前日のThAnk YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1970/6/13号 運命 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、音楽秘境探検家、 山口眞と申します。 今週のテーマは 古きものとは何だ? そりゃもうとびっきり古く感じるんがいくつか登場しますので どこが古く感じるのか考えてみんべと。 え? 元々70年ものなんだから全部古いんじゃないかって? ノノン。 全然古く感じないのもたあくさんあります。 はい。 古さには理由があるはず。そう感じないのにも理由があるはず。 わかんねえかもしんねえけどさ。 やる。 なお 全チャートの眺めは、一番下にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PL0681EB63E94391E7 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F −−−−−− 1970年の6月13日の米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-a288 ☆☆☆☆49. A SONG OF JOY - Miguel Rios (A&M)-1 よろこびのシンフォニー/ミゲール・リオス ![]() http://youtu.be/RegMmwpVZqc いきなし超古いのが出やがりました。何しろあのベートーベンの喜びの歌。年末恒例行事の。 それが今週のアメリカ新曲の出世頭で。 演るはミゲール・リオス。1944/6/7スペインはグラナダ生まれ。 適応能力に優れ、機転がきき、新しいもの好きで知識欲も旺盛な双子座。 スペインのロックンローラーの草分けと呼ばれてる偉人です。 当時最新鋭なるジャンル「シンフォニック・ロック」の一環で制作したんが おりからのオランダ・ブームに乗って、オランダもスペインもあのへんだろてな アバウトな米国人感覚で来たんかいな。 何が古いって元々第9だから、クラシックだから。てなわけじゃ無く。 それをとりあえずロック風みたいな。やれば、ジャンルを超えれば新しいだろがてなお気楽さが 練り込みの足りなさを産み、物珍しさだけでの勝負。 つまりダサい。 一発屋です。 最高位14位に。 でもね 4つ星。古いからってダサいからって悪いとイコールじゃございません。 んでも エンケンさんの喜びの歌はけして古くならないんだよ。 歓喜の歌/遠藤賢司 http://youtu.be/zeOOqABtWEo 何をしたいかど真ん中で意志があるからです。 2-a289 ☆☆☆☆79. SONG FROM M*A*S*H - Al DeLory (Capitol)-1 ソング・フロム・マッシュ/アル・ディロリ ![]() http://youtu.be/oNciEpZYC_E 伝説の無茶苦茶戦場コメディ映画”マッシュ”の主題歌、 Suicide Is Painless もしもあの世に行けたなら http://youtu.be/4gO7uemm6Yo をインスト化したんがランクインです。 演るは、LAの猛者演奏集団”レッキング・クルー”の一員たるアルさん。 1930/1/31ハリウッド生まれ、独創性が豊かで型にはまらない、のびのびした性格の水瓶座。 原曲をボサノヴァ化してまったくこりゃ古くありません。 ボサノヴァってのはいつだってオシャレでナウなのだ。洗練の極み。 そう法律で決まってる。 最高位70位に。 マッシュって監督があの変人ロバート・アルトマン師。コンバットの監督もやってたってのがすごいぜ。 3-a290 ☆☆☆☆84. CANNED HAM - Norman Greenbaum (Reprise)-1 ハム缶/ノーマン・グリーンバウム ![]() http://youtu.be/uxx2O78ATHo 掟破り、”スピリット・イン・ザ・スカイ”最高位3位、一発屋の神様があまりに良かったんで勢いで二発目。 同名アルバムよりハム缶。すげえ気になる歌詞。何を唄ってるのやら。 もう楽器の音すべて、コーラスの缶じ、いや感じ、全部が1970年そのもの。 古いといやあマジ古いすが古くなーい。迷いなし、余計なことをしてないからだ。 6週エントリーで最高位46位。 これは単に幽霊歌の凄さの反動のみ。あれが無かったらこのグルーヴィンは最高位20位台には行くよ。 4-a291 ☆☆☆☆85. THE END OF OUR ROAD - Marvin Gaye (Tamla)-1 ジ・エンド・オブ・アワ・ロード/マーヴィン・ゲイ ![]() http://youtu.be/2v5jl7N0jAg マーヴィン師のシングルオンリーの新曲です。 1968年にグラディス・ナイト&ザ・ピップスが最高位15位にした http://youtu.be/tpMHDbJO7sU 曲のカバー。サイケデリック・ソウルまっしぐらだったノーマン・ウイットフィールド組作。 サイケデリック・ソウルてのもアッとゆう間に失われたジャンルでして無理押しソウル=サイケロック合体なる いびつな感じだったもので化石教科書入りもマーヴィン師がやるとそれも回避。 歌唱のセンスがそれを凌駕するのだ。 最高位40位で、R&Bチャート7位。 5-a292 ☆☆☆☆90. SAVE THE COUNTRY - The 5th Dimension (Bell)-1 セイヴ・ザ・カントリー - フィフス・ディメンション ![]() http://youtu.be/VSb5ltGZVIc 次元の彼方5次元からやって来た思い切り俗世のポップ黒集団の新曲は ウエディング・ブルースでお世話になったローラ・ニーロ嬢作。 Save the Country http://youtu.be/H91fYd0l7Tc 嬢の69/9/24発売アルバム”New York Tendaberry”より。 ウエディング〜と同様に宴会手拍子満載の高揚ゴスペルもの。 全体に霞のように古色蒼然たる空気漂うもののニーロ嬢の唯一無比個性で逆転勝訴だぜ。 最高位27位。 6-a293 ☆☆☆95. SILVER BIRD - Mark Lindsay (Columbia)-1 シルバー・バード/マーク・リンゼイ ![]() http://youtu.be/xVv0EGiY7k4 ポール・リベラ&ザ・レイダーズの看板歌手がソロでのヒットです。 これはもうクソ古い。当時米国歌謡の様式に何と無し合わせたってのが、甘えがあるからかと。 時代に堕したってこと。 10週エントリーで最高位25位。 それでもどうしても三ツ星以下には落とせません。私が10歳の時の空気だからです。 