前日のThAnk YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1970/10/31号 ニール・ヤング&バッドフィンガー登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、寒ーーーねえ、山口眞と申します。 も、10月末日だもんな。 現在室温18度。 えと何度になったら暖房するか忘れてしまいました。 我慢できなくなったらだよな。 そしたら風邪を既にひいてそうな気もするが・・ うーむ。 ハイテクノロジーが売りの21世紀ですから、 調温機能のある壁材とかクロスを誰か発明しないものか。 少ない電気で一定の温度になるもの。 脱エアコン、ストーブがそれで成し遂げられたら えらい快挙だと思います。お願いします。みんな鬼買い。 えーー ま今はそんなもなあ無いんで 熱い音楽で暖まるべね なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E −−−−−− 1970年の10月31日の米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 #94 #144 1-531 ☆☆☆☆☆79. NO MATTER WHAT - Badfinger (Apple)-1 嵐の恋 バッドフィンガー ![]() http://youtu.be/ljKE-2Pe7F8 バッド驚く為五郎、イントロだけで即死のこの世紀のパワーポップ名曲が、本国を差し置いてアメリカでお先に開陳だ。 ”作はピート・ハム氏。 最初は生ギターで何とマンボ調でデモが作られたそうで。 それをロックで録音したのがマル・エヴァンス氏のプロデュースで1970年3月。 さらに4月アビー・ロード・スタジオで再録音したのが最終ヴァージョン也。 そしてしばらく寝かされ NYのアップルのディレクター、アル・スティックラー氏が夏にこのテープを聴き、 こんなすげえのを次のアルバムに入れなきゃどうするってんだこの糞野郎 と熱烈懇願し Their second album under the Badfinger name ノー・ダイス No Dice アルバムに入れられ、アメリカでの11月9日の発売に先立ち、 10月19日に先行シングルとなったのだイエイ。 〜 1970年10月31日に全米チャート79位で初登場、 以後57-42-36-24-8-8-10-10-13-21-30位。 最高位8位。 英国チャートには1月9日に35位で初登場、 以後34-16-13-5-6-6-10-16-19-35-38位。 最高位5位。 日本では2月15日に38位で初登場、 以後31-14-14-8-7-8-7-7-13-13-19-29位。 最高位7位。” http://rocksblog.seesaa.net/article/170473094.html from完璧なシングルを讃える会より 自分コピです。 何故、アメリカで先になったのかわからんではないか。 もちロック名曲リスト入り。 2-532 ☆☆☆☆85. I JUST DON'T KNOW WHAT TO DO WITH MYSELF - Gary Puckett (Columbia)-1 恋のとまどい ゲイリー・パケット ![]() http://youtu.be/qSgBN0RRTfQ おおこの曲は! やるは元Gary Puckett & The Union Gapのお頭。ソロになりました。 1942/10/17、ミネソタ州ヒビング生まれ、じっくりと行動、勝負根性は無い、天秤座蟹座寄り。 デビュー・シングルです。 作はバート・バカラック&ハル・デイヴィッド両伯楽。 初出は1962年、トミー・ハント氏の為に書かれて5月に米最高位119位。 http://youtu.be/nsF4y7O55jU 日の目を見たのは英国のガールズポップ女王、ダスティ・スプリングフィールド嬢により 3回目のヒットで1964年7月4日英チャート42位初登場、最高位3位、12週エントリーの大ヒット。 http://youtu.be/AuPOwe-2EYA あのエルヴィス・コステロはんがあの1978年2月17日リリースの”ライブ・スティッフ・ライブ”で、 ここでこれをやるんかーーと大っ喝采の http://youtu.be/oOqU90ZiHKc ここで聞けた。 最高位61位。 3-533 ☆☆☆☆88. BIG LEG WOMAN (With a Short Short Mini Skirt) - Israel "Popper Stopper" Tolbert (Warren)-1 ビッグ・レッグ・ウーマン イスラエル・ポッパー・ストッパー・トルバート ![]() http://youtu.be/CQMagQOJ8UM デカ足女(すんごいミニミニ・スカートの)つ、歌詞がひじょうに気になる 唄うはアラバマ出身の盲目の歌手イスラエルさん。 各所でカバーされることになる名ファンク・ブルースです。 これより 83-72-70-64-64-63-61-65位。 最高位61位。9週エントリー。 4-534 ☆☆☆☆93. THANK GOD AND GREYHOUND - Roy Clark (Dot)-1 サンク・ゴッド・アンド・グレイハウンド ロイ・クラーク ![]() http://youtu.be/tx8x3LCnYZw ぎゃはは。神様とグレイハウンドよありがとさん。ペット好きの方々にはすげー気持わかる このどカントリーは笑顔がインチキ臭い 1933/4/15 (今年79歳)、ヴァージニア州Meherrin生まれ、慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄り。 1954年デビューのロイおじさん。 これも歌詞がすごく気になるわ。 最高位90位。カントリーチャート6位。 5-535 ☆☆☆☆95. STONEY END - Barbra Streisand (Columbia)-1 ストーニー・エンド バーブラ・ストライサンド ![]() ![]() http://youtu.be/j__OhNPutzA バーブラだー。 1942年4月24日(今年70歳)ニューヨークのブルックリン生まれ、こだわりの牡牛座牡羊座寄り。 デビューは1962年。 イントロであ、ユーミンさん作だとか思っちゃうイカした70’sポップのこの歌は 女ニューヨーク、ローラ・ニーロさん作です。 1967年1月発売のデビュー・アルバム”More Than a New Discovery”に収録 http://youtu.be/YQcBLgo34cw 9月28日発売、 これにて 70'sバーブラ快進撃の開始。とりあえず。このあと続かなかったけど。 最高位6位。 