前日のThAnk YoU まほのガーデン 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1970/12/26号 燃ゆる瞳&ゴードン・ライトフット登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、一喜一憂、山口眞と申します。 メルマガ読者がお一人減るだけですげー凹み、お一人増えるとすげー大喜び。 今年から始めたロックジャケGIF動画ギャグ漫画を必死に作ってるもんで。 中には自分でもやっちまったかなと思う作品のあと、 お一人減りますと嗚呼世の中厳しなあ。無料でも容赦ござらんのだなあと泣く。 小さな喜び小さな悲しみが小さく生きてるもんででこうございます。 皆様どうかまたバカなことやっとるで〜と笑って見てくださいまし。 さて 1970年のチャートも今週号で最終。 英国チャートはいち早く年末休暇に入りお休みです。 日本洋楽チャートは年間活躍バンド、ミュージシャンの表彰番組に。 一方 一年間怒涛の曲数を送り込んで来た熱いアメリカ・チャートはこの押し迫っているといるのに 無茶苦茶元気なり。 正直びっくりしました。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E −−−−−− 1970年12月26日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-675 ☆☆☆☆56. I REALLY DON'T WANT TO KNOW/ THERE GOES MY EVERYTHING - Elvis Presley (RCA)-1 知りたくないの / 淋しき足音(No.1) エルヴィス・プレスリー ![]() 知りたくないの http://youtu.be/Ip5dVfl7bfM 淋しき足音(No.1) http://youtu.be/CFDSeEzvY7A 絶好調の王の新曲はカントリー。そして恒例リャン面A面。 「知りたくないの」ってもしやもしや・・と思ったらそうだった。 菅原洋一さんの1965年作、67年大ヒットのブレーク作の原曲のカバーです。 1953年作、作詞:ハワード・バーンズ氏、作曲:ドン・ロバートソン氏。 思わず日本語で歌っちゃたよ。 もう 片面もすんごいどカントリー。しかしながら王の熱血歌唱はやはりカントリーでもはみ出す熱さなのだ。 あ、誰だ暑苦しいとか言ってんの。怒られるぞー。 1971年1月2日発売の37枚目のスタジオアルバム エルヴィス・カントリー Elvis Country (I'm 10,000 Years Old) より。 最高位21位。カントリーチャート23位。 2-676 ☆☆☆☆☆68. TEMPTATION EYES - The Grass Roots (Dunhill)-1 燃ゆる瞳 グラス・ルーツ ![]() http://youtu.be/5ap0cMhDNMU これぞダンヒル・サウンド!グラス・ルーツの新曲は大傑作パワーポップだ。 理屈抜きのこの楽しさったら冷え込みまくってる2012年の暮の日本をちょいとばっか暖かくしてくれますこと保証いたします。 ところがこの時は春まで待って翌年5月に日本洋楽チャートには登場することに。 わからんでもない。 最高位15位。 3-677 ☆☆☆☆74. REMEMBER ME - Diana Ross (Motown)-1 リメンバー・ミー ダイアナ・ロス ![]() ![]() http://youtu.be/_Dc2TScEJXU 何と申しましても今年はロス女王様ソロデビューの年。 最後の最後に5月発売のその”Diana Ross”から3枚目のカットがランクイン大サービスです。 作とバック・ボーカルとプロデュースは才能おしどりアシュフォード&シンプソン夫妻。 外さないナイス黒ポップスに乾杯! 最高位16位。R&Bチャート10位。英国では7位。 バカデカアフロヴァージョンのジャケ最高! 4-678 ☆☆☆☆☆76. IF YOU COULD READ MY MIND - Gordon Lightfoot (Reprise)-1 心に秘めた想い ゴードン・ライトフット ![]() ![]() http://youtu.be/jqMG3VR5PP4 1938/11/17 (現74)カナダはオンタリオ州オリリア生まれ、自分の判断があくまで基準の蠍座射手寄り、 デビューは1962年、あの74年全米1位の”サンダウン”が脳裏に刻み込まれてます 男ゴードン・ライトフット、これが初全米ヒットなり。 作は自身、制作はレニー・ワロンカー&ジョー・ウィザート両氏、 きらめく弦のアレンジはニック・デカロ師。 これぞカナディアン・バーバンク・サウンドの極み。とろとろ。ああいい曲。 1970年4月発売6枚目アルバム”Sit Down Young Stranger”より。 最高位5位。カナダでは1位。縁が無さそうな英国でさえ最高位30位。 5-679 ☆☆☆☆78. 1900 YESTERDAY - Liz Damon's Orient Express (White Whale)-1 遠い初恋 リズ・アンド・オリエントエクスプレス ![]() ![]() http://youtu.be/L-l0CS-RPDk 今年そこかしこで活躍の白鯨レコードからソフト・ロックの新星が登場です。 