7-a294 ☆☆☆☆☆96. MAKE IT WITH YOU - Bread (Elektra)-1 二人の架け橋/ブレッド ![]() http://youtu.be/k44wSE3vcGc ブレッド登場。 1968年ロサンゼルスで結成。アメリカの70’s型ソフトロックバンドの横綱なり。 セカンド・アルバム「On The Waters」からのこの歌でついにブレーク。 作・歌唱はもちろんデヴィッド・ゲイツ氏。 何百年経とうといつまでも鮮烈なるブレッド登場新曲です。ど真ん中洗練の極み。 17週エントリー、最高位1位に。 ロックやっちゃうと、どダサくなったりすんだけど。 8-a295 ☆☆☆97. GOOD MORNING FREEDOM - Daybreak (Uni)-1 グッド・モーニング・フリーダム - デイブレーク ![]() どの誰だかしんないが、どこぞのメリケン・バンドが、英国で1970/3/28から10週エントリー、最高位10位の ブルー・ミンクの歌をもうそのまんまカバーで便乗ヒットです。 http://youtu.be/_bYvMw-p3Eo ひでえ話だけど、メリケン人がやるとちゃんとアメリカンになるとこがミソ。 が、それだけで当たるほど世間は甘くなく 一発ヒットで2週エントリー、最高位96位。 クソ古いだよ。 9-a296 ?99. MOVE ME, O WONDEROUS MUSIC - The Ray Charles Singers (Command)-1 ムーヴ・ミー、オー・ワンダラス・ミュージック/レイ・チャールズ・シンガーズ ![]() え?なんやこれ。レイ・チャールズ・シンガーズって。 別人だそうです。 こちらの棟梁は本名Charles Raymond Offenberg。 あちらR&Bの帝王はRay Charles Robinson。 まあ本名だからしゃあないあが、ちと便乗しとるが、 各地で公演して揉めなかったものか余計な心配しちまう。 さて音の方はと言うと、チューブに無いからわかんねえよ。他の曲は聞けますが 聞く気持ちが起こらん。 当週のみ。 ☆☆☆10-a297 100. HE LOVES ME ALL THE WAY - Tammy Wynette (Epic)-1 ヒー・ラブズ・ミー・オール・ザ・ウェイ - タミー・ワイネット ![]() http://youtu.be/IxjP0BcmfLM ミスStand by Your Man,1942/5/5ミシシッピ生まれ、母性牡牛座のカントリー界の女王新曲。 4週エントリー最高位97位。 も舐めちゃいけません。 カントリーチャートでは14週エントリーで1位3週のウルトラヒット。 演歌と同じようにそもそもカントリーに新旧の感覚があるんか。 あるかもしれない。 演歌と同じようにジャンルまるごと懐かしで楽しまれる危機が今や。 それをやられるのが音楽にとって一番怖いことだ。やめてくれ。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←10 THE LONG AND WINDING ROAD/ FOR YOU BLUE - The Beatles (Apple)-4 (1 week at #1) 2.← 2 WHICH WAY YOU GOIN' BILLY - The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-12 3.← 1 EVERYTHING IS BEAUTIFUL - Ray Stevens (Barnaby)-11 最後のビートルズ、それはもう1位になる。 −−−−−− 1970年6月13日付TOP60英国アルバム・チャートより 1-uka96 ☆☆☆37. Ginger Baker's Air Force - Ginger Baker'S Air Force ジンジャー・ベイカース・エア・フォース/ジンジャー・ベイカース・エア・フォース ![]() A1 Da Da Man A2 Early In The Morning B1 Don't Care B2 Toad C1 Aiko Biaye C2 Man Of Constant Sorrow D1 Do What You Like http://youtu.be/28LRjajxGmA D2 Doin' It Vocals, Organ – Steve Winwood Guitar, Vocals – Denny Laine Bass, Violin – Rick Grech Drums – Ginger Baker, Remi Kabaka Percussion – Phil Seamen Alto Saxophone – Graham Bond Tenor Saxophone, Flute – Chris Wood, Harold McNair Vocals – Jeanette Jacobs Producer – Jimmy Miller Engineer – Andrew Johns Assistant Engineer – George Chkiantz どどどどーんとすんごいメンツでお届けするジンジャー親父の新プロジェクト第一弾。 さる1970年1月15日にロイヤル・アルバート・ホールで売り切れ大盛況の元行われたライヴを収録の実況録音盤。 3月30日発売だそうだが、入ってくるの遅くないけ。 しても これはもう完全に一夜の夢。この日この時の一期一会を刻んだものが古いのはあたりめえです。 胸を張っての42年前の奇跡。こっちは見れたお客さんを羨ましがるのみ。 一発ヒットで当週だけ。 2-uka97 ☆☆☆49. Atomic Rooster - Atomic Rooster アトミック・ルースター/アトミック・ルースター登場! ![]() A1 Friday The Thirteenth A2 And So To Bed A3 Winter A4 Decline And Fall B1 Banstead B2 S.L.Y. B3 Broken Wings http://youtu.be/nIrLOXr_mr4 B4 Before Tomorrow Vincent Crane: Hammond organ, piano, backing vocals Carl Palmer: drums, percussion Nick Graham: bass guitar, vocals, flute John Du Cann: guitar and vocals on tracks overdubbed for US release 1969年にイギリスで結成されたましたプログレ・ロック・バンドでござる。 ザ・クレージー・ワールド・オブ・アーサー・ブラウンから飛び出たメンツで成る。 