前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1971/6/26号 フリー&ブラック・アンド・ホワイト登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、えーともかく、山口眞と申します。 今週は我が取り扱い許容量を遥かに超える30数曲枚超。 こりゃいそがにゃ夜が明けちゃう。 と、 いそごうもいざ吟味始めますとねえ、急ぐ気にならないのが連発です。 さすが71年梅雨です。 んでもやっぱ進まにゃ夜が更けると 何とか出来そうだ。ああ良かった。 数は多くともあながちおろそかにしてはならぬ。 チョンボもあろうがお許し召され。 全部オールライト・ナウは折り紙付き鶴並みです。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E −−−−−− 1971年6月26日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-284 ☆☆☆☆☆70. MOON SHADOW - Cat Stevens (A&M)-1 ムーンシャドウ キャット・スティーブンス ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/NPazGVuBXmY http://rocksblog.seesaa.net/article/115887091.html 70年11月23日発売4作目アルバム”Tea for the Tillerman”より、 またも紫陽花の花の雨の雫のやうな常緑歌が登場です。 月影に 猫が鳴く夜 影になり 100点。この歌に欠けているものは無い。 6月26日70位初登場、最高位30位。 英、7回目のヒットで、8月28日50位初登場、最高位22位、11月6日45位まで通算11週。 日、1回目のヒットで、9月27日31位初登場、10月4日最高位30位。 2-285 ☆☆☆☆☆73. HOW CAN YOU MEND A BROKEN HEART - The Bee Gees (Atco)-1 傷心の日々 ザ・ビー・ジーズ ![]() ![]() http://youtu.be/pTQiT58AbE0 元ざや三人で仲良く。調子を完全に取り戻したビーさんたちです。 米9月発売の9作目アルバム「Trafalgar」より先行シングル、キズ心をどうやって治せばいいのやら。 ロビンさんとバリーさん作。 まあ何と穏やかで呑気。焦って何かする気も無くなる一番のお薬です100点。 これもこの歌に歌自体で欠けてるものは何もない。 6月26日73位初登場、最高位1位。 英ノンヒット。な、なんで? 日、13回目のヒットで、9月13日25位初登場、10月11日最高位14位。 3-286 ☆☆☆☆75. HE'S SO FINE - Jody Miller (Epic)-1 ヒーズ・ソー・ファイン ジョディ・ミラー ![]() ![]() http://youtu.be/IW2caV2mDE0 1941年11月29日アリゾナ州フェニックス生まれ、計画性無し爽やか射手座蟹座寄り。 63年デビューの女性カントリー歌手さんです。 こたびはシフォンズの63年全米1位”イカした彼〜He's So Fine”をカバーしてヒットです。 ジョージ・ハリソンちゃんのマイ・スイート・ロードをチクリと刺したアレンジで。 当然これで世間は気付いて、開けちゃいけなかったパンドラ箱騒ぎとなりました罪な貴方89位。 6月26日75位初登場、最高位53位。カントリー5位。 4-287 ☆☆☆☆76. I LOVE YOU LADY DAWN - The Bells (Polydor)-1 アイ・ラブ・ユー・レディ・ダウン ベルズ ![]() http://youtu.be/wFWE6Y-M4XM お正月ヒットの「幸せの小鳩」最高位95位も懐かしき モントリオールにて65年結成のフォーク・ロック・バンド、ベルズです。 79年の全米最高位3位ヒットの"Music Box Dancer"のピアノ弾き、フランク・ミルズ氏が在籍。 男女歌手さんともウイスパーが必殺技です。ああ何て呑気で静かなんだ。 曲美しさにも何の文句を付けられましょうか92点。 6月26日76位初登場、最高位64位。 5-288 ☆☆☆☆78. WATCHING THE RIVER FLOW - Bob Dylan (Columbia)-1 川の流れを見つめて ボブ・ディラン ![]() ![]() ![]() http://vimeo.com/66483892 親玉の新曲は1971年の3月16日-19日ニュー・ヨーク・ブルー・ロック・スタジオ・セッションより現れし シングルー・オンリー曲です6月3日発売。 プロデュースはボブ・ジョンストン氏とレオン・ラッセル氏。 メンバーは ボブ・ディラン - ボーカル、ギター レオン・ラッセル - ピアノ、プロデューサー ジェシ・エド・デイヴィス - ギター ドン・プレストン - ギター カール・レイドル - ベース ジム・ケルトナー - ドラムス うおー。 ディラン・ブギなりグッと来るさこの川の流れは呼んでいる95点。 6月26日78位初登場、最高位41位。 英、12回目のヒットで、7月10日47位初登場、最高位24位、9月4日41位まで通算9週。 日ノンヒット。 6-289 ☆☆☆☆☆80. SMILING FACES SOMETIMES - The Undisputed Truth (Gordy)-1 スマイリング・フェイセズ・サムタイムズ アンディスピューテッド・トゥルース ![]() http://youtu.be/6wKyXA_nMVQ 「議論の余地のない真実」と言う内容はヘビー、語感は21世紀のこのグループは、 かのノーマン・ウィットフィールド組のサイケ・ソウルを具現すべく送り出されたマッチョなソウル連の 2枚目シングル。初ポップ・チャート・ヒット。5月13日発売。 作は当然、ノーマンさんとバレット・ストロングさん。 元はテンプスが録音してたのを再録音です。 知らずともリフレイン部分でどっかで聞いたことがあるがなと悶えるは タムリンズでレゲエで強烈なのに親しんでるからでございます。 http://youtu.be/5cnmiT67cBM 込みで95点。 6月26日80位初登場、最高位3位。R&Bチャート2位。 7-290 ☆☆☆☆81. SHE DIDN'T DO MAGIC/ I'M THE ONLY ONE - Lobo (Big Tree)-1 シー・ディドゥント・ドゥ・マジック / アイム・ジ・オンリー・ワン ロボ ![]() ![]() SHE DIDN'T DO MAGIC http://youtu.be/S2W7y_CF89M I'M THE ONLY ONE http://youtu.be/yQ0NPvwJDRQ 僕と君のブーのロボが贈ります待望の第2弾シングルです。 デビュー・アルバム「Introducing Lobo」より。 かわいゆいの期待してたら表のオトコっぽいダウン・ホームなんにビックリ、いいんだけど90点。 反対側のミスター・ボージャングルなワルツでやっぱロボだって喜びます。もB面の良さで ヒットはしなくても94点。 6月26日81位初登場、最高位46位。 