6-536 ☆☆☆☆96. THAT'S THE WAY I WANT OUR LOVE - Joe Simon (Sound Stage)-1 ザッツ・ザ・ウエイ・アイ・ウォント・アワ・ラブ ジョー・サイモン ![]() http://youtu.be/JDte-6NcJ9c ノリノリのこのソウル歌謡をお謡いは 1943/9/2 (今年69歳)、ルイジアナ州シムズポート生まれ、真理の探究・内面の探求の乙女座のジョーおじちゃん。 今年の宴会はみんなで指パッチンのこれでキマリだね。 誰も知らん。 最高位93位。R&Bチャート27位。 7-537 ☆☆☆☆97. AMOS MOSES - Jerry Reed (RCA)-1 エイモス・モーゼズ ジェリー・リード ![]() http://youtu.be/n7GyLr7Cz2g 1937/3/20、ジョージア州アトランタ生まれ、自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り、 1959年デビューのジェリーさんの10月19日発売の、イントロからテレキャス・チキン・ピッキン炸裂の ナイスなるカントリー・ロック。私も得意ですチキンピッキン。ぱきぱきぱっきん。 何でも地方のアメリカYMCAでラインダンスのレクリエーションをやるときにこれを使っただと。 ヴィレッジ・ピープルが唄ってた。て、嘘。 ご本人さん作。アルバム”Georgia Sunshine”収録。 最高位8位。カントリーチャート16位。 8-538 ☆☆☆☆98. CHAINS AND THINGS - B.B. King (ABC)-1 チェインズ・アンド・シングス BBキング ![]() http://youtu.be/9tOqJUVSlkk 1925年9月16日(87歳)ミシシッピ州イッタベーナ生まれ、徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄り、 デビューは1949年!。ヒットさすモダン・ブルースマン、BB王のロックなアルバム Indianola Mississippi Seeds より B.B. King – Guitar, piano, vocals Joe Walsh – Guitar Hugh McCracken – Guitar Carole King – Piano, electric piano Leon Russell – Piano Paul Harris – Piano Bryan Garofalo– Bass Gerald Jemmott – Bass Russ Kunkel – Drums Herb Lovelle – Drums Bill Szymczyk – producer まー目も眩むメンツ!! おっさん、いささかも怯まず大貫禄でぶちかます泣きますルシール。 最高位45位。R&Bチャート6位。 9-539 ☆☆☆☆99. SPIRIT IN THE SKY - Dorothy Morrison (Buddah)-1 スピリット・イン・ザ・スカイ ドロシイ・モリソン ![]() http://youtu.be/9dZ2oYHNOpQ 10月10日発売。 ドロシーさんはあのエドウィン・ホーキング・シンガーズのリード・シンガーさん。 ソロでやりますはあのノーマン・グリーンバウム氏の名作サイケ農村歌謡、 今年5月2日より最高位1位2週の大ヒット http://youtu.be/AZQxH_8raCI もち完全にゴスペル仕様もやっぱストレンジはストレンジだこの歌。 これより 99-99位。 10-540 ☆☆☆☆100. ONE LIGHT TWO LIGHTS - The Satisfactions (Lionel)-1 ワン・ライト・ツー・ライツ サティスファクションズ ![]() http://youtu.be/5OfiBG4uaIc 一光、二光でサティスファクションズて何か笑えるシツエーションなんは スイート・ソウルだよ。 あんまり有名ではございませんソウル歌手のランディー・マクニールさん率いるグループ、満足ズ。 アメリカの地力をつくづく感じます。こんな名曲が 最高位94位。2週エントリー。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 I'LL BE THERE - Jackson 5 (Motown)-7 (3 weeks at #1) 2.☆←4 WE'VE ONLY JUST BEGUN - The Carpenters (A&M)-8 3.☆←6 FIRE AND RAIN - James Taylor (Warner Brothers)-8 カーペンさんJTさん、ようこそ。 −−−−−− 1970年10月31日付TOP57英国アルバム・チャートより #95 #145 1-188 ☆☆☆☆☆16. Neil Young - After The Gold Rush ニール・ヤング アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ ![]() A1 Tell Me Why 2:54 A2 After The Goldrush 3:45 http://youtu.be/1e3m_T-NMOs A3 Only Love Can Break Your Heart 3:05 A4 Southern Man 5:41 A5 Till The Morning Comes 1:17 B1 Oh Lonesome Me Written-By – Don Gibson 3:47 B2 Don't Let It Bring You Down 2:56 B3 Birds 2:34 B4 When You Dance I Can Really Love 3:44 B5 I Believe In You 2:24 B6 Crippled Creek Ferry 1:34 Backing Vocals – Stephen Stills Bass – Billy Talbot, Greg Reeves Drums – Ralph Molina Guitar, Harmonica, Piano, Vibraphone, Vocals – Neil Young Guitar, Vocals – Danny Whitten Piano – Jack Nitzsche Producer – David Briggs, Kendall Pacios, Neil Young Vocals, Piano – Nils Lofgren Written-By – Neil Young (tracks: A1 to A5, B2 to B6) 8月31日発売。3枚目のソロアルバム。米アルバム・チャート最高位8位。 さー泣け、さー滝のように。さーぐえー。 つらつら思うにニールくんの最高傑作といやあやっぱこのアフターだわ。 アフターですから。これより先、ずううっとです。これが無ければパンクもブリットポップもあり得まい。 これが英国初チャートヒットです。 で 覚悟しなさい。 