ますことなんかできないよ

And so Sally can wait,
そうサリーなら待てるんだ
she knows it's too late as we're walking on by
わかってる
僕らがずっと歩き続けるにはもう遅すぎるって
My soul slides away
僕の魂はそっと離れていくんだ
"But don't look back in anger,"
「でもね、怒ってあの頃のことを思い出さないでね。」
I heard you say
僕は君が言うのを聞いた

ギタア

And so Sally can wait,
そうサリーなら待てるんだ
she knows it's too late as we're walking on by
わかってる
僕らがずっと歩き続けるにはもう遅すぎるって
Her soul slides away,
彼女の魂はそっと離れていくんだ
"But don't look back in anger,"
「でもね、怒ってあの頃のことを思い出さないでね。」
I heard you say
僕は君が言うのを聞いた

And so Sally can wait,
そうサリーなら待てるんだ
she knows it's too late as we're walking on by
わかってる
僕らがずっと歩き続けるにはもう遅すぎるって
My soul slides away
僕の魂はそっと離れていくんだ

"But don't look back in anger,
「でもね、怒ってあの頃のことを思い出さないでね。

don't look back in anger."
怒ってあの頃のことを思い出さないで。」

"at least not today."
「せめて今日くらいは。」

♪


あのころいたよなあ。堕落して売らんがためにカーペンターズみたいになったオアシスってバンドが。
しょうもない奴らだったよなあ。
とかこう売れちゃうといかにも将来言われそうなんで
けっこうこれで一生懸命やってるんでそれだけはご勘弁ね
って
今から釘刺してお願いしてる?
今までよりさらにポップなメロで売ろうとしてからに。」


シェフィールド・アリーナでのコンサートで兄ノエル興奮して原型唄を作っておりました。
まだ最初の部分だけ、歌詞が少々違ってたのを。
4月18日火曜日にアイデアを思いついてタイトルさえまだ無く。
タイトルは
やっぱし!
1979年のデビッド・ボウイー師アルバム”ロジャー”収録の
怒りをこめてふり返れ
"Look Back In Anger"
https://youtu.be/QEJjASV20kc
から引用。オアシスはボイちゃんが大好きやったって。
兄ノエル曰く
僕はモット・ザ・フープルの”すべての若き野郎ども”とビートルズがやったことが行き来して思いついた。
歌詞中重要人物として登場の”サリー”は
魔法使いサリーじゃなく
誰だか知らんで語呂が歌詞にぴったし合う女子の名前だからそうしたんですと。
サウンドチェックの間にアコギターで作ってたらリアム弟ガキ野郎が
”何、唄ってたのさ?”
”別に何も唄っちゃいねえよ。作ってるとこなんだよ。”
”唄ってなかったかい
So Sally can wait
って。”
”おうそりゃいいや。”
だもんで兄、唄ってみて、楽屋に駆け込み歌詞を書き始めたら
そりゃもうあっとゆう間に出来ちゃった
て顛末。
So I'll start a revolution from my bed
てのはジョン・レノン師匠からいただいたもの。
兄ノエルはダコタ・ホテルから盗まれたと思しきテープを入手、
レノン師匠が回顧録を吹き込んでいたもので
'trying to start a revolution from me bed,
because they said the brains I had went to my head.'
とあったのを、兄、ありがとさん、いただき!
1969年のレノン師匠とヨーコさんの例のベッドインのことです。
オアシスはしばしば人から色んなもんをいただいたことで批判されており
今回も各所そうで
イントロは”イマジン”ぽいとかも
そうゆうのも含めて
Don't Look Back in Anger
て。」


当初は”ワンダーウォール”を唄いたかったらしく、それがかなわなかったので
次のDon't Look Back in Angerを歌えるならワンダーウォールは諦めるってことでしょうが無しに承諾したそうで
でも
実際はホントに唄いたかったのはDon't Look Back in Angerでワンダーウォールの一件はそれを唄うのをかなえる為の策略だったらしいですよ。」

実に嫌われるようなことをする。」

オアシスはしばしば人から色んなもんをいただいたことで批判されており
を煽る

Step Out


https://youtu.be/cBTcFP2C4YA

作はGallagher, Wonder, Cosby, Moy名義。」

Stevie Wonder VS Orang Deluxe VS Oasis
https://youtu.be/P3l-D-p5rGs
(山)2017.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすオアシスのページ。
ろっくすブリット・ポップのページ。
資料
資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
. ..