日刊ろっくす 前日のThAnk YoU rocks top back
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
*ガッツのガはロリー・ギャラガーのガ。76年クリサリス移籍第2弾アルバムです。全面つかみはOKのメロテンコ盛り。しかも大地に長さ153mの根を張ったロック・ビートびんびんでござる。彼の全アルバム中最もスっと入ってくる曲連続の盤で逆にそれをもってPOPだ、らしくないなどと揶揄する向きもありと聞いております。わからん。何が悪いのだ。スっと入って来るのはいい曲だからではないのか。まさか好きだけどキャッチーだからいかんなんて人がいるのかな。まさかー。俺は好きだー。好きだに敵無し。無敵です。プロデュースはディープ・パープルのごりんごりんベーシスト、ロジャー・グローバー氏。掴んで真っ直ぐのロックを体現してきた男だ。これで行きましょうとの迷い無き道をバンドに示しての製作総指揮、それがこの剛球プリティ盤を生み出したか。ナイスなオルガン挿入も監督の助言の賜物か。ぐりんぐりんのギターの後ろで静かに盛り上げる。ひゃーってね。バンド・メンバーはブルー・プリント以来の鍵盤ルー、太鼓ロッド、ベースゲリーの黄金の三人。これで最後の合奏になってしまう。ああ。アルバムは驚くべき人間臭いドラムスのドゥー・ユー・リード・ミーで幕開け。裸のギターが加わり肉の歌が登場。むき出しの音の数々今の音楽で育つ人が聴いたらどうなのかな。古臭の一言ですまされたりして。耳節穴とすかさず逆襲しよう。悔しかったらそのスタジオ化粧取ってみなって。曲は人生一アルバムのブルース・メロ。巨大にそびえ立つ大樹のようです。思いっ切り誤解を承知で書かせてもらわば山口百恵氏の横須賀ストーリーに空気が似てる。終了間際のキメのとこ。2.カントリー・ライフはずんこずんこずんこのリフが快感の疾走ブギ。得意技これも裸のスライドがきゅうきゅう泣く。バンド全員一丸で100m8秒3です。そしてキラー!3.ムーンチャイルド。月の子ロリー兄貴が空を見上げて吼える哀愁チューン。走りながら涙が後方にスローモーションで流れます。この曲に抵抗出来る人おらば顔をまじまじと見てほんとですかいと呟いちゃうよ。4.コーリング・カードはお酒飲みたくなるくいと、もちウイスキーダブルで。のジャジー・ブルース。江戸っ子ぷっちぷっちギターに泣き上戸に変身してしまう。名曲です。5.は「貴方がいなくなるのを認めます」。これも欠かせぬ兄貴の真骨頂、アコ・ソング。バンドとの別れを予感していたか乾いた生スライドが心の丈むせび。6.キラー!「秘密諜報員」。聴いてるこっちもヘッド罰金で思わず参加してしまうシャッフル・ブギー。このワンダーなリフはどーです。側にギターあらばやっちゃうよ。弾きながらしゃっきり歌うお姿目に浮かびます。これが兄貴のかっこよさだ。ハープとスライドの容赦鳴きダブル攻撃。7.ジャックナイフのビート。これがまた何と申しましょうかスティーリー・ダンしてるんです。ダンのファンの方聴いてください。どの曲とは書きません。お楽しみに。両方のファンだから嬉しくて。展開ではリトルフィートも。う、嬉しい。ロリーさんもファンだそうで。嬉しそう。8。ブルーの端っこ。このイントロのギタアは。ロックで最も美しい光景の一つ。それだけでももう。なのに本編では走る幌馬車ガッツ・ソングが。ええもん聴かせてもらって感謝の一語す。ラストは小唄。悶えるほど粋。アコースティックでも強烈にロックだ。 (山)2005.10.20 |
![]() ムーンチャイルド ロリー・ギャラガー 1976/10/24 ♪じゃじゃじゃじゃじゃじゃっじゃじゃ、じゃーん♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃ新バンド結成を祝ってピッタシの曲を進呈してやろうぞ。 と ![]() 長いことお待たせしました。バーンなレコ屋でござーい。 今日持って参りましたお宝はあああ ムーンチャイルド Moonchild ロリー・ギャラガー Rory Gallagher あーたこれは・・・」 ![]() 「ご説明しましょう。」 ![]() ![]() 1976年10月26日発売6作目アルバム ![]() コーリング・カード Calling Card ![]() Rory Gallagher – vocals, guitar and harmonica Gerry McAvoy – bass guitar Lou Martin – keyboards Rod de'Ath – drums Producer – Roger Glover & Rory Gallagher 英アルバム・チャート7回目のヒットで、 1976年10月30日32位初登場、その週のみ。 より ![]() おそらく同日発売のドイツ盤とオランダ盤だけ確認済み。」 ![]() ![]() だって。