前日のThAnk YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1970/4/18号 鬼は外 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 思い返せば 当時と言えばロック雑誌の推挙しか頼るあてなく彷徨った我ら洋楽人生、 悔いなき思いも強けれど、 今、長き年月を経て至りしこの21世紀、 様々真相情報知り得る機会得たならば 一切全部と合いまみえ 玉石込みで味わって何か忘れ物がないだろうか探したいと言う思い一心でございます。 何もわかっていなかった現実を知らしめられようとも それこそ願うところ。 残された時はいくばかりか。 一期一会の蒸し返しを共に過ごしたまわらんことを祈りつつ 今日も突入全曲探検隊よ 発進せよ。 なお 全チャートの眺めは、一番下にありますのでご参照のこと。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PL0681EB63E94391E7 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F −−−−−− 1970年の4月18日の米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-a186 ☆☆☆☆72. THE LETTER - Joe Cocker (A&M)-1 ![]() http://youtu.be/ivU2mOARg7I 1944年5月20日生まれ、牡牛座の双子座寄り マイペース・堅実・根性・ガンコ、意欲の牛、 コッカーちゃんの新曲は1967年に全米最高位1位となったあのボックス・トップスの名曲”ザ・レター” のサザン・ロック・ヴァージョンでのカバーでござい。マッド・ドッグス&イングリッシュマンとのライブ・アルバムから。 不機嫌父ちゃん、リオン・ラッセル氏のピアノかんこらきん、 全米7位へ一直線。豪州27位、カナダ7位、フランス48位、オランダ27位、英国39位、 おめでとう。 2-a187 ☆☆☆☆83. I WHO HAVE NOTHING - Liquid Smoke (Avco Embassy)-1 ![]() http://youtu.be/RpILPB2sngE 戦慄の湯けむりバンド、リキッド・スモーク登場。曲はあの王者トム・ジョーンズ王で有名な 1963年に最高位29位となったベンEキング氏の”何も持たざる俺”。 豪快なるブルース・ロックにて混沌の70年を斬るユー。 さてこのどすこいなサウンドをダサいととるか魂を揺さぶられるととくかそれは貴方次第です。 最高位82位 て一つだけかい。 3-a188 ☆☆☆☆86. PUPPET MAN - The 5th Dimension (Bell)-1 ![]() http://youtu.be/yeMqYz0SYWA 我が世を春のご家庭に並行世界、霧の5次元の新曲は、ニール・セダカ氏&ハワード・グリーンフィールド氏作の ミドル・ファンク。めくるめくコーラス・グルーヴに 16回目のヒット、15回目のTOP40ヒットとして 最高位24位で全米は答えます。 4-a189 ☆☆☆☆☆88. LET ME GO TO HIM - Dionne Warwick (Scepter)-1 ![]() http://youtu.be/OF0LKEZr0Cs おばちゃんディオンヌさんてば、1940年12月12日生まれ、 射手座山羊座寄り、 自由・楽観・陽気、 大胆に熟慮しながら果敢に実行。根性粘り有りの人。 の新曲は、イントロ一発でまるわかり、師匠バート・バカラック&ハル・デイヴィッド作、 ワルツタイムの春うらら。 バカハル曲ならまかしとき。当代随一の艶声で歌い上げる 最高位32位の傑作です。 5-a190 ☆☆☆☆89. FARTHER ON DOWN THE ROAD - Joe Simon (Sound Stage)-1 ![]() http://youtu.be/_Pf7yEHyYE0 1943年9月2日ルイジアナのシムズポート生まれ乙女座それは 真理の探究・内面の探求・真理を求め、獲得する、 信念堅実、正々堂々、几帳面、計画の人。 それはジョーおじさん。 このあまりにも真正面なソウルにジャンルに埋没する保守の極みとそしるなかれ。 出来が違います。ここに至る艱難辛苦、すべて受け止めたるこのグルーヴに 全米56位、黒チャート最高位7位。 この年の黒生活の色だ。 6-a191 ☆☆☆☆90. THE SEEKER - The Who (Decca)-1 ![]() http://youtu.be/CR-ZAnil_Mw おいおいおいこの順位で初登場かよ。大陸でももちろんスーパースター、ザ・フーのシングル・オンリーの気合曲ランクイン。 ”当たったんだぜい” ”おかしな農園” と空耳入りです。手ぬぐい貰ってください。嫌そうにタモリさんが出してくれますで。 全英19位。 全米44位まで止まり。 なぜだかそれは己に自問する。 7-a192 ☆☆☆☆☆91. MY BABY LOVES LOVIN' - White Plains (Deram)-1 ![]() http://youtu.be/omOL8jChtPw 英国にてさる2月7日に49位初登場、2月28日に最高位9位となった夢の様なガンバレ歌謡曲が、北米に殴りこみ。 作はロジャー・クック&ロジャー・グリーナウェイの名匠コンビ。 唄うは島の渡り歌人たらこの人よ、トニー・バロウズ兄さん1942年4月14日英国デヴォン・エクスター生まれ、 牡羊座牡牛座寄り。 自己主張、積極性、激しい気性だが、陽気で楽天的、 独断と偏見、ワンマン。闘争的でもあり、怒ると非常に熱く燃え上がります。なおシビアな方。 誰もがわかるが誰もがわからない究極のPOP声で妙なるめろめろメロを歌い上げます。 サビのとこは何かの歌謡曲に似てるで。しかし思い出せない、私はおっさん51。 最高位13位へ向って激走開始。 8-a193 ☆☆☆☆93. UNITED WE STAND - The Brotherhood Of Man (Deram)-1 ![]() http://youtu.be/460INShy3BU 続いてこれは第2期ブリティッシュ・インヴェイジョンか、今度は歌謡曲が攻めてきた。 人類みな兄弟、ユーロヴィジョン荒らしとはこいつらだ軟体人類みな兄弟。 メンバーにはちゃっかりさっきのトニー・バロウズ兄さん参加。アンタは銀河万丈か。マッチョ二枚目はみんな声。 してこれまた最高位13位に向かって兄弟で一直線。 9-a194 ☆☆☆☆☆94. A LITTLE BIT OF SOAP - Paul Davis (Bang)-1 ![]() http://youtu.be/XhsZgCRAwa8 さあ今週はポップスです。髭の歌謡キリストことポール・デイヴィスさんデビュー。 1948年4月21日ミシシッピはメリディアン生まれ、 牡牛座牡羊座寄り。 人当たりは優しく、落ち着いた性格だが、頑迷なところもあり おっとりとマイペースに物事を進める気質の人が多く、自己のこだわりは通す。 また美的感覚にすぐれ、本当に上質でよいものを好みます。そう彼は熱意の牛。 じっくりと 10年単位で70's天国計画のこれは序章。 