出身はハワイ。 ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのガーデン・バーにて18ヶ月の間ハウス・バンドを勤め 地元のMakaha Recordsから出ましたアルバムを白鯨レコードが権利を買ってこの天国サウンドな歌を出したら 来ました。そりゃ来るでしょう楽園from楽園。 ツボを逃すはずが無い日本洋楽チャートでは3月22日に36位で初登場予定。 全米最高位33位です。 6-680 ☆☆☆☆79. WATCHING SCOTTY GROW - Bobby Goldsboro (United Artists)-1 いとしのスコット ボビー・ゴールズボロ ![]() ![]() http://youtu.be/5MUq8MCynBE 1941/1/18、(現71歳)、フロリダ州アリアーナ生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り、 68年の「ハニー」全米1位ヒットでお馴染みのいつもボロボロじゃないよゴールズボロさん新曲は あのマック・デイヴィス師作。 ご本人ヴァージョンは72年アルバム”I Believe in Music”に収録です。 http://youtu.be/a4xWL5HNmZk ボロさんのは71年の15枚目アルバム”We Gotta Start Lovin'”。 これは絶対レゲエでカバーがあるぞ・・・見つけられなかった・・ な失われた70’sならではのポッカポカ・アメリカン歌謡曲。 ホッとする。 最高位11位。カントリー・チャート7位。 7-681 ☆☆☆☆87. HOLLY HOLY - Jr. Walker and the All Stars (Soul)-1 仮)ほれほれ ジュニア・ウォーカー&ジ・オール・スターズ ![]() http://youtu.be/xZyPPjWe0SQ モータウンの外れモダン・サウンド鬼軍曹、サックス吹きで唄いますウォーカー師率いる北のオールスターズ新曲は 今年の人ニール・ダイアモンド師のがオリジナル。 あの”スウィート・キャロライン”の次のシングルで69年の暮に全米6位となった名曲をサックス大活躍でのまんまカバー。 http://youtu.be/RQwqQwD6OOw むろん大ファンキーなり。元々のゴスペル風味がここで全開だ。 最高位75位、R&Bチャート33位。 8-682 ☆☆☆☆☆90. I HEAR YOU KNOCKING - Dave Edmunds (MAM)-1 デイブ・エドモンズ アイ・ヒア・ユー・ノッキング ![]() ![]() 来ました!全米上陸です。 ”剣の舞”をギターで踊り終わり、ピンで登場を祝したエドモンズ兄貴の出世作。 作は名匠デイブ・バーソロミュー&パール・キング。 55年にスマイリー・ルイス氏による歌唱で米R&Bチャート2位に君臨するニューオリンズ産。 http://youtu.be/DIeY7J9kjg0 それをば何ともチャーミングで人を喰ったギター・ブギイで再びポップ前線に贈り出しました 英国で11月21日16位初登場、以後1-1-1-1-1-1-2-2-6-7-19-23-32位。 十八番の古式ゆかしい想起のイコライジング・ヴォイス、今流行のヴォコーダー・ヴォイスじゃねえぞ、 ヴォコーダー・ヴォイスって言うのか知らんけど イコライズド歌唱です。 この少頭数楽器群でも極めつけブギイは真を知る男の手にかかればまた違う命を吹き込まれる メロの素晴らしさ際立つ桃源郷に抗えられるわけもなく 全米4位! 9-684 ☆☆☆☆96. SHOES - Brook Benton with the Dixie Flyers (Cotillon)-1 仮)靴 ブルック・ベントンとディキシー・フライアーズ ![]() ![]() http://youtu.be/A8Wp0WQcS8k 1931/9/19、サウス・キャロライナ州ルーゴフ生まれ、 徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄り。 デビューは1958年の大ベテラン・ソウラー。 フランス盤の靴ジャケがナイスでです、 作はあのドン・コベイ氏、制作とアレンジはアリフ・マーディン御大。 アレサ・フランクリンさんのとこの南フライアーズをバックに誰が何と言おうともソウルを。 一日遅れのクリスマスプレゼントは靴。 最後のポップ・チャート・ヒットで 最高位67位。R&Bチャート18位。 10-685 ☆☆☆☆☆98. SWEET MARY - Wadsworth Mansion (Sussex)-1 スウィート・メアリー ウォッズワース・マンション ![]() http://youtu.be/VXUHW9b4qao ロードアイランド州プロビデンスから大一発ヒットがやってきた。 実在のマンションがあるよウォッズワース・マンションによるすげえキュートなお間抜けソング。 作はバンドのギタリスト、スティーヴ・ジャブリッキーさん。 展開部のアホな鳴り物で即死。いやもたまらん。 狂ったネズミみたいなオルガンかき鳴らしもさー。 最高位7位です。 