前日のThAnk
YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 週刊ロック伝 あの時ニュー・ソング 1969/7/19号 マラケッシュ誕生日ワイン ![]() 「皆様こんにちわ、週刊ロック伝あの時ニュー・ソング、 ロックの真の歴史を米英日、各国チャートから初登場曲を聴いてリアルに順を追って紐解くお時間です。 本日は21回目、 今を去ること42年前1969年の7月3週の各国チャートから覗いてみましょう。」 「おっす。」 ![]() どーん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんなとこまで面倒見切れません。ねえ。 ![]() え?面倒みてやれって。 しょうがねえなあ。ほら、私の予備の藁人形。」 ![]() ![]() それでは始めます。 司会はわたくし、 嵐に前の静けさ、雨ニモマケズ風ニモマケズじっと手のひらを見る執事、ジャイがお勤めさせていただきます。 ゲストは五寸釘愛好家、ソウル大嫌い毒舌悪魔人形、ミッ子さんと インチキ野郎音楽博識学者の、なまず先生 そして特別ゲストに、帰ってきたズベ公、ファンキーさん。 皆さんには候補曲の中から、ロックの歴史に真に加えるべきかどうか認定のお役目を担っていただきます。」 ![]() ![]() ![]() ![]() −−−−−− 流せばお部屋が一挙に42年前! 今週の初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/view_play_list?p=0681EB63E94391E7 ロック伝認定名曲一挙再生リスト http://www.youtube.com/view_play_list?p=A9848671995DB3A7 ソウル・ファンク伝の歴代名曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?p=PL8714225C30D6D0B8 −−−−−− ![]() 1969年の7月19日の米国チャートから、 初登場のピックアップ、 上位から順番に ●グルーヴィもんで働いて/フィフス・ディメンション 70 WORKIN' ON A GROOVY THING - The Fifth Dimension (Soul City)-1 ![]() http://youtu.be/aPDAoyd4NSc ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●俺は愛した物すべてを亡くした/デヴィッド・ラフィン 73 I'VE LOST EVERYTHING I'VE EVER LOVED - David Ruffin (Motown)-1 ![]() http://youtu.be/grZw6O6zJVk ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎ホンキー・トンク・ウーマン/ローリング・ストーンズ 79 HONKY TONK WOMAN - The Rolling Stones (London)-1 ![]() http://youtu.be/VaNEWQdgLyg ![]() ![]() ![]() #73 マラケッシュ行き急行/クロスビー・スティルス&ナッシュ 86 MARRAKESH EXPRESS - Crosby, Stills and Nash (Atlantic)-1 ![]() http://youtu.be/sPRLDPfOQwQ ![]() ![]() ![]() ついに来ました。スーパー・グループCSN。デビュー・シングルはグレアム・ナッシュ作の軽快なナンバー。 ナッシュさんが66年にカサブランカからモロッコのマラケッシュに旅した時の列車がそうマラケッシュ急行。そん時の受けた感動、そうですこれがまさにリアルなトリップ・・・」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●ユア・グッド・シング/ルー・ロウルズ 87 YOUR GOOD THING (Is About To End) - Lou Rawls (Capitol)-1 ![]() http://youtu.be/TDQkPTD5lNQ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●ザ・ニッティ・グリッティ/グラディス・ナイト&ザ・ピップス 88 THE NITTY GRITTY - Gladys Knight and the Pips (Soul)-1 ![]() http://youtu.be/_EnPWObky6E ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎アイム・フリー/ザ・フー 90 I'M FREE - The Who (Decca)-1 ![]() http://youtu.be/uRD_gIoVOmY ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ??94 TILL YOU GET ENOUGH - The Watts 103rd Street Rhythm Band(Warner Brothers/Seven Arts)-1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ??95 THAT'S THE WAY - Joe Tex (Dial)-1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() △ユア・ハスバンド−マイ・ワイフ/ザ・ブルックリン・ブリッジ 97 YOUR HUSBAND - MY WIFE - The Brooklyn Bridge (Buddah)-1 ![]() http://youtu.be/BLdeJEeQtsU ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○ジャック・アンド・ジル/トミー・ロー 99 JACK AND JILL - Tommy Roe (ABC)-1 ![]() http://youtu.be/sIq6rqUcIvw ![]() ![]() ![]() ◎バースデイ/アンダーグラウンド・サンシャイン 100 BIRTHDAY - Underground Sunshine (Intrepid)-1 ![]() http://youtu.be/WlO7stfctnU ![]() ![]() もーまんまで。わたしゃこれ聞くとバンバンの顔を思い出すよ。ほれ・・・」 ![]() 天才・秀才・ばか 名作集パート1 http://youtu.be/DDv3XpL_Fdg 笑いすぎや。参考歌です。裏のロック名演入り。」 −−−−−− ![]() 7月19日付けTOP40英国アルバム・チャートから。」 ◎ソルティ・ドッグ/プロコル・ハルム 40. Procol Harum - A Salty Dog ![]() The milk of human kindness http://youtu.be/CCnd9lEjhOA ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() −−−−−− ![]() 同じく7月19日付Best50英国シングル・チャートから。」 ●マイ・シェリー・アムール/スティーヴィー・ワンダー 29. Stevie Wonder - My Cherie Amour ![]() http://youtu.be/b0Gu-CyE-NQ ![]() ![]() ![]() これより22-16-6-5-4-4-4-8-11-16-21-27-37-45位。最高位4位なの・・・」 ![]() ●アイ・キャン・シング・ア・レインボウ〜恋はみずいろ/デルズ 41. The Dells - I Can Sing A Rainbow - Love Is Blue ![]() http://youtu.be/EWOMbwUllA8 ![]() ![]() ![]() ![]() それが証拠にこれより30-25-15-15-15-25-23-45位。最高位15位。 おそらくそれは・・・」 ![]() ◎ブリング・バック・ザ・グッド・タイムズ/ラブ・アフェア 43. Love Affair - Bring On Back The Good Times ![]() http://youtu.be/QlfRq4FpYWA ![]() ![]() これより25-19-13-9-11-12-18-32-41位。最高位9位。思ってるより愛され・・・」 ![]() ●ノー・マター・ホワット・ザイン・ユー・アー/ダイアナ・ロスとシュープリームス 48. Diana Ross And The Supremes - No Matter What Sign You Are ![]() http://youtu.be/7lkwQojXzNY ![]() ![]() ![]() ![]() ●●●レッド・レッド・ワイン/トニー・トライブ 50. Tony Tribe - Red Red Wine ![]() http://youtu.be/MG9bN1fsV2c ![]() ![]() ![]() この名作にはレゲエ・ルーツが有ったのだ。ここではすっかりスカ〜ロック・ステディの狭間の音でのスイートさ。 この1週で消えたですけど。8月9日に46位で再登場してます。トニーさんとは・・・」 ![]() ![]() ![]() ![]() ---------------------- ![]() 1969年7月20日付のTOP20日本洋楽チャートから。」 ◎16. バッド・ムーン・ライジング - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル Bad Moon Rising - Creedence Clearwater Revival http://youtu.be/5BmEGm-mraE ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○18. ヒーザー・ハニー - トミー・ロウ Heather Honey - Tommy Roe ![]() http://youtu.be/zb-O_fGW7hk ![]() ◎19. ジーズ・アイズ - ゲス・フー These Eyes - Guess Who ![]() http://youtu.be/sw8nXCx5qgo ![]() ![]() ![]() ◎20. アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー - ニーナ・シモン I put a spell on You - Nina Simone ![]() http://youtu.be/boQ9ytantA0 ![]() ![]() ![]() こりゃ黒人霊歌が売れると踏んだレコード会社担当者が似たようなんを探して出して、まんまとハマった あの骸骨男スクリーミン・ジェイ・ホーキンス氏作の地獄歌。」 ![]() ![]() ビートルズのジョン・レノン語るに 奴(ポール)と俺はどこだったかな?歩いてたんだ。 奴は歩きながら突然”ミッシェル”の最初の数小節をハミングしだした。 ”これってどこから持ってきたと思う?ニーナ・シモンを聞いてたんだ。 多分それは”アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー”。” そりゃ多分あのくだりだな。 ”I love you, I love you” だもんで俺は思いついたね。真ん中のあれを。 ”I love you, I love you, I l-o-ove you.” 何とあのエレガントなミッシェルはこの怨念歌から生まれたのですね・・・」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後のために、なまずが調子に乗らないよう不安にさせたところで・・・ よろしいですね? ![]() 革の姉御さんご認可! とゆうことで今日は終了! お疲れさまでした!! みなさま 来週、またお会いしましょう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (山)2011.7.20 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() ベスト・オブ・レゲエ・ラヴ・ソング −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくすロック伝のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 当ブログ記事への、 楽天キャッシュ https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/ または Amazonギフト券(Eメールタイプ) での、 おひねりをば頂ければこれ幸いです。 宛先メルアドは rocksp@jcom.home.ne.jp にて。 ↓下記バナー内上左より 金額はお心次第、いかほどでも。 いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、 勇気百倍、毒千倍、 また一日暴れさせていただきます。 よろしくお願い申し上げ奉ります。 日刊ろっくす ヤマ & まほ −−−−−−−−−−−−−−−−−− 楽天オークションに出品してます。 ![]() まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。 ♪取り扱い品目はコチラで♪ . |