曲は発掘してくれたバーンズ女社長の故旦那さんバート・バーンズ氏作、1961年最高位12位のジャーメルズがオリジナル。 のちにあのエルトン・ジョン・バンドのナイジェル・オルソン氏が再び最高位34位ヒットさすのは79年。 そのめくるめくただ事じゃない歴史はこちらでどうぞ。 デビュー曲、一回目のヒットで 最高位52位です。 10-a195 ☆☆☆☆95. OPEN UP MY HEART/ NADINE - The Dells (Cadet)-1 ![]() OPEN UP MY HEART http://youtu.be/PcnQvvWhYr4 NADINE http://youtu.be/APnfELc6j10 ああもう一刻も猶予ならん、出るす出るす、もうデルス。北米ソウルにこいつら有り。 スイートハートなとろんとろんバラードをリャン面A面でいかがでしょう。 最高位51位。黒チャート5位。 11-a196 ☆☆☆☆96. THE ONION SONG/ CALIFORNIA SOUL - Marvin Gaye and Tammi Terrell (Tamla)-1 ![]() THE ONION SONG http://youtu.be/6ElC4UwYVuA CALIFORNIA SOUL http://youtu.be/sUVTnYwGqxI 黄金の名コンビ、マーヴィンとテレルの新曲は哀しいかなこれが最後となってしまうのだ。 作は熱球夫婦ことアシュフォード=シンプソン。 マーヴィン兄貴1939年4月2日ワシントン生まれ、 牡羊座。 皇帝。 自己主張、積極、激しい気性だが、陽気で楽天的、 火星の元、予期せぬ出来事、突然の発病、破滅的な打撃の星のひと。 タミー・テレル嬢1945年4月29日フィラデルフィア生まれ、 牡牛座 母性、マイペース・堅実・根性のひと。 この年、3月16日、闘病の末、天使になってしまわれます。 最高位50位、黒チャート18位。 誰も忘れることは出来ないこの魅惑の歌声に順位は無関係だ。 12-a197 ?97. MY WAY - Brook Benton (Cotillion)-1 1931年9月19日生まれ南キャロライナ生まれ乙女座、 内面の探求・真理を求め、獲得する者、 それがブルック・ベントン氏。 あの名曲”Rainy Night in Georgia”直前のこの歌は、そりゃシナトラ親分のあれだろと思うも、 チューブに存在せず。わかるような気がするのでいいっすか? 最高位72位。黒チャート最高位25位。 13-a198 ☆☆☆☆☆98. CINNAMON GIRL - The Gentrys (Sun)-1 ![]() http://youtu.be/LjByjHw_PT8 ありゃりゃおめーらそれは反則だろう、作のニール・ヤング兄ちゃんより先に出しちゃったよシナモン・ガールを。 それは1965年にあのベイ・シティ・ローラーズのカバー・ヒットでお馴染みな”Keep on Dancing”をヒットさした メンフィス・テネシーのバンド、ジェントリーズ。 もーまんまなシナモンガールで6月13日に最高位52位にまで到達させます。 いわば露払いだな。 14-a199 ☆☆☆☆☆100. DON'T LET THE MUSIC SLIP AWAY - Archie Bell and the Drells (Atlantic)-1 ![]() http://youtu.be/_9Ciw7X4uMI あの”タイトン・アップ”で御馴染み、テキサスのソウル軍団、ベルとドレルズ。 外様のフィリー・ソウルの老中として邁進中。 作はあのマクファーデン&ホワイトヘッド若き日。 シングルオンリーで、最高位100位 って、こんないい曲があーた。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 LET IT BE - The Beatles (Apple)-5 (2 weeks at #1) 2.☆←2 ABC - Jackson 5 (Motown)-6 3.☆←4 SPIRIT IN THE SKY - Norman Greenbaum (Reprise)-8 カマ落ちて幽霊上がる春の日よ。 −−−−−− 1970年4月18日付TOP60英国アルバム・チャートより uka50 ☆☆☆☆☆42. Ringo Starr - Sentimental Journey ![]() Side one 1. "Sentimental Journey" (Bud Green, Les Brown, Bon Homer) – 3:26 Arranged by Richard Perry http://youtu.be/50bJ8yMJPII First released by Doris Day in 1945 2. "Night and Day" (Cole Porter) – 2:25 Arranged by Chico O'Farrill First released by Fred Astaire and Claire Luce in 1932 3. "Whispering Grass (Don't Tell the Trees)" (Fred Fisher, Doris Fisher) – 2:37 Arranged by Ron Goodwin First released by The Ink Spots in 1940 4. "Bye Bye Blackbird" (Mort Dixon, Ray Henderson) – 2:11 Arranged by Maurice Gibb First released by Gene Austin in 1926 5. "I'm a Fool to Care" (Ted Daffan) – 2:39 Arranged by Klaus Voormann First released by Les Paul and Mary Ford in 1954 6. "Stardust" (Hoagy Carmichael, Mitchell Parish) – 3:22 Arranged by George Martin First released by Emile Seidel and Orchestra in 1927 Side two 1. "Blue, Turning Grey Over You" (Andy Razaf, Fats Waller) – 3:19 Arranged by Oliver Nelson First released by Louis Armstrong and his orchestra in 1930 2. "Love Is a Many Splendoured Thing" (Sammy Fain, Paul Francis Webster) – 3:05 Arranged by Quincy Jones First released by The Four Aces in 1955 3. "Dream" (Johnny Mercer) – 2:42 Arranged by George Martin First released by The Pied Pipers in 1945 4. "You Always Hurt the One You Love" (Allan Roberts, Doris Fisher) – 2:20 Arranged by John Dankworth First released by The Mills Brothers in 1944 5. "Have I Told You Lately that I Love You?" (Scott Wiseman) – 2:44 Arranged by Elmer Bernstein First released by Lulu Belle and Scotty Wiseman in 1945 6. "Let the Rest of the World Go By" (Ernest Ball, Karen Brennan) – 2:55 さあリンゴさんが、自由の身になってからに、これぞソロ・アルバムたるソロ。 