前日のThAnk YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1970/3/7号 ブラック・サバス登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週、 最新米英日のヒットチャートから 初登場曲をピックアップし全曲聴いてしまおうという企画です。 懐かしさに身悶える方はご存分に悶えて涅槃到達をば。 そんな昔のことは知らねえよとのたまう方はそんな無体なこと仰らずに大丈夫ですから。 初めて聞いて思い出してください。 時空を超えた名曲はもちろん、勢いで時代に丸乗りの歌もまた趣きたっぷりでございます。 なお 全チャートの眺めは、一番下にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PL0681EB63E94391E7 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F −−−−−− 1970年の3月7日の米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆は今に通ずる素敵度で。 1-a107 ☆☆☆☆57. UP THE LADDER TO THE ROOF - The Supremes (Motown)-1 ![]() http://youtu.be/9v1S-ypz5a4 2月16日発売のシュープリームス新曲です。女王ダイアナ・ロスさん脱退でジーン・テレルさん加入後のお初。 新生を期してさすがにいい曲を用意、代わったジーンさんがまた大人しいロスさんつかクリソツで アンタなんかいなくてもダイジョーブよ な女らの意地炸裂や。最高位10位予定。成功です。 2-a108 ☆☆☆☆78. COME TOGETHER - Ike and Tina Turner and the Ikettes (Minit)-1 ![]() http://youtu.be/M-ZBYZZWJbk ビートルズはんてばこりゃまたええもん出してくらはりましたなあと早速御パクリ、 アイクとティナ夫妻とアイケッツ。 さぞかしえぐい祭となっとるだろがーも、これが元々アクの強い歌なんで意外なほどマトモです。 TV出演時の映像はそりゃ濃いけど。ギタアソロのとこの踊りで全員エアギターかますとこなんぞ この世の果て。最高位57位予定。 3-a109 ☆☆☆☆80. EASY TO BE FREE - Rick Nelson (Decca)-1 ![]() ネルソンの父さん、リッキーはんや。子供は世慣れた二枚目やけど父ちゃんてばまあ素朴です。 田舎に行けばまだアメリカにもこんな歌が似合う風景は残ってるのかな? なんて都会にも行ったこと無いんでエブリシング想像。これからもずっと。 最高位48位へ。 4-a109 ☆☆☆☆81. GONNA GIVE HER ALL THE LOVE I'VE GOT - Marvin Gaye (Tamla)-1 ![]() http://youtu.be/RQuYaGpc0gQ マーヴィンさんの新曲は、1970年の1月10日58位初登場最高位41位の”HOW CAN I FORGET YOU”の何とB面だった曲。 あらー41位とは!AB面の選択間違えたかとこっそりひっくり返して出しましたも無理も無いいい曲なんだよこれが。 ノーマン・ホイットフィード&バレット・ストロング両氏作。最高位67位予定。 共倒れです。こうゆうのをまさに悲運の名曲という。 5-a110 ☆☆☆☆82. LOVE OR LET ME BE LONELY - The Friends Of Distinction (RCA)-1 ![]() http://youtu.be/-XqbS-vjkBA やべ、どっかで聞いたことあるでよ、どこだ病発症。悶えることしばし・・・出て来た。 Paul Davis - Love Or Let Me Be Lonely http://youtu.be/Be2dA9lz4LU ミスター優しいおじさんポールさんがやっておった。この印象的なトゥトゥトゥトゥーンコーラスの。 不意打ちで元を聴き時空にワームホールぽっかり直結の喜び隊です。 最高位6位へ向かって一直線。グループの第2の大ヒットとなり申す。 6-a111 ☆☆☆83. LET'S GIVE ADAM AND EVE ANOTHER CHANCE - Gary Puckett and the Union Gap (Columbia)-1 ![]() http://youtu.be/XxvNuDd_rBo サンディエゴのクールファイブことユニオン・ギャップ。すっかり常連ですね。前の歌を思い出せないけど。あは。 男ヴォーカルの完全アメリカン歌謡曲です。最高位41位。 デビュー以来、初めてTOP40入りを逃した。アダムとイブはチャンスを逃してアメリカでのヒットはこれで最後に なってしまいました。突然来るよな落とし穴。 7-a112 ☆☆☆86. WHO'S YOUR BABY - The Archies (Kirshner)-1 ![]() http://youtu.be/neYH_p8ZWxo アニメより飛び出した机上の空論バブルガム楽団の必殺”シュガー・シュガー”後。 邦題”すてきなベイビー”。 企画もんでいくらでもヒット曲なんて作れると思わば、そうはままならぬがポップ世界の難しさ。 ジャクソン5を意識したかの懸命な工夫も元メロが追いつかなかった。最高位40位までだよ。 8-a113 ☆☆☆☆89. ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY - The Beach Boys (Reprise)-1 ![]() http://youtu.be/PBkA4-U4MPk 典型的血液型B型バンド、ビーチボーイズの辛い時期シングルが登場。