前日のThAnk YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1970/5/2号 わ、弾けた 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、音楽秘境探検家、 山口眞がつとめさせていただきます。 えー 世は連休最中今日は谷間か、 どっかーんと一発派手にお願いしますよと言ったら、 41年前の各国チャート関係者が答えてくれました。 そんな馬鹿な。 馬鹿なも何も入江若菜、 これはちょっとやり過ぎです。 超豪華週5月1週目。 光でどうか目も眩まないように。 なお 全チャートの眺めは、一番下にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PL0681EB63E94391E7 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F −−−−−− 1970年の5月2日の米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-a212 ☆☆☆☆49. DAUGHTER OF DARKNESS - Tom Jones (Parrot)-1 ![]() http://youtu.be/AVseJJcsLJk 世界のチャンピオン王、トムおじちゃん1940年6月7日生まれ新しいもの好きで知識欲も旺盛な双子座、 絶好調新曲が米国上陸です。腹のケツから声出して昼メロ主題歌みたいな暗闇娘唄。 あまりの恐ろしさに泣きわめく。 ついこないだ4月18日英国で33位初登場、5月2日現在15位、来る9日には最高位5位に至るって。 こちらでは最高位13位予定。 2-a213 ☆☆☆☆68. SOOLAIMON (African Trilogy II) - Neil Diamond (Uni)-1 ![]() http://youtu.be/KJ73Dc0pC8M 負けてませんは大陸側王チャンピオンたるニールおっさん1941年1月24日NY生まれ、 独創性が豊かで型にはまらない、のびのびした水瓶座、 山羊座寄りなので、論理に裏付けされた説得力のある自己中心です。 と思わず納得してしまうこれは突然アフリカの女王伝説を扱った卑怯者か、違うよ秘境モノか、 アフリカン・トリロジー1が知りたい。バイオハザード・トリロジーとかエイリアン・トリロジーとか ゲームだったらうちにあります。やり倒しました。 最高位30位へ。 3-a214 ☆☆☆☆77. BROTHER RAPP (Parts 1 and 2) - James Brown (King)-1 ![]() http://youtu.be/sdz3GQnKChU 何をー俺もいるぜとしゃしゃり出ますは完全に月刊JBと化してるファンク大王、 ブラウン親分1933年5月3日生まれ、あ、明日誕生日だおめでとうございます。 マイペース・堅実・根性・ガンコの牡牛座。 得意のパート1,2もの。必殺技”ぐっがー”連発、さらにオーティス兄いの”がったがた”まで 逆ガタガタで37歳を迎える絶頂期を逃すものかいな。 最高位32位。R&Bチャート2位へゴー。 4-a215 ☆☆☆☆80. GROVER HENSON FEELS FORGOTTEN - Bill Cosby (Uni)-1 ![]() http://youtu.be/smQIDz5El4Y そんならワシもと出て参りましたはビックリ!米コメディアン界の超大物、 ビル・コスビー(Bill Cosby, 本名William Henry Cosby, Jr.)さん、 ペンシルベニア州, フィラデルフィア出身1937年7月12日生まれ。 優しい姿の中に意欲と衝動の蟹座。 何と音楽家としても著名な多才人。まったくもってお笑い抜きのご存知有りませんが口惜しい 何かしらの映画かドラマの主題歌ですか?70年匂いぷんぷんです。 最高位70位予定。 5-a216 ☆☆☆☆86. (You've Got Me) DANGLING ON A STRING - The Chairmen of the Board (Invictus)-1 ![]() http://youtu.be/Fkhnm4JXPOA この大物勢揃いに収拾をつけるべく北のソウル議長連が立ち上がりました。 1967年デトロイトで結成、あのホーランド=ドジャー=ホーランドがモータウンをおん出て自身のレーベル、 インヴェクタス/ホットワックスを立ち上げた際、組閣した4番で秘密兵器グループです。 必殺技は宴会手拍子調泣き節、どうですこのプロモーション・フィルム。 これが白黒ショー乱痴気騒ぎだ。 2枚目のヒットで最高位38位へ。R&Bチャート19位。 6-a217 ☆☆☆☆887. THEM CHANGES - Buddy Miles and the Freedom Express (Mercury)-1 ![]() http://youtu.be/w05CYrXe4p4 アメリカンつのだ☆ひろことバディ・マイルスオデブちゃん登場です。 1947年9月5日オマハ生まれ、徹底した正々堂々、節度と品格の天秤座寄り乙女座。 曲は御馴染みタイム・チェンジズ。バンド・オブ・ジプシー直後、何を思うかこのジミヘン・ロック。 ヘッドバッキン必須のリフに頭振りまくれ。 最高位87位に。 7-a218 ☆☆☆☆93. DARKNESS, DARKNESS - The Youngbloods (RCA)-1 ![]() http://youtu.be/kLVWxuMsiDQ そうです彼らが若き血潮ヤングブラッズです。 永遠に若いジェシ・コリン・ヤング兄さん、1941年11月22日NYクイーンズ生まれ、 自由・楽観・陽気、蟹座寄りなんで、より慎重さとか計画性無しの射手座、率います あの”Get Together”最高位5位でお馴染みです。来る西海岸音楽開花に先駆けその暗闇を2乗で展開す。 最高位86位だ。 8-a219 ☆☆☆☆94. QUESTION - The Moody Blues (Threshold)-1 ![]() http://youtu.be/IBsdHoTdOmc 負けてないのが英国のやけに老け顔連中なるムーディ・ブルースで、 来る最新アルバム”A Question of Balance”の先行シングルで大陸制服を目指す。 作はジャスティン・ヘイワード氏。本国では最高位2位となるこの曲は、 この頃のムーディーズがちとイナタ過ぎて苦手な私も大好きな軽快西海岸ビー・ジーズ・プログレだ。 最高位21位と突き抜けるぜ。 9-a220 ☆☆☆☆☆98. LOVE LIKE A MAN - Ten Years After (Deram)-1 ![]() http://youtu.be/DKo7ywWFzNQ 先を越されてなるものかと事情がわからんと何でそないに人気があるのかピンと来ない若者続出な 10年後テン・イヤーズ・アフター。 棟梁は鬼弾きギタリスト、アルヴィン・リーさん1944年12月19日ノッティンガム生まれ、 大胆に熟慮しながら果敢に実行の山羊座寄り射手座。 本国では最高位10位。 こちらではここ止まりかい最高位98位。 伝説のリフが炸裂するのによう。 10-a221 ☆☆☆☆99. CHECK YOURSELF - The Italian Asphalt and Pavement Company (Colossus)-1 ![]() http://youtu.be/yyqzor0L_yU そして伊太利亜アスファルト舗装会社が。