好きなお歌を数々唄い上げますで登場だ。 復習しましょう。 1940年7月7日生まれ。彦星。蟹座真ん中。 変化への対応力有り、フィーリングの人、出来ることを実行する現実で、どこかヘタレで大雑把で、ちょっと意地悪。 血液型はA型(推定)。 3月27日リリース。 なんじゃこりゃとか思ってたものの、今思えば兄さんの最大の魅力はスタンダードをグッドナイトで唄うその風情なり。 究極の名盤かもしれぬ。ロック越えの。 これより 7-13-20-32-57位。 忌憚無く英国民は楽しんだで。 uka51 ☆☆☆☆55. Juicy Lucy - Juicy Lucy ![]() Side One 1. "Mississippi Woman" (Juicy Lucy, Ray Owen) http://youtu.be/fzRsyTWTdu0 2. "Who Do You Love?" (Bo Diddley) 3. "She's Mine" (Ellis, Thomas) 4. "She's Yours" (Ellis, Thomas) 5. "Just One Time" (Hubbard, Campbell) Side Two 1. "Chicago North-Western" (Hubbard, Campbell) 2. "Train" (Buddy Miles, Rich) 3. "Nadine" (Chuck Berry) 4. "Are You Satisfied?" (Dobson, Mercer, Thomas) 暗黒の混沌ロック時代にヤツら有り。1969年4月1日四月馬鹿結成のどすこいブルース・ロック・バンド、 それはジューシー・ルーシー。 果物に囲まれお姉ちゃんの影に隠れたるツラ見せられぬ野獣の吠え声はゴツい。 最初のヒットで これより 62-41-51位。 uka52 #67 ☆☆☆☆☆56. Van Morrison - Moondance ![]() Side one 1. "And It Stoned Me" – 4:30 2. "Moondance" – 4:35 3. "Crazy Love" – 2:34 4. "Caravan" – 4:57 http://youtu.be/NBFCfGLVnlI 5. "Into the Mystic" – 3:25 Side two 1. "Come Running" – 2:30 2. "These Dreams of You" – 3:50 3. "Brand New Day" – 5:09 4. "Everyone" – 3:31 5. "Glad Tidings" – 3:13 そして出ました。月夜のダンス、67番目ロック史に残る名盤認定ですおめでとうございます。 お前の褒めなんぞいらん と 一喝されても怯まないぞ。そりゃもすんばらしいですヴァン父さん、 1945年8月31日生まれ。乙女座です。 正々堂々、几帳面、潔癖、正義の人。 起死回生のソロ大成功作。 最初のヒットで次週32位で圏外に。 うっかりしちゃってそんな。あとで思い知るぞ。 ****** とゆうことで 今週は3枚の初登場、 4枚が前週と同じ順位 22枚が上昇、 11枚が再エントリー、 残り20枚が下降となっております。 栄誉有る1位は 連続首位さらに爆進中、 Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water −−−−−− 1970年4月18日付Best50英国シングル・チャートより uk75 ☆☆☆26. England World Cup Squad - Back Home ![]() ![]() http://youtu.be/aYW9NmmiuOg 今週のイギリス出世頭で登場は4月3日発売、 あのローラーズ諸作で有名なビル・マーティン=フィル・コウルター両氏作の これは 1970年FIFAワールド・カップ、メキシコ大会、5月31日開催6月21日閉幕へ出立する我が大英帝国代表チームへ向けた応援歌です。 とゆうのも前回1966年開催はイングランド開催、優勝は地元イングランド、史上5カ国目。 いざ再びあの栄冠を! の熱意最高潮に達していたのだ。 これが最初のヒットで これより 23-3-2-1-1-1-2-3-9-15-24-36-35-44-44位 8/15再エントリー、46位。 結果はグループ3で第2位、決勝トーナメントに進出するも因縁の相手西ドイツに3対2で敗れる悔しさを噛み締めて だいぶしばらくたっての”お帰りなさい”再エントリーの心情や思い図られます。 uk76 ☆☆☆27. White Plains - I've Got You On My Mind ![]() 奇しくもアメリカで”MY BABY LOVES LOVIN'”がランクインした週に白プレインズ第2弾登場。 4月3日発売。作は同じくクック=グリーナウェイ。 出来はもちろん二匹目のどぜう。 歌は・・・あれ?もしかしてバロウズ兄さんてば、包丁一本サラシに巻いてどっか行っちゃった? 助けるは一回こっきりだぜて。だって忙しいもんね皆のお助け人だから。走る。 これより 32-24-22-20-17-17-19-25-28-45位。 uk77 ☆☆☆☆33. Tom Jones - Daughter Of Darkness ![]() http://youtu.be/AVseJJcsLJk ウェールズの猛獣、世界のチャンピオン、 1940年6月7日生まれ、双子座、 適応能力に優れ、機転がきき、新しいもの好きで知識欲も旺盛で、 相手に合わせるのが得意で、会話上手で、いっしょにいると楽しいタイプで、 二面性が有って軽率な言動が多く、気が変わりやすいこともあり、 自分自身が気づかないところで他人をがっかりさせたり、傷つけたりしていることもあるような もしB型だったら最強のB型ですけど、思うに多分O型の ジョーンズ王の4月10日発売の新曲は、すごく英国且つ凄く何か必殺のエンディング・テーマみたいな演歌です、 こりゃ水面に白鳥が似合うな、闇の娘。 18回目のヒット、17回目のTOP40ヒットで これより 17-15-5-8-5-9-5-16-20-28-35-37-48-49位。 破竹の進撃中。 uk78 ☆☆☆☆44. The Hollies - I Can't Tell The Bottom From The Top ![]() http://youtu.be/isn3GsBNlSc 不屈の新陳代謝、70'sを迎え堂々たる新境地を得たランカシャーの英雄、ホリーズの新曲が4月10日に発売ランクイン。 