8-291 ☆☆☆☆83. BEGINNINGS/ COLOUR MY WORLD - Chicago (Columbia)-1 ビギニングス / ぼくらの世界をバラ色に シカゴ ![]() ![]() ![]() シカゴの新曲は迂闊逃しは今となっては勿体無い遅くない復活シリーズ、 1969年4月28日発売1stアルバム”シカゴの軌跡(The Chicago Transit Authority)”より ロバート・ラム氏作 BEGINNINGS http://youtu.be/XI5aD6m7ub0 1969年10月に出した時はノンヒットだったのだ。今こそ95点の始まり。 面反対側は COLOUR MY WORLD http://youtu.be/swHjpyrV1e8 1970年1月26日発「シカゴII〜シカゴと23の誓い」よりジェイムス・パンコウ氏作、テリー・キャス氏歌唱の ハードボイルド・バラード怖優しい90点。 6月26日83位初登場、最高位7位。 英、ノンヒット。 日、6回目のヒットで、9月27日31位初登場、10月4日最高位30位。 9-292 ☆☆☆☆88. WHEN MY LITTLE GIRL IS SMILIMG - Steve Alaimo (Entrance)-1 ホエン・マイ・リトル・ガール・イズ・スマイリング スティーヴ・アラモ ![]() ![]() http://youtu.be/X5NDtqIGS4c 絵だけ見ますと信じられんでしょうが米ティーン・アイドルだった方です。 1939年12月6日ネブラスカ州オマハ生まれ、計画性無し爽やか射手座蟹座寄り、1963年デビュー。 この時31才、5年ぶりのヒットです。作はキャロル・キング&ジェリー・ゴフィンさん名コンビ。 オリジナルはドリフターズ1962年最高位28位版。 http://youtu.be/-HTSKRrKUiA 思い出すはあの緑の日々・・・90点。 6月26日88位初登場、最高位72位。 10-293 ☆☆☆89. DEEP ENOUGH FOR ME - Ocean (Kama Sutra)-1 平和を僕らに オーシャン ![]() http://youtu.be/-K32MyghDpI 「PUT YOUR HAND IN THE HAND〜サインはピース」で大ブレークのカナダはトロントの5人組オーシャン。 デビュー・アルバム「PUT YOUR HAND IN THE HAND」より待望の2曲目です。 作はRichard Erbe、Richard Gilliland両氏。 今度はザ・バンド風味を引き継ぎながらスリー・ドッグ・ナイト味増しの うーんとしょうがないことですけどあのスーパーな「サインは〜」と比べられると辛い87点。 カナダ54位。 6月26日89位初登場、最高位73位。 日、2回目のヒットで、最後、9月6日38位初登場、一週のみ。 11-294 ☆☆☆☆90. THE LAST TIME I SAW HER - Glen Campbell (Capitol)-1 ラスト・タイム・アイ・ソウ・ハー グレン・キャンベル ![]() http://youtu.be/etlWbRQYGSs まだまだ最前線選手、グレンおじさんの新曲は7月発売20作目アルバム「The Last Time I Saw Her」から2枚目シングルの表題曲。 作は今が旬なるカナダのゴードン・ライトフット氏。 68年3作目アルバム「Did She Mention My Name?」 http://youtu.be/uEccY6hMdrk に収録されてます。 聴き比べるも一興かと。 やっぱオリジナルかなあと思うのはいつものことで90点94点。 6月26日90位初登場、最高位61位。カントリー21位。 12-295 ☆☆☆☆91. SUSPICIOUS MINDS - Dee Dee Warwick (Atco)-1 サスピシャス・マインド ディー・ディー・ワーウィック ![]() http://youtu.be/Q5e0upsw4IE そうです1942年9月25日ニュー・ジャージー生まれ、我は均衡させる、調和・優雅の天秤座、 乙女座寄りでバランス感覚なおござるディー・ディーさんはあのディオンヌ・ワーウィックさんの妹、 てことはシシー・ヒューストンさんの姪、ホイットニー・ヒューストンさんは従姉妹さんの新曲は 作マーク・ジェイムズ氏、エルヴィス・プレスリー王1968年全米1位の7年越し復活の重要作カバー。 はい 遠慮せずにハッチャキに唄う黒魂の発露眩しく92点。 6月26日91位初登場、最高位80位。R&Bチャート24位。 13-296 ☆☆☆☆92. MOTHER NATURE'S WINE - Sugarloaf (United Artists)-1 マザー・ネイチャーズ・ワイン シュガーローフ ![]() http://youtu.be/aVd2hcPFuik デンバー・コロラドのフューチャリング・ジェリー・コルヴェッタ氏、 あの70年”Green-Eyed Lady”米最高位3位が忘れられぬ砂糖毛布の3枚目シングルは 71年2作目アルバム「Spaceship Earth」米111位より、あの味も健在、なおもプログレ増し、 曲はプログレなんだからややこしいとか言うなよそうゆうもんだ私は好きです93点。 6月26日92位初登場、最高位88位。 14-297 ?93. TAKE MY HAND - Kenny Rogers and the First Edition (Reprise)-1 テイク・マイ・ハンド ケニー・ロジャースとファースト・エディション ![]() ![]() 若き日の髭ケニーさんの新曲は9月発売7作目アルバム「Transition」118位より先行のシングル。 自作です。 持ってない知ってないチュブに無いの三地獄でお手上げ。絵はお借りしました若いねえ?点。 6月26日93位初登場、最高位91位。 15-298 ☆☆☆95. WE'RE ALL GOIN' HOME - Bobby Bloom (MGM)-1 ウィ・アー・オール・ゴーイン・ホーム ボビー・ブルーム ![]() http://youtu.be/A4pTU3gqLLw ”モンデゴ・ベイ”で大爆発、 ”ヘヴィ・メイクス・ユー・ハッピー”でステイプルズに持ってかれたボビー兄さんの新曲は 2作目にして最後の71年アルバム「Where Are We Going」から、 ”ノック・オン・ウッド”丸出しなホワイト・ソウルごっついのです、傑唱もオリジナリティってヤツには さすがに前2作よりは欠けまして残念88点。 6月26日95位初登場、最高位84位。 16-299 96. PUFF OF SMOKE - Roy Head (TMI)-1 ☆☆☆☆パフ・ザ・スモーク ロイ・ヘッド ![]() http://youtu.be/T7LS0UQNU1g 1943年1月9日テキサス州スリー・リバース生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り、 65年デビュー・シングル"Treat Her Right"を米最高位に送り込んだ方が5年ぶりのヒットをシングル・オンリーで達成。 作とプロデュースはスティーブ・クロッパー氏で白いオーティスを目指せ白い黒いぜ89点。 6月26日96位初登場、最高位96位。 17-300 ☆☆☆☆98. I'M A BELIEVER - Neil Diamond (Bang)-1 アイム・ア・ビリーバー ニール・ダイアモンド ![]() ![]() http://youtu.be/z8YZGzQ7MGE スタア、ダイアモンドさんの新曲は反則気味に元のレコード会社BANGが引っ張り出しました、 あのモンキーズのアイム・ア・ビリーバーです。1967年9月6日発売2作目アルバム「Just for You」に収録。 えーまんまですけどモンキーズよりもこちらが先の録音。 作者ですから、そりゃあまりかわゆくは無いのはしょうがないとして味わい深しは当然です92点。 勝手に出されたんだろうであまり気持ちよくはなかったろうな。 6月26日98位初登場、最高位51位。 18-301 ☆☆☆☆99. LOVE ME - The Rascals (Columbia)-1 ラブ・ミー ラスカルズ ![]() ![]() http://youtu.be/WxwDeGY3bqk 元祖ブルー・アイド・ソウル、ラスカルズ新曲は1年ぶり、CBSから初リリース、 5月5日発売8作目2枚組大作「Peaceful World」より、 キャバリエ棟梁作、意地の新時代ファンク対応の力作です92点。 ギターはバジー・フェイトン氏だ。 6月26日99位初登場、最高位95位。 19-302 ☆☆☆☆100. THE SOUND OF SILENCE - Peaches and Herb (Columbia)-1 サウンド・オブ・サイレンス ピーチズ&ハーブ ![]() http://youtu.be/1I1llYGut3U ”リユナイテッド”の桃と薬草、初代ピーチズさんのFrancine Barkerさんによります あのサイモンとガーファンクルの曲のアッと驚くノーザン・ソウル仕様カバー。 もはや原曲がなかなかわからんほどの変身でこっちが好きだ今となってはとゆう方がいても俺は信じる。 俺か。94点。 6月26日100位初登場、最高位100位。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 IT'S TOO LATE/ I FEEL THE EARTH MOVE- Carole King (Ode)-8 (2 week at #1) 2.☆←2 RAINY DAYS AND MONDAYS- The Carpenters (A&M)-7 3.←3 WANT ADS- The Honey Cone (Hot Wax)-12 先週と変わらず。そりゃも今はイッツ・トゥ・レイトの時間。 −−−−−− 1971年6月26日付TOP40英国アルバム・チャートより #117 #167 1-53 ☆☆☆☆☆7. FREE LIVE! - FREE フリー”ライブ” フリー ![]() http://rocks.studio-web.net/t/free/live.html A1 All Right Now A2 I'm A Mover A3 Be My Friend A4 Fire And Water http://youtu.be/322FgdX6OIA B1 Ride On Pony B2 Mr Big B3 The Hunter B4 Get Where I Belong 出ました。かまえちゃうね。それこそレコをなめるほど聴きました中学ん時から。 今でも冷静さを欠きます聴くと。燃えよフリー、絶頂期のライブ100点。 録音は1970年の1月と9月。サンダーランドのギグからハンターとオールライト・ナウ。 それ以外はクロイドン。 アメリカでは信じられぬ最高位89位。 3回目のヒットで、 6月26日7位初登場、最高位4位、9月11日36位まで通算12週。 はい、もちロック名盤リスト入りです。 2-54 ☆☆☆☆13. SONGS FOR BEGINNERS - GRAHAM NASH ソングス・フォー・ビギナーズ グラハム・ナッシュ ![]() A1 Military Madness 2:50 http://youtu.be/M5w9ui8XeNg A2 Better Days 3:47 A3 Wounded Bird 2:09 A4 I Used To Be A King 4:45 A5 Be Yourself 3:03 B1 Simple Man 2:05 B2 Man In The Mirror 2:47 B3 There's Only One 3:55 B4 Sleep Song 2:57 B5 Chicago 2:55 B6 We Can Change The World 1:00 Lead Vocals – Graham Nash Organ – Graham Nash (tracks: A2, B3, B5) Percussion – Graham Nash (tracks: B1) Cover Photography By Graham Nash Tambourine – Graham Nash (tracks: B5, B6) Electric Guitar – David Crosby (tracks: A4), David Mason (tracks: A1) Acoustic Guitar – Graham Nash (tracks: A1 to A5, B2 to B6) Steel Guitar – Jerry Garcia (tracks: A4, B2) Piano – Graham Nash (tracks: A2, B1, B5, B6), Jerry Garcia (tracks: A4), Joe Yankee (tracks: A2, B2), Joel Burnstein (tracks: A1), Rita Coolidge (tracks: A5, B3) Electric Piano – Rita Coolidge (tracks: A5) Bass – Calvin Samuels (tracks: A1, A2, A5), Chris Ethridge (tracks: B2, B3, B5, B6), Phil Lesh (tracks: A4) Drums – Dallas Taylor (tracks: A2), Johnny Barbata (tracks: A1, A4, A5, B2, B3, B5, B6) Fiddle – David Lindley (tracks: B1) Saxophone – Bobby Keys (tracks: B3) Bass Clarinet – Seemon Posthuma (tracks: A2) Cello – Dorian Rudnytsky (tracks: B1, B4) Backing Vocals – Clydie King (tracks: B3, B5, B6), Dorothy Morrison (tracks: B3, B5, B6), Graham Nash (tracks: A2, B1), Pat Arnold (tracks: A1), Rita Coolidge (tracks: A1, A2, B1, B3, B5, B6), Shirley Matthews (tracks: B3, B5, B6), Vanetta Fields (tracks: B3, B5, B6) Producer – Graham Nash Engineer – Bill Halverson, Larry Cox, Russ Gary Remix – Glynn Johns Art Direction, Design – Gary Burden Inner Sleeve Photography By Joel Bernstein 1971年5月28日発売、 米最高位15位。CSN&Y皆さんのソロ・アルバムが揃いました。 たったひとりの英国紳士、ナッシュさんのデビュー作です。 長きキャリアの末、ここに辿り着いたるピンでのお披露目、全身で出来るだけご自身でやりの それでも誘えば豪華ゲストずらずらずら。しかしCSNY関係はダラス氏、仲良しクロスビー氏しか呼ばず。 それは意地でしょうか、持ち前のどうなっても英国ポップ精神は消えぬメロディ、 声はもうホリーズのまんま。彷徨える英国人、月に第一歩を記す94点。 唯一のヒットで、 6月26日13位初登場、最高位13位、8月28日49位まで通算8週。 3-55 ☆☆☆☆17. COLOSSEUM LIVE - COLOSSEUM コロシアム・ライヴ コロシアム ![]() A1 Rope Ladder To The Moon 9:47 http://youtu.be/joujh2jLL1A A2 Walking In The Park 8:32 B Skelington 14:58 C1 Tanglewood '63 10:17 C2 Encore... Stormy Monday Blues 7:31 D Lost Angeles 15:46 Drums – Jon Hiseman Vocals – Chris Farlowe Guitar, Vocals – Dave 'Clem' Clempson Vocals, Bass – Mark Clarke Organ, Vibraphone – Dave Greenslade Saxophone – Dick Heckstall-Smith Design, Photography By Keef Photography By Harry Isles お馴染みのジャケでお馴染み、音を聞いたことも無い方もお馴染み、 暗黒白亜紀ロック時代の英ジャズ・ロックの横綱の最終地点、ライブ作です。 もちろん持ってますですLPで。 で、何回聴いても覚えられないこれぞゴツい愛想無し時代の誉れ高きサウンドだぜ92点。以上は多分行くはず。 こら。そんなこと書くと懲らしめられむ。 4回目のヒットで、最後、 6月26日17位初登場、最高位17位、7月31日50位まで通算6週。 4-56 ?38. SUMMER HAPPENING - JAMES LAST サマー・ハプニング ジェイムス・ラスト ![]() A1 Montego Bay http://youtu.be/VAxxfLOAZ1Y A2 My Sweet Lord A3 I Hear You Knocking A4 Neanderthal Man A5 Girl Of The North Country A6 Dirty Town B1 When I'm Dead And Gone B2 She Came In Through The Bathroom Window B3 Cotton Fields B4 Knock Three Times B5 Ape Man B6 The Party Is Over またかよ。手当たり次第に自分とこでヒット曲をやって儲けるラストおじさんです。 アルバム・タイトルも、もはやどーでもよく、ジャケでは「Happyning」、 レコラベルでは「SUMMER HAPPENING」でも誰も気にしねーや。 例によって脱力アレンジでことごとく冒涜しまくっておるで点数は100点か-100点。 15回目のヒットで、 6月26日38位初登場、当週のみ。 ****** TOP3は 1.☆←6 TARKUS - EMERSON, LAKE AND PALMER 2.←1 STICKY FINGERS - ROLLING STONES 3.←2 RAM - PAUL AND LINDA MCCARTNEY まさに戦国の世。えらい三枚でタルカスが今総大将です。 −−−−−− 1971年6月26日付TOP50英国シングル・チャートより 1-110 ☆☆☆☆☆30. BLACK AND WHITE - Greyhound ブラック・アンド・ホワイト グレイハウンド ![]() http://youtu.be/wI4_YbbRrjY 犬かよ。犬じゃありません。ダニー・スミス氏とフレディ・ノーツ氏率いるUKレゲエ・バンドです。 ジャメイカのThe Maytonesと競作の形で http://youtu.be/lNh3wMJ0Bc0 1954年作デイヴィッド・L・エイトキン氏とアール・ロビンソン氏作のプロテスト・ソング、 初出1956年ピート・シーガー氏 http://youtu.be/XgPzlp-T9Ig を 初期レゲエ・サウンドで蘇らし99点。 スリー・ドッグ・ナイトは来年です。確実にこのヒットをリメイクしたのだ。 1回目のヒットで、 6月26日30位初登場、最高位6位、9月18日50位まで通算13週。 2-111 ☆☆☆☆31. PICTURES IN THE SKY - Medicine Head ピクチャーズ・イン・ザ・スカイ メディシン・ヘッド ![]() http://youtu.be/DeH_FcuuhKc 1968年結成、ジョン・フィドラー氏、ピーター・ホープ・エヴァンス氏率いるスタッフォードの妙なブルース・ロック・バンド、 メディシン・ヘッド、ポップ・チャートに初登場。 どこかいいんじゃーと叫ぶ気持ちもよーくわかりますなんてこたあねえアッとゆう間に終わる2分半の そのさり気ないアクの強さが病を高じる悪いやつ91点。 1回目のヒットで、 6月26日31位初登場、最高位22位、8月14日42位まで通算8週。 3-112 ☆☆☆☆33. RIVER DEEP - MOUNTAIN HIGH - Supremes & Four Tops ![]() http://youtu.be/Hb88TkuBODw 1970年9月公開、 モータウンのゴールドシップとジェンティルドンナ初対決アルバム「荒野の七人〜The Magnificent 7」から 満を持しましてイギリスの皆様にシングルのプレゼント。 曲は対決にピッタシなアイクとティナ・ターナーの1966年英最高位3位のフィル・スペクター氏狂気の産物カバー。 元祖とのアクの強さ対決ともなっております。それはさすがに負けるか。相手が相手だけに。 んでもエレガント&ストロングではこっちだってこっちだって92点。 1回目のヒットで、 6月26日33位初登場、最高位11位、8月28日37位まで通算10週。 4-113 ☆☆☆☆☆44. MONKEY SPANNER - Dave & Ansel Collins モンキー・スパナ デイヴ&アンセル・コリンズ ![]() http://youtu.be/UmPQFyoXKiI アメリカを何だかわからんまま巻き込んだ「ダブル・バレル」に続いて二押しです世界中を、ゆるレゲエ旋風してやる ジャマイカのボーカリストのデイヴ・バーカー〜Dave Barker氏と、 キーボード奏者のアンセル・コリンズ〜Ansell Collins氏二人組、そりゃも絶好調ナッティー・ナッティー・サウンド100点。 そうですこの曲こそはマッドネスの「ワン・ステップ・ビヨンド」のセリフでお馴染みのあれ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/256971297.html 思いきしモンキースパナで殴なれなはれ。 2回目のヒットで、 6月26日44位初登場、最高位7位、9月11日42位まで通算12週。 5-114 ☆☆☆☆49. I LOVE YOU BECAUSE / HE'LL HAVE TO GO - Jim Reeves アイ・ラブ・ユー・ビコーズ / ヒール・ハフ・トゥ・ゴー ジム・リーブス ![]() ミッシェル・ポルナレフさんのじゃありません アメリカカントリー界の神様、テキサン・ジム、1964年に天使になられてるんですが 天国レコードからリリースを続けてくれてます これは 8回目のヒットで、 1964年2月22日45位初登場、最高位5位、11月14日46位まで通算39週 の超ヒットとなった I LOVE YOU BECAUSE http://youtu.be/qit_HikDGxU と 1回目のヒットで、 1960年3月26日36位初登場、最高位12位、10月29日35位まで通算31週 の超ヒットとなった HE'LL HAVE TO GO http://youtu.be/bpi8Bek6jdM の 新録盤・・・だったら怖いよ。カップリングでの新装発売盤です。 イギリスのおじいちゃんおばあちゃん大喜び。 素朴で心洗われます92点。 24回目のヒットで、 6月26日49位初登場、最高位34位、8月14日44位まで通算8週。 ****** TOP3は 1.☆←1 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP - Middle Of The Road 4wks 2.☆←3 I DID WHAT I DID FOR MARIA - Tony Christie 8wks 3.☆←4 BANNER MAN - Blue Mink 5wks チピチピ2週目首位です。まだまだチピチピしたりないぞ。 ---------------------- 1971年6月28日付のTOP40日本洋楽チャートより 1-96 ☆☆☆☆29. 泉の詩 - フランシス・レイ La Fontaine Francis Lai ![]() ![]() 歌版A面 http://youtu.be/dOz_y5OV3Is セリフ版B面 http://youtu.be/D2ViAyykA1c そらいけー今だ、フランシス・レイさん時代だ。 かのカトリーヌ・ドヌーブさん出演の「ラ・フォンテーヌ」CMソングの為に書き下ろしつ贅沢です。 歌・セリフはフランシス組アレンジャー、クリスチャン・ゴーベールさん。 演奏も彼の指揮するオーケストラ。 短いのはそりゃCM用だからしょうがないよ。束の間の欧州を貴方のお茶の間に91点。 8回目のヒットで、最後 6月28日29位初登場、8月16日に最高位16位。 2-97 ☆☆☆☆32. ロウダウン - シカゴ LOWDOWN Chicago ![]() ![]() http://youtu.be/MJKXdKzXZD8 シカゴ来日です。まさに6月12日武道館公演の感触熱き中ランクインは 作はピーター・セテラ&ダニー・セラファイン両氏、 ギターのテリー・キャス氏絶唱、 1971年1月11日発売アルバム「Chicago III」よりの 米1971年5月8日83位初登場、最高位35位の採れたてアツアツ盤ランクイン。 おっかけ翌年には見事なる北山修氏訳詞の日本語版も登場 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18914387 歓喜の中、 5回目のヒットで、 6月28日32位初登場、7月19日に最高位3位。94点。 ライブを見られた方なら1万点以上。 3-98 40. 初恋天国 - オズモンズ Sweet And Innocent The Osmonds ![]() ![]() http://youtu.be/JPWrtmC5bEw 「人気爆発オズモンズのダニー君、御年13才、 早くも初ソロ・アルバム「The Donny Osmond Album」よりデビューソロ曲です。 何でも録音時は兄弟で進めていたらしいんすが、あまりにプリテーなもんでオズモンズ名義じゃなあと 反対にあってソロ名義となったようです。 プロデュースはリック・ホール氏。支えてるは引き続きえらいマッスルショールズ隊。 音はどうでもないけど。そりゃ上手い。不思議な感覚。 最高位7位。」 と 1971年3月27日、米88位初登場時書きましたその曲が意向も何も我が国では知らんこっちゃ シラッとオズモンズ名義で発売だぜ。昔は修学旅行に行ったら必ず買っていた形態のグーな三角形ペナント特性付き。 こりゃファンにはたまりません100点。ファン以外の方々は子供声にムカツイて3点かむかつかなければ80点くらい? 2回目のヒットで、 6月28日40位初登場、7月12日に最高位27位。 ************ TOP3は 1. 喜びの世界 - スリー・ドッグ・ナイト 2. アナザー・デイ - ポール・マッカートニー 3. サインはピース - オーシャン ついに日本世界も喜び世界になる日が。 ************ 以上 オヘソにフリー・ライヴがどっかと座った百鬼夜行のヴァラエティ新曲群でした。 じっくりと10時のお茶のお供に。 3時のお茶のお供に。 真夜中のランプのお供に。 音もに。 どうかよろしく。 次週もお楽しみに! (山)2013.6.25 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . . US Top 100 Singles Week Ending 26th June, 1971 TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 IT'S TOO LATE/ I FEEL THE EARTH MOVE Carole King (Ode)-8 (2 weeks at #1) 2 2 RAINY DAYS AND MONDAYS The Carpenters (A&M)-7 3 3 WANT ADS The Honey Cone (Hot Wax)-12 4 7 INDIAN RESERVATION (The Lament Of the Cherokee Reservation Indian) The Raiders (Columbia)-12 5 6 TREAT HER LIKE A LADY Cornelius Brothers and Sister Rose (United Artists)-12 6 4 BROWN SUGAR The Rolling Stones (Rolling Stones)-9 7 5 IT DON'T COME EASY Ringo Starr (Apple)-9 8 19 DON'T PULL YOUR LOVE Hamilton, Joe Frank and Reynolds (Dunhill)-6 9 12 WHEN YOU'RE HOT, YOU'RE HOT Jerry Reed (RCA)-8 10 10 SWEET AND INNOCENT Donny Osmond of the Osmonds (MGM)-14 ------ 11 9 I'LL MEET YOU HALFWAY The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-8 12 8 JOY TO THE WORLD Three Dog Night (Dunhill)-16 13 14 DON'T KNOCK MY LOVE (Part 1) Wilson Pickett (Atlantic)-10 14 24 YOU'VE GOT A FRIEND James Taylor (Warner Brothers)-4 15 15 DOUBLE LOVIN' The Osmonds (MGM)-7 16 16 NATHAN JONES The Supremes (Motown)-8 17 20 SHE'S NOT JUST ANOTHER WOMAN The 8th Day (Invictus)-7 18 33 MR. BIG STUFF Jean Knight (Stax)-5 19 27 THAT'S THE WAY I'VE ALWAYS HEARD IT SHOULD BE Carly Simon (Elektra)-11 20 23 FUNKY NASSAU (Part 1) The Beginning Of the End (Alston)-8 ------ 21 11 BRIDGE OVER TROUBLED WATER/ BRAND NEW ME Aretha Franklin (Atlantic)-11 22 17 SUPERSTAR Murray Head and the Trinidad Singers (Decca)-31 23 13 I DON'T KNOW HOW TO LOVE HIM Helen Reddy (Capitol)-19 24 30 NEVER CAN SAY GOODBYE Isaac Hayes (Enterprise)-7 25 36 I DON'T WANT TO DO WRONG Gladys Knight and the Pips (Soul)-4 26 29 PUPPET MAN/ RESURRECTION SHUFFLE Tom Jones (Parrot)-6 27 18 ME AND YOU AND A DOG NAMED BOO Lobo (Big Tree)-13 28 34 HERE COMES THAT RAINY DAY FEELING AGAIN The Fortunes (Capitol)-7 29 31 ALBERT FLASHER/ BROKEN The Guess Who (RCA)-10 30 38 HIGH TIME WE WENT/ BLACK-EYED BLUES Joe Cocker (A&M)-6 ------ 31 37 SOONER OR LATER The Grass Roots (Dunhill)-4 32 32 RIGHT ON THE TIP OF MY TONGUE Brenda and the Tabulations (Top & Bottom)-13 33 42 BRING THE BOYS HOME Freda Payne (Invictus)-4 34 49 NEVER ENDING SONG OF LOVE Delaney and Bonnie and Friends (Atco)-6 35 28 I DON'T KNOW HOW TO LOVE HIM Yvonne Elliman (Decca)-10 36 48 TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS John Denver with Fat City (RCA)-10 37 68 ESCAPE-ISM (Part 1) James Brown (People)-3 38 64 DRAGGIN' THE LINE Tommy James (Roulette)-3 39 50 GET IT ON Chase (Epic)-6 40 39 COOL AID Paul Humphrey and His Cool Aid Chemists (Lizard)-16 ------ 41 35 LOWDOWN Chicago (Columbia)-8 42 67 YOU'VE GOT A FRIEND Roberta Flack and Donny Hathaway (Atlantic)-3 43 61 CHICAGO Graham Nash (Atlantic)-4 44 46 LIGHT SINGS The 5th Dimension (Bell)-6 45 47 AJAX LIQUOR STORE Hudson and Landry (Dore)-10 46 44 ME AND MY ARROW Nilsson (RCA)-15 47 85 WILD HORSES The Rolling Stones (Rolling Stones)-2 48 58 DOUBLE BARREL David and Ansil Collins (Big Tree)-3 49 57 I KNOW I'M IN LOVE Chee-Chee and Peppy (Buddah)-5 50 59 STOP, LOOK, LISTEN (To Your Heart) The Stylistics (Avco Embassy)-4 ------ 51 72 LOVE THE ONE YOU'RE WITH The Isley Brothers (T-Neck)-2 52 52 SPINNING AROUND (I Must Be Falling In Love) The Main Ingredient (RCA)-8 53 54 HOUSE AT POOH CORNER The Nitty Gritty Dirt Band (United Artists)-10 54 62 CAN'T FIND THE TIME Rose Colored Glass (Bang)-12 55 56 TARKIO ROAD Brewer and Shipley (Kama Sutra)-7 56 60 YOU GOTTA HAVE LOVE IN YOUR HEART The Supremes and the Four Tops (Motown)-4 57 77 YOU'RE THE REASON WHY The Ebonys (Philadelphia International)-3 58 78 SUMMER SAND Dawn (Bell)-2 59 79 CHANGE PARTNERS Stephen Stills (Atlantic)-3 60 53 LIFE/ ONLY BELIEVE Elvis Presley (RCA)-7 ------ 61 69 SIGNS Five Man Electrical Band (Lionel)-5 62 80 RINGS Cymarron (Entrance)-3 63 76 IF NOT FOR YOU Olivia Newton-John (Uni)-5 64 70 LOVE MEANS (You Never Have To Say You're Sorry) Sounds Of Sunshine (Ranwood)-5 65 75 WALK AWAY The James Gang (ABC)-5 66 65 DONE TOO SOON/ I AM...I SAID Neil Diamond (Uni)-14 67 66 OOH POO PAH DOO Ike and Tina Turner (United Artists)-7 68 73 FOLLOW ME Mary Travers (Warner Brothers)-6 69 83 RAINY JANE Davy Jones (Bell)-2 70 -- MOON SHADOW Cat Stevens (A&M)-1 ------ 71 81 DO YOU KNOW WHAT TIME IT IS P-Nut Gallery (Buddah)-3 72 84 RESURRECTION SHUFFLE Aston, Gardner and Dyke (Capitol)-2 73 -- HOW CAN YOU MEND A BROKEN HEART The Bee Gees (Atco)-1 74 74 WHAT YOU SEE IS WHAT YOU GET Stoney and Meatloaf (Rare Earth)-6 75 -- HE'S SO FINE Jody Miller (Epic)-1 76 -- I LOVE YOU LADY DAWN The Bells (Polydor)-1 77 82 HEY LOVE/ OVER AND OVER The Delfonics (Philly Groove)-2 78 -- WATCHING THE RIVER FLOW Bob Dylan (Columbia)-1 79 99 MOZART SYMPHONY NO. 40 IN G MINOR K.500, 1ST MOVEMENT Waldo de los Rios (United Artists)-2 80 -- SMILING FACES SOMETIMES The Undisputed Truth (Gordy)-1 ------ 81 -- SHE DIDN'T DO MAGIC/ I'M THE ONLY ONE Lobo (Big Tree)-1 82 86 NEVER DREAMED YOU'D LEAVE IN SUMMER/ WE CAN WORK IT OUT Stevie Wonder (Tamla)-13 83 -- BEGINNINGS/ COLOUR MY WORLD Chicago (Columbia)-1 84 87 TALKING IN YOUR SLEEP Gordon Lightfoot (Reprise)-2 85 92 I HEAR THOSE CHURCH BELLS RINGING Dusk (Bell)-3 86 88 GIVE UP YOUR GUNS The Buoys (Scepter)-2 87 89 I NEED SOMEONE (To Love Me) Z.Z. Hill (Kent)-2 88 -- WHEN MY LITTLE GIRL IS SMILIMG Steve Alaimo (Entrance)-1 89 -- DEEP ENOUGH FOR ME Ocean (Kama Sutra)-1 90 -- THE LAST TIME I SAW HER Glen Campbell (Capitol)-1 ------ 91 -- SUSPICIOUS MINDS Dee Dee Warwick (Atco)-1 92 -- MOTHER NATURE'S WINE Sugarloaf (United Artists)-1 93 -- TAKE MY HAND Kenny Rogers and the First Edition (Reprise)-1 94 95 CAUGHT IN A DREAM Alice Cooper (Warner Brothers)-3 95 -- WE'RE ALL GOIN' HOME Bobby Bloom (MGM)-1 96 -- PUFF OF SMOKE Roy Head (TMI)-1 97 98 DAY BY DAY (Every Minute Of the Hour) The Continental 4 (Jay Walking)-2 98 -- I'M A BELIEVER Neil Diamond (Bang)-1 99 -- LOVE ME The Rascals (Columbia)-1 100 -- THE SOUND OF SILENCE Peaches and Herb (Columbia)-1 ------ UK Album Chart For Week Up To 1971/6/26 TW LW Title/Artist 1 6 TARKUS EMERSON, LAKE AND PALMER 2 1 STICKY FINGERS ROLLING STONES 3 2 RAM PAUL AND LINDA MCCARTNEY 4 4 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 5 3 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.5 VARIOUS ARTISTS 6 5 HOME LOVING MAN ANDY WILLIAMS 7 NEW FREE LIVE! FREE 8 8 MUD SLIDE SLIM AND THE BLUE HORIZON JAMES TAYLOR 9 10 SINATRA AND COMPANY FRANK SINATRA 10 7 SPLIT GROUNDHOGS 11 9 SYMPHONIES FOR THE SEVENTIES WALDO DE LOS RIOS 12 37 DEJA VU CROSBY STILLS NASH AND YOUNG 13 NEW SONGS FOR BEGINNERS GRAHAM NASH 14 12 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS 15 23 OVER AND OVER NANA MOUSKOURI 16 27 SHE'S A LADY TOM JONES 17 NEW COLOSSEUM LIVE COLOSSEUM 18 11 FRANK SINATRA'S GREATEST HITS VOL. 2 FRANK SINATRA 19 26 OSIBISA OSIBISA 20 21 LED ZEPPELIN 2 LED ZEPPELIN 21 30 IT'S IMPOSSIBLE PERRY COMO 22 RE THAT'S THE WAY IT IS ELVIS PRESLEY 23 38 FOUR WAY STREET CROSBY STILLS NASH AND YOUNG 24 17 THE YES ALBUM YES 25 25 TAP ROOT MANUSCRIPT NEIL DIAMOND 26 RE THE GOOD BOOK MELANIE 27 13 SWEET BABY JAMES JAMES TAYLOR 28 34 CRY OF LOVE JIMI HENDRIX 29 22 ABRAXAS SANTANA 30 18 PORTRAIT IN MUSIC BURT BACHARACH 31 RE TURN ON THE SUN NANA MOUSKOURI 32 20 DEEP PURPLE IN ROCK DEEP PURPLE 33 24 LED ZEPPELIN 3 LED ZEPPELIN 34 39 EASY RIDER SOUNDTRACK 35 29 SOMETHING ELSE SHIRLEY BASSEY 36 33 SOUNDS OF SILENCE SIMON AND GARFUNKEL 37 15 SONGS OF LOVE AND HATE LEONARD