日刊ろっくす 前日のThAnk YoU rocks top back
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() レスト・イン・ピース エクストリーム 1992/9/5 ♪うおギタア!とりるとりるとりるとりるとりるとりる、ぎょわー♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 髪伸ばしてエレキ抱えてうっかり歩いていようもんなら、酔っぱらいに囲まれてボッコボコよ。 気をつけな。」 ![]() ![]() そんな手合だ。応援します。 ![]() 長いことお待たせいたしました。毎度おなじみ今時、ロックのレコ屋でござーい。 今日持ってまいりましたローッック!のお宝はあああ ![]() レスト・イン・ピース REST IN PEACE エクストリーム Extreme ![]() お陀仏。」 ![]() 「ご説明いたしましょう。」 ![]() ![]() デビューは1989年。 あの1991年の全米1位大ヒット”モア・ザン・ワーズ”で学園祭のヒーローとなりました http://youtu.be/UrIiLvg58SY エクストリームでございます。 舐めるなよ。」 ![]() ![]() その正体はそれこそエクストリームなガチンコ・ファンク・ロック、 レッド・ツェッペリン及びジミ・ヘンドリックス師直系の弟子筋なのだ。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 唄はどろーん、ゲイリー・シェローン。腹尻から声を出す野郎。 喰らいやがれ。 ![]() スリー・サイズ・トゥ・エヴリ・ストーリー III Sides to Every Story より 怒涛のシングル レスト・イン・ピース を。お前らの耳ん中に。」 ![]() 「そんな乱暴なこと言わないで花買ってください。」 ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/odz3c68JE1c ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() Let's talk of peace, 平和のことを話そうぜ Sounds so cliche えらく陳腐に聞こえるわな A novelty, 斬新なもん Catch phrase of the day その日のキャッチフレーズ Middle, index, ど真ん中、インデックス Sign of the time 世の中の流れってもんだ Just as complex, まさしくややこしく As water to 水が流れるが如し Someone said 誰かが言いやがった Give peace a chance 「平和を我等に」 And, that's all that we're saying でそいつが俺らが言ってることのすべて While we're sitting on the fence 俺達が高みの見物してる間に Pretending, 偽りごと Our hearts are in the right place 俺達のハートは有るべき場所にある But, your face shows a trace of だがお前の顔には書いてあるぞ Hypocrisy, 偽善が Don't tread on me, 自由を踏みにじる者を許さない Now you can see 今やお前にもわかるだろう Make love not war, 戦争じゃなく愛をかわそう Sounds so absurd, to me えらく馬鹿げて聞こえるのだ、俺には We can't afford to say these words, lightly 俺達はこの言葉を言う余裕なんかねえや、軽々しくな Or else our world will truly, rest in peace じゃなきゃ俺らの世界はマジで お陀仏 Let's not pretend, ごまかすのはやめようぜ To justify 正当化するために Rather amend, むしろ改めるべきだ Where treasures lie お宝が眠ってる場所 Straight through the heart, 正直に心の底から Peace can be found 平和は見つけ得るもの That's where you start, アンタが始める場所はそこからだ Not all around まわりは関係ない omeone said 誰かが言いやがった Give peace a chance 「平和を我等に」 And, that's all that we're saying でそいつが俺らが言ってることのすべて While we're sitting on the fence 俺達が高みの見物してる間に Pretending, 偽りごと Our hearts are in the right place 俺達のハートは有るべき場所にある But, your face shows a trace of だがお前の顔には書いてあるぞ Hypocrisy, 偽善が Don't tread on me, 自由を踏みにじる者を許さない Now you can see 今やお前にもわかるだろう Make love not war, 戦争じゃなく愛をかわそう Sounds so absurd, to me えらく馬鹿げて聞こえるのだ、俺には We can't afford to say these words, lightly 俺達はこの言葉を言う余裕なんかねえや、軽々しくな Or else our world will truly, rest in peace じゃなきゃ俺らの世界はマジで お陀仏 ![]() ![]() ![]() ![]() Make love not war, 愛をかわそう 戦争じゃなく! Sounds so absurd, to me えらく馬鹿げて聞こえるのだ、俺には We can't afford to say these