何で道路屋さんが出て来るんや? 元はThe Dupreesと申しますニュー・ジャージーのドゥー・ワップ・グループです。 この時期、生活が苦しかったもんで土木業に進出し、そのかたわら歌も出したんだよ。 ほんとかそりゃ?いやそれは噂ですけどね。だって雨の日は舗装できないし雨天中止だし、 路上でリハした完璧なコーラスでの完璧な米国ムードコーラスの粋を。 最高位97位。 またあそこの喫茶店の2階で談合して受注せねば。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←2 ABC - Jackson 5 (Motown)-8 (2 week at #1) 2.←1 LET IT BE - The Beatles (Apple)-7 3.←3 SPIRIT IN THE SKY - Norman Greenbaum (Reprise)-10 先週とまったく変わらず。ガキ家族対放置バンド対幽霊の三つ巴の戦いだ。 −−−−−− 1970年5月2日付TOP68英国アルバム・チャートより uka58 #117 ポール・マッカートニー - マッカートニー ☆☆☆☆☆2. Paul McCartney - McCartney ![]() A1 The Lovely Linda A2 That Would Be Something A3 Valentine Day A4 Every Night A5 Hot As Sun / Glasses A6 Junk http://youtu.be/w6qfQ5BEQ2s A7 Man We Was Lonely B1 Do You B2 Momma Miss America B3 Teddy Boy B4 Singalong Junk B5 Maybe I'm Amazed B6 Kreen - Akrore http://rocksblog.seesaa.net/article/40739181.html そしてあんたのせいやあんたが1942年6月18日生まれの 適応能力に優れ、機転がきく人。新しいもの好きで知識欲も旺盛な、 相手に合わせるのが得意で、会話上手で、いっしょにいると楽しいタイプで 二面性が強くなり。軽率な言動が多く、気が変わりやすいこともあり、 自分自身が気づかないところで他人をがっかりさせたり、傷つけたりしていることもあるような 双子座の蟹座寄り気分屋でしかもB型って完璧なるB型のためにビートルズが解散したにゃないけ と 徹底的に嫌われていた最中、全然空気を読まず出しやがった初ソロ・アルバムです。 それでもいきなし2位初登場、 これより 2-2-3-3-3-4-4-3-4-6-6-5-8-10-10-10-8-12-15-16-13-32-53-38-28-46-54位 11/21再エントリー、42位 12/26再エントリー、58-58位 1971/4/17再エントリー、46位 2011/6/25再エントリー、88位。 ジャンクなんてアンタのその気性ゆえな名曲を聞かされた日にゃあ聴かずにはおられんがな。 最高ですポールちゃん。 削除に対応できてませんロック名盤リスト117枚目に決定。 uka59 ☆☆☆☆15. Ten Years After - Cricklewood Green ![]() A1 Sugar The Road 3:46 A2 Working On The Road 4:15 A3 50,000 Miles Beneath My Brain 7:37 A4 Year 3,000 Blues 2:17 B1 Me And My Baby 4:12 http://youtu.be/__B-kDsX8Lk B2 Love Like A Man 7:13 B3 Circles 3:55 B4 As The Sun Still Burns Away で、事情がわからんと何でそないに人気があるのかピンと来ない若者続出な 10年後テン・イヤーズ・アフターの4月17日発売5枚目アルバムが当然ランクイン。 ふんふん兄さん、アルヴィンさん絶好調で 4回目のヒット、 これより 4-5-10-10-16-21-10-34-24-28-23-17-12-22-20-14-17-17-22-29-11-34-49-42-50-44-44位。 uka60 ?21. Sacha Distell - Sacha Distell ![]() Toute la pluie tombe sur moi http://youtu.be/mlkdvQ2_e0c サーチャちゃんです。ちゃうですサーシャさんです。1933年1月29日生まれ最強の自分中心水瓶座。 あのこないだ”Raindrops Keep Falling On My Head”へをトーマス兄さんを差し置いて欧州でヒットさせた フランスの歌手さん。 当方、まったく曲目等事情がわからんまま この1枚だけの終生エントリーで これより 21-23-43-34-32位 6/20再エントリー、56位 7/18再エントリー、61位 8/22再エントリー、71位 10/17再エントリー、46-64位 11/7再エントリー、36位 11/14再エントリー、43位。 uka61 ☆☆☆☆35. Dusty Springfield - From Dusty With Love ![]() 1. Lost 2. Bad Case Of The Blues 3. Never Love Again 4. Let Me Get In Your Way 5. Let's Get Together Soon 6. Brand New Me http://youtu.be/UmVOXvOi9Qk 7. Joe 8. Silly, Silly, Fool 9. The Star Of My Show 10. Let's Talk It Over 白いアレサ・フランクリンこと英国女傑英雄、ダスティさん1939年4月16日ロンドン生まれ、 意欲満々牡羊座、負けず嫌い牡牛座寄り、新譜登場なり。 何と米国南部行脚のお次はフィリー・ソウル詣、あのギャンブル=ハフ全面プロデュースとゆう 時代の先頭を突き進む凄い盤。 アメリカでは先駆けて”A Brand New Me”と正にのタイトルで1月15日に発売済み。 こちらでは4月10日発売でこのタイトルで。 普通はそないに本国ないがしろなことしおったら無視されるも、愛とともに届けられましたら 6回目のヒットで 次週46位で圏外に。 uka62 ?49. Ron Goodwin - Legend Of The Glass Mountain ![]() 1. The Legend Of The Glass Mountain (Film 'The Glass) http://youtu.be/RW4kLsH5sHY 2. The Dream Of Olwen 3. Intermezzo 4. Theme From 'The Way To The Stars' 5. Warsaw Concerto 6. Spitfire Prelude And Fugue (First Of The Few) 7. Theme From Limelight 8. Tara Theme (Gone With The Wind) 9. Rhapsody On A Theme By Paganini 10. Theme From 'Moulin Rouge' 11. Cornish Rhapsody 何やこのモスラみたいなんは?