前日のThAnk YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1970/11/21号 移民の歌&あなたのとりこ登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、持ち直してます、山口眞と申します。 さあよってらっしゃい見てらっしゃい。 今週も夢のチャート世界だよ。 思わず荷物しょってドラえもんに頼んで戻ってみたくなるそりゃもすんごい歌が目白押し。 一つ一つ深入りしたらアッとゆうまに2,3日経っちまいそなブツ満載でございます。 それがチャートマジックによって思わぬ混ざり方で眼前に現るはこれぞ至福の桃源郷、 何よりアタシが参ってます。 毎週毎週これじゃねえ。そりゃ音楽命の生涯になっちまうわなあ。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E −−−−−− 1970年の11月21日の米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-576 ☆☆☆☆55. ONE MAN BAND - Three Dog Night (Dunhill)-1 ワン・マン・バンド スリー・ドッグ・ナイト ![]() http://youtu.be/IKbz6gCmlWw 絶好調犬の新曲は11月18日発売仕立ての新譜”ナチュラリー”から元気ハツラツ”ワンマン・バンド”。 作はBilly Fox, January Tyme, Thomas Jefferson Kayeの三氏。 さあこれからだよ、何かが起こるぞ希望の気配にうっとり。 なおレオ・セイヤーくんの同名曲とは違います。 最高位19位。 2-577 ☆☆☆☆62. CAN'T STOP LOVING YOU - Tom Jones (Parrot)-1 キャント・ストップ・ラビング・ユー トムジョーンズ ![]() http://youtu.be/QSj-LDkJpso 好調ぶりなら負けてないですトム王。シングル・オンリーでアメリカ直撃で本国じゃノー・ヒットのブツ。 作はWayne Bickerton & Tony Waddington。 オリジナルはサウス・キャロライナのグループ、フラーテイションズ〜The Flirtations。今年の作。 キャッシュボックスの方で最高位96位となりました。 http://youtu.be/HjxuN_XyS44 まったくもって王にピッタシの歌。堂々たる歌唱だ。 なお好きにならずにいられないとは同名異曲だよ。 最高位25位。 3-578 ☆☆☆☆74. BORDER SONG (Holy Moses)/ YOU AND ME - Aretha Franklin (with the Dixie Flyers) (Atlantic)-1 人生の壁 / ユー・アンド・ミー アレサ・フランクリン ![]() http://youtu.be/urDPTZTBQhE ![]() 女王だって今がてっぺん、新曲はこれからディケイドを背負って立つエルトン・ジョンの”人生の壁”カバー。 本家のは8月15日に93位初登場、最高位92位。そのあとはバブリング100位以下でうろつくほろ苦い米デビューとなってます。 http://youtu.be/Lm7b-32Mpbs そのウルトラ地味暗い歌を女王のゴスペル歌唱が天駆ける。 72年1月24日発売アルバム”Young, Gifted and Black”より先駆けて。 フリップ・サイドの歌は自作でこれまた名曲、 8月24日発売のアルバム”Spirit in the Dark”からの You And Me http://youtu.be/tWOP5nuVke8 70年のアトランティック渾身のソウル、ここに有り! 最高位37位。R&Bチャート5位。 #98 #148 4-579 ☆☆☆☆☆83. IMMIGRANT SONG - Led Zeppelin (Atlantic)-1 移民の歌 レッド・ツェッペリン ![]() http://youtu.be/GnpaPGHFsL4 そして出ました。問答無用、ブルーザー・ブロディのチェーンが唸りまくる我らがカウンター。 10月5日発売”レッド・ツェッペリン III〜LED ZEPPELIN III”、同日発売。 本国では味わえぬシングル・ゼップの悦楽に拳振り上げて答えるべし。 時間が止まる2分半。 最高位16位。 もちロック名曲リスト入り。 5-580 ☆☆☆☆84. ALL I HAVE - The Moments (Stang)-1 オール・アイ・ハブ ザ・モーメンツ ![]() http://youtu.be/-RPKs1_y2mQ ザ・スペシャル・レディ、後のレイ、グッドマン&ブラウンことモーメンツの手作り豆腐なスウィート・ソウルをどうぞ。 このナマナマな手触りこそ人間の魂なのだ。無駄に化粧されるまえのスッピンの美しさ。 最高位56位。R&Bチャート9位。 6-581 ☆☆☆☆☆87. (Don't Worry) IF THERE'S A HELL BELOW WE'RE ALL GOING TO GO - Curtis Mayfield (Curtom)-1 イフ・ゼアーズ・ア・ヘル・ビロウ・ウィアー・オール・ゴーイング・トゥ・ゴー カーチス・メイフィールド ![]() http://youtu.be/x1xmXOP3lhM 1942年6月3日イリノイ州シカゴ生まれ社交的・神経質な双子座。 カーティス親分、ついにソロで発進です。 衝撃デビュー・アルバム”カーティス”サスペンス、ニガー、ホワイティーズ! 我らの行く手に一枚下は地獄が待ち受けようとも気に病むなかれ。立ち向かうのだ兄弟姉妹よ。 ぶっといベースとワウワウギター、踊る弦楽器群と射通すファルセットを前にして今まさに立ち尽くす。 http://rocksblog.seesaa.net/article/161991608.html 最高位23位。R&Bチャート3位。英国ノンヒット。 7-582 ☆☆☆☆90. KNOCK THREE TIMES - Dawn (Bell)-1 ノックは3回 ドーン ![]() http://youtu.be/qVhFg9deXRc 一方、生活米国歌謡も70’sです。誰もがご存知地帯に突入。その入口ではノックを三回ね。 どーんどーんどーん。 人間、気張ってばっかもおられない。抜くときは抜こうぜ。 最高位1位。イギリス1位。 8-583 ☆☆☆☆☆92. MR. BOJANGLES - The Nitty Gritty Dirt Band (Liberty)-1 ミスター・ボージャングルズ ニッティ・グリッティ・ダート・バンド ![]() http://youtu.be/M48DzCE6s1o 群れなさぬ孤高の大所帯カリフォルニア・カントリー・ロック・バンド、ここに代表曲が登場です。 オリジナルはニッコニコお兄さん、ジェリー・ジェフ・ウォーカーさん。 自身のヴァージョンは1968年7月13日に全米123位初登場、 以後 107-(7/27)96-87-(8/10)77-77-(8/24)79位。 最高位77位。 http://youtu.be/7t-2GeZFDdc その素朴さも変えがたきも、このダート・バンドのキュートさにはもうメロメロに。 2月発売名作”Uncle Charlie & His Dog Teddy”より。 2枚目のシングル、2回目のヒットで 最高位9位。 