日刊ろっくす 前日のThAnk YoU rocks top back
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
*メタリカの91年、通称「黒のアルバム」です。先日ヘビメタさんでやったからじゃないぞ・・・やったからです(ばく)。久しぶりに聴いたら燃えてしまった。曲は1.「エンター・サンドマン」。メタル界最強ランクの「完璧なシングル」だ。私もこれでバンドを知りました。どこでってそりゃ決まってまんがな、空耳アワーでです。名作「千代田生命に行こう」。このフレーズ一発でキャッチミー。思えば千代田生命も最早存在せず10年一昔とはこのことかの。にしかし曲は現在でもビンビンにおっ立っております。あまたのロックバンドが目指すは簡潔にして極めつけ、一たび演奏すれば人民の岩心を鷲掴みにいたすリフでござる。正にこのリフはそれ、これ聴きまして即座に頭バッキンしない方は病院で見てもらった方が良かろうかと。パブロフの犬が寝ています。リフに負けぬはおっさん、ジェイムス氏の歌。寿司喰いねぇ。語尾に必ず挿入うにゃ、や、の必殺水前寺唱法だ。たまらん。いくらメタルに敷居が高くともぶち破る力有り。のスーパーなシングルで始まって2.はいかに。「悲しくも真実」。これまた必殺リフ。テンポをぐっと落として腰だめの歩み。ゴジラが一歩一歩闊歩するが如く。「♪へい」で始まるその曲は後ろの正面だーれの日本子供歌メロで。いささかもひるまぬその哀愁に身も心もとろりんせな。3.「ホラ残像」はとろりんしてる緩んだお腹の脂肪に活投入の気合もの。スネアの一発一発で内臓脂肪も溶けます。この曲だけはうにゃ入れる余裕無し。心の中で入れてる。4.アンフォーギブンは・・・思い出しますクリキンのスターレス。これまたここまで来たらやっとけの思いっ切り哀愁ナムバー。こっちもそれに答えて哀愁ゆるりバッキンせねば。失礼にあたる。「寝坊し〜♪」の空耳入り。5.ウエネバー・アメ・ロームは再びウォーキン・メタル・リフ16トン曲。まー弾きたくなるわエア・ギター。バカボンまで登場。勇壮にして果敢な東映ヤクザ映画鑑賞後の気分曲です。続けて♪たたたたたたアメリカたたたたたたアメリカのメロ流れ6.「どどどれー」。アメーリカーの曲を転じてヌカヅケにしたこれまたどうだナンバー。こんなん曲作れたらお父さんは偉いんだぞって堂々と言えるわな。何をそんな脅かしてるのかわからんが納得してしまい。7.は個人的にアルバムのラスト・ナンバー「スルー・ザ・ネバー」。これまた空耳アワーの名作「寿司、トリ、風呂、寝ろ」入り。歯磨かなくていいのか。クソしなくていいのか。はい寝ます。なんでラスト曲になってしまう。翌日、残りを聴きます。ダークです。二日酔いながら体ぴんぴん。録音もまた驚異的かと。ジャケット通り暗闇の中のイメージ、各楽器はそれでも不思議にくっきり見え、すっきり力強大。そして何よりメロディ。メタルでも最強のメロあらば、その威力は岩をもぶち抜くとの証明であります。キャッチーで何が悪い。音楽は掴んで掴まれてなんぼだ。 (山)2005.9.15 |
![]() エンター・サンドマン メタリカ 1991/7/29 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() METALLICA Metallica ![]() Metallica- Enter Sandman http://jp.youtube.com/watch?v=jRYDetbwegs ![]() ジ・アンフォーギヴン メタリカ 1991/10/28 最早それは修行では無いか。 己の目指す音と共に生きること 常に 彼らは選んでしまった彼らは身を以て示す これほど身も蓋もなく 剥き出しに 到達した一つの境地。 その日は1991年8月12日。 5枚目アルバムその名も”メタリカ” ![]() 世にその体から”ブラック・アルバム”と呼ばれる。 民共はその神々しき黒に身を捧げ最高位1位を捧げ帰依す。 そしていまだ知らざりし者どもに焼け火箸の鉄槌を下すべく放ったは第一弾シングル エンター・サンドマン Enter Sandman 7月29日米最高位16位、英最高位5位の驚愕 わしら皆すべからく砂男入り。 その上で 来るべき第2弾シングルにリカちゃんは何を選択するのか? 心を無と化し待つことしばし 10月28日発売。 ついに決す。 ![]() ジ・アンフォーギヴン The Unforgiven ![]() 許さらざれし者 通算3回目、TOP40内通算3回目のヒットとして 時は 1991年12月7日、 奇しくもニルヴァーナの”SMELLS LIKE TEEN SPIRIT”が40位初登場と同日、 全米チャート65位初登場、 以後 56-53-46-(1992/1/11)35-43-50-50-47-59-59-67-70-79-82-(3/28)91位。 最高位35位。16週エントリー。 ![]() 何でもいち早い英国では 通算4回目、TOP40内通算4回目のヒットとして 11月9日に35位初登場、 以後 (11/16)15-30-(11/30)70位。 最高位15位。4週エントリー。 無理からぬこの世間あまねく内での反応。 この詩こそメタリカの主題であり、 許す許さないも許さないことを自ら選んだ行者の 全身全霊バラッドなのである。 ![]() http://youtu.be/Ckom3gf57Yw ♪ New blood joins this earth 新しき鮮血がこの大地と血続し And quickly he's subdued そして瞬く間にそは鎮圧されリ Through constant pain disgrace 打ち続く恥辱の痛みの中 The young boy learns their rules 若き少年は己らの戒律を学ぶ With time the child draws in 時に従い幼さは消えて行き This whipping boy done wrong この鞭打つ少年は過ちを犯した Deprived of all his thoughts 彼の思いは何もかも剥ぎ取られ The young man struggles on and on he's known 若き男は葛藤に葛藤を重ね 知ったのだ A vow unto his own 自分自身自らへの誓い That never from this day それはこの日からけして His will they'll take away 彼奴らが奪い取るであろう彼の意思 What I've felt 我が感じ取りし事 What I've known 我が知りし事 Never shined through in what I've shown 我の表ではけして輝くことは無い Never be けしてそうでは無い Never see けして見せぬ Won't see what might have been そうであったかもしれぬ事、見える事は無い What I've felt 我が感じ取りし事 What I've known 我が知りし事 Never shined through in what I've shown 我の表ではけして輝くことは無い Never free けして自由ならず Never me けして我で無し So I dub thee unforgiven 故に我は汝を許されざる者と呼ぶのだ They dedicate their lives 彼奴らは己の命を捧げた To running all of his 彼の全てをもって走狗させる為に He tries to please them all 彼は彼奴ら全てを喜ばそうとする This bitter man he is この悲痛なる男、それは彼 Throughout his life the same 彼の生涯は通じて同じ事 He's battled constantly 常に戦っていた This fight he cannot win 勝利無きこの闘い A tired man they see no longer cares 彼奴らが最早気にもかけぬ疲れ果てた男 The old man then prepares 老いた男はそして備えるのだ To die regretfully 後悔に溢れて死す為に That old man here is me その老いた男とはここにいる我なり いえい What I've felt 我が感じ取りし事 What I've known 我が知りし事 Never shined through in what I've shown 我の表ではけして輝くことは無い Never be けしてそうでは無い Never see けして見せぬ Won't see what might have been そうであったかもしれぬ事、見える事は無い What I've felt 我が感じ取りし事 What I've known 我が知りし事 Never shined through in what I've shown 我の表ではけして輝くことは無い Never free けして自由ならず Never me けして我で無し So I dub thee unforgiven 故に我は汝を許されざる者と呼ぶのだ ギタア hat I've felt 我が感じ取りし事 What I've known 我が知りし事 Never shined through in what I've shown 我の表ではけして輝くことは無い Never be けしてそうでは無い Never see けして見せぬ Won't see what might have been そうであったかもしれぬ事、見える事は無い What I've felt 我が感じ取りし事 What I've known 我が知りし事 Never shined through in what I've shown 我の表ではけして輝くことは無い Never free けして自由ならず Never me けして我で無し So I dub thee unforgiven 故に我は汝を許されざる者と呼ぶのだ おうおー Never free けして自由ならず Never me けして我で無し So I dub thee unforgiven 故に我は汝を許されざる者と呼ぶのだ You labeled me 汝は我に荷札を付けた I'll label you 我はお前に荷札を付けよう So I dub thee unforgiven 故に我は汝を許されざる者と呼ぶのだ Never free けして自由ならず Never me けして我で無し So I dub thee unforgiven 故に我は汝を許されざる者と呼ぶのだ You labeled me 汝は我に荷札を付けた I'll label you 我はお前に荷札を付けよう So I dub thee unforgiven 故に我は汝を許されざる者と呼ぶのだ Never free けして自由ならず Never me けして我で無し So I dub thee unforgiven 故に我は汝を許されざる者と呼ぶのだ ♪ 厳格を以って旨とする。 