11-686 ☆☆☆☆99. WAY BACK HOME - The Jazz Crusaders (Chisa)-1 仮)お家へ帰ろう ジャズ・クルセイダーズ ![]() http://youtu.be/yIl87upHyPs テキサス・ファンクの殿堂が登場です。 翌年クルセイダーズに名称変更する直前のファンキー・インスト。 作はあの名ベーシストでもありますサックス吹き、ウィルトン・フェルダー師。 こっちの靴もイカしてるぜアルバム”Old Socks, New Shoes”。 タイトルがまたイカしてるぜ。 何とメンバーの ウェイン・ヘンダーソン(Tb)、 ウィルトン・フェルダー(T.Sax)、 ジョー・サンプル(Key)、 スティックス・フーパー(Dr) 四人さんはハイスクールで同級生だったんだって。 やっぱバンドは友達から始めねばなあ。 鉄壁のチームワークは築けないよなあ。 メンバー募集で作っても儚いんです。 そこが日本のロックバンドの根本の弱点だと思う。なかなか同級生で洋楽のしかも楽器出来て気が合うてのは無いもん。 最高位90位。 翌1月23日号で復活ランクイン92位。 12-687 ☆☆☆☆100. I GOT TO TELL SOMEBODY - Betty Everett (Fantasy)-1 仮)誰かに言わなくちゃ ベティ・エヴェレット ![]() http://youtu.be/XMEeXyJaLq4 1939/11/23、ミシシッピ州グリーンウッド生まれ、計画性無し爽やか射手座蟹座寄り、 あのシェールさんが91年にカバーして大ヒットさせた 64年"The Shoop Shoop Song (It's In His Kiss)"のオリジナルをモノした方はこの方です。 声がダイアナ・ロス女王にクリソツ。アレンジはあのダニー・ハサウェイ師ですぞ。 余力有り余るこの時代のソウルならではの佳曲なり。 最高位96位。R&Bチャート22位。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←2 MY SWEET LORD/ ISN'T IT A PITY - George Harrison (Apple)-5 (1 week at #1) 2.☆←3 ONE LESS BELL TO ANSWER - The 5th Dimension (Bell)-10 3.←1 THE TEARS OF A CLOWN - Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-10 祝ジョージさん最高位1位獲得!!。 ---------------------- 日本洋楽チャートニュース! 第1回全国ラジオ音楽賞ポピュラー部門 は 最優秀シングルレコード: 明日に架ける橋 - サイモンとガーファンクル 年間ナンバーワンディスク: ミスター・マンディ - ザ・オリジナル・キャスト モーストプログレッシブアーティスト: クロスビー,スティルス,ナッシュ&ヤング 最優秀スクリーンミュージック: 雨にぬれても - ビリー・トーマス 最優秀インストゥルメンタルレコード: 雨の訪問者 ワルツ - フランシス・レイ楽団 最優秀男性歌手:トム・ジョーンズ 最優秀女性歌手:メリー・ホプキン 最優秀グループ:サイモンとガーファンクル 最優秀新人男性歌手:ボビー・シャーマン 最優秀新人女性歌手:ダニエル・ビダル 最優秀新人グループ:ザ・ショッキング・ブルー、そしてジャクソン・ファイブ 栄冠を獲得した皆様、おめでとうございました。 年間ランキングのベスト3は 1. ミスター・マンディ - ザ・オリジナル・キャスト 2. コンドルは飛んで行く - サイモンとガーファンクル 3. 明日に架ける橋 - サイモンとガーファンクル おめでとうございます。 ************ さあ最後の最後まで超元気だった全米チャートはいかがだったでしょうか? 年間ランクイン歌数、数え間違えてなければ実に687曲。 元来、何しろ全米ですからその新陳代謝はフットワーク軽い英国チャートに比べれば緩やかなはずだけど 何しろ抱え込むパワーが尋常じゃありません。 特にソウル・パワー! まさにアメリカン演歌なり。 来年はさらなる名曲来訪は保証済み。楽しみ。 改めまして 今年一年、お付き合い下さりまことにありがとうございました。 (山)2012.12.26 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.3 1968~70 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− いつも閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 26th December, 1970 TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart 1 2 MY SWEET LORD/ ISN'T IT A PITY George Harrison (Apple)-5 (1 week at #1) 2 3 ONE LESS BELL TO ANSWER The 5th Dimension (Bell)-10 3 1 THE