これより 11-05-12-12-23-17-45--(1971/1/16)7-17-27-11-11-16--(3/6)22-16-16--(4/3)29 --(4/24)26-31-40-22-26-15-23-24-14-42-21-29-27-29-14-19-37-44-30-35-29-34 --(10/9)31-24-40--(11/6)46-26--(11/27)43--(1972/1815)46-43--(2/5)40--(3/11)27 --(4/8)49-25-26-(5/27)37-40--(7/8)45-38--(7/29)50--(8/19)44--(9/23)46 --(1974/3/9)43-49--(6/8)47--(9/14)47位。 再エントリー大王だ。 2-189 ☆☆☆☆50. Johnny Winter - Johnny Winter And... ジョニー・ウインター ジョニー・ウィンター・アンド ![]() A1 Guess I'll Go Away Written-By – Johnny Winter http://youtu.be/26Pym4EkyFc A2 Ain't That A Kindness Written-By – Mark Klingman A3 No Time To Live Written-By – Jim Capaldi, Stevie Winwood A4 Rock And Roll Hootchie Koo Written-By – Rick Derringer A5 Am I Here? Written-By – Randy Z A6 Look Up Written-By – Rick Derringer, Robyn Supraner B1 Prodigal Son Written-By – Johnny Winter B2 On The Limb Written-By – Rick Derringer B3 Let The Music Play Written-By – Alan Nicholls, Otis Stephens B4 Nothing Left Written-By – Johnny Winter B5 Funky Music Written-By – Rick Derringer Co-producer – Johnny Winter, Rick Derringer Drums – Randy Z Engineer – Roy Segal Vocals, Bass – Randy Hobbs Vocals, Guitar – Johnny Winter, Rick Derringer ロッーック!! 9月発売。テキサスの白毛ブルースマン、4枚目にして初の大完全ロック・アルバム登場。 あのフーチークー王子、リック・デリンジャーくん初参戦! ダートを蹴散らしブッチ切り優勝、土臭くてどっかイナたいはハナから合点承知の助の傑作だ。 2回目のチャートヒットで これより 58-29-50位。 3-190 ☆☆☆☆55. Incredible String Band - U インクレディブル・ストリング・バンド U ![]() A1 El Wool Suite 8:28 A2 The Juggler's Song 3:10 A3 Time 3:57 A4 Bad Sadie Lee 3:48 A5 Queen Of Love 8:36 B1 Partial Belated Ouverture 2:54 B2 Light In Time Of Darkness 10:18 B3 Walking Along With You 3:58 B4 Hirem Pawnitof / Fairies Hornpipe 6:18 B5 Bridge Theme 2:15 C1 Bridge Song 8:47 http://youtu.be/vpIS0wSGuMQ C2 Astral Plane Theme 4:55 C3 Invocation 4:48 C4 Robot Blues 4:07 C5 Puppet Song 6:15 D1 Cutting The Strings 5:08 D2 I Know You 3:22 D3 Rainbow 15:39 Producer – Joe Boyd 1966年デビュー、これぞアシッド・サイケ・フォーク軍団の長こと信じられん弦楽団の7枚目2枚組大作登場。 フロム・スコットランドの地。 Robin Williamson Mike Heron Licorice McKechnie Rose Simpson 時を忘れてヘロンへロンしとくれよ。 6回目のチャートヒットで次週34位で圏外に。 ****** とゆうことで 今週は3枚の初登場、 3枚が前週と同じ順位 26枚が上昇、 5枚が再エントリー、 残り20枚が下降となっております。 最長エントリーは、何かしらのサウンドトラック盤。 何かしら289週。 TOP3は 1. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.4 2. Pink Floyd - Atom Heart Mother 3. Black Sabbath - Paranoid 有無を言わせぬラインナップでモータウン軍団が剛力彩芽奪首。 −−−−−− 1970年10月31日付TOP50英国シングル・チャートより 1-197 ☆☆☆☆35. CCS - Whole Lotta Love CCS 胸いっぱいの愛を ![]() http://youtu.be/EUGzT3Ote0o 出ました。全ゼップ・ファンを脱糞、椅子から転げ落ちさせたとんでもねー大ブラスバンド・ヴァージョンの胸いっぱい。 正体はCollective Consciousness Society。集合意識協会。 英国ロック界のドン、アレクシス・コーナー親分が結集させたあのRAKレーベルのハウス・バンドなり。 一声かけりゃあイギリス中の敏腕ミュージシャンがいざ鎌倉と馳せ参ず。 で ゼップをやり倒します。 グラム精神の発進と言えよう。 お初でこれより 32-18-20-13-19-18-22-22-24-22-28-41位。 トップ・オブ・ザ・ポップスのテーマになっちゃった。 2-198 ☆☆☆☆41. Mary Hopkin - Think About Your Children メリー・ホプキン 未来の子供たちの為に ![]() http://youtu.be/H8OaSAoCnEQ 駄作無しメリーさんの新曲は、何とあの変態英国ソウル王、ホット・チョコレートの エロール・ブラウン氏とトニー・ウィルソン氏作です。 この時RAKのお抱え作曲家だったのだ。こうゆう清純歌だって書いてたのです。 びっくり。初めて気づいたよ。そういえばの曲調。 5回目のヒットで これより 25-19-22-19-36-38--(1971/1/2)46-48位。 