前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1972/5/6号 CCR&ハンブル・パイ登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、ふと気がつけばダービーもオークスももう目の前、 山口眞と申します。 嬉しくも何か寂しき思いが毎年。 そして CCRがふと気がつけば最後の、 バンド存命中の最後のアルバムとシングルが今週登場します。 ガッツと背負った重さはちきれんばかりの正真正銘のアメリカンのロック。 アルバム中心のこの時代にこれほどシングルとなった歌がすべからく愛されたバンドはございません。 何より私が洋楽をマジで聞き出す前に散解してしまったんだよなあ。 だからなおさら眩しくて悔しくてやたら大人のバンドに思えてしょうがなかった方たちです。 それはおっさんになった今でも思いは同じ。 SOMEDAY NEVER COMES その日はけして来ないのでありましょう。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1972年5月6日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 +印のは勝手につけさせていただいた邦題です。 1-206 ☆☆☆☆67. SONG SUNG BLUE - Neil Diamond (Uni)-1 ソング・サング・ブルー ニール・ダイアモンド ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/ighSddnnaPE 愛想無しお姉さん方のスーパースター、ダイアモンドさん新曲は 7月15日発売8作目アルバム「Moods」より、 呑気にもほどがあるカントリー調北米歌謡。70’sはこんなにポンツクな歌が有ったんですよーとネタにさそれそうですも 元ネタはモーツァルトなんですって、おくさん。 ピアノ協奏曲第21番 http://youtu.be/df-eLzao63I 悪意があるポップス化のように聞こえるニールさん「クラッキン・ロージー」に続きます2枚目のNo.1ヒット誕生。 ナイスですダイアモンドの輝き92点。 庶民の歌謡魔法。 5月6日67位初登場、最高位1位。 英、4回目のヒットで、5月13日45位初登場、最高位14位、8月5日43位まで通算13週。 日本洋楽チャート、4回目のヒットで、7月10日TOP20内16位初登場、8月14日に最高位9位。 ♪Song sung blue, everybody knows one 2-207 ☆☆☆☆72. SOMEDAY NEVER COMES - Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-1 サムデイ・ネバー・カムズ クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/NwNuQulK6N0 CCRの72年始動はこの歌から。そしてバンド存命中最後のシングル。 4月11日発売7作目にしてファイナル・アルバム「Mardi Gras」より2枚目カットの、 ラストにしてこのタイトルの、そしてこの味わい、言い知れぬ思いが94点。 その日はわかっていても来て欲しくなくて94点。 CCR魔法。 5月6日72位初登場、最高位25位。 日本洋楽チャート、11回目のヒットで、6月5日TOP20内17位初登場、7月17日に最高位1位。 ♪First thing I remember was askin' Papa, 3-208 ☆☆☆☆77. AUTOMATICALLY SUNSHINE - The Supremes (Motown)-1 ひとりぼっちの太陽 ザ・シュープリームス ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/TLdWfO0lip4 新生シュープリームスも72年始動はここからです。4月11日発売。 5月発売アルバム「Floy Joy」より昨年末のタイトル曲に続く第2弾。 作はその才能、甘く見ると煙に巻くわよスモーキー・ロビンソン氏。 底無し奥が深い曲作りです。 リードはダイアナ2世ジーン・テレル嬢とオリジナル嬢のメリー・ウィルソンさん。最初はメリーさん。 ナンバー1タイプではございませんが94点。 煙魔法。 5月6日77位初登場、最高位37位。R&Bチャート21位。 英、新生して5回目のヒットで、7月15日35位初登場、最高位10位、9月9日47位まで通算9週。 ♪Ooh baby let's take life's highway. 4-209 ☆☆☆☆☆80. ROCKET MAN - Elton John (Uni)-1 ロケット・マン エルトン・ジョン ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/228432394.html http://youtu.be/-LX7WrHCaUA 意地の英国先行ヒット。 あちらで初登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/395262355.html * エルトン、コンプレックス青春吟遊詩人からきんどうさんへの大いなる第一歩シングル4月17日発売です。 来る英5月19日、米5月26日発売5作目アルバム「ホンキー・シャトー〜Honky Château」より先行第一弾カット。 作風すっきりとデビッド・ボウイ氏の「スペース・オディティ」への解答も鮮やかなる不滅の名曲100点。 英国、ここで面目躍如してようやくアメリカより先んじてヒットに成功だ。 一皮むけ魔法。 * 英、2回目のヒットで、4月22日42位初登場、最高位2位、2007年4月14日72位まで通算15週。 米、 5月6日80位初登場、最高位6位。 日本洋楽チャート5回目のヒットで、7月17日TOP20内20位初登場、8月21日に最高位15位。 ♪She packed my bags last night, pre-flight Zero hour, nine a.m. 5-210 ☆☆☆☆☆82. HOT 'N' NASTY - Humble Pie (A&M)-1 ホット・アンド・ナースティ ハンブル・パイ ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/uvwcnsydkks ロックのロはハンブル・パイのロ、ロックのクはハンブル・パイのク、 パイ通算6枚目シングル登場。 3月発売ピーちゃん後初アルバム5作目「スモーキン」より名は体を表す、 も押し相撲、前に出るべし出るべし激情溢れんばかり体はなさないくても95点。 ハモンドで客演はクール・スティーヴン・スティルスおじさん。 エナジー総本山魔法。 5月6日82位初登場、最高位52位。 ♪(Find it) (who that?) (Mercy) (who that sayin'mercy?) So hot'n'nasty Hey Joe, don't forget to shake it While you アルバムにて名盤リスト入り既に。 6-211 ☆☆☆83. LIFE AND BREATH - Climax Featuring Sonny Geraci (Rocky Road)-1 ライフ・アンド・ブレス クライマックス ![]() http://youtu.be/om2xn3w8KzU 「そよかぜにキッス〜PRECIOUS AND FEW」を最高位3位としたロスの男チェリッシュ、 クライマックスがお届けする第2弾はタイトルからして2番目なもんで。 唯一のアルバム「Climax Featuring Sonny Geraci」に収録。 残念ながらそうそうあの魔法は続けられるもんじゃありません。 自ら悲しき証明82点。 5月6日83位初登場、最高位52位。 ♪If you believe in dreams enough Then they'll believe in you 7-212 ☆☆☆☆87. I CAN'T TURN YOU LOOSE - Edgar Winter's White Trash (Epic)-1 アイ・キャント・ターン・ユー・ルース エドガー・ウインターズ・ホワイト・トラッシュ ![]() http://youtu.be/gSOGqzzovaQ 白馬の白王子様、エドガーくん、栄光の二発目ヒットは 3月発売ライブ・アルバム「Roadwork」より、ブルース・ブラザースの怪演でどなたさまもご存知、 オーティス・レディング師匠作の不滅のご挨拶曲でございます だってソウル大好き白人間94点。 本気も本気ー魔法。 5月6日87位初登場、最高位81位。 ♪I can't turn you loose now If I do, I'll lose my mind 8-213 ☆☆☆☆☆90. IMMIGRATION MAN - Graham Nash and David Crosby (Atlantic)-1 イミグレイション・マン グラハム・ナッシュ/デヴィッド・クロスビー ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/kzE227yE1hk CSNYのうち、一番強固な凸凹コンビたるお二人の 4月5日発売初アルバム「Graham Nash David Crosby」より、 ナッシュ氏作、性根の座った政治歌、且つ、最も明快で皆さん耳を貸してくれます歌です96点。 明と鬱の魔法。 5月6日90位初登場、最高位36位。 ♪There I was at the immigration scene shining and feeling clean could it be a sin? 9-214 ☆☆☆☆94. WOMAN'S GOTTA HAVE IT - Bobby Womack (United Artists)-1 ウーマンズ・ガッタ・ハブ・イット ボビー・ウーマック ![]() http://youtu.be/cG3Hr7n7YCU ミスター"Lookin' For a Love"、ミスター"It's All Over Now"。 クリーブランドの神ソウラー、ザ・プリーチャー、ボビーヲマックさん 5月30日発売アルバム「Understanding」より、 そもそもはジャッキー・ウイルソン師に歌ってもらうことを想定して夫妻で書き上げた 切なくも甘くシャープなファンク説教94点。 切れてます魔法。 5月6日94位初登場、最高位60位。R&Bチャート1位。 ♪Fellas I wonder would you mind if I talked to ya for a minute 10-215 ☆☆☆☆97. AN AMERICAN TRILOGY (Dixie/Battle Hymn Of the Republic/All My Trials) - Elvis Presley (RCA)-1 アメリカの祈り エルヴィス・プレスリー ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/k1RdzaIt8hQ 先に71年11月からヒットしましたミッキー・ニューベリー氏の歌のカバーでして http://rocksblog.seesaa.net/article/379411376.html その時、ランクイン時のレビューが * 3-511 ☆☆☆☆☆84. AN AMERICAN TRILOGY (Dixie/Battle Hymn Of the Republic/ All My Trials) (Medley) - Mickey Newbury (Elektra)-1 アメリカン・トリロジー ミッキー・ニューベリー http://youtu.be/oIagEIdm3lo Milton Sims "Mickey" Newbury, Jr. 1940年5月19日ヒューストン・テキサス生まれ、意欲の牡牛座双子座寄り。 