words, lightly 俺達はこの言葉を言う余裕なんかねえや、軽々しくな ハッハッハッハあ Or else our world will truly, rest in peace じゃなきゃ俺らの世界はマジで お陀仏 Make love not war, 愛をかわそう 戦争じゃなく Sounds so absurd, to me えらく馬鹿げて聞こえるのだ、僕には いえーーー We can't afford to say these words, lightly 僕達はこの言葉を言う余裕なんかないのよ、軽々しくね Or else our world will truly, rest in peace じゃなきゃ僕らの世界はマジでお陀仏だと思いますよ ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() カッコよくてたまんね だって。」 ![]() で 米1992年10月24日97位初登場、 以後 96-99位。 最高位96位。3週。 ロック・チャート1位。」 ![]() ![]() ![]() 英6回目のヒットで、 1992年9月5日29位初登場、 以後、(9/12)13-20-39-(10/3)67位。 最高位13位、10月3日67位まで5週エントリー。」 ![]() ![]() ![]() B面は ![]() ピースメイカー・ダイ Peacemaker Die ![]() http://youtu.be/JITDs3-L2kE ♪ Think the world 世界を思うのだ Can be Black, White, and Jew? 黒人、白人そしてユダヤ人に成り得るのか? ![]() ![]() ![]() ![]() PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ Mr. Righteous One ミスター正しき人 You say you have this plan? アンタは言うんか こんなことも折り込み済だと? If we care to understand 俺達が理解しようと努めるならば PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ Mr. Nice Guy ミスター・ナイス・ガイ You dare to speak the truth? アンタは真実を話すことを敢えてするのか? I'll twist and turn it into lies 俺はそれを嘘に捻じ曲げて変えてやるぜ Blessed are the warmongers, 戦争支持者に神の祝福を Blessed are the warmongers 戦争支持者に神の祝福を Blessed are the warmongers, 戦争支持者に神の祝福を Blessed are the warmongers 戦争支持者に神の祝福を For they shall be called, 奴らが唱えるところは Man-made Gods 人類は神を作れし PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ I DON'T KNOW WHY? 俺にはなぜだかわからんのだ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ I DON'T KNOW WHY? 俺にはなぜだかわからんのだ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ Mr. Goody Two いい人その2 Do you really think the world お前はマシで世界のことを考えているのか Can be Black, White, and Jew? 黒人、白人、そしてユダヤ人に成り得るのか? PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ Mr. Music Man ミスター・ミュージック・マン Don't turn your back on me? 俺に背を向けないのかよ? Cause I'm the one with the gun 俺は銃を持ってる野郎だぜ Blessed are the warmongers, 戦争支持者に神の祝福を Blessed are the warmongers 戦争支持者に神の祝福を Blessed are the warmongers, 戦争支持者に神の祝福を Blessed are the warmongers 戦争支持者に神の祝福を For they shall be called, 奴らが唱えるところは Sons of God 神の息子たち I DON'T KNOW WHY? 俺にはなぜだかわからんのだ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ I DON'T KNOW WHY? 俺にはなぜだかわからんのだ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ I DON'T KNOW WHY? 