作はガイ・フレッチャー&ダグ・フレット両氏。 どこかあのエルトン・ジョン君髪の毛ふさふさだった奇跡の初期時代のあのど暗い雰囲気と共通します。 それはこの時代だけのかけがえの無い宝物。 21回目のTOP40ヒットとして これより 27-19-10-7-9-15-26-40-49位。 uk79 ☆☆☆45. Don Fardon - Belfast Boy ![]() http://youtu.be/gle-xiGGxZA 1943年8月19日コヴェントリー生まれ、 獅子座、 勝ち気で意志が強い、からっとした性格で 向上心が強く、TOP・リーダーという立場で努力、仲間の面倒も見るタイプで、 ただ、欠点を指摘されるのを嫌がり、少々威張ったり、自慢したりするクセがあります方。 と申しても誰? Johnny Harris, Tony Colton作、 BBCのドキュメンタリー”World of Georgie Best”より挿入歌。 ジョージ・ベスト(George Best、1946年5月22日 - 2005年11月25日)。 イギリス・ベルファスト出身の元サッカー選手。北アイルランド代表であった。 ポジションはフォワード(ウイング)。 その容姿から愛称は『エル・ビートル』(5人目のビートルズ)。 ボビー・チャールトン、デニス・ロー等と共に1960年代に一時代を築いた。 それまで労働者階級のスポーツであったサッカーにおいて階級を超えた人気を博したことから、 サッカー史上最初のスーパースターと言われる。 とその筋で書いてありましたスゴイ人への歌なのです。 その凄さはムーグ・シンセがビュンビョン鳴り響く斬新なアレンジからも伺われ。びっくり。 最初のヒットで これより 48-32-32-42位。 uk80 ☆☆☆☆47. Julie Felix - If I Could (El Condor Pasa) ![]() http://youtu.be/jhv5kk4rqm8 さてもジュリー・フェリックス嬢、 1938年6月14日カリフォルニアはサンタバーバラ生まれ。 直後に鷲にさらわれ(?)英国に移住、最初に英国のメジャー・レーベルと契約したフォーク歌手と言われるで 1965年にデッカと契約し、「Britain's First Lady of Folk」と称される 双子座。 トム・ジョーンズ王と同じ。B型だったら・・・。多分O型。 曲はどなたもご存知、あのコンドルは飛んでいく。満月版。 レコード番号RAK 101。 最初のチャートヒットで これより 33-28-25-23-19-22-23-30-37-39位。 アメリカからさらったのはコンドルだったですか。 uk81 ☆☆☆☆50. Edgar Broughton Band - Out Demons Out ![]() http://youtu.be/r9JtIjMJfns さあ幕尻で乱入は、 1968英国ワーウィクで結成のエドガーとスティーヴのブロートン兄弟に、ベースのアーサー・グラントさんの三人衆、 暗黒時代のロックの申し子、凶暴ロックそれは邦題、よくも付けたり 鬼は外 B面の「母上の報い」ってのも・・・ ![]() レーベルはそんなんばっか跋扈してたハーヴェスト。4月27日発売。 最初のヒットとして これがこんなんが これより 41-39-45-49位。 何か すんごく羨ましい。 ****** とゆうことで 今週は7曲の初登場、 3曲が前週と同じ順位 20曲が上昇、 0曲が再エントリー、 残り20曲が下降となっております。 最もロングランは Frank Sinatra 実に通算50週。 栄光の1位は ダナだな、 1.☆↑2 Dana - All Kinds Of Everything 2.☆↓1 Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 3.←3 Andy Williams - Can't Help Falling In Love 明日架け橋、落ちた。 ---------------------- 1970年4月19日付のTOP20日本洋楽チャートより jp34 ☆☆☆☆☆17. リヴィング・ラヴィング・メイド - レッド・ツェッペリン LIVING LOVING MAID (She's Just a Woman) - Led Zeppelin ![]() http://youtu.be/TwMGYAlTgSc これはアメリカで表裏ひっくり返してどさくさに紛れて出したのとはわけが違うぜ、 我が国のこの超カッコいいジャケを見よ! 後ろ姿だ。そうだこれはゼップの後ろ姿名曲だ。そりゃも大好きです。 米国チャート3月14日87位初登場、最高位65位。 罰当たりめ、 こっちじゃ既に17位。 jp35 ☆☆☆☆☆18. 急いで!!ベイビーちゃん - フライング・マシーン Baby Make It Soon - The Flying Machine ![]() 出ました。この邦題を思いつくまで待ってたか、マシーンの第2弾本邦に飛来。 作はもちろんトニーマコーレイさん。オリジナルは英国グループ、マーマレード。 前年6月からヒットさせて最高位13位に。 アメリカ専用飛行機英国製で、 全米チャート2月21日に95位初登場、最高位87位 って あーたこりゃローズマリーちゃんに勝るとも劣らずの名曲すよ。 我が国が正しい。これを聞かねば物語は完結せん。 jp36 ☆☆☆☆20. 朝日のあたる家 - フリジド・ピンク The House Of The Rising Sun - Frijid Pink ![]() http://youtu.be/US9lRkeW-m0 ハードロック本舗アメリカはミシガン・デトロイトより全米チャート2月7日に73位初登場、4月4日最高位7位、 現在4月18日付13位とバリバリ大ヒット中、 英国でだって3月28日に48位初登場、来る5月16日に最高位4位、現在4月18日付で21位と バリバリ大ヒット中の大一発ヒット、 暴虐の限りを尽くして朝日のあたる家を朝日をギタギタにした曲が我が国にも上陸。 いまどきアータ、こんな演奏じゃ高校生バンドだってNHKのコンテストで75点も獲れないで負けすよ、 とか 言うのは、ロック原初の魂を忘れた愚か者じゃ。そこに正座して反省せよ。 ロックの沸点にはこんな己のダサさを振り返る余裕など無いのだ。 ぶっちぎるのみ。 ************ ちなみに この週の洋楽TOP3は 1. 明日に架ける橋 - サイモンとガーファンクル 2. LET IT BE - The Beatles 3. 夢見る港 - メリー・ホプキン 御三家総取替、新御三家となるし、黄金のワンツー風景が大日本でも実現しました。 ************ と 今週は 超特大編。 いや もう 燃え尽きたぜ。 朝日は登った。 (山)2012.4.18 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.3 1968~70 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 当ブログ記事への、 楽天キャッシュ https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/ または Amazonギフト券(Eメールタイプ) での、 おひねりをば頂ければこれ幸いです。 