3-199 ☆☆☆☆46. Bobby Sherman - Julie Do Ya Love Me? ボビー・シャーマン いとしのジュリー ![]() http://youtu.be/f7PLcHnMNKE ”曲はトム・バーラー氏のナイスなキャバレー調グラマラス・ソング。 只今クリフ・リチャードさん版が日本でヒット中。しかしイギリスでは出てない。と思う。ヒットせず。 ボビー・シャーマン兄さん版が31日に46位初登場して4週で最高位28位となるズレてます競作に。 このプレインズ版は日本ではヒットしません。 すっごく好かれてるけどややこしい。 3回目のヒットで これより 10/24 39 26-24-16-13-10-8-14-16-16-16-19-32-44位。” こないだホワイト・プレインズ版の時、こう書いてしまった。 クリフさんはやってないやんけ。ボビーさん版が日本でヒットです。 ややこしくて勘違いしてしまった。関係各位に深くお詫びいたします。すまん。 な ボビーさん版英国に登場。今週日本洋楽チャートでは8位に躍進。 こちらでは何とこれ一発のヒットだったのだ。 これより 42-28-34位。 ****** とゆうことで 今週は3曲の初登場、 2曲が前週と同じ順位 19曲が上昇、 3曲が再エントリー、 残り23曲が下降となっております。 最もロングランは Frank Sinatra親分、 通算76週。76週!! TOP3は 1. Matthew's Southern Comfort - Woodstock 2. Clarence Carter - Patches 3. Freda Payne - Band Of Gold あっと驚けマシューズさんのウッドストックがどんと1位になった。 ---------------------- 1970年11月2日付のTOP40日本洋楽チャートより 1-136 ☆☆☆☆☆22. サークル・ゲーム - バフィー・セントメリー The Circle Game Buffy Sainte-marie ![]() http://youtu.be/4pg-leGtwvQ いちご白書をもう一度。 主題歌がこの時です。この年に公開だったのだいちご白書。The Strawberry Statement。 バフィーさんは1941/2/20(今年71歳)カナダはサスカチュワン・ク’アップル・ヴァレイ生まれ ネイティヴ・アメリカン・クリー族 反骨精神旺盛情緒魚座水瓶座寄り。 カナダでは最高位76位、アメリカでは109位、イギリスではヒットせずとゆう意外なる事実が発覚。 1967年7月リリースの4枚目アルバム Fire & Fleet & Candlelight より。 作は、作られた中で一番ポップな曲だと思う、あのジョニ・ミッチェルさん。 ご本人版は http://youtu.be/eMMbmXeQqvI 納得。 バフィさんの一世一代の一発ヒットです。 2-137 ☆☆☆☆23. 恋するキャンディダ - ドーン Dawn Candida ![]() http://youtu.be/B6krs-w4DQg 日本初登場です、ドーン。 歌うはトニー・オーランドおじさん、1944年4月3日NY生まれ負けず嫌い牡羊座。 アメリカでは7月25日97位初登場、最高位3位。年間チャート27位。 英国では1971/1/16日、40初登場、最高位9位。 歌謡チャートにも出てくるかな? 3-138 ☆☆☆☆☆31. オール・ライト・ナウ - フリー Free All Right Now ![]() http://youtu.be/iR2V60yLIaw ロック学部入試問題です。 フリーの日本におけるチャートヒットは何でしょう? 何と!やっぱりとゆうかこの必殺1曲のみです。見事な一発屋だったとは。 イギリスで6月6日に36位初登場、最高位2位。 アメリカで、8月15日に96位初登場、最高位4位。 さてどこまで上がるか! 歌謡チャートに入れ!! 4-139 ☆☆☆☆☆37. 悪魔の落し子 - フェア・ウエザー Natural Sinner Fair Weather ![]() http://youtu.be/qeE97_1FX1k 1946年8月2日イギリス・ウェールズ生まれ、正義・情熱・棟梁の獅子座、 アンディ・フェアウエザー・ロウさん率いるフェア・ウエザーのこの大傑作邦題の歌がランクインだ。 本国では7月18日32位初登場、最高位6位。 我が国では一発屋さん。大好きな人、大好きな歌ですからそりゃもう来てくれてすんごい嬉しい。 5-140 ☆☆☆☆39. 大地の歌 - イラストレイション Upon The Earth Illustration ![]() http://youtu.be/H-oMk-mmdio 何物だ?イラストレイション。絵描きか? 捜査の結果、カナダはモントリオール出身のジャズ・ロック・バンドと判明。 爆走する日本洋楽界がブラッド・スエット&ティアーズみたいなんいないかと掘り起こした快挙です。 歴史に残すべき大一発パチモンでござる。 ************ TOP3は 1. 悲しき鉄道員 - ザ・ショッキング・ブルー 2. 夜明けのヒッチ・ハイク - ヴァニティ・フェア 3. 悲しみの兵士 - シルヴィ・バルタン もう悲しくて悲しくて。 ************ 充実です。 駄曲、駄作無し。 生きてて良かったをもう一度。 一度ハクションをもう一度。 (山)2012.10.31 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.3 1968~70 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− いつも閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 31st October, 1970 TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 I'LL BE THERE Jackson 5 (Motown)-7 (3 weeks at #1) 2 4 WE'VE ONLY JUST BEGUN The Carpenters (A&M)-8 3 6 FIRE AND RAIN James Taylor (Warner Brothers)-8 4 2 CRACKLIN' ROSIE Neil Diamond (Uni)-11 5 3 GREEN-EYED LADY Sugarloaf (Liberty)-12 6 5 ALL RIGHT NOW Free (A&M)-12 7 8 INDIANA WANTS ME R. Dean Taylor (Rare Earth)-9 8 7 CANDIDA Dawn (Bell)-15 9 9 LOLA The Kinks (Reprise)-10 10 17 IT'S ONLY MAKE BELEIVE Glen Campbell (Capitol)-9 ------ 11 