前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1971/2/6号 孤独の叫び&ふたりの誓い登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、オムニバス盤が好き、山口眞と申します。 レコードのヤング・ジョッキー、何が出て来るかわからないその楽しさよ。 あ、曲名リスト見てればわかるか。 微妙にわからないのを買うんです。 大好きな曲に混じってそうゆうのがあるのを。 さすればもしやその曲くらいイカしてる謎の曲があるんじゃないかってドッキドキ。 まるでスタートレックのように未知の宇宙を進むのだ。 そりゃその分トホホな思いすることもございますが、それもまたよしオムニバス。 一方、その価値が一番軽んじられてるのもそれでして、ひと月も経ったら忘れられちゃうよオムニバス。 レコード界の歴史の闇に葬り去られます。 今日、ほとほとそれを思い知らされました。 そしたらそれの実態を捜査するのも苦し楽しかったりして。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E −−−−−− 1971年2月6日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-50 ☆☆☆☆☆60. SHE'S A LADY - Tom Jones (Parrot)-1 シーズ・ア・レディー トム・ジョーンズ ![]() http://youtu.be/oIfxBthfFkg 「ザ・ヴォイス」もしくは「タイガー」、世界のチャンピオンベルト、 トム王者の十八番中の十八番が大陸に凱旋です。 作はポール・アンカさん。ギターを弾いてるのはジミー・ペイジ師のとんでもねえ大一発だ。 英国では20回目のヒットで最高位13位。10週エントリー。 日本洋楽チャートじゃ3月29日に33位で初登場、6月7日に最高位3位。 米では15回目のヒットで12回目のトップ40ヒット、 最高位2位。自身最高ヒットとなります。 2-51 ☆☆☆☆64. WHOLE LOTTA LOVE - C.C.S. (RAK)-1 胸いっぱいの愛を CCS ![]() http://youtu.be/EUGzT3Ote0o ブルー・ミンク内CCS版 http://youtu.be/4jUSW3A-oJw ZEP人気が世界を席巻してます。 全ゼップ・ファンを脱糞、椅子から転げ落ちさせたとんでもねー大ブラスバンド・ヴァージョンの 胸いっぱいの愛をが島にとどまらず来米。 正体はCollective Consciousness Society。集合意識協会。 英国ロック界のドン、アレクシス・コーナー親分が結集させたあのRAKレーベルのハウス・バンドなり。 一声かけりゃあイギリス中の敏腕ミュージシャンがいざ鎌倉と馳せ参じトホホなダンス・ヴァージョンだ 原子デスコで皆踊り狂う。 英国ではお初で1970年10月31日付35位初登場、最高位13位、13週エントリー。 こっちじゃ 以後 61-58-64位。4週エントリー。 先にこれをば丸パクリした御大キング・カーティス版が1971年1月23日87位初登場してまして そちらは今週69位。最終的には最高位64位。 両者同じ地点で落ち着くとゆうオチがつきました。 めでたい。 3-52 ☆☆☆☆☆71. JUST MY IMAGINATION (Running Away With Me) - The Temptations (Gordy)-1 ジャスト・マイ・イマジネーション テンプテーションズ ![]() http://youtu.be/S13ZLMNQBjc うほっほどすこいとサイケ・ソウル街道を爆進してましたテンプスが突如、スイート攻撃です。 1971年1月14日発売。 作詞・作曲は御馴染みNorman Whitfield&Barrett Strong両氏。 プロデュースは当然Norman Whitfield師。 リードはEddie Kendricks and Paul Williamsのお二人です。 4月22日発売さるアルバム”スカイズ・ザ・リミット〜Sky's the Limit”より。 最後のエディー氏とポール氏のテンプスにおけるリード歌唱シングルとなる。 その後エディさんはソロに。ポールさんは健康上の理由で引退してしまい。 最高位1位2週、R&Bチャート1位、英国最高位8位。 何よりこの歌がロック・ファンにとって重きはストーンズの「女たち」でのカバーの存在 http://youtu.be/vnqH7W4me9o です。 4-53 ☆☆☆☆79. BLUE MONEY - Van Morrison (Warner Brothers)-1 ブルー・マネー ヴァン・モリソン ![]() http://youtu.be/rqyvsrQfmYs おいおいヴァンのおじちゃんが何か全米チャートで活躍してるよ。てば目を疑うことになってるこの素敵さ。 70年11月15日発売4枚目アルバム”ストリート・クワイア〜His Band and the Street Choir”より ドミノ最高位9位に続く全生涯中4曲の全米TOP40ヒットのうちの貴重なる1曲です。 正直そんなに大したこたあねえんすけど、それだけ人気が有ったって証拠。 まさかセサミストリート調なのがウケたってわけじゃなかろうが 最高位23位。 得意の無茶なヴァン・スキャット満載なり。 5-54 ☆☆☆☆81. COUNTRY ROAD - James Taylor (Warner Brothers)-1 カントリー・ロード ジェイムス・テイラー ![]() http://youtu.be/Hz4VJ5N579o スター連続登場! JT新曲です。2枚目アルバム1970年2月発売”スウィート・ベイビー・ジェイムス〜Sweet Baby James”より。 この”田舎道”とはマサチューセッツ州ベルモントのサマーセット通りのことで マクリーン病院の敷地の隣の並木道、テイラー氏が鬱の治療で通院してた通い道。 ほろ苦い懐かしさがにじみ出る佳曲で 最高位37位。 6-55 ☆☆☆85. KEEP THE CUSTOMER SATISFIED - Gary Puckett (Columbia)-1 仮)お客様満足度維持命令 ゲイリー・パケット ![]() http://youtu.be/-AYJTAozH_o マクドの全国店舗通達かよ、謎の題名を持つ 元Gary Puckett & The Union Gapのお頭、ソロ第2弾です。 1942/10/17、ミネソタ州ヒビング生まれ、じっくりと行動、勝負根性は無い、天秤座蟹座寄り。 モータウン調です。ほれあの曲の・・・思い出せねえ。モータウンじゃねえや”ノック・オン・ウッド”だこりゃ。 最高位71位。 7-56 ☆☆☆☆87. FOR ALL WE KNOW - The Carpenters (A&M)-1 ふたりの誓い カーペンターズ ![]() http://youtu.be/Ws7wxVMrRIA 開眼快進撃のお二人、早速の新曲です。 