前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1971/1/16号 キング・クリムゾン&U.F.O.登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、ハクション、山口眞と申します。 とんでもない雪がここ相撲原にしては降りまして、 ウチの脇に植えてます唯一の木、 いつのまにか標高7mくらいに育ったティートリーが雪の重みで垂れてお辞儀して折れそうになったんです。 かの豪州ではご神木と言われてるありがたいものですんでこれは大変、 もし真っ二つってことにでもなれば馬券は一生当たらんし、 ぎっくり腰になるし、 さらに予想もつかん悲劇が我が家を襲うやもしれんと 床ワイパーの棒を持っていざ雪を払わんと出撃して、いやだ叩いたくらいじゃダメだわ、 幹を持って揺らして持ち上げたら 上から大量に雪が落ちてきて人間スノーマンになりました。 風邪をひかねばいいんですが。 音楽で免疫力を強化せねばの。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E −−−−−− 1971年1月16日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-23 ☆☆☆☆81. (Theme From) "LOVE STORY" - Henry Mancini, His Orchestra and Chorus (RCA)-1 ある愛の詩 ヘンリー・マンシーニ楽団 ![]() ![]() http://youtu.be/RJx50w3NV1k 1924年4月16日オハイオ州クリーブランド市慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄り あの 「ティファニーで朝食を」、「シャレード」、 「刑事コロンボ」(NBCミステリー・ムービー のテーマ) 「ピーター・ガン」、「ピンク・パンサー」、「ひまわり」 のマンシーニさん登場です。 アメリカで1970年12月16日、日本で1971年3月6日公開の映画主題歌 アカデミー作曲賞を受賞したフランシス・レイ師作曲の http://youtu.be/YWlNhHGUfDU あのド有名なる可哀想な曲。曲が可哀想な訳じゃなくて可哀想な映画の曲で可哀想な感じなんすが 何故かレイさん元祖版じゃ無くて、なんで巨匠自らカバーするのですか? それはピアニストとしても有名なんですと言われてもいささか納得できんランクイン。 聴き比べて違いがわからんかったりして。耳があのメロディしか聞いとらんのだな。 最高位13位。英国ではノンヒットでした。 2-24 ☆☆☆☆83. JODY'S GOT YOUR GIRL AND GONE - Johnnie Taylor (Stax)-1 仮)ジョディはてめえの女を奪って行っちまった ジョニー・テイラー ![]() http://youtu.be/hF_m0v_S6B8 スタックスの顔の部位が中央に寄ってるソウル親父の代表曲の一つです。 和田さんがカバーしたらそりゃカッコいいぞのファンキー且つ濃厚なダウンホームなリズム・ソウル最高。 フックに掴みがあります。ヒット必須。 最高位28位。R&Bチャート1位。 3-25 ☆☆☆☆84. DON'T LET THE GREEN GRASS FOOL YOU - Wilson Pickett (Atlantic)-1 グリーン・グラス・フール・ユー ウィルソン・ピケット ![]() http://youtu.be/C8kah02eQIE 「ダンス天国」おいちゃん、ピケットさんの70年作”Wilson Pickett In Philadelphia”より 再びイカしたのが来ました。制作はギャンブル−ハフ・プロダクション・スタッフ。 軽快この上なく、こちらもフック効きまくり。ヒット確実だ。 最高位17位。R&Bチャート2位。 4-26 ☆☆☆87. MIXED UP GUY - Joey Scarbury (MGM/Lionel)-1 仮)混ぜられ野郎 ジョーイ・スキャベリー ![]() http://youtu.be/Rnin_ZG3Kao 1955/6/7、カリフォルニア州オンタリオ生まれ、気まぐれ・社交的・神経質な双子座。 あの 1981年全米最高位2位 アメリカン☆ヒーローのテーマ〜Believe It or Not http://youtu.be/4q1Z7u6c0mQ で有名な方の、有名って言われてもすぐ出て来なかった方は聞かれればあああのな、 ジョーイさんの若かりし頃の恥、じゃなくてヒットだよ。 いいんだけどちょいとサビのフックがイマイチで これより 77-73-80位。 4週エントリー。 5-27 ☆☆☆89. BED OF ROSE'S - The Statler Brothers (Mercury)-1 ベッド・オブ・ローズ スタトラー・ブラザーズ ![]() http://youtu.be/fE000LFyuik 誰やねん。あの四角い顔おじさんジョニー・キャッシュ師のバッキング・ヴォーカル担当の方々です。 自らも1965年からバリバリとカントリー界でご活躍だそうで バス担当のハロルド・リードさん作曲のこの師匠ぽいけどあれほど凶悪じゃない歌でポップチャートにもランクイン。 アメリカの立ち飲み屋でびったしな風情や。 最高位58位、カントリーチャート9位。 6-28 ☆☆☆☆98. HELP ME MAKE IT THROUGH THE NIGHT - Sammi Smith (Mega)-1 ひとりぼっちの夜 サミー・スミス ![]() ![]() http://youtu.be/HonH-w7mGlQ 1943/8/5、カリフォルニア州オレンジ・カウンティ出身、正義・情熱・棟梁の獅子座。 1967年デビューのカントリー・シンガー嬢です。このたびクリス・クリストファーソン二枚目作の 世界に轟く有名曲のカバーで初大ヒットだ。おめでとうございます。 もう何しろ曲がいいよ。寒ーけど寒く無いよ。 最高位8位、カントリーチャート1位。 7-29 ☆☆☆☆☆100. MAKE You HAPPY - Bobby Bloom (MGM)-1 ヘヴィ・メイクス・ユー・ハッピー ボビー・ブルーム ![]() http://youtu.be/IONsvPLSpd0 あの”モンデゴ・ベイ”兄さんの 先週100位で WHERE ARE WE GOING〜ホエア・アーユー・ゴーイングが第2弾としてランクインして 今週は90位なんすけど http://youtu.be/Zd8oAdV3PFo いかん こっちを出せば良かったと焦って出して今週こうして入って来て 普通そうゆうドヂ踏むかね。 自分で自分と競作しちゃってあっちは最高位84位、 こっちは これより 91-91-82-82-80位。6週エントリー。 見事共倒れ。 絞ってプロモーションすればのう、 すぐあとにカバーして最高位27位に到達したステイプル・シンガーズさんらくらいはヒットしたろうに それだけの名曲なのに。