誰やロンはんて? 1925年2月17日英国はデヴォンはプリマス出身、 大らかで、ひらめき型水瓶座、 好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む山羊座寄りのおじさんは 大英帝国の高名なる映画音楽界の指揮者作曲家さんです。 誰やいうてはる方に勝手に性格判断して失礼だとは思いまするがごめん。 高名ですがこれ一枚だけの終生エントリーでこの週のみ。 uka63 ☆☆☆☆☆52. Santana - Santana ![]() A1 Waiting 4:07 A2 Evil Ways 4:00 A3 Shades Of Time 3:14 A4 Savor 2:46 A5 Jingo 4:23 http://youtu.be/gAEcbNzLXiM B1 Persuasion 2:37 B2 Treat 4:46 B3 You Just Don't Care 4:37 B4 Soul Sacrifice 遅いよ。 お声が掛かりそうです。確かに遅いよ。1969年8月発売のあのサンタナの名盤1stが今頃英国上陸。 事情はわからん。あ、そうか映画ウッドストックがこの春公開されたからその効果かと。 棟梁は言わずと知れたカルロス・サンタナおじさん。 1947年7月20日メヒコのジャリコ出身 優しい姿の中に意欲と衝動の蟹座、獅子座寄りで活力満々。 アメリカでは最高位4位記録。 こちらでは次週63位で一旦圏外に。 6/13再エントリー、34位 6/27再エントリー、45位 7/18再エントリー、42位 8/15再エントリー、53位 9/12再エントリー、58位 9/26再エントリー、44位 10/24再エントリー、52位 ゾンビのライオン盤だ。 uka64 ☆☆☆61. Flock - Flock ![]() A1 Introduction A2 Clown A3 I Am The Tall Tree A4 Tired Of Waiting http://youtu.be/TdfOTnbdslY B1 Store Bought - Store Thought B2 Truth 何だこれはきっとフロックに違いない、だってバンド名もタイトルもフロック、 シカゴのジャズ・ロックバンドの69年作1stが暗黒ロックな時代の空気に呼ばれて英国上陸。 無茶にも程があるキンクスのカバーなどやりおって 一発屋さんで次週59位で圏外に。 uka65 ☆☆☆☆☆62. Creedence Clearwater Revival - Bayou Country ![]() A1 Born On The Bayou 5:10 http://youtu.be/f775c_KgXE0 A2 Bootleg 2:58 A3 Graveyard Train 8:32 B1 Good Golly Miss Molly 2:38 B2 Penthouse Pauper 3:37 B3 Proud Mary 3:07 B4 Keep On Chooglin' 7:40 遅いよ。 お声が掛かりそうです。確かに遅いよ。CCR1969年1月発売の2ndが今頃ランクイン。 ロック先進国英国だってアメリカに関しては追っかけるのがいっぱいいっぱいだったが伺われる昨今、 日本とさして事情は変わらなかったよ、その事実発覚。 アメリカでは最高位7位記録。 こちらでは3回目のヒットで、 とりあえずみたいなこの週のみ。 機運盛り上がって追っかけで買った人が大挙この週にいたのだ。 uka66 ☆☆☆☆66. Mott The Hoople - Mott The Hoople ![]() A1 You Really Got Me 3:04 A2 At The Crossroads 5:14 A3 Laugh At Me 7:22 A4 Backsliding Fearlessly 3:15 B1 Rock And Roll Queen 5:08 http://youtu.be/JVFeLEzTTcQ B2 Rabbit Foot And Toby Time 2:12 B3 Half Moon Bay 11:01 B4 Wrath And Roll 1:32 出ました。愛しのモット登場。アイランド・モット登場デビューー!。 英国はヘレフォードシャーにて1969年結成。 唄うはイアン・ハンター王。 1939年6月3日生まれ、双子座伝説。 そりゃもう驚くべきは最初からモットはモットで、ロックンロール・クイーンはこの盤なのだ。 ストーンズとディラン師合体のロックンロールの夢、ここに始まる。 この週のみ。 ****** とゆうことで 今週は9枚の初登場、 4枚が前週と同じ順位 17枚が上昇、 13枚が再エントリー、 残り25枚が下降となっております。 TOP3は 1. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 2. Paul McCartney - McCartney 3. Andy Williams - Andy Williams - Greatest Hits はい、ポールちゃん大乱入。 −−−−−− 1970年5月2日付Best50英国シングル・チャートより uk86 ☆☆☆☆35. The Moody Blues - Question ![]() http://youtu.be/IBsdHoTdOmc 快挙!新曲が英米同時ランクイン。人気の程がうかがわれます。 8回目のヒットで これより 20-3-4-2-3-6-12-17-20-28-38位。 uk87 ☆☆☆☆41. Marsha Hunt - Keep The Customer Satisfied ![]() http://youtu.be/HXdZeF625Ek 誰あろうマーシャ・ハントさん、1946年4月16日フィラデルフィア生まれ、 意欲満々負けず嫌いな牡羊座、牡牛座寄りでシビアです 1966年の2月にイギリスにお引越し、その年暮れにあのソフト・マシーンのマイク・ラトリッジ氏と出会い、 翌67年4月15日にめでたく結婚。現在でも仲良し夫婦。 69年にソロ・デビューなさり Walk On Gilded Splintersが最高位46位記録。 英国ソウル・クイーンに。 この歌はそれに続く第2弾です。 この週のみ。 マーク・ボラン氏との衝撃のセッションでも有名さ。 uk88 ☆☆☆☆44. Christie - Yellow River ![]() http://youtu.be/CEJqXxKdFTE 出ましたイエロー・リバー。クリスティ−です。あの”魔法”のルー・クリスティさんとは別人28号です ご注意。 ヨークシャーのリーズで69年結成。 頭は歌手でベース弾きで歌書きのジェフ・クリスティ氏1946年7月12日リーズ生まれ、 優しい姿の中に意欲と衝動の蟹座。 最初はこの歌ってばトレメローズの為に書いたんですと。 録音までされたんですけど、直近のヒットシングル Call Me Number One http://youtu.be/v6Sr5K1qIDM さる69年11月22日に最高位2位のが、お聞きのごとくすげーサイケだったもんで、 次がこれじゃあまりにポップ過ぎるてんでボツに。 