早くも1971年5月13日発売の三枚目アルバム”カーペンターズ〜Carpenters”よりの先行シングル。 1971年1月15日アメリカ発売。 1971年3月10日日本発売。 オリジナルは 1970年8月12日アメリカ公開。 1971年10月10日日本公開の ダイアン・キートン嬢の映画デビュー作でもあります コメディ映画「ふたりの誓い〜Lovers and Other Strangers」 監督:サイ・ハワード氏 の挿入歌。 作詞はブレッドのジェイムス・グリフィンとロブ・ロイヤー両氏。 作曲は映画の音楽担当フレッド・カーリン氏。 映画で歌唱はラリー・メレディスさん。 "For All We Know" Larry Meredith 1970 http://youtu.be/WhBm2Fh3pBY 見事アカデミー歌曲賞を受賞。元祖も素晴らしー。 授賞式ではペトゥラ・クラークさんが唄ったそうです。何で? カーペンター兄妹は、たまたま映画館で観て、このカバーを決めたそうで おのお二人、こないだの愛のフレリュードもそうだけど、TVでたまたまで、 たまたま運強し。 それだけの耳をいつでも持ってるってことだ。 最高位3位。英国18位。 8-57 ☆☆☆88. (Where Do I Begin) LOVE STORY - Andy Williams (Columbia)-1 ある愛の詩 アンディ・ウイリアムス ![]() http://youtu.be/ZxEazBfPVFg 世界をある愛が席巻です。 今週、マンシーニさん版30位、本家フランシス・レイさん版49位と爆進中さなか、 極めつけお父さんによる歌版が登場。1月15日発売。 最高位9位。年間81位。英国4位。 えらいことに一番なったは日本で 1971年3月21日発売、歌謡チャートで最高位4位。 レイさん来日記念で出された日本語版は、これがまた器用にお歌いになってるさすがな http://youtu.be/kapkEYE5DqA 歌謡チャート最高位5位。 アンディ父さんにとってはこりゃいい馬が回って来てこれでダービー獲れますの騎手の気持ちだったでありましょう。 9-58 ?92. THE GLORY OF LOVE - The Dells (Cadet)-1 仮)愛の栄光 デルズ ![]() 出るとこに出りゃ北のソウル王者デルズです。 これが出ない。 各所で試聴可能場所出ず。 作は戦前に活躍のビリー・ヒル氏。 ご本人による麗しきヴァージョンでお楽しみ下さい。 THE GLORY OF LOVE Billy Hill http://youtu.be/hQdsS_VhxMg 最高位92位。R&Bチャート30位。 10-59 ☆☆☆☆93. ANGEL BABY - Dusk (Bell)-1 エンジェル・ベイビー ダスク ![]() ![]() http://youtu.be/kUFQ8H_F2_o 早くも出ましたドーンのバッタモン。 やったはペギー・サンティグリラ嬢、1944/5/4、ニュージャージー州ベル村生まれ、 マイペース牡牛座 ガール・グループ黄金時代のSSWさんです。63年の19歳の時のエンジェルズ名義ヒット My Boyfriend's Back http://youtu.be/REeeucZtDY0 で有名。もう一人のキャロキンさん。 が、ダスクつグループを作りましてこの手ならお手の物と自作じゃないんすが、 これがフォロワーとは言えドーンの魅力真芯のキュート歌です。 以後 89-88-75-75-64-57-57-66位。9週エントリー。 11-60 ☆☆☆☆94. CAROLINA DAY - Livingston Taylor (Capricorn)-1 キャロライナ・デイ リヴィングストン・テイラー ![]() http://youtu.be/omHHcdaFNZA?t=13m26s 兄ブレークさばそっくり声の弟さんも活躍開始とまるで母ビワハイジな一家ですテイラー家。 1950年11月21日(現61才)マサチューセッツ州ボストン生まれ、 自分の判断があくまで基準の蠍座射手寄り。 兄とは2歳違い。 19歳で録音、20歳のときリリースいたした1stアルバム”Livingston Taylor”より。 出したのはサザンロックの梁山泊となるキャプリコーンから。 狙っての”キャロライナ”つながりだな。 当然兄っぽいのです。どっち派?なんてことになるのは不幸なり。 次週93位で圏外に。 ちょっと生来の地味が災い。この後も。 ギターはピート・カー氏。プロデュースはジョン・ランドウ氏なり。 12-61 ?95. MEDLEY FROM "SUPERSTAR" (A Rock Opera) - The Assembled Multitude (Atlantic)-1 メドレー・フロム・ロックオペラ”スーパースター” アセンブルド・マルティテュード) ![]() 大半がフィリー・ソウル人脈の面々が集結の軍団による「トミー」最高位13位「ウッドストック」最高位79位 に続く器楽カバー第三弾はジーザス・クライスト・スーパースター。 なのに 聴けませんありません残念です。ほんまに残念? 最高位95位。 13-62 ☆☆☆☆96. DIDN'T IT LOOK SO EASY - The Stairsteps (Buddah)-1 仮)簡単には見えなかったの ステアステップス ![]() http://youtu.be/iKXeIg4l8Uc シカゴソウルの仲良しブラザー、別名"The First Family of Soul"、 ベティとクラレンス・バーク・シニアの6人の子供、 アローエ・ジーン、ジュニア、ジェイムス、デニス、ケニ、キュービー。 シカゴのジャクソン5ことファイヴ・ステアステップス。6だけど。 改名なさって、これがまたも名曲です。 最高位81位。R&Bチャート32位。 大人っぽくてそれがあかんですか。 14-63 ☆☆☆☆☆97. HEAVY MAKES YOU HAPPY (Sha-Na-Boom-Boom) - The Staple Singers (Stax)-1 メイクス・ユー・ハッピー ステイプル・シンガーズ ![]() http://youtu.be/XdKdWViwjiU 来ました、ステープルズ、ポップ・シーンに殴り込み。 イリノイ州シカゴ出身、 父ローバック"ポップス"ステイプルズ父ちゃんが40年代後半に娘らと結成の元来ゴスペル・グループ。 1968年にメンフィスのスタックス・レコードと契約。 1970年には、パーヴィス嬢が脱退するものの、年子一つ下のイヴォンヌ嬢を加えて ローバック"ポップス"ステイプルズ クレオサ・ステイプルズ メイヴィス・ステイプルズ イヴォンヌ・ステイプルズ 陣容で71年発売アルバム”The Staple Swingers”より。制作は副社長アル・ベルさん。 曲はあの”モンデゴ・ベイ”兄さんのボビー・ブルーム氏のついこないだ 1月16日に100位初登場、最高位82位な歌。 