もう。 http://youtu.be/XdKdWViwjiU そうゆうことはしなくて英国では31位。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 MY SWEET LORD/ ISN'T IT A PITY - George Harrison (Apple)-8 (4 weeks at #1) 2.☆←2 KNOCK THREE TIMES - Dawn (Bell)-9 3.←3 ONE LESS BELL TO ANSWER - The 5th Dimension (Bell)-13 変わらず。ジョージさんがお化け化。 −−−−−− 1971年1月16日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-3 ☆☆☆☆☆18. JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND - JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND ジョンの魂 ジョン・レノン ![]() A1 Mother 5:36 A2 Hold On 1:53 A3 I Found Out 3:37 A4 Working Class Hero 3:50 http://youtu.be/njG7p6CSbCU A5 Isolation 2:53 B1 Remember 4:36 B2 Love 3:24 B3 Well Well Well 5:59 B4 Look At Me 2:54 B5 God 4:10 B6 My Mummy's Dead 0:49 1970年12月11日発売 録音:1970年9月26日〜10月9日(アビー・ロード・スタジオ&アスコット・サウンド・スタジオ) プロデュース:ジョン・レノン、オノ・ヨーコ、フィル・スペクター三師 ビートルズ解散後初めて発売されたジョン・レノンのソロ・アルバムであります。 ジョンたまだ。 もし日本で出せば、いやもちろん出たんですが、出すんならURCがびったしです。 最もエンケンさんなジョンちゃんだぜ。 アメリカでは最高位6位。 こちらでは最高位8位。11週エントリー。 2-4 ?22. LEFTOVER WINE - MELANIE レフトオーヴァー・ワイン メラニー ![]() A1 Close To It All 3:25 (Talk) (0:22) A2 Uptown And Down 2:53 (Talk) (0:18) A3 Momma Momma 4:30 (Talk) (0:15) A4 The Saddest Thing 3:46 (Talk) (0:11) A5 Beautiful People 4:17 (Talk) (0:21) A6 Animal Crackers 2:30 (Talk) (0:17) B1 I Don't Eat Animals 2:10 (Talk) (0:15) B2 Happy Birthday (Talk) 0:35 B3 Happy Birthday (Song) 0:17 B4 Tuning My Guitar 4:00 (Talk) (0:37) B5 Psychotherapy 4:55 (Talk) (0:30) B6 Leftover Wine 4:42 http://youtu.be/WEQzX4AO4X4 (Talk) (0:27) B7 Peace Will Come (According To Plan) 4:47 ウッドストック・ジェネレーションお嬢さん、時の人、メラニーさんのニュー・アルバムです。 カーネギー・ホールでのライヴ盤。 この当時よくありました最後の曲がスタジオ録音のヒット曲「悲しみの足音」とゆう変則仕様にて。、 アメリカでは70年9月に発売、最高位33位。 こちらでは2回めのヒットで 最高位22位。4週エントリー。 持ってませんので迂闊に☆はつけられん。?で。 3-5 ☆☆☆☆24. T.REX - T.REX T・レックス T・レックス ![]() A1 The Children Of Rarn http://youtu.be/ANY52noCUMU A2 Jewel http://youtu.be/lcSI6kSVDoE A3 The Visit A4 Childe A5 The Time Of Love Is Now A6 Diamond Meadows A7 Root Of Star A8 Beltane Walk B1 Is It Love? B2 One Inch Rock B3 Summer Deep B4 Seagull Woman Backing Vocals – Howard Kaylan, Mark Volman B5 Suneye B6 The Wizard B7 The Children Of Rarn Guitar, Vocals, Organ, Composed By – Mark Bolan Drums, Bass, Vocals, Melodica – Mickey Finn Engineer – Roy Thomas Baker Producer, Arranged By Tony Visconti Recorded July-August 1970 Trident Studios, London 通算5作目にして恐竜が電気の怪獣となりここに立つ。 1970年12月18日発売。 これから始まるグラムジュラ紀の序章なのだ。恐るべき予感が全英を襲った。 7回目のヒットで 最高位7位。22週エントリー。 4-6 ☆☆☆☆30. LIZARD - KING CRIMSON リザード キング・クリムゾン ![]() A1 Cirkus (Including: Entry Of The Chameleons) 6:28 A2 Indoor Games 5:38 A3 Happy Family 4:15 A4 Lady Of The Dancing Water 2:43 Lizard (22:24) Ba Prince Rupert Awakes 4:34 http://youtu.be/la_uqgHBEb8 Bb Bolero - The Peacock's Tale 6:30 Bc The Battle Of Glass Tears (Including: Dawn Song / Last Skirmish / Prince Rupert's Lament) 10:55 Bd Big Top 1:05 Guitar, Mellotron, Keyboards, Electronics – Robert Fripp Piano, Electric Piano – Keith Tippet Bass Guitar, Vocals – Gordon Haskell Vocals – Jon Anderson (tracks: Ba) Drums – Andy McCulloch Flute, Saxophone – Mel Collins Cornet – Marc Charig Trombone – Nick Evans Oboe, Cor Anglais – Robin Miller Engineer – Robin Thompson Artwork – Koraz Wallpapers Sleeve Concept By Peter Sinfield Painting – Gini Barris Producer – Peter Sinfield, Robert Fripp Technician – Geoff Workman Typography – CCS Words By Peter Sinfield Written-By Peter Sinfield, Robert Fripp 1970年12月ついに発売。