そんで By The Way http://youtu.be/P3WSS874Eyk を出したんですがこれはさる4月11日に最高位35位止まり。 この唄といえば宙に浮いてプロデューサー氏がカラオケをそのまま使っていいから自分で出したらと クリスティさんにすすめて4月23日に発売、出したらこれが とんでもないヒットになっちまったんだからわからないもんです音楽世界の運命は。 トレメローズだってすんごいいい曲だってわかってたはずだったがにねえ。 で アメリカで最高位23位。 こちらでは これより 28-6-3-3-1-2-2-4-7-15-17-18-25-21-25-28-30-31-35-37-47位。 ナンバー1! もち最初のヒット。 uk89 ☆☆☆☆46. Jack Wild - Some Beautiful ![]() http://youtu.be/oeW4iYkZX2U 誰あろう、あ、そこに懐かしさで悶えてる女子おりますね、 ジャック・ワイルド坊1952年9月30日生まれ 正義とバランスの天秤座。乙女座寄りで、バランス感覚有りの常識な仔。 イギリスの俳優さんでイングランド・ランカシャーのロイトン出身。 1968年映画「オリバー!」でスリの少年ドジャー役を演じ、 16歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネートされた時の子役さんです。 歌だってやってるんだよ。これが最高にポップな佳曲。コケティッシュな魅力爆発だ。 米国では最高位92位も こちらでは次週50位で圏外に。 アイドルさん離れてもいい曲だけにこれは勿体なし。 uk90 #118 ステイタス・クオー - ダウン・ザ・ダストパイプ ☆☆☆☆☆47. Status Quo - Down The Dustpipe ![]() http://youtu.be/hGqnjoGpr5Q http://rocksblog.seesaa.net/article/71805583.html 出ました。サイケ・ポップの若頭だったクオーが大魔神大変身、ブギー・クオーとしてこの世に降臨! 作はオーストラリア人のカール・グロスマン氏。当時同じ音楽事務所だった縁でやりまっかと。 何でもこれをやろうとしてた別のバンド、 あの謎のパブ・ロック・バンド、マンに何やかやとアドバイスしてたらミイラ取りがミイラになって 本気になっちゃったとか。んで “it was the first record to feature our soon-to-be trademark boogie shuffle” ブギー歴史上国民の祝日にするくらい重要な日となる。 そうです5月2日はブギーの日。 4回目のヒットで これより 43-37-37-30-29-21-18-14-12-12-14-16-24-32-32-45位。 118曲目のロック名曲リスト入りです。 uk91 ☆☆☆☆48. The Supremes - Up The Ladder To The Roof ![]() http://youtu.be/LyZhVwCd8tI かのダイアナ・ロス女王去りし後、ジーン・テレル王女がリードとなりし新生シュープリームズの最新ヒットが 英国にも無事上陸です。 米最高位10位記録。 こちらでは 11回目のヒットとして これより 39-30-30-6-10-8-13-12-18-21-26-45-34-50位。 uk92 ☆☆☆☆50. Butterscotch - Don't You Know ![]() http://youtu.be/k1ahDGXrETk うお、クリスティ−と同週に そよ風の二人/バタースコッチ がランクインするとは奇蹟の週だがや。 正体はあのスイート、ベイ・シティ・ローラーズ、マッド、ダラー、ブームタウン・ラッツ、XTC の制作で超有名人なフィル・ウエインマン氏の匿名スタジオ・グループ。 自分でやってもこれだけキュートな一発出せるってこれは説得力アリありの重要なる仕事だ。 これより 41-31-22-19-18-17-24-20-33-38位。 順位以上の威力有ります。 ****** とゆうことで 今週は7曲の初登場、 1曲が前週と同じ順位 22曲が上昇、 2曲が再エントリー、 残り18曲が下降となっております。 最もロングランは Frank Sinatra親分 実に通算52週。 TOP3は 1. Norman Greenbaum - Spirit In The Sky 2. Dana - All Kinds Of Everything 3. England World Cup Squad - Back Home ダナ、幽霊に敗れるだな。 ---------------------- 1970年5月3日付のTOP20日本洋楽チャートより jp39 ☆☆☆☆☆15. 恋よ、さようなら - ディオンヌ・ワーウィック/ボビー・ジェントリー I'll Never Fall In Love Again - Dionne Warwick / Bobby Gentry ![]() http://youtu.be/FzQBOBoPg04 ![]() http://youtu.be/8r3E9AkRV-8 日本洋楽界お得意の競演盤同時ランクイン技なり。 曲はバカラック=デイヴィッド作超名曲、 ワーウィックさんのが元祖、全米1位記録、 まさに姉御、タバコで貫禄なボビーさんのは本家、 英国で69年10月18日に1位記録。 まさに甲乙つけ難し土俵上でがっぷり四ツの好勝負水入り。 放題の由縁は69年11月5日にラジオ番組で公募したんですって。 素晴らしいタイトルです。 jp40 ☆☆☆☆16. マイティ・ジョー - ザ・ショッキング・ブルー Mighty Joe - The Shocking Blue ![]() http://youtu.be/rJ0jlkwUl8A ヴィーナスで我が春を謳歌最中のショッキング・ブルー、よせばいいのに、あはは、2弾目投入。 いい曲なんだけど。ヴィーナスじゃなくてB面を受け継いじゃったファンキー・ロック路線で アメリカでは3月7日に96位で初登場、最高位43位とコケ、 英国では5月2日に最高位43位とコケ、 日本ではどうなることやら。 ************ ちなみに TOP3は 1. LET IT BE - The Beatles 2. ヴィーナス - ザ・ショッキング・ブルー 3. 明日に架ける橋 - サイモンとガーファンクル 歌謡チャートでは足踏みもこちらではレット・イット・ビー首位奪取。 ************ と 今週は ゴールデン・スペシャル・特選ダブル・デラックス。 70年は60’sの最後の年であり、70’sの前触れだって再認識。 (山)2012.05.02 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.3 1968~70 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 当ブログ記事への、 楽天キャッシュ https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/ または Amazonギフト券(Eメールタイプ) での、 おひねりをば頂ければこれ幸いです。 宛先メルアドは rocksp@jcom.home.ne.jp にて。 ↓下記バナー内上左より 金額はお心次第、いかほどでも。 日刊ろっくす ヤマ & まほ −−−−−−−−−−−−−−−−−− 楽天オークションに出品してます。 ![]() まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。 ♪取り扱い品目はコチラで♪ . . US Top 100 Singles Week Ending 2nd May, 1970 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 ABC Jackson 5 (Motown)-8 (2 weeks at #1) 2 2 LET IT BE The Beatles (Apple)-7 3 3 SPIRIT IN THE SKY Norman Greenbaum (Reprise)-10 4 5 AMERICAN WOMAN/ NO SUGAR TONIGHT The Guess Who (RCA)-7 5 4 INSTANT KARMA (We All Shine On) John Ono Lennon (Apple)-10 6 8 LOVE OR LET ME BE LONELY The Friends Of Distinction (RCA)-9 7 6 LOVE GROWS (Where My Rosemary Goes) Edison Lighthouse (Bell)-11 8 7 COME AND GET IT Badfinger (Apple)-13 9 19 VEHICLE The Ides Of March (Warner Brothers)-6 10 10 TURN BACK THE HANDS OF TIME Tyrone Davis (Dakar)-7 11 12 SOMETHING'S BURNING Kenny Rogers and the First Edition (Reprise)-12 12 11 UP THE LADDER TO THE ROOF The Supremes (Motown)-9 13 14 REFLECTIONS OF MY LIFE Marmalade (London)-8 14 9 BRIDGE OVER TROUBLED WATER Simon and Garfunkel (Columbia)-13 15 16 WOODSTOCK Crosby, Stills, Nash, and Young (Atlantic)-6 16 21 EVERYTHING IS BEAUTIFUL Ray Stevens (Barnaby)-5 17 18 FOR THE LOVE OF HIM Bobbi Martin (United Artists)-8 18 13 EASY COME, EASY GO Bobby Sherman (Metromedia)-13 19 27 CECELIA Simon and Garfunkel (Columbia)-4 20 33 LOVE ON A TWO WAY STREET The Moments (Stang)-4 21 17 THE BELLS The Originals (Soul)-13 22 22 YOU'RE THE ONE Little Sister (Stone Flower)-10 23 23 TENNESSEE BIRDWALK Jack Blanchard and Misty Morgan (Wayside)-10 24 32 GET READY Rare Earth (Rare Earth)-8 25 28 YOU NEED LOVE LIKE I DO (Don't You) Gladys Knight and the Pips (Soul)-7 26 26 EVERYBODY'S OUT OF TOWN B.J. Thomas (Scepter)-6 27 15 HOUSE OF THE RISING SUN Frijid Pink (Parrot)-13 28 31 WHAT IS TRUTH Johnny Cash (Columbia)-4 29 34 LITTLE GREEN BAG The George Baker Selection (Colossus)-7 30 48 UP AROUND THE BEND/ RUN THROUGH THE JUNGLE Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-2 31 20 LONG LONESOME HIGHWAY Michael Parks (MGM)-10 32 38 WHICH WAY YOU GOIN' BILLY The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-6 33 24 SHILO Neil Diamond (Bang)-13 34 35 AIRPORT LOVE THEME (Gwen and Vern) Vincent Bell (Decca)-4 35 40 MAKE ME SMILE Chicago (Columbia)-5 36 54 VIVA TIRADO (Part 1) El Chicano (Kapp)-4 37 49 REACH OUT AND TOUCH (Somebody's Hand) Diana Ross (Motown)-2 38 56 PUPPET MAN The 5th Dimension (Bell)-3 39 39 COME RUNNING Van Morrison (Warner Brothers)-5 40 41 COME SATURDAY MORNING The Sandpipers (A&M)-4 41 46 THE LETTER Joe Cocker (A&M)-3 42 43 OH HAPPY DAY Glen Campbell (Capitol)-4 43 52 HEY LAWDY MAMA Steppenwolf (Dunhill)-4 44 44 THE GIRLS' SONG The 5th Dimension (Soul City)-5 45 47 MISS AMERICA Mark Lindsay (Columbia)-5 46 53 HITCHIN' A RIDE Vanity Fare (Page One)-7 47 45 CALIFORNIA GIRL Eddie Floyd (Stax)-11 48 58 LET ME GO TO HIM Dionne Warwick (Scepter)-3 49 -- DAUGHTER OF DARKNESS Tom Jones (Parrot)-1 50 55 YOU MAKE ME REAL/ ROADHOUSE BLUES The Doors (Elektra)-4 -51 60 CHICKEN STRUT The Meters (Josie)-5 52 68 MY WIFE, THE DANCER Eddie and Dutch (Ivanhoe)-5 53 59 DON'T STOP NOW/ SINCE I DON'T HAVE YOU Eddie Holman (ABC)-5 54 64 SO EXCITED B.B. King (BluesWay)-4 