アルバム”サンフラワー”から。 ブラザーからの最初のシングルとなるのか。実に地味も実に滋味溢れてます。 最高位64位となる運命も、こうゆう歌はそうゆうことは関係無し。愛す人は愛すべき素敵歌です。 9-a114 ☆☆☆☆93. BRIGHTON HILL - Jackie De Shannon (Imperial)-1 ![]() http://youtu.be/wCXUmHh56bo 元祖女性シンガーソングライター、デ・シャノンさん。こちらもチャート活躍では典型的B型。 当たる時はどかーん。当たらん時は全然。こちらは惨敗の方。そんなに悪いですかと詰め寄る方もおるはずで、 理由はわかりません。そりゃ地味といやあ地味だけど。 最高位82位に。 10-a115 ☆☆☆☆95. DON'T WORRY BABY - The Tokens (Buddah)-1 ![]() http://youtu.be/4tJKU8Pc0Ag ライオンのように寝続けるわけにはまいらぬ闘犬のように奮い立たねばとおっさんトーケンズ、あのビーチ・ボーイズ名曲カバーで挑み申す。 何しろ名曲。歌もバッチシも何で今?とそれ言われちゃおしまいよで95位止まりです。ひどい。 11-a116 ☆☆☆☆96. MIGHTY JOE - The Shocking Blue (Colossus)-1 ![]() http://youtu.be/rJ0jlkwUl8A さまよえるオランダ人、あのショッキング・ブルー、あのヴィーナスに続く待望の2弾目シングルだ。 あまりのヒットの後で一発屋に終わる危機を回避できるかの瀬戸際。 も、ヴィーナスのB面曲のほうを受け継いでしまったガッツな塩辛ロック曲。 やってしもた最高位43位。悪か無いけど比べられちゃうのもしゃあないし。 日本人を差別するからだよ。 12-a117 ☆☆☆☆98. MISSISSIPPI MAMA - Owen B. (Janus)-1 ![]() http://youtu.be/HJ5w33ps64s どうしますか?応援は。松竹梅、ABCとありますが。あ、Bでいいですか応援B。 そんなベタなギャグ飛ばすはどこの誰かと尋ねれば、星の数ほどいるとゆうオハイオの凶暴ロックバンド。 勢い一発でTOP100にねじ込む爽快も97位止まりママ。 13-a118 ☆☆☆☆☆100. RUN SALLY RUN - The Cuff Links (Decca)-1 ![]() http://youtu.be/iIP89ltZi5o アーチーズ別働隊、ロン・ダンテ氏画策のカフ・リンクスのあの”トレーシー”後。 こちらは曲は落ちてないすよ、警戒この上ないバブルガム傑作。 なのに最高位76位。 70's入りでいっぱからげてバブルガムの時代は終焉か。 時にチャートは残酷を絵に書くのだ。今ならそれを無視出来る。 −−−−−− 1970年3月7日付TOP54英国アルバム・チャートより uka28 ☆☆☆06. Johnny Cash - Hello I'm Johnny Cash ![]() 我が世の春です。おっさん犯人キャッシュさん何と33枚目のアルバムがどかんと初登場6位。 収録曲は、 1. "Southwind" (Cash) – 3:15 http://youtu.be/uQDoCZJqv_M 2. "Devil to Pay" (Merle Travis, Leon Rusk) – 3:28 3. "'Cause I Love You" (Cash) – 2:34 4. "See Ruby Fall" (Cash, Roy Orbison) – 2:52 5. "Route No. 1, Box 144" (Cash) – 2:28 6. "Sing a Traveling Song" (Ken Jones) – 3:08 7. "If I Were a Carpenter" (Tim Hardin) – 3:00 8. "To Beat the Devil" (Kris Kristofferson) – 4:22 9. "Blistered" (Billy Ed Wheeler) – 2:25 10. "Wrinkled Crinkled Wadded Dollar Bill" (Vincent Matthews) – 2:32 11. "I've Got a Thing About Trains" (Jack Clement) – 2:50 12. "Jesus Was a Carpenter" (Christopher Wren) – 3:57 これより 7-7-9-12-15-20-40-31-34-47-56-41-36-40位。 7/4再エントリー、50位。 ニック・ロウ兄貴だってもちろん買ったよ。みんなこの頃はおいちゃんと親戚になりたがっていたよ。 が丸わかりのこのところのウケよう。 中身の向かうところ敵なしのロッキンぶりを聴かばそのわけの一端もわかります。 けど、すっかりわかってるのかと問われれば、自信ありませんで三ツ星。 少なくともロウ兄やんのロッキン部分の根っこは知られた。 uka29 ☆☆☆☆☆ #59 黒い安息日 - ブラック・サバス 25. Black Sabbath - Black Sabbath ![]() http://youtu.be/akt3awj_Ah8 ついに登場。ロック・シーンにヘヴィ・メタルが。 産み出したはバーミンガムの変なガキども集団、サバース。アイオミさんの指はキャップ付きだし、 オジーちゃんの顔はコウモリみたいに丸顔だしってんで、誰もやってないしホラー映画でロックてのイケるんじゃないかい ってやったら婦女子は逃げるし、こりゃヤバいけど逃げるくらいなら凄いことは確かだやり通そうと気張ったら ロック・マスコミに叩かれまくって、そしたらそれで逆に有名になっちゃって、 ちょっと慣れたら、これって最高じゃん。 