日刊ろっくす 前日のThank you rocks top back
![]() ![]() ![]() |
![]() メロウ・ダウト ティーンエイジ・ファンクラブ 1995/3/27 スコットランドはグラスゴーの アイドル・グループみてえな名前ですが 略してTFCで同じスコットランドだけにBCRみてぇですが 完全に間逆でございます 慌てず騒がず浮つかず、恐ろしく地味で味があるいい曲を粛々と書き続け唄う 言わば信頼できるバンド ティーンエイジ・ファンクラブ。 エレクトローン!跋扈し チャラいも極まる90'sに あんたらはえらい。 実に偉い。 家に呼んで飯を喰わせてやりたいほど。 それはまあねえだろうからせめてなるべくちゃんと訳して味わってやりてえ。 て ことで こないだやったノーマン3の次は 次のシングルは * #17 ☆☆☆59. FALLIN' - Teenage Fanclub フォーリン ティーンエイジ・ファンクラブ ![]() https://youtu.be/R6rxsp82OvM 1989年、スコットランド・グラスゴーにて結成、 神出鬼没オルタナ・ロック、10代ファンクラブ新曲は 1993年9月14日発売サントラ・アルバム「Judgment Night」より4回目カット。 何とデ・ラ・ソウルと共演のラップ・チューンなり。 利用サンプルは Free Fallin' by Tom Petty (1989) https://youtu.be/1lWJXDG2i0A Fly Like an Eagle by Steve Miller Band (1976) https://youtu.be/OnlTrq6wLf0 Funky President (People It's Bad) by James Brown (1974) https://youtu.be/8_ODghRTeyQ Dazzey Duks by Duice (1992) https://youtu.be/9zKx6xpS_gk Back to Life (Acapella) by Soul II Soul (1989) https://youtu.be/CzYSfiSxqo0 お互いの趣味すり合わせで楽しそうです。ミラーおじちゃんのが効いてる。84点。 7回目のヒットで、 1994年4月2日59位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/416596458.html 1週。 前走 http://rocksblog.seesaa.net/article/406315206.html ♪Travelling at the speed of love Hey kids, whats up * 真面目の幕間の座興ですんでニンやりして 出ます 1995年5月29日発売5作目アルバム ![]() グランプリ Grand Prix また知らない方々には誤解されそうなF1カージャケで んでも少しづつ支持層は確実に拡大のこれまでで最高位の英7位獲得することになる ちなみに日本では最高位68位だって そこから 1回目カット3月27日発売 ![]() メロウ・ダウト MELLOW DOUBT ![]() 作・歌唱はは思いっきりアピールするのが大好きな若いのに糞親父顔 ![]() ノーマン・ブレークくん。 支えるは ![]() レイモンド・マッギンリー〜Raymond McGinley君、ヴォーカル/ギター ジェラード・ラヴ〜Gerard Loveくん、ヴォーカル/ベース 新加入の ポール・クイン〜Paul Quinnくん、ドラム ![]() 英国チャート 8回目のヒットで、 1995年4月8日34位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html 以後 (4/15)57位。飛んで5月20日に100位。 最高位34位。3週エントリー。 まあいつもこんな順位です。 ![]() PV https://youtu.be/tTvwMBP_WVQ AUDIO https://youtu.be/j85MhM_gCTQ ♪ It gives me pain, それは俺に痛みをもたらす when I think of you お前をのことを想う時 And the things together そして俺達が一緒には that we'll never do けしてしないことを想う時 At first it's code, 最初はそいつは世の習い and then it's hot そして次には嫌になる Tried to be someone 何者かになろうとして that I know I'm not てめえでわかってる俺じゃない者に I'm in trouble, 俺は頭を抱えてる and I know it で、そいつはわかってる How I'm feeling, 自分でどう感じてるか I can't show it ただ言えねえんだよ But these feelings, だがこの気持は don't go away 消えないんだ I remember you, お前のことを覚えてる lines on your face. 顔のシワを Sharing a moment 時を共にした in the perfect place. 完璧な場所で I'm deep in your eyes, 俺はお前の目に焼き付いている and inside your head. お前の頭の中にも And I try to reach you, そして俺はお前と連絡をとろうとしている when I'm in my bed. ベッドの中で I'm in trouble, 俺は頭を抱えてる and I know it で、そいつはわかってる How I'm feeling, 自分でどう感じてるか I can't show it ただ言えねえんだよ But these feelings, だがこの気持は don't go away 消えないんだ ん、んーんーんー ん、んーんーんー ん、んーんーんー、んーー ん、んーんーんう There is no choice, 選択の余地は無い in what I must do. 俺がしなきゃならんことの中じゃ Nothing is greater それよりいいことなんかありゃしない than to be with you. お前と一緒にいることより I'm in trouble, 俺は頭を抱えてる and I know it で、そいつはわかってる How I'm feeling, 自分でどう感じてるか I can't show it ただ言えねえんだよ But these feelings, だがこの気持は don't go away 消えないんだ ♪ ![]() はい あきれるくらい爺むさいありさまで それでいいんかって呆気無いエンディングがぐ。 