TEARS OF A CLOWN Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-10 4 6 KNOCK THREE TIMES Dawn (Bell)-6 5 5 BLACK MAGIC WOMAN Santana (Columbia)-7 6 4 I THINK I LOVE YOU The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-12 7 7 STONED LOVE The Supremes (Motown)-8 8 8 DOES ANYBODY REALLY KNOW WHAT TIME IT IS Chicago (Columbia)-8 9 9 GYPSY WOMAN Brian Hyland (Uni)-17 10 10 NO MATTER WHAT Badfinger (Apple)-9 ------ 11 13 5-10-15-20 (25-30 Years Of Love) The Presidents (Sussex)-13 12 15 DOMINO Van Morrison (Warner Brothers)-7 13 27 STONEY END Barbra Streisand (Columbia)-9 14 19 FOR THE GOOD TIMES Ray Price (Columbia)-18 15 12 WE'VE ONLY JUST BEGUN The Carpenters (A&M)-16 16 14 I'LL BE THERE Jackson 5 (Motown)-15 17 30 RIVER DEEP-MOUNTAIN HIGH The Supremes and the Four Tops (Motown)-5 18 28 GROOVE ME King Floyd (Chimneyville)-10 19 29 IT'S IMPOSSIBLE Perry Como (RCA)-7 20 20 HE AIN'T HEAVY...HE'S MY BROTHER Neil Diamond (Uni)-8 ------ 21 17 BE MY BABY Andy Kim (Steed)-8 22 23 ONE MAN BAND Three Dog Night (Dunhill)-6 23 25 PAY TO THE PIPER The Chairmen Of the Board (Invictus)-7 24 32 IF I WERE YOUR WOMAN Gladys Knight and the Pips (Soul)-5 25 26 CAN'T STOP LOVING YOU Tom Jones (Parrot)-6 26 41 LONELY DAYS The Bee Gees (Atco)-4 27 22 MONTEGO BAY Bobby Bloom (MGM/L&R)-16 28 31 IMMIGRANT SONG Led Zeppelin (Atlantic)-6 29 38 YOUR SONG Elton John (Uni)-5 30 11 SHARE THE LAND The Guess Who (RCA)-10 ------ 31 39 LOVE THE ONE YOU'RE WITH Stephen Stills (Atlantic)-3 32 24 YOU DON'T HAVE TO SAY YOU LOVE ME/ PATCH IT UP Elvis Presley (RCA)-10 33 40 ROSE GARDEN Lynn Anderson (Columbia)-5 34 35 I'M NOT MY BROTHER'S KEEPER The Flaming Ember (Hot Wax)-11 35 21 FIRE AND RAIN James Taylor (Warner Brothers)-16 36 36 DO IT Neil Diamond (Bang)-8 37 37 BORDER SONG/ YOU AND ME Aretha Franklin (Atlantic)-6 38 18 AFTER MIDNIGHT Eric Clapton (Atco)-11 39 45 GAMES Redeye (Pentagram)-8 40 44 WE GOTTA GET YOU A WOMAN Runt (Todd Rundgren) (Ampex)-7 ------ 41 16 HEAVEN HELP US ALL Stevie Wonder (Tamla)-11 42 42 IF YOU WERE MINE Ray Charles (ABC/TRC)-13 43 33 ONLY LOVE CAN BREAK YOUR HEART Neil Young (Reprise)-10 44 46 MR. BOJANGLES The Nitty Gritty Dirt Band (Liberty)-6 45 56 SILVER MOON Michael Nesmith and the First National Band (RCA)-5 46 59 THE