11 STILL WATER (Love) The Four Tops (Motown)-10 12 13 EXPRESS YOURSELF Charles Wright and the Watts 103rd Street Rhythm Band (Warner Brothers)-12 13 14 SOMEBODY'S BEEN SLEEPING 100 Proof Aged In Soul (Hot Wax)-9 14 16 LOOK WHAT THEY'VE DONE TO MY SONG MA The New Seekers (Elektra)-9 15 23 IT DON'T MATTER TO ME Bread (Elektra)-6 16 10 AIN'T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH Diana Ross (Motown)-13 17 41 I THINK I LOVE YOU The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-4 18 20 EL CONDOR PASA Simon and Garfunkel (Columbia)-8 19 28 CRY ME A RIVER Joe Cocker (A&M)-4 20 25 SUPER BAD (Parts 1 and 2) James Brown (King)-5 ------ 21 15 OUT IN THE COUNTRY Three Dog Night (Dunhill)-10 22 26 GOD, LOVE, AND ROCK AND ROLL Teagarden and Van Winkle (Westbound)-7 23 12 JULIE, DO YA LOVE ME Bobby Sherman (Metromedia)-14 24 34 DEEPER AND DEEPER Freda Payne (Invictus)-8 25 29 ENGINE NUMBER 9 Wilson Pickett (Atantic)-6 26 27 STAND BY YOUR MAN Candi Staton (Fame)-10 27 45 THE TEARS OF A CLOWN Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-3 28 31 SEE ME, FEEL ME The Who (Decca)-6 29 36 MONTEGO BAY Bobby Bloom (MGM/L&R)-8 30 32 OUR HOUSE Crosby, Stills, Nash, and Young (Atlantic)-7 ------ 31 33 LUCRETIA MAC EVIL Blood, Sweat, and Tears (Columbia)-5 32 21 (I Know) I'M LOSING YOU Rare Earth (Rare Earth)-14 33 35 UNGENA ZA ULIMWENGU (Unite the World) The Temptations (Gordy)-5 34 18 SNOWBIRD Anne Murray (Capitol)-16 35 39 GYPSY WOMAN Brian Hyland (Uni)-9 36 19 LOOKIN' OUT MY BACK DOOR/ LONG AS I CAN SEE THE LIGHT Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-13 37 40 YELLOW RIVER Christie (Epic)-16 38 37 DO WHAT YOU WANNA DO Five Flights Up (TA)-11 39 43 MAKE IT EASY ON YOURSELF Dionne Warwick (Sceptor)-5 40 49 HEAVEN HELP US ALL Stevie Wonder (Tamla)-3 ------ 41 47 FOR THE GOOD TIMES Ray Price (Columbia)-10 42 42 AS THE YEARS GO BY Mashmakhan (Epic)-11 43 38 THAT'S WHERE I WENT WRONG The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-13 44 24 IT'S A SHAME The Spinners (V.I.P.)-15 45 22 CLOSER TO HOME Grand Funk Railroad (Capitol)-12 46 50 I AM SOMEBODY (Part 2) Johnnie Taylor (Stax)-3 47 30 LONG LONG TIME Linda Ronstadt (Capitol)-12 48 48 I DO TAKE YOU The Three Degrees (Roulette)-8 49 74 YOU DON'T HAVE TO SAY YOU LOVE ME/ PATCH IT UP Elvis Presley (RCA)-2 50 58 HEED THE CALL Kenny Rogers and the First Edition (Reprise)-3 ------ 51 51 I JUST WANNA KEEP IT TOGETHER Paul Davis (Bang)-8 52 53 AND THE GRASS WON'T PAY YOU NO MIND Mark Lindsay (Columbia)-7 53 55 WHEN YOU GET RIGHT DOWN TO IT The Delfonics (Philly Groove)-7 54 54 SEEMS LIKE I GOTTA DO WRONG The Whispers (Soul Clock)-7 55 56 FRESH AIR Quicksilver Messenger Service (Capitol)-5 56 59 LET'S WORK TOGETHER Canned Heat (Liberty)-4 57 71 5-10-15-20 (25-30 Years Of Love) The Presidents (Sussex)-5 58 73 SHARE THE LAND The Guess Who (RCA)-2 59 64 SWEETHEART Engelbert Humperdinck (Parrot)-6 60 68 AFTER MIDNIGHT Eric Clapton (Atco)-3 ------ 61 63 SOMETHING Shirley Brown (United