COHEN 38 NEW SUMMER HAPPENING JAMES LAST 39 RE TUMBLEWEED CONNECTION ELTON JOHN 40 RE ABBEY ROAD BEATLES ------ UK Singles Chart For Week Up To 1971/6/26 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 4 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP Middle Of The Road 2 3 8 I DID WHAT I DID FOR MARIA Tony Christie 3 4 5 BANNER MAN Blue Mink 4 5 6 I'M GONNA RUN AWAY FROM YOU Tami Lynn 5 6 5 LADY ROSE Mungo Jerry 6 7 6 HE'S GONNA STEP ON YOU AGAIN John Kongos 7 2 12 KNOCK THREE TIMES Dawn 8 18 3 DON'T LET IT DIE Hurricane Smith 9 19 3 CO-CO Sweet 10 9 8 I AM... I SAID Neil Diamond 11 8 9 HEAVEN MUST HAVE SENT YOU Elgins 12 13 6 OH YOU PRETTY THING Peter Noone 13 17 6 JUST MY IMAGINATION Temptations 14 12 7 RAGS TO RICHES Elvis Presley 15 10 13 INDIANA WANTS ME R. Dean Taylor 16 22 4 I DON'T BLAME YOU AT ALL Smokey Robinson & The Miracles 17 11 9 MY BROTHER JAKE Free 18 16 10 BROWN SUGAR Rolling Stones 19 14 9 MALT AND BARLEY BLUES McGuinness Flint 20 15 7 I THINK OF YOU Perry Como 21 27 4 PIED PIPER Bob & Marcia 22 20 12 MOZART SYMPHONY NO 40 Waldo De Los Rios 23 23 5 LAZYBONES Jonathan King 24 26 5 JOY TO THE WORLD Three Dog Night 25 21 11 JIG-A-JIG East Of Eden 26 32 3 WHEN YOU ARE A KING White Plains 27 30 14 DOUBLE BARREL Dave & Ansil Collins 28 24 6 HEY WILLY Hollies 29 29 11 IT'S A SIN TO TELL A LIE Gerry Monroe 30 - 1 BLACK AND WHITE Greyhound 31 - 1 PICTURES IN THE SKY Medicine Head 32 44 2 ME AND YOU AND A DOG NAMED BOO Lobo 33 - 1 RIVER DEEP - MOUNTAIN HIGH Supremes & Four Tops 34 33 13 SUGAR SUGAR Sakkarin 35 28 9 UN BANC, UN ARBRE, UN RUE Severine 36 35 108 MY WAY Frank Sinatra 37 42 15 (WHERE DO I BEGIN) LOVE STORY Andy Williams 38 37 19 ROSE GARDEN Lynn Anderson 39 43 2 IF YOU COULD READ MY MIND Gordon Lightfoot 40 49 2 LEAP UP AND DOWN St. Cecilia 41 31 11 IT DON'T COME EASY Ringo Starr 42 34 7 PAY TO THE PIPER Chairmen Of The Board 43 45 2 GET DOWN AND GET WITH IT Slade 44 - 1 MONKEY SPANNER Dave & Ansel Collins 45 25 9 RAIN Bruce Ruffin 46 40 22 IT'S IMPOSSIBLE Perry Como 47 38 30 AMAZING GRACE Judy Collins 48 36 7 WE CAN WORK IT OUT Stevie Wonder 49 - 1 I LOVE YOU BECAUSE / HE'LL HAVE TO GO Jim Reeves 50 RE 28 GRANDAD Clive Dunn ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1971年6月28日 1. 喜びの世界 - スリー・ドッグ・ナイト 2. アナザー・デイ - ポール・マッカートニー 3. サインはピース - オーシャン 4. ある愛の詩 - フランシス・レイ - アンディ・ウィリアムス 5. 明日への願い - リンゴ・スター 6. ひとりぼっちの野原 - ザ・キャッツ 7. 薔薇のことづけ - ジリオラ・チンクェッティ 8. ブラウン・シュガー - ローリング・ストーンズ 9. 幸せは夢でなく - ヘドバとダビデ 10. シーズ・ア・レディー - トム・ジョーンズ 11. 美しき人生 - ジョージ・ハリスン 12. 自由になりたい - シカゴ 13. 嘆きのインディアン - マーク・リンゼイとレイダース 14. ショッキング・ユー - ザ・ショッキング・ブルー 15. 孤独の叫び - グランド・ファンク・レイルロード 16. 人生の道 - ブルーアー&シップレイ 17. 人々に勇気を - ジョン・レノン/プラスティック・オノ・バンド 18. 明日への叫び - アース&ファイアー 19. サマー・クリエイション - ジョーン・シェパード 20. さすらいのギター - ベンチャーズ 21. 拍手はいっぱい - ドーン 22. ハロー・リバプール - カプリコーン 23. フレンズ - エルトン・ジョン 24. ネバダ・ファイター - マイク・ネスミスとザ・ファースト・ナショナル・バンド 25. カモン - ポコ 26. 遠い初恋 - リズ・アンド・オリエント・エクスプレス 27. さすらいの青春 - ニール・ダイアモンド 28. 悲しき青春 - デビッド・キャシディーとパートリッジ・ファミリー 29. 泉の詩 - フランシス・レイ 30. イフ - ブレッド 31. ケ・サラ - ホセ・フェリシアーノ 32. ロウダウン - シカゴ 33. 怒りの戦場 - エドウィン・スター 34. 愛の経験 - シルヴィ・バルタン 35. 恋のサイクリング - ザ・ミクスチャーズ 36. 僕と君のブー - ロボ 37. ローズ・ガーデン - リン・アンダーソン 38. ブラック・ナイト - ディープ・パープル 39. ホット・ラヴ - T・レックス 40. 初恋天国 - オズモンズ .. |