俺にはなぜだかわからんのだ ![]() ![]() ![]() ![]() うううううううううううううううううあああああああああ ![]() ![]() ![]() ![]() I have a dream this afternoon, 私は今日の午後、夢を見ます That the brotherhood of man, それは人類は皆兄弟 Will become a reality 現実のものになるのです In this day, with this faith, この日、この信頼と共に I will go out and, 私は旅立ちます、そして Carve the tunnel of hope, 希望のトンネルを掘ります Through the mountain of despair 絶望の山の向こう側に With this faith, この信頼と共に I will go out with you and, 私は貴方と旅立つのです、 そして Transform dark yesterdays 暗闇の昨日を変えて下さい Into bright tomorrows 明るき明日に With this faith, この信頼と共に We will be able to achieve 私達は達成することが出来ます This new day この新しき日を When all of God's children, すべての神の子供達、 Black men and white men, 黒人、そして白人 Jews and gentiles, ユダヤ人と非ユダヤ人 Protestants and Catholics プロテスタントとカトリック Will be able to join hands 手をつなぐことが出来うる時には And sing with the negroes, そして黒ん坊たちと唄いましょう In the spiritual of old 古き霊歌を Free at last, free at last, ついに自由なのです ついに自由の時は来たのです Thank God almighty, 全能の神に感謝いたします We're free at last. 私達はついに自由になりました PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ I DON'T KNOW WHY? 俺にはなぜだかわからんのだ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ I DON'T KNOW WHY? 俺にはなぜだかわからんのだ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ I DON'T KNOW WHY? 俺にはなぜだかわからんのだ いええええええええええいえええええ PEACEMAKER DIE, ピースメイカーは死ぬ Just one last time ただの野郎が ついこないだ ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() そうゆうことじゃないだろが。」 ![]() 「お墓にお花買ってください。」 ![]() (山)2013.9.6 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() ストップ・ザ・ワールド エクストリーム 1992/11/14 いいバンドだわ。まったく。 曲は見事にメロディアスだし、 演奏はうまいし、もうバカテク、 ただうまいだけじゃなく歌心有り、 ギターソロうーむヌーノおお。 別天地ベッテンコート。 唄はキップがよく、コーラスもキメまくり、でリズムはファンク、 気持よくシンコーペートしとるで 何もかも好み。 ちょい爽やか過ぎるとこが見かけ上はギリギリだけど、 唄ってる歌詞が辛いからね、 それがわかれば爽やかなるがゆえに厳しいぞ。 なんかこう、 こうゆうバンドって、と思い出せば そう オーリアンズ ワシの人生バンドの一つ。 アコギで甘い生な歌でブレークしてその後は皆さんの意に反してハードなもんだから どうも耳がついていかないって行き損ねてるとこまで同じ。 もバッチリです まさに エクストリーム。 世界に誇る90'sのボストン・ファンク・メタル・バンド 1992年9月22日発売の3作目アルバム ![]() スリー・サイズ・トゥ・エヴリ・ストーリー III Sides to Every Story より 怒涛のシングル レスト・イン・ピース Rest in Peace 米1992年10月24日97位初登場、最高位96位。3週。 ロック・チャート1位。 英6回目のヒットで、1992年9月5日29位初登場、最高位13位、5週。 に 続く第2弾カットは ![]() STOP THE WORLD ストップ・ザ・ワールド ![]() 改めましてメンバーは Lead Vocals – Gary Cherone Guitar, Piano, Keyboards, Percussion, Vocals – Nuno Bettencourt Bass, Vocals – Patrick Badger Drums, Percussion, Vocals – Paul Geary Producer – Nuno Bettencourt 作はゲイリー・シェローン&ヌーノ・ベッテンコート。 英7回目のヒットで、 1992年11月14日22位初登場、次週45位で圏外。 米1993年2月20日95位初登場、 以後 95-(3/6)100位。 最高位95位3週。 地力が違う。 モノが違う。 惚れ惚れします ファンク魂てんこ盛りのこれぞパワー・バラードだ ![]() http://youtu.be/Ray4SeegoKc ♪ All the world's A masquerade made up of fools And philosophers 世界のすべては虚構の世界 愚か者たちと哲学者たちで成り立っている Were it to rain on our charade, All washes away, Except for our true colors 僕らが誤魔化しの茶番をしてる最中に雨が降るのなら 何もかも洗い流してしまう 僕らの本当の色を除いて If any people bothered Looking for truth, please, もし誰かが真実を求めることを邪魔をしたのなら どうか Stop the world From spinning 'round ぐるぐる回ってるこの世界を止めてくれないか Instead we choose to follow footsteps of fools, please その代わりに僕らは愚か者たちの足音を選ぶ どうか Stop the world from spinning 'round ぐるぐる回ってるこの世界を止めてくれないか If nothing's new under the sun for me and