米カントリー界屈指のソングライターです。 こたび取り組んだはアメリカの誇るべき19世紀の国家的スタンダードの組曲。 Dixie〜I Wish I Was in Dixie http://youtu.be/MA0Sfli_8RI 1850年の白人黒顔ミンストレル・ショーでお目見え。 リパブリック讃歌 Battle Hymn Of the Republic http://youtu.be/p5mmFPyDK_8 南北戦争での北軍の行軍曲。作詞1861年にジュリア・ウォード・ハウさん、作曲1856年にウィリアム・ステッフ氏。 日本では「お玉じゃくしは蛙の子」。 All My Trials http://youtu.be/38bHXC8drHc バハマの古き子守唄が発祥。フォークの時代に愛される。 を誇張も深情けもせず淡々と楚々としたアレンジでメドレー、アメリカの善行も失敗も込みで味わう静かなる数分95点。 1971年10月発売アルバム「Frisco Mabel Joy」より。 来年、プレスリー王によってさらにその栄光は高みに。 11月6日84位初登場、最高位26位。カントリー93位。 英唯一のヒットで、1972年7月1日50位初登場、最高位42位、7月29日44位まで通算5週。 * これぞ歌うはアメリカの王たる宿命か 6月18日発売「As Recorded at Madison Square Garden」より 観に来てたジギー・スターダストのメイクと衣装で前の席に座ってたデヴィッド・ボウイちゃんが 王に見られて恥ずかしくってたまらん眼前で、夜の部ではふざけて唄っちゃったものの ちゃんと唄った昼の部のものでこの壮絶なるパフォーマンスの記録94点。 王たる威厳魔法。 5月6日97位初登場、最高位66位。 英、83回目のヒットで、6月17日27位初登場、最高位8位、2007年12月8日12位まで通算12週。 ♪Oh I wish I was in the land of cotton 11-216 ☆☆☆☆98. I GOT SOME HELP I DON'T NEED - B.B. King (ABC)-1 アイ・ゴット・サム・アウトサイド・ヘルプ・アイ・ドント・ニード B.B.キング ![]() http://youtu.be/4MxOX_LFEaQ こちら一方、ブルース王、BB様、 そうそうたるLAロッカーと共演した1972年度アルバム「L.A. Midnight」より 連発ヒット中です。当然、米チャートに君臨するマジなブルース92点。 助けはいらねえ、いる魔法。 5月6日98位初登場、最高位92位。R&Bチャート28位。 ♪All of your affection is gone baby and your love is growing cold 12-217 ☆☆☆☆100. THERE IT IS (Part 1) - James Brown (Polydor)-1 ゼア・イット・イズ ジェイムズ・ブラウン ![]() ![]() http://youtu.be/aZuVQZztpP8 一方こちらはファンク王、 月刊JBの5月号はポリドールから6枚目のシングル。 6月9日発売アルバム「There It Is」より、勇躍タイトルカット! 震えが走るそこにいる猿親父におちっこチビるなよ94点。 5月6日100位初登場、最高位43位。R&Bチャート4位。 ♪Ow, there it is Hey, soul, soul Need a taste Mine is right, yeah *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE - Roberta Flack (Atlantic)-10 (4 weeks at #1) 2.☆←3 I GOTCHA/ A MOTHER'S PRAYER - Joe Tex (Dial)-16 3.☆←4 BETCHA BY GOLLY, WOW - The Stylistics Featuring Russell Thompkins Jr. (Avco)-11 そして今週も漆黒の名曲3です。 −−−−−− 1972年5月6日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は #200 #149 1-31 ☆☆☆☆☆17.☆←177 Manassas - Stephen Stills マナサス スティヴン・スティルス ![]() http://rocks.studio-web.net/stills/manassas.html Side 1 The Raven 1. "Song of Love" – 3:28 2. Medley – 3:34 "Rock & Roll Crazies" (Stephen Stills, Dallas Taylor) "Cuban Bluegrass" (Stephen Stills, Joe Lala) 3. "Jet Set (Sigh)" – 4:25 4. "Anyway" – 3:21 5. "Both of Us (Bound to Lose)" (Stephen Stills, Chris Hillman) – 3:00 