何か問題有りますか? ![]() Alternative VersionのCDには ![]() Have You Ever Seen The Rain? https://youtu.be/TvzUgoFIH00 はいCCRです。 Between Us https://youtu.be/rj6ZmAN_izA はいラットルズなニール・イネス師匠作 https://youtu.be/tBXx2da_ll8 を嬉々としてやっとるで ![]() あんたらはともだち。 ![]() そして 2回目カット5月22日発売は ![]() スパーキーズ・ドリーム SPARKY'S DREAM ![]() 今度は好青年顔ジェラード・ラヴくん作・歌唱。 ![]() 英国チャート 9回目のヒットで、 1995年5月27日40位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html 次週6月3日63位。2週。 いつもこんな順位だっての。 ![]() https://youtu.be/UK_CuMJJLwg ♪ If she lived in space, man もし彼女が宇宙に住んでたなら、そう I'd build a plane 僕は飛行機を作るんだ Out of luck so beam me up 不運から僕を転送してくれ To hear her talking again また彼女の話す声を聞くために She painted pictures 彼女は絵を描いていた That never dried それはけして乾くことがなかったんだ Always tried to keep the feeling alive いつだって生きてる実感を保とうとして Need a crystal ball to see her in the morning 朝、彼女に会うためには水晶球が必要 And magic eyes to read between the lines. ホントの気持ちをわかるには魔法の目も I took a wrong direction 僕は間違った啓示を受けた From a shooting star 流れ星から In a love dimension 恋の眺めの中で Fading fast from taking this too far あまりにも遠くでちゃんとわかるにはあっと言う間に消えてったんだ ![]() ギタア That summer feeling あの夏の気持が is gonna fly 飛んでいってしまいそう Always try and keep the feeling inside いつも心の中に閉じ込めようとしてるのに Got a crystal ball to see her in the morning 朝、彼女に会うためには水晶球がなきゃ And magic eyes to read between the lines. ホントの気持ちをわかるには魔法の目も I took a wrong direction 僕は間違った啓示を受けた From a shooting star 流れ星から In a love dimension 恋の眺めの中で Fading fast from taking this too far あまりにも遠くでちゃんとわかるにはあっと言う間に消えてったんだ Got a magic ball to see her in the morning 朝、彼女に会うためには魔法の球がなきゃ Crystal eyes to read between the lines ホントの気持ちをわかるには水晶の目も Got a magic ball to see her in the morning 朝、彼女に会うためには魔法の球がなきゃ Crystal eyes to read between the lines ホントの気持ちをわかるには水晶の目も ♪ 今、蘇るド直球バーズなフォーク・ロックで恋の唄。 B面は ![]() Burned ![]() https://youtu.be/L3Jhe8UXL1Y ニール・ヤング師匠作バッファロー・スプリングフィールドの https://youtu.be/k43bJlJlwJA いやーやっぱ家に呼んで飯を喰わせてやりたい。 とっときのニラ餃子とプエルコピビル煮玉子付き、作るで。 (山)2016.5.26 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() ニール・ユング ティーンエイジ・ファンクラブ 1995/8 スコットランドはグラスゴーの超マイペースはぐれブリットポップ団です。 その喧騒の中、そこそこの人気の中、粛々といい歌を書き唄い アタシなんか毎度ヤラれてすっかりティーンエイジ・ファンクラブ・ファンクラブ員。 現在連続でここ完璧シングル記録中。 今日はの彼らの 1995年5月29日発売5作目アルバム ![]() グランプリ Grand Prix 英国アルバム・チャート 4回目のヒットで、 1995年6月10日7位初登場、 以後 13-(6/24)39-48-(7/8)78位。 最高位7位。5週エントリー。 そこから 1回目カット3月27日発売 ![]() メロウ・ダウト MELLOW DOUBT https://youtu.be/tTvwMBP_WVQ 作・歌唱、ノーマン・ブレークくん。 英国チャート 8回目のヒットで、 1995年4月8日34位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html 以後 (4/15)57位。飛んで5月20日に100位。 最高位34位。3週エントリー。 2回目カット5月22日発売 ![]() スパーキーズ・ドリーム SPARKY'S DREAM https://youtu.be/UK_CuMJJLwg 好青年顔ジェラード・ラヴくん作・歌唱。 英国チャート 9回目のヒットで、 1995年5月27日40位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html 次週6月3日63位。2週。 に続く3回目カット8月某日発売の ![]() ニール・ユング NEIL JUNG ![]() 作・歌唱は ノーマン・ブレークくん。 支えるは レイモンド・マッギンリー〜Raymond McGinley君、ヴォーカル/ギター ジェラード・ラヴ〜Gerard Loveくん、ヴォーカル/ベース 新加入の ポール・クイン〜Paul Quinnくん、ドラム 毎度おなじみ金太郎飴ノーマン節、 んでもそんなこと言ったってぐんどばあとヤラれる名曲さ。 ![]() 英国チャート 10回目のヒットで、 1995年9月2日62位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html 次週9月9日83位。2週。 https://youtu.be/WJpBlfJLbRM ♪ You had a girlfriend 君にはガールフレンドがいた That wasn't good enough for you 君にはふさわしくなかったんだ She was younger 彼女は年下だった But that was old enough you knew でも君が思っていたより大人だった To get undressed for you 君のために裸になって Stressed for you ぐいぐいきた Distorting everything 何もかも勝手にわかったふり Became depressed for you 君のために落ち込んでいた You were changing 君は変わっていったんだ Didn't want to stay the same 同じままではいたくなかった Re-arranging 並べ替えて Dropped a letter from your name 自分の名前から字を省いた She'd get uptight with you 彼女は君としっくりいかなくなるさ Would fight with you ケンカするようになる And you would never win 君はけして勝てない It wasn't right for you それは君には不満だった Was going nowhere 行き詰っていたんだ Couldn't take the pain and left it there 苦痛を取り除けずにそのままにしてた Was going nowhere 行き詰っていたんだ Couldn't take the pain and left it there 苦痛を取り除けずにそのままにしてた Not understanding 理解できず Had a different point of view 考え方が違っていた Tried to reach her 彼女と連絡はとろうとした When she moved away from you 彼女が君から去った時には She was confusing you 彼女は君を混乱させていた Using you 利用していたんだ You couldn't understand 君には理解できなかった Began amusing you 君を楽しくさせ始めても Was going nowhere 行き詰っていたんだ Couldn't take the pain and left it there 苦痛を取り除けずにそのままにしてた Was going nowhere 行き詰っていたんだ Couldn't take the pain and left it there 苦痛を取り除けずにそのままにしてた ギタア Was going nowhere 行き詰っていたんだ Couldn't take the pain and left it there 苦痛を取り除けずにそのままにしてた Was going nowhere 行き詰っていたんだ Couldn't take the pain and left it there 苦痛を取り除けずにそのままにしてた Couldn't take the pain and left it there 苦痛を取り除けずにそのままにしてたんだ Couldn't take the pain and left it there 苦痛を取り除けずにそのままにしてたんだ ギタア ♪ なんてたてたまらん中期ビートルズ風味で いやあこの歌詞・・・ 前略おふくろ様の川谷拓三さん演ずる利夫さんと桃井かおりさん演ずる恐怖の海ちゃんの物語です。 前略おふくろ様3回、利夫と半妻からみ1 https://youtu.be/_lR36SnmwmQ でなんでニール・ユング〜NEIL JUNGなんだ? *** カール・グスタフ・ユングは、 スイスの精神科医・心理学者。深層心理について研究し、分析心理学を創始した。 〜 ユングがそのキャリアの前半において発表した「連想実験」は、 フロイトの「自由連想」法を応用して、言葉の錯誤と応答時間ずれ等を計測し、 無意識のコンプレックスの存在を客観的な形にした *** わはは確かに精神分析してるような唄。 それと ニール・ヤング兄貴を掛けている。 兄貴の何かの唄に突っ込んでるのかいな?アッシもそうとう好きだけど出てこないよ。 ただ単にシャレだったりして。 だったら なことするから知らん人には軽いと聞く前に思われるやんか。 実に愉快。 B面の中の同じくノーマンくんの 好きなミュージシャン・シリーズかってんだ ![]() ザ・シャドウズ The Shadows B面スペシャル。 The Mark Radcliffe Sessions (Vox Tape) - 04 Teenage Fanclub - The Shadows https://youtu.be/7RWYie8EmtA ♪ There was a shadow over you 君の上に影が垂れこめていた You said you couldn't see it through 君は言った やり遂げることが出来ないと And there were demons in your head そして君の頭の中には悪魔がいた They tried to tell you you were dead. 奴らは君に「お前は既に死んでいる。」と言おうとした That's when I stepped into the fringe それこそ僕がはぐれ者への一歩を踏み出した時 It's never have to be the same もう同じままでいられやしなかった I think we're going to be okay 僕は思うんだ 僕らはこれからも大丈夫だって We're getting stronger every day 毎日強くなっているんだから ♪ これがまたいい。 いい。 酒飲んじゃう。 まだ朝か。 (山)2016.9.4 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくすティーンエイジ・ファンクラブのページ。 資料 資料(英版) −−−−−−−−−−−−−−− 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/ http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . .. |