前日のThAnk YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1970/1/17号 ハロー、ぼくだよ 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし全曲聴いてしまおうとゆう企画です。 えー 古いです。 42年前の今週ですんで。 中学1年を洋楽なんぞ聴く最初のお年ごろとすると嗚呼懐かしいとうめけるのは53歳以上とゆうことになり、 それ以下の方々は目がデスしてしまうか目が点かも、 そりゃそうだ。 しかーし テラ・ノヴァだ。 現在CSのFOXテレビで放映中。 近未来、環境破壊がのっぴきならなくなり息も出来ん呼吸も出来んで、 いっそのことタイムトンネルを使って古生代ジュラ紀に移民にしてもう一度やり直すのだの米ドラマ。 それです。 人類の音楽の未来は確実にこのロック創世記ジュラ紀にかかってる。 私はガガの衣装がネタ切れになる前にとっとと移住します。 皆さんもどですか? 居住場所は、 先んじて偵察のあたくしが お偉い先生が歴史の本で大層に言ってる箇所を盲信せず、 それでもいいのだとゆう物件をご案内、 いかんせんバストイレ無しはなあてのは、そう申しますんで。 ご参考にしてくださいまし。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PL0681EB63E94391E7 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F −−−−−− 1970年の1月17日の米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 1-a022 ☆☆☆78. HONEY COME BACK - Glen Campbell (Capitol)-1 ![]() http://youtu.be/Dn-JKQBE5oA いきなしどこの田舎だって音と共に、愚連隊所属のグレン・キャンベルおっさんがセリフカマし、 ”はにかむバカ”って唄ってるのをお聞かせしてさぞかし驚かれたことでしょう。 実際問題、これがこの時の普通の風景です。貴方が現在お住みの場所の周りもちょいと前には田んぼばっか。 アメリカザリガニとおたまじゃくしの天国でした。ほんまやで。 2-a023 #43 ☆☆☆☆☆83. HELLO IT'S ME - Nazz (SGC)-1 ![]() http://youtu.be/GtNQvt99P2w オススメ移住先です。あのロック界一顔の長いおっさん、トッド・ラングレン氏が、まだチャキチャキのアンちゃんだった頃のバンドで、 現在までおハコとなります唄の場所。”もしもし、俺だよ”ってオレオレ詐欺みたいすが、そんな悪いヤツは腐った21世紀にしかおりません。 どうですこののんびりした風情。玄関は鍵不要です。どうぞご遠慮なくお入りください。 おすすめ物件ナンバー43。今ならお試し無料。敷金礼金無し。 3-a024 ☆☆☆84. THE TOUCH OF YOU - Brenda and the Tabulations (Top and Bottom)-1 ![]() http://youtu.be/PERuIHG2Urk 何の因果か、そのトッドちゃん憧れの地、フィラデルフィア産ソウルが次に登場です。 フロントで唄うはビバリーヒルズ高校白書でわがままし放題で途中クビのブレンダさんです。 違います。ブレンダ・ペイトンさんつ別人黒お嬢さんです。 いささかこれではのんびりし過ぎて呆けますとゆう方にはあえておすすめしません。 4-a025 ☆☆☆☆☆85. GIVE ME JUST A LITTLE MORE TIME - The Chairmen Of the Board (Invictus)-1 ![]() http://youtu.be/gzIAiyxS-nk 続いて場所をちょいと移動。同じ北米でもデトロイト。デトロイトと申しましてもモータウンて大地主のアパートでは無く、 別な大家さんのとこ。これが小さくても住み心地バッツグーン。チャキチャキの70's新築だよ。 スフィンクスの頭みたいな髪型のメンバーもおります。30回かき混ぜた納豆みたいに粘っております。 もち藁で巻いてるヤツ。それだけでご飯3倍OK。ノーザン・ソウル宝の唄で永住だね。 5-a026 95. PSYCHEDELIC SHACK - The Temptations (Gordy)-1 ![]() ![]() http://youtu.be/Kz08BQh_L6k 大御所も大御所、あの”マイ・ガール”のテンプスです。テンプスタッフじゃねえよ。残念ながらショーケンもいません。 おっさん5人。その彼らが新しき時代70’sを迎えるに当たって心機一転いたした野心作。 気合入りまくり。顔面崩壊で吠えまくる。最初から甘い顔は見せられねえ、なめんなよてなもんですから、 過剰かもしれません。怖かったらお次の物件を。 6-a027 ☆☆☆☆97. IF WALLS COULD TALK - Little Milton (Checker)-1 ![]() http://youtu.be/vNup86vn3ME ミシシッピのワニ男ギタリスト、小乳酸菌リトル・ミルトンちゃんだよ。ブルース屋ではチャート常連。 今回の新築は超オススメ。なんたってリフがあのセサミストリートしとります。元祖はこれかって思い込むくらい。 これならお子様も安心。ワニ喰い千切るが如き唄いっぷりだけど。そこはお父さん大喜び。 そんな怪しいおじさんには近づいちゃいけませんてなお母さんの反対を押し切る勇気のある方に。 お婆様は喜ぶかも。あたしのアイドルだったのよーって。 