これが登場!の1st。 英国発売後数週間後にオリジナル・メンバーの歌手でギタリストのニック・グラハム氏が 何を揉めたんか脱退しまして、後にパンク期に蘇るとゆう http://rocksblog.seesaa.net/article/240735269.html 快挙をなしたジョン・ドゥ・カンさんが加入。 ヴォーカルを全部差し替えてアメリカ発売したっつう、どっかで聞いたような MSGかよてな珍事起こったいわく盤。 これはもう・・・・ ウルトラ糞古いロックだ。センス最悪。力技で押し切るのみ。 の この暗黒華やかなりし70年ロックシーンに数えりゃきり無いほど有ったバンドの代表として 初エントリー 当週のみ。 しかあし、どんなに馬鹿にされようが死守すべきはこの時代を生き抜いたロック人全員。 うるせー と一言言って大音響で鳴らして嫌がらせしてやれ。 3-uka98 ?56. Tom Paxton - No.6 トム・パクストン/No.6 ![]() http://youtu.be/JSb_XAZsrhw A1 Whose Garden Was This? A2 Forest Lawn A3 Annie's Going To Sing Her Song A4 Dogs At Midnight A5 Molly Bloom A6 Angeline Is Always Friday B1 Crazy John B2 Cindy's Cryin' B3 I've Got Nothing But Time B4 Saturday Night B5 Uncle Jack B6 Jimmy Newman 1937/10/31シカゴ生まれ、慎重とプライドの蠍座な アメリカン・フォークの巨匠です。 らしい。 その世界にまったく疎いのですまん。 どっかでお顔は見たかと。TVドラマかな。 そもそも弾き語りに新旧があるかって問題は音楽の本質を問う大命題なり。 弾き語りだからこそ大有りってこともありこともなし。 人生の一大事なそんなことをワシみたいな小人に訊かんでおくれ。 1回目のヒットで これより 23-38位 7/11再エントリー、66-57位。 ****** とゆうことで 今週は3枚の初登場、 5枚が前週と同じ順位 19枚が上昇、 7枚が再エントリー、 残り26枚が下降となっております。 TOP3は 1. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 2. The Beatles - Let It Be 3. The Who - Live At Leeds ポールちゃんを蹴飛ばしてフーが乱入。その隙に明日架け首位に。 −−−−−− 1970年6月13日付Best50英国シングル・チャートより 8-uk117 ☆☆☆☆36. Nicky Thomas - Love Of The Common People ニッキー・トーマス/ラブ・オブ・ザ・コモン・ピープル ![]() http://youtu.be/IYuK0IGGUGk わあ原始レゲエだ、嬉しいな。 ニッキーちゃん、 1949/5/30ジャマイカ・ポートランド生まれ、いっしょにいると楽しい双子座。 曲は原始レゲエ恒例の無理矢理レゲエ化カバーの 原曲はフォーク。 1967年にフォー・プレプス(The Four Preps)つアメリカのムード・ポップス・ヴォーカル・グループが出したもの。 レターメンのライバル各だった方々です。 The Four Preps - Love Of The Common People http://youtu.be/4WzGtmK6EIg 特にここ英国でヒットした形跡は無し。 も、強制レゲエで一発ヒット、 これより 29-21-15-9-11-9-11-13-18-29-33-40-50位。 最高位9位てばえらいウケ方。 けれんどもねえ・・さすがのレゲ好きの私もこれはかなり力押しかと思うんだけど。 もっといいのがあるのに何故?なんてね。 何かツボだったんだしょう。 ちなみに モヤモヤさまぁ〜ず2初期のBGMはこんなんばっかスカとレゲエまみれです。 隠れファンがいるやもしれん。皆さんこんにちわ。 9-uk118 ☆☆☆☆☆48. Joni Mitchell - Big Yellow Taxi ジョニ・ミッチェル/ビッグ・イエロー・タクシー ![]() http://youtu.be/E2W1L3ZZXM4 これ試験に出るからメモっとけよ、と先生が言います。 あのジョニ・ミッチェル様のイギリスで唯一ヒットした曲は何でしょう? これです。 えーーー!先生うそ〜。 地味だってほんとだからしゃあないがに。 三枚目アルバム”Ladies of the Canyon”から カナダ14位、アメリカ67位のが英国では大当たり。 これより 46-49-31-25-28-20-17-12-13-11-21-25-36-47位。 言っとくが先生は大名曲だと思っとるで。 えーーー! るさい黙れ。 ☆☆10-uk119 50. The Temptations - Psychedelic Shack テンプテーションズ/サイケデリック・シャック ![]() http://youtu.be/3AojAB8Sl10 出ました。時代に惑ったサイケ・ソウルの代表歌。 ノーマン・ウイットフィールド組テンプスの アメリカでは1970/1/17から11週エントリー、最高位7位。R&Bチャート2位なるが こちらでは 12回目のヒットで これより 39-36-34-33-42-35位。 笑っちゃうほどクソ古いで。熱演がギャグに見えたら糞古い証拠。勢い一発です。 ****** とゆうことで 今週は3曲の初登場、 2曲が前週と同じ順位 20曲が上昇、 0曲が再エントリー、 残り25曲が下降となっております。 最もロングランは Simon And Garfunkel、 シナトラ親分落ちて 代わりに通算17週。 TOP3は 1. Mungo Jerry - In The Summertime 2. Christie - Yellow River 3. England World Cup Squad - Back Home 安泰かと思われたイエロー・リバーを髭猿集団が襲いかかった! ---------------------- 1970年6月14日付のTOP40日本洋楽チャートより jp64 ☆☆☆☆28. コンドルは飛んで行く - サイモンとガーファンクル El Condor Pasa - Simon & Garfunkel ![]() http://youtu.be/enHUwJIE00c いやあ、偉大な馬だったよなあエルコンドルパサー。母父としても最高。 とか マジで コンドルは飛んで行く より エルコンドルパサー の方が今は通りが良いかもしれん。