9-584 ?96. HELP ME FIND A WAY (To Say I Love You) - Little Anthony and the Imperials (United Artists)-1 ヘルミー・ファインド・ア・ウエイ リトル・アンソニー&ザ・インペリアルズ ![]() あらら突然謎地帯奈落の底へ。 NYのR&Bドゥーワップ・グループの新曲は中部地帯及び各所で発見されません。 然るに敢えて触れずに記録としてしかりと止めおくことで未来に繋ごう。 最高位92位、R&Bチャート32位。 10-585 ☆☆☆97. WHERE HAVE ALL OUR HEROES GONE - Bill Anderson (Decca)-1 ホエア・ハヴ・オール・アワ・ヒーローズ・ゴーン ビル・アンダーソン ![]() http://youtu.be/y6SM5Uf8AsE James William Anderson III、1937/11/1サウス・キャロライナはコロンビア生まれ慎重とプライドの蠍座。 カントリーの方です。1958年デビュー。 この歌は・・おそらく反戦愛国歌。歌詞で歌い込まれるはロイ・ロジャーズ、ジョン・ウェイン、ゲイリー・クーパー、 ケネディ、ジョー・ディマジオ、チャーチル、等々。 然りと訳さねば意図は図りかねず。右か左か、カンケー無き庶民のつぶやきか。 最高位93位、カントリーチャート6位。 11-586 ☆☆☆☆98. I CAN'T GET NEXT TO YOU - Al Green (Hi)-1 アイ・キャント・ゲット・ネクスト・トゥ・ユー アル・グリーン ![]() http://youtu.be/8CCNAOSwuDg 1946年4月13日アーカンソー州フォレスト・シティ生まれ慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄り。 メンフィスはハイ・サウンド、その最盛期に突入す、看板アル兄さん参戦。 オリジナルは 1969年7月30日発、ノーマン・ウィットフィールド&バレット・ストロング作、 テンプテーションズ歌唱のモータウン・サイケ・ソウル。 最高位1位を記録せしその大ヒットであえてこのサウンドの違い、立ち位置の違いを突きつける。 最初のポップチャートでのヒットです。 最高位60位。R&Bチャート11位。 12-587 ☆☆☆☆99. THINK ABOUT YOUR CHILDREN - Mary Hopkin (Apple)-1 未来の子供たちの為に メリー・ホプキン ![]() http://youtu.be/H8OaSAoCnEQ 一転、イギリスより天使の歌降臨。 作はあの変態英国ソウル王、ホット・チョコレートのエロール・ブラウン氏とトニー・ウィルソン氏作。 本国では10月31日に41位初登場、最高位19位。 こちらでは最高位87位。 少なくともそんな順位で納得の曲じゃないよ。 13-588 ?100. SWEET SWEETHEART - Bobby Vee (Liberty)-1 スウィート・スウィートハート ボビー・ヴィー ![]() ロバート・トマス・ヴェリーン〜Robert Thomas Velline、 ノースダコタ州ファーゴ1943年4月30日生まれマイペース牡牛座。 デビューは1959年。 Hot100のチャートに38曲のヒット曲を送り込み、うち10曲はトップ20に達した方のこれが最後のヒットで 最高位88位。 なのに中部地帯及び各所で発見されず闇の世界に只今封印中。 然るに敢えて触れずに記録としてしかりと止めおくいて未来に繋ごうやね。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←4 I THINK I LOVE YOU - The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-7 (1 week at #1) 2.←2 WE'VE ONLY JUST BEGUN - The Carpenters (A&M)-11 3.←1 I'LL BE THERE - Jackson 5 (Motown)-10 不動の三曲三すくみ崩れる。家族が首位に。 −−−−−− 1970年11月21日付TOP53英国アルバム・チャートより ☆☆☆☆1-193 27. Strawbs - Just A Collection Of Antiques And Curios 骨董品 ストローブスとリック・ウェイクマン ![]() A1 Martin Luther King's Dream 2:53 http://youtu.be/_BcVfqLR0Rk The Antique Suite 12:13 A2a The Reaper A2b We Must Cross The River A2c Antiques & Curios A2d Hey, It's Been A Long Time A3 Temperament Of Mind Written-By – Wakeman 5:00 B1 Fingertips 6:13 B2 Song Of A Sad Little Girl 4:18 B3 Where Is This Dream Of Your Youth? 9:10 Vocals, Acoustic Guitar, Electric Guitar, Dulcimer – Dave Cousins Organ, Piano, Harpsichord, Celesta – Rick Wakeman Vocals, Acoustic Guitar, Tambourine – Tony Hooper Bass, Vocals – John Ford Congas, Cymbal, Tambourine, Sitar, Vocals – Richard Hudson Design, Art Direction – Roger Saunders Photography By – Ken Palmer Producer, Mixed By – Tony Visconti Recorded By – Bob Auger Written-By – Cousins (tracks: A1, A2, B1 to B3) Recorded live at the Queen Elizabeth Hall, London, on July 11th 1970. 英国が誇るガラガラ声親分、デイヴ・カズンス氏の苺ストローブスです。 美しきピアノとたゆたうオルガンはイエス加入直前のリック・ウェイクマン氏。 ライブ盤と言ってもほぼ新曲。イギリスの芳香はち切れんばかり、愛しくってたまらん盤。 これが最初のチャート入りで次週34位で圏外に。 2-194 ☆☆☆☆☆33. James Taylor - Sweet Baby James ジェームス・テイラー スウィート・ベイビー・ジェームス ![]() A1 Sweet Baby James A2 Lo And Behold A3 Sunny Skies A4 Steamroller A5 Country Road A6 Oh, Susannah Written-By – Stephen Foster http://youtu.be/fDb4pu5q6Oo B1 Fire And Rain B2 Blossom B3 Anywhere Like Heaven B4 Oh Baby, Don't You Loose Your Lip On Me B5 Suite For 20G Guitar, Vocals – James Taylor Piano – Carole King Guitar – Danny Kootch Bass – Bobby West, John London, Randy Meisner Drums – Russ Kunkel Fiddle – Chris Darrow Steel Guitar – Red Rhodes Brass Arranged By Jack Bielan Engineer – Bill Lazerus Art Direction – Ed Thrasher Photography By – Henry Diltz Producer – Peter Asher Written-By – James Taylor(tracks: A1 to A5, B1 to B5) 逆輸入とゆうか不思議な感じを持ってアップルからワーナーになってブレークで帰って参りましたJT兄さんの名作です。 