前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1971/12/18号 ニルソン&フェイセズ登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、どうしてどうして、山口眞と申します。 どうして石油ファンヒーターは間の悪い時にピーピー鳴って灯油切れを知らせるのでしょう。 たいてい一番寒い早朝。 はこりゃマーヒーの法則てのだな。 手も凍えてPCのカーソルがプルプルしてます 今週は油断するなかれシングル・チャートで名曲続出だよ。 心プルプルしちゃうよ。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 −−−−−− 1971年12月18日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 1-584 ☆☆☆☆57. IT'S ONE OF THOSE NIGHTS (Yes Love) - The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-1 さよなら初恋 パートリッジ・ファミリー ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/6ca5PvKMQek 今週の新曲出世頭はお馴染み長いよフューチャリングの微妙家族パートリッジ、第5弾シングル。 作はトニー・ロミオ氏。歌唱はハスキー秀樹声デヴィッド君。 1972年3月発売の5作目アルバム「Shopping Bag」に収録されます、 ちょい地味ながら初恋タイトルにもさよならする哀感をさわっと90点。 家族魔法。 12月18日57位初登場、最高位20位。 英2回目のヒットで、1972年2月26日47位初登場、最高位11位、5月6日38位まで通算11週。 日本ノンチャート。 2-585 ☆☆☆☆☆80. LEVON - Elton John (Uni)-1 リーヴォン エルトン・ジョン ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/5lXOuZgm_eY 青春エルトン最後のアルバム、4作目11月5日発売「Madman Across the Water」米最高位8位より 第一弾カットはリーヴォン。11月29日発売。作はもちろんバーニー&エルトン。 タイトルは何とバーニー・トーピン氏がザ・バンドのリヴォン・ヘルム師に捧げたとのこと。 初めて知りました。葬式の際にフィル・レッシュ氏が演奏したと聞くに涙ポロポロです97点。 超魔法。 12月18日80位初登場、最高位位。 英ノンヒット。 日4回目のヒットで、1972年1月31日35位初登場、3月6日に最高位16位。 3-586 ☆☆☆☆☆83. MAKE ME THE WOMAN THAT YOU GO HOME TO - Gladys Knight and the Pips (Soul)-1 メイク・ミー・ザ・ウーマン・ザット・ユー・ゴー・ホーム・トゥ グラディス・ナイト&ザ・ピップス ![]() http://youtu.be/jms9KymRvpc The Soulエラのグラディスさんとピップス、鬼気迫る傑作な作はプロデュースのClay McMurray氏、 ぽつねんとジョージア空気を振りまくその丸裸の歌唱と共に肌にいぼ出来ますすげえや97点。 超魔法。 12月18日83位初登場、最高位27位。R&Bチャート3位。 4-587 ☆☆☆☆87. YOU MAKE YOUR OWN HEAVEN AND HELL RIGHT HERE ON EARTH - The Undisputed Truth (Gordy)-1 ユー・メイク・ユア・オウン・ヘヴン・アンド・ヘル・ライト・ヒア・オン・アース アンディスピューテッド・トゥルース ![]() http://youtu.be/oFsWlq-9Nq4 「議論の余地のない真実」と言う内容はヘビー、語感は21世紀のこのグループは、 かのノーマン・ウィットフィールド組のサイケ・ソウルを具現すべく送り出されたマッチョなソウル連の 3枚目シングル。1972年1月発売の2作めアルバム「Face to Face With the Truth」より、 オリジナルはやはりテンプテーションズ http://youtu.be/ZRcNbLu5dB4 さらにカーティス・メイフィールド師匠のニュー・ソウルをも巻き込んで白熱のソウル92点。 黒魔法。 12月18日87位初登場、最高位72位。R&Bチャート24位。 5-588 ☆☆☆☆88. SO MANY PEOPLE - Chase (Epic)-1 光ある世界へ チェイス ![]() ![]() http://youtu.be/H7ACsUelbuM もー「黒い炎」がモクモクと竜巻の如く昇り龍ヒット達成したチェイス、 来日記念盤として1972年3月発売2作目アルバム「Ennea」からカットは おういえいポール・ウイリアムズ&ロジャー・ニコルズ黄金コンビによる よる よる ちょっと地味になってしまった、そりゃま黒いのを意識すりゃさすがのロジャニコもプレシャーあるかもなあ 86点。 残り香魔法。 12月18日88位初登場、最高位81位。 日本洋楽チャート2回目のヒットで、1972年5月8日TOP20内18位初登場、5月15日に最高位17位。 6-589 ☆☆☆☆91. SHE'S ALL I GOT - Johnny Paycheck (Epic)-1 シーズ・オール・アイ・ガット ジョニー・ペイチェック ![]() http://youtu.be/Kw0M6rWg1fw 1938年5月31日オハイオ州グリーンフィールド生まれ、社交的・神経質な双子座。 1964年デビュー、アウトロー・カントリー歌謡の傑作です、 思わず一緒に唄えるサビをどうぞご一緒に91点。 中魔法。 作はゲイリー・US・ボンズ&ジェリー・ウィリアムズJr・コンビ。 最初のヴァージョンはこないだ10月2日81位初登場最高位39位のフレディ・ノース氏版。 http://rocksblog.seesaa.net/article/376260996.html ソウル風味のあちらと聴き比べて楽しや。これは2ヴァージョン作る意味大有り。 12月18日91位初登場、最高位91位。カントリー2位。 7-590 ☆☆☆☆94. KEEP ON KEEPING ON - N.F. Porter (Lizard)-1 キープ・オン・キーピング・オン N.F.ポーター ![]() http://youtu.be/lYzcWY8Cj0o フル・ネームはNolan Frederick Porter。 トカゲ・レーベルから 作Richard Flowers氏、プロデュースGabriel Mekler氏で荒っぽくB-ノーザン・ソウルの魅力満点野趣たっぷりじゃ90点。 真っ黒魔法。 12月18日94位初登場、最高位77位。 8-591 ☆☆☆☆96. OPEN THE DOOR (Song For Judith) - Judy Collins (Elektra)-1 オープン・ザ・ドア(ソング・フォー・ジュディス) ジュディ・コリンズ ![]() http://youtu.be/I8jLiZOWoaI 青春の光と影、ジュディさんの新曲は11月発売のライブ・アルバム「Living」からのカット。 作は自身。ギターで参加は何とあのライ・クーダー氏なりと聞けばこのス、スライドがあああ 94点。 まさしくライ博士魔法。 12月18日96位初登場、最高位90位。 9-592 ☆☆☆☆98. DON'T SAY YOU DON'T REMEMBER - Beverly Bremers (Scepter)-1 ドント・セイ・ユー・ドント・リメンバー ビヴァリー・ブリマーズ ![]() ![]() http://youtu.be/FCDRIfdRI8s シカゴ出身のミュージカル女優さんです。オリジナル・ブロードウェイのヘアーに出演、 LA版ロッキー・ホラー・ショーにも出てらっしゃったとのこと。 こたびめでたくアルバム「 I'll Make You Music」をお作りになり見事ヒットをモノにしました。 何で敬語?アメリカ天地真理さんと南沙織さん中間90点。 12月18日98位初登場、最高位15位。 10-593 ☆☆☆☆☆99. WITHOUT YOU - Nilsson (RCA)-1 ウィザウト・ユー ニルソン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/DUxOhH8yAio 何も申さずとも貴方がいなきゃ生きていけませんウィザウト・ユー。 10月11日発売。リチャード・ペリー氏をプロデュースに迎えての勝負アルバム7作目11月発売「Nilsson Schmilsson」より 作はピート・ハム&トム・エヴァンズ両氏、そうですご存知通り オリジナルはバッドフィンガー。「ノー・ダイス」収録。 http://youtu.be/MFAfobm1uEk 本人たちヴァージョンはシングルにならず。日本でのみ「明日の風」のB面として出、 不運の象徴のようになってしまった悲しき超ヒットはそりゃもうベタとなっても やっぱいい曲だよ97点。 超魔法。 12月18日99位初登場、最高位1位。 英2回目のヒットで、1972年2月5日50位初登場、最高位1位、6月17日41位まで通算20週。 日本洋楽チャート2回目のヒットで、1972年3月20日17位初登場、5月15日に最高位5位。 11-594 ☆☆☆☆☆100. KEEP PLAYIN' THAT ROCK 'N' ROLL - Edgar Winter's White Trash (Epic)-1 キープ・プレイン・ザット・ロックンロール エドガー・ウインターズ・ホワイト・トラッシュ ![]() ![]() http://youtu.be/ElQdOTrvzBA 白毛ウインター兄弟、弟エドガー初チャート見参はこの曲だ。 プロデュース、リック・デリンジャー友を迎えての2作目アルバム「Edgar Winter's White Trash」より、 得意技の懐っこくもモダンなホワイト・ソウルいけてますはちろんだ97点。 超魔法。 12月18日100位初登場、最高位70位。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 FAMILY AFFAIR - Sly and the Family Stone (Epic)-7 (3 weeks at #1) 2.☆←9 BRAND NEW KEY - Melanie (Neighborhood)-8 3.←3 HAVE YOU SEE HER - The Chi-Lites (Brunswick)-9 メラニーさん、かっ飛んで来ました。 −−−−−− 1971年12月18日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は ☆☆☆☆☆8.☆←91 Music - Carole King ミュージック キャロル・キング ![]() Side one 1. "Brother, Brother" – 3:00 http://youtu.be/X3vsXoFfxn4 2. "It's Going to Take Some Time" (King, Toni Stern) – 3:35 3. "Sweet Seasons"(King, Stern) – 3:15 4. "Some Kind of Wonderful" (King, Gerry Goffin) – 3:07 5. "Surely" – 4:58 6. "Carry Your Load" – 2:52 Side two 1. "Music" – 3:50 2. "Song of Long Ago" – 2:44 3. "Brighter" – 2:46 4. "Growing Away from Me" – 3:03 5. "Too Much Rain" (King, Stern) – 3:35 6. "Back to California" – 3:23 こんにちわ、つづれおり続編3作目アルバム、音楽がこの12月に発売です。 こんどもいい歌てんこ盛りですんで比べてどうのこうの言わないで楽しんでちょうだいね93点。 王魔法。 米最高位1位。 英2回目のヒットで、1972年1月15日22位初登場、最高位18位、4月8日43位まで通算10週。 日本歌謡アルバムチャート最高位28位。 ☆☆☆☆☆18.☆←34 American Pie - Don McLean アメリカン・パイ ドン・マクリーン ![]() Side one 1. American Pie" 8:33 2. "Till Tomorrow" 2:11 http://youtu.be/wXcjbD90sy8 3. "Vincent" 3:55 4. "Crossroads" 3:34 Side two 1. "Winterwood" 3:09 2. "Empty Chairs" 3:24 3. "Everybody Loves Me, Baby" 3:37 4. "Sister Fatima" 2:31 5. "The Grave" 3:08 6."Babylon" (Trad., arr. Hays and McLean) :40 僕はいまだに覚えてる、音楽が僕のことをにっこりさせてくれてた頃の10月24日発売2作目です。 アメリカン・パイしか思い出してくれなくてもそれはしょうがないけど 聞いたらきっと思い出す歌がいっぱいです97点。 超魔法。 米最高位1位。 英1回目のヒットで、1972年3月11日15位初登場、最高位2位、1974年5月25日41位まで通算54週。 ☆☆☆☆☆20.☆←30 Bob Dylan's Greatest Hits Volume II - Bob Dylan グレーテスト・ヒット第2集 ボブ・ディラン ![]() Side 1 1. 川の流れを見つめて - Watching the River Flow – 3:32 2. くよくよするなよ - Don't Think Twice, It's All Right – 3:36 3. レイ・レディ・レイ - Lay Lady Lay – 3:14 4. メンフィス・ブルース・アゲイン - Stuck Inside of Mobile with the Memphis Blues Again – 7:06 Side 2 1. アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト - I'll Be Your Baby Tonight – 2:37 2. オール・アイ・リアリー・ウォント - All I Really Want to Do – 4:02 3. マイ・バック・ページズ - My Back Pages – 4:21 4. マギーズ・ファーム - Maggie's Farm – 3:49 5. 今宵は君と - Tonight I'll Be Staying Here With You – 3:21 Side 3 1. シー・ビロングズ・トゥ・ミー - She Belongs to Me – 2:46 2. 見張塔からずっと - All Along the Watchtower – 2:30 3. マイティ・クイン - The Mighty Quinn (Quinn the Eskimo) – 2:43 4. 親指トムのブルースのように - Just Like Tom Thumb's Blues – 5:25 5. はげしい雨が降る - A Hard Rain's a-Gonna Fall – 6:47 Side 4 1. イフ・ナット・フォア・ユウ - If Not for You – 2:38 2. イッツ・オール・オーヴァー・ナウ・ベイビー・ブルー - It's All Over Now, Baby Blue – 4:13 3. 明日は遠く - Tomorrow is a Long Time (previously unreleased) – 3:01 1963年ニュー・ヨーク、タウン・ホール、ライブ 4. マスターピース - When I Paint My Masterpiece (previously unreleased) – 3:22 5. アイ・シャル・ビー・リリースト - I Shall Be Released (previously unreleased) – 3:01 6. ゴーイング・ノーホエア - You Ain't Going Nowhere (previously unreleased) – 2:41 7. ダウン・イン・ザ・フラッド - Down in the Flood (previously unreleased) – 2:46 1971年11月17日発売、親玉のベスト第2弾です。第1弾が1番目にこれが2番目に売れてるアルバムだって。 そうゆうもんなんだよ。だって曲目をご覧ください。やっぱすげえやこのおっさん100点。 超魔法。 なお えーチューブではことごとく封印されてます。 米最高位14位。 英13回目のヒットで、12月25日40位初登場、最高位12位、1972年7月22日44位まで通算15週。 TOP3は 1.☆←2 THERE'S A RIOT GOIN' ON - SLY & FAMILY STONE 2.☆←5 Led Zeppelin IV - Led Zeppelin 3.←1 Santana(71) - Santana −−−−−− 1971年12月18日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-149 ☆☆☆☆11. WINGS WILD LIFE - WINGS ワイルド・ライフ ウイングス ![]() Side 1 1. マンボ Mumbo 2. ビップ・バップ Bip Bop 3. ラヴ・イズ・ストレンジ Love Is Strange 4. ワイルド・ライフ Wild Life http://youtu.be/PVBmogGl5xc Side 2 1. サム・ピープル・ネヴァー・ノウ Some People Never Know 2. アイ・アム・ユア・シンガー I Am Your Singer 3. ビップ・バップ・リンク Bip Bop Link 4. トゥモロウ Tomorrow 5. ディア・フレンド Dear Friend 6. マンボ・リンク Mumbo Link ポール・マッカートニー – bass guitar, guitar, piano, keyboards, percussion, vocals リンダ・マッカートニー – keyboards, piano, percussion, vocals デニー・レイン – guitars, bass guitar, percussion, keyboards, vocals. デニー・シーウェル – drums and percussion そっかー早くもここでウイングスが世に出現か。 1971年12月7日発売。2週間でやっつけたポール憧れのバンド・サウンドと称する数々は ど完璧だった「ラム」と比べられてなんじゃこりゃと世間評論家が騒いだのだ緩くて。 文句あるなら聞かんでよろしい90点。 米最高位10位。 3回目のヒットで、 12月18日11位初登場、最高位11位、1972年4月29日46位まで通算9週。 2-150 ☆☆☆☆☆23. MEATY, BEATY, BIG AND BOUNCY - WHO ミーティ・ビーティ・ビッグ・アンド・バウンシィ フー ![]() Side one 1. "I Can't Explain" 2:05 2. "The Kids Are Alright" 2:45 3. "Happy Jack" 2:12 http://youtu.be/hHGeQCjMZnk 4. "I Can See for Miles" 4:06 5. "Pictures of Lily" 2:43 6. "My Generation" 3:18 7. "The Seeker" 3:11 Side two 8. "Anyway, Anyhow, Anywhere" (Roger Daltrey, Townshend) 2:42 9. "Pinball Wizard" 2:59 10. "A Legal Matter" 2:48 11. "Boris the Spider" (John Entwistle) 2:28 12. "Magic Bus" (extended version) 4:33 13. "Substitute" 3:49 14. "I'm a Boy" (extended version) 3:41 出ました、ザ・フーのシングルの必殺オムニバスです10月30日発売。 いまさら何をか言わんやなおっとろしい名曲オンパレードであることは言うまでもあるまい100点。 超魔法。 米最高位11位。 7回目のヒットで、 12月18日23位初登場、最高位9位、1972年5月6日46位まで通算18週。 3-151 ☆☆☆☆24. SHAFT - ISAAC HAYES 黒いジャガー アイザック・ヘイズ ![]() Side one 1. "Theme from Shaft" (Vocal Version) – 4:39 2. "Bumpy's Lament" – 1:51 3. "Walk from Regio's" – 2:24 4. "Ellie's Love Theme" – 3:18 5. "Shaft's Cab Ride" – 1:10 Side two 1. "Cafe Regio's" – 6:10 2. "Early Sunday Morning" – 3:49 3. "Be Yourself" – 4:30 4. "A Friend's Place" – 3:24 Side three 1. "Soulsville" (Vocal Version) – 3:48 2. "No Name Bar" – 6:11 3. "Bumpy's Blues" – 4:04 4. "Shaft Strikes Again" – 3:04 Side four 1. "Do Your Thing" (Vocal Version) – 19:30 http://youtu.be/Tkw1Ob41xD0 2. "The End Theme" – 1:56 とにかくこちらでは想像を絶する人気です「黒いジャガー」。 こちらでもこの7月発売2枚組大作LPがランクイン。正直ピンと来ないとこもあるけど それは映画を見てないからだろう。アルバムは持ってますがなかなか聞き直さないし。 しかしこうして長尺の一発をもう一度すると何かがこれからソウルのこれからが沸々と湧いてる バーケイズの実力も改めて91点。 つるつる魔法。 米最高位1位。 1回目のヒットで、 12月18日24位初登場、最高位17位、1972年5月6日42位まで通算13週。 4-152 ?38. I GOT LUCKY - ELVIS PRESLEY アイ・ガット・ラッキー エルヴィス・プレスリー ![]() Side one 1. "I Got Lucky" (from Kid Galahad) 1:58 http://youtu.be/Nc6pVQ06iR0 2. "What a Wonderful Life" (from Follow That Dream) 2:29 3. "I Need Somebody to Lean On" (from Viva Las Vegas) 3:03 4. "Yoga Is as Yoga Does" (from Easy Come, Easy Go) 2:12 5. "Riding the Rainbow" (from Kid Galahad) 1:41 Side two 1. "Fools Fall in Love" 2:07 2. "The Love Machine" (from Easy Come, Easy Go) 2:51 3. "Home Is Where the Heart Is" (from Kid Galahad) 1:53 4. "You Gotta Stop" (from Easy Come, Easy Go) 2:20 5. "If You Think I Don't Need You" (from Viva Las Vegas) 2:04 王者、エルヴィス、またも暮にランクイン。 「C'mon Everybody」アルバムに続き、LPでこの時点未発売のサントラEPからチョイスのオムニバスです。 年末年始はエルヴィス三昧、とことん聞こうの皆様に。 46回目のヒットで、 12月18日38位初登場、最高位26位、1972年1月1日26位まで通算3週。 ****** TOP3は 1.☆←2 ELECTRIC WARRIOR - T. REX 2.☆←16 HOT HITS NO.8 - VARIOUS ARTISTS 3.←1 FOUR SYMBOLS - LED ZEPPELIN ホットヒッツの追撃を交わして武者が戴冠す。 −−−−−− 1971年12月18日付TOP50英国シングル・チャートより 1-219 ☆☆☆☆26. SLEEPY SHORES - Johnny Pearson Orchestra スリーピ・ショアーズ ジョニー・ピアソン・オーケストラ ![]() http://youtu.be/T_NHIP-yLJ0 ジョニーさんは1925年6月18日チェスターフィールド生まれ、神経質で器用な双子座蟹座寄りな ピアノ弾きイージー・リスニングなバンマスさん。 トップ・オブ・ザ・ポップス・オーケストラを16年間率いてたそう。 こたびBBCの71年から73年にかけて放送のTVシリーズ「Owen, M.D.」のこのテーマで ジャケットの如くいと美しきインストで唯一のヒットを為しました頭痛が治る90点。 待合室魔法。 唯一のヒットで、 12月18日26位初登場、最高位8位、1972年3月25日位まで通算15週。 2-220 ☆☆☆☆32. I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING - New Seekers 愛するハーモニー ザ・ニュー・シーカーズ ![]() ![]() http://youtu.be/hZi4k29FbO4 いわくありありコカ・コーラ曲が逆輸入でランクインです。 米登場時の拙文は * 結局、唄ったのかよ。みたいな 先週87位で登場のヒルサイド・シンガーズの翌週に早くも登場。 先週の文は * うむどっかで聞いたことがあると悶絶したらこれはコカコーラのTVCM曲なのだ。 広告代理店のマッキャンエリクソンがまずジングルを製作、これをば英国歌謡バンドのニュー・シーカーズに歌わせようとしたところ 連中もお忙しくなってきましたからスケジュールがどうしてもとれず、 しゃあないとツテの有るCM音楽プロデューサー、アル・ハム氏に何とかしろやーと命令、 苦肉の策で奥さんと娘たちで架空にグループ作って録音したらこれがウケました。 な訳で作クレジットはB. Backer, B. Davis, R. Cook, R. Greenaway。 神臭い歌じゃ無いんだよ90点。 飲みたくなる超魔法。 11月27日87位初登場、最高位13位。 * 後は歌入れだけって状況だったんでスケジュールがとれて録音も妙な競作状態に。 さらにこれには元歌が有って True Love and Apple Pie。作はRose Malka Freidman。 Susan Shirley嬢がこの年に録音してます。 http://youtu.be/i3V7SCdUiKQ で、ヒルサイドよりそりゃ唄は上手く結局大ヒットはこちらがもっていった91点。 大魔法。 * 米12月4日61位初登場、最高位7位。 英 2回目のヒットで、 12月18日32位初登場、最高位1位、1972年5月6日49位まで通算21週。 日本洋楽チャート2回目のヒットで、1972年3月20日10位初登場、4月17日に最高位1位。 3-221 ☆☆☆☆36. THEME FROM THE ONEDIN LINE - Vienna Philharmonic Orchestra ワン・ディン・ライン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ![]() http://youtu.be/yTWK-eBjS3Q 「創立以来160年以上にわたる歴史の中で、その時代の音楽を培ってきました。」とHPに書いているオーケストラさんによる BBCの1971年から80年まで放送の大河TVドラマの主題曲を演奏です。 どうも海洋ドラマらしいが、日本では未放送だろうなあ。目が点も主題曲は中身を表す。 壮大かつ気品あふれるに違いない90点。 海魔法。 唯一のヒットで、 12月18日36位初登場、最高位15位、1972年3月18日35位まで通算14週。 4-222 ☆☆☆☆40. FESTIVAL TIME - San Remo Golden Strings フェスティバル・タイム サン・ロメオ・ゴールデン・ストリングス ![]() http://youtu.be/pM4yPkfO-rE 英国北米ソウル愛好会が年末にお届けするはデトロイトのスタジオ・グループであり デトロイト交響楽団とファンク・ブラザースの合体だっつう夢の共演オーケストラ1965年発祥たる 1967年度のブツ。協会会員諸兄の探究心留まるところを知らずしかも団員数は全国チャートをも動かす数なのだ 90点。 モーターシティ魔法。 唯一のヒットで、 12月18日40位初登場、最高位39位、1972年2月5日45位まで通算8週。 #190 #139 5-223 ☆☆☆☆☆44. STAY WITH ME - Faces ステイ・ウィズ・ミー フェイセズ ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/89116877.html http://youtu.be/HiAypzL9dFk 来ました本国初ヒットです。ロッドとフェイセズでは最高作と疑わぬスーパーが。 11月17日発売3作目アルバム ”馬の耳に念仏〜A Nod Is as Good as a Wink...To a Blind Horse”からのカット、 作はロッド兄貴とロン・ウッド兄さん。不朽のロック名作として君臨する100点。 超魔法。 米最高位16位。 1回目のヒットで、 12月18日44位初登場、最高位6位、1972年3月18日49位まで通算14週。 日ノンチャート。 ロック名曲リスト入りだぜ。 6-224 ☆☆☆☆☆49. HORSE WITH NO NAME - America 名前のない馬 アメリカ ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/276988887.html http://youtu.be/zSAJ0l4OBHM 何とアメリカのこのお初ヒット超曲初お目見えはイギリスでだったのだ。 アメリカなのに。そりゃこのグループがロンドンで結成されたとゆう縁からかもしれない。 しかも当初はシングル限定、アメリカ盤の12月29日発売デビュー・アルバム「America」には未収録でした。 それも信じがたいがそれで本国では全然売れなかったところ、やっぱこの曲で火が付き、 追加して再発したら全米1位になりました。 作はデューイ・バネルくん。 諸行無常の響きを以ってJGバラードな水無き世界を漂泊する馬と彼の旅はまだ続いている100点。 馬魔法。 米国チャート1972年2月19日に84位初登場、 以後47-(3/4)20-7-2-(3/25)1-1-1-2-4-5-6-10-(5/20)20位。 最高位1位三週。14週エントリー。 英 1回目のヒットで、 1971年12月18日に49位初登場、次週も49位で一旦圏外に。 翌1972年1月8日に再エントリー、21-11-(1/22)3-4-4-6-11-19-28-36-(3/18)40位。 最高位3位。通算13週エントリー。 日本洋楽チャート1回目のヒットで、 1972年4月24日に20位初登場、 以後 17-13-10-5-2-(6/5)1-1-1-1-1-1-2-3-3-7-14-(8/21)16位。 ****** TOP3は 1.☆←1 ERNIE Benny Hill -6wks 2.☆←2 JEEPSTER T. Rex -6wks 3.☆←3 COZ I LUV YOU Slade -8wks アーニー強し。あれっと有馬記念を勝つが如し。 ---------------------- 1971年12月20日付のTOP40日本洋楽チャートより 1-172 ☆☆☆☆☆33. オールド・ファッションド・ラヴ・ソング - スリー・ドッグ・ナイト AN OLD FASHIONED LOVE SONG - Three Dog Night ![]() http://youtu.be/c2WyBTGm8J4 何と申しましても犬と言えばワンではなくてこの曲です、 日本上陸です アメリカにてランクイン時の文は * 連勝中、絶好調の犬よりまたも代表作がランクインです。言わずと知れたオルファショラブソ。 作はメガネブタ男ポール・ウィリアムズ怪人。 1971年自らの同名アルバムで既に開示。 http://youtu.be/mg-GerS3-kU むっつりスケベ版。 これをばアメリカーンな筋肉純情でまっつぐに犬は突進97点。 12月30日発売7作目アルバム「Harmony」より。超魔法。 * 米11月13日77位初登場、最高位4位。 これがイギリスはノンチャートの怪。 日本洋楽チャート 6回目のヒットで、12月20日33位初登場、1972年2月7日に最高位1位。 2-173 ☆☆☆37. 悲しみは空のかなたに - アンディ・ウィリアムス Music from Across the Way - Andy Williams ![]() http://youtu.be/JkOC3Y06Zio おいちゃん、まだまだ大人気。日本独自シングルです。 しかも1972年3月21日発売「Love Theme from "The Godfather" 」から先取り。 作はドイツのダン池田、ノンストップ親父ことラストおじさん。 自分でもちゃんと作ります、壮大なる歌い上げ、ロック野郎には残念ながら72点くらい。 父さん魔法。 7回目のヒットで、 12月20日37位初登場、1972/1月17日に最高位33位。 ************ TOP3は 1. マミー・ブルー - ポップ・トップス 2. スーパースター - カーペンターズ 3. イマジン - ジョン・レノン 鉄壁、変わらず。 ************ 以上 結局、アメリカン・アルバム・チャートも始めることになってしまってます 業です。見逃せなくて。 ねえ ねえと言えば ウイングス発祥です。 こんなに早かったのかと改めてびっくり。 うかうかしてるとあっと言う間にバンド・オン・ザ・ランだなあ。 ここの一週間は今の1年以上に相当するんじゃねえかってくらい 相変わらずてんこ盛りさ。 次週もお楽しみに! (山)2013.12.17 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 18th December, 1971 TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 FAMILY AFFAIR Sly and the Family Stone (Epic)-7 (3 weeks at #1) 2 9 BRAND NEW KEY Melanie (Neighborhood)-8 3 3 HAVE YOU SEE HER The Chi-Lites (Brunswick)-9 4 5 AN OLD FASHIONED LOVE SONG Three Dog Night (Dunhill)-6 5 4 GOT TO BE THERE Michael Jackson (Motown)-8 6 2 THEME FROM "SHAFT" Isaac Hayes (Enterprise)-10 7 6 BABY I'M-A WANT YOU Bread (Elektra)-9 8 8 ALL I EVER NEED IS YOU Sonny and Cher (Kapp)-10 9 25 AMERICAN PIE (Parts 1 and 2) Don McLean (United Artists)-4 10 11 CHERISH David Cassidy (Bell)-7 ------ 11 14 SCORPIO Dennis Coffey and the Detroit Guitar Band (Sussex)-8 12 19 HEY GIRL/ I KNEW YOU WHEN Donny Osmond (MGM)-4 13 16 RESPECT YOURSELF The Staple Singers (Stax)-10 14 15 STONES/ CRUNCHY GRANOLA SUITE Neil Diamond (Uni)-6 15 18 YOU ARE EVERYTHING The Stylistics (Avco)-7 16 20 WHERE DID OUR LOVE GO Donnie Elbert (All Platinum)-10 17 7 GYPSYS, TRAMPS AND THIEVES Cher (Kapp)-14 18 22 SUPERSTAR (Remember How You Got Where You Are) The Temptations (Gordy)-7 19 12 ROCK STEADY/ OH ME OH MY (I'm a Fool For You Baby) Aretha Franklin (Atlantic)-8 20 27 SUNSHINE Jonathan Edwards (Capricorn)-6 ------ 21 21 THEME FROM "SUMMER OF '42" Peter Nero (Columbia)-10 22 10 DESIDERATA Les Crane (Warner Brothers)-11 23 13 IMAGINE John Lennon Plastic Ono Band (Apple)-9 24 30 ONE MONKEY DON'T STOP NO SHOW (Part 1) The Honey Cone (Hot Wax)-5 25 28 (I Know) I'M LOSING YOU Rod Stewart with Faces (Mercury)-5 26 31 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING (In Perfect Harmony) The Hillside Singers (Metromedia)-4 27 17 A NATURAL MAN Lou Rawls (MGM)-17 28 44 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING (In Perfect Harmony) The New Seekers (Elektra)-3 29 32 CLEAN UP WOMAN Betty Wright (Alston)-4 30 38 LET'S STAY TOGETHER Al Green (Hi)-3 ------ 31 34 AN AMERICAN TRILOGY (Dixie/Battle Hymn Of the Republic/ All My Trials) (Medley) Mickey Newbury (Elektra)-7 32 37 DROWNING IN THE SEA OF LOVE Joe Simon (Spring)-4 33 39 HALLELUJAH Sweathog (Columbia)-6 34 36 BEHIND BLUE EYES The Who (Decca)-7 35 35 I'M A GREEDY MAN (Part 1) James Brown (Polydor)-6 36 24 TWO DIVIDED BY LOVE The Grass Roots (Dunhill)-11 37 23 EVERYBODY'S EVERYTHING Santana (Columbia)-10 38 46 HEY BIG BROTHER Rare Earth (Rare Earth)-4 39 51 DAY AFTER DAY Badfinger (Apple)-3 40 45 KISS AN ANGEL GOOD MORNIN' Charley Pride (RCA)-5 ------ 41 33 WILD NIGHT Van Morrison (Warner Brothers)-11 42 43 CAN I GET A WITNESS Lee Michaels (A&M)-5 43 47 NOTHING TO HIDE Tommy James (Roulette)-4 44 49 WHITE LIES, BLUE EYES Bullet (Big Tree)-7 45 72 SUGAR DADDY Jackson 5 (Motown)-2 46 56 GEORGE JACKSON Bob Dylan (Columbia)-3 47 48 FRIENDS WITH YOU John Denver (RCA)-7 48 40 YOUR MOVE Yes (Atlantic)-13 49 50 LET IT BE Joan Baez (Vanguard)-6 50 42 GRANDMA'S HANDS Bill Withers (Sussex)-8 ------ 51 61 ANTICIPATION Carly Simon (Elektra)-2 52 53 SATISFACTION Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-5 53 41 SHE'S ALL I GOT Freddie North (Mankind)-12 54 60 THE WITCH QUEEN OF NEW ORLEANS Redbone (Epic)-5 55 62 SOUR SUITE The Guess Who (RCA)-4 56 66 ME AND BOBBY MCGEE/ WOULD YOU TAKE ANOTHER CHANCE ON ME Jerry Lee Lewis (Mercury)-4 57 -- IT'S ONE OF THOSE NIGHTS (Yes Love) The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-1 58 58 AIN'T NOBODY HOME B.B. King (ABC)-6 59 67 MY BOY Richard Harris (Dunhill)-5 60 70 LOOKING FOR A LOVE The J. Geils Band (Atlantic)-3 ------ 61 65 LONG AGO TOMORROW B.J. Thomas (Scepter)-7 62 69 CAROLYN Merle Haggard and the Strangers (Capitol)-3 63 63 PRETTY AS YOU FEEL Jefferson Airplane (Grunt)-5 64 73 THOSE WERE THE DAYS Carroll O'Connor and Jean Stapleton (As the Bunkers) (Atlantic)-2 65 71 TURN YOUR RADIO ON Ray Stevens (Barnaby)-5 66 64 FOR LADIES ONLY Steppenwolf (Dunhill)-7 67 82 ONCE YOU UNDERSTAND Think (Featuring Lou Stallman) (Laurie)-3 68 76 DEVIL YOU The Stampeders (Bell)-3 69 74 GET DOWN Curtis Mayfield (Curtom)-6 70 79 TRUCKIN' The Grateful Dead (Warner Brothers)-4 ------ 71 91 THAT'S THE WAY I FEEL ABOUT CHA Bobby Womack and Peace (United Artists)-2 72 89 TAKE IT SLOW (Out In the Country) Lighthouse (Evolution)-2 73 86 EVERYBODY KNOWS ABOUT MY GOOD THING (Part 1) Little Johnny Taylor (Ronn)-2 74 75 BLESS THE BEASTS AND CHILDREN/ SUPERSTAR The Carpenters (A&M)-16 75 81 NO SAD SONG Helen Reddy (Capitol)-3 76 77 TIGHTROPE RIDE The Doors (Elektra)-4 77 78 LAY LADY LAY The Isley Brothers (T-Neck)-3 78 80 FOOL ME Joe South (Capitol)-7 79 85 WAY BACK HOME Jr. Walker and the All Stars (Soul)-2 80 -- LEVON Elton John (Uni)-1 ------ 81 90 DAISY MAE Hamilton, Joe Frank and Reynolds (Dunhill)-3 82 84 AFTER ALL THIS TIME Merry Clayton (Ode)-2 83 -- MAKE ME THE WOMAN THAT YOU GO HOME TO Gladys Knight and the Pips (Soul)-1 84 93 I DON'T NEED NO DOCTOR Humble Pie (A&M)-8 85 88 LOVE POTION NUMBER NINE The Coasters (King)-2 86 92 GET UP AND GET DOWN The Dramatics (Volt)-2 87 -- YOU MAKE YOUR OWN HEAVEN AND HELL RIGHT HERE ON EARTH The Undisputed Truth (Gordy)-1 88 -- SO MANY PEOPLE Chase (Epic)-1 89 100 THE HARDER I TRY (The Bluer I Get) The Free Movement (Columbia)-2 90 96 NO GOOD TO CRY The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-2 ------ 91 -- SHE'S ALL I GOT Johnny Paycheck (Epic)-1 92 94 FIVE HUNDRED MILES Heaven Bound with Tony Scotti (MGM)-2 93 -- SHOW ME HOW The Emotions (Volt)-4 94 -- KEEP ON KEEPING ON N.F. Porter (Lizard)-1 95 97 AIN'T UNDERSTANDING MELLOW Jerry Butler and Brenda Lee Eager (Mercury)-2 96 -- OPEN THE DOOR (Song For Judith) Judy Collins (Elektra)-1 97 99 LONG TIME TO BE ALONE The New Colony Six (Sunlight)-2 98 -- DON'T SAY YOU DON'T REMEMBER Beverly Bremers (Scepter)-1 99 -- WITHOUT YOU Nilsson (RCA)-1 100 -- KEEP PLAYIN' THAT ROCK 'N' ROLL Edgar Winter's White Trash (Epic)-1 ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/12/18 TW LW 1 2 THERE'S A RIOT GOIN' ON-SLY & FAMILY STONE 2 5 Led Zeppelin IV-Led Zeppelin 3 1 Santana(71)-Santana 4 3 Teaser & The Fire Cat-Cat Stevens 5 6 Chicago At Carnegie Hall 6 10 E.Pluribus Funk-Grand Funk Railroad 7 4 Shaft Soundtrack-Isaac Hayes 8 91 Music-Carole King 9 7 Imagine-John Lennon 10 9 Tapestry-Carole King 11 11 Stones-Neil Diamond 12 8 Every Picture Tells A Story-Rod Stewart 13 12 To You With Love-Donny Osmond 14 15 All In The Family-TV Cast 15 17 Madman Across The Water-Elton John 16 13 Harmony-Three Dog Night 17 18 Jesus Christ,Superstar Soundtrack-Various Artists 18 34 American Pie-Don McLean 19 14 Meaty,Beaty,Big & Bouncy-Who 20 30 Bob Dylan's Greatest Hits Volume II-Bob Dylan 20 16 Cher-Cher ------ UK Album Chart For Week Up To 1971/12/18 TW LW Title/Artist 1 2 ELECTRIC WARRIOR T. REX 2 16 HOT HITS NO.8 VARIOUS ARTISTS 3 1 FOUR SYMBOLS LED ZEPPELIN 4 7 TWELVE SONGS OF CHRISTMAS JIM REEVES 5 3 PICTURES AT AN EXHIBITION EMERSON, LAKE AND PALMER 6 9 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 7 4 TOP OF THE POPS, VOL.20 VARIOUS ARTISTS 8 8 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.6 VARIOUS ARTISTS 9 5 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 10 6 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 11 NEW WINGS WILD LIFE WINGS 12 26 ELVIS' CHRISTMAS ALBUM ELVIS PRESLEY 13 12 THE WORLD OF YOUR 100 BEST TUNES VARIOUS ARTISTS 14 18 JIM REEVES' GOLDEN RECORDS JIM REEVES 15 23 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS 16 13 TAPESTRY CAROLE KING 17 14 WORLD OF MANTOVANI MANTOVANI 18 11 WORLD OF MANTOVANI, VOL.2 MANTOVANI 19 17 WHAT NOW MY LOVE SHIRLEY BASSEY 20 39 ALL TIME PARTY HITS JOE LOSS AND HIS ORCHESTRA 21 10 THIS IS POURCEL FRANCK POURCEL 22 21 SMASH HITS 1971 VARIOUS ARTISTS 23 NEW MEATY, BEATY, BIG AND BOUNCY WHO 24 NEW SHAFT ISAAC HAYES 25 24 THE CARPENTERS CARPENTERS 26 34 MUD SLIDE SLIM AND THE BLUE HORIZON JAMES TAYLOR 27 27 WORDS AND MUSIC BENNY HILL 28 15 FRAGILE YES 29 32 FIREBALL DEEP PURPLE 30 30 YESTERDAY'S MEMORIES JAMES LAST 31 31 BIG WAR MOVIE THEMES GEOFF LOVE AND HIS ORCHESTRA 32 19 RAINBOW BRIDGE JIMI HENDRIX 33 37 SANTANA III SANTANA 34 RE ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS 35 20 THE WORLD OF YOUR 100 BEST TUNES, VOL.2 VARIOUS ARTISTS 36 35 C'MON EVERYBODY ELVIS PRESLEY 37 RE THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK 38 NEW I GOT LUCKY ELVIS PRESLEY 39 RE FOG ON THE TYNE LINDISFARNE 40 38 SURF'S UP BEACH BOYS ------ UK Singles Chart For Week Up To 1971/12/18 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 6 ERNIE Benny Hill 2 2 6 JEEPSTER T. Rex 3 3 8 COZ I LUV YOU Slade 4 7 3 THEME FROM SHAFT Isaac Hayes 5 9 4 NO MATTER HOW I TRY Gilbert O'Sullivan 6 4 5 TOKOLOSHE MAN John Kongos 7 12 5 SOMETHING TELLS ME Cilla Black 8 5 7 GYPSIES TRAMPS AND THIEVES Cher 9 6 9 BANKS OF THE OHIO Olivia Newton-John 10 8 9 TILL Tom Jones 11 11 9 RUN BABY RUN Newbeats 12 20 4 SOFTLY WHISPERING I LOVE YOU Congregation 13 14 6 SING A SONG OF FREEDOM Cliff Richard 14 10 7 JOHNNY REGGAE Piglets 15 18 6 FIREBALL Deep Purple 16 17 4 IT MUST BE LOVE Labi Siffre 17 15 8 SURRENDER Diana Ross 18 23 2 SOLEY SOLEY Middle Of The Road 19 26 3 MORNING Val Doonican 20 21 5 IS THIS THE WAY TO AMARILLO Tony Christie 21 13 9 I WILL RETURN Springwater 22 22 3 I JUST CAN'T HELP BELIEVING Elvis Presley 23 28 5 HOOKED ON A FEELING Jonathan King 24 24 13 LOOK AROUND Vince Hill 25 27 5 YOU GOTTA HAVE LOVE IN YOUR HEART Supremes & Four Tops 26 - 1 SLEEPY SHORES Johnny Pearson Orchestra 27 25 19 FOR ALL WE KNOW Shirley Bassey 28 32 3 KARA KARA New World 29 19 14 MAGGIE MAY / REASON TO BELIEVE Rod Stewart 30 16 9 LET'S SEE ACTION Who 31 33 6 BURUNDI BLACK Burundi Steiphenson Black 32 - 1 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING New Seekers 33 - 1 THEME FROM THE PERSUADERS John Barry Orchestra 34 34 3 WHEN YOU GET RIGHT DOWN TO IT Ronnie Dyson 35 30 11 TIRED OF BEING ALONE Al Green 36 - 1 THEME FROM THE ONEDIN LINE Vienna Philharmonic Orchestra 37 29 9 RIDERS ON THE STORM Doors 38 43 4 BACK ON THE ROAD Marmalade 39 38 29 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP Middle Of The Road 40 - 1 FESTIVAL TIME San Remo Golden Strings 41 50 2 LITTLE DARLIN' / SAVE THE CHILDREN Marvin Gaye 42 44 16 JAILHOUSE ROCK Elvis Presley 43 37 18 DID YOU EVER Nancy Sinatra And Lee Hazelwood 44 - 1 STAY WITH ME Faces 45 45 11 LADY LOVE BUG Clodagh Rodgers 46 31 11 THE NIGHT THEY DROVE OLD DIXIE DOWN Joan Baez 47 36 16 TWEEDLE DEE TWEEDLE DUM Middle Of The Road 48 RE 42 AMAZING GRACE Judy Collins 49 - 1 HORSE WITH NO NAME America 50 41 15 FREEDOM COME FREEDOM GO Fortunes ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1971年12月20日 1. マミー・ブルー - ポップ・トップス 2. スーパースター - カーペンターズ 3. イマジン - ジョン・レノン 4. 悲しきジプシー - シェール 5. イエス・イッツ・ミー - エルトン・ジョン 6. シェリーに口づけ - ミッシェル・ポルナレフ 7. 愛の願い - ミッシェル・ポルナレフ 8. 青春に乾杯 - ミッシェル・デルペッシュ 9. スィート・キャロラィン - ニール・ダイアモンド 10. 黒い炎 - チェイス 11. 気になる女の子 - メッセンジャーズ 12. 恋のヘルプ - トニー・ロナルド 13. 愛のストーリー - ムーディー・ブルース 14. クエスチョンズ67/68 - シカゴ 15. アメリカ・アメリカ - スピナッチ 16. ゴー・アウェイ・リトル・ガール - ダニー・オズモンド 17. アメリカ - サイモンとガーファンクル 18. 白い想い出 - ジョーン・シェパード 19. イン・ザ・モーニング - ザ・ビー・ジーズ 20. 新しい世界 - サンタナ 21. 夢みるデビッド - デビッド・キャシディーとパートリッジ・ファミリー 22. ゲット・イット・オン - T.レックス 23. ラヴ - レターメン 24. 無法の世界 - ザ・フー 25. 故郷へかえりたい - ジョン・デンバー 26. ヨーヨー - オズモンズ 27. 恋は二人のハーモニー - グラス・ルーツ 28. ハッピー・クリスマス - ジョン&ヨーコ 29. 悲しき恋心 - ザ・ショッキング・ブルー 30. マギー・メイ - ロッド・スチュアート 31. 明日にこんにちは - カプリコーン 32. 涙のハプニング - エジソン・ライトハウス 33. オールド・ファッションド・ラヴ・ソング - スリー・ドッグ・ナイト 34. バングラ・デシ - ジョージ・ハリスン 35. 恋に恋して - エジソン・ライトハウス 36. ピース・トレイン - キャット・スティーヴンス 37. 悲しみは空のかなたに - アンディ・ウィリアムス 38. 出ておいでよ、お嬢さん - ポール&リンダ・マッカートニー 39. ブラック・ドッグ - レッド・ツェッペリン 40. 恋人時代 - シルヴィ・バルタン . . |