中南米音楽研究会サークルの聖典です。 そうゆうものになんのかんの言ってはあかん。聖典だ。 アメリカでは9/12から11週エントリー最高位18位。 英国ではヒットせず。 なしてや?と言われてもなして? jp65 ☆☆☆☆33. ペイン - グラス・ルーツ Pain - Grass Roots ![]() http://youtu.be/krg9j55mK9A 我が国が偉大なのは、我が国のダンヒル担当の方の偉大なのは、 勝手にダンヒル・シリーズと称して勝手に独自にシングルにするからです。 アメリカ草の根音楽の巨匠の69年5枚目アルバムLovin' Thingsから勝手カット。 これがまた、これが青春だ! 燃え上がる悶々とした熱き衝動を絵に書いて音に書くとにかく最高! イエス、アイ・ドゥ。 さあこの音をこれから2012年後半の最新トレンドにしよう。 そしたら原発をなし崩しにどんどん再稼働なんつうワケワカンねえ情けないことにはならんど。 jp66 ☆☆☆38. 運命 - エクセプション The 5th - Ekseption ![]() http://youtu.be/N0kyWnEqnzI あさて、これこそ運命か。アメリカでよろこびの歌が出現したその週に 日本では運命です。 世にはびこるオランダ・プログレシブ・ロックのエクセプション、 69年作1stアルバム”エクセプション”より ベートーベン運命70。 すんごいプロモ・フィルムがチューブに。 当時からこれはギャグだったですが了解です。 なので馬鹿馬鹿しいほどダサければダサいほどこれは大成功。 ツボのギャグはいつでも最新さ。 jp67 ☆☆☆☆40. 明日に向う道 - ザ・ショッキング・ブルー LONG AND LONESOME ROAD - Shocking blue ![]() http://youtu.be/QZRO_zgwvD0 ダッチ野郎第三弾ヒットが当然だ我が国にもランクイン。 アメリカでは1970/6/6に87位初登場、5週エントリー、最高位75位。 も 糞野郎だけどやたらカッコいいのだ。 何でショッキング・ブルーがこんなにカッコいいのかって言うと 連中が糞野郎だからだな。 ロックの真実パート13です。 ************ TOP3は 1. 恋のほのお - エジソン・ライトハウス 2. 雨の訪問者 ワルツ - フランシス・レイ楽団 3. LET IT BE - The Beatles よくわかりませんがビートルズが3位に復活しました。 ************ と 結局は古い新しいを論理的に見事に喝破 してねえじゃん。 類なき個性と、やりたいことを真芯で捕えた音楽は永遠不滅。 喝破したぜ。 (山)2012.6.13 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.3 1968~70 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 当ブログ記事への、 楽天キャッシュ https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/ または Amazonギフト券(Eメールタイプ) での、 おひねりをば頂ければこれ幸いです。 宛先メルアドは rocksp@jcom.home.ne.jp にて。 ↓下記バナー内上左より 金額はお心次第、いかほどでも。 日刊ろっくす ヤマ & まほ −−−−−−−−−−−−−−−−−− 楽天オークションに出品してます。 ![]() まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。 ♪取り扱い品目はコチラで♪ .. US Top 100 Singles Week Ending 13th June, 1970 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 10 THE LONG AND WINDING ROAD/ FOR YOU BLUE The Beatles (Apple)-4 (1 week at #1) 2 2 WHICH WAY YOU GOIN' BILLY The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-12 3 1 EVERYTHING IS BEAUTIFUL Ray Stevens (Barnaby)-11 4 6 GET READY Rare Earth (Rare Earth)-14 5 3 LOVE ON A TWO WAY STREET The Moments (Stang)-10 6 5 CECELIA Simon and Garfunkel (Columbia)-10 7 7 THE LETTER Joe Cocker (A&M)-9 8 4 UP AROUND THE BEND/ RUN THROUGH THE JUNGLE Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-8 9 9 MAKE ME SMILE Chicago (Columbia)-11 10 15 THE LOVE YOU SAVE/ I FOUND THAT GIRL Jackson 5 (Motown)-3 ------ 11 16 LAY DOWN (Candles In the Rain) Melanie with the Edwin Hawkins Singers (Buddah)-8 12 17 RIDE CAPTAIN RIDE Blues Image (Atco)-6 13 13 DAUGHTER OF DARKNESS Tom Jones (Parrot)-7 14 25 MY BABY LOVES LOVIN' White Plains (Deram)-9 15 29 THE WONDER OF YOU/ MAMA LIKED THE ROSES Elvis Presley (RCA)-5 16 22 HITCHIN' A RIDE Vanity Fare (Page One)-13 17 18 COME SATURDAY MORNING The Sandpipers (A&M)-10 18 8 AMERICAN WOMAN/ NO SUGAR TONIGHT The Guess Who (RCA)-13 19 33 MAMA TOLD ME (Not To Come) Three Dog Night (Dunhill)-4 20 24 BALL OF CONFUSION (That's What the World Is Today) The Temptations (Gordy)-4 ------ 21 26 QUESTION The Moody Blues (Threshold)-7 22 23 UNITED WE STAND The Brotherhood Of Man (Deram)-9 23 21 LET IT BE The Beatles (Apple)-13 24 11 VEHICLE The Ides Of March (Warner Brothers)-12 25 14 REFLECTIONS OF MY LIFE Marmalade (London)-14 26 31 IT'S ALL IN THE GAME The Four Tops (Motown)-8 27 32 BAND OF GOLD Freda Payne (Invictus)-8 28 12 TURN BACK THE HANDS OF TIME Tyrone Davis (Dakar)-13 29 19 FOR THE LOVE OF HIM Bobbi Martin (United Artists)-14 30 20 REACH OUT AND TOUCH (Somebody's Hand) Diana Ross (Motown)-8 ------ 31 38 GIMME DAT DING The Pipkins (Capitol)-4 32 39 HEY, MISTER SUN Bobby Sherman (Metromedia)-5 33 36 LOVE LAND Charles Wright and the Watts 103rd Street Rhythm Band (Warner Brothers)-10 34 45 SPIRIT IN THE DARK Aretha Franklin with the Dixie Flyers (Atlantic)-4 35 37 SUGAR SUGAR/ COLE, COOKE AND REDDING Wilson Pickett (Atlantic)-11 36 34 LITTLE GREEN BAG The George Baker Selection (Colossus)-13 37 47 MISSISSIPPI QUEEN Mountain (Windfall)-9 38 40 (You've Got Me) DANGLING ON A STRING The Chairmen of the Board (Invictus)-7 39 41 CHECK OUT YOUR MIND The Impressions (Curtom)-5 40 46 BABY HOLD ON The Grass Roots (Dunhill)-6 ------ 41 35 SOOLAIMON (African Trilogy II) Neil Diamond (Uni)-7 42 48 MISSISSIPPI John Phillips (Dunhill)-5 43 52 ARE YOU READY Pacific Gas and Electric (Columbia)-3 44 57 I WANT TO TAKE YOU HIGHER Sly and the Family Stone (Epic)-4 45 43 BROTHER RAPP (Parts 1 and 2) James Brown (King)-7 46 49 WHO'S GONNA TAKE THE BLAME Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-4 47 55 O-O-H CHILD/ DEAR PRUDENCE The Five Stairsteps (Buddah)-11 48 50 COME TO ME Tommy James and the Shondells (Roulette)-5 49 -- A SONG OF JOY Miguel Rios (A&M)-1 50 62 GO BACK Crabby Appleton (Elektra)-6 ------- 51 54 INTO THE MYSTIC Johnny Rivers (Imperial)-6 52 53 CINNAMON GIRL The Gentrys (Sun)-9 53 59 WHOEVER FINDS THIS, I LOVE YOU Mac Davis (Columbia)-5 54 56 WESTBOUND #9 The Flaming Ember (Hot Wax)-4 55 66 DON'T IT MAKE YOU WANT TO GO HOME Brook Benton with the Dixie Flyers (Cotillion)-3 56 85 TEACH YOUR CHILDREN Crosby, Stills, Nash and Young (Atlantic)-2 57 60 I CAN'T LEAVE YOUR LOVE ALONE Clarence Carter (Atlantic)-10 58 73 TIGHTER, TIGHTER Alive and Kicking (Roulette)-2 59 69 A LITTLE BIT OF SOAP Paul Davis (Bang)-6 60 63 I WANT TO TAKE YOU HIGHER Ike and Tina Turner and the Ikettes (Liberty)-4 ------ 61 61 SWEET FEELING Candi Staton (Fame)-6 62 64 SO MUCH LOVE Faith, Hope, and Charity (Maxwell)-5 63 74 THAT SAME OLD FEELING The Fourtunes (World Pacific)-5 64 68 FREEDOM BLUES Little Richard (Reprise)-4 65 65 AND MY HEART SANG (Tra La La) Brenda and the Tabulations (Top and Bottom)-6 66 67 AIN'T THAT LOVING YOU (For More Reasons Than One) Luther Ingram (KoKo)-4 67 70 COTTAGE CHEESE Crow (Amaret)-5 68 72 YOU, ME AND MEXICO Edward Bear (Capitol)-3 69 78 LAY A LITTLE LOVIN' ON ME Robin McNamara (Steed)-3 70 83 TRYING TO MAKE A