アメリカでのリリースは70年2月。あの曲の大ヒットとともに来英したんね。 それで大変、 一回目のヒットで これより 37-25-11-22-12-12-25-12-7-12-7-8-6-9-12-14-9-15-26-41-15-48-23-42-16-9-14-21-13-27-49-20 -31-19-10-26-17-29-26-16-14-9-8-12-11-15-27-31-24-28--(1971/12/4)45--(1972/1/8)41-49-37-41 --(2/12)34--(3/11)44位。 この推移がすべてを表す。 3-195 ☆☆☆☆53. Juicy Lucy - Lie Back And Enjoy It ジューシー・ルーシー ライ・バック・アンド・エンジョイ・イット ![]() A1 Thinking Of My Life 4:27 A2 Built For Comfort 6:00 A3 Pretty Woman 3:12 A4 Whisky In My Jar 4:00 B1 Hello L.A. Bye Bye Birmingham 4:15 B2 Changed My Mind 3:07 B3 That Woman's Got Something 2:53 B4 Willie The Pimp 7:08 http://youtu.be/iJa-_IF6VXo B5 Lie Back And Enjoy It 7:08 Vocals, Congas, Piano – Paul Williams Guitar – Mick Moody Steel Guitar, Mandolin – Glenn Ross Campbell Saxophone, Keyboards – Chris Mercer Bass Guitar – Keith Ellis Drums, Percussion – Rod Coombes Design – Nigel Thomas Engineer – Alan O'Duffy Photography By – Pete Smith Producer – Gerry Bron, Nigel Thomas 暗黒ロックが許された70年のケツッペタにその際たるが力ランクイン。 ぐおえあおーのジャケとともにメンバーチャンジは有ったけどやらかします熱情破裂なるブルース・ロック。 この音が真に光り輝くはこの時のみ。 刹那の美しさを今一度。 2回目のヒットで当週のみ。 ****** とゆうことで 今週は3枚の初登場、 6枚が前週と同じ順位 8枚が上昇、 19枚が再エントリー、 残り17枚が下降となっております。 最長エントリーは、何かしらのサウンドトラック盤。 何かしら292週。 TOP3は 1. Led Zeppelin - Led Zeppelin III 2. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.4 3. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 変わらず。強すぎ。 −−−−−− 1970年11月21日付TOP50英国シングル・チャートより 1-211 ☆☆☆☆16. Dave Edmunds - I Hear You Knocking デイブ・エドモンズ アイ・ヒア・ユー・ノッキング ![]() http://youtu.be/uWktoG5DU_4 出ました。”剣の舞”をギターで踊り終わり、ピンで登場を祝したエドモンズ兄貴の出世作。 作は名匠デイブ・バーソロミュー&パール・キング。 55年にスマイリー・ルイス氏による歌唱で米R&Bチャート2位に君臨するニューオリンズ産。 http://youtu.be/DIeY7J9kjg0 それをば何ともチャーミングで人を喰ったギター・ブギイで再びポップ前線に。 しかもそれが全米4位にまでなっちまう嬉しさよ。 こちらでは これより 1-1-1-1-1-1-2-2-6-7-19-23-32位。 大爆発です。これもグラム精神を牽引だ。 2-212 ☆☆☆☆36. The Jackson 5 - I'll Be There ジャクソン5 アイル・ビー・ゼアー ![]() http://youtu.be/Xg2vMrDzoXM ジャクソンズ怒涛の第4弾、当然の英国上陸。 アメリカでは9月19日40位初登場、4発連発1位。R&Bチャート1位。 日本洋楽チャートでは11月14日に33位で初登場済み。 こちらじゃ これより 26-15-13-5-5-5-5-5-4-6-10-11-21-30-34--(2009/7/4)71-65-49-98位。 ああいい曲だ。 3-213 ☆☆☆☆38. Glen Campbell - It's Only Make Believe グレン・キャンベル 思わせぶり ![]() http://youtu.be/v46C9zPS5gs 英国人にとってアメリカのトム・ジョーンズ王みたいな存在かな。 紅蓮の炎、キャンベルおじちゃんの思わせぶり新曲上陸。 アメリカで9月5日82位初登場、最高位10位。カントリーチャート3位。 日本洋楽界では先んじて11月9日に32位初登場済み。 こちらでは 6回目のヒットで これより 18-18-4-4-4-4-9-6-12-18-22-25-20位。 4-214 ☆☆☆☆41. Stevie Wonder - Heaven Help Us All スティーヴィー・ワンダー ヘヴン・ヘルプ・アス・オール ![]() http://youtu.be/_gOLnLz9KjY 若きワンダーさん、ワンダーなる 12枚目のお届けアルバム8月7日発売”Signed, Sealed & Delivered”より、 作はロン・ミラー氏のお天道さんはすべてをお見通し、我ら全員を救う、悪人除いて の開放ソングが来英。 アメリカでは10月17日78位初登場、最高位9位。R&Bチャート2位。 こちらじゃ13回目のヒットで これより 50-40-36-30-30-39-29-35-48-45位。 5-215 ☆☆☆☆43. Freda Payne - Deeper And Deeper フリーダ・ペイン ディーパー・アンド・ディーパー ![]() http://youtu.be/bk9PWtFyMNg 1942年9月19日デトロイト生まれ、謙虚・好奇心・潔癖、徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄り。 インビクタス女王、フリーダさん”BAND OF GOLD”最高位3位に続く第2弾、第2の本場で堂々上陸。 アメリカでは9月12日92位初登場、最高位24位。R&Bチャート9位。 これより 44-37-39-33-33-36-37-46位。 あれ?不思議な上がらなさ。 