Artists)-7 62 57 MONGOOSE Elephant's Memory (Metromedia)-13 63 66 PART TIME LOVE Ann Peebles (Hi)-5 64 64 OUR WORLD Blue Mink (Philips)-6 65 70 SO CLOSE Jake Holmes (Polydor)-5 66 81 ONE LESS BELL TO ANSWER The 5th Dimension (Bell)-2 67 77 TIME WAITS FOR NO ONE The Friends Of Distinction (RCA)-4 68 72 LET ME BACK IN Tyrone Davis (Dakar)-5 69 84 I DON'T WANNA CRY Ronnie Dyson (Columbia)-3 70 61 FUNK #49 The James Gang (ABC)-10 ------ 71 76 I'M NOT MY BROTHERS KEEPER The Flaming Ember (Hot Wax)-3 72 75 LOVE UPRISING Otis Leaville (Dakar)-7 73 78 IF YOU WERE MINE Ray Charles (ABC/TRC)-5 74 83 (Don't Try To Lay No Boogie Woogie On the) "KING OF ROCK AND ROLL" Crow (Amaret)-2 75 82 EASY RIDER (Let the Wind Pay the Way) Iron Butterfly (Atco)-2 76 100 ONLY LOVE CAN BREAK YOUR HEART Neil Young (Reprise)-2 77 85 TIME TO KILL The Band (Capitol)-4 78 87 I NEED HELP (I Can't Do It Alone) (Part 1) Bobby Byrd (King)-2 79 -- NO MATTER WHAT Badfinger (Apple)-1 80 80 GOT TO BELEIVE IN LOVE Robin McNamara (Steed)-5 ------ 81 89 I CAN'T BELIEVE THAT YOU'VE STOPPED LOVING ME Charley Pride (RCA)-2 82 90 EMPTY PAGES Traffic (United Artists)-6 83 88 YOU BETTER THINK TWICE Poco (Epic)-5 84 94 JERUSALEM Herb Alpert and the Tijuana Brass (A&M)-3 85 -- I JUST DON'T KNOW WHAT TO DO WITH MYSELF Gary Puckett (Columbia)-1 86 91 GROOVE ME King Floyd (Chimneyville)-2 87 97 FIFTEEN YEARS AGO Conway Twitty (Decca)-2 88 -- BIG LEG WOMAN (With a Short Short Mini Skirt) Israel "Popper Stopper" Tolbert (Warren)-1 89 96 GET INTO SOMETHING The Isley Brothers (T-Neck)-3 90 99 STAND BY ME David and Jimmy Ruffin (Soul)-2 ------ 91 98 WHERE DID ALL THE GOOD TIME GO Dennis Yost and the Classics IV (Liberty)-2 92 92 RUN WOMAN RUN Tammy Wynette (Epic)-2 93 -- THANK GOD AND GREYHOUND Roy Clark (Dot)-1 94 95 LOSERS WHEEPERS (Part 1) Etta James (Cadet)-3 95 -- STONEY END Barbra Streisand (Columbia)-1 96 -- THAT'S THE WAY I WANT OUR LOVE Joe Simon (Sound Stage)-1 97 -- AMOS MOSES Jerry Reed (RCA)-1 98 -- CHAINS AND THINGS B.B. King (ABC)-1 99 -- SPIRIT IN THE SKY Dorothy Morrison (Buddah)-1 100 -- ONE LIGHT TWO LIGHTS The Satisfactions (Lionel)-1 ------ BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 -- DETROIT CITY Dean Martin (Reprise) 102 102 VALLEY TO PRAY Arlo Guthrie (Reprise) 103 106 THIS IS MY LOVE SONG The Intruders (Gamble) 104 104 THE GOOD TIMES ARE COMING Mama Cass Rlliot (Dunhill) 105 105 ACE OF SPADE O.V. Wright (Back Beat) 106 -- WE GOTTA GET YOU A WOMAN Runt (Todd Rundgren) (Ampex) 107 113 THE TAKER Waylon Jennings (RCA) 108 109 TOO MANY PEOPLE Cold Blood (San Francisco) 109 114 ENDLESSLY Sonny James (Capitol) 110 103 COUNTRY ROAD Merry Clayton (Ode) 111 111 I CAN'T BE MYSELF/ SIDEWALKS OF CHICAGO Merle Haggard and the Strangers (Capitol) 112 116 GAMES Redeye (Pentagram) 113 122 CAROLINA IN MY MIND Crystal Mansion (Colossus) 114 112 WE ALL SUNG TOGETHER Grin (Epic) 115 -- BE MY BABY Andy Kim (Steed) 116 -- SUNSET STRIP Ray Stevens (Barnaby) 117 117 I BELIEVE IN MUSIC Mac Davis (Columbia) 118 -- SIMPLY CALL IT LOVE Gene Chandler (Mercury) 119 121 THEY CALL IT ROCK AND ROLL MUSIC Delaney and Bonnie and Friends (Atco) 120 127 I GOTTA LET YOU GO Martha Reeves and the Vandellas (Gordy) 121 126 BEAUCOUPS OF BLUES Ringo Starr (Apple) 122 125 POQUITO SOUL One G Plus Three (Gordo/Paramount) 123 -- THIS WORLD The Sweet Inspirations (Atlantic) 124 -- MORNING Jim Ed Brown (RCA) 125 -- I CAN'T GET NEXT TO YOU Al Green (Hi) 126 -- SEE THE LIGHT The Flame (Brother) ------ UK Album Chart For Week Up To 1970/10/31 01. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.4 02. Pink Floyd - Atom Heart Mother 03. Black Sabbath - Paranoid 04. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 05. Deep Purple - Deep Purple In Rock 06. Led Zeppelin - Led Zeppelin II 07. Melanie - Candles In The Rain 08. The Everly Brothers - Original Greatest Hits 09. Creedence Clearwater Revival - Cosmo'S Factory 10. The Rolling Stones - Get Yer Ya-Ya's Out - The Rolling Stones In Concert 11. Original Soundtrack - Paint Your Wagon 12. The Beach Boys - Greatest Hits - Beach Boys 13. The Moody Blues - A Question Of Balance 14. Diana Ross - Diana Ross 15. Nana Mouskouri - Over And Over 16. Neil Young - After The Gold Rush 17. Johnny Cash - World Of Johnny Cash 18. Original Soundtrack - Easy Rider 19. Johnny Cash - Johnny Cash At San Quentin 20. Andy Williams - Andy Williams - Greatest Hits 21. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.3 22. Original Soundtrack - The Sound Of Music 23. Leonard Cohen - Songs Of Leonard Cohen 24. Shirley Bassey - Something 25. Jimi Hendrix - Band Of Gypsies 26. Joni Mitchell - Ladies Of The Canyon 27. Dionne Warwick - Greatest Hits Vol.1 28. Crosby, Stills, Nash and Young - Deja Vu 29. The Four Tops - Still Waters Run Deep 30. Andy Williams - Can't Help Falling In Love 31. The Band - Stage Fright 32. Free - Fire And Water 33. The Beatles - Abbey Road 34. Original Soundtrack - The Jungle Book 35. Original Soundtrack - Woodstock 36. Joe Cocker - Mad Dogs And Englishmen 37. Black Sabbath - Black Sabbath 38. The Shadows - Shades Of Rock 39. Tom Jones - Tom Jones Live In Las Vegas 40. Spinners - The Spinners Are In Town 41. Johnny Cash - Greatest Hits Volume 1 42. Led Zeppelin - Led Zeppelin 43. The Beatles - Let It Be 44. Ten Years After - Cricklewood Green 45. Bob Dylan - Greatest Hits - Bob Dylan 46. Paul McCartney - McCartney 47. Herb Alpert And The Tijuana Brass - Greatest Hits - Herb Alpert And the Tijuana Brass 48. Elvis Presley - On Stage February 1970 49. Eric Clapton - Eric Clapton 50. Johnny Winter - Johnny Winter And... 51. The Rolling Stones - Big Hits (High Tides And Green Grass) 52. Bread - On The Waters 53. Nana Mouskouri - The Exquisite Nana Mouskouri 54. Frank Sinatra - My Way 55. Incredible String Band - U 56. Seekers - Best Of The Seekers 57. The Beatles - A Collection Of Beatles Oldies ------ UK Singles Chart For Week Up To 1970/10/31 01. Matthew's Southern Comfort - Woodstock 02. Clarence Carter - Patches 