前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1972/4/15号 マシン・ヘッド&対自核登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、JRA-VAN-POG13で現在111位、山口眞と申します。 皐月賞でベルキャニオンの好走に上位進出がかかってるのさ。 はともかく 別話をしとる場合じゃございません。 先週に引き続き今週も記念すべき週です。 少数ながらウワッとシャウト!する精鋭揃い。 特にあれとあれとあれとあれが同じ週に出て来るとは ロック好きには天国だよ。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1972年4月15日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 +印のは勝手につけさせていただいた邦題です。 1-172 ☆☆☆☆☆86. IKO IKO - Dr. John (Atco)-1 アイコ・アイコ ドクター・ジョン ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/D27zVtVPWnQ ブードゥー教の司祭ジョン先生こと 本名Malcolm John Rebennack Jr.、1940年11月21日現73歳当時32歳ニュー・オリンズ生まれ、 自分の判断があくまで基準の蠍座射手寄り。 登場です、初チャートヒットは4月20日発売ニューオリンズR&Bカバー全集5作目アルバム「ガンボ」より 唯一のシングル・カット。 オリジナルは1953年作、ジェイムズ"シュガー・ボーイ"クロフォードの「Jock-A-Mo」。 http://youtu.be/PgOrIar_qGk 1965年に「アイコ・アイコ」としてディキシー・カップスが録音して全米最高位20位、R&Bチャート20位のヒット。 http://youtu.be/0wNSHPQj0W8 な経緯と歌詞解釈はベル・スターズのシングルの当「完璧なシングルを称える会」でどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/105139898.html アルバムともども人生を変えやがったとんでもねーショック100点。 呪魔法。 4月15日86位初登場、最高位71位。 ♪Iko iko, iko iko unday Jockomo feeno ah na nay Jockomo feena nay 2-173 ☆☆☆☆89. TAOS NEW MEXICO - R. Dean Taylor (Rare Earth)-1 タオス・ニュー・メキシコ R.ディーン・テイラー ![]() ![]() http://youtu.be/rOcZvGCaldw あの全米最高位5位「インディアナ・ウォンツ・ミー〜Indiana Wants Me」のテイラーさん、 4回目のチャートヒットです。シングルだけリリース。 作は、David Van DePitte, Tom Baird両氏。 そのまんまニューメキシコ州中北部のタオスの街のことを唄ったと思われます国境ボーダーなメキシカン味加味な軽快歌謡、 不思議なまだ見ぬ町へ誘って91点。 この方はカナダ人なのだ魔法。 4月15日89位初登場、最高位83位。 ♪My mamma wrote a letter in she said 3-174 ☆☆☆☆90. VAHEVALA - Kenny Loggins With Jim Messina (Columbia)-1 ヴァヒーヴァラ ケニー・ロギンス・ウイズ・ジム・メッシーナ ![]() ![]() http://youtu.be/O21LMIlPcDQ ダンヒルのソングライターでござったケニーさんとポコのジムさんが出会いました かのロギンス&メッシーナ、チャートに初登場です。 当初の名義は上の通りややこしいモノで 11月発売1stアルバム「シッティン・イン〜Sittin' In」より 作がDan Loggins, Dann Lottermoser両氏の これまたややこしいカリプソ味プログレ・カントリーなおもろい野心作が出発点だ94点。 硬軟な実にそうゆうコンビだ魔法。 4月15日90位初登場、最高位84位。 ♪I'm thinkin' 'bout, when I was a sailor 4-175 ☆☆☆☆☆95. SUGAREE - Jerry Garcia (Warner Brothers)-1 シュガリー ジェリー・ガルシア ![]() ![]() http://youtu.be/BrQGEiTum4U 本名:Jerome John "Jerry" Garcia、1942年8月1日当時31歳サンフランシスコ生まれ、 正義・情熱・棟梁の獅子座。 誰あろうあのグレイトフル・デッドの棟梁さん。 本家がなかなかヒットには縁のないバンドでね、そんな中、 1月20日発売、初のソロ・アルバム「Garcia」より、 作はいつものハンター=ガルシアで演奏はほとんどガルシアな デッドじゃん なナンバーで来ました。どうしてこうこの人のこの手の曲と歌い方はこうも泣けるんでしょう97点。 胸を打つ魔法。 4月15日95位初登場、最高位94位。 ♪When they come to take you down 5-176 ☆☆☆☆☆96. CHANGES - David Bowie (RCA)-1 チェンジズ デビッド・ボウイー ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/pl3vxEudif8 「スペース・オディティ」から3年、 新たなるグラム・エラに突入するボイちゃんの初ヒットは何とアメリカ側で先に出たのだ。 1971年11月17日発売4作目アルバム「Hunky Dory」よりの1stカット1月7日発売、 問答無用の代表曲ワンノブです100点。 まだ訳して無かったかな? チェンチェン魔法。 4月15日96位初登場、最高位66位。1975年に最高位41位。 英国ではノンヒット。 ♪Oh yeah Mm Still don't know what I was 6-177 ☆☆☆☆98. LOVE'S STREET AND FOOL'S ROAD - Solomon Burke (MGM)-1 +恋通り馬鹿小路 ソロモン・バーグ ![]() http://youtu.be/CoNCsy1o2YM フィラデルフィア出身、ミック・ジャガー氏師匠たる大ソウラーたるバークにまかせろ新曲は 最新アルバム「Cool Breeze」から、J. W. Alexander, W. Hutchinson両氏作の リトル・フィートもまっツァオなスワンプ・ファンク、気圧されてカッコええで94点。 バカはバカでも魔法。 4月15日98位初登場、最高位89位。R&Bチャート13位。 ♪Let me check this number 488-3857 Operator, 7-178 ☆☆☆☆99. MENDELSSOHN'S 4TH (Second Movement) - Apollo 100 (Mega)-1 交響曲第4番イ長調(第2楽章) アポロ100 ![]() ![]() http://youtu.be/mjUr3REkzfA 「よろこびのカンタータ」を米最高位6位と大成功を手にした仕掛け人は英国鍵盤且つマルチ音楽師トム・パーカー氏、 次なるシングルは同じく1stアルバム「Apollo 100」から ドイツロマン派の作曲家、指揮者、フェリックス・メンデルスゾーン氏の 交響曲第4番イ長調「イタリア」 http://youtu.be/hxhq34CXx6U まったく同じ手口でございます90点。 悪いか同じ手口で魔法。 4月15日99位初登場、最高位94位。 今回は大コケやー。 ♪♪ *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←3 THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE - Roberta Flack (Atlantic)-7 (1 week at #1) 2.←1 A HORSE WITH NO NAME - America (Warner Brothers)-9 3.☆←4 I GOTCHA/ A MOTHER'S PRAYER - Joe Tex (Dial)-13 何と名前の無い馬を追い抜いたのは炉端さん。 −−−−−− 1972年4月15日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は #197 #146 1-27 ☆☆☆☆☆18.☆←29 Smokin' - Humble Pie スモーキン ハンブル・パイ ![]() Side One 1. "Hot 'n' Nasty" (Humble Pie/Marriott) – 3:20 2. "The Fixer" (Clem Clempson/Steve Marriott/Jerry Shirley/Greg Ridley) – 5:02 3. "You're So Good for Me" (Marriott/Ridley) – 3:49 4. "C'mon Everybody" (Capehart/Cochran) – 5:12 5. "Old Time Feelin'" (Traditional) – 4:00 Side Two 1. "30 Days in the Hole" (Marriott) – 3:57 http://youtu.be/sdXjm8pZMws 2. "(I'm A) Road Runner" (Holland-Dozier-Holland) B) "Road Runner's 'G' Jam" (Clem Clempson/Steve Marriott/Jerry Shirley/Greg Ridley) – 3:41 3. "I Wonder" (Cecil Gant/Raymond Leveen) – 8:53 4. "Sweet Peace and Time" (Marriott/Ridley/Shirley) – 5:49 Steve Marriott - vocals, guitar, harp, keyboards Clem Clempson - guitar, keyboards, vocals Greg Ridley - bass, vocals Jerry Shirley - drums, keyboards Alexis Korner - vocals, mandolin-type Martin Tipple guitar "Old Time Feeling" Stephen Stills - organ, backing vocals on "Hot 'n' Nasty" Doris Troy - backing vocals "You're So Good for Me" Madeline Bell - backing vocals "You're So Good for Me" Album Cover art designed by Kosh Engineers : Alan O'Duffy, Keith Harwood Recorded at Olympic Studios, London, February 1972. Produced by The Pie 3月発売5作目なり。 貴重なる才能ピーちゃんことピーター・フランプトン氏脱退するも 新しくギタリストに暮れなずむクレム・クレムソン氏迎え 更に燃え上がる炎のロッカー、マリオット兄いのロック魂を鎮火出来るものなどおらん ゴリのロック・アルバム98点。 最高位6位。 英、3回目のヒットで、 4月15日29位初登場、最高位20位、5月13日35位まで通算5週。 ロック名盤リスト入り。 TOP3は 1.☆←1 AMERICA - AMERICA 2.☆←2 Harvest - Neil Young 3.☆←4 Nilsson Schmilsson - Nilsson −−−−−− 1972年4月15日付TOP40英国アルバム・チャートより #198 #147 1-48 ☆☆☆☆☆4. MACHINE HEAD - DEEP PURPLE マシン・ヘッド ディープ・パープル ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/23936657.html Side One 1. ハイウェイ・スター - Highway Star (6:05) 2. メイビー・アイム・ア・レオ - Maybe I'm A Leo (4:51) 3. ピクチャーズ・オブ・ホーム - Pictures Of Home (5:03) Side Two 1. ネヴァー・ビフォア - Never Before (3:56) 2. スモーク・オン・ザ・ウォーター - Smoke on the Water (5:40) 3. レイジー - Lazy (7:19) 4. スペース・トラッキン - Space Truckin (4:31) http://youtu.be/hHOrpFeXUao Ian Gillan – vocals, harmonica Ritchie Blackmore – guitar Jon Lord – keyboards Roger Glover – bass Ian Paice – drums, percussion Additional personnel Martin Birch – engineering, mixing (with Deep Purple) Jeremy (Bear) Gee - assistant Nick Watterton – technician Ian Hansford, Rob Cooksey, Colin Hart – equipment Shephard Sherbell – photography Roger Glover, John Coletta – cover design ”俺たちのディープ・パープルが ますますハードに火を吹く!!” 3月25日発売6作目アルバム、ついに発売。 ハード・ロックの聖典たる威厳を持ちし美を以って奏でられる名曲の数々に誉れあれ100点。 紫の魔法。 米最高位7位。 日最高位6位。 4回目のヒットで、 4月15日4位初登場、最高位1位、10月21日44位まで通算24週。 ロック名盤リスト入り。 2-49 ☆☆☆☆20. TICKET TO RIDE - CARPENTERS 涙の乗車券 カーペンターズ ![]() Side One 1. 祈り〜"Invocation" 1:04 2. ワンダフル・パレード〜"Your Wonderful Parade" 2:54 3. いつの日か愛に〜"Someday" 5:19 4. ゲット・トゥゲザー〜"Get Together" Chet Powers 2:37 5. 私のすべてをあなたに〜"All of My Life" Richard Carpenter 3:07 6. ターン・アウェイ〜"Turn Away" 3:12 Side Two 1. 涙の乗車券〜"Ticket to Ride" John Lennon, Paul McCartney 4:13 2. 恐れないで〜"Don't Be Afraid" Richard Carpenter 2:07 3. 何んになるの〜"What's the Use" 2:43 4. オール・アイ・キャン・ドゥー〜"All I Can Do" 1:41 5. 眠れない夜〜"Eve" 2:53 6. 歌うのをやめた私〜"Nowadays Clancy Can't Even Sing" Neil Young 4:21 http://youtu.be/t7fxxJIm-A4 7. 神の祝福を〜"Benediction" 0:41 All songs written and composed by Richard Carpenter and John Bettis, except where noted. Richard Carpenter – lead and backing vocals, keyboards Karen Carpenter – lead and backing vocals, drums, bass on "All of My Life" and "Eve"[4] Joe Osborn – bass Bob Messenger – bass Gary Sims – guitar on "All of My Life" Herb Alpert – shakers Producer: Jack Daugherty Engineer: Ray Gerhardt Art director: Tom Wilkes Photographer: Jim McCrary 1969年10月9日の1stアルバムがここに来て英国チャートに登場。 も まあ無理もないのでキチンと後からでも売れるこの国は偉し93点。 兄妹魔法。 3回目のヒットで、 4月15日20位初登場、最高位20位、1975年9月13日55位まで通算5週。 3-50 ☆☆☆☆☆29. SMOKIN' - HUMBLE PIE スモーキン ハンブル・パイ ![]() 英米同時週ランクインです。 先ほどのレビューをご参照ください。 ****** TOP3は 1.☆←1 FOG ON THE TYNE - LINDISFARNE 2.☆←13 WE'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING - NEW SEEKERS 3.☆←2 HARVEST - NEIL YOUNG 変わらず。 −−−−−− 1972年4月15日付TOP50英国シングル・チャートより 1-81 ☆☆☆☆37. A THING CALLED LOVE - Johnny Cash And The Evangel Temple Choir 愛というもの ジョニー・キャッシュ ![]() http://youtu.be/_YVYczqD2b8 ここでキャッシュ親父登場。1972年39作目同名アルバムより 米本国では米最高位103位、カントリー2位、だったのであちらで目につきませんでした。 オリジナルは1968年のジェリー・リード氏作・歌唱でカントリー21位だったもの。 http://youtu.be/KfEeLSi7y-I もともとえらくジョニー節。親っさんが唄えばそりゃドンピシャリな93点。 こちらじゃ本国より愛してますの証明のチャンス到来だ。 白鳥魔法。 4回目のヒットで、 4月15日37位初登場、最高位4位、7月22日48位まで通算14週。 ♪Six foot six he stood on the ground 2-82 ☆☆☆☆39. TAKE A LOOK AROUND - Temptations +武、見渡して テンプテーションズ ![]() http://youtu.be/Lp1oj5IgOOs 先に米でヒット中、今週41位。 ランクイン時のレビューでどうぞ。 * ノーマン・ホイットフィールド組テンプス好調持続連覇目指して新曲です。 1月11日発売アルバム「Solid Rock」よりプロデュースはもちノーマン師。 作もノーマン師、バレット・ストロング師。2月3日発売。 リードはDennis Edwards, Richard Street, Damon Harris, Otis Williams皆さんで回しましょう。 出だしでどうなんるだと驚かせ、ノーブルにアルバムの序章を飾ってます91点。 ストロンガー魔法。 * 米3月4日62位初登場、最高位30位。R&Bチャート10位。 英、 16回目のヒットで、 4月15日39位初登場、最高位13位、6月17日46位まで通算10週。 ♪Feather in your cap if you catch a robber, 3-83 ☆☆☆☆☆45. RUNNIN' AWAY - Sly And The Family Stone ランニン・アウェイ スライ&ザ・ファミリー・ストーン ![]() http://youtu.be/HQmCBOc8ICw http://rocksblog.seesaa.net/article/138062972.html こちらも一足遅れての英上陸です。 米登場時のレビューでどうぞ。 * とてもあのぶっ飛びキチガイアルバム1971年11月20日勃発5作目 「暴動〜There's a Riot Goin' On」からいでたとは思えぬニャンなポップ・ファンク「ファミリー・アフェアー」最高位1位 を受けて第2弾カットはまだあるんですよこれがポップなんが、逃げ馬ことランニン・アウェイ。 これがまた侘びと寂びが葉っぱ散りぬる干してクスリみたいなーレロレロ・シルポート100点。 暴れ魔法。 * 米9回目のチャートヒットで9回目のTOP40ヒット、 2月5日62位初登場、最高位23位。R&Bチャート15位。 英 5回目のヒットで、 4月15日45位初登場、最高位17位、6月3日24位まで通算8週。 ♪Running away to get away Ha ha ha ha 4-84 ☆☆☆☆48. THE LION SLEEPS TONIGHT - Dave Newman ライオンは寝ている デイブ・ニューマン ![]() http://youtu.be/W9knvWBDzMk 本家ロバート・ジョン氏の全米3位の超ヒットがこちらじゃさっぱりだと思ってたら http://rocksblog.seesaa.net/article/384146698.html 何と現地産がパイから登場です。 ところが英国人ではなく調べだとこのデイブさん、あのランディ・ニューマン氏の一つ上の兄さんだって出たんだけど うーん、違う気がする。84年から映画音楽で活躍なさった方で履歴には登場せんもん。 となるとどなたかって・・・さっぱしわかりません。ただロバート氏とタメを張る快唄。 ただし完全にコピー・カバーでこうゆうのがあえてヒットするのがイギリスだよなあ90点。 歌詞対訳はこちらで。 http://rocksblog.seesaa.net/article/389206357.html REMのアンサー・ソングのページです。 独自が好き魔法。 唯一のヒットで、 4月15日48位初登場、最高位34位、5月27日50位まで通算6週。 ♪Wee,owim-o-weh.Wim-o-weh o-wim-o-weh o-wim-o-weh 5-85 ☆☆☆☆50. WADE IN THE WATER - Ramsey Lewis ウェイド・イン・ザ・ウォーター ラムゼイ・ルイス ![]() ![]() http://youtu.be/XsyQDdVvLW4 突然モッズ復活か、歌謡ジャズの横綱、ルイス氏の1966年同名アルバムからタイトル曲がどかん。 元々黒人霊歌で http://youtu.be/cOIFZqSCdXY 数多のポップス版カバーの先駆けがこのラムゼイ・ルイス・トリオ版です。 何故ここに来てヒットなのかは・・・まったくわからん98点。 2回目のヒットで、 4月15日50位初登場、最高位31位、6月3日50位まで通算8週。 ♪♪ ****** TOP3は 1.☆←3 AMAZING GRACE - Royal Scots Dragoon Guards Band -3wks 2.←1 WITHOUT YOU - Nilsson -11wks 3.☆←2 BEG STEAL OR BORROW - New Seekers -7wks ウィザウト・ユー、ついに首位を譲る、その相手は思いっきりイギリスです。 ---------------------- 1972年4月17日付のTOP20日本洋楽チャートより 1-42 ☆☆☆☆☆16. アイルランドに平和を - ポール・マッカートニーとウイングス GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH - Wings ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/25868892.html http://youtu.be/C4OlM0lPqcE 満を持して日本上陸。 英ランクイン時のレビューでどうぞ。 * 2月25日発売、ウイングス初のシングルです。ヘンリー・マッカロク氏加入後初の録音でもあり。 ”北アイルランドはアイルランド独立後も英領として残され、 アイルランド人とイギリス本土から渡ってきたアングロ・サクソン人(イギリス人)との間で対立が続いていた。 そんな中、1972年1月30日にロンドンデリーで非武装の市民権デモ隊にイギリス軍が発砲、 13人の死者を出す「血の日曜日事件」が発生した。” を背景にジョンちゃんを意識もあったか、ウイングスうんぬんよりとにかく言わねば気がすまなかったこの歌は ジョンちゃんに「歌詞が幼稚すぎ」とか言われたけど喜んで貰ったようで 思いの強さは傑作を生み出す、聞いてもらいたいの思いから97点。 * 米2月28日発売最高位21位。 英、3回目、1回目のヒットで、 放送禁止も何のその 1972年2月26日49位初登場、最高位16位、4月15日46位まで通算8週。 日本洋楽チャート、 4回目、1回目のヒットで、4月17日TOP20内16位初登場、5月22日に最高位2位。 ♪Give Ireland back to the Irish Don't make them have to take it away 2-43 ☆☆☆☆☆17. ライオンは寝ている - ロバート・ジョン THE LION SLEEPS TONIGHT (Wimoweh) - Robert John ![]() http://youtu.be/tg2P4Ojot-Q ライオンちゃん日本上陸。 英と同時週だけどこちらは素直にロバジョンさん版で。 米ランクイン時のレビューでどうぞ。 * 元旦早々から時代無視の疾走曲がランクインです。 ブルックリン人、1958年若干12才時にBobby Pedrickの名で「White Bucks And Saddle Shoes」を米74位ヒットでデビューのジョンさん、 実に14年後、26才になって奇跡の復活を為す。 曲は1939年ソロモン・リンダ氏作、氏のグループEvening Birdsで南アフリカで10万枚超の大ヒット達成の ”Mbube〜ズールー語でライオン” http://youtu.be/6tZvke0G7eo これがフォークソングとして米、ピート・シーガーのウィーバーズのやることとなり コーラス部分の”uyimbube〜あなたはライオン”を聞き間違えて曲名を「Wimoweh」として1951年11月リリース http://youtu.be/4jeooKgTPxk 米最高位6位大ヒット。 その後様々なカバーがなされ一の成功は ブルックリンの白人ドゥー・ワップ・グループ、トーケンズの1961年米1位、英11位。 ここに「THE LION SLEEPS TONIGHT」のタイトル登場。 http://youtu.be/_LBmUwi6mEo 一方、1962年の英国のKarl Denver氏、Wimowehの名で英最高位4位のヒットもございます。 http://youtu.be/ZsDnjM9xVpw が ジョンさんは当然、ブルックリンの先輩トーケンズ・ヴァージョンを見事にアップデイトして時代を突き抜けました97点。 これぞ文化伝搬世界魔法。 * 米1月1日89位初登場、最高位3位。 英ノンヒット。 日本洋楽チャート 唯一のヒットで、 4月17日TOP20内17位初登場、5月8日に最高位6位。 ♪Wee,owim-o-weh.Wim-o-weh o-wim-o-weh o-wim-o-weh 3-44 ☆☆☆☆☆18. 対自核 - ユーライア・ヒープ Look at Yourself - Uriah Heep ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/SPIK9wUXogo http://rocksblog.seesaa.net/article/19071498.html 出ました。 イギリスでマシン・ヘッド登場と奇しくも同じ週に 我が国でライバルのヒープの十八番がランクイン。 これぞハード・ロック・ヒット・シングルの極北だ100点。 これが英米ではヒットせず。謎の極み。 対痔核最強兵器魔法。 1回目のヒットで、 4月17日18位初登場、5月29日に最高位8位。 ♪I see you running Don't know what Youre running from ************ TOP3は 1. 愛するハーモニー - ザ・ニュー・シーカーズ 2. 母と子の絆 - ポール・サイモン 3. デイ・アフター・デイ - バッドフィンガー ニュー・シーカーズ、歌謡チャートに遅れること1週でこちらでも首位。 ************ 以上 マシン・ヘッド ハンブル・パイ 対自核 むおー。 ボイちゃんのグラムがアメリカで始まったつのも ま、アメリカ人は誰もグラムだとは思ってねえだろうけど 歴史の綾なす摩訶不思議。 く と今、おののくのも実にいいもんです。 次週もお楽しみに! (山)2014.4.15 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 15th April, 1972 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 3 THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE Roberta Flack (Atlantic)-7 (1 week at #1) 2 1 A HORSE WITH NO NAME America (Warner Brothers)-9 3 4 I GOTCHA/ A MOTHER'S PRAYER Joe Tex (Dial)-13 4 5 ROCKIN' ROBIN Michael Jackson (Motown)-6 5 2 HEART OF GOLD Neil Young (Reprise)-11 6 9 IN THE RAIN The Dramatics (Volt)-8 7 6 PUPPY LOVE Donny Osmond (MGM)-8 8 11 BETCHA BY GOLLY, WOW The Stylistics Featuring Russell Thompkins Jr. (Avco)-8 9 12 DAY DREAMING Aretha Franklin (Atlantic)-5 10 13 A COWBOYS WORK IS NEVER DONE Sonny and Cher (Kapp)-8 ------ 11 7 MOTHER AND CHILD REUNION Paul Simon (Columbia)-11 12 10 THE LION SLEEPS TONIGHT (Wimoweh) Robert John (Atlantic)-16 13 14 ROUNDABOUT Yes (Atlantic)-10 14 8 JUNGLE FEVER The Chakachas (Polydor)-14 15 27 THE FAMILY OF MAN Three Dog Night (Dunhill)-4 16 24 DOCTOR MY EYES Jackson Browne (Asylum)-5 17 33 LOOK WHAT YOU'VE DONE FOR ME Al Green (Hi)-3 18 19 TAURUS Dennis Coffey and the Detroit Guitar Band (Sussex)-9 19 26 BABY BLUE Badfinger (Apple)-4 20 25 VINCENT/ CASTLES IN THE AIR Don McLean (United Artists)-5 ------ 21 21 GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH Wings (Apple)-6 22 22 CRAZY MAMA J.J. Cale (Shelter)-12 23 23 THE DAY I FOUND MYSELF The Honey Cone (Hot Wax)-9 24 16 THE WAY OF LOVE Cher (Kapp)-12 25 28 EVERY DAY OF MY LIFE Bobby Vinton (Epic)-12 26 29 SUAVECITO Malo (Warner Brothers)-7 27 17 WITHOUT YOU Nilsson (RCA)-18 28 15 ROCK AND ROLL LULLABY B.J. Thomas (Scepter)-10 29 18 EVERYTHING I OWN Bread (Elektra)-12 30 32 JUMP INTO THE FIRE Nilsson (RCA)-5 ------ 31 42 BACK OFF BOOGALOO Ringo Starr (Apple)-3 32 20 DOWN BY THE LAZY RIVER The Osmonds (MGM)-13 33 35 SLIPPIN' INTO DARKNESS War (United Artists)-13 34 30 DO YOUR THING Isaac Hayes (Enterprise)-8 35 80 OH GIRL The Chi-Lites (Brunswick)-2 36 38 HELP ME MAKE IT THROUGH THE NIGHT Gladys Knight and the Pips (Soul)-4 37 63 I'LL TAKE YOU THERE The Staple Singers (Stax)-2 38 53 THE CANDY MAN Sammy Davis Jr. with the Mike Curb Congregation (MGM)-6 39 55 HOT ROD LINCOLN Commander Cody and His Lost Planet Airmen (Paramount)-4 40 48 RUN RUN RUN Jo Jo Gunne (Asylum)-5 ------ 41 39 TAKE A LOOK AROUND The Temptations (Gordy)-7 42 40 KING HEROIN James Brown (Polydor)-7 43 61 MORNING HAS BROKEN Cat Stevens (A&M)-3 44 45 CHANTILLY LACE/ THINK ABOUT IT DARLIN' Jerry Lee Lewis (Mercury)-7 45 44 GLORY BOUND The Grass Roots (Dunhill)-10 46 41 TINY DANCER Elton John (Uni)-7 47 51 ROCK AND ROLL Led Zeppelin (Atlantic)-5 48 46 SON OF MY FATHER Giorgio (Dunhill)-7 49 90 ME AND JULIO DOWN BY THE SCHOOLYARD Paul Simon (Columbia)-2 50 52 TAXI Harry Chapin (Elektra)-6 ------ 51 65 POOL OF BAD LUCK Joe Simon (Spring)-4 52 47 HEARTBROKEN BOPPER The Guess Who (RCA)-7 53 64 (Last Night) I DIDN'T GET TO SLEEP AT ALL The 5th Dimension (Bell)-3 54 49 AFRO-STRUT The Nite-Liters (RCA)-8 55 59 BE MY LOVER Alice Cooper (Warner Brothers)-6 56 75 YOU COULD HAVE BEEN A LADY April Wine (Big Tree)-4 57 58 LET'S STAY TOGETHER Isaac Hayes (Enterprise)-3 58 43 COULD IT BE FOREVER David Cassidy (Bell)-9 59 56 NOW RUN AND TELL THAT Denise LaSalle (Westbound)-11 60 77 LEGEND IN YOUR OWN TIME Carly Simon (Elektra)-4 ------ 61 68 NICE TO BE WITH YOU Gallery (Sussex)-8 62 67 LAY-AWAY The Isley Brothers (T-Neck)-3 63 78 HEARSAY The Soul Children (Stax)-5 64 72 MISTER CAN'T YOU SEE Buffy Sainte-Marie (Vanguard)-3 65 73 AM I LOSING YOU The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-3 66 70 JOSIE Kris Kristofferson (Monument)-6 67 62 LOUISIANA Mike Kennedy (ABC)-7 68 60 WAKING UP ALONE Paul Williams (A&M)-9 69 57 MONEY RUNNER Quincy Jones (Reprise)-6 70 71 NUTROCKER Emerson, Lake and Palmer (Cotillion)-5 ------ 71 82 ASK ME WHAT YOU WANT Millie Jackson (Spring)-4 72 95 WALKIN' IN THE RAIN WITH THE ONE I LOVE Love Unlimited (Uni)-3 73 76 I HAD IT ALL THE TIME Tyrone Davis (Dakar)-4 74 89 LOVE THEME FROM "THE GODFATHER" (Speak Softly Love) Andy Williams (Columbia)-2 75 93 YOU ARE THE ONE The Sugar Bears (Big Tree)-6 76 74 YOUR PRECIOUS LOVE Linda Jones (Turbo)-8 77 79 COTTON JENNY Anne Murray (Capitol)-3 78 97 SYLVIA'S MOTHER Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-3 79 81 WALK IN THE NIGHT Jr. Walker and the All Stars (Soul)-3 80 84 I SAW THE LIGHT Todd Rundgren (Bearsville)-2 ------ 81 83 WHAT'D I SAY Rare Earth (Rare Earth)-2 82 88 EVERYTHING GOOD IS BAD, EVERYTHING BAD IS GOOD 100 Proof Aged In Soul (Hot Wax)-3 83 86 TO GET TO YOU Jerry Wallace (Decca)-5 84 85 JAMBALAYA (On the Bayou) The Nitty Gritty Dirt Band (United Artists)-3 85 87 JUBILATION Paul Anka (Buddah)-4 86 -- IKO IKO Dr. John (Atco)-1 87 66 CHEER Potliguor (Janus)-11 88 91 ROCKIN' WITH THE KING Canned Heat (United Artists)-5 89 -- TAOS NEW MEXICO R. Dean Taylor (Rare Earth)-1 90 -- VAHEVALA Ken Loggins with Jim Messina (Columbia)-1 ----- 91 98 SIMPLE SONG OF FREEDOM Buckwheat (London)-3 92 94 EVE Jim Capaldi (Island)-2 93 96 YOU WERE MADE FOR ME Luther Ingram (KoKo)-2 94 99 SCHOOL TEACHER Kenny Rogers and the First Edition (Reprise)-3 95 -- SUGAREE Jerry Garcia (Warner Brothers)-1 96 -- CHANGES David Bowie (RCA)-1 97 92 ALL HIS CHILDREN Charley Pride with Henry Mancini (RCA)-3 98 -- LOVE'S STREET AND FOOL'S ROAD Soloman Burke (MGM)-1 99 -- MENDELSSOHN'S 4TH (Second Movement) Apollo 100 (Mega)-1 100 100 DON'T EVER TAKE AWAY MY FREEDOM Peter Yarrow (Warner Brothers)-2 ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/4/15 TW LW Title/Artist 1 1 AMERICA-AMERICA 2 2 Harvest-Neil Young 3 3 Nilsson Schmilsson-Nilsson 4 6 Fragile-Yes 5 7 Eat A Peach-Allman Brothers 6 8 First Take-Roberta Flack 7 4 Paul Simon-Paul Simon 8 5 Baby I'm A Want You-Bread 9 9 American Pie-Don McLean 10 10 Let's Stay Together-Al Green 11 13 Young,Gifted & Black-Aretha Franklin 12 21 Tapestry-Carole King 13 16 FM AM-George Carlin 14 12 In The West-Jimi Hendrix 15 11 Music-Carole King 16 14 Got To Be There-Michael Jackson 17 17 All I Ever Need Is You-Sonny & Cher 18 29 Smokin'-Humble Pie 19 19 Greatest Hits-Blood,Sweat & Tears 20 18 Concert For Bangladesh-George Harrison & Friends ------ UK Album Chart For Week Up To 1972/4/15 TW LW Title/Artist 1 1 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE 2 2 WE'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING NEW SEEKERS 3 3 HARVEST NEIL YOUNG 4 NEW MACHINE HEAD DEEP PURPLE 5 6 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 6 11 SLADE ALIVE SLADE 7 4 NILSSON SCHMILSSON NILSSON 8 5 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN 9 12 ELECTRIC WARRIOR T. REX 10 7 PAUL SIMON PAUL SIMON 11 8 THICK AS A BRICK JETHRO TULL 12 17 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 13 15 BABY I'M A-WANT YOU BREAD 14 14 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS 15 9 AMERICAN PIE DON MCLEAN 16 10 NEIL REID NEIL REID 17 13 WHO WILL SAVE THE WORLD GROUNDHOGS 18 18 NICELY OUT OF TUNE LINDISFARNE 19 19 GARDEN IN THE CITY MELANIE 20 NEW TICKET TO RIDE CARPENTERS 21 16 GRAVE NEW WORLD STRAWBS 22 30 TAPESTRY CAROLE KING 23 25 A NOD'S AS GOOD AS A WINK ... TO A BLIND HORSE FACES 24 22 TOP TV THEMES JOHN KEATING / LONDON SYMPHONY ORCHESTRA 25 RE AFTER THE GOLD RUSH NEIL YOUNG 26 24 FOUR SYMBOLS LED ZEPPELIN 27 RE LOVE STORY ORIGINAL SOUNDTRACK 28 28 JESUS CHRIST SUPERSTAR VARIOUS ARTISTS 29 NEW SMOKIN' HUMBLE PIE 30 23 CCS CCS 31 RE MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.6 VARIOUS ARTISTS 32 27 GLEN CAMPBELL'S GREATEST HITS GLEN CAMPBELL 33 35 LOVE IS TEASING SPINNERS 34 36 CONCERT FOR BANGLA DESH GEORGE HARRISON, BOB DYLAN AND OTHERS 35 20 HENDRIX IN THE WEST JIMI HENDRIX 36 39 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 37 RE SERGEANT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND BEATLES 38 33 PAINT YOUR WAGON ORIGINAL SOUNDTRACK 39 21 FRAGILE YES 40 RE MILESTONES ROLLING STONES ------ UK Singles Chart For Week Up To 1972/4/15 TW LW Wks TITLE/Artist 1 3 3 AMAZING GRACE Royal Scots Dragoon Guards Band 2 1 11 WITHOUT YOU Nilsson 3 2 7 BEG STEAL OR BORROW New Seekers 4 15 3 BACK OFF BOOGALOO Ringo Starr 5 8 5 SWEET TALKING GUY Chiffons 6 5 7 HOLD YOUR HEAD UP Argent 7 13 3 YOUNG NEW MEXICAN PUPPETEER Tom Jones 8 4 7 ALONE AGAIN (NATURALLY) Gilbert O'Sullivan 9 9 9 DESIDERATA Les Crane 10 11 6 HEART OF GOLD Neil Young 11 20 4 CRYING, LAUGHING, LOVING, LYING Labi Siffre 12 27 3 DEBORA / ONE INCH ROCK Tyrannosaurus Rex 13 6 8 MEET ME ON THE CORNER Lindisfarne 14 10 7 FLOY JOY Supremes 15 12 8 IT'S ONE OF THOSE NIGHTS Partridge Family 16 7 13 AMERICAN PIE Don McLean 17 21 4 RUN RUN RUN Jo Jo Gunne 18 16 6 WHAT IS LIFE Olivia Newton-John 19 18 3 UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO Elvis Presley 20 17 7 TOO BEAUTIFUL TO LAST Engelbert Humperdinck 21 30 3 RADANCER Marmalade 22 14 9 MOTHER AND CHILD REUNION Paul Simon 23 19 8 BLUE IS THE COLOUR Chelsea Football Team 24 43 3 STIR IT UP Johnny Nash 25 37 4 I AM WHAT I AM Greyhound 26 39 2 COME WHAT MAY (APRES TOI) Vicky Leandros 27 22 10 GOT TO BE THERE Michael Jackson 28 36 3 SACRAMENTO Middle Of The Road 29 31 18 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING New Seekers 30 25 12 SON OF MY FATHER Chicory Tip 31 29 8 I CAN'T HELP MYSELF Donnie Elbert 32 26 7 BROTHER CCS 33 48 2 BEAUTIFUL SUNDAY Daniel Boone 34 35 2 COULD IT BE FOREVER David Cassidy 35 23 6 BERNADETTE Four Tops 36 33 4 TURN YOUR RADIO ON Ray Stevens 37 - 1 A THING CALLED LOVE Johnny Cash 38 28 11 POPPA JOE Sweet 39 - 1 TAKE A LOOK AROUND Temptations 40 40 4 DOWN BY THE LAZY RIVER Osmonds 41 41 3 AT THE CLUB / SATURDAY NIGHT AT THE MOVIES Drifters 42 47 3 NEVER BEFORE Deep Purple 43 32 5 SMOKE GETS IN YOUR EYES Blue Haze 44 24 16 MOTHER OF MINE Neil Reid 45 - 1 RUNNIN' AWAY Sly And The Family Stone 46 45 8 GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH Wings 47 RE 11 TELEGRAM SAM T. Rex 48 - 1 THE LION SLEEPS TONIGHT Dave Newman 49 42 5 I'M GONNA BE A COUNTRY GIRL AGAIN Buffy Sainte-Marie 50 - 1 WADE IN THE WATER Ramsey Lewis ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1972年4月17日 1. 愛するハーモニー - ザ・ニュー・シーカーズ 2. 母と子の絆 - ポール・サイモン 3. デイ・アフター・デイ - バッドフィンガー 4. 木枯しの少女 - ビョルン&ベニー 5. スーパーバード - ニール・セダカ 6. アメリカン・パイ - ドン・マクリーン 7. ママに捧げる詩 - ニール・リード 8. ウィザウト・ユー - ニルソン 9. ハーティング・イーチ・アザー - カーペンターズ 10. ベートーベンをぶっ飛ばせ - マウンテン 11. 気になる女の子 - メッセンジャーズ 12. 孤独の旅路 - ニール・ヤング 13. マイ・ワールド - ザ・ビー・ジーズ 14. オールド・ファッションド・ラヴ・ソング - スリー・ドッグ・ナイト 15. スウィート・シーズンズ - キャロル・キング 16. アイルランドに平和を - ポール・マッカートニーとウイングス 17. ライオンは寝ている - ロバート・ジョン 18. 対自核 - ユーライア・ヒープ 19. チャッキー・ワゴン - ルー・クリスティ 20. ネバー・ビーン・トゥ・スペイン - スリー・ドッグ・ナイト ---------------- . . |