Side 2 The Wilderness 1. "Fallen Eagle" – 2:03 2. "Jesus Gave Love Away for Free" – 2:59 3. "Colorado" – 2:50 4. "So Begins the Task" – 3:57 5. "Hide It So Deep" – 2:44 6."Don't Look at My Shadow" – 2:30 Side 3 Consider 1. "It Doesn't Matter" (Chris Hillman, Rick Roberts, Stephen Stills) – 2:30 2. "Johnny's Garden" – 2:45 3."Bound to Fall" (Mike Brewer, Tom Mastin) – 1:53 4. "How Far" – 2:49 5."Move Around" – 4:15 6. "The Love Gangster" (Stephen Stills, Bill Wyman) – 2:51 Side 4 Rock & Roll is Here to Stay 1. "What to Do" – 4:44 2."Right Now" – 2:58 3."The Treasure (Take One)" – 8:03 4."Blues Man" – 4:04 In tribute: Jimi Hendrix, Al Wilson, Duane Allman. Personnel Stephen Stills - vocals, guitar, bottleneck guitar, piano, organ, electric piano, clavinette Chris Hillman - vocals, guitar, mandolin Al Perkins - pedal steel guitar, guitar, vocals Calvin "Fuzzy" Samuel - bass Paul Harris - organ, tack piano, piano, electric piano, clavinette Dallas Taylor - drums Joe Lala - percussion, vocals Additional personnel Sydney George - harmonica Jerry Aiello - piano, organ, electric piano, clavinette Bill Wyman - bass Roger Bush - acoustic bass Byron Berline - fiddle Jerry Garcia - pedal steel guitar 「スティルス、強力グループ”マナサス”を結成!! ・・・・”私が今まで関係した中で最も満足出来るアルバムである”・・・・スティヴン・スティルス」 これぞ意欲作の名に相応しき、西のポール・サイモン、スティルス親分が出来得る限り最高の配下を伴って為した 西部1972年アメリカのすべてを現したる2枚組絵巻。今もってその息吹は瑞瑞しき光を持って我が棚に存在します98点。 一期一会魔法。 最高位4位。 英、1回目のヒットで、5月20日31位初登場、最高位30位、6月17日42位まで通算5週。 ロック名盤リスト入り。 2-32 ☆☆☆☆18.☆←63 Mardi Gras - Creedence Clearwater Revival マルディ・グラ クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル ![]() Side 1 1. "Lookin' For a Reason" 3:28 http://youtu.be/zTei8gZNqMo 2. "Take It Like a Friend" 3:00 3. "Need Someone to Hold" 3:00 4. "Tearin' Up the Country" 2:14 5. "Someday Never Comes" 4:01 Side 2 1. "What Are You Gonna Do?" 2:53 2. "Sail Away" 2:29 3. "Hello Mary Lou" 2:14 4. "Door to Door" 2:09 5. "Sweet Hitch-Hiker" 2:59 Personnel John Fogerty - lead guitar, rhythm guitar, keyboards, vocals Stu Cook - bass, rhythm guitar, lead guitar, piano, vocals Doug Clifford - drums, vocals Producers: Doug Clifford, Stu Cook, John Fogerty ついにこの日が来たれり。 1972年4月11日発売、7作目にして最後のスタジオ・アルバム登場。 思い残すは何も無し、果てまで集えし甘美なるヒッチハイカーたち三人衆のちからいかんなく発揮す冠盤。 今まで愛する歌の数々に思いを馳せて迎えおろう94点。 CCR魔法。 最高位12位。 TOP3は 1.☆←1 FIRST TAKE - ROBERTA FLACK 2.☆←3 Harvest - Neil Young 3.←2 America - America −−−−−− 1972年5月6日付TOP40英国アルバム・チャートより 残念! 今週はニューエントリー無しでございます。 ****** TOP3は 1.☆←2 PROPHETS, SEERS AND SAGES/MY PEOPLE WERE FAIR… - TYRANNOSAURUS REX /1wks No.1 2.