待望のキンクリの三枚目。 つか 御存知の通り第一期メンバーはすっかりこないだの「ポセイドンのめざめ」でめざめたとたん各所に旅立ってもうて キース・ティペットさんとこのバンドが全面協力で、フリップ卿の果てなき夢をつなぐ。 目玉はイエスのジョン・アンダーソン王子の参加です。 当時イエスはギターのピーター・バンクス氏が脱退してしまい、イエスにフリップ師をジョンちゃんが加入を要請したものの、 あのような真っ白なバンドに入れるわけもなくお断りに。 逆に真っ黒になれやーとばかりにジョンちゃんを引き抜こうとしたもんで、 しかたがねえや、トラで唄って上げましょうと特別っ友情出演、 映画で言えばキャスト・ロールの最後でせりあがり文字で”萬屋錦之介”!状態。 さしてもいささか混迷の宮殿、 アメリカでは最高位113位。 こちらでは クリキン宮殿が最高位5位、めざめが最高位4位 そして 3回めのヒットで 最高位26位。たったの2週エントリー。 これより以降、だいたいそんなものな思ったより売れないのねなガチ・プログレ道へ一直線です。 5-7 ☆☆☆☆35. THE TEMPTATIONS GREATEST HITS VOL 2 - TEMPTATIONS テンプテーションズ・グレイテスト・ヒッツVol2 テンプテーションズ ![]() A1 Cloud Nine 3:27 http://youtu.be/SBqzikC_sGE A2 I Wish It Would Rain 2:48 A3 Ball Of Confusion(That's What The World Is Today) 4:05 A4 (I Know) I'm Loosing You 2:28 A5 I Can't Get Next To You 2:52 A6 You're My Everything 2:58 B1 Psychedelic Shack 3:53 B2 Please Return Your Love To Me 2:21 B3 Run Away Child, Running Wild 4:47 B4 I Could Never Love Another (After Loving You) 3:15 B5 Don't Let The Joneses Get You Down 4:43 B6 (Loneliness Made Me Realize) It's You That I Need 2:36 米にて70年9月8日発売の2枚目のテンプスのベストがランクイン。 全米15位。 わかりやすく60’s後半よりのノーマン・ウィットフィールド&バレット・ストロング両氏作集な 突っかかりぱなしのサイケ・ソウルなヒット連発仕様です。 すんごい好き嫌い分かれて論争及びソウル酒場での掴み合い必須。 8枚目のヒットで 最高位25位。5週エントリー。 ****** TOP3は 1.☆←2 BRIDGE OVER TROUBLED WATER - SIMON AND GARFUNKEL 2.☆←3 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.4 - VARIOUS ARTISTS 3.←1 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS - ANDY WILLIAMS 明日架け再び。 昨日の名探偵モンクでモンクさんが「僕はどうせガーファンクルだよ。」発言連発で大爆笑。 しかもモンクさんはガーファンクルをチップマンクスのメンバーと思ってました。 −−−−−− 1971年1月16日付TOP50英国シングル・チャートより 1-8 ☆☆☆☆24. PUSHBIKE SONG - Mixtures 恋のサイクリング ミクスチャーズ ![]() ![]() http://youtu.be/9WmhMKWt8DI 思わずバカだねーな曲登場です。 ミクスチャーズは65年結成のオーストラリアはメルボルンのバンドで 70年に速攻であのマンゴ・ジェリーの”イン・ザ・サマータイム”のカバーして豪州1位2週を記録、 調子に乗ってその路線でのこの第2弾が逆輸入、恥ずかしながら本場でも大ヒットだ。 PUSHBIKEつうのは豪州方面で自転車のことなんだって。 あそこじゃ他の国と違うアダ名とか呼称をつけるのが好きらしく マクドナルドもマッカズと言ってるんだと。 看板がそれになったつニュースをこないだ見ました。 世紀の大一発ヒットで 最高位2位。21週エントリー。 2-9 ☆☆☆☆40. CANDIDA - Dawn 恋するキャンディダ ドーン ![]() http://youtu.be/wRINOLITIFk いかにもアメリカーンなポップスなドーンのデビュー曲がどーんとおっとり刀で登場。 アメリカでは7月25日97位初登場、最高位3位。年間チャート27位。 英国ではそれでも最高位9位。11週エントリー。 日本洋楽チャートでは70年11月2日23位初登場、現在好評ヒット中です。 3-10 ☆☆☆☆☆42. SHE'S A LADY - Tom Jones シーズ・ア・レディー トム・ジョーンズ ![]() http://youtu.be/oIfxBthfFkg 「ザ・ヴォイス」もしくは「タイガー」、世界のチャンピオンベルト、 トム王者の十八番中の十八番が来たぞ。 作は何とポール・アンカさん。 ギターを弾いてるのはあのあのジミー・ペイジ師。ゼップ立ち上げ直前のお仕事。 これがカッコいいのなんのって。あると無いとじゃ大違いの王者対決となってます。 米で当然たる最高位2位。 本国当地では 20回目のヒットで 最高位13位。10週エントリー。 日本洋楽チャートじゃ3月29日に33位で初登場、6月7日に3位にまで到達するぜ。 4-11 ☆☆☆☆43. IT'S THE SAME OLD SONG - Weathermen セイム・オールド・ソング ウェザーマン ![]() http://youtu.be/74raif8j_9o お天気おじさんって・・いったい。 