you 僕と君のこの世の中で新しくなることが何も無いのなら Won't somebody please 誰かお願いだから Stop the world 世界を止めてくれ Stop the world 世界を止めてくれ I wanna get off 僕は降りたいんだ Stop the world 世界を止めてくれ Stop the world 世界を止めてくれ I wanna get off 僕は降りたいんだ If we forget yesterday, We're bound to repeat it Tomorrow もし僕らが昨日のことを忘れるなら 明日、また同じことを繰り返すに違いない It's not too late to start today, Better off safe, Than sorry 今日、始めることはけっして遅くない 転ばぬ先の杖ってもんだ Do unto those as you would do to yourselves, please, 自ら欲するものは自ら為すのだ 頼む Stop the world from spinning 'round ぐるぐる回ってるこの世界を止めてくれないか We need more feet to walk in one another's shoes, please 僕らはもう一つ別な靴で歩くべき一歩を必要としている どうか Stop the world from spinning 'round ぐるぐる回ってるこの世界を止めてくれないか If nothing's new under the sun for me and you 僕と君のこの世の中で新しくなることが何も無いのなら Won't somebody please 誰かお願いだから Stop the world 世界を止めてくれ Stop the world 世界を止めてくれ I wanna get off 僕は降りたいんだ Stop the world 世界を止めてくれ Stop the world 世界を止めてくれ Where there is love 愛があるところで 愛があるところで ギタア Stop!! ストップ!! the world 世界を Stop the world 世界を止めてくれ I wanna get off 僕は降りたいんだ Stop the world 世界を止めてくれ 止めてくれ Stop the world 世界を止めてくれ 止めてくれ I wanna get off 僕は降りたいんだ 君は止めねばならない 君は止めなきゃならないんだ Stop the world 世界を止めてくれ Stop the world 世界を止めてくれ I wanna get off 僕は降りたいんだ ギタア うーううううーーーー All the world's A masquerade made up of fools 世界のすべては虚構の世界 愚か者たちで成り立っている ♪ 何とも 何の因果か昨今、こいつは染みまくり。 マジで これ以上どうにかなっちゃう前に一旦止めて も一回、ちゃんとしなきゃ。 別にね、そりゃ世の中なんてもんは 仰るとおりで それこそワシみたいな阿呆ばっかで出来てるから マトモだらけにはなるわきゃないが せめて最低限の信頼がなきゃ どうにもこうにも息がつかん。 生きにくくってしゃあない。 いつも緊張して引っ掛けられやしないかって 騙されやしないかってのも 疲れました。 歌詞中に意図してだろうな 英語ことわざ各所に Better off safe, Than sorry は 「転ばぬ先の杖」 Do unto those as you would do to yourselves これは悩んだ。 Do unto others as you would have others do unto you 「己の欲する所を人に施せ」[聖書:マタイ伝7−12] を捻ったものかと。 シングル同時収録は ![]() アルバム1曲目のキンキン・ハードな ウォーヘッズ Warheads http://youtu.be/P3RAleZQFpc A&M編纂のクリスマス・アルバムに収録のらしい Christmas Time Again http://youtu.be/uWzogONQ_kw 発売の季節柄だな。 あまりにも完璧なクリスマス曲を。 正直、こっちの面よりは ファンク入り諸曲の方が断然好きだけどね。 (山)2013.11.17 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() トラジック・コミック エクストリーム 1993/2/6 ♪うぎゃあ・・むーーん・・ほげぇ〜〜〜♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だって。」 ![]() オッチョコチョイの申し子だもんな。」 ![]() ![]() ![]() ![]() だって。」 ![]() ![]() ![]() ![]() なんて時には ![]() 長らくお待たせいたしました。だって人間だもんレコ屋でござーい。 今日持って参りましたハッピーなお宝はああ ![]() トラジック・コミック TRAGIC COMIC エクストリーム Extreme 寅次郎漫画。」 ![]() ![]() ![]() 「ご説明しましょう。」 ![]() ![]() その名も エクストリームの 1992年9月22日発売の大傑作3作目アルバム ![]() スリー・サイズ・トゥ・エヴリ・ストーリー III Sides to Every Story より レスト・イン・ピース Rest in Peace 米1992年10月24日97位初登場、最高位96位。3週。ロック・チャート1位。 英6回目のヒットで、1992年9月5日29位初登場、最高位13位、5週。 STOP THE WORLD ストップ・ザ・ワールド 英7回目のヒットで、1992年11月14日22位初登場、次週45位で圏外。 米1993年2月20日95位初登場、以後95-(3/6)100位。最高位95位3週。 