前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1972/4/22号 リーン・オン・ミー&ロケット・マン登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、昔はこれでも子供だった、山口眞と申します。 この1972年には小学6年生でした。 たしか。 同じ所に住んでながら5つ目の小学校、 5年生の時に徒歩3分のとこに出来た新設校なんすが。 目の前に出来たらこれがこんな幸せなことはござらんと 直前まで寝こけて遅刻多発でようけ怒られました。 そんなもんでございます。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1972年4月22日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 +印のは勝手につけさせていただいた邦題です。 1-179 ☆☆☆☆62. LITTLE BITTY PRETTY ONE - Jackson 5 (Motown)-1 かわいい悪魔 ジャクソン・ファイブ ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/Rz133Vd4xSw 4月4日発売ニュー・シングル! 5月23日発売の7作目アルバム「Lookin' Through the Windows」より1stカットだよ。 オリジナルは作で歌唱のボビー・デイ氏1957年。 http://youtu.be/gbqLhzE8tng 同年サーストン・ハリス&ザ・シャープス版 http://youtu.be/B8j4mn4eF-c が最高位6位、R&Bチャート2位とブレークのドゥーワップ傑作を5が今回は全員で廻し唄い、 〆は13歳のマイケルくんとチャームなことといったらはい93点。 5人は魔法。 4月22日62位初登場、最高位13位。R&Bチャート8位。 ♪Little bitty pretty one Come on and talk to me / Lovey dovey, lovely one #192 #141 2-180 ☆☆☆☆☆78. TELEGRAM SAM - T. Rex (Reprise)-1 テレグラム・サム T・レックス ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/16334941.html http://youtu.be/iYzAHnVcD8A おお、当地でのボイちゃんのチェンジズ宣言の翌週に来ました 遅ればせながらこれも歴史の因縁か。 英ランクイン時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/386305144.html * ジープスターで思わせぶりにタメて来ましたボラン・ブギの真骨頂第2弾1月21日発売、 即3位ランクイン。1972年7月21日発売7作目アルバム「The Slider」より待ち切れません先行です まさに閃光、時代ぶっ飛ぶ100点。 ボラン魔法。 * 英、5回目のヒットで、1972年1月29日3位初登場、最高位1位、1982年4月3日69位まで通算14週。 日本洋楽チャート3回目のヒットで、5月1日TOP20内19位初登場、5月22日に最高位14位。 米4月22日79位初登場、最高位67位。 歌詞が米人にはアウトで曲の力とカッコよさだけでそこまで上昇。 ♪Oh yeah Telegram Sam Telegram Sam You are my main man 3-181 ☆☆☆☆79. SMILIN' - Sly and the Family Stone (Epic)-1 スマイリン スライ・アンド・ファミリー・ストーン ![]() ![]() http://youtu.be/gnmYME5k3Ew 1971年11月20日発売5作目アルバム「暴動〜There's a Riot Goin' On」より3回めにして最後のカット。 さすがに3つ目となると本来のキチガイ味を隠すことが不可能です。 完全に目が行っちゃってるニタニタ笑いながら。怖いよファンク94点。 バット聴かずにゃ魔法。 4月22日79位初登場、最高位42位。R&Bチャート21位。 ♪You caught me smilin' again. Hangin' loose, 'cause you ain't used to seein' me 4-182 ☆☆☆☆☆81. DIARY - Bread (Elektra)-1 ダイアリー ブレッド ![]() ![]() http://youtu.be/24IfD-0VUu4 4月22日発売、今こそ焼きたてブレッドの新曲は 1月発売4作目アルバム「Baby I'm-a Want You」より4回めにして最後のカット。 お得意のじゃりりりんのフェイズシフト超ギターの音色も効いてます 美しすぎて眩しい朝の若草よ97点。 天界魔法。 4月22日81位初登場、最高位15位。 ♪I found her diary underneath a tree 5-183 ☆☆☆☆82. I'VE BEEN LONELY FOR SO LONG - Frederick Knight (Stax)-1 アイヴ・ビーン・ロンリー・フォー・ソー・ロング フレデリック・ナイト ![]() ![]() http://youtu.be/qCsdysH6_g8 姓はナイト、名はフレデリック、1944年8月15日アラバマ州バーミンガム生まれ、 当年とって28歳。几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。 一世一代の超一発ヒットここに発生。 まさに人の人生のキラメキをすべてぶちこんだような名曲ソウルです。 これだけでは終わらんがの魔法。 ミックさん、やっぱカバーしておったわ。 Mick Jagger - I've Been Lonely for So Long http://youtu.be/BF4MXrL49EI バチはまり。 4月22日82位初登場、最高位27位。R&Bチャート8位。 英、唯一のヒットで、1972年6月10日45位初登場、最高位22位、8月12日50位まで通算10週。 ♪I've been lonely for so long Don't seem like happiness will come along 6-184 ☆☆☆☆☆83. LEAN ON ME - Bill Withers (Sussex)-1 リーン・オン・ミー ビル・ウイザース ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/23484002.html http://youtu.be/KEXQkrllGbA 黒いJTことタンコブおじさんことビルさんの一世一代生涯最大ヒット登場です。 5月発売2作目アルバム「Still Bill」より4月21日先行発売。 こんなに美しく誠実なる歌を私は他に知らない100点。 問答無用魔法。 4月22日83位初登場、最高位1位。R&Bチャート1位。 英、1回目のヒットで、1972年8月12日48位初登場、最高位18位、10月7日37位まで通算9週。 ♪Sometimes in our lives We all have pain We all have sorrow 7-185 ☆☆☆☆85. I'M MOVIN' ON - John Kay (Dunhill)-1 アイム・ムーヴィン・オン ジョン・ケイ ![]() http://youtu.be/Ng4uw6k2RVM ステッペン・ウルフ狼軍団の首領、28歳にしてついに立つ。 72年ソロ・デビュー・アルバム「Forgotten Songs and Unsung Heroes」より 初ソロヒットは 1950年5月発売のハンク・スノウ氏作・歌唱で21週間カントリーチャート1位に君臨した http://youtu.be/OLCHZyaBEHQ ブルース・カントリーをばそりゃもごっつロックなブルース・ファンク化イカしてるにも程がある94点。 狼魔法。 4月22日85位初登場、最高位52位。 ♪I warned ya, baby From time to time But you just wouldn't listen 8-186 ☆☆☆☆88. BEG, BORROW OR STEAL - The New Seekers (Elektra)-1 僕は素敵な恋泥棒 ニュー・シーカーズ ![]() ![]() http://youtu.be/Q4LcW09cY7I 世界各地でむやみと人気の英歌謡バンド新曲が米上陸や。 英ランクイン時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/390445637.html * 今、イギリスで最も勢いがございます歌謡バンドの新曲です。 作はSteve WolfeさんとGraeme HallさんとTony Coleさん。 1972年度ユーロビジョン・ソング・コンテスト英国参加曲。 惜しくも準優勝だったらしい。 底抜けに脱線せない英歌謡一直線だぜ90点。 邦題がナイス過ぎ魔法。 * 米4月22日88位初登場、最高位81位。 英、3回目のヒットで、1972年3月4日12位初登場、最高位2位、5月27日48位まで通算13週 ♪You know I'll beg, steal or borrow. I'll bring you love 9-187 ☆☆☆89. ISN'T LIFE STRANGE - The Moody Blues (Threshold)-1 神秘な世界 ムーディー・ブルース ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/ESER7DFXWiI ムード・プログレの横綱、ムーディーズの新曲は4月21日発売。 11月10日発売7作目アルバム「Seventh Sojourn」より大先行シングルでございます。 作はジョン・ロッジ氏。ヨハン・パッヘルベルの「カノン」をベースに作られました 感動大作。このカノン進行、 Johann Pachelbel - Kanon in D-Dur für drei Violinen und Basso Continuo http://youtu.be/kZJ39w5IZz4 ハ長調| C | G | Am | Em | F | C | F | G | 翼をください 大阪で生まれた女 さくら 守ってあげたい ヘビーローテーション などなどこれでやっといて歌詞にそれこそ「桜」とか入れればJPOPではヒット確実て言われておるて。 しかし安易な一発屋としての最後の手段だっつう話も有りで コンテストとか会議で最後に決まるのはこうゆう商品なのが現代の問題かをはらんだ それは因縁つけるなよ88点。 神秘な感じがしません魔法。 4月22日89位初登場、最高位29位。 英、9回目のヒットで、 5月6日34位初登場、最高位13位、7月8日47位まで通算10週 ♪Isn't life strange? A turn of the page Can read like before Can we ask for more? 10-188 ☆☆☆☆95. LOVE THEME FROM "THE GODFATHER" - Nino Rota (Paramount)-1 ゴッドファーザー 愛のテーマ ニノ・ロータ ![]() ![]() ![]() あらら先走ってしまいアンディ・ウイリアムズ父さんのヴァージョンの登場時に 一緒くたにしてレビューしてしまいました。 それでよろしく http://rocksblog.seesaa.net/article/394092747.html * アンディさん版 http://youtu.be/82zt5Fk5YTc お出になりました。 アメリカ公開3月15日、日本公開7月15日のフランシス・フォード・コッポラ監督映画 ゴッドファーザー主題歌であります。英語歌詞付きヴァージョンなる作詞はラリー・キュージック氏、作曲はニーノ・ロータ氏。 歌うはもちろん我らがアンディお父さん。高らかにやっちゃってください94点。 ドン魔法。 日本語ヴァージョン http://youtu.be/gMcbzm9JNCs 嗚呼、イントロが「ある愛の詩」と同じだっ。 米4月8日89位初登場、最高位34位。 英、17回目のヒットで、8月5日50位初登場、最高位42位、10月28日47位まで通算9週。 日本洋楽チャート7回目のヒットで、6月26日TOP20内20位初登場、7月31日に最高位1位。 * やはりあたしゃオリジナル・サントラ盤のこちらが好き94.9点。 有名過ぎてコントみたいになっちゃってるけど魔法。 4月22日95位初登場、最高位66位。 ♪♪ 11-189 ☆☆98. LONG HAIRED LOVER FROM LIVERPOOL/ MOTHER OF MINE - Little Jimmy Osmond with the Mike Curb Congregation (MGM)-1 ロング・ヘアード・ラバー・フロム・リバプール/マーザー・オブ・マイン リトル・ジミー・オズモンドとマイク・カーブ・コングリゲイション ![]() ![]() LONG HAIRED LOVER FROM LIVERPOOL http://youtu.be/X_Ybe1lihNA MOTHER OF MINE http://youtu.be/y-6UcfW8q5Q オズモンズのちいちゃなジミーくんがソロで本国初ヒットです。 日本じゃ既にカルピスで大スターですけど。 後押しはMGMの悪徳社長マイク・カーブ氏。プロデュースは氏とペリー・ボトキンJr。 特にニール・リードくんが超活躍の英国を意識してライバルとしてこっちが本家だと投入、 見事に大ヒットいたしました74点。 なにせB面はモロにそのニール・リードくんの「ママに捧げる詩」の競作版で 怖い子供同士の戦いだ魔法。 4月22日98位初登場、最高位38位。 英、1回目のヒットで、11月25日49位初登場、最高位1位、1973年6月2日47位まで通算27週。 日本じゃ既に昔の人扱いかヒットせず。 ♪I'll be your long haired lover from Liverpool 12-190 ☆☆☆☆99. QUESTIONS - Bang (Capitol)-1 クエスチョンズ バング ![]() http://youtu.be/IScmYzWBByE アメリカからのブラック・サバスへの解答、それがフィラデルフィアのバング。 本人たちの憧憬も有っての思い切りサバスのバッタモンですサウンドが可愛げあって92点。 バング・レコードから出たらもっとインチキ臭くておもろかったのに。 オジーちゃんぽい歌唱がそのまま情けないままで終わる魔法。 4月22日99位初登場、最高位90位。 ♪Have you ever felt the night Felt the wind around you 13-191 ☆☆☆☆100. DADDY DON'T YOU WALK SO FAST - Wayne Newton (Chelsea)-1 行かないで、パパ! ウエイン・ニュートン ![]() ![]() http://youtu.be/TrlcGWRKZMo 1942年4月3日(こん時30歳)バージニア州ロアノーク負けず嫌い牡羊座インディアン部族を祖先に持つ、 「 ラスベガスの帝王」または「ミスター・ラスベガス」の異名を持つおっさん、 生涯最大ヒットがこの歌です。 実はオリジナルが有って * DADDY DON’T YOU WALK SO FAST - Daniel Boone 行かないで!パパ ダニエル・ブーン http://youtu.be/MVIutQbzetY おおこの方こそあのさわやっかな日曜さわやっかな日曜 おーおーおーいっつあビューティフルデイ ビュ、ビュ、ビュ、ビューティフル・サンデーのブーンさんでございます。 1942年7月31日バーミンガム生まれ、正義・情熱・棟梁の獅子座のシンガーソングライター。 本名Peter Charles Green。マックの方とややこしいので改名したとかしないとか勝手な想像。 これがデビュー曲となります。豪快且つらい落な英国歌謡89点。 アメリカでは翌年、ウェイン・ニュートン氏のヴァージョンで最高位4位となりもうす。 日本だけのヒット屋でも一発屋でも無かったのだ。 1回目のヒットで、 1971年8月14日48位初登場、最高位17位、11月20日47位まで通算15週。 * マジかよブーンおじさんのデビュー・ヒットだったのだ。 とかそうゆうことはアメリカでは何も伝わらずご存知無く何しろ曲がいいです92点。 知らぬが仏魔法。 4月22日100位初登場、最高位4位。カントリー55位。 ♪The love between the two of us was dying *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE - Roberta Flack (Atlantic)-8 (2 weeks at #1) 2.☆←4 ROCKIN' ROBIN - Michael Jackson (Motown)-7 3.←3 I GOTCHA/ A MOTHER'S PRAYER - Joe Tex (Dial)-14 貫禄のロバータさんに強力マイケルくんが迫る。。 −−−−−− 1972年4月22日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-28 ?18.☆←21 Shopping Bag - Partridge Family さよなら初恋 パートリッジ・ファミリー ![]() Side One 1. "Girl, You Make My Day" (Tommy Boyce, Bobby Hart) 2. "Every Little Bit o' You" (Irwin Levine, L. Russell Brown) 3. "Something New Got Old" (Wes Farrell, Bobby Hart) 4. "Am I Losing You" (Irwin Levine, L. Russell Brown) 5. "Last Night" (Wes Farrell, Tony Romeo) 6. "It's All in Your Mind" (Johnny Cymbal, Peggy Clinger) Side Two 1. "Hello, Hello" (Wes Farrell, Tony Romeo) 2. "There'll Come a Time" (David Cassidy) 3. "If You Ever Go" (Wes Farrell, Tony Romeo) http://youtu.be/gjjIopmx5m0 4. "Every Song Is You" (Terry Cashman, Tommy West) 5. "It's One of Those Nights (Yes Love)" (Tony Romeo) 3月発売家族5作目アルバムです。邦題通り「さよなら初恋」をフューチャーしてゴールド獲得。 えと 内容は買うことを生涯考えたことも無かったので一切不明なり?点。 も 聞いた曲は素晴らしいアイドルでもきちっと作らねば売れない米歌謡界の誇り魔法。 最高位18位。 英、3回目のヒットで、9月30日33位初登場、最高位28位、10月14日42位まで通算3週。 2-29 ☆☆☆☆19.☆←24 Malo - Malo マロ マロ ![]() Side One 1. "Pana" (Arcelio García, Jr./Abel Zarate) - 6:45 http://youtu.be/gFXFKARYNKw 2. "Just Say Goodbye" (Rodgers Grant/Luis Gasca) - 8:00 3. "Café" (Jorge Santana/Arcelio García, Jr./Pablo Tellez) - 7:21 Side Two 1. "Nena" (Arcelio García, Jr./Pablo Tellez/Abel Zarate) - 6:28 2. "Suavecito" (Richard Bean/Pablo Tellez/Abel Zarate) - 6:36 3. "Peace" (Arcelio Garcia, Jr./Pablo Tellez/Ismael Versoza/Abel Zarate) - 9:21 麻呂でおじゃる。サンフランシスコのチカーノ・ロック・バンドでおじゃるよ。 カルロス・サンタナ親分の弟ホルヘ・サンタナがおるでおじゃるの 「スアベシート〜Suavecito」シングルのヒット http://rocksblog.seesaa.net/article/390445637.html の後押しも有りのチャートイン。1月発売。 兄やんカルロスさんとこより洗練のラテン・グルーヴが全米のチカーノのみならず 熱狂の渦に94点。 英語詞ではない快挙魔法。 最高位14位。R&Bチャート10位。 TOP3は 1.☆←1 AMERICA - MERICA 2.☆←2 Harvest - Neil Young 3.☆←6 First Take - Roberta Flack −−−−−− 1972年4月22日付TOP40英国アルバム・チャートより 何とこうゆうこともあります。今週は新譜ランクインがございません。。 ****** TOP3は 1.☆←14 MACHINE HEAD - DEEP PURPLE 2.☆←1 FOG ON THE TYNE - LINDISFARNE 3.☆←3 HARVEST - NEIL YOUNG 見るのも美しいパープル首位奪取。 −−−−−− 1972年4月22日付TOP50英国シングル・チャートより 1-86 ☆☆☆☆☆42. ROCKET MAN - Elton John ロケット・マン エルトン・ジョン ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/228432394.html http://youtu.be/-LX7WrHCaUA エルトン、コンプレックス青春吟遊詩人からきんどうさんへの大いなる第一歩シングル4月17日発売です。 来る英5月19日、米5月26日発売5作目アルバム「ホンキー・シャトー〜Honky Château」より先行第一弾カット。 作風すっきりとデビッド・ボウイ氏の「スペース・オディティ」への解答も鮮やかなる不滅の名曲100点。 英国、ここで面目躍如してようやくアメリカより先んじてヒットに成功だ。 一皮むけ魔法。 2回目のヒットで、4月22日42位初登場、最高位2位、2007年4月14日72位まで通算15週。 米、5月6日80位初登場、最高位6位。 日本洋楽チャート5回目のヒットで、7月17日TOP20内20位初登場、8月21日に最高位15位。 ♪She packed my bags last night, pre-flight Zero hour, nine a.m. 2-87 ☆☆☆☆43. OPEN UP - Mungo Jerry オープン・アップ マンゴ・ジェリー ![]() ![]() http://youtu.be/cTnODa0WdRU 「イン・ザ・サマー・タイム」のマンゴさん新曲は 4作目アルバム「Boot Power」冒頭を飾るすっかり電気ブギー化した一発。 ご勝容赦な傍若無人は何ら変わらぬこのしょーもないマイペースはグラムになろうともしない心意気だぜ92点。 そうとう大したこと無い曲です。 馬で言えば完全ダート馬魔法。 5回目のヒットで、 4月22日43位初登場、最高位21位、6月10日44位まで通算8週。 ♪When you're feeling down, Does the rain fall heavy all around ****** TOP3は 1.☆←1 AMAZING GRACE - Royal Scots Dragoon Guards Band -4wks 2.☆←2 WITHOUT YOU - Nilsson -12wks 3.☆←4 BACK OFF BOOGALOO - Ringo Starr -4wks リンゴおじちゃん密かに進出。 ---------------------- 1972年4月24日付のTOP20日本洋楽チャートより 1-45 ?19. 恋するニコラ - ローラ Joli Nicolas - Laura ![]() http://youtu.be/uOiRP5It-Zo ローラだよ。42年前にヒット曲有ったんだ。いったいアタシ何歳? のローラではなくフランスのローラさん。 じゃどのローラ?ってワシに訊かれてもわかるわきゃねえですよフランスのお嬢さんですよ 全然知りませんで?点です。 お人形さん魔法。 唯一のヒットで、 4月24日19位初登場、6月5日に最高位12位。 ♪? 2-46 ☆☆☆☆☆20. 名前のない馬 - アメリカ A HORSE WITH NO NAME - America ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/276988887.html http://youtu.be/zSAJ0l4OBHM いよいよおっとり刀であの歌が日本上陸です。 英国ランクイン時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/388994673.html * 何とアメリカのこのお初ヒット超曲初お目見えはイギリスでだったのだ。 アメリカなのに。そりゃこのグループがロンドンで結成されたとゆう縁からかもしれない。 しかも当初はシングル限定、アメリカ盤の12月29日発売デビュー・アルバム「America」には未収録でした。 それも信じがたいがそれで本国では全然売れなかったところ、やっぱこの曲で火が付き、 追加して再発したら全米1位になりました。 作はデューイ・バネルくん。 諸行無常の響きを以ってJGバラードな水無き世界を漂泊する馬と彼の旅はまだ続いている100点。 馬魔法。 * 米国チャート1972年2月19日に84位初登場、 以後47-(3/4)20-7-2-(3/25)1-1-1-2-4-5-6-10-(5/20)20位。 最高位1位三週。14週エントリー。 英 1回目のヒットで、 1971年12月18日に49位初登場、次週も49位で一旦圏外に。 翌1972年1月8日に再エントリー、21-11-(1/22)3-4-4-6-11-19-28-36-(3/18)40位。 最高位3位。通算13週エントリー。 日本洋楽チャート1回目のヒットで、 1972年4月24日にTOP20内20位初登場、 以後 17-13-10-5-2-(6/5)1-1-1-1-1-1-2-3-3-7-14-(8/21)16位。 最高位1位。 ♪On the first part of the journey. ************ TOP3は 1. 愛するハーモニー - ザ・ニュー・シーカーズ 2. 母と子の絆 - ポール・サイモン 3. ママに捧げる詩 - ニール・リード ママが来た。 ************ 以上 カノン進行はカノン進行が別に悪いわけじゃございません。 ちょいとカノンでやってうまくやっちまおうと考える輩がけしからん下衆な野郎であって 反すれば カノンで平均点を遥かに越えた名曲を作るのはそうとう難儀なことだっていうことです。 それは ブルースだってさ全部3コードだしね同じね。 ハウスだってそうね。 要は リスナーをなめちゃああかんてこと。 その場ではもしかして売れたって真の価値は時がそれを証明し けしからん奴には必ずバチがあたるのだ。 次週もお楽しみに! (山)2014.4.22 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 22nd April, 1972 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE Roberta Flack (Atlantic)-8 (2 weeks at #1) 2 4 ROCKIN' ROBIN Michael Jackson (Motown)-7 3 3 I GOTCHA/ A MOTHER'S PRAYER Joe Tex (Dial)-14 4 2 A HORSE WITH NO NAME America (Warner Brothers)-10 5 6 IN THE RAIN The Dramatics (Volt)-9 6 8 BETCHA BY GOLLY, WOW The Stylistics Featuring Russell Thompkins Jr. (Avco)-9 7 9 DAY DREAMING Aretha Franklin (Atlantic)-6 8 5 HEART OF GOLD Neil Young (Reprise)-12 9 10 A COWBOYS WORK IS NEVER DONE Sonny and Cher (Kapp)-9 10 16 DOCTOR MY EYES Jackson Browne (Asylum)-6 ------ 11 7 PUPPY LOVE Donny Osmond (MGM)-9 12 17 LOOK WHAT YOU'VE DONE FOR ME Al Green (Hi)-4 13 13 ROUNDABOUT Yes (Atlantic)-11 14 15 THE FAMILY OF MAN Three Dog Night (Dunhill)-5 15 19 BABY BLUE Badfinger (Apple)-5 16 20 VINCENT/ CASTLES IN THE AIR Don McLean (United Artists)-6 17 11 MOTHER AND CHILD REUNION Paul Simon (Columbia)-12 18 18 TAURUS Dennis Coffey and the Detroit Guitar Band (Sussex)-10 19 31 BACK OFF BOOGALOO Ringo Starr (Apple)-4 20 35 OH GIRL The Chi-Lites (Brunswick)-3 ------ 21 26 SUAVECITO Malo (Warner Brothers)-8 22 14 JUNGLE FEVER The Chakachas (Polydor)-15 23 37 I'LL TAKE YOU THERE The Staple Singers (Stax)-3 24 12 THE LION SLEEPS TONIGHT (Wimoweh) Robert John (Atlantic)-17 25 25 EVERY DAY OF MY LIFE Bobby Vinton (Epic)-13 26 33 SLIPPIN' INTO DARKNESS War (United Artists)-14 27 43 MORNING HAS BROKEN Cat Stevens (A&M)-4 28 30 JUMP INTO THE FIRE Nilsson (RCA)-6 29 22 CRAZY MAMA J.J. Cale (Shelter)-13 30 21 GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH Wings (Apple)-7 ------ 31 39 HOT ROD LINCOLN Commander Cody and His Lost Planet Airmen (Paramount)-5 32 28 ROCK AND ROLL LULLABY B.J. Thomas (Scepter)-11 33 38 THE CANDY MAN Sammy Davis Jr. with the Mike Curb Congregation (MGM)-7 34 36 HELP ME MAKE IT THROUGH THE NIGHT Gladys Knight and the Pips (Soul)-5 35 23 THE DAY I FOUND MYSELF The Honey Cone (Hot Wax)-10 36 49 ME AND JULIO DOWN BY THE SCHOOLYARD Paul Simon (Columbia)-3 37 40 RUN RUN RUN Jo Jo Gunne (Asylum)-6 38 50 TAXI Harry Chapin (Elektra)-7 39 34 DO YOUR THING Isaac Hayes (Enterprise)-9 40 53 (Last Night) I DIDN'T GET TO SLEEP AT ALL The 5th Dimension (Bell)-4 ------ 41 64 MISTER CAN'T YOU SEE Buffy Sainte-Marie (Vanguard)-4 42 61 NICE TO BE WITH YOU Gallery (Sussex)-9 43 51 POOL OF BAD LUCK Joe Simon (Spring)-5 44 44 CHANTILLY LACE/ THINK ABOUT IT DARLIN' Jerry Lee Lewis (Mercury)-8 45 56 YOU COULD HAVE BEEN A LADY April Wine (Big Tree)-5 46 24 THE WAY OF LOVE Cher (Kapp)-13 47 47 ROCK AND ROLL Led Zeppelin (Atlantic)-6 48 41 TAKE A LOOK AROUND The Temptations (Gordy)-8 49 55 BE MY LOVER Alice Cooper (Warner Brothers)-7 50 57 LET'S STAY TOGETHER Isaac Hayes (Enterprise)-4 ------ 51 27 WITHOUT YOU Nilsson (RCA)-19 52 72 WALKIN' IN THE RAIN WITH THE ONE I LOVE Love Unlimited (Uni)-4 53 78 SYLVIA'S MOTHER Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-4 54 29 EVERYTHING I OWN Bread (Elektra)-13 55 80 I SAW THE LIGHT Todd Rundgren (Bearsville)-3 56 71 ASK ME WHAT YOU WANT Millie Jackson (Spring)-5 57 60 LEGEND IN YOUR OWN TIME Carly Simon (Elektra)-4 58 32 DOWN BY THE LAZY RIVER The Osmonds (MGM)-14 59 62 LAY-AWAY The Isley Brothers (T-Neck)-4 60 63 HEARSAY The Soul Children (Stax)-6 ------ 61 65 AM I LOSING YOU The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-4 62 -- LITTLE BITTY PRETTY ONE Jackson 5 (Motown)-1 63 66 JOSIE Kris Kristofferson (Monument)-7 64 74 LOVE THEME FROM "THE GODFATHER" (Speak Softly Love) Andy Williams (Columbia)-3 65 73 I HAD IT ALL THE TIME Tyrone Davis (Dakar)-5 66 81 WHAT'D I SAY Rare Earth (Rare Earth)-3 67 75 YOU ARE THE ONE The Sugar Bears (Big Tree)-7 68 48 SON OF MY FATHER Giorgio (Dunhill)-8 69 69 MONEY RUNNER Quincy Jones (Reprise)-7 70 79 WALK IN THE NIGHT Jr. Walker and the All Stars (Soul)-4 ------ 71 77 COTTON JENNY Anne Murray (Capitol)-4 72 83 TO GET TO YOU Jerry Wallace (Decca)-6 73 82 EVERYTHING GOOD IS BAD, EVERYTHING BAD IS GOOD 100 Proof Aged In Soul (Hot Wax)-4 74 85 JUBILATION Paul Anka (Buddah)-5 75 86 IKO IKO Dr. John (Atco)-2 76 76 YOUR PRECIOUS LOVE Linda Jones (Turbo)-9 77 96 CHANGES David Bowie (RCA)-2 78 -- TELEGRAM SAM T. Rex (Reprise)-1 79 -- SMILIN' Sly and the Family Stone (Epic)-1 80 70 NUTROCKER Emerson, Lake and Palmer (Cotillion)-6 ------ 81 -- DIARY Bread (Elektra)-1 82 -- I'VE BEEN LONELY FOR SO LONG Frederick Knight (Stax)-1 83 -- LEAN ON ME Bill Withers (Sussex)-1 84 91 SIMPLE SONG OF FREEDOM Buckwheat (London)-4 85 -- I'M MOVIN' ON John Kay (Dunhill)-1 86 89 TAOS NEW MEXICO R. Dean Taylor (Rare Earth)-2 87 90 VAHEVALA Ken Loggins with Jim Messina (Columbia)-2 88 -- BEG, BORROW OR STEAL The New Seekers (Elektra)-1 89 -- ISN'T LIFE STRANGE The Moody Blues (Threshold)-1 90 -- OUTA-SPACE/ I WROTE A SIMPLE SONG Billy Preston (A&M)-6 ----- 91 94 SCHOOL TEACHER Kenny Rogers and the First Edition (Reprise)-4 92 92 EVE Jim Capaldi (Island)-3 93 93 YOU WERE MADE FOR ME Luther Ingram (KoKo)-3 94 95 SUGAREE Jerry Garcia (Warner Brothers)-2 95 -- LOVE THEME FROM "THE GODFATHER" Nino Rota (Paramount)-1 96 98 LOVE'S STREET AND FOOL'S ROAD Soloman Burke (MGM)-2 97 99 MENDELSSOHN'S 4TH (Second Movement) Apollo 100 (Mega)-2 98 -- LONG HAIRED LOVER FROM LIVERPOOL/ MOTHER OF MINE Little Jimmy Osmond with the Mike Curb Congregation (MGM)-1 99 -- QUESTIONS Bang (Capitol)-1 100 -- DADDY DON'T YOU WALK SO FAST Wayne Newton (Chelsea)-1 ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/4/22 TW LW Title/Artist 1 1 AMERICA-AMERICA 2 2 Harvest-Neil Young 3 6 First Take-Roberta Flack 4 4 Fragile-Yes 5 5 Eat A Peach-Allman Brothers 6 3 Nilsson Schmilsson-Nilsson 7 7 Paul Simon-Paul Simon 8 10 Let's Stay Together-Al Green 9 8 Baby I'm A Want You-Bread 10 12 Tapestry-Carole King 11 11 Young,Gifted & Black-Aretha Franklin 12 18 Smokin'-Humble Pie 13 13 FM AM-George Carlin 14 14 In The West-Jimi Hendrix 15 9 American Pie-Don McLean 16 17 All I Ever Need Is You-Sonny & Cher 17 15 Music-Carole King 18 21 Shopping Bag-Partridge Family 19 24 Malo-Malo 20 20 Concert For Bangladesh-George Harrison & Friends ------ UK Album Chart For Week Up To 1972/4/22 TW LW Title/Artist 1 4 MACHINE HEAD DEEP PURPLE 2 1 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE 3 3 HARVEST NEIL YOUNG 4 2 WE'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING NEW SEEKERS 5 5 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 6 8 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN 7 6 SLADE ALIVE SLADE 8 7 NILSSON SCHMILSSON NILSSON 9 9 ELECTRIC WARRIOR T. REX 10 10 PAUL SIMON PAUL SIMON 11 14 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS 12 11 THICK AS A BRICK JETHRO TULL 13 13 BABY I'M A-WANT YOU BREAD 14 16 NEIL REID NEIL REID 15 22 TAPESTRY CAROLE KING 16 23 A NOD'S AS GOOD AS A WINK ... TO A BLIND HORSE FACES 17 12 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 18 RE GODSPELL LONDON CAST 19 21 GRAVE NEW WORLD STRAWBS 20 29 SMOKIN' HUMBLE PIE 21 15 AMERICAN PIE DON MCLEAN 22 26 FOUR SYMBOLS LED ZEPPELIN 23 RE LED ZEPPELIN 2 LED ZEPPELIN 24 31 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.6 VARIOUS ARTISTS 25 35 HENDRIX IN THE WEST JIMI HENDRIX 26 25 AFTER THE GOLD RUSH NEIL YOUNG 27 19 GARDEN IN THE CITY MELANIE 28 RE THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK 29 24 TOP TV THEMES JOHN KEATING / LONDON SYMPHONY ORCHESTRA 30 20 TICKET TO RIDE CARPENTERS 31 36 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 32 17 WHO WILL SAVE THE WORLD GROUNDHOGS 33 18 NICELY OUT OF TUNE LINDISFARNE 34 32 GLEN CAMPBELL'S GREATEST HITS GLEN CAMPBELL 35 RE UMMAGUMMA PINK FLOYD 36 RE THE YES ALBUM YES 37 RE TEA FOR THE TILLERMAN CAT STEVENS 38 RE MEDDLE PINK FLOYD 39 RE OVER AND OVER NANA MOUSKOURI 40 RE SOUNDS OF SILENCE SIMON AND GARFUNKEL ------ UK Singles Chart For Week Up To 1972/4/22 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 4 AMAZING GRACE Royal Scots Dragoon Guards Band 2 2 12 WITHOUT YOU Nilsson 3 4 4 BACK OFF BOOGALOO Ringo Starr 4 5 6 SWEET TALKING GUY Chiffons 5 19 4 UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO Elvis Presley 6 3 8 BEG STEAL OR BORROW New Seekers 7 7 4 YOUNG NEW MEXICAN PUPPETEER Tom Jones 8 6 8 HOLD YOUR HEAD UP Argent 9 17 5 RUN RUN RUN Jo Jo Gunne 10 8 8 ALONE AGAIN (NATURALLY) Gilbert O'Sullivan 11 10 7 HEART OF GOLD Neil Young 12 9 10 DESIDERATA Les Crane 13 11 5 CRYING LAUGHING LOVING LYING Labi Siffre 14 26 3 COME WHAT MAY (APRES TOI) Vicky Leandros 15 12 4 DEBORA / ONE INCH ROCK Tyrannosaurus Rex 16 14 8 FLOY JOY Supremes 17 18 7 WHAT IS LIFE Olivia Newton-John 18 21 4 RADANCER Marmalade 19 24 4 STIR IT UP Johnny Nash 20 34 3 COULD IT BE FOREVER David Cassidy 21 15 9 IT'S ONE OF THOSE NIGHTS Partridge Family 22 16 14 AMERICAN PIE Don McLean 23 28 4 SACRAMENTO Middle Of The Road 24 13 9 MEET ME ON THE CORNER Lindisfarne 25 23 9 BLUE IS THE COLOUR Chelsea Football Team 26 39 2 TAKE A LOOK AROUND Temptations 27 25 5 I AM WHAT I AM Greyhound 28 37 2 A THING CALLED LOVE Johnny Cash 29 20 8 TOO BEAUTIFUL TO LAST Engelbert Humperdinck 30 22 10 MOTHER AND CHILD REUNION Paul Simon 31 RE 44 AMAZING GRACE Judy Collins 32 30 13 SON OF MY FATHER Chicory Tip 33 27 11 GOT TO BE THERE Michael Jackson 34 29 19 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING New Seekers 35 45 2 RUNNIN' AWAY Sly And The Family Stone 36 33 3 BEAUTIFUL SUNDAY Daniel Boone 37 42 7 NEVER BEFORE Deep Purple 38 31 9 I CAN'T HELP MYSELF Donnie Elbert 39 35 7 BERNADETTE Four Tops 40 41 4 AT THE CLUB / SATURDAY NIGHT AT THE MOVIES Drifters 41 38 12 POPPA JOE Swee 42 - 1 ROCKET MAN Elton John 43 - 1 OPEN UP Mungo Jerry 44 44 17 MOTHER OF MINE Neil Reid 45 50 2 WADE IN THE WATER Ramsey Lewis 46 40 5 DOWN BY THE LAZY RIVER Osmonds 47 32 8 BROTHER CCS 48 RE 2 THAT'S WHAT I WANT TO BE Neil Reid 49 (-) 1 A WHITER SHADE OF PALE / HOMBURG / A SALTY DOG Procol Harum 50 43 6 SMOKE GETS IN YOUR EYES Blue Haze ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1972年4月22日 1. 愛するハーモニー - ザ・ニュー・シーカーズ 2. 母と子の絆 - ポール・サイモン 3. ママに捧げる詩 - ニール・リード 4. デイ・アフター・デイ - バッドフィンガー 5. ウィザウト・ユー - ニルソン 6. 木枯しの少女 - ビョルン&ベニー 7. スーパーバード - ニール・セダカ 8. 孤独の旅路 - ニール・ヤング 9. ハーティング・イーチ・アザー - カーペンターズ 10. マイ・ワールド - ザ・ビー・ジーズ 11. ライオンは寝ている - ロバート・ジョン 12. アメリカン・パイ - ドン・マクリーン 13. アイルランドに平和を - ポール・マッカートニーとウイングス 14. ベートーベンをぶっ飛ばせ - マウンテン 15. スウィート・シーズンズ - キャロル・キング 16. 対自核 - ユーライア・ヒープ 17. ネバー・ビーン・トゥ・スペイン - スリー・ドッグ・ナイト 18. 気になる女の子 - メッセンジャーズ 19. 恋するニコラ - ローラ 20. 名前のない馬 - アメリカ ---------------- . . |