宛先メルアドは rocksp@jcom.home.ne.jp にて。 ↓下記バナー内上左より 金額はお心次第、いかほどでも。 日刊ろっくす ヤマ & まほ −−−−−−−−−−−−−−−−−− 楽天オークションに出品してます。 ![]() まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。 ♪取り扱い品目はコチラで♪ . . US Top 100 Singles Week Ending 18th April, 1970 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 LET IT BE The Beatles (Apple)-5 (2 weeks at #1) 2 2 ABC Jackson 5 (Motown)-6 3 4 SPIRIT IN THE SKY Norman Greenbaum (Reprise)-8 4 3 INSTANT KARMA (We All Shine On) John Ono Lennon (Apple)-8 5 6 LOVE GROWS (Where My Rosemary Goes) Edison Lighthouse (Bell)-9 6 5 BRIDGE OVER TROUBLED WATER Simon and Garfunkel (Columbia)-11 7 8 COME AND GET IT Badfinger (Apple)-11 8 14 LOVE OR LET ME BE LONELY The Friends Of Distinction (RCA)-7 9 15 AMERICAN WOMAN/ NO SUGAR TONIGHT The Guess Who (RCA)-5 10 11 UP THE LADDER TO THE ROOF The Supremes (Motown)-7 11 9 EASY COME, EASY GO Bobby Sherman (Metromedia)-11 12 12 THE BELLS The Originals (Soul)-11 13 7 HOUSE OF THE RISING SUN Frijid Pink (Parrot)-11 14 10 THE RAPPER The Jaggerz (Kama Sutra)-12 15 21 SOMETHING'S BURNING Kenny Rogers and the First Edition (Reprise)-10 16 22 TURN BACK THE HANDS OF TIME Tyrone Davis (Dakar)-5 17 33 WOODSTOCK Crosby, Stills, Nash, and Young (Atlantic)-4 18 30 REFLECTIONS OF MY LIFE Marmalade (London)-6 19 17 GIVE ME JUST A LITTLE MORE TIME The Chairmen Of the Board (Invictus)-14 20 26 LONG LONESOME HIGHWAY Michael Parks (MGM)-8 21 18 EVIL WAYS Santana (Columbia)-13 22 20 CELEBRATE Three Dog Night (Dunhill)-8 23 24 YOU'RE THE ONE Little Sister (Stone Flower)-8 24 27 TENNESSEE BIRDWALK Jack Blanchard and Misty Morgan (Wayside)-8 25 25 SHILO Neil Diamond (Bang)-11 26 13 CALL ME/ SON OF A PREACHER MAN Aretha Franklin (Atlantic)-11 27 19 HE AIN'T HEAVY, HE'S MY BROTHER The Hollies (Epic)-18 28 39 FOR THE LOVE OF HIM Bobbi Martin (United Artists)-6 29 23 GOTTA HOLD ON TO THIS FEELING Jr. Walker and the All Stars (Soul)-9 30 34 YOU NEED LOVE LIKE I DO (Don't You) Gladys Knight and the Pips (Soul)-5 31 16 RAINY NIGHT IN GEORGIA Brook Benton (Cotillion)-15 32 38 VEHICLE The Ides Of March (Warner Brothers)-4 33 35 GET READY Rare Earth (Rare Earth)-6 34 37 EVERYBODY'S OUT OF TOWN B.J. Thomas (Scepter)-4 35 40 LITTLE GREEN BAG The George Baker Selection (Colossus)-5 36 32 ALL I HAVE TO DO IS DREAM Bobbie Gentry and Glen Campbell (Capitol)-10 37 52 EVERYTHING IS BEAUTIFUL Ray Stevens (Barnaby)-3 38 68 CECELIA Simon and Garfunkel (Columbia)-2 39 36 DO THE FUNKY CHICKEN Rufus Thomas (Stax)-11 40 56 LOVE ON A TWO WAY STREET The Moments (Stang)-2 41 57 MAKE ME SMILE Chicago (Columbia)-3 42 42 MY WOMAN MY WOMAN, MY WIFE Marty Robbins (Columbia)-6 43 59 COME RUNNING Van Morrison (Warner Brothers)-3 44 90 AIRPORT LOVE THEME (Gwen and Vern) Vincent Bell (Decca)-2 45 47 CALIFORNIA GIRL Eddie Floyd (Stax)-9 46 66 WHAT IS TRUTH Johnny Cash (Columbia)-2 47 61 THE GIRLS' SONG The 5th Dimension (Soul City)-3 48 73 WHICH WAY YOU GOIN' BILLY The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-4 49 44 WHO'S YOUR BABY The Archies (Kirshner)-7 50 43 MIGHTY JOE The Shocking Blue (Colossus)-7 51 45 LET'S GIVE ADAM AND EVE ANOTHER CHANCE Gary Puckett and the Union Gap (Columbia)-7 52 95 OH HAPPY DAY Glen Campbell (Capitol)-2 53 46 I COULD WRITE A BOOK Jerry Butler (Mercury)-5 54 54 CHILDREN Joe South (Capitol)-5 55 55 THE CAT WALK The Village Soul Choir (Abbott)-9 56 51 FUNKY DRUMMER (Part 1) James Brown (King)-5 57 60 CAPTURE THE MOMENT Jay and the Americans (United Artists)-4 58 58 COME TOGETHER Ike and Tina Turner and the Ikettes (Minit)-7 59 62 THE FUNNIEST THING Dennis Yost and the Classics IV (Imperial)-4 60 50 TO THE OTHER WOMAN (I'm the Other Woman) Doris Duke (Canyon)-8 61 88 COME SATURDAY MORNING The Sandpipers (A&M)-2 62 63 NOTHING SUCCEEDS LIKE SUCCESS Bill Deal and the Rhondels (Heritage)-5 63 64 LOVE LAND Charles Wright and the Watts 103rd Street Rhythm Band (Warner Brothers)-2 64 81 MISS AMERICA Mark Lindsay (Columbia)-3 65 77 HEY LAWDY MAMA Steppenwolf (Dunhill)-2 66 67 DEAR PRUDENCE/ O-O-H CHILD The Five Stairsteps (Buddah)-5 67 74 CHICKEN STRUT The Meters (Josie)-3 68 72 CRYIN' IN THE STREETS (Part 1) George Perkins and the Silver Stars (Silver Fox)-3 69 69 BUT FOR LOVE Jerry Naylor (Columbia)-4 70 71 DEEPER (In Love With You) The O'Jays (Neptune)-3 71 70 IS ANYBODY GOIN' TO SAN ANTONE Charley Pride (RCA)-6 72 -- THE LETTER Joe Cocker (A&M)-1 73 75 SO EXCITED B.B. King (BluesWay)-2 74 79 HE MADE A WOMAN OUT OF ME Bobbie Gentry (Capitol)-2 75 97 YOU MAKE ME REAL/ ROADHOUSE BLUES The Doors (Elektra)-2 76 89 VIVA TIRADO (Part 1) El Chicano (Kapp)-2 77 83 HITCHIN' A RIDE Vanity Fare (Page One)-5 78 78 BROWN PAPER BAG Syndicate Of Sound (Buddah)-4 79 91 MY WIFE, THE DANCER Eddie and Dutch (Ivanhoe)-3 80 82 DON'T STOP NOW/ SINCE I DON'T HAVE YOU Eddie Holman (ABC)-3 81 -- TICKET TO RIDE The Carpenters (A&M)-8 82 84 CAN YOU FEEL IT Bobby Goldsboro (United Artists)-3 83 -- I WHO HAVE NOTHING Liquid Smoke (Avco Embassy)-1 84 85 LOVE MINUS ZERO-NO LIMIT Turley Richards (Warner Brothers)-3 85 80 I GOT A THING, YOU GOT A THING, EVERYBODY'S GOT A THING Funkadelic (Westbound)-5 86 -- PUPPET MAN The 5th Dimension (Bell)-1 87 87 JULY 12, 1939 Charlie Rich (Epic)-4 88 -- LET ME GO TO HIM Dionne Warwick (Scepter)-1 89 -- FARTHER ON DOWN THE ROAD Joe Simon (Sound Stage)-1 90 -- THE SEEKER The Who (Decca)-1 91 -- MY BABY LOVES LOVIN' White Plains (Deram)-1 92 92 COLE, COOKE AND REDDING/ SUGAR SUGAR Wilson Pickett (Atlantic)-3 93 -- UNITED WE STAND The Brotherhood Of Man (Deram)-1 94 -- A LITTLE BIT OF SOAP Paul Davis (Bang)-1 95 -- OPEN UP MY HEART/ NADINE The Dells (Cadet)-1 96 -- THE ONION SONG/ CALIFORNIA SOUL Marvin Gaye and Tammi Terrell (Tamla)-1 97 -- MY WAY Brook Benton (Cotillion)-1 98 -- CINNAMON GIRL The Gentrys (Sun)-1 99 99 I CAN'T LEAVE YOUR LOVE ALONE Clarence Carter (Atlantic)-2 100 -- DON'T LET THE MUSIC SLIP AWAY Archie Bell and the Drells (Atlantic)-1 BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 -- LUCIFER The Bob Segar System (Capitol) 102 -- HANG ON SLOOPY The Lettermen (Capitol) 103 -- MISSISSIPPI QUEEN Mountain (Windfall) 104 106 ALL IN MY MIND Pure Love and Pleasure (Dunhill) 105 105 GOODBYE JO Cashman, Pistilli and West (Capitol) 106 -- ANGELICA Oliver (Crewe) 107 107 DEMONSTATION Otis Redding (Atco) 108 108 TAKE ME WITH YOU The Honey