7-a028 ☆☆☆☆98. COUNTRY PREACHER - The Cannonball Adderly Quintet (Capitol)-1 ![]() http://youtu.be/Mu3fGpj0ZvU なんとジャズです。この時はまだマジなジャズがチャート入りしてたのだ。発展と共に地獄天国行き血の池涅槃のフリーやアバンギャルドに向かわずに、 新橋のガード下立ち飲み屋の焼き鳥ソウル・ジャズを貫いたおっさん、弾丸アダレーさんのこれが70年新メニュー。 題して”田舎先生”もしくは”田舎坊主”。見てないとわからん箇所でオオウケしとりますが、 それは妄想してください。きっとすんごいことしてます。アルト・サックスで。 8-a029 ☆☆☆☆☆99. THE GHETTO (Part 1) - Donny Hathaway (Atco)-1 ![]() ![]() http://youtu.be/qm78FoOyGpA ここは何かい。黒人居住地区しか無いのかい?物件は。 そうだよ。まさに花開いたのです。70'sニュー・ソウル。その先頭を立って夢を案内するは若頭ダニー・ハサウェイさん。 この人情貧乏下町をシングルリャン面にわたって。このひでえ塩梅を見てくれとばかりにメンバー全員熱気満々のその様子に、 すんごい素敵な場所じゃないかなあって勘違いしそうな超グルーヴィー。 大丈夫です。住めば都。壁に穴が開いてたって、そこはこの音が埋めてくれるぜのソウル大名曲なり。 そのうち、赤子は泣きわめき、ゲットーが外道に聞こえてきても。 9-a030 ☆☆☆100. SHADES OF GREEN - The Flaming Ember (Hot Wax)-1 ![]() http://youtu.be/gw1FxyCypts 再びその地はデトロイトに。モーター・シティの名に恥じず、排気ガスの匂い立ち込めるこのサウンドは、 既にござったホワイト・ソウル・バンド、燃え盛るエンバー。 その憧れに満ちた首絞められたニワトリのような歌声が心のソウルです。 先生とかに習って小器用に表ヅラだけ小真似したチャラいのとはわけが違うのだ。 今までの歌で黒いの大好きになった方のお仲間。ちゃんとおります。 −−−−−− 1970年1月17日付けTOP20英国アルバム・チャートより 1-uka001 #44 ☆☆☆☆☆18. Fairport Convention - Liege And Lief ![]() Side one 1. "Come All Ye" (Sandy Denny, Ashley Hutchings) - 4:55 2. "Reynardine" (traditional, arranged by Fairport) - 4:33 3. "Matty Groves" (trad., arr. Fairport) - 8:08 4. "Farewell, Farewell"[14] (Richard Thompson) - 2:38 Side two 1. "The Deserter" (trad., arr. Fairport) - 4:10 http://youtu.be/R-ezy2WaM24 2. Medley (trad., arr. Dave Swarbrick) - 4:00 "The Lark in the Morning" "Rakish Paddy" "Foxhunters' Jig" "Toss the Feathers" 3. "Tam Lin" (trad., arr. Swarbrick) - 7:20 4. "Crazy Man Michael" (Thompson, Swarbrick) - 4:35 大陸では黒の花が毎回の季節を迎えたとすれば、こちらブリテン島では、白い花が真っ赤に染まる新時代トラッドの名作が開花しました。 肝っ玉姐さん、サンディ・デニーさんを筆頭に朽ちた畑を森を再び開墾せしと立ち上がった屈強の男たち、 これがその新田。共に耕す土地はいまだあります。 ロック名作ナンバー44番。寒風に負けぬ乾布摩擦オススメです。 これより 24-17-31-29-38-31-36位。 1970/4/11再エントリー、38-32-37位。 5/9再エントリー、45-43位。 7/11再エントリー、61位。 8/1再エントリー、49位。 2-uka002 ☆☆☆☆20. Roy Harper - Flat Baroque And Berserk ![]() Side One 1. "Don't You Grieve" – 5:43 2. "I Hate the White Man" – 8:03 3. "Feeling All the Saturday" – 1:56 4. "How Does It Feel?" – 6:29 5. "Goodbye" – 5:42 Side Two 1. "Another Day" – 2:57 2. "Davey" – 1:30 3. "East of the Sun" – 3:02 4. "Tom Tiddler's Ground" – 6:48 http://youtu.be/LozP2y_gEKU 5. "Francesca" – 1:19 6. "Song of the Ages" (H. Ash) – 3:52 7. "Hell's Angels" – 7:46 裸で荒野を駆け巡り、チンx丸出しでジャケに写った男としてロック史に名を残すおっさんの新作がランクイン。 この週だけだけど。 英国個人フォークの巨人であり、あのレッド・ツェッペリンに要らぬ影響を与えたと言われてるよ。 なんで要らぬも何も大好きだよゼップ3、って方には一緒になって素っ裸で荒野を駆け巡りましょう。 寒いよって方には、ちょいと心の片隅にお止め置きください。夏になったら一緒に走りたくなるかも。 ****** 今週は2曲の初登場、 1枚が前週と同じ順位 7枚が上昇、 5枚が再エントリー、 残り5枚が下降となっております。 −−−−−− 1970年1月17日付Best50英国シングル・チャートより 1-uk009 ☆☆☆☆☆34. The Fifth Dimension - Wedding Bell Blues ![]() http://youtu.be/3ZlnSGn_OrI 本国アメリカにては前年69年9月27日に67位初登場、ヒット街道爆進中のあのローラ・ニーロ嬢の名曲カバーが、 島にも上陸。こちらでもてんとう虫のサンバと並んで式の定番ソングになるかな。 これより 33-25-28-16-21-25-34-46位。 2-uk010 ☆☆☆☆36. Peter, Paul And Mary - Leavin' On A Jet Plane ![]() http://youtu.be/zzVdEyHicz8 光化学スモッグ注意報オキシダント濃度じゃないのよ若い衆、PPMだけど。白亜紀のフォーク三人組です。 そんな彼らが70's米田舎の王子となるジョン・デンバーさんの歌をカバって再生。 それが島にも上陸。 本国では69年10月25日に76位で初登場。 こちらでは これより 13-9-4-2-3-6-15-19-23-29-29-42-47-42位。 大ヒットだ。 3-uk011 ☆☆☆☆39. The Temptations - I Can't Get Next To You ![]() http://youtu.be/3rP3Hi1f7Og 折も折、今週本国でサイケでショックしやがったおっさんらがここ英国では本国で前年69年8月16日84位で初登場の歌がランクインです。 同様にまったくへこたれること無いパワー全開の押せ押せソウル。 暑苦しいのでこの寒い時期にはピッタシ。暖かいのはいいけど苦しいのは困るなって向きには、ちょいとだけ熱をいただいておいてください。 これより 26-20-13-14-17-17-39-37位。 4-uk012 ☆☆☆☆☆42. Shocking Blue - Venus ![]() http://youtu.be/2a5AICDKs7g 出ました。ナスビー。何と欧州なのにイギリスではアメリカに遅れをとってます。 あっちでは69年12月13日に77位で初登場ずみ。 こちらでは これより 37-30-21-10-9-8-12-16-22-37位。 思ったほどはヒットしてないのだ。事実を見てしまった。 5-uk013 ☆☆☆☆☆44. Judy Collins - Both Sides Now ![]() http://youtu.be/z8jGFu7ys64 68年に全米最高位8位になったあの”青春の光と影”が、あの昔はこんなに懐っこい歌を書いてたジョニ・ミッチェルさんの歌の名カバーが、 何故か今になって島上陸。何でこないに遅れたのか、私に訊かれても困ります。遅れても無視しないだけマシで、 無視出来るわきゃねえだろうが。こんなに素敵な歌。 これより 43-28-25-23-20-14-17-23-31-50位。 6-uk014 #45 ☆☆☆☆☆47. Canned Heat - Let's Work Together ![]() http://youtu.be/wGGW4IezbC4 本国では前年69年12月6日に98位で本家ウィルバート・ハリソン氏のヴァージョンで初登場したあの歌が、 さすがホワイト・ブルースの国イギリス、カバッてる熱き缶、米白ブルース王者キャンド・ヒートのいち早いヴァージョンでのランクインです。 その豪腕、力押しは本家に勝るとも劣らぬ不遜ぶり。もちろんロック度はこちらのほうがございまして、 ノリノリになった若い衆も多数。その一人にはこのあとすぐグラムる若きブランアン・フェリー氏の姿も。 本国ぶっ飛ばしのロック名曲ナンバー45番なり。 これより 44-29-15-3-2-3-3-7-12-14-20-24-39-43位。 わははこれが最高位2位になる素敵時代素敵国なのだ。 7-uk015 ☆☆☆☆☆48. Boris Gardiner - Elizabethan Reggae ![]() http://youtu.be/EZYCfkWLWZI かと思わば、すげえガチなレゲエがチャートインです。本場ジャマイカ直結ですから。植民地で蹂躙しやっがったですから。 仕返しにぶち込まれてますしょっちゅう。曲名はそれで”エリザベス女王杯レゲエ”。 チャキチャキなインスト。やるはジャマイカのフランケンシュタイン、ボリス・ガードナーさん率いる一頭。 実に小粒でキュートなナーイス。わたしゃ喜んで住みます。 ここでは今週のみで圏外に。 1/31再エントリー、39-33-34-24-23-14-24-21-28-28-44-34-40位。 8-uk016 ☆☆☆☆☆49. Derrick Morgan - Moon Hop ![]() http://youtu.be/mKVHm_2v18w ぎゃはは。続けてもガチ原始レゲがランクイン。野獣デリック・モーガンちゃん吠えまくる、これが新ダンスだって。 ムーン・ホップ! ジャケは真昼間に着物お嬢様が、お月様、これがアタシよーって、意味はよくわかりませぬが。 したくなる気持ちもよくわかる。 当地若者チンピラ連、スキンヘッズ限定でオオウケ、この週だけのえんとりーです。 あたしだって頭は半スキンヘッドだから、そりゃも狂喜して踊りまくるぜよ。 ****** 今週は8曲の初登場、 4枚が前週と同じ順位 17枚が上昇、 0枚が再エントリー、 残り21枚が下降となっております。 最もロングランはフランク・シナトラ親分ので、 実に42週も。 ---------------------- 1970年1月18日付のTOP20日本洋楽チャートより 1-jp006 ☆☆☆☆18. カトリーヌ - ダニエル・ビダル Catherine - Danièle Vidal ![]() http://youtu.be/APNPlnry5HM 「天使のらくがき」が歌謡チャートをも席巻中のおフランスのガキ少女ダニエルさんの新曲がもちろん入ってきたよ。 