GREEN GRASS STARTS TO GROW Dionne Warwick (Scepter)-4 47 49 MORNING Jim Ed Brown (RCA)-7 48 53 (Don't Worry) IF THERE'S A HELL BELOW WE'RE ALL GOING TO GO Curtis Mayfield (Curtom)-6 49 55 MOST OF ALL B.J. Thomas (Scepter)-5 50 62 STOP THE WAR NOW Edwin Starr (Gordy)-2 ------ 51 52 STEALER Free (A&M)-5 52 60 AMOS MOSES Jerry Reed (RCA)-9 53 63 BORN TO WANDER Rare Earth (Rare Earth)-3 54 54 ACE OF SPADE O.V. Wright (Back Beat)-7 55 51 IT'S ALL IN YOUR MIND Clarence Carter (Atlantic)-8 56 -- I REALLY DON'T WANT TO KNOW/ THERE GOES MY EVERYTHING Elvis Presley (RCA)-1 57 68 RUBY TUESDAY Melanie (Buddah)-4 58 73 AMAZING GRACE Judy Collins (Elektra)-3 59 64 ALL I HAVE The Moments (Stang)-6 60 76 FLESH AND BLOOD Johnny Cash (Columbia)-3 ------ 61 65 PARANOID Black Sabbath (Warner Brothers)-5 62 72 SOMEBODY'S WATCHING YOU/ STANGA Little Sister (Stone Flower)-3 63 69 PRECIOUS PRECIOUS Jackie Moore (Atlantic)-4 64 77 I CAN'T GET NEXT TO YOU Al Green (Hi)-6 65 61 BIG LEG WOMAN (With a Short Short Mini Skirt) Israel "Popper Stopper" Tolbert (Warren)-9 66 75 BLACK NIGHT Deep Purple (Warner Brothers)-4 67 70 CAROLINA IN MY MIND James Taylor (Apple)-7 68 -- TEMPTATION EYES The Grass Roots (Dunhill)-1 69 88 THEY CAN'T TAKE AWAY OUR MUSIC Eric Burdon and War (MGM)-2 70 80 CHURCH STREET SOUL REVIVAL Tommy James (Roulette)-2 ------ 71 74 GYPSY QUEEN (Part 1) Gypsy (Metromedia)-4 72 78 MEAN MISTREATER Grand Funk Railroad (Capitol)-3 73 79 HEARTBREAK HOTEL Frijid Pink (Parrot)-3 74 -- REMEMBER ME Diana Ross (Motown)-1 75 71 WHEN THE PARTY IS OVER Robert John (A&M)-5 76 -- IF YOU COULD READ MY MIND Gordon Lightfoot (Reprise)-1 77 86 BRIDGET THE MIDGET (The Queen Of the Blues) Ray Stevens (Barnaby)-2 78 -- 1900 YESTERDAY Liz Damon's Orient Express (White Whale)-1 79 -- WATCHING SCOTTY GROW Bobby Goldsboro (United Artists)-1 80 83 MAGGIE Redbone (Epic)-4 ------ 81 81 YOUR TIME TO CRY Joe Simon (Spring)-2 82 90 ARE YOU MY WOMAN (Tell Me So) The Chi-Lites (Brunswick)-2 83 84 COAL MINER'S DAUGHTER Loretta Lynn (Decca)-4 84 87 EVERYTHING IS GOING TO BE ALRIGHT Teegarden and Van Winkle (Westbound)-3 85 85 SING HIGH SING LOW Anne Murray (Capitol)-4 86 94 GOD BLESS WHOEVER SENT YOU The Originals (Soul)-2 87 -- HOLLY HOLY Jr. Walker and the All Stars (Soul)-1 88 