1. "Black Sabbath" 2. "The Wizard" 3. "Behind the Wall of Sleep" 4. "N.I.B." 5. "Evil Woman" 6. "Sleeping Village" 7. "The Warning" 1970年2月の13日の金曜日発売、 これより 28-31-15-9-10-29-12-11-11-8-9-8-11-13-24-15-14-33-41-50-33-33-40-35-53-42-33- 26-19-24-37-26-28-30-43-(1971/1/16)40位。 1/23再エントリー、42位。 時代はヤツらの手に堕ちた。 uka30 ☆☆☆☆38. Jefferson Airplane - Volunteers ![]() 後にシスコはロックシティとかうんちゃらちゃと時流に丸乗りした連中も若い頃は超熱血だ。 若気の至り若毛もさもさだ。戦え戦え世間の不条理と。我らがプロペラ機。誰にも負けなーい。 Side one 1. "We Can Be Together" 2. "Good Shepherd" 3. "The Farm" 4. "Hey Fredrick" Side two 1. "Turn My Life Down" 2. "Wooden Ships" 3. "Eskimo Blue Day" 4. "A Song for All Seasons" 5. "Meadowlands" 6. "Volunteers" http://youtu.be/I_0sg0XDfmg これより 34-36-38位。 4/18再エントリー、59-55位。 5/9再エントリー、55位。 ”Bless Its Pointed Little Head”に続く2回目のランクイン。 海の向こうのヤンキーらのことだからなあみたいな反応なのですか? uka31 ?44. Arlo Guthrie - Alice's Restaurant ![]() そりゃアーロさんといえばアリスの茶屋でんがな。主演もしてますがなアーサー・ペン鬼才監督の69年映画のサントラさん。 私はこのコメディ映画を見たのか??? 見た記憶はござるが記憶がまったくござらん。 この時期のイギリスのコメディと言えば、モンティ・パイソン。 時にまるでどこが面白いのかまったくわからん時がパイソンにもござったように、 アリスの茶屋もアメリカンな謎面白さだったのか。 1. Alice's Restaurant Massacre 2. Chilling Of The Evening 3. Ring-Around-A-Rosy Rag 4. Now And Then 5. I'm Going Home 6. The Motorcyle Song http://youtu.be/vSrZ68JV3mY 7. Highway In The Wind いまだにわかりません。あえて再び見る気が今は無いけど。 機会はいつか来るでしょう。 ****** とゆうことで 今週は4枚の初登場、 4枚が前週と同じ順位 15枚が上昇、 10枚が再エントリー、 残り21枚が下降となっております。 栄誉有る1位は 燦然と首位に君臨、 Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water −−−−−− 1970年3月7日付Best50英国シングル・チャートより uk47 ☆☆☆☆28. The Dave Clark Five - Everybody Get Together ![]() http://youtu.be/GgCkETxpg-8 経営がしっかりしてることにかけては全英屈指の古参バンド、デイヴさんとこの実に20回目のチャートヒットだ。 曲はディノ・ヴァレンチさん作、元はキングストン・トリオ64年、 何で有名かって前年あのジェシ・コリン・ヤングさんとこのヤングブラッズが全米最高位5位にした憂いの名曲。 なんでかわからんがイギリスではちいとも当たらんで、こりゃ幸いとデイヴ棟梁さん地元産化して これより 20-11-8-9-15-23-36位。 元々これくらいヒットして当たり前だよ。 uk48 ☆☆☆☆46. Juicy Lucy - Who Do You Love ![]() http://youtu.be/qcPGtxUqAVU 出ました、これぞロック恐竜時代の初産、力を持って力と為し力で制す、ハードロック前ハード、 その名もジューシー・ルーシー。 曲は四角ギターの天使、ボ・ディドリー氏作、ロニー・ホーキンス親分&ザ・バンドのヴァージョンがお馴染みです、 と 基本なんら変わりません。ロックの時代にさらに凶暴化したのです。 これより 44-59-29-19-25-14-20-18-27-32-45位。 青少年向けジャケのせいでヒットしたんやろ?ですか。 否定せず。 ****** とゆうことで 今週は2曲の初登場、 4曲が前週と同じ順位 20曲が上昇、 0曲が再エントリー、 残り24曲が下降となっております。 最もロングランはフランク・シナトラ親分、 実に通算45週。 栄光の1位は 何と Lee Marvin - Wand'rin' Star ---------------------- 1970年3月8日付のTOP20日本洋楽チャートより jp21 ☆☆☆☆18. 夢見る港 - メリー・ホプキン TEMMA HARBOUR - Mary Hopkin ![]() http://youtu.be/d3o-k0ZB0pU あれ?まだ入ってなかったっけ?三国を股にしてチャートを眺めてますと時に認識がごっちゃごちゃに。 ホプキンさん色々有ったシングル第三弾、 イギリス本国では1月31日に22位初登場、最高位6位。現在10位。 アメリカでは2月21日に97位初登場、最高位6位。現在52位。 それよりはちと遅れたけど、日本でだって負けない人気、ほぼ同時進行でヒット街道驀進するだな。 jp22 ☆☆☆☆20. またいつの日にか - ダイアナ・ロスとザ・シュープリームス SOMEDAY WE'LL BE TOGETHER - Diana Ross and the Supremes ![]() http://youtu.be/HXGz8i0I2L0 アメリカでは新生シュープリームスちょうど今週リリースも、 我が国では最後のロス・シュープリームスがドンピシャの邦題でチャートインです。 米国チャート69年11月8日50位初登場、最高位1位。 日本でだって歌謡チャートにがんがん入ってましたから。 この最後のお祭りにしっかり参加するはず。 はず? ************ と 今週は 何と言っても この世に ヘヴィメタル誕生 の記念すべき週。 週替わりで何か一発は大事件が起こる 何しろここは1970年。 油断も隙も無いのです。 のんびりと激動の桶狭間だ。 (山)2012.3.7 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.3 1968~70 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 当ブログ記事への、 楽天キャッシュ https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/ または Amazonギフト券(Eメールタイプ) での、 おひねりをば頂ければこれ幸いです。 宛先メルアドは rocksp@jcom.home.ne.jp にて。 ↓下記バナー内上左より 金額はお心次第、いかほどでも。 日刊ろっくす ヤマ & まほ −−−−−−−−−−−−−−−−−− 楽天オークションに出品してます。 ![]() まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。 ♪取り扱い品目はコチラで♪ . . US Top 100 Singles Week Ending 7th March, 1970 TW LW TITLE Aritist (Label)-Weeks on Chart 1 1 BRIDGE OVER TROUBLED WATER Simon and Garfunkel (Columbia)-5 (2 weeks at #1) 2 3 TRAVELIN' BAND/ WHO'LL STOP THE RAIN Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-6 3 2 THANK YOU (Falettinme Be Mice Elf Agin)/ EVERYBODY IS A STAR Sly and the Family Stone (Epic)-10 4 9 RAINY NIGHT IN GEORGIA Brook Benton (Cotillion)-9 5 4 HEY THERE LONELY GIRL Eddie Holman (ABC)-11 6 6 MA BELLE AMIE The Tee Set (Colossus)-7 7 11 THE RAPPER The Jaggerz (Kama Sutra)-6 8 16 GIVE ME JUST A LITTLE MORE TIME The Chairmen Of the Board (Invictus)-8 9 8 RAINDROPS KEEP FALLIN' ON MY HEAD B.J. Thomas (Scepter)-19 10 17 HE AIN'T HEAVY, HE'S MY BROTHER The Hollies (Epic)-12 11 7 PSYCHEDELIC SHACK The Temptations (Gordy)-8 12 5 NO TIME The Guess Who (RCA)-12 13 18 DIDN'T I (Blow Your Mind This Time) The Delfonics (Philly Grove)-9 14 13 I WANT YOU BACK Jackson 5 (Motwon)-17 15 22 EVIL WAYS Santana (Columbia)-7 16 14 ARIZONA Mark Lindsay (Columbia)-14 17 15 THE THRILL IS GONE B.B. King (BluesWay)-11 18 10 VENUS The Shocking Blue (Colossus)-13 19 12 WALK A MILE IN MY SHOES Joe Simon (Capitol)-10 20 28 LOVE GROWS (Where My Rosemary Goes) Edison Lighthouse (Bell)-3 21 25 HOUSE OF THE RISING SUN Frijid Pink (Parrot)-5 22 24 CALL ME/ SON OF A PREACHER MAN Aretha Franklin (Atlantic)-5 23 23 OH ME OH MY (I'm a Fool For You Baby) Lulu (Atco)-11 24 26 KENTUCKY RAIN Elvis Presley (RCA)-4 25 19 HONEY COME BACK Glen Campbell (Capitol)-8 26 30 NEVER HAD A DREAM COME TRUE Stevie Wonder (Tamla)-5 27 27 ALWAYS SOMETHING THERE TO REMIND ME R.B. Greaves (Atco)-7 28 38 EASY COME, EASY GO Bobby Sherman (Metromedia)-5 29 31 GOTTA HOLD ON TO THIS FEELING Jr. Walker and the All Stars (Soul)-3 30 20 I'LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN Dionne Warwick (Scepter)-11 31 35 DO THE FUNKY CHICKEN Rufus Thomas (Stax)-5 32 21 WITHOUT LOVE (There Is Nothing) Tom Jones (Parrot)-11 33 65 INSTANT KARMA (We All Shine On) John Ono Lennon (Apple)-2 34 48 CELEBRATE Three Dog Night (Dunhill)-2 35 40 IT'S A NEW DAY James Brown (King)-4 36 39 JENNIFER TOMKINS The Street People (Musicor)-10 37 44 THE BELLS The Orginals (Soul)-5 38 41 COME AND GET IT Badfinger (Apple)-5 39 64 SPIRIT IN THE SKY Norman Greenbaum (Reprise)-2 40 34 BREAKING UP IS HARD TO DO Lenny Welch (Commonwealth United)-9 41 45 ALL I HAVE TO DO IS DREAM Bobbie Gentry and Glen Campbell (Capitol)-4 42 42 NEW WORLD COMING Mama Cass Elliot (Dunhill)-6 43 43 OH WHAT A DAY The Dells (Cadet)-7 44 54 SOMETHING'S BURNING Kenny Rogers and the First Edition (Reprise)-4 45 49 GOOD GUYS ONLY WIN IN THE MOVIES Mel and Tim (Bamboo)-5 46 36 IF I WERE A CARPENTER Johnny Cash and June Carter (Columbia)-7 47 53 IF I NEVER KNEW YOUR NAME Vic Dana (Liberty)-9 48 52 MY ELUSIVE DREAMS Bobby Vinton (Epic)-5 49 55 WALKING THROUGH THE COUNTRY The Grass Roots (Dunhill)-4 50 56 SHILO Neil Diamond (Bang)-5 -51 61 TAKE A LOOK AROUND Smith (Dunhill)-3 52 79 TEMMA HARBOUR Mary Hopkin (Apple)-3 53 70 UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO Neil Diamond (Uni)-3 54 58 GOTTA GET BACK TO YOU Tommy James and the Shondells (Roulette)-3 55 57 I CAN'T HELP FALLING IN LOVE WITH YOU Al Martino (Capitol)-5 56 62 OH WELL (Part 1) Fleetwood Mac (Reprise)-6 57 -- UP THE LADDER TO THE ROOF The Supremes (Motown)-1 58 46 I'VE GOTTA MAKE YOU LOVE ME Steam (Mercury)-7 59 59 JE T'AIME...MOI NON PLUS Jane Birkin and Serge Gainsbourg (Fontana)-8 60 60 HOW CAN I TELL MY MOM AND DAD The Lovelites (Uni)-9 61 63 WHY SHOULD I CRY The Gentrys (Sun)-5 62 71 RAG MAMA RAG The Band (Capitol)-4 63 68 VICTORIA The Kinks (Reprise)-6 64 69 THE DECLARATION/ A CHANGE IS GONNA COME & PEOPLE GOTTA BE FREE (Medley) The 5th Dimension (Bell)-3 65 76 WELFARE CADILLAC Guy Drake (Royal American)-6 66 47 ONE TIN SOLDIER (The Legend Of Billy Jack) The Original Caste (TA)-17 67 86 YOU'RE THE ONE Little Sister (Stone Flower)-2 68 33 BABY TAKE ME IN YOUR ARMS Jefferson (Janus)-12 69 51 THE TOUCH OF YOU Brenda and the Tabulations (Top & Bottom)-8 70 83 STIR IT UP AND SERVE IT Tommy Roe (ABC)-2 71 77 TICKET TO RIDE The Carpenters (A&M)-4 72 84 TO THE OTHER WOMAN Doris Duke (Canyon)-2 73 78 1984 Spirit (Ode)-5 74 81 CALIFORNIA GIRL Eddie Floyd (Stax)-3 75 80 KEEP ON DOIN' The Isley Brothers (T-Neck)-4 76 74 SUPERSTAR Murray Head with the Trinidad Singers (Decca)-6 77 73 HEARTBREAKER Grand Funk Railroad (Capitol)-4 78 -- COME TOGETHER Ike and Tina Turner and the Ikettes (Minit)-1 79 72 SHE'S READY The Spiral Staircase (Columbia)-5 80 -- EASY TO BE FREE Rick Nelson (Decca)-1 81 -- GONNA GIVE HER ALL THE LOVE I'VE GOT Marvin Gaye (Tamla)-1 82 -- LOVE OR LET ME BE LONELY The Friends Of Distinction (RCA)-1 83 -- LET'S GIVE ADAM AND EVE ANOTHER CHANCE Gary Puckett and the Union Gap (Columbia)-1 84 85 COMIN' HOME Delaney & Bonnie & Friends Featuring Eric Clapton (Atlantic)-3 85 88 LONG LONESOME HIGHWAY Michael Parks (MGM)-2 86 -- WHO'S YOUR BABY The Archies (Kirshner)-1 87 95 SILLY, SILLY FOOL Dusty Spreingfield (Atlantic)-2 88 82 JUST SEVENTEEN The Raiders (Columbia)-3 89 -- ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY The Beach Boys (Reprise)-1 90 90 THE CAT WALK The Village Soul Choir (Abbott)-3 91 91 THE GHETTO Donny Hathaway (Atco)-6 92 98 TENNESSEE BIRDWALK Jack Blanchard and Misty Morgan (Wayside)-2 93 -- BRIGHTON HILL Jackie DeShannon (Imperial)-1 94 94 TAKE IT OFF HIM AND PUT IT ON ME Clarence Carter (Atlantic)-4 95 -- DON'T WORRY BABY The Tokens (Buddah)-1 96 -- MIGHTY JOE The Shocking Blue (Colossus)-1 97 97 CAN'T HELP FALLING IN LOVE WITH YOU Andy Williams (Columbia)-2 98 -- MISSISSIPPI MAMA Owen B. (Janus)-1 99 99 MESSAGE FROM A BLACK MAN Whatnauts and the Whatnaut Band (A&I)-2 100 -- RUN SALLY RUN The Cuff Links (Decca)-1 ------ BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 -- REFLECTIONS OF MY LIFE Marmalade (London) 102 115 TIME TO GET IT TOGETHER Country Coalition (BluesWay) 103 -- YOU KEEP TIGHTENING UP ON ME The Box Tops (Bell) 104 -- LIVIN' LOVIN' MAID (She's Just a Woman)/ WHOLE LOTTA LOVE Led Zeppelin (Atlantic) 105 -- SPARKLE AND SHINE The Clique (White Whale) 106 108 MY WOMAN, MY WOMAN, MY WIFE Marty Robbins (Columbia) 107 -- COME INTO MY LIFE Jimmy Cliff (A&M) 108 113 YOU'VE MADE ME SO VERY HAPPY Lou Rawls (Captiol) 109 110 FUNKY CHICKEN (Part 1) Willie Henderson and the Soul Explosions (Brunswick) 110 106 JUST ABOUT THE SAME The Association (Warner Brothers) 111 112 IN AND OUT OF LOVE Bobby Vee (Liberty) 112 103 TRY (Just a Little Bit Harder) Janis Joplin (Columbia) 113 -- I'LL BE YOUR BABY TONIGHT Ray Stevens (Monument) 114 114 FOR THE LOVE OF HIM Bobbi Martin (United Artists) 115 -- LAURA (What's He Got That I Ain't Got) The Newbeats (Hickory) 116 109 FREE AS THE WIND The Brooklyn Bridge (Buddah) 117 -- TIME Edwin Starr (Gordy) 118 -- THEME FROM "Z" (Life Goes On) Henry Mancini (RCA) 119 -- BABY-BABY DON'T STOP NOW Sam and Dave (Atlantic) 120 -- LAY LADY LAY Ferrante and Teicher (United Artists) ------ UK Album Chart For Week Up To 1970/3/7 01. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 02. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.3 03. Led Zeppelin - Led Zeppelin II 04. The Beatles - Abbey Road 05. Original Soundtrack - Paint Your Wagon 06. Johnny Cash - Hello I'm Johnny Cash 07. Pentangle - Basket Of Light 08. Canned Heat - Canned Heat Cookbook 09. Original Soundtrack - Easy Rider 10. Tom Jones - Tom Jones Live In Las Vegas 11. The Rolling Stones - Let It Bleed 12. Chicago Transit Authority - Chicago Transit Authority 13. Frank Zappa - Hot Rats 14. Original Soundtrack - The Sound Of Music 15. Seekers - Best Of The Seekers 16. The Moody Blues - To Our Children's Children's Children 17. Johnny Cash - Johnny Cash At San Quentin 18. Original Soundtrack - Funny Girl 19. The Family - A Song For Me 20. Led Zeppelin - Led Zeppelin 21. Cream - Best Of Cream 22. The Moody Blues - On The Threshold Of A Dream 23. Herb Alpert And The Tijuana Brass - Going Places 24. Glenn Miller - The Glenn Miller Story 25. Black Sabbath - Black Sabbath 26. Original Soundtrack - Oliver 27. Original London Cast - Hair 28. The Rolling Stones - Through The Past Darkly (Big Hits Vol.2) 29. Nat King Cole - Best Of Nat 'King' Cole 30. Elvis Presley - Elvis - NBC TV Special 31. Original Soundtrack - 2001 - A Space Odyssey 32. Engelbert Humperdinck - Engelbert Humperdinck 33. King Crimson - In The Court Of The Crimson King 34. The Rolling Stones - Big Hits (High Tides And Green Grass) 35. Simon And Garfunkel - Sounds Of Silence 36. Fairport Convention - Liege And Lief 37. Glen Campbell - Glen Campbell Live 38. Jefferson Airplane - Volunteers 39. Ten Years After - Ssssh 40. The Temptations - Puzzle Book 41. Jethro Tull - Stand Up 42. The Band - The Band 43. Taste - On The Boards 44. Arlo Guthrie - Alice's Restaurant 45. Original Soundtrack - Dr Zhivago 46. Original Soundtrack - The Jungle Book 47. Deep Purple - Concerto For Group And Orchestra 48. Johnny Cash - Greatest Hits Volume 1 49. Steppenwolf - Monster 50. Diana Ross And The Supremes And The Temptations - Together 51. Cliff Richard - Best Of Cliff 52. Frank Sinatra - My Way 53. Diana Ross And The Supremes - Cream Of The Crop 54. Jim Reeves - On Stage ------ UK Singles Chart For Week Up To 1970/3/7 01. Lee Marvin - Wand'rin' Star 02. The Jackson 5 - I Want You Back 03. Canned Heat - Let's Work Together 04. Edison Lighthouse - Love Grows (Where My Rosemary Grows) 05. John Lennon And Yoko Ono With The Plastic Ono Band - Instant Karma 06. Peter, Paul And Mary - Leavin' On A Jet Plane 07. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 08. Herman's Hermits - Years May Come And Years May Go 09. White Plains - My Baby Loves Lovin' 10. Mary Hopkin - Temma Harbour 11. Brotherhood Of Man - United We Stand 12. Shocking Blue - Venus 13. Steam - Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye 14. Boris Gardiner - Elizabethan Reggae 15. Sacha Distel - Raindrops Keep Fallin' On My Head 16. Kenny Rogers And The First Edition - Something's Burning 17. Judy Collins - Both Sides Now 18. Elvis Presley - Don't Cry Daddy 19. Pickettywitch - That Same Old Feeling 20. Rolf Harris - Two Little Boys 21. Jethro Tull - The Witch's Promise/Teacher 22. Badfinger - Come And Get It 23. Chicago - I'm A Man 24. Kenny Rogers And The First Edition - Ruby Don't Take Your Love To Town 25. Cliff And Hank - Joy Of Living 26. Vanity Fare - Hitchin' A Ride 27. Bobbie Gentry & Glen Campbell - All I Have To Do Is Dream 28. The Dave Clark Five - Everybody Get Together 29. Rare Bird - Sympathy 30. Frank Sinatra - My Way 31. Creedence Clearwater Revival - Down On The Corner 32. Jimmy Ruffin - Farewell Is A Lonely Sound 33. Jim Reeves - But You Love Me Daddy 34. The Fifth Dimension - Wedding Bell Blues 35. Marmalade - Reflections Of My Life 36. Cufflinks - Tracy 37. Archies - Sugar Sugar 38. The Tams - Be Young, Be Foolish, Be Happy 39. The Temptations - I Can't Get Next To You 40. Bobbie Gentry - Raindrops Keep Fallin' On My Head 41. Arrival - Friends 42. BJ Thomas - Raindrops Keep Falling On My Head 43. Roger Whittaker - Durham Town (The Leavin') 44. Dorothy Squires - Till 45. Harry J All-Stars - The Liquidator 46. Juicy Lucy - Who Do You Love 47. Pentangle - Light Flight 48. Joe Dolan - You're Such A Good Looking Woman 49. Diana Ross And The Supremes - Someday We'll Be Together 50. Jimmy Cliff - Vietnam ---------------- 日本洋楽シングルチャートTOP20 1970年3月第2週 3月8日 1. 雨のささやき - ホセ・フェリシアーノ 2. カトリーヌ - ダニエル・ビダル 3. ダウン・オン・ザ・コーナー - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 4. ヴィーナス - ザ・ショッキング・ブルー 5. 笑って!ローズ・マリーちゃん - フライング・マシーン 6. ナナ・ヘイ・ヘイ・キス・ヒム・グッバイ - スティーム 7. 胸いっぱいの愛を - レッド・ツェッペリン 8. デライラ - トム・ジョーンズ 9. ラ・ラ・ラ - ボビー・シャーマン 10. トライ・ア・リトル・カインドネス - グレン・キャンベル 11. 監獄ロック - ジェフ・ベック・グループ 12. 涙のくちづけ - レターメン 13. 想い出の二人 - レターメン 14. 最後の封印 - スコット・エンゲルス 15. 悲しみが去ってしあわせが - ヴィッキー 16. うちひしがれて - ハンク・マービン クリフ・リチャード 17. 雨にぬれても - ビリー・トーマス 18. 夢見る港 - メリー・ホプキン 19. ワイルドでいこう! - ステッペンウルフ 20. またいつの日にか - ダイアナ・ロスとザ・シュープリームス . . |