まるで日本語で歌わていくかと思われる”カトリーヌ、カトリーヌ”の出だし。こりゃまたヒット間違いなしだな。 パリーの茶店みたいにオサレだし。私もキャンキャンしてるらくがきよりこっちの方がよか。 私もおしゃれだし。どこがだ。 ☆☆☆☆2-jp007 19. 悲しみのジェット・プレイン - ピーター・ポール&マリー Peter, Paul And Mary - Leavin' On A Jet Plane ![]() http://youtu.be/zzVdEyHicz8 おお、早い。英国と同時反応でPPMのが我が国でもランクイン。何しろPPMですから。凄い名声ですから。 だそうだったそうですから。だそうだったそうだけどどれくらいウケるのかな?フォークまっただ中だし。 ☆☆☆☆☆3-jp008 20. 胸いっぱいの愛を - レッド・ツェッペリン Led Zeppelin - Whole Lotta Love ![]() http://youtu.be/Mln0RciE2o0 に挑戦状を叩きつけるが如く、 これからはロックだ、これが70年代だ、これがハードロックだ、 これがレッド・ツェッペリンだ。 これがホール・ロタ・ラヴだ。 B面なんてリヴィング・ラヴィング・メイドだぞ。 69年11月22日に米国チャート91位ランクイン、最高位4位となる最大ヒットは この太陽の国ではどうなるのか?まさか歌謡チャートにまで進出するのか? この後は、名前の割に売れないってストーンズと並び称される巨人の愛の運命は如何に? ************ と アメリカはもう真っ黒、 イギリスはトラッドの台風と米直輸入とジャマイカ直輸入、 我が国では 三国まったく別もん大対決となった 当たり週です。 どこに移住なさってもまったくOKだよ。 (山)2012.1.18 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.3 1968~70 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's ![]() ろっくす特製でかいジャケットのページ也。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 当ブログ記事への、 楽天キャッシュ https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/ または Amazonギフト券(Eメールタイプ) での、 おひねりをば頂ければこれ幸いです。 宛先メルアドは rocksp@jcom.home.ne.jp にて。 ↓下記バナー内上左より 金額はお心次第、いかほどでも。 日刊ろっくす ヤマ & まほ −−−−−−−−−−−−−−−−−− 楽天オークションに出品してます。 ![]() まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。 ♪取り扱い品目はコチラで♪ . . US Top 100 Singles Week Ending 17th January, 1970 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart (Peak Position) 1 1 RAINDROPS KEEP FALLING ON MY HEAD B.J. Thomas (Scepter)-12 (3 weeks at #1) (1) 2 6 VENUS The Shocking Blue (Colossus)-6 (2) 3 4 I WANT YOU BACK Jackson 5 (Motown)-10 (3) 4 2 SOMEDAY WE'LL BE TOGETHER Diana Ross and the Supremes (Motown)-11 (1) 5 5 WHOLE LOTTA LOVE/ LIVING LOVING MAID (She's Just a Woman) Led Zeppelin (Atlantic)-9 (5) 6 3 LEAVING ON A JET PLANE Peter, Paul and Mary (Warner Brothers)-13 (1) 7 11 DON'T CRY DADDY/ RUBBERNECKIN' Elvis Presley (RCA)-8 (7) 8 10 JAM UP JELLY TIGHT Tommy Roe (ABC)-10 (8) 9 7 DOWN ON THE CORNER/ FORTUNATE SON Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-12 (3) 10 12 MIDNIGHT COWBOY Ferrante and Teicher (United Artists)-12 (10) 11 9 LA LA LA (If I Had You) Bobby Sherman (Metromedia)-9 (9) 12 14 JINGLE JANGLE The Archies (Kirshner)-8 (12) 13 18 EARLY IN THE MORNING Vanity Fare (Page One)-9 (13) 14 17 WITHOUT LOVE (There Is Nothing) Tom Jones (Parrot)-4 (14) 15 13 HOLLY HOLY Neil Diamond (Uni)-12 (6) 16 21 I'LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN Dionne Warwick (Scepter)-4 (16) 17 8 NA NA HEY HEY KISS HIM GOODBYE Steam (Fontana)-14 (1) 18 15 ELI'S COMING Three Dog Night (Dunhill)-13 (10) 19 19 EVIL WOMAN DON'T PLAY YOUR GAMES WITH ME Crow (Amaret)-13 (19) 20 16 COME TOGETHER/ SOMETHING The Beatles (Apple)-14 (1) 21 34 ARIZONA Mark Lindsay (Columbia)-7 (21) 22 40 THANK YOU (Falettin Me Be mice Elf Agin)/ EVERYBODY IS A STAR Sly and the Family Stone (Epic)-3 (22) 23 31 WINTER WORLD OF LOVE Engelbert Humperdinck (Parrot)-7 (23) 24 24 SHE Tommy James and the Shondells (Roulette)-6 (24) 25 25 AIN'T IT FUNKY NOW (Part 1) James Brown (King)-9 (25) 26 26 FRIENDSHIP TAIN Gladys Knight and the Pips (Soul)-13 (17) 27 29 WONDERFUL WORLD, BEAUTIFUL PEOPLE Jimmy Cliff (A&M)-7 (27) 28 22 BACKFIELD IN MOTION Mel and Tim (Bamboo)-14 (10) 29 20 TAKE A LETTER MARIA R.B. Greaves (Atco)-14 (2) 30 33 COLD TURKEY The Plastic Ono Band (Apple)-10 (30) 31 45 WALK A MILE IN MY SHOES Joe South (Capitol)-3 (31) 32 27 THESE EYES Jr. Walker and the All Stars (Soul)-13 (32) 33 35 HEY THERE LONELY GIRL Eddie Holman (ABC)-4 (33) 34 30 A BRAND NEW ME Dusty Springfield (Atlantic)-11 (24) 35 36 SHE BELONGS TO ME Rick Nelson and the Stone Canyon Band (Decca)-12 (35) 36 41 WALKIN' IN THE RAIN Jay and the Americans (United Artists)-9 (36) 37 37 POINT IT OUT/ DARLING DEAR Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-6 (37) 38 39 SHE CAME IN THROUGH THE BATHROOM WINDOW Joe Cocker (A&M)-7 (38) 39 47 NO TIME The Guess Who (RCA)-5 (39) 40 23 YESTER-ME, YESTER-YOU, YESTERDAY Stevie Wonder (Tamla)-13 (7) 41 42 CUPID Johnny Nash (JAD)-11 (41) 42 43 FANCY Bobbie Gentry (Capitol)-9 (42) 43 44 BABY TAKE ME IN YOUR ARMS Jefferson (Janus)-5 (43) 44 28 UP ON CRIPPLE CREEK The Band (Capitol)-12 (25) 45 46 LET'S WORK TOGETHER Wilbert Harrison (Sue)-7 (45) 46 52 LET A MAN COME IN AND DO THE POPCORN (Part 2) James Brown (King)-5 (46) 47 55 BLOWING AWAY The 5th Dimension (Soul City)-3 (47) 48 48 WHEN JULIE COMES AROUND The Cuff Links (Decca)-6 (48) 49 58 HOW CAN I FORGET YOU/ GONNA GIVE HER ALL THE LOVE I'VE GOT Marvin Gaye (Tamla)-2 (49) 50 53 MONSTER Steppenwolf (Dunhill)-4 (50) 51 60 ONE TIN SOLDIER The Original Caste (TA)-10 (51) 52 63 TRACES/MEMORIES (Medley) The Lettermen (Capitol)-4 (52) 53 62 I'M SO GLAD I FELL FOR YOU David Ruffin (Motown)-5 (53) 54 67 THE THRILL IS GONE B.B. King (Bluesway)-4 (54) 55 51 OKIE FROM MUSKOGEE Merle Haggard and the Strangers (Capitol)-12 (41) 56 56 TONIGHT I'LL SAY A PRAYER Eydie Gorme (RCA)-8 (56) 57 68 LOOK-KA PY PY The Meters (Josie)-7 (57) 58 54 DON'T LET HIM TAKE YOUR LOVE FROM ME The Four Tops (Motown)-7 (45) 59 66 OH ME OH MY (I'm a Fool For You Baby) Lulu (Atco)-4 (59) 60 64 LOVE BONES Johnnie Taylor (Stax)-5 (60) 61 59 SUNDAY MORNIN' Oliver (Crewe)-9 (35) 62 72 HOLD ON The Rascals (Atlantic)-3 (62) 63 69 I LOVE YOU Otis Leavill (Dakar)-8 (63) 64 65 BOLD SOUL SISTER Ike and Tina Turner (Blue Thumb)-5 (64) 65 57 WHAT YOU GAVE ME Marvin Gaye and Tammi Terrell (Tamla)-8 (49) 66 61 SHE LETS HER HAIR DOWN (Early In the Morning) The Tokens (Buddah)-6 (61) 67 74 MY HONEY AND ME Luther Ingram (Ko Ko)-2 (67) 68 73 IS IT BECAUSE I'M BLACK Syl Johnson (Twinight)-6 (68) 69 84 MOON WALK (Part 1) Joe Simon (Sound Stage)-3 (69) 70 100 RAINY NIGHT IN GEORGIA Brook Benton (Cotillion)-2 (70) 71 82 BREAKING UP IS HARD TO DO Lenny Welch (Commonwealth United)-2 (71) 72 70 CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU Nancy Wilson (Capitol)-9 (70) 73 75 I'M JUST A PRISONER (Of Your Good Lovin') Candi Staton (Fame)-3 (73) 74 83 HE AIN'T HEAVY, HE'S MY BROTHER The Hollies (Epic)-5 (74) 75 76 JENNIFER TOMPKINS Street People (Musicor)-3 (75) 76 77 TO BE YOUNG, GIFTED AND BLACK Nina Simone (ECA)-6 (76) 77 99 DIDN'T I (Blow Your Mind This Time) The Defonics (Philly Groove)-2 (77) 78 -- HONEY COME BACK Glen Campbell (Capitol)-1 (78) 79 79 SIX WHITE HORSES Tommy Cash (Epic)-6 (79) 80 81 WON'T FIND BETTER (Than Me) The New Hope (Jamie)-3 (80) 81 86 HOW CAN I TELL MY MOM AND DAD The Lovelites (Lock/Uni)-2 (81) 82 85 GROOVIN' (Out On Life) The Newbeats (Hickory)-5 (82) 83 -- HELLO IT'S ME Nazz (SGC)-1 (83) 84 -- THE TOUCH OF YOU Brenda and the Tabulations (Top and Bottom)-1 (84) 85 -- GIVE ME JUST A LITTLE MORE TIME The Chairmen Of the Board (Invictus)-1 (85) 86 90 I STARTED LOVING YOU AGAIN Al Martino (Capitol)-5 (86) 87 87 COME SATURDAY MORNING The Sandpipers (A&M)-5 (83) 88 88 THE GANGS BACK AGAIN/ KOOL'S BACK AGAIN Kool and the Gang (De-Lite)-4 (88) 89 97 SHE LETS HER HAIR DOWN (Early In the Morning) Gene Pitney (Musicor)-3 (89) 90 91 BARBARA, I LOVE YOU New Colony Six (Mercury)-2 (90) 91 92 COMPARED TO WHAT/ COLD DUCK Les McCann and Eddie Harris (Atlantic)-2 (91) 92 94 "2001" A SPACE ODDYSSEY The Berlin Philharmonic (Polydor)-3 (92) 93 93 JOHNNY B. GOODE Johnny Winter (Columbia)-2 (93) 94 95 IF I NEVER KNEW YOUR NAME Vic Dana (Liberty)-2 (94) 95 -- PSYCHEDELIC SHACK The Temptations (Gordy)-1 (95) 96 98 MORNIN MORNIN Bobby Goldsboro (United Artists)-2 (96) 97 -- IF WALLS COULD TALK Little Milton (Checker)-1 (97) 98 -- COUNTRY PREACHER The Cannonball Adderly Quintet (Capitol)-1 (98) 99 -- THE GHETTO (Part 1) Donny Hathaway (Atco)-1 (99) 100 -- SHADES OF GREEN The Flaming Ember (Hot Wax)-1 (100) BUBBLING UNDER THE HOT 100 101 101 YOU GOT ME HUMMIN Cold Blood (San Francisco) 102 -- OH WHAT A DAY The Dells (Cadet) 103 103 TO LOVE YOU Country Store (TA) 104 105 SHE'S READY The Spiral Staircase Featuring Pat Upton (Columbia) 105 -- WANT YOU TO KNOW Rotary Connection (Cadet Concept) 106 -- IF I WERE A CARPENTER Johnny Cash and June Carter (Columbia) 107 108 GUESS WHO Ruby Winters (Diamond) 108 109 SUPERSTAR Murray Head with the Trinidad Singers (Decca) 109 104 SHE LET HER HAIR DOWN (Early In the Morning) Don Young (Bang) 110 111 OH WELL (Part 1) Fleetwood Mac (Reprise) 111 107 SAY GOODBYE TO DADDY Richard Spencer and the Winstons (Metromedia) 112 110 FREIGHT TRAIN Duane Eddy (Congress) 113 114 DON'T THINK THAT I'M A VIOLENT GUY Garland Green (Uni) 114 -- WELFARE CADILLAC Guy Drake (Royal American) 115 -- FEELIN' GROOVY Southwest F.O.B. (Hip) 116 119 CRAZY ANNIE Evie Sands (A&M) 117 -- GOT TO SEE IF I CAN'T GET MOMMY (To Come Back Home) Jerry Butler (Mercury) 118 -- TICKET TO RIDE The Carpenters (A&M) 119 -- TAKE HER BACK Gemini (Forward) 120 -- MA BELLE AMIE The Tee Set (Colossus) 121 123 YOU ARE MY SUNSHINE Dyke and the Blazers (Original Sound) 122 124 GAMES PEOPLE PLAY/ COMPARED TO WHAT Della Reese (Avco Embassy) 123 -- ANSWER ME, MY LOVE The Happenings (Jubilee) ------ UK Album Chart For Week Up To 1970/1/17 01. The Beatles - Abbey Road 02. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.3 03. The Rolling Stones - Let It Bleed 04. The Moody Blues - To Our Children's Children's Children 05. Led Zeppelin - Led Zeppelin II 06. Original Soundtrack - The Sound Of Music 07. The Rolling Stones - Through The Past Darkly (Big Hits Vol.2) 08. Herb Alpert And The Tijuana Brass - Going Places 09. Tom Jones - Tom Jones Live In Las Vegas 10. King Crimson - In The Court Of The Crimson King 11. Cream - Best Of Cream 12. Original London Cast - Hair 13. Seekers - Best Of The Seekers 14. Fleetwood Mac - Then Play On 15. Simon And Garfunkel - Bookends 16. Johnny Cash - Johnny Cash At San Quentin 17. The Beatles - Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band 18. Fairport Convention - Liege And Lief 19. Original Soundtrack - Oliver 20. Roy Harper - Flat Baroque And Berserk ------ UK Singles Chart For Week Up To 1970/1/17 01. Rolf Harris - Two Little Boys 02. Elvis