6-216 ☆☆☆45. Andy Williams - Home Lovin' Man アンディ・ウィリアムス 遥かなる面影 ![]() http://youtu.be/xPU2mqTDMJg お父ちゃんだ。今回はイギリスの良い子たちのために現地特製だよ。 何と作家陣はグリーナウェイ=クック=マコーレイと英国歌謡界でも稀なる三大が集う。 当然アメリカじゃ出さないからノンヒット。 1971年の同名アルバムより。 アメリカでは”71年の2月3日に”Love Story”のタイトルで若干の曲違いで出ます。 当然の素晴らしき曲。お父ちゃんが唄ってたって聞き入っちゃうよ。 15回目のヒットで これより 17-17-7-7-7-7-10-9-15-27-24位。 7-217 ☆☆☆☆☆46. McGuinness Flint - When I'm Dead And Gone マッギネス・フリント し ![]() http://youtu.be/YsriPVhTS-4 元マンフレッド・マンのベースとラブリー声の歌唄い、トム・マクギネスさんと、 元ブルース・ブレイカーズのドラムス、ヒューイ・フリントさんが1970年に作ったバンドです。 朋友メンバーは 鍵盤に凍るのが損と思ってます、デニス・コウルソンさん。 そして何よりも英国人間国宝、グレアム・ライル氏とベニー・ギャラガー氏がおりました。 この歌の作もお二人。 あの悪魔か神か後世に祝いと呪いを仰山残したブルース・ミュージシャン、ロバート・ジョンソン氏の生涯を遠く眺めて作ったこの歌 の好きだっていったらそりゃもう言語道断なくらい。 http://www24.big.or.jp/~great/bou/mcflint/malt.html 初ヒットで これより 24-6-2-2-2-3-3-3-3-17-16-26-25位。 なおかつすんごいのは邦題の”し”。平仮名って。 8-218 ☆☆☆☆☆47. James Taylor - Fire And Rain ジェイムス・テイラー ファイアー・アンド・レイン ![]() http://youtu.be/C3uaXCJcRrE アルバムと同時ランクインです。牽引役の名曲たる火と雨。 アメリカじゃ9月12日に83位初登場、最高位3位。 こちらではこれが全部で2曲しかヒットが無いうちの一つで これより 42-47位。 アルバムのバカ受けと比較してのこの不振はポップ界七不思議の一つです。 ****** とゆうことで 今週は8曲の初登場、 6曲が前週と同じ順位 14曲が上昇、 0曲が再エントリー、 残り22曲が下降となっております。 最もロングランは Elvis Presley王、 通算20週。 ついにシナトラ親分が消える。通算78週の前人未到の記録残して。 TOP3は 1. Jimi Hendrix Experience - Voodoo Chile 2. Matthew's Southern Comfort - Woodstock 3. Don Fardon - Indian Reservation どかーんチャイル奪取。 ---------------------- 1970年11月23日付のTOP40日本洋楽チャートより 1-146 ☆☆☆☆28. 魔法 - ルー・クリスティ She Sold Me Magic Lou Christie ![]() ![]() http://youtu.be/cx7ueMHAjQw Luigi Alfredo Giovanni Saccoさん、1943/2/19ペンシルバニア州グリーンウィラード生まれ 反骨精神旺盛情緒魚座水瓶座寄り。 アメリカではヒットしとりません。 イギリスでは1969年12月27日に32位初登場、最高位25位の中ヒット。 それが思い出したように我が国に上陸。 おそらく配給レコード会社が変わって、何かヒットになりそないいのがないかなーと聞き返した担当者さん、 出会ってハッと瞳孔開き、こんなすげーのあるならやったるで〜の勇気とやる気のこの当時の日本洋楽界。 それで誰もが思い出す魔法となるこれが最初の大ヒットに。 2-147 ☆☆☆☆☆30. あなたのとりこ - シルヴィ・バルタン Irresistiblement Sylvie Vartan ![]() ![]() http://youtu.be/AfiCbMXBoKE 2回の交通事故の悲劇を乗り越え今再びマウンドのエースとなるバルタンさん。 それにふさわしき新曲を、世界に名だたる日本洋楽界がリベンジしたのだ。 68年に本国で大ヒットも69年初日本発売では不発だったこの名曲の真価を問うは今しか無し。 歌謡チャートでも当然大爆発、最高位18位、21週エントリー、売上枚数たるは117,800枚。 はい 現在、誰でもご存知、みんなあなたのとりこ。 3-148 ☆☆☆☆31. 悲しき初恋 - パートリッジ・ファミリー The Partridge Family I Think I Love You ![]() http://youtu.be/vT25ho7JW-s アメリカで10月10日75位初登場、奇しくも今週1位に君臨したその時に日本上陸です。 英国では、遅いぞ、あはは、1971年2月13日に34位初登場、最高位18位、9週エントリー。 さあ日本でははたしてこれからどうなる家族。 4-149 ☆☆☆☆32. ミスター・ロンリー - レターメン Mr.Lonely THE LETTERMEN ![]() ![]() http://youtu.be/NDPe_JHWcik 1964年にボビー・ヴィントン氏が歌い全米1位獲得の寂しいさんはもはやどっちが本家かわからんほどに する恐るべきはほじくり返し自発復刻の日本洋楽界。 抱腹絶倒はその解説文。 「皆様のお決めになることで俺達ではどうすることも出来ない。ただ言えることは、俺はこの曲が大好きだと言うこと、 レターメンとしてもかなり出来の良いレコードだと言うことです。・・・ ミスター・ロンリー アタシャ孤独だ、なんてセリフはどうにも曖昧なものですけれども、ひとりぼっちと言う状態は決して悪いものじゃない。 孤独を楽しむなんて言い方もあるくらいで、これが段にも群衆の中の孤独だったりすれば実に結構なものであります。 僕もこれでなかなか感傷的なところがあって、それを又、密かに愛しているのだけれどレターメンはその辺を 実に巧妙についている感じで、どうも参っているのです。・・・・ シー・クライド 実はレターメンの一番新しい曲がこれなんですが、「ミスター・ロンリー」が余りにも良すぎると言うわけで Side Bにまわりました。・・・」 何かすごい文章やよ。あんたは誰だ? 5-150 ☆☆☆☆33. ピノキオ - ダニエル・ビダル Pinocchio Danièle Vidal ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/vQYI6PTaLss まーフランス人形みたいなお嬢さんだこと。 と巷のお婆ちゃんが大騒ぎ。 まあ気持ち悪いお兄さん方も大騒ぎな犯罪的な歌です。日本語版も当然出たよ。 となると日本アイドル界もこりゃどうにもなりません、お手上げってわけで困ってしまっているのです。 6-151 ☆☆☆☆☆35. 幸せはパリで - パーシー・フェイス・オーケストラ/ディオンヌ・ワーウィック The April Fools Percy Faith Dionne Warwick ![]() http://youtu.be/vI2Yinf_Zfs Dionne Warwick http://youtu.be/UuNMlfYvmuc 「ひまわり」が何故、歌謡チャートにあらわれんのだと憤慨中の昨今、 またもサントラ界からド強力なのが出ました。 