まほのガーデン 日刊ろっくす 前日のThAnk YoU rocks top back
![]() ![]() |
熱い胸さわぎ サザンオールスターズ 1978/8/25 サザン城、ついに入城。33年目に。 もちろん知らないわきゃ無く、聞いたことがまるでありませんてなこともなく、 「ふぞろいの林檎たち」はいやっちゅうほど見てますから、 あそこで登場する歌はいやっちゅうほど聞いてますエリー。 先輩ですし、同郷ですし、意識するがな。 意識し過ぎでジェラシーで敬遠してたかも。 どうかな、そうじゃないかも。なんだろな。 音楽が嫌い なのかな。あはは。わからん。 なことで 今回初めて買ったのがこの1st。とにかくあの曲だけは聞きたくて。 で、 一応各所調べ、お初で知ること多し。桑田さんはA型とな。同じや。1956年2月26日生まれ。 高校は鎌倉学園と。わたしゃ滑り止め候補があそこだった。 滑り止めにはレベルが高いてんで実際は受験せず、受けたのは上は法政二高、下は関東学院、 行ったのは大船あたりの県立校。一狼して青学に入ったよ。 別に桑田さん、追っかけたわけじゃない。 鎌学から青学か・・・もしかしたら学業トップクラス?現役でならよけいに。 他に受験は明治学院だったそうで、私も受けた。初年度に。 どうして青学選んだですか? こちとらは学習院とどっちか選択を迫られて、近いから青学にしたんすが。 入りますと、当然音楽クラブを探しまして、そりゃ当たり前です、バンドやりたくて死ぬほど勉強したんですから、 探しました Better Days 桑田さんが在籍してたっつう。 それがねえ、どこにあるのかわからんで。看板はあったが。 ウロウロしてたらやたらマカロニほうれん荘に出てくるロックキャラみたいな人ばっか、ほんとです、長髪にロンドンブーツ、 のクラブに入ってしまいまして、 私の世代の1つ前の先輩からかな、そうゆうカッコしてなかったの。 特殊外道な存在を目指して奇天烈なファッションをなしてたロックが、それがその世界では当たり前になって、 それ以外の世界では色眼鏡で見られ、はてはそうゆう人たちかーと認知され、 ウチらの世代では恥ずかしくて出来なかった。そこまでのカッコへの情熱の理由も持たなかったんだな。 ロックは半ば死にかけ。 原さんもBetter Days在籍だったとな。 桑田さん、原さんの友達の女子目当てで近づき、原さんのことは容姿を嘆いたりひどいことを言ってたらしいけど、 いつの間にか近い存在として付き合っていたと聞き、 まったく同じ経緯を持ってた友達がおります。小学校から高校まで、果ては大学まで一緒だった帰国男子の。 ヤツの車でさんざ聞かされたのがジャクソン・ブラウンのホールド・アウト(だけ)とオフコース。んげ。 あいつら、結婚したのかな? とまあ やたらワタクシゴトばかり出て来て苦い思い出も連れてくるでサザン。 ![]() それにしても大風呂敷な名称で、しかも英語で書きにくいがに。 書けますか英語でサザンオールスターズ。 Southern All Stars ファニア・オールスターズとサザン・ロックの合体ですか。 ファニアとはこんな楽団です。 Fania All Stars Cha Cha Cha http://youtu.be/e8NfQseVQxI 方々が聞いたアルバムは76年の「Delicate and Jumpy」だと思う。 そしてヤマハEastWest '77出場と。桑田さん、ベストボーカル賞受賞と。 はい イースト・ウエスト。当時バンド志すものなら誰でも一度は挑戦すとゆうコンテストです。 ヤマハであらずんばデビューきっかけかなわず。ほぼ窓口は一つ。てことはそこで嫌われたらオシマイってことで、 私らも出たよ。そして嫌われたよ。恨み。 ![]() で そしてアミューズにスカウトされてデビュー。 ![]() 1. 勝手にシンドバッド ![]() ご存知お初シングルでございます。6月25日先行発売。 沢田研二の「勝手にしやがれ」とピンク・レディーの「渚のシンドバッド」合体とゆう。 どう聴いてもラテン歌謡で、ロックでは無い。当時テレビで見ててじゅうぶん珍奇だった。 変な動物みたいな。 ウケたはやはりピンクレディー有りきだったからかと、高速で妙にハイな祭は求められてた。 しかも誇りと埃被ったロック臭さ無し。 あの胡散臭い連中とは別なら一般ピーポーでも大丈夫。 「ふぞろいの林檎たち」でもよくかかってたな。慎吾ちゃんがチャラクてゲームセンターとか。 今、聴きますと参加のスペクトラムが強烈でフューチャリング表記もんだと思う。 2. 別れ話は最後に ミドルで静かな。バラードでは無い。アダコンでスティーリー・ダンとも言えようけど地味。 デビュー曲候補だったとゆうことですが、これで行ってたらアウトだったでしょう。 3. 当って砕けろ ”勝手に”B面。ホンキートンクで、ニュー・オリンズだけども日本のみんなのうたクラスの本気度。 妙に本格派で無かったので吉だったと思う。 4. 恋はお熱く さすが湘南。加山雄三さんなハチロク・バラード。それでも歌唱法は前川清さん影響下だったと聞き納得す。 そして浪曲なガナリ。日本人が洋楽に近づくにはそれが一手。ハウリン・ウルフ師も浪曲師だったし。 ギター間奏は、エルヴィン・ビショップ氏の 愛に狂って Fooled Around and Fell in Love http://youtu.be/39Xf6XTgohA 加山さんてゆうよりこっちだな。 5. 茅ケ崎に背を向けて 原さんとのデュエット・ポップです。何が元だかわからん何となく洋食な。ロックではない。 ![]() 6. 瞳の中にレインボウ スリー・ドッグ・ナイトの「ショー・マスト・ゴー・オン」イントロのサーカス・ジングルで開始の http://youtu.be/PMfMlu5AAGA ラグタイム歌。これもみんなのうた。だからポップス。 7. 女呼んでブギ 歌詞の内容が、女子にとってサイテーなブギー。ブギーと申してもマッチョなもんで無く、 ウィザードみたいなグラム・ポップな。好きです。 8. レゲエに首ったけ その名も通りレゲエで。みたいなもんで。これはサイテー。歌詞の内容といい。 わざとやったか?日本でレゲエなんてこんなくらいの認識かと。 それぐらいひどい。しょーもない。熱唱しても冷えていく暗いかもしれない歌い方のみ通じてる。 9. いとしのフィート http://youtu.be/931HmPqbUsc これ目当てです。買ったのは。リトル・フィートのファンで、それでこれだけ売れたバンドはサザンくらいなもん。 その彼等がマジでやってた歌があるってのは噂で聞いており、これか! たしかに。 Little Feat - Fat Man in the Bathtub http://youtu.be/VDp3Grz28mE と Little Feat - Skin It Back http://youtu.be/Ns9jGWiF8d0 のほぼ合体。 このものすげー演奏に挑戦しようって根性もすげーが、出来てる。 7割ぐらい。 7割でもすげえぞ。で、ほんとマジで羨ましい。 いいよなあ、一緒にフィートやってくれる仲間がいて。 俺の周りには知ってる人もおらんし、ましてややれるテク持った人など。 一人スライドをいまだにやってるだけや。 それにしても・・・ 明らかにこれだけ盤中で浮いてござるが、サザンファンの方々にはどのような位置づけで認知されてるのでござるでしょうか? 他にもこんな曲をやっているのか? 私は知りたい。 やってなければ、これだけにその思いをぶち込んで、思い残すこと無く、後はプロとして生きたんだな。 10. 今宵あなたに アダコンな終曲。どっか直前のフィートをひきづっているようにも。 ![]() 演奏は 全編を通して アマから急速に格上挑戦した連中とは思えんほど上手し。 出来ないことはやらんようには最新の注意をしておるが。 それでも、いやー、デビュー出来るバンドはモノが違うとコチトラが打ちのめされるほど。 それはやはり上手い人には上手い方々が寄って来るって厳しい現実なりよ。 せめて言っちゃうは その破綻の無さが、実に日本人でつまらん。とか言っちゃうけど、 Little Feat - Fool Yourself http://youtu.be/-FxDzlitBoc だって再起のアルバム”ディキシー・チキン”では最新の注意を持っての地味だったのだ。 明らかに違うことで成功しようとする手探りはそりゃ相当のものだったかと。 あとは好き嫌い。 恩讐を超えて、ユーミンさんみたいに、どだだだだとアルバムが欲しくてたまらん となったかと云えば 残念ながら未だ至らずです。 至りたいもんだ。出来れば。 (山)2011.8.15 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 熱い胸さわぎ(リマスタリング盤) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 当ブログ記事への、 楽天キャッシュ https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/ または Amazonギフト券(Eメールタイプ) での、 おひねりをば頂ければこれ幸いです。 宛先メルアドは rocksp@jcom.home.ne.jp にて。 ↓下記バナー内上左より 金額はお心次第、いかほどでも。 いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、 勇気百倍、毒千倍、 また一日暴れさせていただきます。 よろしくお願い申し上げ奉ります。 日刊ろっくす ヤマ & まほ −−−−−−−−−−−−−−−−−− 楽天オークションに出品してます。 ![]() まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。 ♪取り扱い品目はコチラで♪ .. |
||||
:
|