そうです誰あろう正体はあのジェネシスとBCRを見出して勘違いした、 10CCを擁して思いの丈やらせたUKレコード社長、 世界一胡散臭い英国ランディ・ニューマンなジョナサン・キング社長です。 原曲は御馴染みフォー・トップスの1965年全米5位、R&Bチャート2位、UK34位大ヒット。 これが社長の この手の覆面変名でお手軽へろへろカバーで一儲けを始めたが最初の曲です。 記念すべき週だ。そうなのか? あえての一発屋扱い、 最高位19位、9週エントリーです。 5-12 ☆☆☆☆45. RESURRECTION SHUFFLE - Ashton Gardner & Dyke 復活 アシュトン・ガードナー&ダイク ![]() http://youtu.be/imB4Ny5zceo 誰あろうアシュトン&ロードの、ペイス・アシュトン&ロードの リパプールのバンド、レモ・フォーの鍵盤師歌手のトニー・アシュトンさんと ロン・ウッドさんも在籍してましたモッズ・バンドの英クリエイションのベーシスト、キム・ガードナーさんと、 同じくレモ・フォーのドラマー、ロイ・ダイクさんが集結した地味なスーパー・バンド、 それが アシュトン・ガードナー&ダイク! 実にRAKレコードぽいグラム・ポップ予兆な筋肉ノベルティ・ロックンロールで復活です。 やるよなーと予想出来ますトム・ジョーンズ王もカバー、 http://youtu.be/BY9nEalsee8 パペト・マンのB面にて。 何と この曲てばアメリカでもヒットで最高位40位。 本国では大一発超ヒットで 最高位3位。14週エントリー。 6-13 ☆☆☆☆☆48. STONED LOVE - Supremes ストーンド・ラヴ シュープリームス ![]() http://youtu.be/BS-Gqe8yUUI ロス女王去りしのちジーン・テレル王女継承のスープリームスです。 アメリカでは70年10月15日発売で11月7日61位初登場、最高位7位。R&Bチャート1位。 新生シュープリームスの代表曲なり。 これがヒットしなくてどーすると 新生2回めヒット、 最高位3位、13週エントリー。 7-14 ☆☆50. THE WAY YOU LOOK TONIGHT - Edward Woodward ザ・ウェイ・ユー・ルック・トゥナイト ![]() http://youtu.be/JbsES_CLwzk 誰だこのおっさんは? こないだ アルバム Edward Woodward - This Man Alone が1970年6月6日62位初登場、最高位52位となった、そこに収録されてた 本名:Edward Albert Arthur Woodward。1930/6/1クロイドン生まれ。俳優さん兼歌手さん。 73年の恐怖映画「ウィッカーマン」で有名らしい方。 何となくデヴィッド・ソウル兄さんに似てる歌声。 イギリスの3日遅れのハンバーグさんかな。 一発ヒットで 最高位42位。2週エントリー。 ****** TOP3は 1.←1 GRANDAD - Clive Dunn 8wks 2.←2 I HEAR YOU KNOCKIN' - Dave Edmunds 9wks 3.←3 WHEN I'M DEAD AND GONE - McGuinness Flint 9wks 変わらず。とん吉珍平かんた化しとるです。 ---------------------- 1971年1月18日付のTOP40日本洋楽チャートより 1-11 ☆☆☆☆☆32. シーズン - アース・アンド・ファイアー Season - Earth & Fire ![]() http://youtu.be/qN24NwMSBHM 世界で独自の活動を独創する日本洋楽界の誉れ曲がどかーんとランクイン。 しかもついに歌謡チャートと同時ランクイン。あっちじゃ昨日やりましたわ69位から39位に。 ダッチ・サウンド、アース&ファイアー初登場。 アース・ウインド&ファイアじゃないよ。お約束。 実にややこしい曲です。これが大ヒットって凄い国になりました我が国は。 2-12 ☆☆☆☆☆33. パラノイド - ブラック・サバス Paranoid Black Sabbath ![]() http://youtu.be/c-yzrP2iV4g http://rocksblog.seesaa.net/article/40311909.html そしてついにサバス登場。 本国英国では1970年8月29日47位初登場、最高位5位。 アメリカでは同年11月7日に121位初登場、最高位61位。 我が国じゃ、えーっとおカッコいい人もおらんし、野蛮だし、 どないにとらえたらよかろうかのと悩んだ様子で年越しでこうして来ました。 いったんヒットしたらねえ、もうこっちのもん。 これが初登場です。 3-13 ☆☆☆☆35. カモン・エヴリバディー - U.F.O. C'mon Everybody U.F.O ![]() http://youtu.be/v137jcU70_E おおUFOではございませんか。 1969年8月、フィル・モグちゃん(vo.)、ミック・ボルトン氏(g.)、ピート・ウェイくん(b.) のバンドHocus Pocusにアンディ・パーカー氏(ds.)が加入してUFOにへんげ。 1970年3月に英国小レーベル、ビーコンと契約でデビュー。 その1stアルバムからセックス・ピストルズ版でも御馴染み エディ・コクラン氏のオハコ曲カバーがこうして日本でヒットです。 何と来週には歌謡チャートでもびっくりする事態に。 あとヒットしたのはドイツ。 だもんで マイケル・シェンカー君の縁になったんかも。 日本でだって独自ライブ盤、伝説の日比谷野音での「UFO LANDED JAPAN」が出たくらいですんで もしかして成毛滋さんが入ってたかもしれんぞ。 で、またなんでヒットしたのかと推理しますと フリジド・ピンクの”朝日のあたる家”がヒットしましたようにお馴染みの親しい歌でハード・ロックをやってくれます その屈託のないポップな態度がよろしかったのかと 思います。 今、聞いてバカにすんなよなー。 で 結局、日本ではこの歌だけの一発ヒット存在なのだったっか。 4-14 ☆☆☆☆36. シェアー・ザ・ランド - ゲス・フー Share The Land Guess Who ![]() ![]() http://youtu.be/MXyXDuI9p5U 想像以上に人気がございましたはカナディアン・ロック大物、下衆なゲス・フーです。 鬼才天才デブ、ランディ・バックマン氏が脱退後のこの味わい深きミドル・バラードも 太陽にほえろ!な空気がピッタシですランクイン。 本国カナダでも最高位2位。 米1970年10月24日73位初登場、最高位10位。 日本で4回目ヒットなり。 5-14 ☆☆☆☆39. 恋はバリ・バリ - ジル・マルシャル Pauvre Buddy River Gilles Marchal ![]() http://youtu.be/PPPiTTLv-DU トム・ジョーンズ翁に「恋はメキ・メキ」て最高なんがありますが それはこの曲の邦題があったからこそ。 1944年9月2日パリ生まれ、真理の探究・内面の探求の乙女座。 おフランスの歌手さんです。 会社の方も何かバリバリって歌っててこりゃおもしれーやとよく本人知らんのに 空耳だけで出したとおぼしき挙句です。 買う方もネ。 すんごい短い歌でこれがまた。 最高です。 むろん一発屋さん。 ************ TOP3は 1. 魔法 - ルー・クリスティ 2. 霧の中の二人 - マッシュマッカーン 3. 悲しき初恋 - パートリッジ・ファミリー 魔法激つよ。 ************ いやー 今週も プログレからトムさんからある愛の詩からバリバリまで喜怒哀楽各種取りそろえてます 素晴らしきチャートでございます。 商店街が流行るとはこうゆうことだよの見本。 これより我らが目指すは もうひとたびこのように出来るはどうゆうふうにさばいいかを模索することだと思います 心底。 だってさ 楽しいじゃないか。 (山)2013.1.15 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− いつも閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . . US Top 100 Singles Week Ending 16th January, 1971 TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 MY SWEET LORD/ ISN'T IT A PITY George Harrison (Apple)-8 (4 weeks at #1) 2 2 KNOCK THREE TIMES Dawn (Bell)-9 3 3 ONE LESS BELL TO ANSWER The 5th Dimension (Bell)-13 4 4 BLACK MAGIC WOMAN Santana (Columbia)-10 5 5 I THINK I LOVE YOU The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-15 6 9 LONELY DAYS The Bee Gees (Atco)-7 7 11 GROOVE ME King Floyd (Chimneyville)-13 8 8 STONED LOVE The Supremes (Motown)-11 9 10 STONEY END Barbra Streisand (Columbia)-12 10 6 THE TEARS OF A CLOWN Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-13 ------ 11 17 YOUR SONG Elton John (Uni)-8 12 12 IT'S IMPOSSIBLE Perry Como (RCA)-10 13 13 PAY TO THE PIPER The Chairmen Of the Board (Invictus)-10 14 14 RIVER DEEP-MOUNTAIN HIGH The Supremes and the Four Tops (Motown)-8 15 18 ROSE GARDEN Lynn Anderson (Columbia)-8 16 16 FOR THE GOOD TIMES Ray Price (Columbia)-21 17 7 DOES ANYBODY REALLY KNOW WHAT TIME IT IS Chicago (Columbia)-11 18 24 LOVE THE ONE YOU'RE WITH Stephen Stills (Atlantic)-6 19 20 IF I WERE YOUR WOMAN Gladys Knight and the Pips (Soul)-8 20 23 IMMIGRANT SONG Led Zeppelin (Atlantic)-9 ------ 21 15 DOMINO Van Morrison (Warner Brothers)-10 22 25 WE GOTTA GET YOU A WOMAN Runt (Todd Rundgren) (Ampex)-10 23 19 ONE MAN BAND Three Dog Night (Dunhill)-9 24 32 BORN TO WANDER Rare Earth (Rare Earth)-6 25 29 I REALLY DON'T WANT TO KNOW/ THERE GOES MY EVERYTHING Elvis Presley (RCA)-4 26 31 REMEMBER ME Diana Ross (Motown)-4 27 33 STOP THE WAR NOW Edwin Starr (Gordy)-5 28 28 GAMES Redeye (Pentagram)-11 29 30 (Don't Worry) IF THERE'S A HELL BELOW WE'RE ALL GOING TO GO Curtis Mayfield (Curtom)-9 30 21 NO MATTER WHAT Badfinger (Apple)-12 ------ 31 43 I HEAR YOU KNOCKING Dave Edmunds (MAM)-4 32 26 HE AIN'T HEAVY...HE'S MY BROTHER Neil Diamond (Uni)-11 33 38 MR. BOJANGLES The Nitty Gritty Dirt Band (Liberty)-9 34 37 AMAZING GRACE Judy Collins (Elektra)-6 35 36 AMOS MOSES Jerry Reed (RCA)-12 36 39 WATCHING SCOTTY GROW Bobby Goldsboro (United Artists)-4 37 22 GYPSY WOMAN Brian Hyland (Uni)-20 38 41 GET UP, GET INTO IT, GET INVOLVED (Part 1) James Brown (King)-3 39 27 BE MY BABY Andy Kim (Steed)-11 40 40 MOST OF ALL B.J. Thomas (Scepter)-8 ------ 41 49 (Do the) PUSH AND PULL (Part 1) Rufus Thomas (Stax)-5 42 50 IF YOU COULD READ MY MIND Gordon Lightfoot (Reprise)-4 43 44 THE GREEN GRASS STARTS TO GROW Dionne Warwick (Scepter)-7 44 64 ONE BAD APPLE The Osmonds (MGM)-3 45 53 SOMEBODY'S WATCHING YOU/ STANGA Little Sister (Stone Flower)-6 46 48 PRECIOUS PRECIOUS Jackie Moore (Atlantic)-7 47 59 MEAN MISTREATER Grand Funk Railroad (Capitol)-6 48 62 YOUR TIME TO CRY Joe Simon (Spring)-5 49 57 LET YOUR LOVE GO Bread (Elektra)-3 50 58 THEY CAN'T TAKE AWAY OUR MUSIC Eric Burdon and War (MGM)-5 ------ 51 42 SILVER MOON Michael Nesmith and the First National Band (RCA)-8 52 66 1900 YESTERDAY Liz Damon's Orient Express (White Whale)-4 53 51 MORNING Jim Ed Brown (RCA)-10 54 60 BRIDGET THE MIDGET (The Queen Of the Blues) Ray Stevens (Barnaby)-5 55 54 FLESH AND BLOOD Johnny Cash (Columbia)-6 56 61 TEMPTATION EYES The Grass Roots (Dunhill)-4 57 55 IF YOU WERE MINE Ray Charles (ABC/TRC)-16 58 52 RUBY TUESDAY Melanie (Buddah)-7 59 72 HE CALLED ME BABY Candi Staton (Fame)-3 60 87 MOTHER John Lennon/Plastic Ono Band (Apple)-2 ------ 61 71 APEMAN The Kinks (Reprise)-3 62 63 GYPSY QUEEN (Part 1) Gypsy (Metromedia)-7 63 65 CHURCH STREET SOUL REVIVAL Tommy James (Roulette)-5 64 56 ALL I HAVE The Moments (Stang)-9 65 74 I'M SO PROUD The Main Ingredient (RCA)-6 66 80 D.O.A. Bloodrock (Capitol)-3 67 82 BURNING BRIDGES The Mike Curb Congregation (MGM)-7 68 81 SHOES Brook Benton with the Dixie Flyers (Cotillon)-4 69 88 FRESH AS A DAISY Emitt Rhodes (Dunhill)-2 70 83 SWEET MARY Wadsworth Mansion (Sussex)-4 ------ 71 69 I CAN'T GET NEXT TO YOU Al Green (Hi)-9 72 73 GOD BLESS WHOEVER SENT YOU The Originals (Soul)-5 73 77 ARE YOU MY WOMAN (Tell Me So) The Chi-Lites (Brunswick)-5 74 75 (I Can Feel Those Vibrations) THIS LOVE IS REAL Jackie Wilson (Brunswick)-5 75 76 HOLLY HOLY Jr. Walker and the All Stars (Soul)-4 76 78 SUPERSTAR Murray Head with the Trinidad Singers (Decca)-10 77 85 WHEN I'M DEAD AND GONE McGuinness Flint (Capitol)-2 78 67 STEALER Free (A&M)-8 79 68 PARANOID Black Sabbath (Warner Brothers)-8 80 84 CHERYL MOANA MARIE John Rowles (Kapp)-3 ------ 81 -- (Theme From) "LOVE STORY" Henry Mancini, His Orchestra and Chorus (RCA)-1 82 86 BEAUTIFUL PEOPLE/ WHEN THERE'S NO LOVE LEFT The New Seekers (Elektra)-2 83 -- JODY'S GOT YOUR GIRL AND GONE Johnnie Taylor (Stax)-1 84 -- DON'T LET THE GREEN GRASS FOOL YOU Wilson Pickett (Atlantic)-1 85 90 PROBLEM CHILD Mark Lindsay (Columbia)-2 86 89 WE GOT TO LIVE TOGETHER Buddy Miles (Mercury)-6 87 -- MIXED UP GUY Joey Scarbury (MGM/Lionel)-1 88 98 ONE NIGHT STAND The Magic Lanterns (Big Tree)-2 89 -- BED OF ROSE'S The Statler Brothers (Mercury)-1 90 100 WHERE ARE WE GOING Bobby Bloom (Roulette)-2 ------ 91 91 THERE IT GOES AGAIN Barbara and the Uniques (Arden)-3 92 92 REVIVAL (Love Is Everywhere) The Allman Brothers (Capricorn)-2 93 95 IT'S UP TO YOU PETULA Edison Lighthouse (Bell)-2 94 94 YOU JUST CAN'T WIN (By Making the Same Mistake) Gene and Jerry (Mercury)-3 95 96 YOU'RE A BIG GIRL NOW The Stylistics (Avco Embassy)-2 96 97 I GOT TO TELL SOMEBODY Betty Everett (Fantasy)-4 97 93 NOW I'M A WOMAN Nancy Wilson (Capitol)-3 98 -- HELP ME MAKE IT THROUGH THE NIGHT Sammi Smith (Mega)-1 99 99 FLY LITTLE WHITE DOVE FLY The Bells (Polydor)-2 100 -- MAKE