カトリーヌ・ドヌーヴさんとジャック・レモンさんによるロマンティック・コメディー 「幸せはパリで / THE APRIL FOOLS」 主題曲。 作詞:ハル・デヴィッド氏、作曲:バート・バカラック氏。 映画中では必殺ディオンヌ・ワーウィック嬢が歌唱も契約問題でサントラ盤では パーシー・フェイス・オーケストラのコーラス入りとインスト・バージョンで。 しかしリクエストすにはそんなのカンケーねえ。 競作の形で同時エントリーだ。 それもそのはず両者ともそりゃもう素晴らしいことと言ったら、どうも参っているのです。 7-152 ☆☆☆☆38. ゲッティング・ストレート - P.K.リミテッド Getting Straight PK.Limited ![]() http://youtu.be/vWER0TLWLuo また不思議なヒットが。暴走する日本サントラ界及び洋楽界。 「いちご白書」をもう一度、とゆうことで同じ方向の映画だと思われますが アメリカでは5月13日に公開の 映画「ゲッティング・ストレート」 主演、最高!エリオット・グールド氏。 の主題歌がランクインです。 それは「サークル・ゲーム」と比べられるとそれはあれなんですけど、 これはこれで得難い味がありまして、どうも参っているのです。 ************ TOP3は 1. 男の世界 - ジェリー・ウォレス 2. 悲しき鉄道員 - ザ・ショッキング・ブルー 3. つばめのように - ジリオラ・チンクェッティ 男が今になって首位奪取。 ************ いやあ三国それぞれ。 主張しまくりです。 実に見比べる会をやってて良かったなあと思える瞬間で しかし このペースで毎週、事件が起こったらハッピー過ぎてまたダウンしちゃったりして。 何とか健勝を保って見続けたいものだ。 (山)2012.11.21 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.3 1968~70 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− いつも閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 21st November, 1970 TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart 1 4 I THINK I LOVE YOU The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-7 (1 week at #1) 2 2 WE'VE ONLY JUST BEGUN The Carpenters (A&M)-11 3 1 I'LL BE THERE Jackson 5 (Motown)-10 4 7 THE TEARS OF A CLOWN Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-6 5 3 FIRE AND RAIN James Taylor (Warner Brothers)-11 6 5 INDIANA WANTS ME R. Dean Taylor (Rare Earth)-12 7 6 GREEN-EYED LADY Sugarloaf (Liberty)-15 8 8 SOMEBODY'S BEEN SLEEPING 100 Proof Aged In Soul (Hot Wax)-12 9 9 GYPSY WOMAN Brian Hyland (Uni)-12 10 13 MONTEGO BAY Bobby Bloom (MGM/L&R)-11 ------ 11 11 CRY ME A RIVER Joe Cocker (A&M)-7 12 10 IT DON'T MATTER TO ME Bread (Elektra)-9 13 15 SUPER BAD (Parts 1 and 2) James Brown (King)-8 14 12 ALL RIGHT NOW Free (A&M)-15 15 19 ENGINE NUMBER 9 Wilson Pickett (Atantic)-9 16 20 HEAVEN HELP US ALL Stevie Wonder (Tamla)-6 17 14 CRACKLIN' ROSIE Neil Diamond (Uni)-14 18 30 5-10-15-20 (25-30 Years Of Love) The Presidents (Sussex)-8 19 28 SHARE THE LAND The Guess Who (RCA)-5 20 22 YOU DON'T HAVE TO SAY YOU LOVE ME/ PATCH IT UP Elvis Presley (RCA)-5 ------ 21 18 STILL WATER (Love) The Four Tops (Motown)-13 22 48 STONED LOVE The Supremes (Motown)-3 23 16 LOLA The Kinks (Reprise)-13 24 25 SEE ME, FEEL ME The Who (Decca)-9 25 26 YELLOW RIVER Christie (Epic)-19 26 17 CANDIDA Dawn (Bell)-18 27 31 LET'S WORK TOGETHER Canned Heat (Liberty)-7 28 41 ONE LESS BELL TO ANSWER The 5th Dimension (Bell)-5 29 24 STAND BY YOUR MAN Candi Staton (Fame)-13 30 21 IT'S ONLY MAKE BELEIVE Glen Campbell (Capitol)-12 ------ 31 32 AS THE YEARS GO BY Mashmakhan (Epic)-14 32 35 AFTER MIDNIGHT Eric Clapton (Atco)-6 33 38 FOR THE GOOD TIMES Ray Price (Columbia)-13 34 40 HEED THE CALL Kenny Rogers and the First Edition (Reprise)-6 35 27 DEEPER AND DEEPER Freda Payne (Invictus)-11 36 42 NO MATTER WHAT Badfinger (Apple)-4 37 50 DOES ANYBODY REALLY KNOW WHAT TIME IT IS Chicago (Columbia)-3 38 54 HE AIN'T HEAVY...HE'S MY BROTHER Neil Diamond (Uni)-3 39 39 I AM SOMEBODY (Part 2) Johnnie Taylor (Stax)-6 40 55 BLACK MAGIC WOMAN Santana (Columbia)-2 ------ 41 29 LOOK WHAT THEY'VE DONE TO MY SONG MA The New Seekers (Elektra)-12 42 33 EL CONDOR PASA Simon and Garfunkel (Columbia)-11 43 59 BE MY BABY Andy Kim (Steed)-3 44 44 AND THE GRASS WON'T PAY YOU NO MIND