Cone (Hot Wax) 109 109 FIRE AND RAIN R.B. Greaves (Atco) 110 -- MAYBE Janis Joplin (Columbia) 111 -- GOD BLESS Arthur Conley (Atco) 112 116 WHOEVER FINDS THIS I LOVE YOU Mac Davis (Columbia) 113 113 THEM CHANGES Buddy Miles and the Freedom Express (Mecury) 114 114 THE GHETTO Donny Hathaway (Atco) 115 -- HUM A SONG (From Your Heart) Lulu with the Dixie Flyers (Atco) 116 -- THANK YOU GIRL The Street People (Musicor) 117 117 BAND OF GOLD Freda Payne (Invictus) 118 -- BITTER GREEN Ronnie Hawkins (Cotillion) 119 121 MY BABY LOVES LOVIN' Joe Jeffrey (Wand) 120 122 LAUGHIN' AND CLOWNIN' Ray Charles (ABC) 121 -- KILLER JOE Quincy Jones (A&M) 122 -- TO BE LOVED/GLORY OF LOVE (Medley) Lenny Welch (Commonwealth United) 123 124 SYMPATHY Rare Bird (Command/Probe) 124 126 I GOT A PROBLEM Jesse Anderson (Thomas) 125 -- GREATEST LOVE Judy Clay (Atlantic) 126 127 UHH Dyke and the Blazers (Original Sound) 127 129 I'M A GOOD WOMAN Cold Blood (San Francisco) ------ UK Album Chart For Week Up To 1970/4/18 01. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 02. Andy Williams - Andy Williams - Greatest Hits 03. Original Soundtrack - Easy Rider 04. Led Zeppelin - Led Zeppelin II 05. The Beatles - Abbey Road 06. Chicago - Chicago 07. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.3 08. Original Soundtrack - Paint Your Wagon 09. Frank Zappa - Hot Rats 10. Nana Mouskouri - The Exquisite Nana Mouskouri 11. The Rolling Stones - Let It Bleed 12. Pentangle - Basket Of Light 13. Creedence Clearwater Revival - Willy And The Poor Boys 14. The Moody Blues - On The Threshold Of A Dream 15. Original Soundtrack - The Sound Of Music 16. Simon And Garfunkel - Bookends 17. John Mayall - Empty Rooms 18. Johnny Cash - Johnny Cash At San Quentin 19. Original Soundtrack - Funny Girl 20. Johnny Cash - Hello I'm Johnny Cash 21. Simon And Garfunkel - Sounds Of Silence 22. Leonard Cohen - Songs Of Leonard Cohen 23. Led Zeppelin - Led Zeppelin 24. Seekers - Best Of The Seekers 25. Canned Heat - Canned Heat Cookbook 26. Herb Alpert And The Tijuana Brass - Going Places 27. The Rolling Stones - Through The Past Darkly (Big Hits Vol.2) 28. The Family - A Song For Me 29. Black Sabbath - Black Sabbath 30. Cream - Best Of Cream 31. Elvis Presley - From Memphis To Vegas - From Vegas To Memphis 32. Fairport Convention - Liege And Lief 33. Simon And Garfunkel - The Graduate 34. The Doors - Morrison Hotel 35. Nana Mouskouri - Over And Over 36. Original London Cast - Hair 37. Original Soundtrack - Oliver 38. Tom Jones - Tom Jones Live In Las Vegas 39. The Band - The Band 40. Al Stewart - Zero She Flies 41. The Four Tops - Greatest Hits - Four Tops 42. Ringo Starr - Sentimental Journey 43. Steppenwolf - Monster 44. The Rolling Stones - Big Hits (High Tides And Green Grass) 45. Leonard Cohen - Songs From A Room 46. The Moody Blues - To Our Children's Children's Children 47. Chicago Transit Authority - Chicago Transit Authority 48. Cliff Richard - Best Of Cliff 49. The Bee Gees - Best Of The Bee Gees 50. Elvis Presley - Elvis - NBC TV Special 51. Johnny Cash - At Folsom Prison 52. The Beatles - Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band 53. Simon And Garfunkel - Parsley Sage Rosemary And Thyme 54. The Beatles - A Collection Of Beatles Oldies 55. Juicy Lucy - Juicy Lucy 56. Van Morrison - Moondance 57. Original Soundtrack - The Jungle Book 58. The Beach Boys - Best Of The Beach Boys 59. Jefferson Airplane - Volunteers 60. Engelbert Humperdinck - Engelbert Humperdinck ------ UK Singles Chart For Week Up To 1970/4/18 01. Dana - All Kinds Of Everything 02. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 03. Andy Williams - Can't Help Falling In Love 04. Mary Hopkin - Knock Knock Who's There 05. Norman Greenbaum - Spirit In The Sky 06. Pipkins - Gimme Dat Ding 07. Bob And Marcia - Young, Gifted And Black 08. Lee Marvin - Wand'rin' Star 09. Jimmy Ruffin - Farewell Is A Lonely Sound 10. The Four Tops - I Can't Help Myself {1970} 11. Pickettywitch - That Same Old Feeling 12. Cufflinks - When Julie Comes Around 13. Stevie Wonder - Never Had A Dream Come True 14. Juicy Lucy - Who Do You Love 15. Kenny Rogers And The First Edition - Something's Burning 16. The Beatles - Let It Be 17. Joe Dolan - You're Such A Good Looking Woman 18. Blue Mink - Good Morning Freedom 19. Creedence Clearwater Revival - Travellin' Band 20. Elvis Presley - Don't Cry Daddy 21. Frijid Pink - House Of The Rising Sun 22. Steam - Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye 23. The Dave Clark Five - Everybody Get Together 24. Herman's Hermits - Years May Come And Years May Go 25. The Band - Rag Mama Rag 26. England World Cup Squad - Back Home 27. White Plains - I've Got You On My Mind 28. Roger Whittaker - I Don't Believe In If Anymore 29. Radha Krishna Temple - Govinda 30. The Jackson 5 - I Want You Back 31. Diana Ross And The Supremes With The Temptations - Why (Must We Fall In Love) 32. Sacha Distel - Raindrops Keep Fallin' On My Head 33. Tom Jones - Daughter Of Darkness 34. Boris Gardiner - Elizabethan Reggae 35. The Who - The Seeker 36. Rufus Thomas - Do The Funky Chicken 37. Rolf Harris - Two Little Boys 38. Jim Reeves - Nobody's Fool 39. Canned Heat - Let's Work Together 40. Frank Sinatra - My Way 41. Des O'Connor - I'll Go On Hoping 42. Peter, Paul And Mary - Leavin' On A Jet Plane 43. Dorothy Squires - Till 44. The Hollies - I Can't Tell The Bottom From The Top 45. Don Fardon - Belfast Boy 46. The Tremeloes - By The Way 47. Julie Felix - If I Could (El Condor Pasa) 48. John Lennon And Yoko Ono With The Plastic Ono Band - Instant Karma 49. White Plains - My Baby Loves Lovin' 50. Edgar Broughton Band - Out Demons Out ---------------- 日本洋楽シングルチャートTOP20 1970年4月第2週 4月19日 1. 明日に架ける橋 - サイモンとガーファンクル 2. LET IT BE - The Beatles 3. 夢見る港 - メリー・ホプキン 4. ヴィーナス - ザ・ショッキング・ブルー 5. マルタ島の砂 - ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス 6. トラベリン・バンド - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 7. 雨にぬれても - ビリー・トーマス 8. ワイルドでいこう! - ステッペンウルフ 9. 愛の設計 - 1910フルーツガム・カンパニー 10. 監獄ロック - ジェフ・ベック・グループ 11. ノー・タイム - ゲス・フー 12. 天使の兵隊 - ザ・オリジナル・キャスト 13. 歓びの人生 - クリフ・リチャードとハンク・マービン 14. 雨のささやき - ホセ・フェリシアーノ 15. 想い出の二人 - レターメン 16. 夢をみるだけ - ボビー・ジェントリーとグレン・キャンベル 17. リヴィング・ラヴィング・メイド - レッド・ツェッペリン 18. 急いで!!ベイビーちゃん - フライング・マシーン 19. インスタント・カーマ - プラスティック・オノ・バンド 20. 朝日のあたる家 - フリジド・ピンク . . |