同時に別な歌と2枚出しちゃうつうドジなプロモートでヒット失敗した名曲を さすがベルさん、先見の明、目の付け所が違う すんばらしい新時代ゴスペル・ポップで 3回めのヒット、初のTOP40ヒットで 最高位27位。R&Bチャート6位。英国ではヒットせず。 そして これからこれを端として70’sスタックスの旗手として大喝することになるのだ。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 KNOCK THREE TIMES - Dawn (Bell)-12 (3 weeks at #1) 2.☆←9 ONE BAD APPLE - The Osmonds (MGM)-6 3.☆←2 MY SWEET LORD/ ISN'T IT A PITY - George Harrison (Apple)-11 オズモンズがギブ兄弟に代わってどーんと乱入。 −−−−−− 1971年3月6日付TOP40英国アルバム・チャートより て なんでいきなしひと月飛ぶんやと申さば、 理由は不明なんですが3月4月の週間チャートが発見できずで。 有ってもそれぞれ整合性取れなくて、何ぞストでもやってたのかな? どうすりゃいいべと思案して次にチャート変化が見られる3月第1週のから ランクインしたと思しき盤を少しづつ上げます。 その時に全部やりますととんでもない枚数になりますんで。 順位は参考程度に。あまり当てにならず。 1-14 ?3. EASY LISTENING - VARIOUS ARTISTS イージー・リスニング オムニバス ![]() A1 James Last Orchestra – Cecilia A2 Roberto Delgado & His Orchestra – Island In The Sun A3 Luxembourg Pop Orchestra – Indian Summer http://youtu.be/kQNdGshGrE8 A4 Big Ben Banjo Band – Yellow Rose Of Texas (a) A4 Walkin' The Floor (b) A4 Lonesome Number One (c) A5 John Scott Orchestra – Theme From (Elvira Madigan) B1 Bert Kaempfert Orchestra – Something B2 Alfred Hause & His Orchestra – Hernando's Hideaway B3 Marek & Vacek – Black Eyes B4 Fritz Schulz-Reichel – Tea For Two B5 Norrie Paramor & His Orchestra – Plaisir D'Amour C1 Big Ben Hawaiian Band – Wandering Star C2 James Last – Elizabethan Serenade C3 Max Greger & His Orchestra – Moon River C4 Tommy Reilly Kai Warner & His Orchestra – Quando, Quando, Quando C5 Gunter Kallmann Choir – Daydream D1 Horst Wendes Accordion Band – Those Where The Days D2 Peter Thomas Sound Orchestra – Gente D3 Augusto Alguero & His Orchestra – I Say A Little Prayer D4 Nick Ingman Orchestra & Chorus – Moonlight Melody D5 Kai Warner & His Orchestra – Don't Forget To Remember (a) D5 Winter World Of Love (b) そんで一枚目がこの何だか空恐ろしいアルバム。 時は最盛期のイージー・リスニング界より選りすぐりと思われるもの結集。 まず、よくもまーこんなにこのジャンルのオーケストラがおったわなの驚き。 別な記録では2月6日に16位初登場、最高位16位。7週エントリー。 となってます。 2-15 ?4. THE WORLD OF YOUR 100 BEST TUNES - VARIOUS ARTISTS ![]() A1 Sibelius – Finlandia Composed By – Sibelius Conductor – Bernard Herrmann Orchestra – Philharmonic Orchestra Of London A2 Johann Strauss – Casanova - Nuns' Chorus Chorus – Ambrosian Light Opera Chorus Composed By – Johann Strauss Conductor – Richard Bonynge Orchestra – New Philharmonic Orchestra Soprano Vocals – Joan Sutherland A3 Mascagni – Cavalleria Rusticana - Intermezzo Composed By – Mascagni Conductor – Silvio Varviso Orchestra – Orchestra E Coro Di Roma A4 Zeller – Der Obersteiger - Don't Be Cross Chorus – Vienna Operetta Chorus Composed By – Zeller Orchestra – Vienna State Opera Orchestra Soprano Vocals – Hilde Gueden A5 Beethoven – Symphony No.6 Pastoral - Shepherds' Thanksgiving After The Storm Composed By – Beethoven* Conductor – Henry Lewis Orchestra – Philharmonic Orchestra Of London B1 Beethoven – Piano Sonata No.14 Moonlight - Adagio Composed By – Beethoven Piano – Wilhelm Backhaus B2 Verdi – Nabucco - Chorus Of The Herbrew Slaves Composed By – Verdi Conductor – Claudio Abbado Orchestra – London Symphony Orchestra Vocals – Ambrosian Singers B3 Bruch – Violin Concerto No. 1 - Adagio Composed By – Bruch Conductor – Pierino Gamba Orchestra – London Symphony Orchestra Violin – Ruggiero Ricci B4 Bach – Cantata No.147 - Jesu, Joy Of Man's Desiring Choir – Choir Of St. John's College, Cambridge Composed By – Bach Leader – George Guest B5 Elgar – Enigma Variations - Nimrod Composed By – Elgar Directed By – Pierre Monteux Orchestra – London Symphony Orchestra http://youtu.be/NhnMd1Jl7SA 2枚目はこれ。デッカから出ましたクラシックの名演集。どうもBBCが募集したランキングによるものらしい。 資料捜索は困難を極めまして、その最中、俺はいったい何をやってんだとの自己崩壊一歩手前になる。 寸前に曲目等が判明。 別資料では8月7日17位初登場、最高位10位。22週エントリーと滅茶苦茶。 8月になりゃわかるな。ダブったらその時はまた載せよう。苦労したし。あはは。 3-16 ?6. TOP OF THE POPS VOL 14 - VARIOUS ARTISTS ![]() ![]() A1 Rose Garden A2 Power To The People A3 I Will Drink The Wine A4 Hot Love A5 Jack In The Box A6 Walkin' B1 Another Day B2 Strange Kind Of Woman B3 Where Do I Begin B4 Have You Ever Seen The Rain B5 Bridget The Midget B6 You Could've Been A Lady 三枚目は 出ましたバッタモン界にその名を轟かすTOP OF THE POPSシリーズの第14巻。 えー、全音源オリジナルでは無く、安いギャラの若手芸人起用での再録です。 若き日のエルトンさんも小銭稼ぎでやってたりした。 まさしく闇に葬られるは覚悟の所業なり。 でまあこの中のを試聴出来る場所は無かったんすが Woodstock - Crosby Stills & Nash by The Top of the Pops Vol. 14 http://youtu.be/0VSmDnTN21g こんな感じや。ウッドストックは入ってなかったみたいだけど。 別資料ではランクインの形跡なしの無茶苦茶。 ****** TOP3は 1.← 1 BRIDGE OVER TROUBLED WATER - SIMON AND GARFUNKEL 2. RE ANDY WILLIAMS GREATEST HITS - ANDY WILLIAMS 3. NEW EASY LISTENING - VARIOUS ARTISTS 参考です。 −−−−−− 1971年2月6日付TOP40英国シングル・チャートより 1-24 ☆☆☆☆32. BABY JUMP - Mungo Jerry ベイビー・ジャンプ マンゴ・ジェリー ![]() http://youtu.be/G8g2SUcU2bc こちらは網羅はTOP40までですけどチャートは活きてます。 初登場頭は 猛獣もみ上げ野郎、レイ・ドーセット師率いるマンゴちゃん。 1971年3月発売の2枚目アルバム”Electronically Tested”より。 エレキでやってみましたつ”イン・ザ・サマータイム”から一転、ワイルド・ブギー化。 まーこの連中がやることだからと世間も納得、 オオウケで 2回目のヒットで 最高位1位。13週エントリー。 2-25 ☆☆☆☆34. TOMORROW NIGHT - Atomic Rooster トゥモロー・ナイト アトミック・ルースター ![]() http://youtu.be/ijMYA9joQSM 何とアトミックスのシングルがチャートインです。 あのカール・パーマー氏がELP直前に所属、そのアイデアをそのままいただいて移籍したつういわくな 暗黒70’s始めロック・バンドだ。 70年9月発売の2枚目アルバム”Death Walks Behind You”より。 メンバーは 第4期の ヴィンセント・クレイン(Vincent Crane) - organ/piano ジョン・カン(John Cann) - guitar/vocal ポール・ハモンド(Paul Hammond) - drums お三方。 筋肉モリモリ、パワータイプのレスラーによるでっかい拳のパンチを喰らへ。 1回目のヒットで 最高位11位。12週エントリー。 3-26 ☆☆☆☆☆40. INSIDE LOOKING OUT - Grand Funk Railroad 孤独の叫び グランド・ファンク・レイルロード ![]() http://youtu.be/lk4H8kdmirc おっとここで意表突きまくり、グラファンの必殺がランクイン。 1969年12月29日発売の2枚目アルバム”Grand Funk ”より 33回転仕様で発売。 オリジナルは アニマルズ。 1966年2月19日に38位初登場、最高位12位。8週エントリー。 http://youtu.be/hlXv5Vmb8yo アニマルズすげーーーーーーーー を再確認す グラファンもすげーーーーー これが何とイギリスでは 一発ヒット。 しかも 当週のみ。 日本洋楽チャートでは 触発の33回転で5月24日40位初登場。 ****** TOP3は 1.☆←1 MY SWEET LORD - George Harrison 3wks 2.☆←3 PUSHBIKE SONG - Mixtures 4wks 3.☆←19 STONED LOVE - Supremes 4wks 新生シュープリームス3位に。 ---------------------- 1971年2月8日付のTOP40日本洋楽チャートより 1-22 ☆☆☆☆34. ワン・マン・バンド - スリー・ドッグ・ナイト One Man Band - THREE DOG NIGHT ![]() http://youtu.be/IKbz6gCmlWw 絶好調犬の新曲は70年11月18日発売の新譜”ナチュラリー”から。 作はBilly Fox, January Tyme, Thomas Jefferson Kayeの三氏。 米では1970年11月21日55位初登場、最高位19位。 じわじわ来ます高揚感シングルなり。 3回めのヒットです。 ************ TOP3は 1. マイ・スウィート・ロード - ジョージ・ハリスン 2. シーズン - アース・アンド・ファイアー 3. あなたのとりこ - シルヴィ・バルタン 癖になるアースがジワッと神様のそばに。 ************ とワン・マン・バンドが鳴り響く中、今週は終了です。 何とまあ肝心な時に英国アルバム・チャートがぐそぐそになって残念無念。 その時はねえ、仕方がないと状況で流しても 後世になりますとどんどんその無念さは増大します。 無くなったら無くなっちゃうんだもん。 とにかく何らかの形で残さねば。 しかし どこかに完全なのが残ってるかもしれない。 アタシがドアホで気づかないだけで。 見つけたら是非振り返ること躊躇せず今再び戻りたき所存なりや。 (山)2013.2.5 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− いつも閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 6th February, 1971 TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 KNOCK THREE TIMES Dawn (Bell)-12 (3 weeks at #1) 2 9 ONE BAD APPLE The Osmonds (MGM)-6 3 2 MY SWEET LORD/ ISN'T IT A PITY George Harrison (Apple)-11 4 3 LONELY DAYS The Bee Gees (Atco)-10 5 5 ROSE GARDEN Lynn Anderson (Columbia)-11 6 7 I HEAR YOU KNOCKING Dave Edmunds (MAM)-7 7 6 GROOVE ME King Floyd (Chimneyville)-16 8 8 YOUR SONG Elton John (Uni)-11 9 4 ONE LESS BELL TO ANSWER The 5th Dimension (Bell)-16 10 11 IF I WERE YOUR WOMAN Gladys Knight and the Pips (Soul)-11 ------ 11 10 STONEY END Barbra Streisand (Columbia)-15 12 25 WATCHING SCOTTY GROW Bobby Goldsboro (United Artists)-7 13 13 IT'S IMPOSSIBLE Perry Como (RCA)-13 14 14 LOVE THE ONE YOU'RE WITH Stephen Stills (Atlantic)-9 15 18 MR. BOJANGLES The Nitty Gritty Dirt Band (Liberty)-12 16 19 REMEMBER ME Diana Ross (Motown)-7 17 17 BORN TO WANDER Rare Earth (Rare Earth)-9 18 28 IF YOU COULD READ MY MIND Gordon Lightfoot (Reprise)-7 19 26 AMAZING GRACE Judy Collins (Elektra)-9 20 20 WE GOTTA GET YOU A WOMAN Runt (Todd Rundgren) (Ampex)-13 ------ 21 22 I REALLY DON'T WANT TO KNOW/ THERE GOES MY EVERYTHING Elvis Presley (RCA)-7 22 15 I THINK I LOVE YOU The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-18 23 16 IMMIGRANT SONG Led Zeppelin (Atlantic)-12 24 12 BLACK MAGIC WOMAN Santana (Columbia)-13 25 47 MAMA'S PEARL Jackson 5 (Motown)-2 26 21 STONED LOVE The Supremes (Motown)-14 27 31 AMOS MOSES Jerry Reed (RCA)-15 28 23 FOR THE GOOD TIMES Ray Price (Columbia)-24 29 33 LET YOUR LOVE GO Bread (Elektra)-6 30 49 (Theme From) "LOVE STORY" Henry Mancini, His Orchestra and Chorus (RCA)-4 ------ 31 36 (Do the) PUSH AND PULL (Part 1) Rufus Thomas (Stax)-8 32 56 HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN/ HEY TONIGHT Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-2 33 40 SOMEBODY'S WATCHING YOU/ STANGA Little Sister (Stone Flower)-9 34 35 GET UP, GET INTO IT, GET INVOLVED (Part 1) James Brown (King)-6 35 37 1900 YESTERDAY Liz Damon's Orient Express (White Whale)-7 36 39 PRECIOUS PRECIOUS Jackie Moore (Atlantic)-10 37 27 PAY TO THE PIPER The Chairmen Of the Board (Invictus)-13 38 34 GAMES Redeye (Pentagram)-14 39 55 DON'T LET THE GREEN GRASS FOOL YOU Wilson Pickett (Atlantic)-4 40 41 YOUR TIME TO CRY Joe Simon (Spring)-8 ------ 41 42 TEMPTATION EYES The Grass Roots (Dunhill)-7 42 45 BURNING BRIDGES The Mike Curb Congregation (MGM)-10 43 43 MOTHER John Lennon/Plastic Ono Band (Apple)-5 44 46 SWEET MARY Wadsworth Mansion (Sussex)-7 45 48 APEMAN The Kinks (Reprise)-6 46 52 D.O.A. Bloodrock (Capitol)-6 47 54 JODY'S GOT YOUR GIRL AND GONE Johnnie Taylor (Stax)-4 48 51 WHEN I'M DEAD AND GONE McGuinness Flint (Capitol)-5 49 75 THEME FROM "LOVE STORY" Francis Lai with His Orchestra (Paramount)-2 50 50 BRIDGET THE MIDGET (The Queen Of the Blues) Ray Stevens (Barnaby)-8 ------ 51 58 I'M SO PROUD The Main Ingredient (RCA)-9 52 44 STOP THE WAR NOW Edwin Starr (Gordy)-8 53 53 (Don't Worry) IF THERE'S A HELL BELOW WE'RE ALL GOING TO GO Curtis Mayfield (Curtom)-12 54 57 HE CALLED ME BABY Candi Staton (Fame)-6 55 65 GOD BLESS WHOEVER SENT YOU The Originals (Soul)-8 56 59 (I Can Feel Those Vibrations) THIS LOVE IS REAL Jackie Wilson (Brunswick)-8 57 66 JUST SEVEN NUMBERS (Can Straighten Out My Life) The Four Tops (Motown)-3 58 64 HELP ME MAKE IT THROUGH THE NIGHT Sammi Smith (Mega)-4 59 60 FRESH AS A DAISY Emitt Rhodes (Dunhill)-5 60 -- SHE'S A LADY Tom Jones (Parrot)-1 ------ 61 94 ME AND BOBBIE MCGEE Janis Joplin (Columbia)-2 62 62 THEY CAN'T TAKE AWAY OUR MUSIC Eric Burdon and War (MGM)-8 63 99 PROUD MARY Ike and Tina Turner (Liberty)-2 64 -- WHOLE LOTTA LOVE C.C.S. (RAK)-1 65 68 BED OF ROSE'S The Statler Brothers (Mercury)-4 66 78 SUPERSTAR Murray Head with the Trinidad Singers (Decca)-13 67 72 BEAUTIFUL PEOPLE/ WHEN THERE'S NO LOVE LEFT The New Seekers (Elektra)-5 68 71 CHERYL MOANA MARIE John Rowles (Kapp)-6 69 85 WHOLE LOTTA LOVE King Curtis (Atco)-3 70 82 HANG ON TO YOUR LIFE The Guess Who (RCA)-2 ------ 71 -- JUST MY IMAGINATION (Running Away With Me) The Temptations (Gordy)-1 72 79 IT'S UP TO YOU PETULA Edison Lighthouse (Bell)-5 73 88 (She's a) VERY LOVELY WOMAN/ THE LONG WAY AROUND Linda Ronstadt (Capitol)-3 74 77 ONE NIGHT STAND The Magic Lanterns (Big Tree)-5 75 81 YOU'RE A BIG GIRL NOW The Stylistics (Avco Embassy)-5 76 93 FREEDOM The Isley Brothers (T-Neck)-3 77 89 RIDE A WHITE SWAN Tyrannosaurus Rex (Blue Thumb)-3 78 87 I LOVE YOU FOR ALL SEASONS The Fuzz (Calla)-3 79 -- BLUE MONEY Van Morrison (Warner Brothers)-1 80 73 MIXED UP GUY Joey Scarbury (MGM/Lionel)-4 ------ 81 -- COUNTRY ROAD James Taylor (Warner Brothers)-1 82 91 MAKE ME HAPPY Bobby Bloom (MGM)-4 83 83 I DIG EVERYTHING ABOUT YOU The Mob (MGM/Colossus)-3 84 86 YOU'RE THE ONE The Three Degrees (Roulette)-3 85 -- KEEP THE CUSTOMER SATISFIED Gary Puckett (Columbia)-1 86 90 I NEED YOU The Friends Of Distinction (RCA)-3 87 -- FOR ALL WE KNOW The Carpenters (A&M)-1 88 -- (Where Do I Begin) LOVE STORY Andy Williams (Columbia)-1 89 96 WE'LL HAVE IT MADE The Spinners (V.I.P.)-3 90 98 EVERYTHING IS GOOD ABOUT YOU The Lettermen (Capitol)-2 ------ 91 92 TRIANGLE OF LOVE (Hey Diddle Diddle) The Presidents (Sussex)-2 92 -- THE GLORY OF LOVE The Dells (Cadet)-1 93 -- ANGEL BABY Dusk (Bell)-1 94 -- CAROLINA DAY Livingston Taylor (Capricorn)-1 95 -- MEDLEY FROM "SUPERSTAR" (A Rock Opera) The Assembled Multitude (Atlantic)-1 96 -- DIDN'T IT LOOK SO EASY The Stairsteps (Buddah)-1 97 -- HEAVY MAKES YOU HAPPY (Sha-Na-Boom-Boom) The Staple Singers (Stax)-1 98 97 I'LL BE HOME Vicki Carr (Columbia)-3 99 95 FLY LITTLE WHITE DOVE FLY The Bells (Polydor)-5 100 -- TIMOTHY The Buoys (Scepter)-2 ------ BUBBLING UNDER THE TOP 100 101 103 ONE TOKE OVER THE LINE Brewer and Shipley (Kama Sutra) 102 102 SUPER HIGHWAY Ballin' Jack (Columbia) 103 -- DOESN'T SOMEBODY WANT TO BE WANTED The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell) 104 -- SAN BERNADINO Christie (Epic) 105 -- WHERE ARE WE GOING Bobby Bloom (Roulette) 106 108 MAGGIE Redbone (Epic) 107 -- CRIED LIKE A BABY Bobby Sherman (Metromedia) 108 110 NEVER MARRY A RAILROAD MAN Shocking Blue (Colossus) 109 111 LITTLE MISS GOODIE TWO SHOES Tommy Roe (ABC) 110 -- MARIA (You Were the Only One) Jimmy Ruffin (Soul) 111 113 FUNKY The Chambers Brothers (Columbia) 112 -- I'VE BEEN LOVING YOU TOO LONG (Live Version) Otis Redding (Atco) 113 -- WILD WORLD Cat Stevens (A&M) 114 -- DROWIN' ON DRY LAND Junior Parker (Capitol) 115 116 JOSHUA Dolly Parton (RCA) 116 120 MY SWEET LORD Billy Preston (Apple) 117 114 WHO'S GONNA TAKE THE WEIGHT (Part 1) Kool and the Gang (De-Lite) 118 121 TULSA Billy Joe Royal (Columbia) 119 -- AIN'T IT A SAD THING R. Dean Taylor (Rare Earth) 120 -- THE MORNING OF OUR LIVES Arkade (Dunhill) 121 -- DO ME RIGHT The Detroit Emeralds (Westbound) 122 -- BELL BOTTOM BLUES Derek and the Dominos (Atco) 123 -- ALL KINDS OF PEOPLE Burt Bacharach (A&M) ------ UK Album Chart For Week Up To 1971/3/6 TW LW Title/Artist Febrary is non-report 1 1 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 2 RE ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS 3 NEW EASY LISTENING VARIOUS ARTISTS 4 NEW THE WORLD OF YOUR 100 BEST TUNES VARIOUS ARTISTS 5 RE MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.4 VARIOUS ARTISTS 6 NEW TOP OF THE POPS VOL 14 VARIOUS ARTISTS 7 NEW JIM REEVES' GOLDEN RECORDS JIM REEVES 8 NEW TOTAL SOUND VARIOUS ARTISTS 9 4 ALL THINGS MUST PASS GEORGE HARRISON 10 5 LED ZEPPELIN 3 LED ZEPPELIN 11 NEW REGGAE CHARTBUSTERS VOL 2 VARIOUS ARTISTS 12 6 TUMBLEWEED CONNECTION ELTON JOHN 13 7 DEEP PURPLE IN ROCK DEEP PURPLE 14 8 AIR CONDITIONING CURVED AIR 15 RE WORLD OF MANTOVANI MANTOVANI 16 RE THE WORLD OF VAL DOONICAN VAL DOONICAN 17 9 MCGUINNESS FLINT MCGUINNESS FLINT 18 RE CAN'T HELP FALLING IN LOVE ANDY WILLIAMS 19 11 ATOM HEART MOTHER PINK FLOYD 20 12 SWEET BABY JAMES JAMES TAYLOR 21 RE WORLD OF MANTOVANI, VOL.2 MANTOVANI 22 RE WORLD OF THE BACHELORS BACHELORS 23 37 FRANK SINATRA'S GREATEST HITS FRANK SINATRA 24 14 JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 25 15 THAT'S THE WAY IT IS ELVIS PRESLEY 26 16 EMERSON, LAKE AND PALMER EMERSON, LAKE AND PALMER 27 NEW THIS GUY'S IN LOVE WITH YOU HERB ALPERT AND THE TIJUANA BRASS 28 17 JOHNNY CASH AT SAN QUENTIN JOHNNY CASH 29 18 MY WAY FRANK SINATRA 30 RE MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.3 VARIOUS ARTISTS 31 NEW GLEN MILLER PLAYS GLEN MILLER GLENN MILLER 32 20 LICK MY DECALS OFF BABY CAPTAIN BEEFHEART AND THE MAGIC BAND 33 NEW HENRY MANCINI, ORCHESTRA AND CHORUS HENRY MANCINI AND HIS ORCHESTRA AND CHORUS 34 21 PAINT YOUR