ME HAPPY Bobby Bloom (MGM)-1 ------ BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 104 I DIG EVERYTHING ABOUT YOU The Mob (Colossus) 102 121 WAY BACK HOME The Jazz Crusaders (Chisa) 103 105 FREEDOM The Isley Brothers (T-Neck) 104 109 I LOVE YOU FOR ALL SEASONS The Fuzz (Calla) 105 107 YOU'RE THE ONE The Three Degrees (Roulette) 106 -- RIDE A WHITE SWAN Tyrannosaurus Rex (Blue Thumb) 107 -- CAROLINA DAY Livingston Taylor (Capricorn) 108 -- MEDLEY FROM "SUPERSTAR" (A Rock Opera) The Assembled Multitude (Atlantic) 109 -- BECAUSE IT'S TIME McKendree Spring (Decca) 110 -- RAININ' IN MY HEART Hank Williams Jr. with the Mike Curb Congregation (MGM) 111 -- FUNKY The Chambers Brothers (Columbia) 112 112 MAMA Heintje (MGM) 113 113 A GOOD YEAR FOR THE ROSES George Jones (Musicor) 114 114 NOW THAT I HAVE FOUND YOU Larry Santos (Evolution) 115 115 PADRE Marty Robbins (Columbia) 116 116 JOSHUA Dolly Parton (RCA) 117 118 FROM THE VERY START The Children (Ode) 118 120 BACK TO THE RIVER Damnation Of Adam Blessing (United Artists) 119 -- THE GLORY OF LOVE The Dells (Cadet) 120 -- WHO'S GONNA TAKE THE WEIGHT (Part 1) Kool and the Gang (De-Lite) 121 122 THE LONG WAY AROUND/ (She's a) VERY LOVELY WOMAN Linda Ronstadt (Capitol) 122 123 TOGETHER WE TWO The Archies (Kirshner) ------ UK Album Chart For Week Up To 1971/1/16 TW LW Title/Artist 1 2 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 2 3 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.4 VARIOUS ARTISTS 3 1 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS 4 4 LED ZEPPELIN 3 LED ZEPPELIN 5 5 ALL THINGS MUST PASS GEORGE HARRISON 6 14 EMERSON, LAKE AND PALMER EMERSON, LAKE AND PALMER 7 RE AFTER THE GOLD RUSH NEIL YOUNG 8 10 DEEP PURPLE IN ROCK DEEP PURPLE 9 24 LET IT BE BEATLES 10 17 WATT TEN YEARS AFTER 11 37 ATOM HEART MOTHER PINK FLOYD 12 25 SWEET BABY JAMES JAMES TAYLOR 13 27 LED ZEPPELIN 2 LED ZEPPELIN 14 9 JOHNNY CASH AT SAN QUENTIN JOHNNY CASH 15 35 ABRAXAS SANTANA 16 RE CANDLES IN THE RAIN MELANIE 17 19 AIR CONDITIONING CURVED AIR 18 NEW JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 19 RE ABBEY ROAD BEATLES 20 7 CAN'T HELP FALLING IN LOVE ANDY WILLIAMS 21 RE OLIVER! ORIGINAL SOUNDTRACK 22 NEW LEFTOVER WINE MELANIE 23 6 THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK 24 NEW T.REX T. REX 25 11 PAINT YOUR WAGON ORIGINAL SOUNDTRACK 26 18 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.3 VARIOUS ARTISTS 27 RE LED ZEPPELIN LED ZEPPELIN 28 RE ORIGINAL GREATEST HITS EVERLY BROTHERS 29 28 PARANOID BLACK SABBATH 30 NEW LIZARD KING CRIMSON 31 22 GREATEST HITS BEACH BOYS 32 8 FRANK SINATRA'S GREATEST HITS VOL. 2 FRANK SINATRA 33 RE SOUNDS OF SILENCE SIMON AND GARFUNKEL 34 RE A QUESTION OF BALANCE MOODY BLUES 35 NEW THE TEMPTATIONS GREATEST HITS VOL 2 TEMPTATIONS 36 26 NEW MORNING BOB DYLAN 37 RE SONGS OF LEONARD COHEN LEONARD COHEN 38 23 2001 - A SPACE ODYSSEY ORIGINAL SOUNDTRACK 39 RE A HARD DAY'S NIGHT BEATLES 40 RE SERGEANT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND BEATLES ------ UK Singles Chart For Week Up To 1971/1/16 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 8 GRANDAD Clive Dunn 2 2 9 I HEAR YOU KNOCKIN' Dave Edmunds' Rockpile 3 3 9 WHEN I'M DEAD AND GONE McGuinness Flint 4 4 13 RIDE A WHITE SWAN T. Rex 5 5 9 I'LL BE THERE Jackson Five 6 9 9 IT'S ONLY MAKE BELIEVE Glen Campbell 7 6 11 CRACKLIN' ROSIE Neil Diamond 8 7 8 BLAME IT ON THE PONY EXPRESS Johnny Johnson & The Bandwagon 9 10 9 HOME LOVIN' MAN Andy Williams 10 8 8 NOTHING RHYMED Gilbert O'Sullivan 11 12 6 APEMAN Kinks 12 11 10 YOU'VE GOT ME DANGLING ON A STRING Chairmen Of The Board 13 25 6 YOU'RE READY NOW Frankie Valli 14 13 10 LADY BARBARA Peter Noone & Herman's Hermits 15 18 5 BLACK SKIN BLUE EYED BOYS Equals 16 15 7 BROKEN HEARTED Ken Dodd 17 23 2 YOU DON'T HAVE TO SAY YOU LOVE ME Elvis Presley 18 14 10 MY PRAYER Gerry Monroe 19 21 7 AMAZING GRACE Judy Collins 20 17 10 I'VE LOST YOU Elvis Presley 21 31 86 MY WAY Frank Sinatra 22 20 11 VOODOO CHILE Jimi Hendrix Experience 23 28 13 SNOWBIRD Anne Murray 24 - 1 PUSHBIKE SONG Mixtures 25 24 10 IT'S A SHAME Spinners 26 16 15 INDIAN RESERVATION Don Fardon 27 27 11 IN MY CHAIR Status Quo 28 22 12 WHOLE LOTTA LOVE CCS 29 39 3 RUPERT Jackie Lee 30 - 1 MAN FROM NAZARETH John Paul Jones 31 46 2 HEAVY MAKES YOU HAPPY Bobby Bloom 32 19 13 JULIE DO YA LOVE ME White Plains 33 34 7 LONELY DAYS Bee Gees 34 35 2 NO MATTER WHAT Badfinger 35 29 9 HEAVEN HELP US ALL Stevie Wonder 36 26 17 WOODSTOCK Matthew's Southern Comfort 37 45 2 WE'VE ONLY JUST BEGUN Carpenters 38 50 2 LAS VEGAS Tony Christie 39 43 16 RUBY TUESDAY Melanie 40 - 1 CANDIDA Dawn 41 30 21 MY WAY Dorothy Squires 42 - 1 SHE'S A LADY Tom Jones 43 - 1 IT'S THE SAME OLD SONG Weathermen 44 32 14 SAN BERNADINO Christie 45 - 1 RESURRECTION SHUFFLE Ashton Gardner & Dyke 46 37 9 DEEPER AND DEEPER Freda Payne 47 49 19 MONTEGO BAY Bobby Bloom 48 - 1 STONED LOVE Supremes 49 40 14 IT'S WONDERFUL Jimmy Ruffin 50 - 1 THE WAY YOU LOOK TONIGHT Edward Woodward ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1971年1月18日 1. 魔法 - ルー・クリスティ 2. あなたのとりこ - シルヴィ・バルタン 3. 悲しき初恋 - パートリッジ・ファミリー 4. ミスター・ロンリー - レターメン 5. 移民の歌 - レッド・ツェッペリン 6. 霧の中の二人 - マッシュマッカーン 7. 太陽は燃えている - エンゲルベルト・フンパーディンク 8. ピノキオ - ダニエル・ビダル 9. バイ・バイ・ラブ - サイモンとガーファンクル 10. 男の世界 - ジェリー・ウォレス 11. 虹を架けよう - ザ・オリジナル・キャスト 12. この胸のときめきを - エルヴィス・プレスリー 13. 愛のプレリュード - カーペンターズ 14. 思わせぶり - グレン・キャンベル 15. サークル・ゲーム - バフィー・セントメリー 16. サント・ドミンゴ - サンドパイパーズ 17. マイ・スウィート・ロード - ジョージ・ハリスン 18. ゲッティング・ストレート - P.K.リミテッド 19. 傷ついた小鳥 - メラニー/ ザ・ニュー・シーカーズ 20. 悲しき鉄道員 - ザ・ショッキング・ブルー 21. 長い夜 - シカゴ 22. アー・ユー・レディ - グランド・ファンク・レイルロード 23. ジプシー・ウーマン - ブライアン・ハイランド 24. クラックリン・ロージー - ニール・ダイアモンド 25. コンドルは飛んで行く - ジリオラ・チンクェッティ 26. アイル・ビー・ゼア - ジャクソン・ファイブ 27. ブラック・マジック・ウーマン - サンタナ 28. クライ・ミー・ア・リバー - ジョー・コッカー 29. 想い出のサンバーナディーノ - クリスティー 30. いとしのジュリー - ボビー・シャーマン 31. 幸せがいっぱい - ニックとニコラ 32. シーズン - アース・アンド・ファイアー 33. パラノイド - ブラック・サバス 34. 悲しみの兵士 - シルヴィ・バルタン 35. カモン・エヴリバディー - U.F.O. 36. シェアー・ザ・ランド - ゲス・フー 37. 黒い戦争 - エドウィン・スター 38. 愛の喜び - メリー・ホプキン 39. 恋はバリ・バリ - ジル・マルシャル 40. 傷あと - ジャンニ・ナザーロ .. |