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ジャ〜〜〜ン ![]() ![]() http://youtu.be/HUbLtdqdg9E live http://youtu.be/gyHymAxUVrc ♪ ![]() ![]() You are a moonchild and お前は蟹座の子 pretty soon child すぐに赤子となる I've got that feeling 俺は感じているんだ That I'm gonna make you smile forever お前を永遠に笑顔にしてやるんだと ![]() できるものならば Just give me a sign ちょっとだけサインをくれたら ![]() 俺のプランを教えてやるぜ You are a blue child, お前は青の子 forever true child 永遠のまことの子 You know I'll try to わかるか 俺は paint the skies blue forever その宇宙を永遠に青に塗りたくろうとしてるんだ ![]() できるものならば Just give me a sign ちょっとだけサインをくれたら ![]() 俺のプランを教えてやるぜ ![]() 教えてくれ ![]() 何で悲しそうな顔をしてるのか ![]() 時は過ぎ去る ![]() ひと粒の砂のように ![]() さあ、お前の未来を ![]() 俺の手にゆだねてくれ ![]() ![]() ![]() 教えてくれ ![]() 教えてくれ ![]() 何で悲しそうな顔をしてるのか ![]() 時は過ぎ去る ![]() ひと粒の砂のように ![]() さあ、お前の未来を ![]() 俺の手にゆだねてくれ You are a moonchild and お前は蟹座の子 pretty soon child すぐに赤子となる I've got that feeling 俺は感じているんだ That I'm gonna make you smile forever お前を永遠に笑顔にしてやるんだと ![]() できるものならば Just give me a sign ちょっとだけサインをくれたら ![]() 俺のプランを教えてやるぜ Just show me a smile ちょっとだけでも笑ってくれたら ![]() 俺のプランを教えてやるぜ Just give me a sign ちょっとだけサインをくれたら ![]() 俺のプランを教えてやるぜ ![]() ![]() ![]() ![]() ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 兄トロ、説明してくれ。」 ![]() アルバムタイトル曲の コーリング・カード Calling Card ですっ。」 ![]() ![]() http://youtu.be/GZGlXzvdYvU LIVE 1976 HD. ROCKPALAST http://youtu.be/Ctm7bdg-eqY ♪ ![]() ![]() Well, the rain ain't fussy about そうさ、しとしと雨は where it lands, 場所を選ばない It'll find you hiding no matter where you stand. そいつはアンタがどこに立っていようが隠れ場所を見つける It's gonna rain brother, 降りそうだぜ、兄弟 and it's gonna rain hard, ひどく降りそうだ ![]() 名刺を抱えてブルースがやって来やがるときだ It ain't too funny when you'd rather die, 笑える話じゃないだろう アンタが死にたい気分の時 Ain't no pleasure when that girl don't reply. 嬉しかないよな 女が返事をくれない時は To your love sick letter that you wrote in tears, アンタの胸焦がすラブレターに アンタが泣きぬれて書いたそいつによ About feeling so bad for a million years. 100万年も最悪の気分だって中身のな ![]() 気をつけな、兄弟 ![]() 用心するんだ ![]() だが何をするときでも ![]() その身の痛みを見せちゃいけない ![]() 痛みを見せちゃいかん ![]() ![]() うおうっ ピアノ I've been subjected, 俺は服従してきた I've been so distressed, 俺はえらく苦しんできた Come back baby, 戻ってきてくれベイビー to clean up this mess, このめちゃくちゃを片付けてくれ Clean up this mess. このめちゃくちゃを片付けてくれよ It ain't too funny when you'd rather die, 笑える話じゃないだろう アンタが死にたい気分の時 Ain't no pleasure when that girl don't reply. 嬉しかないよな 女が返事をくれない時は To your love sick letter that you wrote in tears, アンタの胸焦がすラブレターに アンタが泣きぬれて書いたそいつによ About feeling so bad for a million years. 100万年も最悪の気分だって中身のな Yeah, the rain ain't fussy いえい、しとしと雨は about where it falls, 降る場所を選ばない It rains on one just like it rains on all. 皆に降るように一人にも降る But when it falls brother, だが降るときにゃ、兄弟 it's gonna rain hard, ひどく降りそうだぜ ![]() 名刺を抱えてブルースがやって来やがるときだ ![]() 気をつけな、兄弟 ![]() 用心するんだ ![]() だが何をするときでも ![]() その身の痛みを見せちゃいけない ![]() 痛みを見せちゃいかんのだ ![]() ダメだ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だって。」 ![]() たまらねえじゃねえかおめー。」 ![]() 「花買ってください。」 ![]() ![]() (山)2014.3.28 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() シークレット・エージェント ロリー・ギャラガー 1976/10/24 ロリーのロはロックのロ ギャラガーのギはギタアのギ。 William Rory Gallagher 1948年3月2日 アイルランドはドニゴール州バリーシャノン生まれ、 情が深く、奉仕精神が強い、他人に優しい性格の 細やかに気を遣うことのできる、周囲の影響を受けやすく、流されやすいという 夢見がちで、芸術家気質、情緒・優しさ・ナイーブの魚座。 実はギャラハーと読むとゆう噂を聞いたが それでは尻に力が入らん。 どうかギャラガーでいておくれ 我らがギター小僧 28歳働き盛り 1976年10月26日発売6作目アルバム ![]() コーリング・カード Calling Card メンツは Rory Gallagher – vocals, guitar and harmonica Gerry McAvoy – bass guitar Lou Martin – keyboards Rod de'Ath – drums Producer – Roger Glover & Rory Gallagher 英アルバム・チャート7回目のヒットで、 1976年10月30日32位初登場、その週のみ。 米163位。 から心、扇情されずにはおられないシャッフル・ビート・ナンバー B面一曲目 ![]() ↑ドイツ盤 シークレット・エージェント Secret Agent 秘密諜報員 を解する ![]() ↑ポーランド盤 https://youtu.be/Qwfif952QCM ♪ My baby`s got a secret agent 俺のベイビーにはお抱えスパイがいる To watch me like a hawk 鷹の如く俺を見張る用 Well, my baby`s got a secret agent そうよ、俺のベイビーにはお抱えスパイがいる To watch me like a hawk 鷹の如く俺を見張る用 He knows each time I leave my house 奴は俺が外出するのを毎度ご存知 He knows each time I move around 奴は俺がうろつくのを毎度ご存知 Ow... あうっ Secret agent, スパイさんよ won`t you please take my advice? 俺の忠告を聞いてくんないか? あひ Secret agent, secret agent スパイさんよ、スパイさんよ Won`t you please heed my advice? 俺の忠告を心に留めてくんないか? You crossed me once, don`t cross me twice お前は俺を一度裏切ったのだ 二度と裏切らないでくれよ I`m gonna cut you down to size 思い知らせてやる スライド・ギタア I`ll make that man 俺は奴の仕事を Turn in his badge in the morning 朝には止めさせてやるのだ I slip around 俺は密かに抜け出す But I`m too quick to catch in the morning あまりに素早くて朝にゃ捕まえられんのだ I`ll make that man turn in his badge 俺は奴の仕事を止めさせてやるのだ I`ll slip around him, I`m too quick to catch 密かに抜け出しちゃる 素早くて捕まえられんぞ No jealous woman is gonna keep tabs on me 嫉妬深い女が俺を監視しようたって無駄なことじゃ いええっ Well, she`s got that secret agent そうよ、俺のベイビーにはあのお抱えスパイがいる And he`s breathing down my spine しつこく尾行しやがるのだ いええくそ Yea, she`s got that secret agent いえい、俺のベイビーにはあのお抱えスパイがいる And he`s breathing down my spine しつこく尾行しやがるのだ He must like working overtime 奴は残業必須 あうっ I think I`m always hard to find 思うに俺様はいつだって早々と見つからせんのだ Oh, secret agent, secret agent おう、スパイさんよ、スパイさんよ Gonna have a showdown before long ずっと前に決着つけねばならんかったな Won`t you listen, secret agent 耳に入らねえか、スパイさんよ We`re gonna have a showdown before long 俺らはずっと前に決着つけねばならんかったのだ I know you pack a