↑スペイン盤
サマー
ウォー
1977/6/21
暑ぅーーーー
まったく
しょーもない
俺の体温超え
道に草がはみ出してイチャモンつけられちゃかなわんので
狩ったら死ぬ。
あつだからなついのはしょうがねえつうても
こりゃやりすぎじゃねえか
おっさんは汗の出が悪いし
すぐへばるで
冷たいもん喰ったらすぐ腹壊すし
光化学スモッグで喉は痛ぇし
熱射病にはご注意!
若い頃、墨出しのバイトやってた時、なったことがありやして
屋上で仕事してたらなんかこうフラフラするんです。
まっつぐ歩けない。
こりゃおかしいと早じまいさせていただき家に帰る途中、頭が痛いのなんの。
思えばありゃ重症だったによくくたばらなかったもんだ。
若いってステキやね。
ところがもはやおっさんですから
ゆるいのやらさせていただきます。
カリフォルニアの集団よってたかってくんづほぐれつファンク団
ウォー
の
初ベスト・アルバム
グレイテスト・ヒッツ
Greatest
Hits
1976年発売より
最終曲サービス収録のがシングル・カット
↑イタリア盤
サマー
Summer
1977年6月21日発売。
陣容は
Howard
Scott – guitar, percussion, vocals
B.B. Dickerson – bass, percussion,
vocals
Lonnie Jordan – organ, piano, timbales, percussion,
vocals
Harold Brown – drums, percussion, vocals
Papa Dee Allen –
conga, bongos, percussion, vocals
Charles Miller – clarinet, alto,
tenor and baritone saxes, percussion, vocals
Lee Oskar – harmonica,
percussion,
vocals
作は例によって全員。
プロデュースはもちジェリー・ゴールドスタイン師匠。
後輩つか後出し組のアース・ウインド&ファイアーが元気丸出しキレッキレのゲッタウェイ出して
ぶいぶい言わせとる時に
思いッキしゆる〜いの
で
これがバンド最後のTOP40入り大ヒットになっちまったですよ。
米国チャート
1977年7月10日80位初登場、
以後
57-45-(7/31)40-30-25-21-13-11-10-8-(9/25)7-7-25-(10/16)39-(10/23)58位。
最高位7位2週。16週。
R&Bチャート4位。
↑米盤
Album Version
https://youtu.be/gSQAlfyaKyc
VIDEO
https://youtu.be/-MyH1TcqAhI
VIDEO
♪
Ridin' 'round town with all the windows
down
窓を全部開けっ放して街をドライブ三昧
Eight track playin' all your fav'rite
sounds
8トラックでお気に入りのサウンドばっか鳴らしてさ
The rhythm of the bongos fill
the park
ボンゴのリズムが公園中に満ちている
The street musicians tryin' to get a
start
ストリート・ミュージシャンがおっぱじめようとしとるよ
'Cause it's
summer
だって夏だから
Summer time is here
夏の季節到来
Yes it's
summer
そうさ夏
My time of year
俺様の季節
Yes it's
summer
そうさ夏
My time of year
俺様の季節
Stretched out
on a blanket in the sand
砂に広げた毛布でゴロ寝
うーうーうーうーうううー
Kids
of all ages diggin'
Disneyland
ガギどもつうガギどもがディズニーランドでお楽しみ
うーうーうーうーうううー
Rappin'
on the C.B. radio in your
van
お前はバンの無線でおしゃべり
うーうーうーうーうううー
We'll give a big ten
four to the truckin' man
俺たちゃトラック野郎にバッチシ了解と答えるさ
'Cause it's
summer
だって夏だから
Summer time is here
夏の季節到来
Yes it's
summer
そうさ夏
My time of year
俺様の季節
Yes it's
summer
そうさ夏
My time of year
俺様の季節
Young boys
playin' stick ball in the street
若いしらが道でスティックボール やっておる
うーうーうーうーうううー
Fire
hydrants help to beat the
heat
消火栓は熱冷ましに便利だね
うーうーうーうーうううー
Old man feeding
pigeons in the
square
ジジイが広場で鳩に餌をあげとるで
うーうーうーうーうううー
Nighttime finds
young lovers walking there
そこは夜になると恋人たちの縄張りだよ
'Cause it's
summer
だって夏だから
Summer time is here
夏の季節到来
Yes it's
summer
そうさ夏
My time of
year
俺様の季節
ハモニカぶえ
In Atlantic City or out in
Malibu
アトランティックシティでもマリブの表でも
うーうーうーうーうううー
Or any where
between, I'm telling
you
そのあいだんとこでも俺はお前さんに言っとる
うーうーうーうーうううー
When you feel
those balmy breezes on your
face
顔に穏やかな風を感じたら
うーうーうーうーうううー
Summer time is the best
time any place
夏って季節はどこにおっても最高の季節じゃき
'Cause it's
summer
だって夏だから
Summer time is here
夏の季節到来
Yes it's
summer
そうさ夏
My time of year
俺様の季節
'Cause it's
summer
だって夏だから
おういえい
Summer time is
here
夏の季節到来
(yes it is)
だろがー
Yes it's
summer
そうさ夏
My time of year
俺様の季節
'Cause it's
summer
だって夏だから
でゅっでゅっでゅるでゅる
Summer time is
here
夏の季節到来
でゅっでゅっでゅるでゅる
Yes it's
summer
そうさ夏
(yes it is)
だろがー
My time of
year
俺様の季節
おーうおう
'Cause it's
summer
だって夏だから
夏って季節、好きーーー
Summer time is
here
夏の季節到来
いえい
Yes it's
summer
そうさ夏・・・
♪
いくら集中して聞こうとしてもぼけかすーと耳からたれるよれよれラテン・ファンクでございます。
へばってる時は無理せずに思いっきりへばろう運動展開中よろしく。
B面は
1971年11月発売の4作目アルバム・タイトル曲
↑米盤
オール・デイ・ミュージック
All Day
Music
https://youtu.be/coHUt4si8Oo
VIDEO
シングルで米35位、R&Bチャート18位となったエリック・バードン師匠抜けた後
単独で初ヒットした記念すべき
好きやから日がな一日音楽三昧のウォーゆる〜いの元祖でございます。
(山)2018.7.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすウォーのページ
資料
資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers
Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.