55 76 TICKET TO RIDE The Carpenters (A&M)-10 56 63 LOVE LAND Charles Wright and the Watts 103rd Street Rhythm Band (Warner Brothers)-4 57 50 MY WOMAN MY WOMAN, MY WIFE Marty Robbins (Columbia)-8 58 51 CHILDREN Joe South (Capitol)-7 59 74 HUM A SONG (From Your Heart) Lulu with the Dixie Flyers (Atco)-2 60 79 UNITED WE STAND The Brotherhood Of Man (Deram)-3 61 61 CRYIN' IN THE STREETS (Part 1) George Perkins and the Silver Stars (Silver Fox)-5 62 87 MY BABY LOVES LOVIN' White Plains (Deram)-3 63 78 THE SEEKER The Who (Decca)-3 64 67 DEEPER (In Love With You) The O'Jays (Neptune)-5 65 62 NOTHING SUCCEEDS LIKE SUCCESS Bill Deal and the Rhondels (Heritage)-7 66 66 O-O-H CHILD/ DEAR PRUDENCE The Five Stairsteps (Buddah)-7 67 89 LAY DOWN (Candles In the Rain) Melanie with the Edwin Hawkins Singers (Buddah)-2 68 -- SOOLAIMON (African Trilogy II) Neil Diamond (Uni)-1 69 77 CINNAMON GIRL The Gentrys (Sun)-3 70 57 CAPTURE THE MOMENT Jay and the Americans (United Artists)-6 71 94 CALIFORNIA SOUL/ THE ONION SONG Marvin Gaye and Tammi Terrell (Tamla)-3 72 72 HE MADE A WOMAN OUT OF ME Bobbie Gentry (Capitol)-4 73 83 OPEN UP MY HEART/ NADINE The Dells (Cadet)-3 74 93 BAND OF GOLD Freda Payne (Invictus)-2 75 85 FARTHER ON DOWN THE ROAD Joe Simon (Sound Stage)-3 76 91 SUGAR SUGAR/ COLE, COOKE AND REDDING Wilson Pickett (Atlantic)-5 77 -- BROTHER RAPP (Parts 1 and 2) James Brown (King)-1 78 81 CAN YOU FEEL IT Bobby Goldsboro (United Artists)-5 79 80 WELFARE CADILLAC Guy Drake (Royal American)-11 80 -- GROVER HENSON FEELS FORGOTTEN Bill Cosby (Uni)-1 81 99 IT'S ALL IN THE GAME The Four Tops (Motown)-2 82 82 I WHO HAVE NOTHING Liquid Smoke (Avco Embassy)-3 83 90 FIRE AND RAIN R.B. Greaves (Atco)-2 84 84 MY WAY Brook Benton (Cotillion)-3 85 88 I CAN'T LEAVE YOUR LOVE ALONE Clarence Carter (Atlantic)-4 86 -- (You've Got Me) DANGLING ON A STRING The Chairmen of the Board (Invictus)-1 87 -- THEM CHANGES Buddy Miles and the Freedom Express (Mercury)-1 88 -- MISSISSIPPI QUEEN Mountain (Windfall)-3 89 100 GET DOWN PEOPLE Fabulous Counts (Moira)-2 90 98 MORE THAN I CAN STAND Bobby Womack (Minit)-2 ------ 91 -- LUCIFER The Bob Segar System (Capitol)-3 92 92 A LITTLE BIT OF SOAP Paul Davis (Bang)-3 93 -- DARKNESS, DARKNESS The Youngblods (RCA)-1 94 -- QUESTION The Moody Blues (Threshold)-1 95 95 I GOT A PROBLEM Jesse Anderson (Thomas)-2 96 96 THANK YOU GIRL Street People (Musicor)-2 97 97 ANGELICA Oliver (Crewe)-3 98 -- LOVE LIKE A MAN Ten Years After (Deram)-1 99 -- CHECK YOURSELF The Italian Asphalt and Pavement Company (Colossus)-1 100 -- DARLING DEAR/ POINT IT OUT Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-9 BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 104 RIDE CAPTAIN RIDE Blues Image (Atco) 102 111 WHOEVER FINDS THIS I LOVE YOU Mac Davis (Columbia) 103 115 PATCH OF BLUE Frankie Valli and the Four Seasons (Phillips) 104 -- I CALL MY BABY CANDY The Jaggerz (Kama Sutra) 105 -- HEY, THAT'S NO WAY TO SAY GOODBYE The Vogues (Reprise) 106 -- BABY HOLD ON The Grass Roots (Dunhill) 107 107 GOD BLESS Arthur Conley (Atco) 108 -- (What a) GROOVY FEELING Johnny Nash (JAD) 109 -- TAKE ME WITH YOU The Honey Cone (Hot Wax) 110 112 TO BE LOVED/GLORY