03. Freda Payne - Band Of Gold 04. The Tremeloes - Me And My Life 05. Deep Purple - Black Night 06. Black Sabbath - Paranoid 07. The Temptations - Ball Of Confusion (That's What The World Is Today) 08. Bobby Bloom - Montego Bay 09. Diana Ross - Ain't No Mountain High Enough 10. The Four Tops - Still Water 11. The Carpenters - (They Long To Be) Close To You 12. Desmond Dekker - You Can Get It If You Really Want 13. Melanie - Ruby Tuesday 14. Rattles - The Witch 15. Edwin Starr - War 16. The Hollies - Gasoline Alley Bred 17. Des O'Connor - The Tip Of My Fingers 18. Jimmy Ruffin - It's Wonderful 19. Don Fardon - Indian Reservation 20. Roger Whittaker - New World In The Morning 21. Horace Faith - Black Pearl 22. Poppy Family - Which Way You Goin' Billy? ft Susan Jacks 23. Elvis Presley - The Wonder Of You 24. Christie - San Bernadino 25. Julie Felix - Heaven Is Here 26. White Plains - Julie Do Ya Love Me? 27. Anne Murray - Snowbird 28. Frank Sinatra - My Way 29. Martha And The Vandellas - Jimmy Mack {1970} 30. Chairmen Of The Board - Give Me Just A Little More Time 31. The Family - Strange Band 32. James Brown - Get Up (I Feel Like Being A Sex Machine) 33. Blue Mink - Our World 34. Gene Pitney - Shady Lady 35. CCS - Whole Lotta Love 36. Dorothy Squires - My Way 37. T.Rex - Ride A White Swan 38. Smokey Robinson And The Miracles - Tears Of A Clown 39. Bread - Make It With You 40. Creedence Clearwater Revival - Long As I Can See The Light 41. Mary Hopkin - Think About Your Children 42. Aretha Franklin - Don't Play That Song 43. Shirley Bassey - Something 44. New Seekers - Look What They've Done To My Song, Ma ft Eve Graham 45. Juicy Lucy - Pretty Woman 46. Bobby Sherman - Julie Do Ya Love Me? 47. Three Dog Night - Mama Told Me (Not To Come) 48. Hot Chocolate - Love Is Life 49. Tom Jones - I (Who Have Nothing) 50. Engelbert Humperdinck - Sweetheart ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1970年11月2日 1. 悲しき鉄道員 - ザ・ショッキング・ブルー 2. 夜明けのヒッチ・ハイク - ヴァニティ・フェア 3. 悲しみの兵士 - シルヴィ・バルタン 4. つばめのように - ジリオラ・チンクェッティ 5. ケ・セラ・セラ - メリー・ホプキン 6. 男の世界 - ジェリー・ウォレス 7. 長い夜 - シカゴ 8. いとしのジュリー - ボビー・シャーマン 9. 愛する未来に歌おう - ザ・オリジナル・キャスト 10. サマー・タイム・ブルース - ザ・フー 11. グッドバイ・サム - クリフ・リチャード 12. イン・ザ・サマータイム - マンゴ・ジェリー 13. アイ - トム・ジョーンズ 14. 恋のテクニック エジソン・ライトハウス 15. ルッキン・アウト・マイ・バック・ドア - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 16. ゴー・アウェイ - 1910フルーツガム・カンパニー 17. イエロー・リバー - クリスティー 18. ワレリヤの恋 - アレクサンドル・ザツェーピン指揮管弦楽団 19. 夜霧のなかで - ヴィッキー 20. 二人の架け橋 - ブレッド 21. クラックリン・ロージー - ニール・ダイアモンド 22. サークル・ゲーム - バフィー・セントメリー 23. 恋するキャンディダ - ドーン 24. 涙の天使 - ザ・サンドパイパース 25. ひまわりのテーマ - ヘンリー・マンシーニ 26. ローラ - キンクス 27. アー・ユー・レディ - パシフィック・ガスとエレクトリック 28. さらば夏の日のテーマ - フランシス・レイ 29. ふたりの天使 - サン・プルー楽団/ダニエル・リカーリ 30. コンドルは飛んで行く - サイモンとガーファンクル 31. オール・ライト・ナウ - フリー 32. 涙のフィーリング - ハイ・ヌーン 33. 遥かなる影 - カーペンターズ 34. 光りある限り… - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 35. 燃ゆる乙女 - クリフ・リチャード 36. ネアンデルタール・マン - ホットレッグス 37. 悪魔の落し子 - フェア・ウエザー 38. ロング・タイム・ブルース - アンディ・ウィリアムス 39. 大地の歌 - イラストレイション 40. 愛のフィナーレ - ミルバ . |