きゃつらは生涯、菓子砂糖類を喰らうこと無し。 B面は ![]() Killing Time http://youtu.be/yjAh1R1hZE8 針千本飲んだ。 (山)2013.3.30 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() ホェアエヴァー・アイ・メイ・ロウム メタリカ 1992/10/19 断言する。 何処に出しても何処に出ても何処で磔になってもこのこれは完璧な一発であり。 絶対不可侵、誰も口を挟めず文句言えず異論を許さず。 両手を腰に手を当てて仁王立ちなのだ。 裸に腰にタオル一丁巻いて湯船後コーヒー牛乳一気飲みが如く。 男女を問わず男人間になるであろう。 共にこのこれを交われし時には。 いや。 かの高名なる漆黒の盤、 1991年8月12日勃発5回目騒乱 ![]() メタリカ より 世間に単独でぐっさり突きつけし4度目のこれあれ。 ![]() WHEREVER I MAY ROAM ホェアエヴァー・アイ・メイ・ロウム ![]() 銅鑼の音鳴り響き、シタールのアラビアーンなリフが獣の舞となり静かに渦を巻き、 ドラム連打を合図に風速40m、 油断を許さぬ気狂い踊りをさせようもんなら ぼそぼそ 何を言ってんだかわからん言葉で始まるのだぞ こんな曲が他にあるか?否。 へっとするほどめっきりハッキリなジェイムズ・ヘットフィールド師の歌声においてだ。 以後 全てが断言で進捗し 極めて極まっておる場所で宣言を二度と言わず放ち あるべき場所でギターは泣き さらなる断言と極めと二度とは言わぬ三度四度と一回だけの いや にゃ ぎえ の回避出来ぬ合いの手を随所に織り交ぜながら 終盤までいささかも脚衰えること無く二の脚三の脚を繰り出して 果て無きゴール板を横切るまで ![]() バニシング・ポイントのラスト・シーンを目にする。 ![]() どかん ![]() http://youtu.be/cwPg8gJq_Kw ♪ ぞわーん・・・ ...and the road becomes my bride 交わりし俺の横たわりし場所・・ そしてその路は俺の花嫁となり I have stripped of all but pride 誇り以外全て丸裸に剥かれたのだ so in her I do confide なればかの女の中に入り、俺は心の内を吐き、吐露す and she keeps me satisfied そして女は俺を満たし続け gives me all I need 要りし何もかも与える ...and with dust in throat I crave 喉に詰まりし塵と共に俺は切望す only knowledge will I save 身に保つべき知識のみを to the game you stay a slave お前を奴隷の身に置く遊戯の為に rover, wanderer 流離い人、放浪者 nomad, vagabond 漂泊の者、フーテン call me what you will 好きなように俺を呼ぶが良い や おーう but I'll take my time anywhere どこででも時はかかるが free to speak my mind anywhere どこででも俺の心の内を吐き出しても結構 and I'll redefine anywhere どこでだって俺は変わるだろう anywhere I may roam 何処を流離おうとも where I lay my head is home 頭を横たわれし場所が我が故郷なのだ であ ...and the earth becomes my throne 俺の魂が交わりし場所 大地は俺の玉座となるのだ I adapt to the unknown 俺は未知に適応する under wandering stars I've grown 流離いの星の下、俺は育った by myself but not alone 俺一人で、だが孤独では無かった I ask no one 俺は誰にも訊かぬわ ...and my ties are severed clean そして俺の縁はすっぱりと断ち切られる the less I have the more I gain 持つほどに失うのだ off the beaten path I reign 踏みしめた路を外れて俺は君臨す rover, wanderer 流離い人、放浪者 nomad, vagabond 漂泊の者、フーテン call me what you will 好きなように俺を呼ぶが良い げ、好きなようにな but I'll take my time anywhere どこででも時はかかるが I'm free to speak my mind anywhere どこででも俺の心の内を吐き出しても結構 and I'll never mind anywhere どこでだって気にやしない anywhere I may roam 何処を流離おうとも where I lay my head is home 頭を横たわれし場所が我が故郷なのだ 断言 ギタア but I'll take my time anywhere どこででも時はかかるが free to speak my mind anywhere どこででも俺の心の内を吐き出しても結構 and I'll take my find anywhere 何処でも俺は見つけるべきものを見つけてやる anywhere I may roam 何処を流離おうとも where I lay my head is home 頭を横たわれし場所が我が故郷なのだ carved upon my stone 俺の岩に刻み込まれ my body lie, but still I roam 俺の体は横たわる だがいまだ俺は彷徨うのだ いえいいえー wherever I may roam 何処を流離おうとも wherever I may roam 何処を流離おうとも 彷徨おうとも wherever I may roam 何処を流離おうとも ま wherever I may roam 何処を流離おうとも ういや wherever I may wander 何処を放浪せしとも wander 放浪せしとも wander 放浪せしとも wherever I may roam 何処を流離おうとも ま え”いえ”い wherever I may roam 何処を流離おうとも わ いえいいえい wherever I may roam 何処を流離おうとも うわ wherever I may roam 何処を流離おうとも んが ♪ 何処にいようが俺は俺。 ![]() ↑豪州盤 なお 間違おうがどうしようが俺の耳で聞こえた何を言ってるかわからんボソボソ部分も入れた悪しからず。 米 7月18日95位初登場、 以後 91-86-(8/8)82-86-95-(8/29)95位。 最高位82位。7週。 英7回目のヒットで、7回目のTOP40入り、 10月31日36位初登場、 以後 (11/7)25-35-(11/21)64位。 最高位25位、4週エントリー。 B面は 1984年7月30日勃発 2回目騒動 ライド・ザ・ライトニング Ride the Lightning より 1991年9月28日ロシアはモスクワのTushino Airfieldにおける ![]() フェイド・トゥ・ブラック Fade To Black (Live) http://youtu.be/WAYTcHqhxgU 生。 (山)2013.7.27 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() サッド・バット・トゥルー メタリカ 1992/10/31 ♪ああ僕はどうしてこんなに僕なんだ僕なんだ僕なんだああああああ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 悪かったね。」 ![]() ![]() 誰も気にしてないの? ああ孤独だ孤独だ首くくってやるぐえ苦しい。って誰も見てない。やはり誰もワシの事なんぞ気にしておらんのかうーむ。」 ![]() ![]() ま しゃあない 始めるか ![]() えー長らくお待たせいたしました。毎度お馴染みどうでもいいレコ屋でござーい。 そんなオメーらに喰らわせる今日のお宝は〜〜〜 ![]() SAD BUT TRUE サッド・バット・トゥルー Metallica メタリカ ![]() 悲しいかな事実。」 ![]() 「ご・せ・つ・め・い・いたしましょう!」 ![]() ![]() 1991年8月12日発売5作目 メタリカ 通称 ブラック・アルバムより 5枚目にしてついに最後のシングルカットです。 これぞ〆にふさわしきいっぽんどっこで水前寺清子なうんにゃヘヴィイヘヴィイ・ファッキンウ・チューン。 ギターのチューニングを全部一音下げてのオドロの世界、 ベースのジェイソンさんもAスタンダードに下げてグワシの世界、 もう一人の自分が自分に語りかける恐ろの世界、 元ネタはアンソニー・ホプキンス氏主演の1978年作サスペンス映画「マジック」だそうです。 Magic (1978) http://youtu.be/Hzrduy5h3G0 腹話術ね。」 ![]() ![]() 米ポップ・チャート 1992年10月31日98位初登場、その週のみ。 英国では 8回目のヒットで、1993年2月20日21位初登場、2月27日最高位20位、3月6日45位まで3週エントリー 悲しいかなそれが事実。」 ![]() http://youtu.be/A8MO7fkZc5o ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() Hey ヘイ、へい I'm your life 俺はお前の命だ I'm the one who takes you there 俺はお前をそこへいざなうもの Hey ヘイ、ヘイ I'm your life 俺はお前の命だ I'm the one who cares 俺はお前さんを気にかけてやってるもんさ They 人は、人は They betray 人は裏切る I'm your only true friend now 俺は今お前の唯一の友だ They 人は、人は They'll betray 人は裏切るんだ I'm forever there 俺はそこに永遠にいる I'm your dream, make you real 俺はお前の夢、リアルな存在にしてやる I'm your eyes when you must steal 俺はお前の目 盗みをせねばならん時の I'm your pain when you can't feel 俺はお前の痛み お前が感じられん時の Sad but true 悲しいかな事実なのだ I'm your dream, mind astray 俺はお前の夢、惑う心 I'm your eyes while you're away 俺はお前の目 お前がハケている間の I'm your pain while you repay 俺はお前の痛み お前が借りを返してる間の You know it's sad but true わかるだろ それは悲しいかな事実なのだ Sad but true 悲しいかな事実 ![]() ![]() ![]() ![]() You お前は、お前は You're my mask お前は俺の仮面 You're my cover, my shelter お前は俺のカバー、俺の逃げ場所 You お前は、お前は、 You're my mask お前は俺の仮面 You're the one who's blamed お前は罵倒されるヤツ Do するのだ、するのだ Do my work 俺の仕事をするのだ Do my dirty work, scapegoat 俺の汚ねぇ仕事をするのだ、いけにえだ Do するんだ、するんだ Do my deeds 俺のやることをするのだ For you're the one who's shamed ハズカシメられるのはお前なんだよ な I'm your dream, make you real 俺はお前の夢、リアルな存在にしてやる I'm your eyes when you must steal 俺はお前の目 盗みをせねばならん時の I'm your pain when you can't feel 俺はお前の痛み お前が感じられん時の Sad but true 悲しいかな事実なのだ I'm your dream, mind astray 俺はお前の夢、惑う心 I'm your eyes while you're away 俺はお前の目 お前がハケている間の I'm your pain while you repay 俺はお前の痛み お前が借りを返してる間の You know it's sad but true わかるだろ それは悲しいかな事実なのだ Sad but true 悲しいかな事実 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() I'm your dream 俺はお前の夢 I'm your eyes 俺はお前の目 I'm your pain 俺はお前の痛み I'm your dream 俺はお前の夢 俺はお前の夢 I'm your eyes 俺はお前の目 俺はお前の目 I'm your pain 俺はお前の痛み 俺はお前の痛み You know it's sad but true わかるだろ それは悲しいかな事実なのだ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Hate 憎悪、憎悪、 I'm your hate 俺はお前の憎悪 I'm your hate when you want love 俺はお前の憎悪なのだ お前が愛を欲する時の Pay 支払え、支払え、 Pay the price 代償を支払うのだ Pay for nothing's fair 何も公平では無きものを支払え Hey ヘイ、ヘイ、 I'm your life 俺はお前の命 I'm the one who took you there 俺はお前をそこへいざなったもの Hey ヘイ、ヘイ、 I'm your life 俺はお前の命 And I no longer care そして俺はもうかまってやらねえよ I'm your dream, make you real 俺はお前の夢、リアルな存在にしてやる I'm your eyes when you must steal 俺はお前の目 盗みをせねばならん時の I'm your pain when you can't feel 俺はお前の痛み お前が感じられん時の Sad but true 悲しいかな事実なのだ I'm your truth, telling lies 俺は真実、嘘をつく真実 I'm your reason alibis 俺はお前の屁理屈、アリバイ I'm inside, open your eyes 俺は腹ん中にいる、お前の目を開かせてやる I'm you 俺はお前だあああ あ Sad but true 悲しいかな事実 うわつ ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 甘んじて受け入れろや。 ワシは違うけど。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() B面は ![]() 英盤は ![]() 必殺ナッシング・エルス・マターズ 米盤その他は 英国はロイヤルタンブリッジウェルズの糞パンク・バンド、 ![]() アンチ・ノーホエア・リーグ Anti-Nowhere League ![]() の1981年シングル ![]() Streets Of London http://youtu.be/oBKMsXMs8mc のB面 ![]() So What http://youtu.be/c6MlrPESdDI のカバーです。 あんまりにもお下劣なんで最近のライブではやっておりません。」 ![]() ![]() so what- Metallica http://youtu.be/0XoyDqFy5pU ♪ ![]() だから何だってんだクソ野郎! Well I've been to Hastings. おう、俺はヘイスティングスに行ったことがある And I've been to Brighton. 俺はブライトンに行ったことがある I've been to Eastbourne too. 俺はイーストボーンにも行ったことがある ![]() それがどうした! ![]() それがどうした! And I've been here. 俺はここにいた And I've been there. 俺はそこにいた And I've been every fucking where. 俺はどこでもクソッタレなとこにいた ![]() それがどうした! ![]() それがどうした! ![]() それがどうした、 それがどうした お前はつまらねえケツの穴が小さい野郎! who cares, who cares what you do! 誰が気にするってんだ 誰が気にするってんだ お前がすることを! And who cares, who cares about you! 誰が気にするってんだ 誰が気にするってんだ お前のことなんぞ! ![]() お前なんか、お前なんか、お前なんか、お前なんか Well, I've fucked the queen, I've fucked Bach おう、俺は女王とヤった バッハとヤった I've even sucked an old man's cock 俺はジジイのチンポコさえしゃぶった ![]() それがどうした! ![]() それがどうした! And I've fucked a sheep, I've fucked a goat 俺は羊とヤった ヤギとヤった I rammed my cock right down its throat 俺はチンポコをそいつの喉にぶっこんだ ![]() それがどうした! ![]() それがどうした! ![]() それがどうした それがどうした お前はつまらねえ小者のクソ野郎 Well, who cares, who cares what you do 誰が気にするってんだ 誰が気にするってんだ お前がすることを! And, who cares, who cares about you, you, you, you, you 誰が気にするってんだ 誰が気にするってんだ お前のことなんぞ! お前なんか、お前なんか、お前なんか、お前なんか And I've drunk that, I've drunk this 俺はあれを飲んだ、俺はこれを飲んだ I've spewed up on a pint of piss 俺は半リットルのションベンを飲んで吐いた ![]() それがどうした! それがどうした! I've had skag, I've had speed 俺はヘロインをヤった 俺はスピードをヤった I've jacked up until I bleed 俺は血ヘドが出るまでハイになった ![]() それがどうした! それがどうした! ![]() それがどうした それがどうした お前はつまらねえ小者のクソ野郎 who cares, who cares what you do! 誰が気にするってんだ 誰が気にするってんだ お前がすることを! And who cares, who cares about you! 誰が気にするってんだ 誰が気にするってんだ お前のことなんぞ! You, you, you, you! お前なんか、お前なんか、お前なんか、お前なんか ![]() ![]() A-hahaha! アーハハハハ! Yeah! イエイな! I've had crabs, I've had lice 俺はカニを喰った 俺はシラミを喰った I've had the clap and that ain't nice 俺は平手打ちを喰らった、良かなかったぜ ![]() それがどうした! それがどうした! ![]() I've fucked this, I've fucked that 俺はこれとヤった 俺はあれとヤった I've even fucked a school girl's twat 俺は女学生のアソコとさえヤった ![]() それがどうした! それがどうした! ![]() それがどうした! それがどうした お前はつまらねえ小者のクソ野郎 And who cares, who cares about you! 誰が気にするってんだ 誰が気にするってんだ お前のことなんぞ! ![]() お前なんか、お前なんか、お前なんか、お前なんか ![]() お前なんか、お前なんか、お前なんか、お前なんか わ So fucking what! だから何だってんだクソ野郎! Yeah いやあ ♪ ![]() ![]() ![]() 「そんなん聞いちゃった人は、花買ってください。」 ![]() ![]() ![]() 「そこはそれ。忘れるために花買ってください。」 ![]() ![]() (山)2013.11.1 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくすメタリカのページ 資料 資料(英版) English Here −−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . |