前日のThAnk YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1970/3/21号 冷たいあの娘はアメリカン 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 思い返せば 当時と言えばロック雑誌の推挙しか頼るあてなく彷徨った我ら洋楽人生、 悔いなき思いも強けれど、 今、 長き年月を経て至りしこの 21世紀、 様々真相情報知り得る機会得たならば 一切全部と合いまみえ 玉石込みで味わって何か忘れ物がないだろうか探したいと言う思い一心でございます。 何もわかっていなかった現実を知らしめられようとも それこそ願うところ。 まだ時間はたっぷりあるぜ の蒸し返しを共犯しておくれ。 なお 全チャートの眺めは、一番下にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PL0681EB63E94391E7 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F −−−−−− 1970年の3月21日の米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-a129 ☆☆☆6. LET IT BE - The Beatles (Apple)-1 ![]() http://youtu.be/8RIXBSle440 出ました。英国より1週遅れにてどかんとランクインれりびー。終わり良ければ全て良しの思い込めての大バラード。 お前が言うかとイギリスでは最高位2位だったけんどもさ、ここアメリカでは鷹揚なり最高位1位に向けて これより一直線だ。 2-a130 #60 ☆☆☆☆☆46. AMERICAN WOMAN/ NO SUGAR TONIGHT - The Guess Who (RCA)-1 ![]() AMERICAN WOMAN http://youtu.be/FhR_GeJ_scs NO SUGAR TONIGHT http://youtu.be/MfqIl7OZj5g 出ました。アメリカン・ウーマンと言えばゲス・フー。ゲス・フーと言えばアメリカン・ウーマンのメリケンウーマン登場。 これぞカナディアン・ハード・ロックの礎となりBTO発生の由縁なり。胆力体力無ければでけん。 何か余計じゃないのかと思われしリャン面A面扱いのB面は、 それでもワシらは一介のハード馬鹿じゃねえとの想い溢れるリフレイン叫ぶ傑作。忘れ去るべからずを今もって問う。 最高位1位決定。 3-a131 ☆☆☆☆72. TURN BACK THE HANDS OF TIME - Tyrone Davis (Dakar)-1 ![]() http://youtu.be/gdZoNiX8cJ8 1938年5月4日ミシシッピ生まれのシカゴ・ソウラー、対論許さずタイロン・デイヴィスおじさん新曲。 命溢れるハッピーな時代のソウルとはこの歌のことじゃわ。スルメ一日舐め。 最高位3位へ。R&Bチャート最高位1位。 4-a-132 ☆☆☆☆☆82. LITTLE GREEN BAG - The George Baker Selection (Colossus)-1 ![]() http://youtu.be/4b1wt3-zpzQ 来ました。クオンティン・タラちゃん監督レザボア・ドッグスにて一躍現代のカウンター・ナンバーとなりし リトル・グリーン・バッグ。その登場はまさにこの週。 演るはオランダの爆弾野郎ジョージ・ベイカーとそのセクション。ビートな異国青い目ソウルとはこれだ。 御馴染みイントロが出だしの大切さを天下に大号令の好例は最高位21位へ。 映画のあとウイスキーのCMに使われたとな。問題です、その銘柄は? いや、私が忘れただけ。 5-a132 ☆☆☆☆84. I COULD WRITE A BOOK - Jerry Butler (Mercury)-1 ![]() http://youtu.be/IvQ9c_UJotI 本物に駄曲無し。何当たり前の事書いとるんじゃ。いや本の唄に駄曲無しです。 エルヴィス・コステロ氏、ニック・ロウ氏の二部作に先駆ける本家がこれ。 唄うはシカゴソウルの宝、インプレッションズの元祖リード・シンガーたるジェリー・バトラー氏。 アレンジは何とフィリー・ソウルの総帥トム・ベル師。 アレンジはギャンブル&ハフ、作はお二人とバトラー氏つう夢の合体で最高位46位。 黒チャート最高位15位だぜ。 6-a133 ☆☆☆☆85. DEAR PRUDENCE/ O-O-H CHILD - The Five Stairsteps (Buddah)-1 ![]() DEAR PRUDENCE http://youtu.be/l4a8vMZGaFg O-O-H CHILD http://youtu.be/_DHRGrIqmb0 おっとうおあのビートルズのディア・プルーデンスをほぼまんまで黒カバーしやがった。 誰だそりゃ?シカゴソウルの仲良しブラザー、別名"The First Family of Soul"、 ベティとクラレンス・バーク・シニアの6人の子供、 アローエ・ジーン、ジュニア、ジェイムス、デニス、ケニ、キュービー。 さらにひっくり返すこと忘れるなかれ。 ウーーー・チャイルドこそは出会った人々の心の中に必ずしや人生歌となるべき運命の名曲なり。 最高位8位へ直行。黒チャートは最高位14位。 7-a134 ☆☆☆☆86. FUNKY DRUMMER (Part 1) - James Brown (King)-1 ![]() http://youtu.be/5fTpuh6z7YU これこそは北ローマ帝国の滅亡を赤裸々に語った亡き総督の遺言を唄にした史上稀なる叙情詩である。 デタラメです。 誰か読んでくれてるかなと思って。書いてみただけ。 もはや月刊ジェイムス・ブラウンと化してるリリース化け物JB親分の今月の1曲。 もはやタイトルも付けきらないほど溢れ出てるのだファンキー汁が。 半インストのグルーーーーーヴィはそりゃもうたまらんじゃが。 最高位51位、黒チャート21位。 8-a135 ☆☆☆87. YOU NEED LOVE LIKE I DO (Don't You) - Gladys Knight and the Pips (Soul)-1 ![]() http://youtu.be/a4tOcaef3dU 夜汽車に乗ってジョージアから北方にやってきたかのグラディスおばさんとエレキバンです。 モノはほぼ黒専用のアッパー・ファンキー、メロ無用のJBおじさん調。 若さ爆発最高位25位、黒チャート最高位3位。 パーワーのみでそれだけ駆け上がる。 9-a136 ☆☆☆88. NOTHING SUCCEEDS LIKE SUCCESS - Bill Deal and the Rhondels (Heritage)-1 ![]() http://youtu.be/NPuyIlUITYA ヴァージニアの海岸で1965年に結成された論も出ないビル・ディール親方とロンデルズの米国歌謡曲やで。 青い目ソウルの領域を侵食すべくちいともかわゆくないドヤ声でカワユイ南国唄をしてます。 最高位62位。 10-a137 ☆☆☆89. I WOULD BE IN LOVE (Anyway) - Frank Sinatra (Reprise)-1 ![]() http://youtu.be/NteCSux3VNE ドン・シナトラおじさんのマイ・ウェイ波に調子に乗った新曲。つまらん。なんて書けるかい。 抹殺されます。 最高位88位。 抹殺されるぞ、もっと売らなきゃ。 11-a138 ☆☆☆☆91. FUNKY CHICKEN (Part 1) - Willie Henderson and the Soul Explosions (Brunswick)-1 ![]() http://youtu.be/Y1peYlo-vdA フロリダの謎の快男児によるルーファス・トーマスお爺ちゃんの十八番曲のインスト化で一発便乗したろか。 これぞレア・グルーヴと呼ばれてしまいます最高位91位。 長さ2分12秒。馬が芝2200mを走り過ぎる時間だけ目一杯踊りなさい。 12-a139 ☆☆☆☆☆92. YOU KEEP TIGHTENING UP ON ME - The Box Tops (Bell)-1 ![]() http://youtu.be/Qb8cL7jAbmc アメリカ・青目黒パワー・ポップ界にこのバンド有り!ボックス・トップスの傑作がまたチャートにねじ込んで来た。 邦題”冷たいあの娘”。メンフィス・ガッツの桃源郷メロにもうメロメロです。 最高位92位。 って冗談だろ??? 13-a140 ☆☆☆☆93. HITCHIN' A RIDE - Vanity Fare (Page One)-1 ![]() http://youtu.be/ie5zCigFkd4 出ました。邦題「夜明けのヒッチハイク」。演者は英国ケントの見当違い祭、ヴァニティ・フェア。 今聴くと妙な誤解スカとなってることに気付きました。バカ度炸裂な唐突中間部が好き。 本国では1969年12月27日に37位で初登場、70年2月7日に最高位16位記録。 何とここ北米では最高位5位になるのだ。 そりゃヒッチハイクの国ですもん。 14-a141 ☆☆☆☆95. CHILDREN - Joe South (Capitol)-1 ![]() http://youtu.be/HFS6zSEMpMo あの"Games People Play"のジョージアの南さん。こうせつさんじゃございませんジョーさんの子供恫喝ナマハゲ唄。 じゃないと思う。 優しいお言葉をかけてくれてると思います。パッとわからん日本人で寂しいな。 最高位51位。 聴いてると確実に今が2012年3月20日であることを忘れる。 15-a142 ☆☆☆99. TIME TO GET IT TOGETHER - Country Coalition (BluesWay)-1 ![]() http://youtu.be/Rr-TN0KcCtQ お前は誰だ?平田だろうと言う藤波ドラゴンの指摘は合ってません、 謎です カントリー・コーリション。 当たり前のようにその存在を主張する日本盤が不気味な、邦題”自由への願い”。 最高位96位。 アメリカン・ピンキーとキラーズ。この呑気さは無いよ今。 16-a143 ☆☆☆☆☆100. I GOT A THING, YOU GOT A THING, EVERYBODY'S GOT A THING - Funkadelic (Westbound)-1 ![]() http://youtu.be/zGVTEP0xoiw 出た化け物。こんな日の当たるとこに出て来ちゃいけません。暗黒星雲時代のPファンク、1stアルバムから、 俺持ってる、お前持ってる、皆持ってる 何を? それを俺達に訊くのかぁああああ。 いいえ、ちょっと知りたかっただけです。 遠慮しないで教えたるからよ〜〜〜。 わ、この人達てばキチガイだ。楽しいなあ。 同時に黒いジミヘン・ツェッペリンしとるでぇ。 最高位80位。 −−−−−− 1970年3月21日付TOP53英国アルバム・チャートより uka37 ☆☆☆☆45. Michael Chapman - Fully Qualified Survivor ![]() 1. Fishbeard Sunset 2. Soulful Lady http://youtu.be/wnlWra7ELAg 3. Rabbit Hills 4. March Rain 5. Kodak Ghosts http://youtu.be/vNeKyirvNlI 6. Andru's Easy Rider 7. Trinkets & Things 8. Aviator http://youtu.be/udARjQeewIY 9. Naked Ladies and Electric Ragtime 10. Stranger in the Room http://youtu.be/CJrGUxa0SeU 11. Postcards of Scarborough だーれだ?モンティ・パイソンの人?ファミリーの人? どうやら違うようです。三人とも実は同一人物だったらおもろいけど。 そのジャケットの意味不明なインパクトにかけてはこの年一番や、 リーズの怪人SSWギタリスト、マイケルさん。 イギリスのURCロックでフォーク。三日三晩酒浸り声で誰も知らなくても俺や音楽を敢行だぜ。 この週のみ。 ula38 ☆☆☆☆50. The Jackson 5 - Diana Ross Presents The Jackson Five ![]() 1. Zip-A-Dee-Doo-Dah 2. Nobody 3. I Want You Back 4. Can You Remember 5. Standing in the Shadows of Love 6. You've Changed 7. My Cherie Amour 8. Who's Lovin' You 9. Chained 10. (I Know) I'm Losing You 11. Stand! http://youtu.be/OodDiPmGfLw 12. Born to Love You 来ました。時代の寵児兄弟のえのき茸1stアルバムが。後ろ盾にロス姉御が控えておりやすの押しも強烈に 一回当週で消えて、 1970/4/4再エントリー、16-31位 4/25再エントリー、56位。 何故にこれくらいしか売れなかったのだ?とワシに訊かれても知らん。 ****** とゆうことで 今週は2枚の初登場、 8枚が前週と同じ順位 15枚が上昇、 10枚が再エントリー、 残り18枚が下降となっております。 栄誉有る1位は 当たり前だの連続首位、 Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water −−−−−− 1970年3月21日付Best50英国シングル・チャートより uk56 ☆33. Jim Reeves - Nobody's Fool ![]() http://youtu.be/Nk3a8w59FEw 控えおろう。このアントニオ猪木声の方こそアメリカカントリー界のわしゃ神様じゃよ、テキサン・ジムさまだ。 64年に実際に40歳でメンフィス・テネシーで神様になられてますから天国レーベルよりの新曲リリース。 アメリカ・カントリー・チャートで最高位10位。 これより 35-32-42-38位。 呑気だよ、そりゃどカントリーなんだから。 uk57 ☆☆☆36. Diana Ross And The Supremes With The Temptations - Why (Must We Fall In Love) ![]() http://youtu.be/CQvwa4IKVmk 二大怪獣対決アルバム”トゥゲザー”から英国のみリリースのシングル、ああありがたや。 リードはロス女王とエディ・ケンドリックス執事。 これより 43-44-34-31-34-38位。 ありがたいんだから文句は筋違い。 uk58 ☆☆40. The Tremeloes - By The Way ![]() http://youtu.be/PDvd8p4vMf8 ところでモロにトレメローズはエセックスで1858年に結成の英国クール・ファイブです。 変な検索に引っかかるなよ。 テームズ川の悠久の流れが目に浮かぶストロベリー・フィールズといやあ言えないこともない ところで これより 39-42-35-46-49位。 ところで途中のパンパン手拍子は何の思いつきか。 uk59 ☆☆☆☆☆47. The Four Tops - I Can't Help Myself {1970} ![]() http://youtu.be/aigRZ-1LjH0 英国北米ソウル愛好会の権力たるやこの当時から政権を圧力団体だったことが明白にわかりますエントリー。 当地でも1965年7月3日47位、7月17日に最高位23位のいわずもがなモータウン名曲がそんなんで済んじまっていいのか と再発。 これより 22-17-12-10-11-17-21-29-48-46位。 最高位10位だと! まだ許さんがまあ堪忍してやろうの図。 uk60 ☆☆☆☆☆48. Norman Greenbaum - Spirit In The Sky ![]() http://youtu.be/lmOY97g-RWc やって来ました、海を越えて、農園サイケデリックブギーの史上最大名曲が。 本国では最高位3位でございます。何と申しましてもB面は”乳牛”です。 当地ではこれより 33-15-6-5-2-11-22-4-9-15-22-25-32-41-40-40-49位。 ブギーの国ですから。近未来のグラムとNWに多大なる迷惑をかける予定。 ****** とゆうことで 今週は5曲の初登場、 3曲が前週と同じ順位 22曲が上昇、 0曲が再エントリー、 残り20曲が下降となっております。 最もロングランはフランク・シナトラ親分、 実に通算47週。 栄光の1位は 何と3週目 Lee Marvin - Wand'rin' Star もうやめてくれ恥ずかしいとマーヴィン父さんが叫んでそう。 ---------------------- 1970年3月22日付のTOP20日本洋楽チャートより jp25 ☆☆☆☆17. トラベリン・バンド - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル Travelin' Band - Creedence Clearwater Revival ![]() http://youtu.be/VwcJ5WQSamQ その怒涛リリースに追い付くのがいっぱいいっぱい。 本国にて1月31日50位初登場、3月7日に最高位2位、現在3月21日11位のCCR股旅ロックンローが力技で洋楽チャート乱入さ。 その影にはやっぱり”雨止め”の力有り。 jp26 ☆☆☆☆19. 悲しき呼び声 - トム・ジョーンズ Without Love (There Is Nothing) - Tom Jones ![]() http://youtu.be/7TyOnCvVLm8 ミスター・チャンピオン・ベルト、トムおじさんの、ああ何て素敵な邦題なんだ。 これ思いつくまでリリースを待っていたんだろう。 本国英国では1969年12月13日に21位初登場、12月27日に最高位10位。 アメリカでは最高位5位の数ある必殺技の一つ、声殺しで大ヒット確実です。 jp27 ☆☆☆☆☆20. ヴィクトリア - キンクス Victoria - The Kinks ![]() http://youtu.be/TraFxjPyDns http://rocksblog.seesaa.net/article/76760189.html そして時ならぬ最高地点に達したキンクスが来たぞ。 本国では1970年1月10日に48位初登場、1月17日に最高位33位。 アメリカでは最高位62位 と おまえら何を考えてるんだ?の不可解順位も ここ本場日本では既に英米越え。ざまあみろとふんぞり返る。 先輩たち、えらい!! ************ と 今週は ビートルズで開幕、 キンクスで〆 と なんとゆうハッピーなのでしょうか。 これでアタシも貴方もみんなリアルタイム70年春分の日翌日遭遇です。 良かった良かった。 (山)2012.3.21 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.3 1968~70 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 当ブログ記事への、 楽天キャッシュ https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/ または Amazonギフト券(Eメールタイプ) での、 おひねりをば頂ければこれ幸いです。 宛先メルアドは rocksp@jcom.home.ne.jp にて。 ↓下記バナー内上左より 金額はお心次第、いかほどでも。 日刊ろっくす ヤマ & まほ −−−−−−−−−−−−−−−−−− 楽天オークションに出品してます。 ![]() まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。 ♪取り扱い品目はコチラで♪ . . US Top 100 Singles Week Ending 21st March, 1970 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 BRIDGE OVER TROUBLED WATER Simon and Garfunkel (Columbia)-7 (4 weeks at #1) 2 3 THE RAPPER The Jaggerz (Kama Sutra)-8 3 6 GIVE ME JUST A LITTLE MORE TIME The Chairmen Of the Board (Invictus)-10 4 15 INSTANT KARMA (We All Shine On) John Ono Lennon (Apple)-4 5 4 RAINY NIGHT IN GEORGIA Brook Benton (Cotillion)-11 6 -- LET IT BE The Beatles (Apple)-1 7 9 HE AIN'T HEAVY, HE'S MY BROTHER The Hollies (Epic)-14 8 13 LOVE GROWS (Where My Rosemary Goes) Edison Lighthouse (Bell)-5 9 10 EVIL WAYS Santana (Columbia)-9 10 11 DIDN'T I (Blow Your Mind This Time) The Delfonics (Philly Grove)-11 11 2 TRAVELIN' BAND/ WHO'LL STOP THE RAIN Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-8 12 5 MA BELLE AMIE The Tee Set (Colossus)-9 13 29 SPIRIT IN THE SKY Norman Greenbaum (Reprise)-4 14 41 ABC Jackson 5 (Motown)-2 15 18 HOUSE OF THE RISING SUN Frijid Pink (Parrot)-7 16 17 KENTUCKY RAIN Elvis Presley (RCA)-6 17 20 CELEBRATE Three Dog Night (Dunhill)-4 18 19 EASY COME, EASY GO Bobby Sherman (Metromedia)-7 19 21 CALL ME/ SON OF A PREACHER MAN Aretha Franklin (Atlantic)-7 20 12 PSYCHEDELIC SHACK The Temptations (Gordy)-10 21 7 THANK YOU (Falettinme Be Mice Elf Agin)/ EVERYBODY IS A STAR Sly and the Family Stone (Epic)-12 22 8 HEY THERE LONELY GIRL Eddie Holman (ABC)-13 23 32 COME AND GET IT Badfinger (Apple)-7 24 25 GOTTA HOLD ON TO THIS FEELING Jr. Walker and the All Stars (Soul)-5 25 39 UP THE LADDER TO THE ROOF The Supremes (Motown)-3 26 34 THE BELLS The Orginals (Soul)-7 27 14 RAINDROPS KEEP FALLIN' ON MY HEAD B.J. Thomas (Scepter)-21 28 31 DO THE FUNKY CHICKEN Rufus Thomas (Stax)-7 29 16 NO TIME The Guess Who (RCA)-14 30 27 THE THRILL IS GONE B.B. King (BluesWay)-13 31 22 OH ME OH MY (I'm a Fool For You Baby) Lulu (Atco)-13 32 35 IT'S A NEW DAY James Brown (King)-6 33 24 I WANT YOU BACK Jackson 5 (Motwon)-19 34 36 ALL I HAVE TO DO IS DREAM Bobbie Gentry and Glen Campbell (Capitol)-6 35 37 SOMETHING'S BURNING Kenny Rogers and the First Edition (Reprise)-6 36 23 ARIZONA Mark Lindsay (Columbia)-16 37 26 NEVER HAD A DREAM COME TRUE Stevie Wonder (Tamla)-7 38 61 LOVE OR LET ME BE LONELY The Friends Of Distinction (RCA)-3 39 44 SHILO Neil Diamond (Bang)-7 40 38 JENNIFER TOMKINS The Street People (Musicor)-12 41 64 YOU'RE THE ONE Little Sister (Stone Flower)-4 42 66 LONG LONESOME HIGHWAY Michael Parks (MGM)-4 43 43 TAKE A LOOK AROUND Smith (Dunhill)-5 44 45 WALKING THROUGH THE COUNTRY The Grass Roots (Dunhill)-6 45 49 GOTTA GET BACK TO YOU Tommy James and the Shondells (Roulette)-5 46 -- AMERICAN WOMAN/ NO SUGAR TONIGHT The Guess Who (RCA)-1 47 84 TENNESSEE BIRDWALK Jack Blanchard and Misty Morgan (Wayside)-4 48 46 MY ELUSIVE DREAMS Bobby Vinton (Epic)-7 49 47 IF I NEVER KNEW YOUR NAME Vic Dana (Liberty)-11 50 63 LET'S GIVE ADAM AND EVE ANOTHER CHANCE Gary Puckett and the Union Gap (Columbia)-3 51 52 TEMMA HARBOUR Mary Hopkin (Apple)-5 52 59 STIR IT UP AND SERVE IT Tommy Roe (ABC)-4 53 67 WHO'S YOUR BABY The Archies (Kirshner)-3 54 51 I CAN'T HELP FALLING IN LOVE WITH YOU Al Martino (Capitol)-7 55 53 UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO Neil Diamond (Uni)-5 56 55 OH WELL (Part 1) Fleetwood Mac (Reprise)-8 57 57 RAG MAMA RAG The Band (Capitol)-6 58 56 GOOD GUYS ONLY WIN IN THE MOVIES Mel and Tim (Bamboo)-7 59 58 JE T'AIME...MOI NON PLUS Jane Birkin and Serge Gainsbourg (Fontana)-10 60 96 REFLECTIONS OF MY LIFE Marmalade (London)-2 61 71 TO THE OTHER WOMAN Doris Duke (Canyon)-4 62 68 CALIFORNIA GIRL Eddie Floyd (Stax)-5 63 65 WELFARE CADILLAC Guy Drake (Royal American)-8 64 60 A CHANGE IS GONNA COME & PEOPLE GOTTA BE FREE (Medley)/ THE DECLARATION The 5th Dimension (Bell)-5 65 69 EASY TO BE FREE Rick Nelson (Decca)-3 66 70 TICKET TO RIDE The Carpenters (A&M)-6 67 75 GONNA GIVE HER ALL THE LOVE I'VE GOT Marvin Gaye (Tamla)-3 68 62 VICTORIA The Kinks (Reprise)-8 69 73 1984 Spirit (Ode)-7 70 78 THE CAT WALK The Village Soul Choir (Abbott)-5 71 76 COME TOGETHER Ike and Tina Turner and the Ikettes (Minit)-3 72 -- TURN BACK THE HANDS OF TIME Tyrone Davis (Dakar)-1 73 86 MIGHTY JOE The Shocking Blue (Colossus)-3 74 85 ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY The Beach Boys (Reprise)-3 75 72 HEARTBREAKER Grand Funk Railroad (Capitol)-6 76 87 LIVING LOVING MAID (She's Just a Woman)/ WHOLE LOTTA LOVE Led Zeppelin (Atlantic)-17 77 91 GET READY Rare Earth (Rare Earth)-2 78 81 SILLY, SILLY FOOL Dusty Spreingfield (Atlantic)-4 79 82 RUN SALLY RUN The Cuff Links (Decca)-3 80 92 MY WOMAN MY WOMAN, MY WIFE Marty Robbins (Columbia)-2 81 93 FOR THE LOVE OF HIM Bobbi Martin (United Artists)-2 82 -- LITTLE GREEN BAG The George Baker Selection (Colossus)-1 83 83 BRIGHTON HILL Jackie DeShannon (Imperial)-3 84 -- I COULD WRITE A BOOK Jerry Butler (Mercury)-1 85 -- DEAR PRUDENCE/ O-O-H CHILD The Five Stairsteps (Buddah)-1 86 -- FUNKY DRUMMER (Part 1) James Brown (King)-1 87 -- YOU NEED LOVE LIKE I DO (Don't You) Gladys Knight and the Pips (Soul)-1 88 -- NOTHING SUCCEEDS LIKE SUCCESS Bill Deal and the Rhondels (Heritage)-1 89 -- I WOULD BE IN LOVE (Anyway) Frank Sinatra (Reprise)-1 90 90 COME INTO MY LIFE Jimmy Cliff (A&M)-2 91 -- FUNKY CHICKEN (Part 1) Willie Henderson and the Soul Explosions (Brunswick)-1 92 -- YOU KEEP TIGHTENING UP ON ME The Box Tops (Bell)-1 93 -- HITCHIN' A RIDE Vanity Fare (Page One)-1 94 94 IS ANYBODY GOIN' TO SAN ANTONE Charley Pride (RCA)-2 95 -- CHILDREN Joe Smith (Capitol)-1 96 99 YOU'VE MADE ME SO VERY HAPPY Lou Rawls (Capitol)-2 97 98 THE GHETTO Donny Hathaway (Atco)-8 98 100 LAUGHIN AND CLOWIN Ray Charles (ABC)-2 99 -- TIME TO GET IT TOGETHER Country Coalition (BluesWay)-1 100 -- I GOT A THING, YOU GOT A THING, EVERYBODY'S GOT A THING Funkadelic (Westbound)-1 ------ BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 -- THE FUNNIEST THING Dennis Yost and the Classics IV (Imperial) 102 118 CAPTURE THE MOMENT Jay and the Americans (United Artists) 103 -- SLOW DOWN Crow (Amaret) 104 -- HOLLY GO SOFTLY Cornerstone (Liberty) 105 -- JULY 12, 1939 Charlie Rich (Epic) 106 -- WHICH WAY YOU GOIN' BILLY The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London) 107 -- TIPPICAW CALLEY Lenny Damon and the Bah Humbug Band (Jubilee) 108 -- ALL THAT I'VE GOT (I'm Gonna Give It To You) Billy Preston (Apple) 109 113 BUFFALO SOLDIER The Flamingos (Polydor) 110 111 PETER AND THE WOLF The Charles Randolph Grean Sounde (Ranwood) 111 -- BUT YOU KNOW I LOVE YOU Evie Sands (A&M) 112 -- MY WIFE THE DANCER Eddie and Dutch (Ivanhoe) 113 105 DIANE The Golden Gate (Audio Fedelity) 114 114 FREE AS THE WIND The Brooklyn Bridge (Buddah) 115 117 THEME FROM "Z" (Life Goes On) Henry Mancini (RCA) 116 116 LAY LADY LAY Ferrante and Teicher (United Artists) 117 119 BABY-BABY DON'T STOP NOW Sam and Dave (Atlantic) 118 -- MY SOUL'S GOT A HOLE IN IT Howard Tate (Turntable) 119 120 24 HOURS OF SADNESS The Chi-Lites (Brunswick) 120 -- TWO LITTLE BOYS Rolf Harris (MGM) ------ UK Album Chart For Week Up To 1970/3/14 01. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 02. Original Soundtrack - Paint Your Wagon 03. Elvis Presley - From Memphis To Vegas - From Vegas To Memphis 04. Original Soundtrack - Easy Rider 05. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.3 06. Led Zeppelin - Led Zeppelin II 07. Johnny Cash - Hello I'm Johnny Cash 08. The Beatles - Abbey Road 09. Original Soundtrack - The Sound Of Music 10. Tom Jones - Tom Jones Live In Las Vegas 11. Original Soundtrack - Funny Girl 12. Pentangle - Basket Of Light 13. Seekers - Best Of The Seekers 14. Johnny Cash - Johnny Cash At San Quentin 15. Led Zeppelin - Led Zeppelin 16. Chicago Transit Authority - Chicago Transit Authority 17. Nana Mouskouri - Over And Over 18. Canned Heat - Canned Heat Cookbook 19. Andy Williams - Get Together With Andy Williams 20. Frank Zappa - Hot Rats 21. Val Doonican - Sounds Gentle 22. The Moody Blues - On The Threshold Of A Dream 23. Glenn Miller - The Glenn Miller Story 24. The Rolling Stones - Let It Bleed 25. Simon And Garfunkel - The Graduate 26. Simon And Garfunkel - Sounds Of Silence 27. Herb Alpert And The Tijuana Brass - Going Places 28. Cream - Best Of Cream 29. The Moody Blues - To Our Children's Children's Children 30. The Rolling Stones - Through The Past Darkly (Big Hits Vol.2) 31. Black Sabbath - Black Sabbath 32. The Moody Blues - In Search Of The Lost Chord 33. Original London Cast - Hair 34. Engelbert Humperdinck - A Man Without Love 35. Simon And Garfunkel - Bookends 36. Jefferson Airplane - Volunteers 37. Jose Feliciano - Feliciano 38. Engelbert Humperdinck - Engelbert Humperdinck 39. Jethro Tull - Stand Up 40. Original Soundtrack - The Jungle Book 41. Leonard Cohen - Songs Of Leonard Cohen 42. Original Soundtrack - Oliver 43. Frank Sinatra - My Way 44. Cliff Richard - Best Of Cliff 45. Michael Chapman - Fully Qualified Survivor 46. The Family - A Song For Me 47. Elvis Presley - Elvis - NBC TV Special 48. Tyrannosaurus Rex - A Beard Of Stars 49. Tom Jones - This Is Tom Jones 50. The Jackson 5 - Diana Ross Presents The Jackson Five 51. The Beach Boys - Best Of The Beach Boys 52. Ten Years After - Ssssh 53. Nat King Cole - Best Of Nat 'King' Cole ------ UK Singles Chart For Week Up To 1970/3/21 01. Lee Marvin - Wand'rin' Star 02. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 03. The Beatles - Let It Be 04. The Jackson 5 - I Want You Back 05. Pickettywitch - That Same Old Feeling 06. Andy Williams - Can't Help Falling In Love 07. Herman's Hermits - Years May Come And Years May Go 08. Elvis Presley - Don't Cry Daddy 09. Steam - Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye 10. John Lennon And Yoko Ono With The Plastic Ono Band - Instant Karma 11. The Dave Clark Five - Everybody Get Together 12. Canned Heat - Let's Work Together 13. Kenny Rogers And The First Edition - Something's Burning 14. Sacha Distel - Raindrops Keep Fallin' On My Head 15. Bob And Marcia - Young, Gifted And Black 16. Brotherhood Of Man - United We Stand 17. Edison Lighthouse - Love Grows (Where My Rosemary Grows) 18. White Plains - My Baby Loves Lovin' 19. Peter, Paul And Mary - Leavin' On A Jet Plane 20. Rolf Harris - Two Little Boys 21. Boris Gardiner - Elizabethan Reggae 22. Shocking Blue - Venus 23. Jimmy Ruffin - Farewell Is A Lonely Sound 24. Mary Hopkin - Temma Harbour 25. Dorothy Squires - Till 26. Joe Dolan - You're Such A Good Looking Woman 27. Rare Bird - Sympathy 28. Cliff And Hank - Joy Of Living 29. Juicy Lucy - Who Do You Love 30. Frank Sinatra - My Way 31. Judy Collins - Both Sides Now 32. The Tams - Be Young, Be Foolish, Be Happy 33. Jim Reeves - Nobody's Fool 34. Cufflinks - When Julie Comes Around 35. Archies - Sugar Sugar 36. Diana Ross And The Supremes With The Temptations - Why (Must We Fall In Love) 37. Gene Pitney - A Street Called Hope 38. Jethro Tull - The Witch's Promise/Teacher 39. Nilsson - Everybody's Talkin' 40. The Tremeloes - By The Way 41. Jim Reeves - But You Love Me Daddy 42. Dave Dee - My Woman's Man 43. Des O'Connor - I'll Go On Hoping 44. Creedence Clearwater Revival - Down On The Corner 45. Vanity Fare - Hitchin' A Ride 46. Kenny Rogers And The First Edition - Ruby Don't Take Your Love To Town 47. The Four Tops - I Can't Help Myself {1970} 48. Norman Greenbaum - Spirit In The Sky 49. Chicago - I'm A Man 50. Badfinger - Come And Get It ---------------- 日本洋楽シングルチャートTOP20 1970年3月第4週 3月22日 1. ヴィーナス - ザ・ショッキング・ブルー 2. 雨のささやき - ホセ・フェリシアーノ 3. 胸いっぱいの愛を - レッド・ツェッペリン 4. 監獄ロック - ジェフ・ベック・グループ 5. ダウン・オン・ザ・コーナー - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 6. カトリーヌ - ダニエル・ビダル 7. 最後の封印 - スコット・エンゲルス 8. 雨にぬれても - ビリー・トーマス 9. ラ・ラ・ラ - ボビー・シャーマン 10. 想い出の二人 - レターメン 11. 夢見る港 - メリー・ホプキン 12. デライラ - トム・ジョーンズ 13. マルタ島の砂 - ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス 14. またいつの日にか - ダイアナ・ロスとザ・シュープリームス 15. ワイルドでいこう! - ステッペンウルフ 16. 悲しみが去ってしあわせが - ヴィッキー 17. トラベリン・バンド - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 18. 愛の設計 - 1910フルーツガム・カンパニー 19. 悲しき呼び声 - トム・ジョーンズ 20. ヴィクトリア - キンクス . . |