OF LOVE (Medley) Lenny Welch (Commonwealth United) 111 126 WESTBOUND #9 The Flaming Ember (Hot Wax) 112 -- AND MY HEART SANG (Tra La La) Brenda and the Tabulations (Top and Bottom) 113 113 LAUGHIN' AND CLOWNIN' Ray Charles (ABC) 114 -- LAST OF THE WINE The Robbs (Dunhill) 115 -- INTO THE MYSTIC Johnny Rivers (Imperial) 116 117 MY BABY LOVES LOVIN' Joe Jeffrey (Wand) 117 118 SOME BEAUTIFUL Jack Wild (Capitol) 118 120 UHH Dyke and the Blazers (Original Sound) 119 127 TWO LITTLE BOYS Rolf Harris (MGM) 120 123 KILLER JOE Quincy Jones (A&M) 121 -- BOOGIE WOOGIE COUNTRY GIRL Southwind (Blue Thumb) 122 -- SO YOUNG Roy Orbison (MGM) 123 125 ONE PART LOVE-TWO PARTS PAIN Sam and Dave with the Dixie Flyers (Atlantic) 124 129 STREET SINGER Merle Haggard and the Strangers (Capitol) 125 128 MY LOVE Sonny James (Capitol) 126 130 IF HE CAN, YOU CAN The Isley Brothers (T-Neck) ------ UK Album Chart For Week Up To 1970/5/2 01. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 02. Paul McCartney - McCartney 03. Andy Williams - Andy Williams - Greatest Hits 04. Tom Jones - Tom 05. Original Soundtrack - Easy Rider 06. Led Zeppelin - Led Zeppelin II 07. The Beatles - Abbey Road 08. Blodwyn Pig - Getting To This 09. Original Soundtrack - Paint Your Wagon 10. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.3 11. Black Sabbath - Black Sabbath 12. Seekers - Best Of The Seekers 13. Ringo Starr - Sentimental Journey 14. Nana Mouskouri - The Exquisite Nana Mouskouri 15. Ten Years After - Cricklewood Green 16. Chicago - Chicago 17. Creedence Clearwater Revival - Willy And The Poor Boys 18. Glenn Miller - A Memorial 1944-1969 19. The Rolling Stones - Let It Bleed 20. Frank Zappa - Hot Rats 21. Sasha Distell - Sasha Distell 22. Leonard Cohen - Songs Of Leonard Cohen 23. Original Soundtrack - The Sound Of Music 24. The Doors - Morrison Hotel 25. Nana Mouskouri - Over And Over 26. Simon And Garfunkel - Sounds Of Silence 27. Led Zeppelin - Led Zeppelin 28. Simon And Garfunkel - Bookends 29. Simon And Garfunkel - The Graduate 30. Original Soundtrack - The Jungle Book 31. Johnny Cash - Hello I'm Johnny Cash 32. Black Widow - Sacrifice 33. Original Soundtrack - 2001 - A Space Odyssey 34. John Mayall - Empty Rooms 35. Dusty Springfield - From Dusty With Love 36. Pentangle - Basket Of Light 37. Original Soundtrack - Funny Girl 38. Johnny Cash - Johnny Cash At San Quentin 39. Elvis Presley - From Memphis To Vegas - From Vegas To Memphis 40. Canned Heat - Canned Heat Cookbook 41. Juicy Lucy - Juicy Lucy 42. Original London Cast - Hair 43. Tyrannosaurus Rex - A Beard Of Stars 44. The Band - The Band 45. East Of Eden - Snafu 46. The Moody Blues - On The Threshold Of A Dream 47. Pink Floyd - Ummagumma 48. Taste - On The Boards 49. Ron Goodwin - Legend Of The Glass Mountain 50. The Beach Boys - Best Of The Beach Boys 51. The Beatles - Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band 52. Santana - Santana 53. Nat King Cole - Best Of Nat 'King' Cole 54. Original Soundtrack - Oliver 55. Cream - Best Of Cream 56. The Family - A Song For Me 57. The Beatles - A Collection Of Beatles Oldies 58. Barbra Streisand - Greatest Hits - Barbra Streisand 59. Al Stewart - Zero She Flies 60. Frank Sinatra - My Way 61. Flock - Flock 62. Creedence Clearwater Revival - Bayou Country 63. The Supremes - Greatest Hits - Supremes 64. Tom Jones - Tom Jones Live In Las Vegas 65. Chicago Transit Authority - Chicago Transit Authority 66. Mott The Hoople - Mott The Hoople 67. Creedence Clearwater Revival - Green River 68. Blood Sweat & Tears - Blood Sweat And Tears ------ UK Singles Chart For Week Up To 1970/5/2 01. Norman Greenbaum - Spirit In The Sky 02. Dana - All Kinds Of Everything 03. England World Cup Squad - Back Home 04. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 05. Andy Williams - Can't Help Falling In Love 06. Stevie Wonder - Never Had A Dream Come True 07. Pipkins - Gimme Dat Ding 08. Jimmy Ruffin - Farewell Is A Lonely Sound 09. Frijid Pink - House Of The Rising Sun 10. Cufflinks - When Julie Comes Around 11. Creedence Clearwater Revival - Travellin' Band 12. Blue Mink - Good Morning Freedom 13. Bob And Marcia - Young, Gifted And Black 14. Mary Hopkin - Knock Knock Who's There 15. Tom Jones - Daughter Of Darkness 16. The Band - Rag Mama Rag 17. The Four Tops - I Can't Help Myself {1970} 18. Juicy Lucy - Who Do You Love 19. The Hollies - I Can't Tell The Bottom From The Top 20. Joe Dolan - You're Such A Good Looking Woman 21. Lee Marvin - Wand'rin' Star 22. Kenny Rogers And The First Edition - Something's Burning 23. Roger Whittaker - I Don't Believe In If Anymore 24. White Plains - I've Got You On My Mind 25. Pickettywitch - That Same Old Feeling 26. The Who - The Seeker 27. The Move - Brontosaurus 28. Julie Felix - If I Could (El Condor Pasa) 29. Rufus Thomas - Do The Funky Chicken 30. Sacha Distel - Raindrops Keep Fallin' On My Head 31. Elvis Presley - Don't Cry Daddy 32. Don Fardon - Belfast Boy 33. Frank Sinatra - My Way 34. The Beatles - Let It Be 35. The Moody Blues - Question 36. Steam - Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye 37. Radha Krishna Temple - Govinda 38. Diana Ross And The Supremes With The Temptations - Why (Must We Fall In Love) 39. Edgar Broughton Band - Out Demons Out 40. Rolf Harris - Two Little Boys 41. Marsha Hunt - Keep The Customer Satisfied 42. Peter, Paul And Mary - Leavin' On A Jet Plane 43. Shocking Blue - Mighty Joe 44. Christie - Yellow River 45. Herman's Hermits - Years May Come And Years May Go 46. Jack Wild - Something Beautiful 47. Status Quo - Down The Dustpipe 48. The Supremes - Up The Ladder To The Roof 49. BJ Thomas - Raindrops Keep Falling On My Head 50. Butterscotch - Don't You Know ---------------- 日本洋楽シングルチャートTOP20 1970年5月第1週 5月3日 1. LET IT BE - The Beatles 2. ヴィーナス - ザ・ショッキング・ブルー 3. 明日に架ける橋 - サイモンとガーファンクル 4. マルタ島の砂 - ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス 5. 夢見る港 - メリー・ホプキン 6. トラベリン・バンド - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 7. 天使の兵隊 - ザ・オリジナル・キャスト 8. 雨にぬれても - ビリー・トーマス 9. 恋のほのお - エジソン・ライトハウス 10. ワイルドでいこう! - ステッペンウルフ 11. ノー・タイム - ゲス・フー 12. インスタント・カーマ - プラスティック・オノ・バンド 13. リヴィング・ラヴィング・メイド - レッド・ツェッペリン 14. 朝日のあたる家 - フリジド・ピンク 15. 恋よ、さようなら - ディオンヌ・ワーウィック/ボビー・ジェントリー 16. マイティ・ジョー - ザ・ショッキング・ブルー 17. 愛の設計 - 1910フルーツガム・カンパニー 18. 歓びの人生 - クリフ・リチャードとハンク・マービン 19. 雨のささやき - ホセ・フェリシアーノ 20. 想い出の二人 - レターメン . . |