に 続く第3弾カットが ![]() トラジック・コミック TRAGIC COMIC どうも本領発揮のハード・ファンク路線でシングルを切ってきたら イギリスではまあまあだったけどアメリカ本国ではパッとしなかったもんで こたびは More Than Words http://youtu.be/UrIiLvg58SY 全米1位! Hole Hearted http://youtu.be/I-h4A7bF8wQ 全米4位! の夢よ再び。狙いましてアコースティック路線で大逆転サヨナラ本塁打満塁を狙います。 3月には3度目の来日も控えてることですしこれの大ヒットを引っさげて どバアっと会場中大盛り上がりだあ。 と 発売したら 英8回目のヒットで、最後のTOP40内ヒットで 1993年2月6日15位初登場、 以後 (2/13)16-51-(2/27)72位。 最高位15位、2月27日72位まで4週エントリー。 アメリカではまったく無反応と もっと成功しなかったつう お前の目論見はいっさいかっさい何から何まで全部スりっとお見通しだあ。」 ![]() ![]() このバンドにそんなことあるわきゃないじゃないですか。 またも大傑作でございますよ。 ![]() http://youtu.be/_44jokODfzM ♪ Flowers, I sent, 花束、僕が贈ったのは Were found dead on their arrival 到着したら枯れていた The words, I said, 言葉は、僕が言った言葉は Inserted foot in my mouthful いつだってつい余計なこと So when, we dance, でね、僕らがダンスする時にゃ ![]() My lead it ain't so graceful 僕のリードは、そいつはまったく優雅じゃないもの (isn't so, not ain't so) 〜そうじゃないから、全然そうじゃなよ ![]() 僕はツイてないロマンチスト ![]() ど、ど、どもってカミカミの、し、詩人 ![]() 僕のことを悲喜劇の男と呼んでくれよな ![]() だってさ 僕は君に恋を、恋をしてるんだもん ああはあ ああはぁ (2番だよ) And when, we dine, でね・・僕らが食事する時にゃ ![]() I forget to push in your seat 僕ぁ、君のために椅子を引いて戻すのを忘れちゃう I wear, the wine, シャンパンには困ったもんだ Spilling hearts all over my sleeve 開ける時にゃ必ず全部ぶちまけちゃう A stitch, in time, 何事も早いほうがいいってね Proposing down on my knees ひざまづいてプロポーズすりゃ (splitting between the seams) 〜縫い目から裂けちゃうんだよ ![]() 僕はツイてないロマンチスト ![]() ど、ど、どもってカミカミの、し、詩人 ![]() 僕のことを悲喜劇の男と呼んでくれよな ![]() だってさ 僕は君に恋を、恋をしてるんだもん ああはああああ ああはぁー はぁーはぁーはぁーはぁあああ Nobody, can know the, 誰にも わかりゃしないんだ Trouble I've, seen 僕が出くわすトラブルを Nobody, can know the, 誰にも わかりゃしないんだよ Trouble I, get into, 僕がやっちまう トラブルを When I'm with you 君とデートしてる時に a tragic comedy 悲劇てのは喜劇ってことさ ![]() 僕はツイてないロマンチスト ![]() ど、ど、どもってカミカミの、し、詩人 ![]() 僕のことを悲喜劇の男と呼んでくれよな ![]() だってさ 僕は君に恋を、恋をしてるんだもん ![]() 僕はツイてないロマンチスト らだだらだーららあ ![]() ど、ど、どもってカミカミの、し、詩人 らだらだだらだらああ ![]() 僕のことを悲喜劇の男と呼んでくれよな ![]() だってさ 僕は君に恋を、恋をしてるんだもん 呼んでくれって 恋してるんだ ああはああああ ああはぁー はぁーはぁーはぁーはぁ・・・・・・ ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ヌーノ・ベッテンコート〜Nuno Duarte Gil Mendes Bettencour、 1966年9月20日(現47歳、今時27歳)ポルトガル アゾレス諸島生まれ、マサチューセッツ州 ハドソン育ち 徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄りの天才ギタリスト、 だがんに 個性が無いわきゃねえ。貴方が、そうです貴方がエクストリームで聞くもの何もかもが ヌーノ節に聞こえた時、それが貴方がすっかりハマってしまった時です。」 ![]() 「花、花ってうたってる。 花買ってください。」 ![]() ![]() 「ウチの花は造花ですから枯れません。 花買ってください。」 ![]() ![]() ちなみに歌詞中の A stitch, in time, とは A stitch in time saves nine <時宜を得た一針は九針の手間を省く> とゆうことわざでして 転ばぬ前に杖 何事も早いほうが良い とゆう意味を踏まえまして ![]() アメリカ盤のジャケはチャップリン映画の一場面からとなっております。 ![]() さてその映画は何でしょう?」 ![]() ![]() St-t-tuttering p-poet だね。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だって。」 ![]() (山)2014.2.7 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 資料 資料(英版) English Version −−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . |