前日のThAnk YoU rocks top back
シーク・ヤブーティ フランク・ザッパ 1979/3/3 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− シーク・ヤブーティ Sheik Yerbouti The Sheik Yerbouti Tango http://jp.youtube.com/watch?v=6xPc9Cg3bkA −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大人の日通過ー。本来は今日では無かったのか? その日に大人にならされるっつうのをそもそも無理やりキチンと強制的に決めるのが大人の日で、 それをテキトーに連休になるようにするってーのからしてグダグダ。 何もガキの都合に合わせるこたぁ無い。って、大人の都合でうまいこと休みたいだけか?大人も今やグダグダ。 フランク・ザッパ大明神。 物凄い大人の人です。あまりに大人なんで眩しくて。 20歳以上立ち入り禁止の音楽をやってた。 こっそり10代に”ジョーのガレージ”聞いちゃってハハハマったもののこれはこれ以上はイケないことなんじゃ無いかと進まず。 2枚目を買ったのは15年後です、 何と。それがこの シーク・ヤブーティ 1979年3月3日雛祭りの日リリース。 CD輸入盤で。聴いて口アングリーだったのはゆうまでも有りません。 それで、あかんこれはもう駄目となったのなら、 「ふーん、そう。ザッパってこうなんだ。」と不遜にも呼び捨てにして大人の反応でそれで終わりだったんすが、 完全にハマってしまった。いけません。目の前には10億枚の作品が有るかもしれんのに。 それがどう間違っていたか、その時期は今の商売始めたばっかの時で超繁忙、そして生涯何度も有りません大儲けの時期。 買えたんだ、CDが。 これはやっぱ神の思し召し。気が狂ったように買い進めたとさ。行くところまで。 何にそんなにハマったか? 全部。 最終的に。はモチロン。それじゃあ話が進まぬわ。 最初の最初の取っ掛かりは”ラット・トマーゴ”そして”ザ・シーク・ヤブーティ・タンゴ”の2大ギターインストです。 風速40mの嵐で脳みそを引っ掻き回されました。 そしてそのザッパ師のギターにハマってしもうたら、もう一巻の終わり。後は全てOKだぜ。 長年の友、そして敵のワーナーと決別して、CBSと契約しての第一弾アルバムです。 意外も意外だった。アメリカの良心だったワーナーと揉めたってのもどうしても今でも理解出来んのですけど、 移った先がCBSってのも。よく契約したなー。これは長ーく売れますカタログ商品を作ってくれると会社は判断したか? 他にアメリカの良心と言えばA&Mだけど・・・合わないわなヤッパザッパ。 そこをCBS入りしちゃったってさすが大明神。大技逆転です。まるで侍ジャイアンツです。 ご挨拶も忘れず。 早速CBSの棟梁、ボブのディランさんイジってまんねん。最初が肝心、こうゆうこと平気でやるよと演っとかなければ。 先のA&Mと言えば、1曲目は、その稼ぎ頭ピーター・フランプトンちゃんイジって。 ザッパさん、ピーちゃんお気に入りだったと見えてこれからもやたら時におりイジる。いい仔なんだからイジメないでー。 ニュー・ウエイヴにも容赦はしません。ディーヴォ標的多分。 そしてもちろんデイスコにも。タイトルはKC&ザ・サンシャイン・バンドの”シェイク・ユア・ブーティ”をモジって ”シーク”。シークといやあアラビアの怪人。ブッチャーとコンビだった何が強いんだかさっぱしわからなかったおじさんプロレスラーだよ。 言っときますが、ザッパ師がイジるのは反面けっこう好きだったりする人ばっかです。 中学生だから好きな子をいじめるんだ、これが。あはは。だからファンの方怒らないで聴いてね。 その結果、アルバムは全米最高位22位獲得です。 シングルも2枚リリースした。 1974年の「黄色い雪は食べるなよ」以来5年ぶりです。 カット出来る曲がかなり有ったってのも心機一転何かが起こり始めた証拠で。 マジでいい歌メロディの曲を書くようになったんです。 70’sアメリカンPOP音楽の総決算シリーズの始まり。 アナログ技術の熟成完成、すっかり手の内に入れた機材での大仕事。 沢山の凄腕ミュージシャンを擁してのリハーサルにもギャラを払います、経費かかります、んなら そのライブの音を元にレコードも作っちゃおう作戦の開始でも有り、 来るべき80’sの開始の盤でも有ります シーク・ヤブーティ。 シングルとなった2曲の解釈はまた次の機会に。 なんせその歌詞、大河エロど変態ドラマで、一朝一夕に何とか出来るもんでねえもん。 (山)2008.1.15 資料 資料(英版) English Here .