Mark Lindsay (Columbia)-10 45 23 EXPRESS YOURSELF Charles Wright and the Watts 103rd Street Rhythm Band (Warner Brothers)-15 46 46 PART TIME LOVE Ann Peebles (Hi)-8 47 47 SWEETHEART Engelbert Humperdinck (Parrot)-9 48 45 MAKE IT EASY ON YOURSELF Dionne Warwick (Sceptor)-8 49 51 I'M NOT MY BROTHER'S KEEPER The Flaming Ember (Hot Wax)-6 50 60 ONLY LOVE CAN BREAK YOUR HEART Neil Young (Reprise)-5 ------ 51 53 SO CLOSE Jake Holmes (Polydor)-8 52 52 I DON'T WANNA CRY Ronnie Dyson (Columbia)-6 53 57 IF YOU WERE MINE Ray Charles (ABC/TRC)-8 54 56 CHAINS AND THINGS B.B. King (ABC)-4 55 -- ONE MAN BAND Three Dog Night (Dunhill)-1 56 64 DO IT Neil Diamond (Bang)-3 57 49 FRESH AIR Quicksilver Messenger Service (Capitol)-8 58 63 (Don't Try To Lay No Boogie Woogie On the) "KING OF ROCK AND ROLL" Crow (Amaret)-5 59 70 STONEY END Barbra Streisand (Columbia)-4 60 61 TIME WAITS FOR NO ONE The Friends Of Distinction (RCA)-7 ------ 61 62 I JUST DON'T KNOW WHAT TO DO WITH MYSELF Gary Puckett (Columbia)-4 62 -- CAN'T STOP LOVING YOU Tom Jones (Parrot)-1 63 67 IT'S ALL IN YOUR MIND Clarence Carter (Atlantic)-3 64 85 DOMINO Van Morrison (Warner Brothers)-2 65 76 WHO NEEDS YA Steppenwolf (Dunhill)-2 66 68 EASY RIDER (Let the Wind Pay the Way) Iron Butterfly (Atco)-5 67 71 STAND BY ME David and Jimmy Ruffin (Soul)-5 68 78 PAY TO THE PIPER The Chairmen Of the Board (Invictus)-2 69 79 GROOVE ME King Floyd (Chimneyville)-5 70 72 BIG LEG WOMAN (With a Short Short Mini Skirt) Israel "Popper Stopper" Tolbert (Warren)-4 ------ 71 75 I CAN'T BELIEVE THAT YOU'VE STOPPED LOVING ME Charley Pride (RCA)-5 72 73 YOU BETTER THINK TWICE Poco (Epic)-8 73 58 LET ME BACK IN Tyrone Davis (Dakar)-8 74 -- BORDER SONG (Holy Moses)/ YOU AND ME Aretha Franklin (with the Dixie Flyers) (Atlantic)-1 75 84 SIMPLY CALL IT LOVE Gene Chandler (Mercury)-3 76 77 ACE OF SPADE O.V. Wright (Back Beat)-2 77 82 CAROLINA IN MY MIND Crystal Mansion (Colossus)-3 78 100 IT'S IMPOSSIBLE Perry Como (RCA)-2 79 69 I NEED HELP (I Can't Do It Alone) (Part 1) Bobby Byrd (King)-5 80 80 STONED COWBOY Fantasy (Liberty)-8 ------ 81 86 SUNSET STRIP Ray Stevens (Barnaby)-3 82 83 WHERE DID ALL THE GOOD TIMES GO Dennis Yost and the Classics IV (Liberty)-5 83 -- IMMIGRANT SONG Led Zeppelin (Atlantic)-1 84 -- ALL I HAVE The Moments (Stang)-1 85 87 GAMES Redeye (Pentagram)-3 86 88 THIS IS MY LOVE SONG The Intruders (Gamble)-2 87 -- (Don't Worry) IF THERE'S A HELL BELOW WE'RE ALL GOING TO GO Curtis Mayfield (Curtom)-1 88 92 WE GOTTA GET YOU A WOMAN Runt (Todd Rundgren) (Ampex)-2 89 99 CAROLINA IN MY MIND James Taylor (Apple)-2 90 -- KNOCK THREE TIMES Dawn (Bell)-1 ------ 91 98 MORNING Jim Ed Brown (RCA)-2 92 -- MR. BOJANGLES The Nitty Gritty Dirt Band (Liberty)-1 93 94 I GOTTA LET YOU GO Martha Reeves and the Vandellas (Gordy)-3 94 96 BEAUCOUPS OF BLUES Ringo Starr (Apple)-3 95 95 AMOS MOSES Jerry Reed (RCA)-4 96 -- HELP ME FIND A WAY (To Say I Love You) Little Anthony and the Imperials (United Artists)-1 97 -- WHERE HAVE ALL OUR HEROES GONE Bill Anderson (Decca)-1 98 -- I CAN'T GET NEXT TO YOU Al Green (Hi)-1 99 -- THINK ABOUT YOUR CHILDREN Mary Hopkin (Apple)-1 100 -- SWEET SWEETHEART Bobby Vee (Liberty)-1 ------ BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 113 WHEN THE PARTY IS OVER Robert John (A&M) 102 -- SILVER MOON Michael Nesmith and the First National Band (RCA) 103 -- YOU CAN GET IT IF YOU REALLY WANT IT Desmond Dekker (Uni) 104 117 PARANOID Black Sabbath (Reprise) 105 105 ME ABOUT YOU The Turtles (White Whale) 106 108 WORKIN' TOGETHER Ike and Tina Turner (Liberty) 107 -- BACK TO THE RIVER Damnation Of Adam Blessing (United Artists) 108 -- YOUR SONG Elton John (Uni) 109 120 MAMA MAMA James Anderson (Cotillion) 110 110 TO THE OTHER MAN Luther Ingram (KoKo) 111 111 ENDLESSLY Sonny James (Capitol) 112 126 ROSE GARDEN Lynn Anderson (Columbia) 113 -- THANK GOD AND GREYHOUND Roy Clark (Dot) 114 116 CHERYL MOANA MARIE John Rowles (Kapp) 115 102 LEAD ME ON Gwen McCrae (Columbia) 116 -- FIFTEEN YEARS AGO Conway Twitty (Decca) 117 127 BRUSH A LITTLE SUNSHINE Tommy Roe (ABC) 118 115 TEN POUND NOTE Steel River (Evolution) 119 -- BURNING BRIDGES The Mike Curb Congregation (MGM) 120 123 CAN'T GET OVER LOSING YOU Donnie Elbert (Rare Bullet) 121 125 STEALING MOMENTS FROM ANOTHER WOMAN'S LIFE/ IF IT AIN'T LOVE, IT DON'T MATTER The Glass House (Invictus) 122 -- SPIRIT IN THE SKY Dorothy Morrison (Buddah) 123 124 THE YOUNG HEARTS GET LONELY TOO The New Young Hearts (Zea) 124 -- GODDESS OF LOVE The Gentrys (Sun) 125 -- SEE THE LIGHT The Flame (Brother) 126 -- IF I WERE YOUR WOMAN Gladys Knight and the Pips (Soul) 127 -- WAIT A MINUTE The Lost Generation (Brunswick) ------ UK Album Chart For Week Up To 1970/11/21 01. Led Zeppelin - Led Zeppelin III 02. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.4 03. Simon And Garfunkel - Bridge Over Troubled Water 04. Black Sabbath - Paranoid 05. Deep Purple - Deep Purple In Rock 06. Pink Floyd - Atom Heart Mother 07. Led Zeppelin - Led Zeppelin II 08. Melanie - Candles In The Rain 09. Johnny Cash - Johnny Cash At San Quentin 10. Original Soundtrack - Paint Your Wagon 11. Tom Jones - I Who Have Nothing 12. Neil Young - After The Gold Rush 13. Johnny Cash - World Of Johnny Cash 14. The Moody Blues - A Question Of Balance 15. Creedence Clearwater Revival - Cosmo'S Factory 16. Original Soundtrack - The Sound Of Music 17. The Beatles - Let It Be 18. Various Artists - Motown Chartbusters Vol.3 19. Johnny Cash - Greatest Hits Volume 1 20. Crosby, Stills, Nash and Young - Deja Vu 21. Original Soundtrack - Easy Rider 22. Andy Williams - Andy Williams - Greatest Hits 23. Johnny Cash - At Folsom Prison 24. Frank Sinatra - My Way 25. Andy Williams - Can't Help Falling In Love 26. The Everly Brothers - Original Greatest Hits 27. Strawbs - Just A Collection Of Antiques And Curios 28. Simon And Garfunkel - Bookends 29. Seekers - Best Of The Seekers 30. Black Sabbath - Black Sabbath 31. The Beatles - Abbey Road 32. The Beach Boys - Greatest Hits - Beach Boys 33. James Taylor - Sweet Baby James 34. Nana Mouskouri - Over And Over 35. Shirley Bassey - Something 36. The Rolling Stones - Get Yer Ya-Ya's Out - The Rolling Stones In Concert 37. Original London Cast - Hair 38. Joni Mitchell - Ladies Of The Canyon 39. Simon And Garfunkel - Sounds Of Silence 40. Simon And Garfunkel - The Graduate 41. Original Soundtrack - Woodstock 42. Paul McCartney - McCartney 43. Led Zeppelin - Led Zeppelin 44. Original Soundtrack - Oliver 45. Dionne Warwick - Greatest Hits Vol.1 46. The Nice - Five Bridges 47. The Beatles - Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band 48. Elvis Presley - On Stage February 1970 49. Free - Fire And Water 50. Chicago - Chicago 51. The Moody Blues - To Our Children's Children's Children 52. Johnny Winter - Johnny Winter And... 53. Juicy Lucy - Lie Back And Enjoy It ------ UK Singles Chart For Week Up To 1970/11/21 01. Jimi Hendrix Experience - Voodoo Chile 02. Matthew's Southern Comfort - Woodstock 03. Don Fardon - Indian Reservation 04. Clarence Carter - Patches 05. Edwin Starr - War 06. Jimmy Ruffin - It's Wonderful 07. Christie - San Bernadino 08. Rattles - The Witch 09. Melanie - Ruby Tuesday 10. Neil Diamond - Cracklin' Rosie 11. Deep Purple - Black Night 12. The Tremeloes - Me And My Life 13. White Plains - Julie Do Ya Love Me? 14. The Temptations - Ball Of Confusion (That's What The World Is Today) 15. T.Rex - Ride A White Swan 16. Dave Edmunds - I Hear You Knocking 17. Freda Payne - Band Of Gold 18. The Four Tops - Still Water 19. Chairmen Of The Board - You've Got Me Dangling On A String 20. CCS - Whole Lotta Love 21. Roger Whittaker - New World In The Morning 22. Mary Hopkin - Think About Your Children 23. Elvis Presley - I've Lost You 24. Status Quo - In My Chair 25. Motown Spinners - It's A Shame 26. Black Sabbath - Paranoid 27. Pickettywitch - Baby I Won't Let You Down 28. Julie Felix - Heaven Is Here 29. The Carpenters - (They Long To Be) Close To You 30. Des O'Connor - The Tip Of My Fingers 31. Anne Murray - Snowbird 32. Mick Jagger - Memo From Turner 33. Gerry Monroe - My Prayer 34. Bobby Sherman - Julie Do Ya Love Me? 35. Bobby Bloom - Montego Bay 36. The Jackson 5 - I'll Be There 37. Desmond Dekker - You Can Get It If You Really Want 38. Glen Campbell - It's Only Make Believe 39. Diana Ross - Ain't No Mountain High Enough 40. The Dave Clark Five - More Good Old Rock 'N' Roll 41. Stevie Wonder - Heaven Help Us All 42. Gene Pitney - Shady Lady 43. Freda Payne - Deeper And Deeper 44. Peter Noone And Herman's Hermits - Lady Barbara 45. Andy Williams - Home Lovin' Man 46. McGuinness Flint - When I'm Dead And Gone 47. James Taylor - Fire And Rain 48. Elvis Presley - The Wonder Of You 49. Richard Barnes - Go North 50. James Brown - Get Up (I Feel Like Being A Sex Machine) ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1970年11月23日 1. 男の世界 - ジェリー・ウォレス 2. 悲しき鉄道員 - ザ・ショッキング・ブルー 3. つばめのように - ジリオラ・チンクェッティ 4. いとしのジュリー - ボビー・シャーマン 5. 長い夜 - シカゴ 6. 夜明けのヒッチ・ハイク - ヴァニティ・フェア 7. 霧の中の二人 - マッシュマッカーン 8. サークル・ゲーム - バフィー・セントメリー 9. グッドバイ・サム - クリフ・リチャード 10. アイ - トム・ジョーンズ 11. ケ・セラ・セラ - メリー・ホプキン 12. クラックリン・ロージー - ニール・ダイアモンド 13. ゴー・アウェイ - 1910フルーツガム・カンパニー 14. ひまわりのテーマ - ヘンリー・マンシーニ 15. 夜霧のなかで - ヴィッキー 16. ワレリヤの恋 - アレクサンドル・ザツェーピン指揮管弦楽団 17. 悲しみの兵士 - シルヴィ・バルタン 18. ルッキン・アウト・マイ・バック・ドア - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 19. 思わせぶり - グレン・キャンベル 20. 愛する未来に歌おう - ザ・オリジナル・キャスト 21. 恋のテクニック - エジソン・ライトハウス 22. 恋するキャンディダ - ドーン 23. ローラ - キンクス 24. 二人の架け橋 - ブレッド 25. 黒い戦争 - エドウィン・スター 26. サマー・タイム・ブルース - ザ・フー 27. オール・ライト・ナウ - フリー 28. 魔法 - ルー・クリスティ 29. 愛のフィナーレ - ミルバ 30. あなたのとりこ - シルヴィ・バルタン 31. 悲しき初恋 - パートリッジ・ファミリー 32. ミスター・ロンリー - レターメン 33. ピノキオ - ダニエル・ビダル 34. イン・ザ・サマータイム - マンゴ・ジェリー 35. 幸せはパリで - パーシー・フェイス・オーケストラ/ディオンヌ・ワーウィック 36. ネアンデルタール・マン - ホットレッグス 37. イエロー・リバー - クリスティー 38. ゲッティング・ストレート - P.K.リミテッド 39. 悪魔の落し子 - フェア・ウエザー 40. 京都の恋 - ベンチャーズ .. |