92 (Do the) PUSH AND PULL (Part 1) Rufus Thomas (Stax)-2 89 98 AFTER THE FEELING IS GONE Five Flights Up (T-A)-3 90 -- I HEAR YOU KNOCKING Dave Edmunds (MAM)-1 ------ 91 91 WE GOT TO LIVE TOGETHER (Part 1) Buddy Miles (Mercury)-3 92 -- HELP ME FIND A WAY (To Say I Love You) Little Anthony and the Imperials (United Artists)-1 93 99 BURNING BRIDGES The Mike Curb Congregation (MGM)-4 94 95 FREE TO CARRY ON The Sandpipers (A&M)-4 95 96 I'M SO PROUD The Main Ingredient (RCA)-3 96 -- SHOES Brook Benton with the Dixie Flyers (Cotillon)-1 97 100 (I Can Feel Those Vibrations) THIS LOVE IS REAL Jackie Wilson (Brunswick)-2 98 -- SWEET MARY Wadsworth Mansion (Sussex)-1 99 -- WAY BACK HOME The Jazz Crusaders (Chisa)-1 100 -- I GOT TO TELL SOMEBODY Betty Everett (Fantasy)-1 ------ BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 -- HE CALLED ME BABY Candi Staton (Fame) 102 102 NOW I'M A WOMAN Nancy Wilson (Capitol) 103 -- LET YOUR LOVE GO Bread (Elektra) 104 -- SUPERSTAR Murray Head with the Trinidad Singers (Decca) 105 -- SOLUTION FOR POLLUTION Charles Wright and the Watts 103rd Street Rhythm Band (Warner Brothers) 106 104 REVIVAL (Love Is Everywhere) The Allman Brothers (Capricorn) 107 107 FLY LITTLE WHITE DOVE FLY The Bells (Polydor) 108 108 TIMOTHY The Buoys (Scepter) 109 -- KEEP ON LOVING ME Bobby Bland (Duke) 110 110 DON'T LET THE GOOD LIFE PASS YOU BY Mama Cass Elliot (Dunhill) 111 119 ONE BAD APPLE The Osmonds (MGM) 112 114 THERE IT GOES AGAIN Barbara and the Uniques (Arden) 113 120 CHERYL MOANA MARIES John Rowles (Kapp) 114 117 I DIG EVERYTHING ABOUT YOU The Mob (Colossus) 115 106 THE MAN, THE WIFE AND THE LITTLE BABY DAUGHTER Phil Flowers (Bell) 116 -- THERE'S A LOVE FOR EVERYONE The Whispers (Janus) 117 -- D.O.A. Bloodrock (Capitol) 118 118 CAN'T YOU Paul Davis (Bang) 119 129 ONE NIGHT STAND The Magic Lanterns (Big Tree) 120 -- IT'S UP TO YOU PETULA Edison Lighthouse (Bell) 121 -- NEVER MARRY A RAILROAD MAN Shocking Blue (Colossus) 122 -- BEAUTIFUL PEOPLE/ WHEN THERE'S NO LOVE LEFT The New Seekers (Elektra) 123 -- (Theme From) "LOVE STORY" Henry Mancini, His Orchestra and Chorus (RCA) 124 -- YOU'RE A BIG GIRL NOW The Stylistics (Avco Embassy) 125 127 A ROSE BY ANY OTHER NAME (Is Still a Rose) Ronnie Milsap (Chips) ------ . |