まほのガーデン 日刊ろっくす 前日のThAnk YoU rocks top back
![]() |
SF特撮TV主題歌全集 1966〜1974 1987 これはいいもん買えましたわ3週目。 先週、中古レコ屋さんの日本コーナーのオムニバスの棚を覗きますと・・・ おわっ!何じゃこりゃあ。たまげる2枚組発見。お値段1450円。 いかん、予算オーバーじゃ。しかし・・欲しい。欲しー。 ウチのカミサンはよく出来た人でして、同意してもらい、これ一枚だけ買いました。 喜び勇んで帰って聴けば、これまた何じゃこりゃあ恐ろしいものを買ってしまった。 SF特撮TV主題歌全集1966〜1974。 1987年にキングレコードから出たもの。 ![]() こないな説明が載ってました。 うおー、これより先、12枚ものシリーズで、これはその抜粋集大成版だとな。 その12枚がまた欲しいのは当然すが、今はこれ一枚でノケぞってます。 何てたって円谷プロ、東映、宣弘社、NTVを股にかけ、全部一緒くたに入ってるなんて。 信じられん。 しかもウルトラマンシリーズ抜き。 あんまりねえこの言葉使いたくないけれど・・・・ これはマニアックです。 ![]() 敬意を込めて呼ぼう。マニアック。 ![]() 銭金だけの情熱ではこんなこと出来ません。今こそミュージックファイル・シリーズで徹底的に聴けるけど、当時は??? これは有名なシリーズなのか? 先の説明文読むと、いささか??の表現有り。何を言ってるのだろうって。 その謎は、中を聴くと判明いたします。 で、当然、全部を一日で感謝することは不能。本日はまずA面から。 ![]() なお、当然のごとくアルバム見開き内には、豪華各作品説明と歌詞付。 それもあわせて。おそらくこの形では復刻しないと思われますので、ご堪能ください。 まずは 悪魔くん このレコード、ちょいと不思議なことが有ります。作品についての説明はばっちりなのに当の曲についての説明は一切無し。 情報がこれほどの情熱をもってしても集まらなかったのか?それとも忘れたのか?あはは。不明。 だもんでせめて疑問だけでも書かせて貰うべ。 ![]() ![]() 悪魔くんOP http://www.youtube.com/watch?v=xxsS-_Y9FGM はい、最初は・・・最初からノケぞります。あの、悪魔くんオープニング。水島早苗さんの伝説の呪詛が鳴り響く。 PILの通称フラロマ、フラワーズ・オブ・ロマンスの如く。ジョン・ライドンさん、聴いてますかー? 何より歌詞が判明したことが嬉しや。 ♪タマハリ タマハリ カビオラスー♪ 玉は貼らないでくれーー。怖いよう。 ![]() 悪魔くん_主題歌 http://www.youtube.com/watch?v=PkSVOlk3K2s 主題歌です。 あ、書かなきゃいかん。音楽は山下毅雄、ヤマタケさん。ラブです。 今更ながら不思議で笑っちゃったんすけど、この歌って何でマンボなんだ? 楽しいじゃないか。はい、怖かったけど基本はコメディでした、悪魔くん。 ![]() 悪魔くん なまけものの歌 http://www.youtube.com/watch?v=qnDheIGg994 その流れを引き継ぐべく登場の”なまけもの節”。 これは聴いたこと一切無し。それもそうで番組では使われなかったらしい。 あまりにもオポンチだったからかな。腰が砕けます。 ![]() 仮面の忍者 赤影 ![]() ![]() 仮面の忍者 第1部 金目教編 OP http://www.youtube.com/watch?v=nDZIAf55wDA 高揚する気分をさらに煽るべく赤影参上! ここで最初の説明文の謎が判明します。TVヴァージョンでは大抵短いのがテーマで流れますが、ここに収録されてるのは全部フルヴァージョンなのだ。 青影、白影版までたっぷし聴ける。生きてて良かった49年。ほんま。 ![]() ![]() 仮面の忍者赤影【赤影の歌】フルバージョン http://www.youtube.com/watch?v=LvUbxRO5fo8 そして”赤影の歌”。GOGOだぜ。音楽は小川寛興さん。何とゆう名曲なんでしょう。 キャプテンウルトラ ![]() キャプテンウルトラOP http://www.youtube.com/watch?v=zTmVLizmU4w ウルトラマンの後番組で、出て来ました悪役大関、中田博久さん主演&恥ずかしかった小林稔侍さんキケロの一品。 音楽はそうだよ、冨田勲さんだったんだ。こうして改めて聴きますと冨田さん節炸裂です。ジャングル大帝してますから。 ![]() キャプテンウルトラ MUSIC COLLECTION http://www.youtube.com/watch?v=8zEjf2FS0-Q ”ハックとジョー”では熊倉一雄さん、川久保潔さんのデュエット聴けまして、ポアロとヒッチコックさんが歌ってるってば。 そしてリボンの騎士してます”宇宙マーチ”。 えー、この番組、この物凄い音楽で良さが3倍増しになった感が有ります。 ![]() 当時はこれに限ったことではありませんけど・・とにかく音楽が素晴らしかったのだ。 ジャイアントロボ ![]() 出た。ロボ。 ここでの音楽も山下毅雄、ヤマタケさんラブ。 主題歌です。何たって。このイントロ!!これだけでチキンスキン。宇宙一のイントロだな。 異常にテンション高きマイスタージンガーさんたちの歌声が鋼鉄。ピチカート効果のエレキが異空間だ。 ジャイアントロボ【予告編〜オープニング】 http://www.youtube.com/watch?v=8PrMRnc3-ss 同じテンションのまま”ジャイアントロボ・ソング”へ。 予告編で音楽だけ流れてたやつかな。覚えてないのが不思議。 歌詞がもー・・・ ♪ だだだだだだ ロボロボ ♪ 意味無用です。途中、口笛入り、これはヤマタケさんの本業ですから。ご本人が吹かれているのでしょうか? たま ![]() 河童の三平・妖怪大作戦 ![]() 河童の三平 (実写版) 主題歌 妖怪大作戦 http://www.youtube.com/watch?v=Oup50O1RKqE で、A面最後がこれですから。小林亜星さん節炸裂のお気楽極楽GOGO!! 全部、フルヴァージョン初めて聴いた。シャウトも入るんだ。すげーギターソロも。 こんなに怖いのにこんなに楽しくっていいのでしょうか? そしてラストは”唄う妖怪”。田の中勇さん歌唱。田の中と言えば目玉おやじ。はて?出てったっけ? つか、この歌、まるで覚えて無し。どこで使われたのかーーー!! と、ノスタルジアと新しき宇宙謎が交互に登場するスーパーぶりで第一面が名残惜しくも幸福の中、終わります。 こいつはやっぱすげえや。 (山)2009.10.19 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 悪魔くん ― ミュージックファイル 仮面の忍者 赤影 ミュージックファイル 宇宙特撮シリース゛ キャフ゜テン・ウルトラ ミューシ゛ックファイル オリシ゛ナルBGM集 ジャイアントロボ ミュージックファイル 河童の三平・妖怪大作戦 ― ミュージックファイル −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− English Version . −−−−−−−−− ここでCM、失礼いたします。 ネットショップやっております ![]() 現在、楽天オークションにて ♪一人用ミニミニソファ (微粒子ビーズ使用キルト仕上げ、正座用椅子・TV枕にも) 出品中! フェイクファー仕上げのプログレシリーズ 原子ノ母 ![]() もあります。 まずはご一見、よろしくお願い申し上げます。 *一部品切れの場合もあります。 . . |
||||
:
|