FOOL OF ME The Delfonics (Philly Groove)-2 ------ 71 71 SHE DIDN'T KNOW (She Kept On Talking) Dee Dee Warwick with the Dixie Flyers (Atco)-6 72 79 RED RED WINE Vic Dana (Liberty)-5 73 81 THAT SAME OLD FEELING Pickettywitch (Janus)-5 74 77 (How Bout a Little Hand For) THE BOYS IN THE BAND The Boys In the Band (Spring)-2 75 75 FREE THE PEOPLE/ SOUL SHAKE Delaney and Bonnie and Friends (Atco)-4 76 76 WHAT AM I GONNA DO Smith (Dunhill)-2 77 87 LONG AND LONESOME ROAD The Shocking Blue (Colossus)-2 78 88 STEAL AWAY Johnnie Taylor (Stax)-2 79 -- SONG FROM M*A*S*H Al DeLory (Capitol)-1 80 80 FRIENDS Feather (White Whale)-3 ------ 81 82 THEM CHANGES Buddy Miles and the Freedom Express (Mercury)-5 82 98 I CAN'T TELL THE BOTTOM FROM THE TOP The Hollies (Epic)-3 83 84 SPILL THE WINE Eric Burdon and War (MGM)-4 84 -- CANNED HAM Norman Greenbaum (Reprise)-1 85 -- THE END OF OUR ROAD Marvin Gaye (Tamla)-1 86 86 PRIMROSE LANE O.C. Smith (Columbia)-3 87 89 THE SLY, SLICK, AND THE WICKED The Lost Generation (Brunswick)-2 88 93 MAYBE The Three Degrees (Roulette)-2 89 100 SHE CRIED The Lettermen (Capitol)-2 90 -- SAVE THE COUNTRY The 5th Dimension (Bell)-1 ------ 91 91 MELANIE MAKES ME SMILE Tony Burrows (Bell)-2 92 96 GIMME SHELTER Merry Clayton (Ode)-2 93 95 FEELINGS Barry Mann (Scepter)-3 94 92 SOME BEAUTIFUL Jack Wild (Capitol)-3 95 -- SILVER BIRD Mark Lindsay (Columbia)-1 96 -- MAKE IT WITH YOU Bread (Elektra)-1 97 -- GOOD MORNING FREEDOM Daybreak (Uni)-1 98 99 OH MY MY The Monkees (Colgems)-2 99 -- MOVE ME, O WONDEROUS MUSIC The Ray Charles Singers (Command)-1 100 -- HE LOVES ME ALL THE WAY Tammy Wynette (Epic)-1 ------ BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 -- WHEN WE GET MARRIED The Intruders (Gamble) 102 -- EVE OF DESTRUCTION The Turtles (White Whale) 103 -- OVERTURE FROM "TOMMY" (A Rock Opera) The Assembled Multitude (Atlantic) 104 -- I THINK I LOVE YOU AGAIN Brenda Lee (Decca) 105 -- THIS BITTER EARTH The Satisfactions (Lionel) 106 106 CAN'T SEE YOU WHEN I WANT TO David Porter (Enterprise) 107 -- JESUS, TAKE A HOLD Merle Haggard and the Strangers (Capitol) 108 108 GUIDE ME WELL Carla Thomas (Stax) 109 109 CINNAMON GIRL Neil Young with Crazy Horse (Reprise) 110 113 DEAR ANN The George Baker Selection (Colossus) 111 114 BIRDS OF ALL NATIONS George McCannon III (Amos) 112 105 IF MY HEART COULD SPEAK The Manhattans (DeLuxe) 113 104 ONE DAY OF YOUR LIFE Andy Williams (Columbia) 114 107 WALK A MILE IN MY SHOES Willie Hightower (Fame) 115 122 BIG YELLOW TAXI Joni Mitchell (Reprise) 116 117 FEET START WALKING Doris Duke (Canyon) 117 103 MAN OF CONSTANT SORROW Ginger Baker's Air Force (Atco) 118 111 I GOT LOVE Melba Moore (Mercury) 119 -- I WISH I HAD A MOMMY LIKE YOU Patti Page (Columbia) 120 -- HAND CLAPPING SONG The Meters (Josie) 121 121 I CAN'T BE YOU (You Can't Be Me) Glass House (Invictus) 122 -- I NEVER PICKED COTTON Roy Clark (Dot) 123 -- WHAT'S NOW IS NOW Frank Sinatra (Reprise) ------ UK Album Chart For Week Up To 1970/6/13 01. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 02. The Beatles - Let It Be 03. The Who - Live At Leeds 04. Paul McCartney - McCartney 05. Crosby, Stills, Nash and Young - Deja Vu 06. Original Soundtrack - Easy Rider 07. King Crimson - In The Wake Of Poseidon 08. Joni Mitchell - Ladies Of The Canyon 09. Andy Williams - Andy Williams - Greatest Hits 10. England World Cup Squad 1970 - The World Beaters Sing The World Beaters 11. Black Sabbath - Black Sabbath 12. Led Zeppelin - Led Zeppelin II 13. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.3 14. Groundhogs - Thank Christ For The Bomb 15. Original Soundtrack - Paint Your Wagon 16. Tom Jones - Tom 17. Original Soundtrack - The Sound Of Music 18. The Beatles - Abbey Road 19. Leonard Cohen - Songs Of Leonard Cohen 20. Original Soundtrack - 2001 - A Space Odyssey 21. Ten Years After - Cricklewood Green 22. Jethro Tull - Benefit 23. Frank Zappa - Hot Rats 24. Herb Alpert And The Tijuana Brass - Greatest Hits - Herb Alpert And the Tijuana Brass 25. Original London Cast - Hair 26. Johnny Cash - Johnny Cash At San Quentin 27. The Moody Blues - On The Threshold Of A Dream 28. Dionne Warwick - Greatest Hits Vol.2 29. Creedence Clearwater Revival - Willy And The Poor Boys 30. Ray Conniff - Bridge Over Troubled Water 31. Led Zeppelin - Led Zeppelin 32. Pentangle - Basket Of Light 33. Dionne Warwick - Greatest Hits Vol.1 34. Santana - Santana 35. Frank Sinatra - Watertown 36. Simon And Garfunkel - Bookends 37. Ginger Baker's Air Force - Ginger Baker'S Air Force 38. The Beatles - Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band 39. The Moody Blues - To Our Children's Children's Children 40. Johnny Cash - Hello I'm Johnny Cash 41. Mantovani - Mantovani Today 42. Original Soundtrack - Oliver 43. Glenn Miller - A Memorial 1944-1969 44. Leonard Cohen - Songs From A Room 45. Simon And Garfunkel - Sounds Of Silence 46. Frank Sinatra - My Way 47. Cream - Best Of Cream 48. Delaney and Bonnie and Friends - On Tour 49. Atomic Rooster - Atomic Rooster 50. The Rolling Stones - Big Hits (High Tides And Green Grass) 51. Engelbert Humperdinck - Engelbert Humperdinck 52. The Rolling Stones - Let It Bleed 53. Glen Campbell - Try A Little Kindness 54. Frank Sinatra - Greatest Hits - Frank Sinatra 55. Engelbert Humperdinck - A Man Without Love 56. Tom Paxton - No.6 57. Diana Ross And The Supremes - Greatest Hits Vol.2 58. Bob Dylan - Greatest Hits - Bob Dylan 59. Seekers - Best Of The Seekers 60. Nana Mouskouri - Over And Over ------ UK Singles Chart For Week Up To 1970/6/13 01. Mungo Jerry - In The Summertime 02. Christie - Yellow River 03. England World Cup Squad - Back Home 04. Mr Bloe - Groovin' With Mr Bloe 05. Glen Campbell - Honey Come Back 06. The Moody Blues - Question 07. The Beach Boys - Cottonfields 08. The Supremes - Up The Ladder To The Roof 09. Ray Stevens - Everything Is Beautiful 10. The Jackson 5 - ABC 11. Gerry Monroe - Sally 12. Roger Whittaker - I Don't Believe In If Anymore 13. Fleetwood Mac - The Green Manalishi (With The Two-Prong Crown) 14. Marvin Gaye - Abraham, Martin And John 15. Norman Greenbaum - Spirit In The Sky 16. Tom Jones - Daughter Of Darkness 17. Butterscotch - Don't You Know 18. The Move - Brontosaurus 19. Frijid Pink - House Of The Rising Sun 20. Cliff Richard - Goodbye Sam Hello Samantha 21. Status Quo - Down The Dustpipe 22. Herman's Hermits - Bet Yer Life I Do 23. Arrival - I Will Survive 24. The Four Tops - It's All In The Game 25. White Plains - I've Got You On My Mind 26. Elvis Presley - Kentucky Rain 27. Free - All Right Now 28. The Guess Who - American Woman/No Sugar Tonight 29. Dana - All Kinds Of Everything 30. Julie Felix - If I Could (El Condor Pasa) 31. Rufus Thomas - Do The Funky Chicken 32. Johnny Cash - What Is Truth? 33. Ides Of March - Vehicle 34. Creedence Clearwater Revival - Travellin' Band 35. Tony Joe White - Groupie Girl 36. Nicky Thomas - Love Of The Common People 37. Richard Barnes - Take To The Mountains 38. Mary Hopkin - Knock Knock Who's There 39. Engelbert Humperdinck - My Marie 40. The Hollies - I Can't Tell The Bottom From The Top 41. Ten Years After - Love Like A Man 42. Andy Williams - Can't Help Falling In Love 43. Barry Ryan - Kitsch 44. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 45. Jimmy Ruffin - Farewell Is A Lonely Sound 46. The Who - The Seeker 47. Stevie Wonder - Never Had A Dream Come True 48. Joni Mitchell - Big Yellow Taxi 49. Cufflinks - When Julie Comes Around 50. The Temptations - Psychedelic Shack ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1970年6月14日 1. 恋のほのお - エジソン・ライトハウス 2. 雨の訪問者 ワルツ - フランシス・レイ楽団 3. LET IT BE - The Beatles 4. イージー・カム,イージー・ゴー - ボビー・シャーマン 5. ABC - ジャクソン・ファイブ 6. 明日に架ける橋 - サイモンとガーファンクル 7. トレイシー - カフ・リンクス 8. アメリカン・ウーマン - ゲス・フー 9. マイティ・ジョー - ザ・ショッキング・ブルー 10. しあわせの扉 - メリー・ホプキン 11. 時の流れのように - ヴィッキー 12. 朝日のあたる家 - フリジド・ピンク 13. ドーター・オブ・ダークネス - トム・ジョーンズ 14. ミスター・マンディ - ザ・オリジナル・キャスト 15. マルタ島の砂 - ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス 16. ヴィーナス - ザ・ショッキング・ブルー 17. スピリット・イン・ザ・スカイ - ノーマン・グリーンバウム 18. ハートブレイカー - グランド・ファンク・レイルロード 19. 雨にぬれても - ビリー・トーマス 20. ノー・タイム - ゲス・フー 21. ラッパー - ジャガーズ 22. アップ・アラウンド・ザ・ベンド - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 23. ロング・アンド・ワインディング・ロード - ビートルズ 24. ウッドストック - クロスビー,スティルス,ナッシュ&ヤング 25. リトル・グリーン・バッグ - ジョージ・ベイカー・セレクション 26. グッド・モーニング・スターシャイン - アンディ・ウィリアムス オズモンド・ブラザース 27. ぼくらに微笑みを - シカゴ 28. コンドルは飛んで行く - サイモンとガーファンクル 29. 恋はフィーリング - ピケティウィッチ 30. いとしのセシリア - サイモンとガーファンクル 31. 好きにならずにいられない - アンディ・ウィリアムス 32. ロマンティコ・ブルース - ジリオラ・チンクェッティ 33. ペイン - グラス・ルーツ 34. ワイルドでいこう! - ステッペンウルフ 35. 天使の兵隊 - ザ・オリジナル・キャスト 36. 若葉の季節 - ダナ 37. 恋よ、さようなら - ディオンヌ・ワーウィック/ボビー・ジェントリー 38. 運命 - エクセプション 39. 小さな鳩 - ダニエル・ビダル 40. 明日に向う道 - ザ・ショッキング・ブルー .. |