前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1972/1/29号 涙の想い出&テレグラム・サム登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、よく終われました、山口眞と申します。 とにかく今週は「超」です。 こんな曲群がわらわらわらと出てこなすったら早く進みたくない、 でも進まなや終われない後ろにもあるでよと何もかも忘れて、 ひゃ〜やらヒーやら耳に入れるカラムーチョの如く。 とにかくまたも歴史に残る週です。 サムに電報頼みたいくらい。 桜サム。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 −−−−−− 1972年1月29日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-34 ☆☆☆☆☆60. EVERYTHING I OWN - Bread (Elektra)-1 涙の想い出 ブレッド ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/145091678.html http://youtu.be/-Q1kB0R4Ijs 1月19日発売。ブレッドの三大傑作のうちの一つが登場です。 1月発売4作目アルバム「Baby I'm-a Want You」より作歌唱はデヴィッド・ゲイツ代表。 もうこれがミュージシャンたるもの神降臨した歌と言うものでこの世のものとは思われぬこの世のもの100点。 天魔法。 1月29日60位初登場、最高位5位。 英、3回目のヒットで、4月29日43位初登場、最高位32位、6月3日49位まで通算6週。 日本洋楽チャート、何故かヒットの形跡なし。 2-35 ☆☆☆☆65. MY WORLD - The Bee Gees (Atco)-1 マイ・ワールド ザ・ビージーズ ![]() ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/kUekGb6TKN8 念を押すますが3人に復帰してもずっと人気抜群ですビー・ジーズ。 ありあまる創作意欲はシングルだけでワールド・シリーズ第2弾1月14日発売。 作はバリーとロビンのギブさん。一連のメロウド70年サウンドを引き継ぐピースフルな傑作なり92点。 今ときもけっこうアクは強いよ魔法。 1月29日65位初登場、最高位16位。 英、13回目のヒットで、1月29日38位初登場、最高位16位、3月25日38位まで通算9週。 日本洋楽チャート15回目のヒットで、3月20日38位初登場、5月22日に最高位3位。 3-36 ☆☆☆☆71. I CAN'T HELP MYSELF (Sugar Pie, Honey Bunch) - Donnie Elbert (Avco)-1 アイ・キャント・ヘルプ・マイセルフ ドニー・エルバート ![]() http://youtu.be/d4oSceVa4Zw 1936年5月25日ニュー・オリンズ生まれの社交的・神経質双子座牡牛座寄り、 55年のドゥー・ワップ・グループ”the Vibraharps”在籍後 57年にソロ・デビュー。以来、地道にチトリン・サーキット巡業重ねての 3回目ヒットでお馴染みシュープリームスの「WHERE DID OUR LOVE GO」男カバーで名を挙げて 次なる一手はオリジナル自作SWEET BABYでこないだ1月12日に96位ランクインして今週95位だというのに 新曲って・・・あれは前のレコード会社のだな、 今回はアヴコに移籍して腕利き制作チーム、Hugo & Luigiと組んでの 狙いはもちろん甦れしあのモータウン。 1965年4月23日発売、作Holland–Dozier–Holland、歌唱フォー・トップスで 最高位1位、R&Bチャート1位に君臨した http://youtu.be/z59EVHU8MjI のを何のテラいもなくカバー。そこがよろしゅうございます92点。 こうなりゃ専売特許魔法。 1月29日71位初登場、最高位22位。R&Bチャート14位。 英、2回目のヒットで、2月26日39位初登場、最高位11位、4月29日50位まで通算10週。 4-37 ☆☆☆☆76. COUNTRY WINE - The Raiders (Columbia)-1 カントリー・ワイン マーク・リンゼイとレイダーズ ![]() ![]() http://youtu.be/TaOySdAmpn4 「嘆きのインディアン」世界各国1位で俄然元気百倍レイダーズ新曲は同名アルバムタイトルチューン。 まー何より嬉しくって機嫌が良くてピッチピチしてますアメリカン歌謡94点。 曲だって絶好調。なのに再びここから凋落が始まるってんだから世間てヤツはわからねえよう。 僕らって何?魔法。 1月29日76位初登場、最高位51位。 5-38 ☆☆☆☆☆77. SWEET SEASONS - Carole King (Ode)-1 スウィート・シーズンズ キャロル・キング ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/54557534.html http://youtu.be/dovU1W9Oiy4 全米1位オリコン28位12月発売3作目アルバム「Music」から待ちかねたンホイザなシングルかみん。 それは「種付けの季節」、わしら競馬好きには聖歌のような存在なる名曲なんですよう ウオッカとかダスカとか今度はドナウブルーとかこれをかけながら受胎すると神の馬が生まれる って話はまだ聴いたことがない100円投入、夢の1万円回収、じゃなくて、なくてでもなくて 100点。 牝馬魔法。 Carole King, Toni Sternコンビ作。 1月29日77位初登場、最高位9位。 日本洋楽チャート2回目のヒットで、3月20日34位初登場、5月8日に最高位11位。 6-39 ☆☆☆☆☆78. IRON MAN - Black Sabbath (Warner Brothers)-1 アイアン・マン ブラック・サバス ![]() ![]() http://youtu.be/9LjbMVXj0F8 サバス手羽てばアメリカではバンド史上2枚のチャートヒットが無くて1曲がこないだの「パラノイド」最高位61位、 そしてもう一曲がその1970年9月18日発売2作目アルバム「パラノイド」から米国限定10月発売、 この世に聞こえまします鉄男、ロード・ウォリアーズ万歳!100点。 豪腕魔法。 1月29日78位初登場、最高位52位。 あえてB-ROCKリストで輝いて欲しい。 7-40 ☆☆☆☆80. UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO/ WE CAN MAKE THE MORNING - Elvis Presley (RCA)-1 別れの時まで/ふたりの朝 エルヴィス・プレスリー ![]() ![]() ![]() ![]() UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO http://youtu.be/hofaGDL39eQ WE CAN MAKE THE MORNING http://youtu.be/b3Qf6hLxT4M 恒例のリャン面A面シングルですキングの最新ヒットは 2月20日発売アルバム「Elvis Now」より。 「別れの時まで」まではバフィー・セントメリー嬢1965年2ndアルバム収録曲、 嬢はシングルにせず。 http://youtu.be/b4RsN3fjcLg 残念ながらバフィさんのヴァージョンの方がいいですこれは。 「ふたりの朝」はJay Ramsey氏作、同じバラードでもこちらはソウルフル。 出だしは来ますが後半ちょいと冗長になる残念 両者合わせますと86点。 王魔法。 1月29日80位初登場、最高位40位。 英、82回目のヒットで、4月1日26位初登場、最高位5位、5月27日41位まで通算9週。 8-41 ☆☆☆82. THE WAY OF LOVE - Cher (Kapp)-1 ウェイ・オブ・ラヴ シェール ![]() ![]() http://youtu.be/XVn9iyUorPg 26歳の初春、まさしく春真っ盛り人造人間サイボーグ、シェールさんたら「悲しきジプシー」超ヒットのあとに 71年9月7作目同アルバム「Gypsys, Tramps & Thieves」より1曲目のどでかいバラードをば あたしの歌唱力をナメちゃいかんぜよカット。 そのネタにされたは1960年、作Jack DiévalとMichel Rivgauche両氏、 Frédéricaさんの為につかユーロヴィジョンの為に書かれたものの採用ならず、 なんやらかんやらあって初録音は1964年Colette Deréalさん版。 J'ai le mal de toi http://youtu.be/EvqHGu_VfSc それを1965年にアル・スティルマン氏が英語歌詞を付けてTHE WAY OF LOVEに改題、 Kathy Kirbyさんが唄って http://youtu.be/sH-Cew9Hm5E をその繊細さを一切排除しての女王カバーはどうかと思うぜよ姉御82点。 改造魔法。 1月29日82位初登場、最高位7位。 9-42 ☆☆☆☆86. CRY - Lynn Anderson (Columbia)-1 クライ リン・アンダーソン ![]() ![]() http://youtu.be/ud5-EZ8lhJU Lynn Rene Anderson、1947年9月26日ノースダコタ州グランド・フォークス生まれ バランス感覚有り。常識的。優柔不断。騎手には不適の天秤座乙女座寄り。 「ローズ・ガーデン」、リン嬢の新曲は同年アルバムのタイトル・トラック。 作はチャーチル・コールマン氏。 初出はジョニー・レイ&ザ・フォー・ラッズ1951年全米1位。 http://youtu.be/Iob-_shdLQ0 麗しのラウンジ・バラッドからカントリー・バラードへ無理無き転換90点。 地力魔法。 1月29日86位初登場、最高位71位。カントリー3位。 10-43 ☆☆☆☆88. LOVE ME, LOVE ME LOVE - Frank Mills (Sunflower)-1 ラブ・ミー・ラブ・ミー・ラブ フランク・ミルズ ![]() ![]() http://youtu.be/bFR-YFTZpOE 「愛のオルゴール〜Music Box Dancer」1979年最高位3位を生み出すミルズさん、 その7年前、 ベルズ http://rocksblog.seesaa.net/article/367449888.html をついこないだ脱退後TV曲のCBSでピアニストで働いてましてそのコネも有って 1stソロ・アルバム「Seven Of My Songs」をセルフ・プロデュースで製作、 持ち前の才能でこうして初ヒットが誕生しましたとつとつとプリティなる小品そこが魅力な91点。 小さくとも魔法。 1月29日88位初登場、最高位46位。 11-44 ☆☆☆☆89. RING THE LIVING BELL - Melanie (Neighborhood)-1 愛のベル メラニー ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/J9fT8pa9LDA 「5セントの歌〜The Nickel Song」こないだ1月12日に出たもんだから何をそんな乱発? と思われてもそれは「ブランド・ニュー・キー」全米2位ヒットで前の会社が出したものなんです こちらはマジな新曲、71年10月発売最新アルバム「Gather Me」よりカットの 自信溢るる来てる人ならではの魅力満載米女子歌謡94点。 ブレーク魔法。 1月29日89位初登場、最高位31位。 12-45 ☆☆☆☆☆91. CRAZY MAMA - J.J. Cale (Shelter)-1 クレイジー・ママ J・J・ケール ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/lcY5SQECqks 1938年12月5日オクラホマ州オクラホマシティ生まれ、自由・楽観・陽気の射手座。 元祖ダイア・ストレイツ、クラプトン神の神、タルサ・サウンドの頭、 1958年デビュー以来実に14年、レオン・ラッセル氏設立のシェルター・レコードより 34歳にて1972年あらいぐまデビュー・アルバムてんこ盛り名曲「Naturally」から 初全米ヒットの誕生です。って力むこっちがアホですよみたいな最初から父帰るケイル父さん、 のんびり極まりなきおっそろしいサウンドなのだ衝撃の97点。 これが泰然自若つこと魔法。 1月29日91位初登場、最高位22位。 13-46 ☆☆☆☆☆92. BRIAN'S SONG - Michel LeGrand (Bell)-1 ブライアンズ・ソング ミシェル・ルグラン ![]() ![]() http://youtu.be/r5pJutZab3w 「シェルブールの雨傘」、「おもいでの夏」、「愛と哀しみのボレロ」、「栄光のル・マン」 フランスの誇る映画音楽家、ルグランさん 1932年2月24日(現81歳)、パリ近郊Bécon les Bruyères生まれ、反骨精神旺盛情緒魚座水瓶座寄り。 唯一のアメリカ・チャート・ヒット登場です。同名のABCテレビ映画、主演ジェイムス・カーン氏 の主題曲。そりゃもう美しさは既に万民の承知するするところであり裏切りません94点。 おもいでの魔法。 1月29日92位初登場、最高位56位。 14-47 ☆☆☆☆96. (Oh Lord Won't You Buy Me a) MERCEDES BENZ - Goose Creek Symphony (Capitol)-1 ベンツが欲しい グース・クリーク・シンフォニー ![]() http://youtu.be/au3mdpxtHWQ 1968年にアリゾナ州フェニックスで結成のカントリー・ロック・バンドの完全一発ソングでござい。 72年アルバム「Words Of Earnest」より、おお神様オイラにベンツを買っておくれよ、 オリジナルはそうですジャニス・ジョプリンさん。 作はJanis Joplin, Bob Neuwirth, Michael McClure三氏。 1971年1月11日発売2作目ソロ・アルバム遺作「パール」に収録。 http://youtu.be/7tGuJ34062s その精神を受け継いだ儚いギャグ・カントリーにして人々の心に受け継ぎます92点。 ドイツ車魔法。 1月29日96位初登場、最高位64位。 15-48 ☆☆☆☆97. BEDTIME STORY - Tammy Wynette (Epic)-1 ベッドタイム・ストーリー タミー・ワイネット ![]() http://youtu.be/2ikGrNuBjq4 カントリーの女王タミーさんの新曲が中1年空いてポップチャートにランクイン。1971年11月29日発売。 作Billy Sherrill,Glenn Sutton両氏。同名アルバム・タイトル曲。 ほとんど最大ヒットの「スタンド・バイ・ユア・マン」と同じような調子でこたびは良き母親歌か、 大ヒットは己をも縛るんで恐ろしいとこもある90点。 保守魔法。 1月29日97位初登場、最高位86位。カントリー1位。 16-49 ☆☆☆☆98. EVERY DAY OF MY LIFE - Bobby Vinton (Epic)-1 エブリデイ・オブ・マイ・ライフ ボビー・ヴィントン ![]() ![]() http://youtu.be/Pu-Bdox91Dc 「ブルー・ヴェルヴェット」全米1位の人、ミスター・ブルー、ミスター・ロンリー、ボビーさん。 この方も芸風は不変、中1年空いてのTOP100入り曲は1971年12月13日発売、 4月発売22作目同名アルバムのタイトル曲。作はAl Jacobs , Jimmie Crane両氏。 1956年に巨漢じゃないよマクアガイア・シスターズが最高位37位のヒット飛ばして http://youtu.be/miCVVLkbKcY それを真っ青ヴィントン節で72年であることをすっかり忘れさせてくれた90点。 青魔法。 1月29日98位初登場、最高位24位。 17-50 ☆☆☆99. RUNAWAY/HAPPY TOGETHER (Medley) - Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-1 ランナウェイ/ハッピー・トゥゲザー ドーン ![]() http://youtu.be/bG86liF9PmQ 「ノックは3回」以来ちょいと迷走状態なドーンの新曲は、アルバム「Dawn Featuring Tony Orlando」の1曲目、 あの1961年全米1位デル・シャノン氏の「ランナウェイ」 http://youtu.be/0S13mP_pfEc と1967年全米1位タートルズの「ハッピー・トゥゲザー」 http://youtu.be/OTvhWVTwRnM を一緒にやりゃあそりゃウケるぜとやったはいいがそれはかなり無理筋安易です80点。 一皮破り必要魔法。 1月29日99位初登場、最高位79位。 18-51 ☆☆☆☆☆100. DIAMONDS ARE FOREVER - Shirley Bassey (United Artists)-1 ダイヤモンドは永遠に シャーリー・バッシー ![]() http://youtu.be/qPeSPB68i2c 復活2大スター再登場の007の威力はアメリカをも動かした。 英登場時のレビューでどうぞ。 * 出ました35歳にてキャリ絶頂人気ですバッシーさん、ゴールドフィンガーに続いて二度目の007映画主題歌歌唱。 英公開1971年12月30日、日1971年12月25日。 監督:ガイ・ハミルトン氏。やっっぱりボンドはショーン・コネリー氏だろがー復帰作。 やっぱりそうなると歌はバッシーさんだろがーと大ファンだとゆうガイ監督のたっての希望で 悪漢もビビる圧巻の歌唱です100点。 ボンド魔法。 * 1月29日100位初登場、最高位57位。 26回目のヒットで、 1月15日49位初登場、最高位38位、2月19日44位まで通算6週。 日本洋楽チャート1回目のヒットで、1月31日39位初登場、2月14日に最高位31位。 歌謡チャートでも今週39位。 ほぼ全世界同時! *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 AMERICAN PIE (Parts 1 and 2) - Don McLean (United Artists)-10 (3 week at #1) 2.☆←2 BRAND NEW KEY - Melanie (Neighborhood)-14 3.☆←3 LET'S STAY TOGETHER - Al Green (Hi)-9 3週連続この3曲。いつまで続くか乞うご期待。 −−−−−− 1972年1月29日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は ありません。 TOP3は 1.☆←1 AMERICAN PIE - DON McLEAN 2.☆←2 Concert For Bangladesh - George Harrison & Friends 3.←3 Music - Carole King −−−−−− 1972年1月29日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-12 ☆☆☆☆☆23. THE PERSUADERS - JOHN BARRY ダンディ2華麗なる冒険 ジョン・バリー・オーケストラ ![]() http://www24.big.or.jp/~great/movies/johnbarrybest.html A1 Theme From 'The Persuaders!' A2 Midnight Cowboy http://youtu.be/ZGORPUzLxtU A3 Goldfinger A4 The Danny Scipio Theme A5 007 A6 The Girl With The Sun In Her Hair B1 On Her Majesty's Secret Service B2 Vendetta B3 Thunderball B4 The Chase B5 From Russia With Love B6 The James Bond Theme 喧嘩にゃ強いが女に弱い、プレーボーイのダンディ2こと「ダンディ2華麗なる冒険」の主題曲、 只今絶賛ヒット中13位をうけてアルバムも入ってきました、これが嬉しいねバリー氏の仕事網羅したした 007他てんこ盛り。楽しいったらありゃしない。我が家の家宝です98点。 「ダイヤモンドは永遠に」は入ってないのがちと残念。 華麗なる魔法。 1回目のヒットで、 1月29日23位初登場、最高位18位、4月8日42位まで通算9週。 2-13 ☆☆☆☆37. DID YOU EVER - NANCY SINATRA AND LEE HAZLEWOOD ディッド・ユー・エヴァー ナンシー・シナトラ&リー・ヘイゼルウッド ![]() A1 Did You Ever? A2 Tippy Toe http://youtu.be/umA-SbI2oQ4 A3 Back On The Road A4 Arkansas Coal (Suite) A5 Congratulations B1 Down From Dover B2 Friendship Train B3 Paris Summer B4 Big Red Balloon B5 Got It Together Again 4年ぶり復活の名コンビ3作目アルバムがタイトル曲大ヒット英最高位2位を受けてランクイン。 米では「Nancy & Lee Again」タイトル。それよかくだんのヒット曲名のほうがインパクトあるべなと行ったでぇ。 ただしアタシは持っておらんのでどっれくらいいいんかわからんです?点。 二人の魔法。 2回目のヒットで、 1月29日37位初登場、最高位31位、2月26日49位まで通算4週。 ****** TOP3は 1.☆←10 CONCERT FOR BANGLA DESH - GEORGE HARRISON, BOB DYLAN AND OTHERS 2.←1 ELECTRIC WARRIOR - T. REX 3.←2 TEASER AND THE FIRECAT - CAT STEVENS 以下フェイセズ、S&G、イマジン、ロッド兄さん、ゼップと続く目もくらむチャートだよ。 −−−−−− 1972年1月29日付TOP50英国シングル・チャートより #192 #141 1-20 ☆☆☆☆☆3. TELEGRAM SAM - T. Rex テレグラム・サム T・レックス ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/16334941.html http://youtu.be/iYzAHnVcD8A ジープスターで思わせぶりにタメて来ましたボラン・ブギの真骨頂第2弾1月21日発売、 即3位ランクイン。1972年7月21日発売7作目アルバム「The Slider」より待ち切れません先行です まさに閃光、時代ぶっ飛ぶ100点。 ボラン魔法。 米最高位67位。 5回目のヒットで、 1972年1月29日3位初登場、最高位1位、1982年4月3日69位まで通算14週。 日本洋楽チャート3回目のヒットで、5月1日TOP20内19位初登場、5月22日に最高位14位。 問答無用でロック名曲リスト入り。 2-21 ☆☆☆☆☆30. SON OF MY FATHER - Chicory Tip サン・オブ・マイ・ファーザー ジョルジオ/チッコリー ![]() ![]() http://www24.big.or.jp/~great/glam/tip/best.html http://youtu.be/Q-TggE2FdeE グラム・ポップの時代入りを高らかに宣言するおポンチ歌がランクインです。 ちょうど十年前、アルバムのレビューを書いてますんでそこから由来をば 〜〜〜 結成は61年、同級生の仲良し二人がコンビを組んで仲間を集めてバンドとなり 67年にこのバンド名に。 そして少しづつ人気も出てきた時に出会ったのが 何と後にドナ・サマー、スパークスでビコビコ・テクノのイノベーターとして大活躍することとなるジョルジオ・モロダー氏。 彼が大手助けして作ったかの3曲が大ヒットで一躍時代の寵児?になったとゆう次第。 〜〜〜 合ってるかな?合ってるみたい。創世記ムーグシンセのびよびよ大活躍、その値段に反しての安くゴージャスな音が夢の未来だ95点。 グラム魔法。 1回目のヒットで、 1972年1月29日30位初登場、最高位1位、4月22日32位まで通算13週。 日本洋楽チャート唯一のヒットで、6月12日TOP20内12位初登場、7月3日に最高位3位。 何とテレグラム・サムより日本じゃウケた。 3-22 ☆☆☆☆☆35. STORM IN A TEACUP - Fortunes 愛のうまずき ザ・フォーチュンズ ![]() ![]() http://youtu.be/fMzGdITmfEc 来ました。来ましたばっかゆうとりますが、来ました。 リンジー・ディ・ポール嬢の名が英国チャート初見参。 「雨のフィーリング」、「フリーダム・フリーダム」のバーミンガムの6人選手、英歌謡バンド、 フォーチュンズの最後のヒットとして採用されましたは73年のリンジー嬢1stアルバム「サプライズ」に入ることとなる 大名曲です。 http://rocksblog.seesaa.net/article/13217160.html http://youtu.be/A-QbqtbrFZk 女ギルバート・オサリバン、英国ユーミンとして英国小唄歌謡の女王となるこれが最初にして最高に既に到達の95点。 男っぽく唄うのがちとどうかと思うので−5点ね。 リンジー魔法。 しかしいい曲だしみじみ。 5回目のヒットで、最後、 1972年1月29日35位初登場、最高位7位、4月8日44位まで通算11週。 4-23 ☆☆☆☆38. MY WORLD - Bee Gees マイ・ワールド ザ・ビージーズ ![]() http://youtu.be/kUekGb6TKN8 米英同時週ランクインです。 先ほどのを再び・・・ * 念を押すますが3人に復帰してもずっと人気抜群ですビー・ジーズ。 ありあまる創作意欲はシングルだけでワールド・シリーズ第2弾1月14日発売。 作はバリーとロビンのギブさん。一連のメロウド70年サウンドを引き継ぐピースフルな傑作なり92点。 今ときもけっこうアクは強いよ魔法。 * 米1月29日65位初登場、最高位16位。 英、 13回目のヒットで、 1月29日38位初登場、最高位16位、3月25日38位まで通算9週。 日本洋楽チャート15回目のヒットで、3月20日38位初登場、5月22日に最高位3位。 5-24 ☆☆☆☆☆45. DAY AFTER DAY - Badfinger デイ・アフター・デイ バッドフィンガー ![]() http://youtu.be/-btv-7GkVk0 アメリカに遅れること3月あまりでついに本国発売、満を持して登場です。 米ランクイン時のレビューでどうぞ。 * 出ました。これぞバッドフィンガーのバッドフィンガーたる最大ヒットにして代表曲です。 作はピート・ハム氏。プロデュースはジョージ・ハリソン師匠。 アメリカの方がこれが早く11月10日発売。 英は1972年1月14日発売。 米発売12月13日、英発売1972年2月11日発売3作目アルバム「ストレート・アップ〜Straight Up」収録。 ジョージ師匠はスライドで参加、レオン・ラッセル師匠がピアノで参加、 最終ミックスはトッド・ラングレン師匠とこの歌に相応しきメンツでのきらめくロック世代の黄金ポップ100点。 超魔法。 * 米12月4日74位初登場、最高位4位。 英3回目のヒットで、最後、1972年1月29日45位初登場、最高位10位、4月8日50位まで通算11週。 日本洋楽チャート2回目のヒットで、1972年2月14日27位初登場、4月3日に最高位1位。 6-25 ☆☆☆☆47. I DON'T KNOW HOW TO LOVE HIM / SUPERSTAR - Yvonne Elliman / Murray Head 恋するマリア/スーパースター イヴォンヌ・エリマン&マレイ・ヘッド ![]() I DON'T KNOW HOW TO LOVE HIM http://youtu.be/kXdNEh97478 SUPERSTAR http://youtu.be/TfKDYiF1jTw 現在大ブレーク中、ジーザス・クライスト・スーパースター。 それを受けてアメリカより10ヶ月遅れで逆上陸ですオハコ歌。 米登場時のレビューで・・・ * 1951年12月29日(現61歳)ハワイ州ホノルル生まれ、積極性、じっくり決断後即決行、山羊座射手座寄り。 アジア系アメリカ人、日系人。1969年からロンドンにあるライブハウス、フォーク・クラブ、バーなどで唄っておったのを イギリスの作曲家アンドルー・ロイド・ウェバーと作詞家ティム・ライスにより才能を見染められてスカウト、 ロックミュージカル「ジーザス・クライスト・スーパースター」にとっかかりからディープ・パープルのイアン・ギランとともに歌手として参加いたしました、 エリック・クラプトン・バンドのコーラス、後にビー・ジーズ組として大ヒット連発となりますイヴォンヌさんの第一歩は この「ジーザス〜」よりの曲です。 先に「私はイエスが分からない」として 1971年2月20日80位初登場、最高位13位としてヘレン・レディさんの初ヒットで登場済み。 元祖があとになって妙なことになったため邦題は変更だな。 何より曲が良し。はまり役。70’s初頭の空気を代表する歌の一つなのだ。 米1971年4月24日80位初登場、最高位28位。 * 「スーパースター」はマレイ・ヘッド氏歌唱で 1970年1月31日米99位初登場最高位14位記録。 唯一のヒットで、 1972年1月29日47位初登場、この週のみ。 ****** TOP3は 1.☆←1 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING - New Seekers -7wks 2.☆←2 MOTHER OF MINE - Neil Reid -5wks 3.☆ - TELEGRAM SAM - T. Rex -1wks はい急転動地サムがどかーん。 ---------------------- 1972年1月31日付のTOP40日本洋楽チャートより 1-16 ☆☆☆☆☆35. リーヴォン - エルトン・ジョン LEVON - Elton John ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/383044746.html http://youtu.be/5lXOuZgm_eY エルトン名曲列伝のひとつ、日本上陸です。 米ランクイン時のレビューでどうぞ。 * 青春エルトン最後のアルバム、4作目11月5日発売「Madman Across the Water」米最高位8位より 第一弾カットはリーヴォン。11月29日発売。作はもちろんバーニー&エルトン。 タイトルは何とバーニー・トーピン氏がザ・バンドのリヴォン・ヘルム師に捧げたとのこと。 初めて知りました。葬式の際にフィル・レッシュ氏が演奏したと聞くに涙ポロポロです97点。 超魔法。 * 米12月18日80位初登場、最高位位。 英ノンヒット。 日 4回目のヒットで、1972年1月31日35位初登場、3月6日に最高位16位。 2-17 ☆☆☆☆☆38. アブラカダブラ - シルヴィ・バルタン Abracadabra - Sylvie Vartan ![]() http://youtu.be/0tUfXSMSEDA 星人バルタンさん72年。 と申しても本国では69年発売。作詞はジル・チボーさん、作曲はリギニとロカレッリさん。 魔女とおまじないのフランス・アラビアン・ファンキー歌謡だ。きっとくるくる踊りなさるんです92点。 呪文魔法。 7回目のヒットで、 1972年1月31日38位初登場、2月7日に最高位30位。 3-18 ☆☆☆☆☆39. ダイヤモンドは永遠に - シャーリー・バッシー DIAMONDS ARE FOREVER - Shirley Bassey ![]() http://youtu.be/qPeSPB68i2c 復活2大スター再登場の007の威力はアメリカをもそして同じ週日本をも動かした。 英登場時のレビューでどうぞ。 * 出ました35歳にてキャリ絶頂人気ですバッシーさん、ゴールドフィンガーに続いて二度目の007映画主題歌歌唱。 英公開1971年12月30日、日1971年12月25日。 監督:ガイ・ハミルトン氏。やっっぱりボンドはショーン・コネリー氏だろがー復帰作。 やっぱりそうなると歌はバッシーさんだろがーと大ファンだとゆうガイ監督のたっての希望で 悪漢もビビる圧巻の歌唱です100点。 ボンド魔法。 * 1月29日100位初登場、最高位57位。 26回目のヒットで、 1月15日49位初登場、最高位38位、2月19日44位まで通算6週。 日本洋楽チャート1回目のヒットで、1月31日39位初登場、2月14日に最高位31位。 歌謡チャートでも今週39位。 4-19 ☆☆☆☆☆40. ファイアボール - ディープ・パープル FIREBALL - Deep Purple ![]() http://youtu.be/l9bXgaVgfCY http://rocks.studio-web.net/t/purple/fire.html ブラック・ドッグ、歌謡チャートに乱入の同時週、パープル負けてならじと火の玉飛んで来た。 英登場時のレビューでGO! * 何ぃアルバムの売上が伸びんだとぉ!これでも喰らへとばかりに目玉放出、 火まみれグレムリンもタラもトロも喜んでプリテー踊りするノリノリ・ハード。 こうゆうおポンタンで愛嬌があるとこが魅力の大です97点。超魔法。 * 英3回目のヒットで、 11月13日48位初登場、最高位15位、1972年2月5日41位まで通算13週。 日本洋楽チャート 2回目のヒットで、 1972年1月31日40位初登場、確認してるのでは2月21日に最高位30位。 ロック名曲リスト入り済み。 ************ TOP3は 1. クエスチョンズ67/68 - シカゴ 2. 悲しきジプシー - シェール 3. 気になる女の子 - メッセンジャーズ おおっとシカゴがシェールを駆逐どかん。 ************ 以上 「ゲット・イット・オン」が1971年7月、 はい 「テレグラ・サム」が今週 と 確実に2歩先行って孤軍奮闘してたはTレックス。 真の底から承知しました。 あなた方はグラムそのもの、 完全に先駆者なのだ。 次週もお楽しみに! (山)2014.1.28 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 29th January, 1972 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 AMERICAN PIE (Parts 1 and 2) Don McLean (United Artists)-10 (3 weeks at #1) 2 2 BRAND NEW KEY Melanie (Neighborhood)-14 3 3 LET'S STAY TOGETHER Al Green (Hi)-9 4 4 SUNSHINE Jonathan Edwards (Capricorn)-12 5 5 DAY AFTER DAY Badfinger (Apple)-9 6 8 CLEAN UP WOMAN Betty Wright (Alston)-10 7 6 SCORPIO Dennis Coffey and the Detroit Guitar Band (Sussex)-14 8 11 NEVER BEEN TO SPAIN Three Dog Night (Dunhill)-6 9 9 YOU ARE EVERYTHING The Stylistics (Avco)-13 10 10 SUGAR DADDY Jackson 5 (Motown)-8 ------ 11 12 DROWNING IN THE SEA OF LOVE Joe Simon (Spring)-10 12 7 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING (In Perfect Harmony) The New Seekers (Elektra)-9 13 38 HURTING EACH OTHER The Carpenters (A&M)-3 14 21 WITHOUT YOU Nilsson (RCA)-7 15 35 JOY Apollo 100 (Mega)-5 16 34 PRECIOUS AND FEW Climax (Carousel/Rocky Road)-5 17 18 ANTICIPATION Carly Simon (Elektra)-8 18 14 FAMILY AFFAIR Sly and the Family Stone (Epic)-13 19 13 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING (In Perfect Harmony) The Hillside Singers (Metromedia)-10 20 20 IT'S ONE OF THOSE NIGHTS (Yes Love) The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-7 ------ 21 26 STAY WITH ME The Faces (Warner Brothers)-5 22 22 KISS AN ANGEL GOOD MORNIN' Charley Pride (RCA)-11 23 27 BLACK DOG Led Zeppelin (Atlantic)-6 24 25 THE WITCH QUEEN OF NEW ORLEANS Redbone (Epic)-11 25 28 LEVON Elton John (Uni)-7 26 16 HEY GIRL/ I KNEW YOU WHEN Donny Osmond (MGM)-10 27 32 FIRE AND WATER Wilson Pickett (Atlantic)-6 28 30 MAKE ME THE WOMAN THAT YOU GO HOME TO Gladys Knight and the Pips (Soul)-7 29 29 THAT'S THE WAY I FEEL ABOUT 'CHA Bobby Womack and Peace (United Artists)-8 30 17 ONE MONKEY DON'T STOP NO SHOW The Honey Cone (Hot Wax)-11 ------ 31 15 GOT TO BE THERE Michael Jackson (Motown)-14 32 68 DOWN BY THE LAZY RIVER The Osmonds (MGM)-2 33 37 DON'T SAY YOU DON'T REMEMBER Beverly Bremers (Scepter)-7 34 19 HEY BIG BROTHER Rare Earth (Rare Earth)-10 35 23 ONCE YOU UNDERSTAND Think (Featuring Lou Stallman) (Laurie)-9 36 43 FEELIN' ALRIGHT Joe Cocker (A&M)-10 37 50 BANG A GONG (Get It On) T. Rex (Reprise)-5 38 49 THE LION SLEEPS TONIGHT (Wimoweh) Robert John (Atlantic)-5 39 45 TOGETHER LET'S FIND LOVE The 5th Dimension (Bell)-5 40 48 FLOY JOY The Supremes (Motown)-4 ------ 41 53 AIN'T UNDERSTANDING MELLOW Jerry Butler and Brenda Lee Eager (Mercury)-8 42 42 DAISY MAE Hamilton, Joe Frank and Reynolds (Dunhill)-9 43 44 THOSE WERE THE DAYS Carroll O'Connor and Jean Stapleton (As the Bunkers) (Atlantic)-8 44 40 WHITE LIES, BLUE EYES Bullet (Big Tree)-13 45 39 LOOKIN' FOR A LOVE The J. Geils Band (Atlantic)-9 46 41 MY BOY Richard Harris (Dunhill)-11 47 51 DO THE FUNKY PENGUIN (Part 1) Rufus Thomas (Stax)-6 48 64 FOOTSTOMPIN' MUSIC Grand Funk Railroad (Capitol)-4 49 62 TUPELO HONEY Van Morrison (Warner Brothers)-5 50 55 YOU WANT IT, YOU GOT IT The Detroit Emeralds (Westbound)-4 ------ 51 56 THE HARDER I TRY (The Bluer I Get) Free Movement (Columbia)-8 52 52 WAY BACK HOME Jr. Walker and the All Stars (Soul)-8 53 47 ME AND BOBBY MCGEE/ WOULD YOU TAKE ANOTHER CHANCE ON ME Jerry Lee Lewis (Mercury)-10 54 61 WHAT AM I LIVING FOR Ray Charles (ABC/TRC)-6 55 57 SON OF SHAFT The Bar-Kays (Volt)-6 56 59 SHOW ME HOW The Emotions (Volt)-10 57 73 JUNGLE FEVER The Chakachas (Polydor)-3 58 46 AIN'T NOBODY HOME B.B. King (ABC)-12 59 63 UNDER MY WHEELS Alice Cooper (Warner Brothers)-6 60 -- EVERYTHING I OWN Bread (Elektra)-1 ------ 61 77 SOFTLY WHISPERING I LOVE YOU The English Congregation (Atco)-2 62 78 WE'VE GOT TO GET IT ON AGAIN The Addrisi Brothers (Columbia)-2 63 60 EVERYBODY KNOWS ABOUT MY GOOD THING (Part 1) Little Johnny Taylor (Ronn)-8 64 69 BABY WON'T YOU LET ME ROCK 'N ROLL YOU Ten Years After (Columbia)-3 65 -- MY WORLD The Bee Gees (Atco)-1 66 67 PAIN (Part 1) The Ohio Players (Westbound)-6 67 70 ANOTHER PUFF Jerry Reed (RCA)-4 68 81 LOVE GONNA PACK UP (And Walk Out) The Persuaders (Win Or Lose)-6 69 87 THE NICKEL SONG Melanie (Buddah)-2 70 80 MOVE 'EM OUT Delaney and Bonnie (Atco)-2 ------ 71 -- I CAN'T HELP MYSELF (Sugar Pie, Honey Bunch) Donnie Elbert (Avco)-1 72 90 I GOTCHA/ A MOTHER'S PRAYER Joe Tex (Dial)-2 73 75 OH ME OH MY (I'm a Fool For You Baby)/ ROCK STEADY Aretha Franklin (Atlantic)-12 74 83 AJAX AIRLINES Hudson and Landry (Dore)-3 75 99 SLIPPIN' INTO DARKNESS War (United Artists)-2 76 -- COUNTRY WINE The Raiders (Columbia)-1 77 -- SWEET SEASONS Carole King (Ode)-1 78 -- IRON MAN Black Sabbath (Warner Brothers)-1 79 82 FIVE HUNDRED MILES Heaven Bound with Tony Scotti (MGM)-8 80 -- UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO/ WE CAN MAKE THE MORNING Elvis Presley (RCA)-1 ------ 81 92 KEEP PLAYIN' THAT ROCK 'N' ROLL Edgar Winter's White Trash (Epic)-7 82 -- THE WAY OF LOVE Cher (Kapp)-1 83 84 WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW Roberta Flack (Atlantic)-2 84 86 I WROTE A SIMPLE SONG/ OUTA-SPACE Billy Preston (A&M)-2 85 85 MUSIC FROM ACROSS THE WAY James Last (Polydor)-3 86 -- CRY Lynn Anderson (Columbia)-1 87 79 IF I COULD SEE THE LIGHT 8th Day (Invictus)-4 88 -- LOVE ME, LOVE ME LOVE Frank Mills (Sunflower)-1 89 -- RING THE LIVING BELL Melanie (Neighborhood)-1 90 91 OPEN THE DOOR (Song For Judith) Judy Collins (Elektra)-7 ----- 91 -- CRAZY MAMA J.J. Cale (Shelter)-1 92 -- BRIAN'S SONG Michel LeGrand (Bell)-1 93 95 GIMME SOME MORE The JB's (People)-2 94 100 STANDING IN FOR JODY Johnnie Taylor (Stax)-2 95 96 SWEET BABY Donnie Elbert (All Platinum)-2 96 -- (Oh Lord Won't You Buy Me a) MERCEDES BENZ Goose Creek Symphony (Capitol)-1 97 -- BEDTIME STORY Tammy Wynette (Epic)-1 98 -- EVERY DAY OF MY LIFE Bobby Vinton (Epic)-1 99 -- RUNAWAY/HAPPY TOGETHER (Medley) Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-1 100 -- DIAMONDS ARE FOREVER Shirley Bassey (United Artists)-1 ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/1/29 TW LW 1 1 AMERICAN PIE-DON McLEAN 2 2 Concert For Bangladesh-George Harrison & Friends 3 3 Music-Carole King 4 5 Led Zeppelin IV-Led Zeppelin 5 4 Chicago At Carnegie Hall 6 7 Tapestry-Carole King 7 12 A Nod Is As Good As A Wink To A Blind Horse-Faces 8 18 Hot Rocks-Rolling Stones 9 9 Madman Across The Water-Elton John 10 10 Wild Life-Wings 11 6 Teaser & The Fire Cat-Cat Stevens 12 11 E.Pluribus Funk-Grand Funk Railroad 13 15 Jackson Five's Greatest Hits-Jackson Five 14 13 Santana(71)-Santana 15 14 Bob Dylan's Greatest Hits Volume II-Bob Dylan 16 16 All In The Family-TV Cast 17 17 Black Moses-Isaac Hayes 18 19 Gather Me-Melanie 19 8 There's A Riot Goin' On-Sly & Family Stone 20 20 Low Spark Of High Heeled Boys-Traffic ------ UK Album Chart For Week Up To 1972/1/29 TW LW Title/Artist 1 10 CONCERT FOR BANGLA DESH GEORGE HARRISON, BOB DYLAN AND OTHERS 2 1 ELECTRIC WARRIOR T. REX 3 2 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS 4 3 A NOD'S AS GOOD AS A WINK ... TO A BLIND HORSE FACES 5 4 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 6 5 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 7 7 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 8 11 FOUR SYMBOLS LED ZEPPELIN 9 6 JESUS CHRIST SUPERSTAR VARIOUS ARTISTS 10 9 TAPESTRY CAROLE KING 11 8 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN 12 12 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.6 VARIOUS ARTISTS 13 19 MORE BOB DYLAN GREATEST HITS BOB DYLAN 14 30 AMERICA AMERICA 15 21 GLEN CAMPBELL'S GREATEST HITS GLEN CAMPBELL 16 24 FRAGILE YES 17 16 GATHER ME MELANIE 18 RE THE YES ALBUM YES 19 26 RAINBOW BRIDGE JIMI HENDRIX 20 RE TEA FOR THE TILLERMAN CAT STEVENS 21 14 FIREBALL DEEP PURPLE 22 22 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE 23 NEW THE PERSUADERS JOHN BARRY 24 17 STONES NEIL DIAMOND 25 27 MUD SLIDE SLIM AND THE BLUE HORIZON JAMES TAYLOR 26 20 MEDDLE PINK FLOYD 27 15 MEATY, BEATY, BIG AND BOUNCY WHO 28 34 THAT'S THE WAY IT IS ELVIS PRESLEY 29 RE LED ZEPPELIN 2 LED ZEPPELIN 30 29 SHAFT ISAAC HAYES 31 18 MUSIC CAROLE KING 32 25 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS 33 36 THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK 34 RE MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.5 VARIOUS ARTISTS 35 33 THE CARPENTERS CARPENTERS 36 39 PAINT YOUR WAGON ORIGINAL SOUNDTRACK 37 NEW DID YOU EVER NANCY SINATRA AND LEE HAZLEWOOD 38 RE KONGOS JOHN KONGOS 39 RE FOUR TOPS' GREATEST HITS VOL.2 FOUR TOPS 40 13 WORDS AND MUSIC BENNY HILL ------ UK Singles Chart For Week Up To 1972/1/29 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 7 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING New Seekers 2 2 5 MOTHER OF MINE Neil Reid 3 - 1 TELEGRAM SAM T. Rex 4 3 6 HORSE WITH NO NAME America 5 4 5 BRAND NEW KEY Melanie 6 6 9 I JUST CAN'T HELP BELIEVING Elvis Presley 7 8 7 STAY WITH ME Faces 8 16 4 WHERE DID OUR LOVE GO Donnie Elbert 9 10 5 MORNING HAS BROKEN Cat Stevens 10 17 4 LET'S STAY TOGETHER Al Green 11 7 8 SOLEY SOLEY Middle Of The Road 12 9 7 SLEEPY SHORES Johnny Pearson Orchestra 13 20 7 THE PERSUADERS John Barry Orchestra 14 5 10 SOFTLY WHISPERING I LOVE YOU Congregation 15 24 4 MOON RIVER Greyhound 16 15 7 THEME FROM THE ONEDIN LINE Vienna Philharmonic Orchestra 17 27 3 HAVE YOU SEEN HER Chi-Lites 18 11 10 NO MATTER HOW I TRY Gilbert O'Sullivan 19 30 3 ALL I EVER NEED IS YOU Sonny & Cher 20 28 3 BABY I'M A WANT YOU Bread 21 13 12 ERNIE Benny Hill 22 12 11 SOMETHING TELLS ME Cilla Black 23 22 4 FAMILY AFFAIR Sly And The Family Stone 24 14 9 THEME FROM SHAFT Isaac Hayes 25 37 2 IF YOU REALLY LOVE ME Stevie Wonder 26 21 9 KARA KARA New World 27 49 2 AMERICAN PIE Don McLean 28 19 9 MORNING Val Doonican 29 18 12 JEEPSTER T. Rex 30 - 1 SON OF MY FATHER Chicory Tip 31 23 10 IT MUST BE LOVE Labi Siffre 32 34 3 CAN'T LET YOU GO Barry Ryan 33 26 12 FIREBALL Deep Purple 34 29 15 BANKS OF THE OHIO Olivia Newton-John 35 - 1 STORM IN A TEACUP Fortunes 36 35 3 GIVE AND TAKE Pioneers 37 25 11 IS THIS THE WAY TO AMARILLO Tony Christie 38 - 1 MY WORLD Bee Gees 39 40 12 BURUNDI BLACK Burundi Steiphenson Black 40 33 4 BLESS YOU Martha Reeves And The Vandellas 41 32 11 TOKOLOSHE MAN John Kongos 42 41 15 TILL Tom Jones 43 46 3 DIAMONDS ARE FOREVER Shirley Bassey 44 36 12 SING A SONG OF FREEDOM Cliff Richard 45 - 1 DAY AFTER DAY Badfinger 46 38 13 GYPSIES TRAMPS AND THIEVES Cher 47 - 1 I DON'T KNOW HOW TO LOVE HIM / SUPERSTAR Yvonne Elliman / Murray Head 48 39 7 FESTIVAL TIME San Remo Golden Strings 49 RE 2 I DON'T KNOW HOW TO LOVE HIM Petula Clark 50 31 14 COZ I LUV YOU Slade ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1972年1月31日 1. クエスチョンズ67/68 - シカゴ 2. 悲しきジプシー - シェール 3. 気になる女の子 - メッセンジャーズ 4. オールド・ファッションド・ラヴ・ソング - スリー・ドッグ・ナイト 5. 恋は二人のハーモニー - グラス・ルーツ 6. イマジン - ジョン・レノン 7. マミー・ブルー - ポップ・トップス 8. ラヴ - レターメン 9. スーパースター - カーペンターズ 10. スィート・キャロラィン - ニール・ダイアモンド 11. ブラック・ドッグ - レッド・ツェッペリン 12. 愛の願い - ミッシェル・ポルナレフ 13. 戦争をやめよう - グランド・ファンク・レイルロード 14. 白い想い出 - ジョーン・シェパード 15. 新しい世界 - サンタナ 16. ヨーヨー - オズモンズ 17. ピース・トレイン - キャット・スティーヴンス 18. 心の扉をあけよう - メラニー 19. 愛のわかれ道 - ブレッド 20. スィング・スィング・バルバラ - ローラン 21. ポーク・サラダ・アニー - エルヴィス・プレスリー 22. イエス・イッツ・ミー - エルトン・ジョン 23. 吹けよ風、呼べよ嵐 - ピンク・フロイド 24. 夜明けの太陽 - ザ・ショッキング・ブルー 25. アメリカ・アメリカ - スピナッチ 26. アメリカン・パイ - ドン・マクリーン 27. シェリーに口づけ - ミッシェル・ポルナレフ 28. 動物と子供たちの詩 - カーペンターズ 29. 青春に乾杯 - ミッシェル・デルペッシュ 30. 黒い炎 - チェイス 31. 愛のストーリー - ムーディー・ブルース 32. ゴー・アウェイ・リトル・ガール - ダニー・オズモンド 33. 哀しみの終るとき - ミッシェル・ポルナレフ 34. 恋のなかの恋 - ソニーとシェール 35. リーヴォン - エルトン・ジョン 36. ただ愛に生きるだけ - マルティーヌ・クレマンソー 37. チャッキー・ワゴン - ルー・クリスティ 38. アブラカダブラ - シルヴィ・バルタン 39. ダイヤモンドは永遠に - シャーリー・バッシー 40. ファイアボール - ディープ・パープル ---------------- .. |