前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1971/7/31号 英国ノーザン・ソウル・シーン大爆発登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、もう鬱陶しいゴリ押し社会とは絶縁、山口眞と申します。 なるべくね。 そこかしこでモノを売りたいがため、税金上げたいがため、アゲアゲ・ムードを演出しておりますから。 そんな無理なことは無視です。 こっちのペースで防衛。 おそらく”ほっといてくれ”が心の流行語大賞になるよ。 で、 71年。 ほっとくもほっとく各国各様、 まさに全放置の好き勝手ペース全開のチャート模様です。 人さまの国の音楽だってあくまでも自分らの好み優先、 いつ発売されたとかだって最新ヒットであろうが一昔前のものであろうが 見つけたらカンケーネー、それが今。 実にナイスです。これだからこっちもやめられねーや。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E −−−−−− 1971年7月31日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-346 ☆☆☆☆☆69. SPANISH HARLEM - Aretha Franklin (Atlantic)-1 スパニッシュ・ハーレム アレサ・フランクリン ![]() ![]() http://youtu.be/aOtt5a1JGJc 女王新曲はジョン・リーバー&フィル・スペクター両師1960年作1961年ベン・E・キング師リリースで ソロになって初ヒット、米最高位10位R&Bチャート15位の記念すべき曲のカバー。 http://youtu.be/OGd6CdtOqEE ピアノにドクター・ジョン師参加で妖しくもめくるめくハーレムの夜をしじまーる95点の大傑作だ。 7月31日69位初登場、最高位2位。R&Bチャート1位。 英、8回目のヒット、TOP40入りは7回目で、10月2日33位初登場、最高位14位、11月27日35位まで通算9週。 2-347 ☆☆☆☆82. LIKE AN OPEN DOOR - The Fuzz (Calla)-1 ライク・アン・オープン・ドア ザ・ファズ ![]() http://youtu.be/MEImuB9LLnU 実はスウィーーーート・ノーザン・ソウル、 首都ワシントンの黒女子三人組。 Sheila Young Barbara Gilliam Val Williams 唯一のアルバム「The Fuzz」からシーラさん作新曲です。 マイナーヒットだからってナメんなよこりゃたまらんこれこそ街角の旨い焼き鳥屋さん95点。 7月31日82位初登場、最高位77位。R&Bチャート14位。 3-348 ☆☆☆☆87. WEDDING SONG (There Is Love) - Paul Stookey (Warner Brothers)-1 ウエディング・ソング ポール・ストゥーキー ![]() http://youtu.be/zpF2D5c9rwk ピーター・ポール・アンド・マリーのポールさんです。 1971年7月31日発売。 1969年の秋に元メンバーのピーター・ヤロー氏に贈った結婚お祝い歌だそうです。 このヒットで見事アメリカ版”てんとう虫のサンバ”化し今でも式の定番曲に。 ストゥーキーさんは著作権を手放してパブリック・ドメイン基金に譲渡したとのことでなかなか出来んことだ。 おりしもゴードン・ライトフット氏のやうな味わいも染み渡り94点。社会的には100点。 7月31日87位初登場、最高位24位。 4-349 ☆☆☆☆88. GO DOWN GAMBLIN' - Blood, Sweat and Tears (Columbia)-1 ゴー・ダウン・ギャンブリン ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ ![]() ![]() http://youtu.be/Dvt9wjObDAQ 血と汗と涙は肉体と精神ある限り不滅なり。6月発売4作目アルバム「Blood, Sweat & Tears 4」より冒頭曲のカット。 豪腕歌手デヴィッド・クレイトン・トーマス氏作のタフなブラス・ロック・ブルース。 二の腕に効いて94点超のかっこ良さである。 7月31日88位初登場、最高位32位。 5-350 ☆☆☆☆90. IT'S THE REAL THING (Part 1) - The Electric Express (Linco)-1 イッツ・リアル・シング エレクトリック・エクスプレス ![]() http://youtu.be/Ol78WUE4re8 電気急行それはノース・キャロライナのお楽しみ食堂ファンク・バンド。 実にお子様ランチの国旗付きチキンライスの美味しさよ再び92点。 7月31日90位初登場、最高位81位。4週。 6-351 ☆☆☆☆92. IT'S ABOUT TIME - The Dillards (Anthem)-1 イッツ・アバウト・ミー ディラーズ ![]() http://youtu.be/UfCQf7lcz9g ミズーリ州セイラムのカントリー・ロック・バンドのお届けするちっちゃなでっかい一発、 どでかいアメリカン平原を翔けるアメ車に乗ってガタガタ、顔にかかる風のような美味しさです92点。 7月31日92位初登場、最高位92位。 7-352 ☆☆☆☆95. LOVE ME - The Impressions (Curtom)-1 ラブ・ミー インプレッションズ ![]() http://youtu.be/86ZUbs46WyY Fred Cash, Leroy Hutson, Sam Goodenお三方体勢になったシカゴの至宝、インプレッションズ。 新曲はそれでも朋友カーティス・メイフィールド師作・プロデュースでまんまカーティス節でございます。 本人が歌っほうがよかんべと問われれば窮しまするが曲作りに手を抜くことなど考えられぬわ91点。 72年度アルバム「Times Have Changed」より。 7月31日95位初登場、最高位94位。R&Bチャート25位。 8-353 ☆☆☆☆☆97. DO YOU KNOW WHAT I MEAN - Lee Michaels (A&M)-1 ドゥ・ユー・ノウ・ホワット・アイ・ミーン リー・マイケルズ ![]() ![]() http://youtu.be/fymw5ie9Zd4 1945年11月24日LA生まれ、あらー射手座、孤高の鍵盤師リーさん、天から舞い降りし大一発だ 71年作5枚目アルバム「Fifth」よりギター抜きトリオで一本独鈷な決めファンクわかるかい95点。 よろしく。大有名曲です。 7月31日97位初登場、最高位6位。 9-354 ☆☆☆☆99. YOU'VE GOT TO EARN IT - The Staple Singers (Stax)-1 ユーブ・ガット・トゥ・アーン・イット ステイプル・シンガーズ ![]() http://youtu.be/wm1EsxP8Krc 現世に舞い降りしステイプルズ大爆発直前シングルです。スタックスでの1stアルバム「The Staple Swingers」より スモーキー・ロビンソン&コーネリアス・グラント両師作、 1965年にテンプテーションズ"Since I Lost My Baby"最高位17位R&Bチャート4位のB面曲、 自らも最高位123位R&Bチャート22位記録 http://youtu.be/jrJnbWVR3W0 のカバーです。プロデュースはもちアル・ベル社長、バックはマーキイズ、 これがまるで変身の外人牛乳が如き濃厚さがしぼう94点超。 7月31日99位初登場、最高位97位。R&Bチャート11位。 10-355 ☆☆☆100. GOOD ENOUGH TO BE YOUR WIFE - Jeannie C. Riley (Plantation)-1 グッド・イナフ・トゥ・ビー・ユア・ワイフ ジーニー・C・リリー ![]() http://youtu.be/DtGMZWppyIg 1945/10/19、テキサス州スタンフォード生まれ、じっくりと行動、勝負根性は無い、天秤座蟹座寄り、 女性カントリー歌手さん。 デビューは1968年。6枚目のアルバム「Jeannie」よりはたしてこれはガチガチ保守女性観唄か それともウーマン解放を高らかに歌い上げた唄か、どっちかな?カントリー・チャートでヒットするからには前者だろうなあ それはともかく軽快な88点。それはともかくしちゃいかんですか。 7月31日100位初登場、最高位97位。カントリー7位。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←3 YOU'VE GOT A FRIEND - James Taylor (Warner Brothers)-9 (1 week at #1) 2.←1 INDIAN RESERVATION (The Lament Of the Cherokee Reservation Indian) - The Raiders (Columbia)-17 3.←2 IT'S TOO LATE/ I FEEL THE EARTH MOVE - Carole King (Ode)-13 一息ついて引き継ぐはぼくの友だち。そう友だち。 −−−−−− 1971年7月31日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-65 ☆☆☆☆☆3. BLUE - JONI MITCHELL ブルー ジョニ・ミッチェル ![]() A1 All I Want 3:34 A2 My Old Man 3:35 A3 Little Green 3:28 A4 Carey 3:14 A5 Blue 2:57 http://youtu.be/w5782PQO5is B1 California 3:50 B2 This Flight Tonight 2:51 B3 River 4:06 B4 A Case Of You 4:25 B5 The Last Time I Saw Richard 4:16 Guitar – James Taylor (tracks: A1, B1, B4) Steel Guitar [Pedal] – Sneaky Pete (tracks: B1, B2) Bass, Guitar – Stephen Stills (tracks: A4) Drums – Russ Kunkel (tracks: A4, B1, B4) Engineer – Henry Lewy Art Direction – Gary Burden Photography – Tim Considine Written By – Joni Mitchell Recorded at A&M Studios, Los Angeles, California. 6月22日発売、言わずと知れます時代の長女ジョニさんの青のアルバム、 米最高位15位を上回る反応でかし ここにどだんと3位初登場。 曇天の夏島中に鳴り響く頬骨チューニング歌声、今日びこないに心落ち着く98点。 2回目のヒットで、 7月30日3位初登場、最高位3位、72年1月15日50位まで通算18週。 2-66 ☆☆☆☆28. L.A. WOMAN - DOORS LA・ウーマン ドアーズ ![]() A1 The Changeling 4:20 A2 Love Her Madly 3:18 A3 Been Down So Long 4:40 A4 Cars Hiss By My Window 4:10 A5 L.A. Woman 7:49 http://youtu.be/t3jf9_rua5Q B1 L'America 4:35 B2 Hyacinth House 3:10 B3 Crawling King Snake 4:57 B4 The WASP (Texas Radio And The Big Beat) 4:12 B5 Riders On The Storm 7:14 Vocals – Jim Morrison Piano, Organ – Ray Manzarek Guitar – Robby Krieger Drums – John Densmore Bass – Jerry Scheff Rhythm Guitar – Marc Benno (tracks: A3 to A5, B3) Design, Concept By Carl Cossick Photography By, Effects – Wendell Hamick Producer – Bruce Botnick, Doors Recorded At – The Doors Workshop Published By – Doors Music Co. Copyright (c) – Elektra Records Printed By – Shorewood Packaging Co. Ltd. Distributed By – Kinney Record Group Ltd. Record Company – Kinney Music Ltd. 4月19日発売6作目アルバム。ジム・モリソン氏、1971年7月3日フランスにて逝去し参加最後のアルバムとなってしまった LA女。ファンクの雷鳴と原初のブルースと嵐の中、モリソン氏の尋常じゃねえ声が響き渡れし94点。 己しか比較検討対象無し。 米最高位9位。 4回目のヒットで、 7月30日28位初登場、最高位28位、2012年2月4日98位まで通算4週。 3-67 ?29. LOVE STORY - ANDY WILLIAMS ある愛の詩 アンディ・ウイリアムス ![]() A1 Someone Who Cares http://youtu.be/Z3T1v6Vvv0w A2 Long, Long Time A3 What Am I Living For? A4 Whistling Away The Dark A5 If You Could Read My Mind B1 I'll Be There B2 He Ain't Heavy, He's My Brother B3 Autumn B4 The Last Time I Saw Her B5 (Where Do I Begin) Love Story お父さん新譜ですよ。 こないだの「Home Lovin' Man」とジャケが同じですけど。 あれはアメリカで発売した「LOVE STORY」の中身違いです。何でそんなことしたんだかわからんすけど そんなことしたもんだから今度が困りまして何とかしてまた出しました。 どーせ買うのは年寄りなんだからわかりゃしないよ。山田くん、小遊三さんの座布団とって。 ?点。 17回目のヒットで、 7月30日29位初登場、最高位11位、10月9日50位まで通算11週。 ****** TOP3は 1.☆←1 BRIDGE OVER TROUBLED WATER - SIMON AND GARFUNKEL 2.☆←3 STICKY FINGERS - ROLLING STONES 3.☆ NEW BLUE - JONI MITCHELL ジョニさんの人気の程を思い知れる。 −−−−−− 1971年7月31日付TOP50英国シングル・チャートより 1-134 ☆☆☆☆☆16. I'M STILL WAITING - Diana Ross アイム・スティル・ウエイティング ダイアナ・ロス ![]() http://youtu.be/pHB8zjlwIVY ロス・モータウンの隠し兵器、ジャクソンズ名作をものしたデケ・リチャーズ氏によります傑作バラードが 何と本国を差し置いて先にランクイン&大ヒットでございます。 11月3日発売の2作目アルバム「Everything Is Everything」収録。 アメリカでは11月6日89位初登場、最高位63位。5週。R&Bチャート40位。 そっちがどうかしてるのであって英国民が正しい96点。 4回目のヒットで、 7月31日16位初登場、最高位1位、10月30日46位まで通算14週。 2-135 ☆☆☆☆32. WHAT ARE YOU DOING SUNDAY - Dawn 恋は日曜日に ドーン ![]() http://youtu.be/hUSkXERkWbw またしても本国を差し置いてせっかちな英国民、ドーンの新曲を先ヒットです。 2枚目アルバム「Dawn Featuring Tony Orlando」より。 アメリカでは10月2日89位初登場、最高位39位。9週。初めてずっこけてしばしの暗黒時代に突入きっかけの歌。 特にひどくなったってわけじゃないいつもドーンなんでそれが飽きられたんか89点。 こっちじゃ抜け駆けが大好きで盛り上がる性格なもんで 3回目のヒットで、 7月31日32位初登場、最高位3位、10月16日40位まで通算12週。 の大ヒットです。日本でもヒットせんかったけどさ。 恐るべき呑気なプロモフィルム有ったんだなあ。 3-136 ☆☆☆☆46. LET MY NAME BE SORROW - Mary Hopkin 私を哀しみと呼んで メリー・ホプキン ![]() http://youtu.be/NxM7hTMc0s4 ホプキンさん新曲はフランス産です。作曲はバーナード・エスターディさん&マルティナ・ハビブさん。 プロデュースはトニー・ヴィスコンティ氏。 実に切ない名曲で持ち味全開94点。 B面がまたあのラルフ・マクテル氏作の Kew Gardens http://youtu.be/vVkQvGKuKlM 時計を忘れる四季の花々。 それが 6回目のヒットで、 7月31日46位初登場、当週のみ。 地味なのはいまさらヒットせん理由にはならんがのう。 4-137 ☆☆☆☆☆47. LET YOUR YEAH BE YEAH - Pioneers レット・ユア・イエ・ビー・イエ パイオニアーズ ![]() ![]() http://youtu.be/wrn84IfjAvM 歌謡レゲエ全盛期に見事に呼応して英国でも大ブームの最中、パイオニアであるベテラン・トリオ、 パイオニアーズのジミー・クリフ氏作曲の歌が炸裂。 http://youtu.be/gYOHDBty4FE カバーを超えてついに元祖を宣言しましたたまらねえぜ96点。 2回目のヒットで、 7月31日47位初登場、最高位5位、10月16日47位まで通算12週。 本人版がまたいいのだ。 5-138 ☆☆☆☆48. HEY GIRL DON'T BOTHER ME - Tams ヘイ・ガール・ドント・バザー・ミー タムズ ![]() http://youtu.be/eErxJ-p6TF8 ジョージアのおポンチ・ソウル・グループ、タムズの全英北米ソウル愛好会による発掘はなおも進む。 今回は1964年全米最高位41位、R&Bチャート10位と実においしいとこの逸品。 素朴で尚且つメロに溢れたツボなもん94点。 それがなんと 2回目のヒットで、 7月31日48位初登場、最高位1位、11月20日40位まで通算17週。 マニアのもんじゃけしてありません。 6-139 ☆☆☆☆49. THESE THINGS WILL KEEP ME LOVING YOU - Velvelettes ジーズ・シングス・ウィル・キープ・ミー・ラヴィング・ユー ヴェルヴェレッツ ![]() http://youtu.be/Dot-jghjxVg さらにさらに盛り上がる英国ノーザン・ソウル・シーン。こたびはモータウン傘下VIPのガールズ・グループ。 1966年米R&Bチャート43位と掘り起こさねば捕まらぬ逸品を捕まえた7月16日発売。 アッとゆう間に終わる一瞬の黄金のソウル体験です91点。 唯一のヒットで、 7月31日49位初登場、最高位34位、9月11日40位まで通算7週。 お小遣いがおっつかないよ。 7-140 ☆☆☆☆50. AT THE TOP OF THE STAIRS - Formations アット・ザ・トップ・オブ・ザ・ステアーズ フォーメイションズ ![]() http://youtu.be/GIERUMDoHO4 凄いね。さらに調子ぶっこいて暗躍する全英北米ソウル愛好会。 今度は1968年全米最高位83位の初期フィリー。リオン・ハフ氏が絡んだ宴会手拍子モータウン調のイカしたやつ。 何とそこかしこにマジでXTCの影あり。もーこの辺りで思春期を過ごした英若者はみな潜在意識に刷り込まれているのだ90点。 唯一のヒットで、 7月31日50位初登場、最高位28位、10月16日45位まで通算11週。 ****** TOP3は 1.☆←1 GET IT ON - T. Rex -4wks 2.☆←2 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP - Middle Of The Road -9wks 3.☆←3 CO-CO - Sweet -8wks 不動明王三人衆。 ---------------------- 1971年8月2日付のTOP40日本洋楽チャートより 1-114 ☆☆☆☆31. バタフライ - ダニエル・ジェラール Butterfly Danyel Gerard ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/fR1B1VSDN4k 1939年3月9日パリ生まれ、父様はアメリカ人、母さまはイタリア人の自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。 フランスSSWダニエルさんの欧州を股にかけた大ヒットが日本上陸です。 ジュメジでサビリフレインのバタフラーイが覚えやすくて可愛くてこりゃいくで94点。 日本語版も出の http://youtu.be/q4d1U2UC4pw のちにビューティフル・サンデーを産んだTBSの朝番組おはよう720の後番組おはよう700の「キャラバンII」の主題歌となって再出現たり 天地真理さんも71年早速カバーの http://youtu.be/iX6uKj8tl10 想像以上の大ヒットも私はさほど覚えてないつう(^^ゞ。 B面は 熊のお人形 LE PETIT OURS EN PLUCHE http://youtu.be/oTdpHS8dUHA 唯一のヒットで8月2日31位初登場、9月13日最高位3位。 2-115 ☆☆☆☆☆35. パペット・マン - トム・ジョーンズ PUPPET MAN - Tom Jones ![]() http://youtu.be/dVAVNvtRHLs 大ヒットアルバム「She's a Lady」よりタイトル曲大成功、今や大絶頂期トム”ザ・チャンピオン”ジョーンズ王新曲が 満を持して本邦上陸です95点。 オリジナルは フィフス・ディメンションが米1970年4月18日86位、最高位24位の ニール・セダカ氏&ハワード・グリーンフィールド氏作キュート曲。 先に米5月22日88位初登場、最高位26位。 英21回目のヒットで、6月5日49位初登場、最高位49位、6月19日50位まで通算2週。 さあ 10回目ヒットで8月2日35位初登場、8月30日最高位7位。 向かうところ敵無し。再び王座防衛。 3-116 ☆☆☆☆40. オー・シャンゼリゼ - ダニエル・ビダル Les Champs-Elysées Danièle Vidal ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/gOGOK-R-lXA フランス人形、ダニエルちゃんがまさにおフランスでやんすなシャンゼリゼを唄ってくださいました。 我が国では先にジョー・ダッサンさん版でヒット済み。 http://rocksblog.seesaa.net/article/301725885.html オリジナルは 英国産。 ジェイソン・クレストつバンドの”ウォータールー・ロード”です。 サンセットじゃなくて。 1969年2月28日発売。 http://youtu.be/aKYUrxWRLHk ビダルさんももちろん日本語版を出してるよ。 http://youtu.be/Xm-d-A8oNHA すごく日本語がうまくなってる!ぶりっ子の余裕ぶり。 ところが日本語で唄うと意外なるガラッパチ声でまあ。 7回目ヒットで8月2日位初登場、8月9日最高位36位。 ************ TOP3は 1. サマー・クリエイション - ジョーン・シェパード 2. サインはピース - オーシャン 3. 嘆きのインディアン - マーク・リンゼイとレイダース 夏ですしシェパードさん連続1位です。 ************ 以上 アメリカではイカしたマイナー・ヒットのオンパレード。 イギリスでは勝手に北米ソウル祭と歌謡レゲエ大好き。 日本ではすっかりまたおフランス と 皆さん絶好調です。その他人様にまったく迷惑をかけない自分勝手、自由闊達が大好き。 引っ張ってるのはすっかり聞き手と歩調を合わしたレコード会社さん担当者さん。 みんな飯より音楽好きだよ。だから音楽で商売してるだ。 次週もお楽しみに! (山)2013.7.30 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 31st July, 1971 TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart 1 3 YOU'VE GOT A FRIEND James Taylor (Warner Brothers)-9 (1 week at #1) 2 1 INDIAN RESERVATION (The Lament Of the Cherokee Reservation Indian) The Raiders (Columbia)-17 3 2 IT'S TOO LATE/ I FEEL THE EARTH MOVE Carole King (Ode)-13 4 5 MR. BIG STUFF Jean Knight (Stax)-10 5 7 DRAGGIN' THE LINE Tommy James (Roulette)-8 6 8 HOW CAN YOU MEND A BROKEN HEART The Bee Gees (Atco)-6 7 4 DON'T PULL YOUR LOVE Hamilton, Joe Frank and Reynolds (Dunhill)-11 8 9 TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS John Denver with Fat City (RCA)-15 9 10 SOONER OR LATER The Grass Roots (Dunhill)-9 10 26 WHAT THE WORLD NEEDS NOW IS LOVE/ABRAHAM, MARTIN AND JOHN (Medley) Tom Clay (Mowest)-4 ------ 11 15 MERCY MERCY ME (The Ecology) Marvin Gaye (Tamla)-5 12 6 TREAT HER LIKE A LADY Cornelius Brothers and Sister Rose (United Artists)-17 13 13 NEVER ENDING SONG OF LOVE Delaney and Bonnie and Friends (Atco)-11 14 18 BRING THE BOYS HOME Freda Payne (Invictus)-9 15 16 HERE COMES THAT RAINY DAY FEELING AGAIN The Fortunes (Capitol)-12 16 19 BEGINNINGS/ COLOUR MY WORLD Chicago (Columbia)-6 17 17 I DON'T WANT TO DO WRONG Gladys Knight and the Pips (Soul)-9 18 20 HOT PANTS (She Got To Use What She Got To Get What She Wants) (Part 1) James Brown (People)-5 19 21 SIGNS Five Man Electrical Band (Lionel)-10 20 12 THAT'S THE WAY I'VE ALWAYS HEARD IT SHOULD BE Carly Simon (Elektra)-16 ------ 21 14 SHE'S NOT JUST ANOTHER WOMAN The 8th Day (Invictus)-12 22 24 LOVE THE ONE YOU'RE WITH The Isley Brothers (T-Neck)-7 23 23 DOUBLE BARREL David and Ansil Collins (Big Tree)-8 24 25 GET IT ON Chase (Epic)-11 25 11 RAINY DAYS AND MONDAYS The Carpenters (A&M)-12 26 31 LIAR Three Dog Night (Dunhill)-4 27 27 FUNKY NASSAU (Part 1) The Beginning Of the End (Alston)-13 28 29 RINGS Cymarron (Entrance)-8 29 37 SWEET HITCH-HIKER Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-3 30 42 MAYBE TOMORROW Jackson 5 (Motown)-4 ------ 31 32 YOU'VE GOT A FRIEND Roberta Flack and Donny Hathaway (Atlantic)-8 32 33 MOON SHADOW Cat Stevens (A&M)-6 33 34 SUMMER SAND Dawn (Bell)-7 34 36 IF NOT FOR YOU Olivia Newton-John (Uni)-10 35 35 CHICAGO Graham Nash (Atlantic)-9 36 39 RIDERS ON THE STORM The Doors (Elektra)-5 37 45 SMILING FACES SOMETIMES The Undisputed Truth (Gordy)-6 38 28 WILD HORSES The Rolling Stones (Rolling Stones)-7 39 40 LOVE MEANS (You Never Have To Say You're Sorry) Sounds Of Sunshine (Ranwood)-10 40 50 WHATCHA SEE IS WHATCHA GET The Dramatics (Volt)-5 ------ 41 41 RESURRECTION SHUFFLE Aston, Gardner and Dyke (Capitol)-7 42 44 WATCHING THE RIVER FLOW Bob Dylan (Columbia)-6 43 46 MIGHTY CLOUDS OF JOY B.J. Thomas (Scepter)-5 44 30 HIGH TIME WE WENT/ BLACK-EYED BLUES Joe Cocker (A&M)-11 45 52 I'M LEAVIN' Elvis Presley (RCA)-4 46 48 SHE DIDN'T DO MAGIC/ I'M THE ONLY ONE Lobo (Big Tree)-6 47 66 I JUST WANT TO CELEBRATE Rare Earth (Rare Earth)-3 48 60 MOTHER FREEDOM Bread (Elektra)-3 49 57 WON'T GET FOOLED AGAIN The Who (Decca)-3 50 47 RESURRECTION SHUFFLE/ PUPPET MAN Tom Jones (Parrot)-11 ------ 51 55 I'M A BELIEVER Neil Diamond (Bang)-6 52 54 RAINY JANE Davy Jones (Bell)-7 53 59 HE'S SO FINE Jody Miller (Epic)-6 54 49 STOP, LOOK, LISTEN (To Your Heart) The Stylistics (Avco Embassy)-9 55 74 AIN'T NO SUNSHINE Bill Withers (Sussex)-3 56 62 CRAZY ABOUT THE LA LA LA Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-5 57 68 IT'S SUMMER The Temptations (Gordy)-2 58 58 OVER AND OVER/ HEY LOVE The Delfonics (Philly Groove)-7 59 43 CHANGE PARTNERS Stephen Stills (Atlantic)-8 60 51 WALK AWAY The James Gang (ABC)-10 ------ 61 61 THE LAST TIME I SAW HER Glen Campbell (Capitol)-6 62 71 I HEAR THOSE CHURCH BELLS RINGING Dusk (Bell)-8 63 56 FOLLOW ME Mary Travers (Warner Brothers)-11 64 70 SATURDAY MORNING CONFUSION Bobby Russell (United Artists)-4 65 69 MAGGIE Redbone (Epic)-9 66 64 TALKING IN YOUR SLEEP Gordon Lightfoot (Reprise)-7 67 76 TIRED OF BEING ALONE Al Green (Hi)-2 68 90 WHERE YOU LEAD Barbra Streisand (Columbia)-2 69 -- SPANISH HARLEM Aretha Franklin (Atlantic)-1 70 80 RIDE WITH ME Steppenwolf (Dunhill)-3 ------ 71 67 MOZART SYMPHONY NO. 40 IN G MINOR K.500, 1ST MOVEMENT Waldo de los Rios (United Artists)-7 72 73 WHEN MY LITTLE GIRL IS SMILIMG Steve Alaimo (Entrance)-6 73 88 I LIKES TO DO IT The People's Choice (Phil-L.A. Of Soul)-2 74 77 HE'S GONNA STEP ON YOU AGAIN John Kongos (Elektra)-4 75 78 ONE-WAY TICKET Tyrone Davis (Dakar)-5 76 79 HILL WHERE THE LORD HIDES Chuck Mangione (Mercury)-5 77 -- WHERE EVIL GROWS/ I WAS WONDERING The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-3 78 100 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP Mac and Kattie Kissoon (ABC)-2 79 89 COME BACK HOME Bobby Goldsboro (United Artists)-2 80 83 INDIAN SUMMER Audience (Elektra)-3 ------ 81 92 WE ARE NEIGHBORS The Chi-Lites (Brunswick)-2 82 -- LIKE AN OPEN DOOR The Fuzz (Calla)-1 83 91 REASON TO BELIEVE/ MAGGIE MAY Rod Stewart (Mercury)-3 84 86 GONNA BE ALRIGHT NOW Gayle McCormick (Dunhill)-4 85 94 I AIN'T GOT TIME ANYMORE The Glass Bottle (Avco Embassy)-3 86 87 I'VE FOUND SOMEONE OF MY OWN The Free Movement (Decca)-9 87 -- WEDDING SONG (There Is Love) Paul Stookey (Warner Brothers)-1 88 -- GO DOWN GAMBLIN' Blood, Sweat and Tears (Columbia)-1 89 95 YOU'RE THE ONE FOR ME Joe Simon (Spring)-2 90 -- IT'S THE REAL THING (Part 1) The Electric Express (Linco)-1 ------ 91 98 BRIGHT LIGHTS, BIG CITY Sonny James with the Southern Gentlemen (Capitol)-3 92 -- IT'S ABOUT TIME The Dillards (Anthem)-1 93 93 LOVE IS LIFE Earth, Wind and Fire (Warner Brothers)-5 94 99 WHEN YOU GET RIGHT DOWN TO IT Ronnie Dyson (Columbia)-2 95 -- LOVE ME The Impressions (Curtom)-1 96 96 MARE, TAKE ME HOME Matthews' Southern Comfort (Decca)-2 97 -- DO YOU KNOW WHAT I MEAN Lee Michaels (A&M)-1 98 -- K-JEE The Nite-Liters (RCA)-4 99 -- YOU'VE GOT TO EARN IT The Staple Singers (Stax)-1 100 -- GOOD ENOUGH TO BE YOUR WIFE Jeannie C. Riley (Plantation)-1 ------ UK Album Chart For Week Up To 1971/7/31 TW LW Title/Artist 1 1 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 2 3 STICKY FINGERS ROLLING STONES 3 NEW BLUE JONI MITCHELL 4 2 RAM PAUL AND LINDA MCCARTNEY 5 13 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 6 4 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.5 VARIOUS ARTISTS 7 10 LOVE LETTERS FROM ELVIS ELVIS PRESLEY 8 6 FREE LIVE! FREE 9 5 TARKUS EMERSON, LAKE AND PALMER 10 19 SWEET BABY JAMES JAMES TAYLOR 11 7 MUD SLIDE SLIM AND THE BLUE HORIZON JAMES TAYLOR 12 28 FRANK SINATRA'S GREATEST HITS VOL. 2 FRANK SINATRA 13 12 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS 14 29 AFTER THE GOLD RUSH NEIL YOUNG 15 23 OVER AND OVER NANA MOUSKOURI 16 8 THE MAGNIFICENT 7 SUPREMES AND THE FOUR TOPS 17 20 ABRAXAS SANTANA 18 22 THE YES ALBUM YES 19 9 HOME LOVING MAN ANDY WILLIAMS 20 25 DEEP PURPLE IN ROCK DEEP PURPLE 21 24 LED ZEPPELIN 2 LED ZEPPELIN 22 14 SPLIT GROUNDHOGS 23 RE LOVE STORY ORIGINAL SOUNDTRACK 24 RE DEJA VU CROSBY STILLS NASH AND YOUNG 25 38 TURN ON THE SUN NANA MOUSKOURI 26 11 SYMPHONIES FOR THE SEVENTIES WALDO DE LOS RIOS 27 31 SONGS OF LOVE AND HATE LEONARD COHEN 28 NEW L.A. WOMAN DOORS 29 NEW LOVE STORY ANDY WILLIAMS 30 RE PORTRAIT IN MUSIC BURT BACHARACH 31 15 SONGS FOR BEGINNERS GRAHAM NASH 32 RE LET IT BE BEATLES 33 RE PAINT YOUR WAGON ORIGINAL SOUNDTRACK 34 RE EMERSON, LAKE AND PALMER EMERSON, LAKE AND PALMER 35 39 THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK 36 36 AQUALUNG JETHRO TULL 37 18 ANGEL DELIGHT FAIRPORT CONVENTION 38 RE PARSLEY, SAGE, ROSEMARY AND THYME SIMON AND GARFUNKEL 39 16 FOUR WAY STREET CROSBY STILLS NASH AND YOUNG 40 RE OSIBISA OSIBISA ------ UK Singles Chart For Week Up To 1971/7/31 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 4 GET IT ON T. Rex 2 2 9 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP Middle Of The Road 3 3 8 CO-CO Sweet 4 4 7 ME AND YOU AND A DOG NAMED BOO Lobo 5 15 4 NEVER ENDING SONG OF LOVE New Seekers 6 8 5 TOM-TOM TURNAROUND New World 7 7 6 MONKEY SPANNER Dave & Ansil Collins 8 6 6 BLACK AND WHITE Greyhound 9 5 8 DON'T LET IT DIE Hurricane Smith 10 20 4 DEVIL'S ANSWER Atomic Rooster 11 12 5 TONIGHT Move 12 23 7 LEAP UP AND DOWN St. Cecilia 13 11 6 RIVER DEEP - MOUNTAIN HIGH Supremes And Four Tops 14 9 10 BANNER MAN Blue Mink 15 10 11 JUST MY IMAGINATION Temptations 16 - 1 I'M STILL WAITING Diana Ross 17 22 4 WON'T GET FOOLED AGAIN The Who 18 13 11 HE'S GONNA STEP ON YOU AGAIN John Kongos 19 16 8 WHEN YOU ARE A KING White Plains 20 17 9 PIED PIPER Bob & Marcia 21 24 4 LA-LA MEANS I LOVE YOU Delfonics 22 21 5 STREET FIGHTING MAN Rolling Stones 23 30 3 IN MY OWN TIME Family 24 25 7 GET DOWN AND GET WITH IT Slade 25 27 6 PICTURES IN THE SKY Medicine Head 26 14 11 I'M GONNA RUN AWAY FROM YOU Tami Lynn 27 18 13 I DID WHAT I DID FOR MARIA Tony Christie 28 26 17 KNOCK THREE TIMES Dawn 29 29 3 HEARTBREAK HOTEL / HOUND DOG Elvis Presley 30 31 4 WATCHING THE RIVER FLOW Bob Dylan 31 28 10 LADY ROSE Mungo Jerry 32 - 1 WHAT ARE YOU DOING SUNDAY Dawn 33 19 9 I DON'T BLAME YOU AT ALL Smokey Robinson And The Miracles 34 41 3 NEVER CAN SAY GOODBYE Jackson 5 35 44 2 WE WILL Gilbert O'Sullivan 36 34 7 IF YOU COULD READ MY MIND Gordon Lightfoot 37 33 5 GIRLS ARE OUT TO GET YOU Fascinations 38 50 2 SWEET HITCH-HIKER Creedence Clearwater Revival 39 47 3 SOLDIER BLUE Buffy Sainte-Marie 40 35 6 I LOVE YOU BECAUSE / HE'LL HAVE TO GO Jim Reeves 41 43 3 FLYING MACHINE Cliff Richard 42 36 4 WHEN LOVE COMES ROUND AGAIN Ken Dodd 43 32 4 HELLO BUDDY Tremeloes 44 - 12 MOVE ON UP Curtis Mayfield 45 38 113 MY WAY Frank Sinatra 46 - 1 LET MY NAME BE SORROW Mary Hopkin 47 - 1 LET YOUR YEAH BE YEAH Pioneers 48 - 1 HEY GIRL DON'T BOTHER ME Tams 49 - 1 THESE THINGS WILL KEEP ME LOVING YOU Velvelettes 50 - 1 AT THE TOP OF THE STAIRS Formations ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1971年8月2日 1. サマー・クリエイション - ジョーン・シェパード 2. サインはピース - オーシャン 3. 嘆きのインディアン - マーク・リンゼイとレイダース 4. メロディ・フェア - ザ・ビー・ジーズ 5. ロウダウン - シカゴ 6. 僕と君のブー - ロボ 7. ショッキング・ユー - ザ・ショッキング・ブルー 8. さすらいのギター - ベンチャーズ 9. ある愛の詩 - フランシス・レイ アンディ・ウィリアムス 10. ブラウン・シュガー - ローリング・ストーンズ 11. アナザー・デイ - ポール・マッカートニー 12. イフ - ブレッド 13. 泉の詩 - フランシス・レイ 14. 明日への願い - リンゴ・スター 15. 喜びの世界 - スリー・ドッグ・ナイト 16. いつか会う日まで - デビッド・キャシディーとパートリッジ・ファミリー 16. 幸せは夢でなく - ヘドバとダビデ 16. そよ風の二人 - バタースコッチ 19. ひとりぼっちの野原 - ザ・キャッツ 20. フレンズ - エルトン・ジョン 21. 恋のかけひき - ハミルトン,ジョー・フランク・アンド・レイノルズ 22. 想い出のマリッツァ - シルヴィ・バルタン 23. 雨の日と月曜日は - カーペンターズ 24. 雨のフィーリング - フォーチュンズ 25. 希望に燃えて - ハニー・コーン 26. 薔薇のことづけ - ジリオラ・チンクェッティ 27. 恋のジプシー - ナーダ 28. あの娘に狂って - ドアーズ 29. さすらいの青春 - ニール・ダイアモンド 30. 素敵な女の子 - モンキーズ 31. バタフライ - ダニエル・ジェラール 32. フィーリン・オールライト - グランド・ファンク・レイルロード 33. イッツ・トゥ・レイト - キャロル・キング 34. ネバダ・ファイター - マイク・ネスミスとザ・ファースト・ナショナル・バンド 35. パペット・マン - トム・ジョーンズ 36. 初恋天国 - オズモンズ 37. 人生の道 - ブルーアー&シップレイ 38. ひとりゆく路 - エンゲルベルト・フンパーディンク 39. 美しき人生 - ジョージ・ハリスン 40. オー・シャンゼリゼ - ダニエル・ビダル . . |