Presley - Suspicious Minds 03. Bobbie Gentry & Glen Campbell - All I Have To Do Is Dream 04. Kenny Rogers And The First Edition - Ruby Don't Take Your Love To Town 05. Cufflinks - Tracy 06. Archies - Sugar Sugar 07. Blue Mink - Melting Pot 08. The Dave Clark Five - Good Old Rock 'N' Roll 09. Marmalade - Reflections Of My Life 10. Badfinger - Come And Get It 11. Tom Jones - Without Love (There Is Nothing) 12. Roger Whittaker - Durham Town (The Leavin') 13. Diana Ross And The Supremes - Someday We'll Be Together 14. Stevie Wonder - Yester-Me Yester-You Yesterday 15. Jim Reeves - But You Love Me Daddy 16. Engelbert Humperdinck - Winter World Of Love 17. Harry J All-Stars - The Liquidator 18. Arrival - Friends 19. Marvin Gaye And Tammi Terrell - The Onion Song 20. Cliff Richard - With The Eyes Of A Child 21. Delaney and Bonnie and Friends - Comin' Home 22. Creedence Clearwater Revival - Green River 23. Chicago - I'm A Man 24. Malcolm Roberts - Love Is All 25. The Tremeloes - (Call Me) Number One 26. Vanity Fare - Hitchin' A Ride 27. Cilla Black - If I Thought You'd Ever Change Your Mind 28. Nancy Sinatra - Highway Song 29. Frank Sinatra - Love's Been Good To Me 30. Lou Christie - She Sold Me Magic 31. Des O'Connor - Loneliness 32. Jonathan King - Let It All Hang Out 33. The Kinks - Victoria 34. The Fifth Dimension - Wedding Bell Blues 35. Karen Young - Nobody's Child 36. Peter, Paul And Mary - Leavin' On A Jet Plane 37. Georgie Fame - Seventh Son 38. Jimmy Cliff - Wonderful World Beautiful People 39. The Temptations - I Can't Get Next To You 40. The Beatles - Something/Come Together 41. Equals - Rub A Dub Dub 42. Shocking Blue - Venus 43. Leapy Lee - Good Morning 44. Judy Collins - Both Sides Now 45. Desmond Dekker And The Aces - Pickney Gal 46. Fleetwood Mac - Oh Well 47. Canned Heat - Let's Work Together 48. Boris Gardiner - Elizabethan Reggae 49. Derrick Morgan - Moon Hop 50. Frank Sinatra - My Way ---------------- 日本洋楽シングルチャートTOP20 1970年1月第3週 1月18日 1. 涙のくちづけ - レターメン 2. サムシング - ビートルズ 3. トレイン - 1910フルーツガム・カンパニー 4. サン・ホセへの道 - ボサ・リオ 5. カム・トゥゲザー - ビートルズ 6. ドラマーマン - ナンシー・シナトラ 7. ウェディング・ベル・ブルース - ザ・フィフス・ディメンション 8. うちひしがれて - ハンク・マービン クリフ・リチャード 9. しあわせの朝 - クリフ・リチャード/バニティー・フェア 10. 天使のらくがき - ダニエル・ビダル 11. 笑って!ローズ・マリーちゃん - フライング・マシーン 12. 落葉の恋 - ジリオラ・チンクェッティ 13. ベイビー・イッツ・ユー - スミス 14. ナナ・ヘイ・ヘイ・キス・ヒム・グッバイ - スティーム 15. アンド・ホエン・アイ・ダイ - ブラッド・スエット&ティアーズ 16. 雨のささやき - ホセ・フェリシアーノ 17. トライ・ア・リトル・カインドネス - グレン・キャンベル 18. カトリーヌ - ダニエル・ビダル 19. 悲しみのジェット・プレイン - ピーター・ポール&マリー 20. 胸いっぱいの愛を - レッド・ツェッペリン . |