forty-four お前が44マグナムを持っとるのはわかっとる I hope you know just what it`s for アンタがそいつの使い道をわかってることを願うよ I know you pack a forty-four お前が44マグナムを持っとるのはわかっとる I hope you know just what it`s for アンタがそいつの使い道をわかってることを願うよ Just keep your shadow from my door ただ俺の玄関先で身を隠してやがれ Oww... あうっ あーーーーうっ ギタア どぅだだだだあ 俺の忠告を聴かんか あーーおっ ♪ secret agent " rory gallagher live at rockpalast 1977 https://youtu.be/YkaGIDwF1MU Secret agent, secret agent が シッコ、えーじゃん、シッコ、えーじゃん と排尿老人の願いに聞こえたとしても知るもんかな ロリー式スライド・ギタア大爆発の不滅である。 返す刀で アルバムA面一曲目 ドゥ・ユー・リード・ミー Do You Read Me 解したる。 https://youtu.be/xaX9gMt6sXg ♪ Do you read me, 俺の言うことが聞こえてんのか well won't you tell me? さあ、俺に言ってみな If you read me, 聞こえてんのなら then please believe me, そんときゃどうか俺のこと信じてくれ when I say 俺が言う時にゃ Yes I've been waiting, そう俺はずっと待っていた seems like forever 果無き如く I've been waiting, ずっと待っていたんだ my situation ain't got much better この身はちいとも良かならねえ Well I've been waiting, そうだずっと待っていたんだ the situation don't get much better この身はちいとも良かならねえんだよ ギタア You don't do unto others お前は他の奴らにはしない as you do unto me 俺にやってるようには Well, why am I the only one that treats you this way? なあ、なんでまたお前がこんな仕打ちをする男は俺だけなんだ? Well, you got that something まあ、何かしら理由があるにせよ and it's hard to specify それがなんだかわからねえかもな I can't diagnose that look in your eyes お前の目を見ても俺にはさっぱしわからねえんだ ギタア You don't do unto me, like I know you could お前は俺にしやしない お前にゃ出来ると俺にはわかっとるが Why am I the only one who's misunderstood? なんでまたお前が誤解するのは俺だけなんだ? Ashes to ashes, and it's dust to dust 灰から灰、埃から埃 俺らは塵埃から生まれて塵埃へ戻る Well, if you won't take me そうもしお前が俺を連れってってくれんのなら then I guess the devil must そんときゃ思うに悪魔がきっと I've been hurting, 俺はずっと傷付いてきた my hearts been burning 俺のハートはずっと燃えてたんだ I've been hurting, 俺はずっと傷付いてきた but I've been learning, だが俺はずっと学んできたんだ just the same 所詮は同じこと Well, I've been waiting, そう、俺はずっと待っていたんだ seems like forever 果無き如く While I've been waiting ずっと待ってたって My situation ain't got much better この身はちいとも良かならねえんだよ While I've been waiting ずっと待ってたって My situation ain't got much better この身はちいとも良かならねえんだよ I've been waiting 俺はずっと待っていたんだ The situation don't get much better この身はちいともマシになどなりゃしねえ はっ! ギタア ららっいえい ♪ Rory Gallagher - Do You Read Me (Rock Goes To College, 1979) https://youtu.be/8ClvqM6dj7M ロリー式ストラト カッコーン、キ、コケッコー、こりこりこり と チャンジャの食感の如く その苦しみの宿業が辛さに耐えかねてお願いします。 (山)2018.6.30 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくすロリー・ギャラガー兄貴のページ 資料 資料(英版) −−−−−−−−−−−−−−− いつも閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . |