前日のThAnk YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1970/10/3号 超ワルいたち 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、百円ヒゲソリ1本を半年は使う、 山口眞と申します。 髭が生えないわけじゃないよ。 えー、 本部ROCKSが誇るコンテンツと言えば皆様の投票による名盤アルバムチャートです。 http://www24.big.or.jp/~great/rock/ranking.html 設立以来11年、総登録枚数1816枚。 現在のベスト10は 1 エイジャ/スティーリーダン 1,940 1.0% 2 アビイ・ロード/ザ・ビートルズ 1,775 0.9% 3 ひこうき雲 / 荒井由実 1,760 0.9% 4 ペットサウンズ/ビーチボーイズ 1,599 0.8% 5 ならず者/イーグルス 1,584 0.8% 6 ハーベスト/ニール・ヤング 1,504 0.8% 7 ガウチョ/スティーリー・ダン 1,483 0.8% 8 パール・ピアス/松任谷由実 1,469 0.8% 9 時のないホテル/松任谷由実 1,438 0.8% 10 クリムゾンキングの宮殿/キングクリムゾン1,4120.7% おおエイジャが1位。イーグルスは「ならず者」がランクイン。ホテカリじゃなくて。 そして、何と言ってもユーミンさん大健闘です。 異論ありません。 ロックチャートでユーミンさんを入れられる国はここだけなんですから。 40周年で盛り上がらないとか揶揄報道などくそくらへ。 もともと流行りの音楽をやってるわけじゃ無いのに、その内容で人気を獲得なさった方です。 体は地味じゃないか。 ここに入ってる 「ひこうき雲」「パール・ピアス」「時のないホテル」、その3枚が証明です。 すごく嬉しい。 気持ちのまま、ロック全盛の70年秋のチャートへレッツゴー! なおそんな 全チャートの眺めは、一番下にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E −−−−−− 1970年の10月3日の米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-480 ☆☆☆☆62. LUCRETIA MAC EVIL - Blood, Sweat, and Tears (Columbia)-1 マック・エビル ブラッド・スウェット&ティアーズ ![]() 9月14日発売、デヴィッド・クレイトン氏ヴォーカルで絶頂を極めるBSTの新曲です。 6月発売の「Blood, Sweat & Tears 3」より、誰もが大好きな”スピニング・ホイール”味満載の イカしたナムバー。ラッパ万歳。 最高位29位へ。 2-481 ☆☆☆☆☆63. SUPER BAD (Parts 1 and 2) - James Brown (King)-1 スーパー・バッド ジェームス・ブラウン ![]() http://youtu.be/udZ_o727M68 ”ゲロッパ・セックス・マシーン”に続いて親分がブチかますはこの”超ワル”。 お届けするは The J.B.'s: Phelps "Catfish" Collins - guitar William "Bootsy" Collins - bass John "Jabo" Starks - drums Johnny Griggs - congas Clayton "Chicken" Gunnells - trumpet Darryl "Hasaan" Jamison - trumpet Robert McCollough - tenor saxophone Bobby Byrd - organ この置きギター・リフを聴くとたまりません血が騒ぐグッガー。ブリッジっ! ギミ、ギミ、ギミ! あーいーーーー! カモン、カモン、Blow me some Trane, brother! ぶろろろろろろろろ 最高位13位、R&Bチャート1位。 3-483 ☆☆☆☆70. UNGENA ZA ULIMWENGU (Unite the World) - The Temptations (Gordy)-1 ユナイト・ザ・ワールド テンプテーションズ ![]() http://youtu.be/9BBzUjbt0pA ユー・リアリー・ガット・ミーのイントロに導かれて炸裂は、世界の闘士、テンプスの革命ファンクの真骨頂。 ”UNGENA ZA ULIMWENGU”とは”ユナイト・ザ・ワールド”のスワヒリ語。 来る1971年4月22日発売”Sky's the Limit”の超先行シングル。 プロデュースは当然ノーマン・ウィットフィールド師。 今までちょいゴリ押し気味だったサウンドがついに合体結実しての最高傑作だと思います。 最高位33位。R&Bチャート8位。 4-484 ☆☆☆☆81. MAKE IT EASY ON YOURSELF - Dionne Warwick (Sceptor)-1 涙でさようなら ディオンヌ・ワーウィック ![]() http://youtu.be/0uSNKn2iWAg 幻のディオンヌさんのデビュー曲が8年越しでここに蘇る。 作はもちろんバート・バカラック=ハル・デイヴィッド両氏。 作ってデモは歌ったものの色々ござって結局唄ったのが ジェリー・バトラー氏。 1962年6月に発売されて米最高位20位、R&Bチャート18位となりました。 http://youtu.be/FLlBzu2LRPA そしてさらに3年後、ウォーカー・ブラザースがカバーして 1965年12月に米最高位16位記録、 イギリスでは8月21日に31位初登場、14週エントリーで最高位1位。 初の英No.1ソングとなりました。 http://youtu.be/bZTS9H-l5qQ のを満を持して9月26日発売。 アルバム”Very Dionne”より。 B面がまた最高! 70年アルバム”I'LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN”より Knowing When To Leave http://youtu.be/lY-NUgnyu6M 何とも贅沢なシングルだ。 最高位37位。R&Bチャート26位。イギリスでは何故かノン・チャート。 5-485 ☆☆☆☆88. FRESH AIR - Quicksilver Messenger Service (Capitol)-1 フレッシュ・エア クイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス ![]() http://youtu.be/aSHmptZy3Oo 祝ディノ・ヴァレンテ氏復帰。 シスコの仁王サイケデリアの8月発売4枚目アルバム”Just for Love”より。 まさに空気が変わる桃源郷を今こそ。 最高位39位。 何故かチューブではスタジオ・ヴァージョンは日本じゃあかんだて。 6-486 ?89. WOODSTOCK - The Assembled Multitude (Atlantic)-1 ウッドストック アセンブルド・マルティテュード ![]() 前回は OVERTURE FROM TOMMY (A Rock Opera)〜「トミー」序曲 を6月27日に82位初登場、最高位13位。16週エントリーとびっくりモノしたフィリーのミュージシャン連盟の新曲は あのジョニ・ミッチェル嬢でCSNYでマシューズ・サザン・コンフォートのウッドストック。 が 各所に視聴存在しません。残念極み。 最高位79位。 7-487 ☆☆☆☆90. IF YOU WERE MINE - Ray Charles (ABC/TRC)-1 イフ・ユー・ワー・マイン レイ・チャールズ ![]() http://youtu.be/1sJ3hihBOqg この時、40歳。油が乗り切ったバカボンのパパの歳まであと1歳のレイおじさんのリズム&ブルース新曲です。 9月12日発売。この年3枚目にして最後のシングルだ。 最高位41位。R&Bチャート19位。 8-489 ☆☆☆☆92. PART TIME LOVE - Ann Peebles (Hi)-1 パート・タイム・ラヴ アン・ピーブルズ ![]() http://youtu.be/7l_RU3b9tFk 1947年4月27日ミズーリ州セントルイス生まれ、こだわりの牡牛座牡羊座寄り、 ハイ・サウンドのソウル・クイーン、アンさん登場。同名の2ndアルバムより、 製作はむちろんウィリー・ミッチェル師。 ガシガシ突進の低重心リズム、ケツから絞り出し歌唱、 これこそハイ。むしゃぶりつく南のソウルなり。 最高位45位、R&Bチャート7位。 9-490 ☆☆☆☆93. YOU BETTER THINK TWICE - Poco (Epic)-1 考えなおして ポコ ![]() http://youtu.be/Kv6KuDi0hy0 1968年にバッファロー・スプリングフィールドが解散、 メンバーのリッチー・フューレイ氏とジム・メッシーナ氏が ランディ・マイズナー氏、ラスティー・ヤング氏、ジョージ・グランサム氏共に発進の 俗に堕したカントリーを今こそ我等の手に、これがカントリー・ロックだ。 作はジム・メシーナ氏。5月6日リリースの2ndアルバム”ポコ”より ぱきぱきポコポコのウエストコーストの時代70’sに突進。 これが最初のチャートヒットで 最高位72位。 10-491 ☆☆☆☆95. SO CLOSE - Jake Holmes (Polydor)-1 ソー・クロース ジャック・ホームズ ![]() http://youtu.be/eLslfqu0DGw 1939/12/28サンフランシスコ生まれ、積極性、じっくり決断後即決行、山羊座射手座寄り。 60’sより活躍のベテラン・シンガーソングライターさん。 何より有名は、あのレッド・ツェッペリンの”幻惑されて”の作者さんなのだ。 67年のデビュー・アルバム”The Above Ground Sound”に収録されてまして JAKE HOLMES ~ Dazed and confused http://youtu.be/P1g7qFaWaLk これをゼップはノン・クレジットでやっちまったからこりゃ大変。 当初は傍観のジャックさん、後になってペイジ氏に連絡を取ろうとするも無視されて、 21世紀の2010年になって法に訴えたそうです。 これまた呑気な。早く認められてたら凄い金額を貰えたろうに。 きっと我慢に我慢の末だったかと。金の問題じゃなくて。 んで この歌は全然違うまさにシンガーソングライターな歌で、こりゃ幻惑されるいい歌で アルバム”So Close, So Very Far to Go”より 最高位49位。 11-492 ☆☆☆☆97. LET ME BACK IN - Tyrone Davis (Dakar)-1 レット・ミー・バック・イン タイロン・デイヴィス ![]() http://youtu.be/QcLeXxIGuPs 小論ではない大論だぜ、シカゴ・ソウルの時計男タイロンさん新曲は、これぞ北米味です。 何とも言えぬこの熟成チーズのまた〜りとした味わい。 妙なチ=ン、ぴょわわーんな金物鳴りがまた意図が図りかねてステキ。 5回目のヒットで最高位58位、R&Bチャート12位。 12-493 ☆☆☆☆98. DAY IS DONE - Brooklyn Bridge (Buddah)-1 デイ・イズ・ダン ブルックリン・ブリッジ ![]() http://youtu.be/LWIkgEyZ-jw 棟梁はジョニー・マエストロ、その名の通りブルックリン橋かかるNYのクールファイブこと ブルックリン・ブリッジの最後のチャートヒットとおぼしきこれが60’s米国歌謡曲の証。 時は為されて最高位96位。 13-494 ☆☆☆☆99. 5-10-15-20 (25-30 Years Of Love) - The Presidents (Sussex)-1 5-10-15-20 プレジデンツ ![]() http://youtu.be/C_5hR6tSOSE 首都ワシントンのソウル・グループ、その名もプレジデンツがお贈りするとっろとろの北のソウル。 製作とアレンジはあのハッスル・ヴァン・マッコイ氏。 何より謎のタイトルです。何を意味するのだろか?歌詞を見てみようっと。 これが一発のヒットで ここから駆け上がり、 最高位11位、R&Bチャート5位。 14-495 ☆☆☆☆100. GOT TO BELEIVE IN LOVE - Robin McNamara (Steed)-1 ガット・トゥ・ビリーヴ・イン・ラヴ ロビン・マクナマラ ![]() http://youtu.be/p5xxALmdEMU 1947/5/5、マサチューチェッツ州ニュートン生まれ、マイペース牡牛座のマクナマラさんの ホワイト・ソウル・アイドル・チューン。 いい曲でリフレインも叫んでるんのに3週エントリーで最高位80位です。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←2 AIN'T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH - Diana Ross (Motown)-9 (3 week at #1) 2.☆←3 LOOKIN' OUT MY BACK DOOR/ LONG AS I CAN SEE THE LIGHT - Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-9 3.☆←7 CANDIDA - Dawn (Bell)-11 ドーンがどーんと進出。 −−−−−− 1970年10月3日付TOP70英国アルバム・チャートより #88 #138 1-171 ☆☆☆☆☆30. The Band - Stage Fright ザ・バンド ステージ・フライト ![]() A1 Strawberry Wine 2:34 A2 Sleeping 3:10 A3 Time To Kill 3:24 A4 Just Another Whistle Stop 3:48 A5 All La Glory 3:31 B1 The Shape I'm In 3:58 B2 The W.S. Walcott Medicine Show 2:58 http://youtu.be/BuwDYR4gPl8 B3 Daniel And The Sacred Harp 4:06 B4 Stage Fright 3:40 B5 The Rumor 4:13 うおおおステージ・フライトがやって来た。8月17日発売の三枚目。何故か遅れて。 初のバンド自身のプロデュース。 観衆無しのウッドストックの劇場で録音、 エンジニアはあのトッド・ラングレン師。実にトッドさんの音をしてましてそこが賛否別れるとこ。 曲・演奏はそりゃもう文句つけようがない名曲連発に誰が文句を言おうか。 有無を言わさぬロック名盤リスト入り。 2回目のチャート入りで これより 19-15-18-31-56位。 2-172 ?46. John Williams - Plays Spanish Music ジョン・ウィリアムズ プレイ・スパニッシュ・ミュージック ![]() A1 Asturias 6:17 A2 Tango 2:45 A3 Canarios 1:20 A4 Fandango 3:42 A5 Nocturno 3:30 http://youtu.be/d8LmHqWxLqE A6 Valses Poeticos 7:38 B1 Sonata In D 3:10 B2 Danse Du Corregidor 1:45 B3 Fisherman's Song 2:28 B4 The Miller's Dance 2:17 B5 Madronos 2:44 B6 La Nit De Nadal 1:10 B7 El Noy De La Mare 2:24 B8 La Maja De Goya 3:40 B9 Cordoba 6:40 ジョーズのジョン・ウィリアムス師じゃなくてクラシック・ギタリストのジョン・ウィリアムズさんです。 ただのモテナイ君じゃありません。 オーストラリアのメルボルンにて1941年4月24日生まれのこだわりの牡牛座牡羊座寄り。 父ちゃんの国、ここ英国に移住して大有名なギタリストになったらしい。 すっごく上手いってことはロックな私にもわかる。 けどそれ以上何を言えばよろしいか天を仰ぐし。 これからの半生、こうゆうのがえらく好きになることがありますかね。 やだな、歳とってやっぱ音楽はクラシックだなとか急に言い始めるの。 これ一発ヒットで当週のみ。 #89 #139 3-173 ☆☆☆☆☆48. Mothers Of Invention - Weasels Ripped My Flesh マザーズ・オブ・インヴェンション いたち野郎 ![]() A1 Didja Get Any Onya? 3:44 A2 Directly From My Heart To You 5:17 A3 Prelude To The Afternoon Of A Sexually Aroused Gas Mask 3:35 A4 Toads Of The Short Forest 4:48 A5 Get A Little 2:35 B1 The Eric Dolphy Memorial Barbecue 6:53 B2 Dwarf Nebula Processional March & Dwarf Nebula 2:12 B3 My Guitar Wants To Kill Your Mama 3:35 B4 Oh No 1:46 B5 The Orange County Lumber Truck 3:18 http://youtu.be/0gBFZjCudXg B6 Weasels Ripped My Flesh 2:05 出た!いたち野郎野郎。ネオン・パークス師の江守徹ジャケで有名な、ノイズ大爆発轟音で始まる有名な、 この世とは思えぬぶっ飛び人懐っこいヤバい音楽だらけの有名な 私のいっちゃん大好きなオー・ノーとオレンジ・カウンティが入ってる有名な。 8月10日発売。この時既に元祖マザースは無く、 アルバムとしてもザッパ師のアルバムで私は一番好きだ。 ここじゃステージ・フライトと同じ週にランクインしたんだなあ。 3回目のチャート入りでこれが最後、 これより 28-58-58位。 当たり前だのロック名盤リスト入り。 #90 #140 4-174 ☆☆☆☆☆50. Eric Burdon And War - Eric Burdon Declares War エリック・バードン&ウォー 宣戦布告 ![]() A1 Dedication 2:33 A2 Roll On Kirk 5:07 A3 Tobacco Road 3:47 A4 I Have A Dream 6:39 A5 Tobacco Road 3:58 http://youtu.be/mfqq2Jkv64c B1 Spill The Wine 4:38 B2 Birth 1:31 B3 Mother Earth 2:46 B4 Mr. Charlie 3:05 B5 Danish Pastry 3:18 B6 Mother Earth 2:28 B7 You're No Stranger 1:55 そして単身アメリカに乗り込み、カリフォルニア・チカーノ・ファンクの大ヤクザ集団ウォーに まさに宣戦布告して燃え尽きるまでバーニンしたバードン氏の記録アルバムがランクイン。 あまりにかっこいいんで有無をいわさず大ヒットした”スピル・ザ・ワイン”入り。 理由など言わんわ、我が家の家宝、ロック名盤リスト入りです。 これ一発ヒットで 次週55位で圏外に。 5-175 ?54. G.U.S. Footwear Band/Morristown Orpheus Choir - Land Of Hope And Glory ![]() 何なんだこれは? 音は無し。 The G.U.S. (Footwear) Bandとは1933年に結成されたブラスバンドらしい。 マン&フェルトン株式会社所属の。履物会社の。 各種世界ブラバン・コンテストに優勝の凄い楽団なんだって。 Morristown Orpheus Choirとはウエールズの男声合唱団。1935年結成。 これまた英国有数の合唱団だと言う。 曲は England: "Land of Hope and Glory" − Irish Guards Band http://youtu.be/h4cDTXzDTbk こんなんです。「希望と栄光の国」。1902年初の英国の愛国歌。 一発ヒットで当週のみ。 6-176 ☆☆☆☆☆62. Rod Stewart - Gasoline Alley ロッド・スチュワート ガソリン・アレイ ![]() A1 Gasoline Alley 4:00 http://youtu.be/q64aVDA-s3U A2 It's All Over Now 6:23 A3 Only A Hobo 4:20 A4 My Way Of Giving 4:10 B1 Country Comfort 4:45 B2 Cut Across Shorty 6:30 B3 Lady Day 4:15 B4 Jo's Lament 3:35 B5 I Don't Want To Discuss It 4:30 兄貴だ。ソロ・アルバム2枚目にして初チャート入り。 アメリカでは6月発売で最高位27位。 イギリスでは遅れて9月発売。 ちなみに フェイセズの”First Step”は3月発売。 実にこの週だけのエントリーで、 信じられませぬがまだこれくらいの人気の存在だったとは。 今、感慨にふけってます。 ロック名盤リスト入りさせたいすけどダメかな。そっとしておこう。 ****** とゆうことで 今週は6枚の初登場、 5枚が前週と同じ順位 21枚が上昇、 10枚が再エントリー、 残り28枚が下降となっております。 最長エントリーは、何かしらのサウンドトラック盤。 何かしら285週。 TOP3は 1. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 2. The Rolling Stones - Get Yer Ya-Ya's Out - The Rolling Stones In Concert 3. Black Sabbath - Paranoid S&G再奪首。そしてサバスがぶっ飛んできた。 −−−−−− 1970年10月5日付TOP50英国シングル・チャートより 1-178 ☆☆☆☆29. The Hollies - Gasoline Alley Bred ホリーズ ガソリン・アレイ・ブレッド ![]() http://youtu.be/WG3RnB2xjgo 縁は異なもの味なもの、アナザー・ガソリン・アレイの名曲がシングル・チャートでランクイン。 何しろ作がクック=グリーナウェイ、そしてトニー・マコーレイ師。 当代きっての英国歌謡曲最強力作家布陣が作ったんですから悪いわきゃありません。 泣きたいくらいガソリン・アレイ。 シングル・オンリー。アメリカではノン・チャート。 こちらでは 22回目のヒットで これより 23-19-14-16-17-27位。 2-179 ☆☆☆☆48. Gene Pitney - Shady Lady ジーン・ピットニー シェイディ・レディ ![]() http://youtu.be/by8189f4Ebk 非情の町 Town Without Pity http://youtu.be/va5lliDnSj0 とゆう1961年全米最高位13位、この地でも最高位32位のヒットを持つジーンさん。 1940/2/17、米コネチカット州ハートフォード生まれ、 好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。 まー当時30歳とは思えぬかわゆい声で、ナイスな洋楽歌謡を。 日本でもランクインするかな? 19回目のヒットで これより 38-39-33-34-29-36-42位。 3-180 ☆☆☆☆49. Rattles - The Witch ラットルズ 魔女にご用心 ![]() http://youtu.be/-AW8Mtl0FOs 元祖ラットルズです。西ドイツのショッキング・ブルーと呼ばれますラットルズ。 ジャケもイケてますが何しろプロモーション・フィルムが大爆笑もんです。サイコーです。 アメリカで先にヒットしてまして6月27日に91位初登場、最高位79位。 夏越して来たよこっちに 栄光の大一発ヒット これより 41-25-22-14-8-8-8-15-21-31-41-50-44位。 4-181 ☆☆☆☆☆50. The Four Tops - Still Water フォー・トップス スティル・ウォーター ![]() http://youtu.be/6NASl6heMzw 8月6日発売、同名アルバムのタイトルチューン登場。 あの「It's All in the Game」で米最高位24位、 70年ソフト&メロウ黒歌謡を極めたフォー・トップスがまたも放つ、 夢のとろとろととろスイート・ソウルに浸りましょう秋の夜長。 作はスモーキー・ロビンソン師とフランク・ウイルソン氏。 米8月29日67位初登場、最高位11位。R&Bチャート4位。 タイミングをずらして独自に愛す英国北米ソウル愛好会の手によって 17回目のヒット、 これより 27-20-13-10-11-15-18-43-46--(12/19)44-44位。 ****** とゆうことで 今週は4曲の初登場、 4曲が前週と同じ順位 24曲が上昇、 0曲が再エントリー、 残り18曲が下降となっております。 最もロングランは Frank Sinatra親分、 通算72週。72週!! TOP3は 1. Freda Payne - Band Of Gold 2. Desmond Dekker - You Can Get It If You Really Want 3. Bobby Bloom - Montego Bay デッカー氏とモンテゴ港で一挙に島の10月1週です。 ---------------------- 1970年10月5日付のTOP40日本洋楽チャートより 1-126 ☆☆☆☆32. 夜霧のなかで - ヴィッキー Foggy Night Vicky ![]() http://youtu.be/6KlbnNFXH3g 1949年8月23日ギリシャのコルフュ島生まれ。謙虚・好奇心・潔癖の乙女座獅子座寄りで、正義の人、 ヴィッキーさんの新曲は、アッと驚くまた日本語。 この年の来日した時に「夜霧のなかで」は、「時の流れのように」と同時録音した 作詞:外人までエロまみれ、なかにし礼さん、作曲:そりゃもう川口真さん。 完全歌謡曲洋楽。 三曲も急ぎ働きで日本語歌わされていささかうんざりしてる感がありますのが聞きモノ。 それで真っ白になって7回目のヒットにしてこれが最後のランクイン。 せっかくなんで歌謡チャート入りもさせてー。 2-127 ☆☆☆☆36. クラックリン・ロージー - ニール・ダイアモンド CRACKLIN' ROSIE Neil Diamond ![]() http://youtu.be/TEiv-VrfHlQ ニール兄さん1941年1月24日NY生まれ、独創性が豊かで型にはまらない、のびのびした水瓶座、 山羊座寄りなので、論理に裏付けされた説得力のある自己中心のこれだけ不機嫌続けて確固たるスタアの 大傑作が我が国でもランクインです。 11月21日発売の6枚目アルバム”Tap Root Manuscript”より。 米国8月22日62位初登場最高位1位。 英国では3位。 凶悪声をものともせぬ大POPでそりゃヒットしちゃうよ。 この洋楽チャート有史以来、意外にもこれが初ヒット。 3-128 ☆☆☆☆38. アイ - トム・ジョーンズ Tom Jones - I (Who Have Nothing) ![]() http://youtu.be/BDzitZjOwYY ミスター・チャンピオン・ベルト、夜も日も無く連発ヒットですよ オリジナルは1963年全米最高位29位のあのベン・E・キング氏のヒット。 http://youtu.be/1gQY9lt2-zw そしてさらに1961年のイタリアのJoe Sentieri氏が唄った Uno Dei Tanti (英語意味: "One of Many") がオリジナルのオリジナル。 http://youtu.be/gMI9baBGGW4 英語の歌詞はあのリーバー&ストーラー両氏がつけて、ジョー氏の曲のバックをそのまま使ってベンさんのヒットが生まれたそうです。 そして トム王の十八番としてここにまた蘇る。 イギリスでは8月15日39位初登場、最高位16位。 こちらでは洋楽チャート有史以来8回目のヒットです。 4-129 ☆☆☆☆39. ローラ - キンクス LOLA KINKS ![]() http://youtu.be/nVXmMMSo47s http://rocksblog.seesaa.net/article/76760189.html 日本じゃあれいらいどれくらいの人気があったのか?! これにて答えが判明するか? ローラ登場。 英国7月4日22位初登場、最高位2位。 米8月29日65位初登場、最高位9位。 まさかゲテ扱いじゃなかろうな? ゲテなんですけど。 まさかゲテ扱いしないわけじゃなかろうな? キンキーな表現させていただきました。 ************ TOP3は 1. 悲しみの兵士 - シルヴィ・バルタン 2. ケ・セラ・セラ - メリー・ホプキン 3. イエロー・リバー - クリスティー さすがに猿は下がってお嬢さんが2位に。 ************ 大中小、わけわかんない含めて百花繚乱のオールスターです。 そりゃバンドとマザースとロッド兄貴とスーパー・バッドが同じ週です。 叫ぶぞ ぐっがー (山)2012.10.03 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.3 1968~70 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− いつも閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . . US Top 100 Singles Week Ending 3rd October, 1970 TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 AIN'T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH Diana Ross (Motown)-9 (3 weeks at #1) 2 3 LOOKIN' OUT MY BACK DOOR/ LONG AS I CAN SEE THE LIGHT Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-9 3 7 CANDIDA Dawn (Bell)-11 4 6 CRACKLIN' ROSIE Neil Diamond (Uni)-7 5 5 JULIE, DO YA LOVE ME Bobby Sherman (Metromedia)-10 6 19 I'LL BE THERE Jackson 5 (Motown)-3 7 9 (I Know) I'M LOSING YOU Rare Earth (Rare Earth)-10 8 8 SNOWBIRD Anne Murray (Capitol)-12 9 2 WAR Edwin Starr (Gordy)-13 10 13 ALL RIGHT NOW Free (A&M)-8 ------ 11 4 PATCHES Clarence Carter (Atlantic)-12 12 12 GROOVY SITUATION Gene Chandler (Mercury)-13 13 11 DON'T PLAY THAT SONG Aretha Franklin with the Dixie Flyers (Atlantic)-9 14 25 EXPRESS YOURSELF Charles Wright and the Watts 103rd Street Rhythm Band (Warner Brothers)-8 15 24 IT'S A SHAME The Spinners (V.I.P.)-11 16 18 GREEN-EYED LADY Sugarloaf (Liberty)-8 17 10 25 OR 6 TO 4 Chicago (Columbia)-11 18 42 WE'VE ONLY JUST BEGUN The Carpenters (A&M)-4 19 14 I (Who Have Nothing) Tom Jones (Parrot)-7 20 39 STILL WATER (Love) The Four Tops (Motown)-6 ------ 21 23 JOANNE Michael Nesmith and the First National Band (RCA)-9 22 22 NEANDERTHAL MAN Hotlegs (Capitol)-7 23 26 INDIANA WANTS ME R. Dean Taylor (Rare Earth)-5 24 30 OUT IN THE COUNTRY Three Dog Night (Dunhill)-6 25 33 LOOK WHAT THEY'VE DONE TO MY SONG MA The New Seekers (Elektra)-5 26 27 LONG LONG TIME Linda Ronstadt (Capitol)-8 27 31 CLOSER TO HOME Grand Funk Railroad (Capitol)-8 28 29 LOLA The Kinks (Reprise)-6 29 16 RUBBER DUCKIE Ernie (Columbia)-8 30 40 FIRE AND RAIN James Taylor (Warner Brothers)-4 ------ 31 17 (They Long To Be) CLOSE TO YOU The Carpenters (A&M)-16 32 37 IT'S ONLY MAKE BELEIVE Glen Campbell (Capitol)-5 33 35 THAT'S WHERE I WENT WRONG The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-9 34 38 EL CONDOR PASA Simon and Garfunkel (Columbia)-4 35 15 IN THE SUMMERTIME Mungo Jerry (Janus)-13 36 21 SPILL THE WINE Eric Burdon and War (MGM)-20 37 43 SOMEBODY'S BEEN SLEEPING 100 Proof Aged In Soul (Hot Wax)-5 38 20 MAKE IT WITH YOU Bread (Elektra)-17 39 50 DO WHAT YOU WANNA DO Five Flights Up (TA)-7 40 44 STAND BY YOUR MAN Candi Staton (Fame)-6 ------ 41 28 SOLITARY MAN Neil Diamond (Bang)-23 42 46 I STAND ACCUSED Isaac Hayes (Enterprise)-6 43 58 DEEPER AND DEEPER Freda Payne (Invictus)-4 44 45 IF I DIDN'T CARE The Moments (Stang)-7 45 32 PEACE WILL COME (According To Plan)/ STOP I DON'T WANNA' HEAR IT ANYMORE Melanie (Buddah)-7 46 49 SUNDAY MORNING COMING DOWN Johnny Cash (Columbia)-6 47 59 OUR HOUSE Crosby, Stills, Nash, and Young (Atlantic)-3 48 47 SOUL SHAKE/ FREE THE PEOPLE Delaney and Bonnie and Friends (Atco)-12 49 57 WE CAN MAKE MUSIC Tommy Roe (ABC)-4 50 51 AS THE YEARS GO BY Mashmakhan (Epic)-7 ------ 51 53 YELLOW RIVER Christie (Epic)-12 52 67 GOD, LOVE, AND ROCK AND ROLL Teagarden and Van Winkle (Westbound)-3 53 78 IT DON'T MATTER TO ME Bread (Elektra)-2 54 54 MONGOOSE Elephant's Memory (Metromedia)-9 55 55 RIKI TIKI TAVI Donovan (Epic)-7 56 64 (Baby) TURN ON TO ME The Impressions (Curtom)-5 57 68 GYPSY WOMAN Brian Hyland (Uni)-5 58 65 I DO TAKE YOU The Three Degrees (Roulette)-4 59 60 FUNK #49 The James Gang (ABC)-6 60 61 BABY, I NEED YOUR LOVING O.C. Smith (Columbia)-7 ------ 61 75 SEE ME, FEEL ME The Who (Decca)-2 62 -- LUCRETIA MAC EVIL Blood, Sweat, and Tears (Columbia)-1 63 -- SUPER BAD (Parts 1 and 2) James Brown (King)-1 64 66 FOR THE GOOD TIMES Ray Price (Columbia)-6 65 73 MONTEGO BAY Bobby Bloom (MGM/L&R)-4 66 71 WHEN YOU GET RIGHT DOWN TO IT The Delfonics (Philly Groove)-3 67 74 I JUST WANNA KEEP IT TOGETHER Paul Davis (Bang)-4 68 62 WHERE ARE YOU GOING TO MY LOVE The Brotherhood Of Man (Deram)-7 69 83 ENGINE NUMBER 9 Wilson Pickett (Atantic)-2 70 -- UNGENA ZA ULIMWENGU (Unite the World) The Temptations (Gordy)-1 ------ 71 99 SWEETHEART Engelbert Humperdinck (Parrot)-2 72 92 SEEMS LIKE I GOTTA DO WRONG The Whispers (Soul Clock)-3 73 63 ONLY YOU KNOW AND I KNOW Dave Mason (Blue Thumb)-10 74 77 COME ON AND SAY IT The Grass Roots (Dunhill)-3 75 76 SOMETHING Shirley Brown (United Artists)-3 76 84 AND THE GRASS WON'T PAY YOU NO MIND Mark Lindsay (Columbia)-3 77 96 JUST LET IT COME Alive and Kicking (Roulette)-2 78 81 HOLY MAN Diane Kolby (Columbia)-3 79 82 LOVE UPRISING Otis Leaville (Dakar)-3 80 79 STAY AWAY FROM ME (I Love You Too Much) Major Lance (Curtom)-7 ------ 81 -- MAKE IT EASY ON YOURSELF Dionne Warwick (Sceptor)-1 82 86 LOVIN' YOU BABY White Plains (Deram)-2 83 72 SCREAMING NIGHT HOG Steppenwolf (Dunhill)-7 84 90 OUR WORLD Blue Mink (Philips)-2 85 91 IT'S SO NICE Jackie DeShannon (Liberty)-6 86 85 GREENWOOD MISSISSIPPI Little Richard (Reprise)-5 87 94 STONED COWBOY Fantasy (Liberty)-3 88 -- FRESH AIR Quicksilver Messenger Service (Capitol)-1 89 -- WOODSTOCK The Assembled Multitude (Atlantic)-1 90 -- IF YOU WERE MINE Ray Charles (ABC/TRC)-1 ------ 91 95 GAS LAMPS AND CLAY Blues Image (Atco)-2 92 -- PART TIME LOVE Ann Peebles (Hi)-1 93 -- YOU BETTER THINK TWICE Poco (Epic)-1 94 97 FUNKY MAN Kool and the Gang (De-Lite)-2 95 -- SO CLOSE Jake Holmes (Polydor)-1 96 98 BABY, DON'T TAKE YOUR LOVE Faith, Hope, and Charity (Maxwell)-2 97 -- LET ME BACK IN Tyrone Davis (Dakar)-1 98 -- DAY IS DONE Brooklyn Bridge (Buddah)-1 99 -- 5-10-15-20 (25-30 Years Of Love) The Presidents (Sussex)-1 100 -- GOT TO BELEIVE IN LOVE Robin McNamara (Steed)-1 ------ BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 -- BORDER SONG Elton John (Uni) 102 -- GEORGIA TOOK HER BACK R.B. Greaves (Atco) 103 104 MONEY MUSIC The Boys In the Band Featuring Herman Griffin (Spring) 104 -- ALONE AGAIN OR Love (Elektra) 105 -- I HAVE LEARNED TO DO WITHOUT YOU Mavis Staples (Volt) 106 108 FATHER COME ON HOME Pacific Gas and Electric (Columbia) 107 109 FOR WHAT IT'S WORTH Sergio Mendes and Brasil '66 (A&M) 108 110 MELLOW DREAMING Young-Holt Unlimited (Cotillion) 109 117 WHY DON'T THEY UNDERSTAND Bobby Vinton (Epic) 110 114 I THINK I LOVE YOU The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell) 111 107 FOR YASGUR'S FARM Mountain (Windfall) 112 105 ANIMAL ZOO Spirit (Epic) 113 116 EVERY NIGHT Billy Joe Royal (Columbia) 114 -- DREAMS Buddy Miles (Mercury) 115 -- TIME WAITS FOR NO ONE The Friends Of Distinction (RCA) 116 -- HALF AS MUCH Sonny Charles (A&M) 117 -- AIN'T THAT TELLIN' YOU PEOPLE The Original Caste (T-A) 118 -- WHY DOES A MAN DO WHAT HE HAS TO DO Joe South (Capitol) 119 -- LAUGH The Neighborhood (Big Tree) 120 -- TOO MANY PEOPLE Cold Blood (San Francisco) 121 -- TIME TO KILL The Band (Capitol) 122 -- MELODY The Ides Of March (Warner Brothers) ------ UK Album Chart For Week Up To 1970/10/3 01. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 02. The Rolling Stones - Get Yer Ya-Ya's Out - The Rolling Stones In Concert 03. Black Sabbath - Paranoid 04. Deep Purple - Deep Purple In Rock 05. Creedence Clearwater Revival - Cosmo'S Factory 06. The Moody Blues - A Question Of Balance 07. Shirley Bassey - Something 08. Led Zeppelin - Led Zeppelin II 09. Original Soundtrack - Paint Your Wagon 10. The Beach Boys - Greatest Hits - Beach Boys 11. Original Soundtrack - Easy Rider 12. Andy Williams - Can't Help Falling In Love 13. Melanie - Candles In The Rain 14. The Beatles - Let It Be 15. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.3 16. Nana Mouskouri - Over And Over 17. The Beatles - Abbey Road 18. The Everly Brothers - Original Greatest Hits 19. Led Zeppelin - Led Zeppelin 20. Andy Williams - Andy Williams - Greatest Hits 21. Leonard Cohen - Songs Of Leonard Cohen 22. Elvis Presley - On Stage February 1970 23. Chicago - Chicago 24. Johnny Cash - World Of Johnny Cash 25. Original Soundtrack - The Sound Of Music 26. Joe Cocker - Mad Dogs And Englishmen 27. Jimi Hendrix - Band Of Gypsies 28. Crosby, Stills, Nash and Young - Deja Vu 29. Johnny Cash - Johnny Cash At San Quentin 30. The Band - Stage Fright 31. Black Sabbath - Black Sabbath 32. Paul McCartney - McCartney 33. Dionne Warwick - Greatest Hits Vol.1 34. Various Artists - Edinburgh Military Tattoo 1970 35. Simon And Garfunkel - Sounds Of Silence 36. Free - Fire And Water 37. The Nice - Five Bridges 38. Bread - On The Waters 39. Original London Cast - Hair 40. Original Soundtrack - Oliver 41. Eric Clapton - Eric Clapton 42. The Who - Live At Leeds 43. Cream - Live Cream 44. The Beatles - Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band 45. Nana Mouskouri - The Exquisite Nana Mouskouri 46. John Williams - Plays Spanish Music 47. Original Soundtrack - Woodstock 48. Mothers Of Invention - Weasels Ripped My Flesh 49. Ten Years After - Cricklewood Green 50. Eric Burdon And War - Eric Burdon Declares War 51. Dionne Warwick - Greatest Hits Vol.2 52. Blood Sweat & Tears - Blood Sweat And Tears 3 53. Joni Mitchell - Ladies Of The Canyon 54. G.U.S. Footwear Band/Morristown Orpheus Choir - Land Of Hope And Glory 55. Frank Zappa - Hot Rats 56. Simon And Garfunkel - Bookends 57. Seekers - Best Of The Seekers 58. Herbert Von Karajan / B.P.O. - Beethoven Triple Concerto 59. Herb Alpert And The Tijuana Brass - Greatest Hits - Herb Alpert And the Tijuana Brass 60. Peter, Paul And Mary - Ten Years Together 61. Bob Dylan - Self Portrait 62. Rod Stewart - Gasoline Alley 63. The Moody Blues - On The Threshold Of A Dream 64. Andy Williams - Andy Williams' Sound Of Music 65. Pink Floyd - Ummagumma 66. Marvin Gaye And Tammi Terrell - Greatest Hits - Marvin Gaye And Tammi Terrell 67. Shirley Bassey - Golden Hits Of Shirley Bassey 68. The Supremes - Greatest Hits - Supremes 69. Deep Purple - Concerto For Group And Orchestra 70. Tom Jones - Tom Jones Live In Las Vegas ------ UK Singles Chart For Week Up To 1970/10/3 01. Freda Payne - Band Of Gold 02. Desmond Dekker - You Can Get It If You Really Want 03. Bobby Bloom - Montego Bay 04. Smokey Robinson And The Miracles - Tears Of A Clown 05. Deep Purple - Black Night 06. Chairmen Of The Board - Give Me Just A Little More Time 07. Poppy Family - Which Way You Goin' Billy? ft Susan Jacks 08. Black Sabbath - Paranoid 09. Elvis Presley - The Wonder Of You 10. Hot Chocolate - Love Is Life 11. The Family - Strange Band 12. Three Dog Night - Mama Told Me (Not To Come) 13. Diana Ross - Ain't No Mountain High Enough 14. The Carpenters - (They Long To Be) Close To You 15. The Tremeloes - Me And My Life 16. Bread - Make It With You 17. Jimmy Cliff - Wild World 18. Aretha Franklin - Don't Play That Song 19. Andy Williams - It's So Easy 20. Horace Faith - Black Pearl 21. Martha And The Vandellas - Jimmy Mack {1970} 22. Engelbert Humperdinck - Sweetheart 23. Creedence Clearwater Revival - Long As I Can See The Light 24. Blue Mink - Our World 25. Shirley Bassey - Something 26. The Temptations - Ball Of Confusion (That's What The World Is Today) 27. Chicago - 25 Or 6 To 4 28. Johnny Johnson And The Bandwagon - Sweet Inspiration 29. The Hollies - Gasoline Alley Bred 30. Frank Sinatra - My Way 31. Tom Jones - I (Who Have Nothing) 32. Jim Reeves - Angels Don't Lie 33. Cliff Richard - I Ain't Got Time Any More 34. Dorothy Squires - My Way 35. Des O'Connor - The Tip Of My Fingers 36. Glen Campbell - Everything A Man Could Ever Need 37. Melanie - Ruby Tuesday 38. Hotlegs - Neanderthal Man 39. Matthew's Southern Comfort - Woodstock 40. Marmalade - Rainbow 41. The Kinks - Lola 42. Gerry Monroe - Sally 43. Gerry Monroe - Cry 44. Fair Weather - Natural Sinner 45. Dusty Springfield - How Can I Be Sure 46. Mungo Jerry - In The Summertime 47. Ten Years After - Love Like A Man 48. Gene Pitney - Shady Lady 49. Rattles - The Witch 50. The Four Tops - Still Water ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1970年10月5日 1. 悲しみの兵士 - シルヴィ・バルタン 2. ケ・セラ・セラ - メリー・ホプキン 3. イエロー・リバー - クリスティー 4. イン・ザ・サマータイム - マンゴ・ジェリー 5. 悲しき鉄道員 - ザ・ショッキング・ブルー 6. ふたりの天使 - サン・プルー楽団/ダニエル・リカーリ 7. 夜明けのヒッチ・ハイク - ヴァニティ・フェア 8. 遥かなる影 - カーペンターズ 9. 涙のフィーリング - ハイ・ヌーン 10. ママ・トールド・ミー - スリー・ドッグ・ナイト 11. つばめのように - ジリオラ・チンクェッティ 12. さらば夏の日のテーマ - フランシス・レイ 13. サマー・タイム・ブルース - ザ・フー 14. ラン・サリー・ラン - カフ・リンクス 15. コンドルは飛んで行く - サイモンとガーファンクル 16. ミスター・サン - ボビー・シャーマン 17. 光りある限り… - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 18. 燃ゆる乙女 - クリフ・リチャード 19. 愛する未来に歌おう - ザ・オリジナル・キャスト 20. 涙の天使 - ザ・サンドパイパース 21. よろこびのシンフォニー - ミゲル・リオス 22. ガラスの部屋 - ペピーノ・ガリアルディ 23. 恋は風 - レイモンド・ラヴロック 24. 二人の架け橋 - ブレッド 25. 長い夜 - シカゴ 26. ロング・アンド・ワインディング・ロード - ビートルズ 27. 小さな経験 - ジャクソン・ファイブ 28. マリーへのメッセージ - ボブ・ディラン 29. レイ・ダウン - メラニーとエドウィン・ホーキンズ・シンガーズ 30. ミスター・マンディ - ザ・オリジナル・キャスト 31. ロング・タイム・ブルース - アンディ・ウィリアムス 32. 夜霧のなかで - ヴィッキー 33. 男の世界 - ジェリー・ウォレス 34. アー・ユー・レディ - パシフィック・ガスとエレクトリック 35. チャオ・ベラ・チャオ - ダニエル・ビダル 36. クラックリン・ロージー - ニール・ダイアモンド 37. グッドバイ・サム - クリフ・リチャード 38. アイ - トム・ジョーンズ 39. ローラ - キンクス 40. よくあることサ - トム・ジョーンズ .. |