WAGON ORIGINAL SOUNDTRACK 35 22 PARANOID BLACK SABBATH 36 NEW BACKTRACK ELEVEN, AXIS BOLD AS LOVE JIMI HENDRIX EXPERIENCE 37 NEW ALMOST IN LOVE ELVIS PRESLEY 38 23 PENDULUM CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL 39 NEW GOD AND COUNTRY JIM REEVES 40 NEW BACKTRACK TEN/ARE YOU EXPERIENCED JIMI HENDRIX ------ UK Singles Chart For Week Up To 1971/2/6 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 3 MY SWEET LORD George Harrison 2 3 4 PUSHBIKE SONG Mixtures 3 19 4 STONED LOVE Supremes 4 2 11 GRANDAD Clive Dunn 5 13 5 NO MATTER WHAT Badfinger 6 8 10 AMAZING GRACE Judy Collins 7 4 16 RIDE A WHITE SWAN T. Rex 8 5 9 APEMAN Kinks 9 15 4 RESURRECTION SHUFFLE Ashton, Gardner & Dyke 10 6 12 I'LL BE THERE Jackson Five 11 12 9 YOU'RE READY NOW Frankie Valli 12 20 4 CANDIDA Dawn 13 30 3 YOUR SONG Elton John 14 14 5 YOU DON'T HAVE TO SAY YOU LOVE ME Elvis Presley 15 9 8 BLACK SKIN BLUE EYED BOYS Equals 16 17 12 WHEN I'M DEAD AND GONE McGuinness Flint 17 16 4 SHE'S A LADY Tom Jones 18 10 14 CRACKLIN' ROSIE Neil Diamond 19 7 12 I HEAR YOU KNOCKIN' Dave Edmunds 20 11 11 BLAME IT ON THE PONY EXPRESS Johnny Johnson & The Bandwagon 21 26 4 IT'S THE SAME OLD SONG Weathermen 22 18 12 IT'S ONLY MAKE BELIEVE Glen Campbell 23 31 3 SUNNY HONEY GIRL Cliff Richard 24 27 11 HOME LOVIN' MAN Andy Williams 25 28 4 MAN FROM NAZARETH John Paul Jones 26 23 5 LAS VEGAS Tony Christie 27 21 11 NOTHING RHYMED Gilbert O'Sullivan 28 29 5 WE'VE ONLY JUST BEGUN Carpenters 29 24 89 MY WAY Frank Sinatra 30 22 6 RUPERT Jackie Lee 31 34 2 IT'S IMPOSSIBLE Perry Como 32 - 1 BABY JUMP Mungo Jerry 33 33 5 HEAVY MAKES YOU HAPPY Bobby Bloom 34 - 1 TOMORROW NIGHT Atomic Rooster 35 48 14 IN MY CHAIR Status Quo 36 - 2 APACHE DROPOUT Edgar Broughton Band 37 25 13 YOU'VE GOT ME DANGLING ON A STRING Chairmen Of The Board 38 32 16 SNOWBIRD Anne Murray 39 38 2 I'M THE ONE YOU NEED Smokey Robinson & The Miracles 40 - 1 INSIDE LOOKING OUT Grand Funk Railroad ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1971年2月8日 1. マイ・スウィート・ロード - ジョージ・ハリスン 2. シーズン - アース・アンド・ファイアー 3. あなたのとりこ - シルヴィ・バルタン 4. 太陽は燃えている - エンゲルベルト・フンパーディンク 5. 魔法 - ルー・クリスティ 6. 移民の歌 - レッド・ツェッペリン 7. 悲しき初恋 - パートリッジ・ファミリー 8. この胸のときめきを - エルヴィス・プレスリー 9. バイ・バイ・ラブ - サイモンとガーファンクル 10. 霧の中の二人 - マッシュマッカーン 11. カモン・エヴリバディー - U.F.O. 12. ミスター・ロンリー - レターメン 12. ピノキオ - ダニエル・ビダル 14. ブラック・マジック・ウーマン - サンタナ 15. 傷ついた小鳥 - メラニー / ザ・ニュー・シーカーズ 16. 想い出のサンバーナディーノ - クリスティー 17. 虹を架けよう - ザ・オリジナル・キャスト 18. 涙のクラウン - スモーキー・ロビンソンとザ・ミラクルズ 19. カム・トゥギャザー - ザ・オリジナル・キャスト 20. ゲッティング・ストレート - P.K.リミテッド 21. アー・ユー・レディ - グランド・ファンク・レイルロード 22. 明日なき幸せ - ザ・ウエイク 23. ジプシー・ウーマン - ブライアン・ハイランド 24. パラノイド - ブラック・サバス 25. 男の世界 - ジェリー・ウォレス 26. シェアー・ザ・ランド - ゲス・フー 27. ノックは3回 - ドーン 28. 愛のプレリュード - カーペンターズ 29. サークル・ゲーム - パフィー・セントメリー 30. 思わせぶり - グレン・キャンベル 31. コンドルは飛んで行く - ジリオラ・チンクェッティ 32. ジプシー・クイーン - ジプシー 33. サント・ドミンゴ - サンドパイパーズ 34. ワン・マン・バンド - スリー・ドッグ・ナイト 35. マック・エビル - ブラッド・スエット・アンド・ティアーズ 36. 幸せがいっぱい - ニックとニコラ 37. アイル・ビー・ゼア - ジャクソン・ファイブ 38. 僕の歌は君の歌 - エルトン・ジョン 39. 恋はバリ・バリ - ジル・マルシャル 40. 長い夜 - シカゴ . . |