前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1971/8/28号 ギミー・シェルター&去りゆく恋人登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、最近とんでもない話を聞く、山口眞と申します。 カナダのアホ歯医者がジョン・レノン氏の虫歯の奥歯を手に入れ、クローン人間を作りたいそうな。 何を考えてんだか。 これぞまさしく神をも恐れぬ所業。 天罰下るは必須なり。 だいたい肉体は同じでも魂はどうすんだ?霊能者に呼んでもらって入れるんか? 出来なっかたらそれは別人。人ですらあるかどうか。 魂はパソコンのOSと似たり。 いくらハードのスペックが最上でもMS−DOSで動かしては能力は出ん。 が 簡単な計算ならそっちのほうが速かったりして。 することも考えられるが お前はドクター・モローの島か。島じゃないな、ドクター・モローか。 罰当たるで。 とはいえ こやつはただの目立ちたがり屋の馬鹿がコンビニ冷蔵庫に入る類のと同じで マジな大金持ちは公表せずにもう既にやってたりして。 プレスリー王やジミ・ヘンドリックス神やジム・モリソン兄貴のを作って 生きる剥製を眺めてニヤニヤしとるかもしれん。 いつの日か、魂呼ぶ技術ができる日を待ちながら。 恐ろしいことが出来る世の中になったもんです。 異常気象程度じゃ済まないよ神様の怒りは。 そんなことしちゃあ。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E −−−−−− 1971年8月28日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-394 ☆☆☆☆☆65. MAKE IT FUNKY (Part 1) - James Brown (Polydor)-1 メイク・イット・ファンキー ジェイムス・ブラウン ![]() ![]() http://youtu.be/teUkAhPy5Qs ファンキーの親玉、只今ポリドールで絶好調、 今年既に6枚目です数ある名ファンク列伝に加わる名演なり。 汗とツバキと汁に打倒されよファンキー転嫁96点。 8月28日65位初登場、最高位22位。R&Bチャート1位。 2-395 ☆☆☆☆☆71. SO FAR AWAY/ SMACKWATER JACK - Carole King (Ode)-1 去りゆく恋人/スマックウォーター・ジャック キャロル・キング ![]() ![]() ![]() ![]() SO FAR AWAY http://youtu.be/6duhLeR7LeY SMACKWATER JACK http://youtu.be/YNXClKAohMA 時代の友だち盤「つづれおり」1971年2月10日発売からは2枚のシングルのみしかカットされておりません。 一枚目は言わずと知れた、2枚目は言わないと知らないかも盤このリャン面です。 去りゆく恋人 は アルバムではイッツ・トゥ・レイト直前のあれ。染み入る夏の声。40年超凍みっぱなし。 スマックウォーター・ジャック は 元旦那相棒ゲリー・ゴフィン氏との小粋なスマックウォーター小唄。 2つ合わせて97点。満点でもけっこう。 8月28日71位初登場、最高位14位。 英138位。 3-396 ☆☆☆☆74. ANNABELLA - Hamilton, Joe Frank and Reynolds (Dunhill)-1 アナベラ ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ ![]() http://youtu.be/_pAqojbTl7g 「恋のかけひき」で鮮烈デビューのハミジョーレイ、いかーん二発目で早くも暗雲立ちこめる危機一髪。 5月発売デビュー・アルバム「Hamilton, Joe Frank & Reynolds」より。 Christian Arnold, David Martin, Geoff Morrowお三方作。 悪くはないけどいかんせん一気にパンチ力がーーー90点。 だがパンチがどうしたと仰る向きにはこちらのほうが好きという方もいてもいいじゃないかー。 8月28日74位初登場、最高位46位。 4-397 ☆☆☆☆75. CALL MY NAME, I'LL BE THERE - Wilson Pickett (Atlantic)-1 コール・マイ・ネーム・アイル・ビー・ゼア ウィルソン・ピケット ![]() ![]() 真夜中時間、ムスタングなサリーのピケットおじさん新曲は挑発なタイトルじゃないか、 優しい言葉か、ピシっとしまったリズム・ナンバー91点。 各所で長時間試聴は現在不能。 アマゾーンのゾーンでどうぞ。ちょいね。 8月28日75位初登場、最高位52位。R&Bチャート10位。 #124 #174 5-398 ☆☆☆☆☆81. GIMME SHELTER - Grand Funk Railroad (Capitol)-1 ギミー・シェルター グランド・ファンク・レイルロード ![]() ![]() http://youtu.be/dBFVdxQgALw ごい出ました、ローリング・ストーンズ1969年12月5日発売アルバム「Let It Bleed」収録の悪魔のトンヅラ場所大作を 恐れを知らん米若さ暴走列車が怒涛のカバーだ、イワシは威張らんがサバは威張る8月発売4作目アルバム 「サバイバル」より三人でぶつかるぞその分すげーのがそんじょそこらじゃ聞けねえ轟音ベースだ指の太さ想像だに不能な 98点。来日後楽園球場の伝説嵐はアメリカでも後押しするか?・・しなかった。 8月28日81位初登場、最高位61位。 日本洋楽チャート6回目のヒットで、10月4日40位初登場、あれ?その一週のみ。 ロック名曲リスト入りだ。 6-399 ☆☆☆☆☆86. A NATURAL MAN - Lou Rawls (MGM)-1 ア・ナチュラル・マン ルー・ロウルズ ![]() ![]() http://youtu.be/gck1eSScRjc にょめーと緩んだお顔でむおんとした低音ヴォイスでいただきますシカゴのソウル歌手、 ルーさんの44年間の芸能生活中、4回あります大ヒットのうちの一つです。 Bobby Hebb, Sandy Baron両氏作、そんな侮らないで聞いてね小粋で気がつきゃ虜のいかしてるではあーりませんか 自ずとこれなら大ヒットに納得95点。 8月28日86位初登場、最高位17位。R&Bチャート17位。 7-400 ☆☆☆☆87. IS THAT THE WAY - Tin Tin (Atco)-1 イズ・ザット・ザ・ウェイ ティン・ティン ![]() ![]() http://youtu.be/Is_w85FyQd4 そうです。「トースト・アンド・マーマレード」で世界を朝食の渦に巻き込んだ豪州人若者二人のチンチンは一発屋では無かったのです。 ほぼまんま同じ手法でのまさしく柳の下にいつも泥鰌はおらぬと言われたってみなさんも望んでおられるでないかい? あ、それほどでもですか。そんな悲しいことは言わんといて90点。 8月28日87位初登場、最高位59位。 8-401 ☆☆☆☆90. ALL MY TRIALS - Ray Stevens (Barnaby)-1 オール・マイ・トライアルズ レイ・スティーヴンス ![]() http://youtu.be/BQgvgwBXk7w ”みんなビューティフル”で一躍世界をビューティフルにしたオモロいおいちゃんレイ様の新曲は フォークソング伝承曲のメヒコ風味カバーの洒落か冗談かわからん美しさ92点。 1972年8作目アルバム「Turn Your Radio On」に収録です。 8月28日90位初登場、最高位70位。 9-402 ☆☆☆93. THINK HIS NAME - Johnny Rivers with the Guru Ram Das Ashram Singers (United Artists)-1 シンク・ヒズ・ネイム ジョニー・リヴァース ![]() ![]() http://youtu.be/RiryJtbnGQE ミスター・ゴーゴーの新曲はアルバム「Home Grown」よりあららえらい神臭いものでございます。 なんでまた?と問われましてもその辺の事情はあたしゃ知らんぜよ、何かあったんでしょうか。 わからんのに無為にツッコむと大変失礼なことになると思われますのでここは尻込み88点。 くらいで堪忍してさい。 8月28日93位初登場、最高位65位。 10-403 ☆☆☆☆☆96. THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATE - The Persuaders (Atco)-1 仮)愛と憎しみの間の薄皮一枚 パースエイダーズ ![]() ![]() http://youtu.be/VbZzIG4ncXY ダンディ2 華麗な冒険じゃございませんニューヨークのソウル・グループでございます。 69年に原型が出来ましてこの71年にアトコと契約のちゃきちゃきですわ で 大ヒットです。無理もありませんこの名曲に誰が抗えましょうか。誰も無理98点。 歌詞を吟味してえ。 8月28日96位初登場、最高位15位。R&Bチャート1位。 11-404 ☆☆☆☆☆97. HIJACKIN' LOVE - Johnnie Taylor (Stax)-1 ハイジャッキン・ラブ ジョニー・テイラー ![]() http://youtu.be/lx6LIBndlhU スタックスの顔のパーツが中央部に集まってる王者、ジョニー氏の物騒なタイトルに相応しく 天地もひっくり返る歴史的シャウトで始まりますスリリング怒涛ソウル。 驚き桃の木ちょっとボタンの掛け違いがござったらストーンズがカバーして世界的な唄になったかもよ 似合いますジャガー氏歌唱にきっと95点。とにかくかっこE。鳥肌。 8月28日97位初登場、最高位64位。R&Bチャート10位。 12-405 ☆☆☆☆☆99. FEEL SO BAD - Ray Charles (ABC/TRC)-1 フィール・ソー・バッド レイ・チャールズ ![]() ![]() http://youtu.be/hIu_a0pZQHM 今週はもう和田さん大喜びの濃いソウル連発、 で 師匠登場です。しかもまっしくこれがレイ・チャールズ流ジャジー・ファンキー・クッキー・ラッキー小唄ソウル。 手拍子ご同伴どうぞ95点。 8月28日99位初登場、最高位68位。R&Bチャート16位。 13-406 ☆☆☆☆☆100. A PART OF YOU - Brenda and the Tabulations (Top & Bottom)-1 ア・パート・オブ・ユー ブレンダ&ザ・タビュレーションズ ![]() http://youtu.be/NWcvPgi5_XU 唄うはブレンダ・ペイトン嬢、相方はモーリス・コーツさん率いるコーラス隊。 作・プロデュースにも参加、アレンジはヴァン・マッコイ氏。 毎度毎度天界へ届けとばかりのマーヴェラスなスイート・ソウルに溜め息94点。 これほどのものがこのクラスで停車するこのチャートの奥が怖い。 8月28日100位初登場、最高位94位。R&Bチャート14位。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 HOW CAN YOU MEND A BROKEN HEART - The Bee Gees (Atco)-10 (4 weeks at #1) 2.☆←3 TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS - John Denver with Fat City (RCA)-19 3.☆←8 SIGNS - Five Man Electrical Band (Lionel)-14 サインズが大ジャンプだ。 −−−−−− 1971年8月28日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-86 ☆☆☆☆☆15. EXPERIENCE - JIMI HENDRIX ジミ・ヘンドリックス・ライヴ ジミ・ヘンドリックス ![]() Side one 1. The Sunshine of Your Love (Eric Clapton, Jack Bruce, Pete Brown) 6:48 2. Room Full of Mirrors 8:15 Side two 1. Bleeding Heart 8:27 http://youtu.be/4yJoSxDMH0A 2. Smashing of Amps 6:25 「実況録音盤!この一枚にジミ・ヘンが燃えつきた最後にして最新のLP!!!」 1969年2月24日ロンドン・ロイヤル・アルバート・ホールにて録音のドキュメンタリー映画 「EXPERIENCE」サントラ盤。没後最初に出たライブ盤であります。 生きていて欲しかった皆の気持ちがこの一枚にこの時注ぎ込まれる時95点。 7回目のヒットで、 8月28日15位初登場、最高位9位、11月13日42位まで通算6週。 名盤リストには影でランクイン。 ****** TOP3は 1.☆←1 TOP OF THE POPS VOL.18 - VARIOUS ARTISTS 2.☆←1 HOT HITS NO.6 - VARIOUS ARTISTS 3.←1 EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR - MOODY BLUES しかし何で18巻に限ってこんなヒットになったんかしら。 −−−−−− 1971年8月28日付TOP50英国シングル・チャートより 1-149 ☆☆☆☆☆39. YOU'VE GOT A FRIEND - James Taylor きみの友だち - ジェイムス・テイラー ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/29470928.html http://youtu.be/xEkIou3WFnM そして米日英と何でか最後の「きみ友」上陸となりましたイギリスです。 かと言って売れないわけではないとこがこの国の面白いところ。 作者は朋友キャロル・キングさん。 3月16日発売3rdアルバム 「マッド・スライド・スリム〜Mud Slide Slim and the Blue Horizon」より、 99点、貴方の僕の友だち。 米6月5日80位初登場、最高位1位。 日本洋楽チャート1回目のヒットで、8月23日32位初登場、9月13日に最高位24位。 英、2回目のヒットで、最後、 8月28日39位初登場、最高位4位、12月4日43位まで通算15週。 2-150 ☆☆☆☆☆42. BACK SEAT OF MY CAR - Paul And Linda McCartney バック・シート ポール&リンダ・マッカートニー ![]() http://youtu.be/O8pulOnIE5Q 1971年5月28日発売アルバム「ラム」からアメリカでは「アンクル・アルバート〜ハルセイ提督」、 日本では「出ておいでよ、お嬢さん」そして地元英国ではこれが各国限定でシングル発売となりました。 誰がそれを決めたか知りませぬが・・・やっぱ人の言うことは聞かんな、ポールちゃんだと思います。 それを思いながら聞きますと味わいはまた格別? かと言って売れるわけじゃなくてヘグるのがこの方らしくトンパチで最高です。 多分わかってくれると甘えたさんだったんかも95点。 2回目のヒットで、 8月28日42位初登場、最高位39位、9月25日45位まで通算5週。 その突貫精神に敬意を評してロック名曲リストには入れず。 3-151 ☆☆☆44. I BELIEVE IN LOVE - Hot Chocolate アイ・ビリーブ・イン・マイ・ラブ ホット・チョコレート ![]() http://youtu.be/Ez5C3yHhuQw ミッキー・モスト社長の元、今だ英随一オカマ・ソウルの個性を確立してなく 謎の白黒混合歌謡曲バンドだった頃のホッチョコです。独特の妖しさだけは最初から有るのだ。 作はエロール・ブラウン&トニー・ウィルソン黄金コンビ。 人気も最初から有ります88点。 3回目のヒットで、 8月28日44位初登場、最高位8位、11月6日44位まで通算11週。 4-152 ☆☆☆☆48. GIVE MORE POWER TO THE PEOPLE - Chi-lites 我らに力を シャイ・ライツ ![]() http://youtu.be/qEwMaeN2x-c 宴もたけなわ英国北米ソウル祭に鑑み新しめのヒットが上陸。 59年シカゴで結成、デビューは1964年、鬼才ユージン・レコードEugene Record氏、 頭で唄って曲も作る4人組シカゴ・ソウル・ボーカル・グループ、シャイ・ライツ。 7月発売同名3rdアルバムより。ド迫力リズム・ナンバー。 米チャートヒット7回目にして初のTop40ヒット。 4月10日76位初登場、最高位26位。R&Bチャート4位。 ところがこの国の愛好家は自ら発掘して楽しむが常を忘れてしまっていたがため ましてやスイートなメロディものじゃないため出した方は予想外の不振に。 こうゆう時こそお国柄に合わせてカットする曲を変えれば良かったのにねえ91点。 1回目のヒットで、 8月28日48位初登場、最高位32位、10月2日43位まで通算6週。 5-153 ☆☆☆☆☆50. MOON SHADOW - Cat Stevens ムーンシャドウ キャット・スティーブンス ![]() http://youtu.be/NPazGVuBXmY http://rocksblog.seesaa.net/article/115887091.html 70年11月23日発売4作目アルバム”Tea for the Tillerman”よりお伽話の如き名曲が 米6月26日70位初登場、最高位30位より一ヶ月遅れで本国ランクイン。 ないがしろにされるのを嫌うイングリッシュマン気質を鑑み、遅れてしまったからにはちょいと様子見て出したのはいいけれど 中途半端だったかぐそぐそな半端結果に。100点曲がいかにも可哀想。 7回目のヒットで、 8月28日50位初登場、最高位22位、11月6日45位まで通算11週。 日、1回目のヒットで、9月27日31位初登場、10月4日最高位30位。 ****** TOP3は 1.☆←1 I'M STILL WAITING - Diana Ross -5wks 2.☆←2 NEVER ENDING SONG OF LOVE - New Seekers -8wks 3.☆←6 WHAT ARE YOU DOING SUNDAY - Dawn -5wks ドーンのこの歌が3位に入るんか!。 ---------------------- 1971年8月30日付のTOP40日本洋楽チャートより 1-128 ☆☆☆☆☆30. アメリカ - サイモンとガーファンクル America - Simon & Garfunkel ![]() 昨年活動停止とはいかにも惜しい何とかならんかの思い察し、 出ました日本独自シングル敢行です。8月21日発売。 1968年4月3日発売4作目アルバム「ブックエンド」収録。 作はポール・サイモン氏。 飢えた心に最高のタイミングで最高の曲95点。洋楽チャート駆け上がり、歌謡チャートでも最高位15位を目指します。 アメリカでも翌年の「グレイテスト・ヒッツ」発売に合わせてリリースも最高位97位。 イエスのヴァージョンの方が有名となってからに。 8回目のヒットで、 8月30日30位初登場、10月11日に最高位3位。 2-129 ☆☆☆☆☆33. ビギニングス - シカゴ Beginnings - Chicago ![]() ![]() http://youtu.be/XI5aD6m7ub0 来日、”ロウダウン”の長期ヒットで米での最新ヒットがやって来るのが押してしまいました。 とは言え新曲ではなくて 1969年4月28日発売1stアルバム”シカゴの軌跡(The Chicago Transit Authority)”より ロバート・ラム氏作の1969年10月に出した時はノンヒットだったのを今こそ盤95点。 先んじるが得意技のこちらもたまにはこうゆうこともある。 がイギリス人みたいにそれを気にすることは・・・多少は有ったかな。 祭りの後でもあるし。 米6月26日83位初登場、最高位7位。 英、ノンヒット。 6回目のヒットで、 8月30日33位初登場、9月20日に最高位20位。 3-130 ☆☆☆35. 太陽の使者 - マッシュマッカーン CHILDREN OF THE SUN - Mashmakhan ![]() http://youtu.be/O1KB4SGMrdw 「霧の中の二人」カナダの怪人バンド、ついに来日です。 7月17日伝説のグランド・ファンク後楽園ライブの前座として登場、 最後のほうで豪雨に見まわれ散々な目にあったと申すその余韻もさほど無いまま記念盤がランクイン。 71年リリース2作目アルバム「The Family」冒頭曲。本来のアート・ロック色全開であの夢は豪雨と霧にかき消されるのでありました87点。 改めて感ずるにこのバンドってダッチ・ロック勢に酷似。時代の為した摩訶不思議シンクロニシティか。 3回目のヒットで、最後、 8月30日35位初登場、当週のみ。 4-131 ☆☆☆☆☆36. 黒い炎 - チェイス GET IT ON - Chase ![]() http://youtu.be/_f19NqDCOZA http://rocksblog.seesaa.net/article/108433774.html 来ました。 既に一時代終わったかと思われたブラス・ロック界に外様から思わぬ強力新星登場。 マサチューセッツはスクワンタムのイタリア系アメリカ人ジャズ・ミュージシャン・トランペッター ビル・チェイス〜Bill Chase氏、颯爽とブラス・ロックにて ブラス・セクション、トランペットのみの4人編成の夜を斬り裂く一発がついに日本上陸。 4月発売デビュー・アルバム「Chase」より名作ジャケとともに。98点。 米5月22日96位初登場、最高位24位。 日本歌謡チャート最高位10位。年間82位。 1回目のヒットで、 8月30日36位初登場、10月11日に最高位2位。 シェリーに口づけにどうしても勝てずも歌謡曲界にも多大なる貢献をすることになるのだ。 ************ TOP3は 1. メロディ・フェア - ザ・ビー・ジーズ 2. サマー・クリエイション - ジョーン・シェパード 3. 恋のかけひき - ハミルトン,ジョー・フランク・アンド・レイノルズ ハミジョーが来た。レイも。 ************ 以上 景気良く”黒い炎”で〆の絶好調です晩夏の三国チャート。 何よりもそんなに焦ってないのがナイス。 じわじわって且つ着実に音楽愛してここに身近にいつもあります。 いつだって仲間入り出来るよ。遅くない。 次週もお楽しみに! (山)2013.8.27 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . . US Top 100 Singles Week Ending 28th August, 1971 TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 HOW CAN YOU MEND A BROKEN HEART The Bee Gees (Atco)-10 (4 weeks at #1) 2 3 TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS John Denver with Fat City (RCA)-19 3 8 SIGNS Five Man Electrical Band (Lionel)-14 4 4 MERCY MERCY ME (The Ecology) Marvin Gaye (Tamla)-9 5 2 MR. BIG STUFF Jean Knight (Stax)-14 6 6 SWEET HITCH-HIKER Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-7 7 10 LIAR Three Dog Night (Dunhill)-8 8 12 SMILING FACES SOMETIMES The Undisputed Truth (Gordy)-10 9 14 SPANISH HARLEM Aretha Franklin (Atlantic)-5 10 24 GO AWAY LITTLE GIRL Donny Osmond (MGM)-4 ------ 11 7 BEGINNINGS/ COLOUR MY WORLD Chicago (Columbia)-10 12 21 UNCLE ALBERT/ADMIRAL HALSEY Paul and Linda McCartney (Apple)-3 13 23 AIN'T NO SUNSHINE Bill Withers (Sussex)-7 14 5 YOU'VE GOT A FRIEND James Taylor (Warner Brothers)-13 15 16 RIDERS ON THE STORM The Doors (Elektra)-9 16 19 WHATCHA SEE IS WHATCHA GET The Dramatics (Volt)-9 17 9 DRAGGIN' THE LINE Tommy James (Roulette)-12 18 22 I JUST WANT TO CELEBRATE Rare Earth (Rare Earth)-7 19 11 INDIAN RESERVATION (The Lament Of the Cherokee Reservation Indian) The Raiders (Columbia)-21 20 17 WHAT THE WORLD NEEDS NOW IS LOVE/ABRAHAM, MARTIN AND JOHN (Medley) Tom Clay (Mowest)-8 ------ 21 13 IT'S TOO LATE/ I FEEL THE EARTH MOVE Carole King (Ode)-17 22 15 HOT PANTS (She Got To Use What She Got To Get What She Wants) (Part 1) James Brown (People)-9 23 30 WON'T GET FOOLED AGAIN The Who (Decca)-7 24 18 NEVER ENDING SONG OF LOVE Delaney and Bonnie and Friends (Atco)-15 25 35 I WOKE UP IN LOVE THIS MORNING The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-3 26 27 IF NOT FOR YOU Olivia Newton-John (Uni)-14 27 38 STICK-UP The Honey Cone (Hot Wax)-4 28 25 BRING THE BOYS HOME Freda Payne (Invictus)-13 29 26 RINGS Cymarron (Entrance)-12 30 20 MAYBE TOMORROW Jackson 5 (Motown)-8 ------ 31 43 BANGLA-DESH/ DEEP BLUE George Harrison (Apple)-3 32 33 GO DOWN GAMBLIN' Blood, Sweat and Tears (Columbia)-5 33 54 THE NIGHT THEY DROVE OLD DIXIE DOWN Joan Baez (Vanguard)-3 34 34 MIGHTY CLOUDS OF JOY B.J. Thomas (Scepter)-9 35 39 TIRED OF BEING ALONE Al Green (Hi)-6 36 46 MAGGIE MAY/ REASON TO BELIEVE Rod Stewart (Mercury)-7 37 28 LOVE THE ONE YOU'RE WITH The Isley Brothers (T-Neck)-11 38 44 SATURDAY MORNING CONFUSION Bobby Russell (United Artists)-8 39 29 YOU'VE GOT A FRIEND Roberta Flack and Donny Hathaway (Atlantic)-12 40 41 WHERE YOU LEAD Barbra Streisand (Columbia)-6 ------ 41 49 THE STORY IN YOUR EYES The Moody Blues (Threshold)-4 42 42 I LIKES TO DO IT The People's Choice (Phil-L.A. Of Soul)-6 43 47 WEDDING SONG (There Is Love) Paul Stookey (Warner Brothers)-5 44 45 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP Mac and Kattie Kissoon (ABC)-6 45 48 DO YOU KNOW WHAT I MEAN Lee Michaels (A&M)-5 46 37 MOTHER FREEDOM Bread (Elektra)-7 47 58 IF YOU REALLY LOVE ME Stevie Wonder (Tamla)-3 48 50 MAGGIE Redbone (Epic)-13 49 55 ALL DAY MUSIC War (United Artists)-4 50 57 RAIN DANCE The Guess Who (RCA)-3 ------ 51 32 MOON SHADOW Cat Stevens (A&M)-10 52 52 RIDE WITH ME Steppenwolf (Dunhill)-7 53 61 K-JEE The Nite-Liters (RCA)-8 54 65 SURRENDER Diana Ross (Motown)-3 55 59 WHERE EVIL GROWS/ I WAS WONDERING The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-7 56 60 TAKE ME GIRL, I'M READY Jr. Walker and the All Stars (Soul)-4 57 63 I AIN'T GOT TIME ANYMORE The Glass Bottle (Avco Embassy)-7 58 64 MARIANNE Stephen Stills (Atlantic)-2 59 67 WAITING AT THE BUS STOP Bobby Sherman (Metromedia)-2 60 62 THE BREAKDOWN (Part 1) Rufus Thomas (Stax)-3 ------ 61 68 SWEET CITY WOMAN The Stampeders (Bell)-3 62 66 CRAZY LOVE Helen Reddy (Capitol)-4 63 36 I'M LEAVIN' Elvis Presley (RCA)-8 64 53 I HEAR THOSE CHURCH BELLS RINGING Dusk (Bell)-12 65 -- MAKE IT FUNKY (Part 1) James Brown (Polydor)-1 66 74 STAGGER LEE Tommy Roe (ABC)-2 67 72 I'VE FOUND SOMEONE OF MY OWN The Free Movement (Decca)-13 68 75 THEM CHANGES Buddy Miles (and the Freedom Express) (Mercury)-12 69 51 IT'S SUMMER The Temptations (Gordy)-6 70 82 THE LOVE WE HAD (Stays On My Hand) The Dells (Cadet)-3 ------ 71 -- SO FAR AWAY/ SMACKWATER JACK Carole King (Ode)-1 72 77 LOVING HER WAS EASIER (Than Anything I'll Ever Do Again) Kris Kristofferson (Monument)-2 73 69 COME BACK HOME Bobby Goldsboro (United Artists)-6 74 -- ANNABELLA Hamilton, Joe Frank and Reynolds (Dunhill)-1 75 -- CALL MY NAME, I'LL BE THERE Wilson Pickett (Atlantic)-1 76 88 ANOTHER TIME, ANOTHER PLACE Engelbert Humperdinck (Parrot)-2 77 99 TRAPPED BY A THING CALLED LOVE Denise LaSalle (Westbound)-2 78 79 EASY LOVING Freddie Hart (Capitol)-2 79 -- STOP, LOOK, LISTEN (To Your Heart) The Stylistics (Avco Embassy)-10 80 80 HOW CAN I UNLOVE YOU Lynn Anderson (Columbia)-2 ------ 81 -- GIMME SHELTER Grand Funk Railroad (Capitol)-1 82 85 WE GOT A DREAM Ocean (Kama Sutra)-4 83 83 AMANDA Dionne Warwick (Scepter)-4 84 86 SLIPPED, TRIPPED AND FELL IN LOVE Clarence Carter (Atlantic)-4 85 87 DON'T TRY TO LAY NO BOOGIE-WOOGIE ON THE KING OF ROCK AND ROLL John Baldry (Warner Brothers)-2 86 -- A NATURAL MAN Lou Rawls (MGM)-1 87 -- IS THAT THE WAY Tin Tin (Atco)-1 88 89 A SONG FOR YOU Andy Williams (Columbia)-2 89 90 I'D RATHER BE SORRY Ray Price (Columbia)-3 90 -- ALL MY TRIALS Ray Stevens (Barnaby)-1 ------ 91 95 WEAR THIS RING (With Love) The Detroit Emeralds (Westbound)-3 92 92 THE YEAR THAT CLAYTON DELANEY DIED Tom T. Hall (Mercury)-2 93 -- THINK HIS NAME Johnny Rivers with the Guru Ram Das Ashram Singers (United Artists)-1 94 94 I'M JUST ME Charley Pride (RCA)-2 95 98 ROLL ON The New Colony Six (Sunlight)-2 96 -- THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATE The Persuaders (Atco)-1 97 -- HIJACKIN' LOVE Johnnie Taylor (Stax)-1 98 100 LUCKY ME The Moments (Stang)-2 99 -- FEEL SO BAD Ray Charles (ABC/TRC)-1 100 -- A PART OF YOU Brenda and the Tabulations (Top & Bottom)-1 ------ UK Album Chart For Week Up To 1971/8/28 TW LW Title/Artist 1 1 TOP OF THE POPS VOL.18 VARIOUS ARTISTS 2 2 HOT HITS NO.6 VARIOUS ARTISTS 3 3 EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR MOODY BLUES 4 4 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 5 14 MASTER OF REALITY BLACK SABBATH 6 5 C'MON EVERYBODY ELVIS PRESLEY 7 12 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.5 VARIOUS ARTISTS 8 9 RAM PAUL AND LINDA MCCARTNEY 9 6 MUD SLIDE SLIM AND THE BLUE HORIZON JAMES TAYLOR 10 24 TAPESTRY CAROLE KING 11 8 THE INTIMATE JIM REEVES JIM REEVES 12 23 THE WORLD OF YOUR 100 BEST TUNES VARIOUS ARTISTS 13 17 STICKY FINGERS ROLLING STONES 14 11 BLUE JONI MITCHELL 15 NEW EXPERIENCE JIMI HENDRIX 16 13 BIG WAR MOVIE THEMES GEOFF LOVE AND HIS ORCHESTRA 17 7 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 18 34 IN HEARING OF ATOMIC ROOSTER ATOMIC ROOSTER 19 10 TARKUS EMERSON, LAKE AND PALMER 20 18 THIS IS MANUEL MANUEL 21 25 THE BEST OF T. REX T. REX 22 16 JIM REEVES' GOLDEN RECORDS JIM REEVES 23 27 FREE LIVE! FREE 24 26 IF I RULED THE WORLD HARRY SECOMBE 25 38 CLUB REGGAE VARIOUS ARTISTS 26 29 SWEET BABY JAMES JAMES TAYLOR 27 RE SPLIT GROUNDHOGS 28 21 PAINT YOUR WAGON ORIGINAL SOUNDTRACK 29 19 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS 30 RE AFTER THE GOLD RUSH NEIL YOUNG 31 RE LOVE STORY ORIGINAL SOUNDTRACK 32 RE THE MAGNIFICENT 7 SUPREMES AND THE FOUR TOPS 33 15 LOVE STORY ANDY WILLIAMS 34 RE T.REX T. REX 35 31 THE SPINNERS LIVE PERFORMANCE SPINNERS 36 33 TIGHTEN UP, VOL.4 VARIOUS ARTISTS 37 RE SYMPHONIES FOR THE SEVENTIES WALDO DE LOS RIOS 38 RE FRANK SINATRA'S GREATEST HITS VOL. 2 FRANK SINATRA 39 30 LED ZEPPELIN 2 LED ZEPPELIN 40 28 HOME LOVING MAN ANDY WILLIAMS ------ UK Singles Chart For Week Up To 1971/8/28 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 5 I'M STILL WAITING Diana Ross 2 2 8 NEVER ENDING SONG OF LOVE New Seekers 3 6 5 WHAT ARE YOU DOING SUNDAY Dawn 4 3 8 GET IT ON T. Rex 5 5 7 IN MY OWN TIME Family 6 17 5 LET YOUR YEAH BE YEAH Pioneers 7 4 8 DEVIL'S ANSWER Atomic Rooster 8 11 7 SOLDIER BLUE Buffy Sainte-Marie 9 19 5 HEY GIRL DON'T BOTHER ME Tams 10 15 3 BANGLADESH George Harrison 11 7 9 TOM-TOM TURNAROUND New World 12 22 5 MOVE ON UP Curtis Mayfield 13 8 13 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP Middle Of The Road 14 9 8 WON'T GET FOOLED AGAIN Who 15 24 3 IT'S TOO LATE Carole King 16 12 11 LEAP UP AND DOWN St. Cecilia 17 10 7 HEARTBREAK HOTEL / HOUND DOG Elvis Presley 18 16 11 GET DOWN AND GET WITH IT Slade 19 13 11 ME AND YOU AND A DOG NAMED BOO Lobo 20 23 6 WE WILL Gilbert O'Sullivan 21 30 4 BACK STREET LUV Curved Air 22 14 12 CO-CO Sweet 23 21 8 LA-LA MEANS I LOVE YOU Delfonics 24 18 10 MONKEY SPANNER Dave & Ansil Collins 25 40 2 DID YOU EVER Nancy Sinatra And Lee Hazelwood 26 50 2 NATHAN JONES Supremes 27 26 8 WATCHING THE RIVER FLOW Bob Dylan 28 20 10 BLACK AND WHITE Greyhound 29 28 8 WHEN LOVE COMES ROUND AGAIN Ken Dodd 30 38 21 KNOCK THREE TIMES Dawn 31 37 4 AT THE TOP OF THE STAIRS Formations 32 35 3 FOR ALL WE KNOW Shirley Bassey 33 42 3 DADDY DON'T YOU WALK SO FAST Daniel Boone 34 34 5 THESE THINGS WILL KEEP ME LOVING YOU Velvelettes 35 25 9 TONIGHT Move 36 36 6 SWEET HITCH-HIKER Creedence Clearwater Revival 37 29 10 RIVER DEEP - MOUNTAIN HIGH Supremes And Four Tops 38 27 15 JUST MY IMAGINATION Temptations 39 - 1 YOU'VE GOT A FRIEND James Taylor 40 39 2 LITTLE DROPS OF SILVER Gerry Monroe 41 31 14 BANNER MAN Blue Mink 42 - 1 BACK SEAT OF MY CAR Paul And Linda McCartney 43 43 7 FLYING MACHINE Cliff Richard 44 - 1 I BELIEVE IN LOVE Hot Chocolate 45 32 12 DON'T LET IT DIE Hurricane Smith 46 41 13 PIED PIPER Bob And Marcia 47 46 17 I DID WHAT I DID FOR MARIA Tony Christie 48 - 1 GIVE MORE POWER TO THE PEOPLE Chi-lites 49 33 7 NEVER CAN SAY GOODBYE Jackson 5 50 - 1 MOON SHADOW Cat Stevens ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1971年8月30日 1. メロディ・フェア - ザ・ビー・ジーズ 2. サマー・クリエイション - ジョーン・シェパード 3. 恋のかけひき - ハミルトン,ジョー・フランク・アンド・レイノルズ 4. 嘆きのインディアン - マーク・リンゼイとレイダース 5. バタフライ - ダニエル・ジェラール 6. 雨のフィーリング - フォーチュンズ 7. パペット・マン - トム・ジョーンズ 8. サインはピース - オーシャン 9. さすらいのギター - ベンチャーズ 10. スウィート・ヒッチ・ハイカー - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 11. ロウダウン - シカゴ 11. イッツ・トゥ・レイト - キャロル・キング 13. 僕と君のブー - ロボ 14. 涙のハプニング - エジソン・ライトハウス 15. イフ - ブレッド 16. 夢に消えるジュリア - ピンク・フロイド 17. 悲しき恋心 - ザ・ショッキング・ブルー 18. あの娘に狂って - ドアーズ 19. 泉の詩 - フランシス・レイ 20. 雨の日と月曜日は - カーペンターズ 21. 愛のマジック・ガーデン - マイク・カーブ・コングリゲーション 22. ライアー - スリー・ドッグ・ナイト 23. そよ風の二人 - バタースコッチ 24. フレンズ - エルトン・ジョン 25. チピ・チピ天国 - ミドル・オブ・ザ・ロード 26. 恋はすばやく - グラス・ルーツ 27. きみの友だち - ジェイムス・テイラー 28. アムステルダムの少年兵 - アース&ファイアー 29. シカゴ - グラハム・ナッシュ 30. アメリカ - サイモンとガーファンクル 31. ショッキング・ユー - ザ・ショッキング・ブルー 32. ブラウン・シュガー - ローリング・ストーンズ 33. ビギニングス - シカゴ 34. 希望に燃えて - ハニー・コーン 35. 太陽の使者 - マッシュマッカーン 36. 黒い炎 - チェイス 37. オー・シャンゼリゼ - ダニエル・ビダル 38. 初恋天国 - オズモンズ 39. ある愛の詩 - フランシス・レイ アンディ・ウィリアムス 40. 想い出のマリッツァ - シルヴィ・バルタン .. |