←1 MACHINE HEAD - DEEP PURPLE /2wks No.1 3.←3 HARVEST - NEIL YOUNG 何とパープル必殺の新譜を蹴落として恐竜旧譜お買い得が首位に。 その勢いたるや神をも恐れぬありさまや。 −−−−−− 1972年5月6日付TOP50英国シングル・チャートより この年のイギリスは連休で(笑)お休みなようで参照しとる今週シングル・チャートの内容が混乱してます。 ので 今週は先週と同じで保留扱いといたし 新曲はございません。 ****** TOP3は 1.←1 AMAZING GRACE Royal - Scots Dragoon Guards Band -6wks 2.←2 BACK OFF BOOGALOO - Ringo Starr -6wks 3.←3 WITHOUT YOU - Nilsson -14wks 暫定で同じく。 ---------------------- 1972年5月8日付のTOP20日本洋楽チャートより 1-49 ☆☆☆☆18. 光ある世界へ - チェイス SO MANY PEOPLE - Chase ![]() http://youtu.be/H7ACsUelbuM おおおっと「黒い炎」からしばし、待ってたチェイス、我が国での一発屋回避の歌が上陸です。 米ランクイン時のレビューでどうぞ。 * http://rocksblog.seesaa.net/article/382876415.html もー「黒い炎」がモクモクと竜巻の如く昇り龍ヒット達成したチェイス、 来日記念盤として1972年3月発売2作目アルバム「Ennea」からカットは おういえいポール・ウイリアムズ&ロジャー・ニコルズ黄金コンビによる よる よる ちょっと地味になってしまった、そりゃま黒いのを意識すりゃさすがのロジャニコもプレシャーあるかもなあ 86点。 残り香魔法。 * 米、12月18日88位初登場、最高位81位。 日本洋楽チャート 2回目のヒットで、 972年5月8日TOP20内18位初登場、5月15日に最高位17位。 ♪Today the streets were filled with strangers ************ TOP3は 1. 母と子の絆 - ポール・サイモン 2. 愛するハーモニー - ザ・ニュー・シーカーズ 3. ママに捧げる詩 - ニール・リード 同じく!。 ************ 以上 妙なことに英国チャートがアルバム、シングルとも連休状態になってしもて。 まさか英ダービーにむけて皆さん、気もそぞろ? 6月1週開催だからそれも気が早いしなあ。 イギリスもこの時期は祝日だらけ? 5月の5日はMAY DAY。それだけ。 つか2014年のを今、見てるんですけど年間で祝日が8日しかないよ。 アメリカは10日、フランスは11日、ドイツは15日、 日本は17日です。 まあむこうは各自勝手に休みたい時に休むだな。 とはいえ 世界共通は、音楽に休日は無し。 休日にこそ音楽有りで必要。 いつもお世話になってます。 次週もお楽しみに! (山)2014.5.6 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 6th May, 1972 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE Roberta Flack (Atlantic)-10 (4 weeks at #1) 2 3 I GOTCHA/ A MOTHER'S PRAYER Joe Tex (Dial)-16 3 4 BETCHA BY GOLLY, WOW The Stylistics Featuring Russell Thompkins Jr. (Avco)-11 4 2 ROCKIN' ROBIN Michael Jackson (Motown)-9 5 6 DAY DREAMING Aretha Franklin (Atlantic)-8 6 5 A HORSE WITH NO NAME America (Warner Brothers)-12 7 18 I'LL TAKE YOU THERE The Staple Singers (Stax)-5 8 9 DOCTOR MY EYES Jackson Browne (Asylum)-8 9 10 LOOK WHAT YOU'VE DONE FOR ME Al Green (Hi)-6 10 11 BACK OFF BOOGALOO Ringo Starr (Apple)-6 ------ 11 16 OH GIRL The Chi-Lites (Brunswick)-5 12 12 THE FAMILY OF MAN Three Dog Night (Dunhill)-7 13 13 VINCENT/ CASTLES IN THE AIR Don McLean (United Artists)-8 14 14 BABY BLUE Badfinger (Apple)-7 15 7 IN THE RAIN The Dramatics (Volt)-11 16 8 A COWBOYS WORK IS NEVER DONE Sonny and Cher (Kapp)-11 17 20 HOT ROD LINCOLN Commander Cody and His Lost Planet Airmen (Paramount)-7 18 19 SUAVECITO Malo (Warner Brothers)-10 19 21 MORNING HAS BROKEN Cat Stevens (A&M)-6 20 22 SLIPPIN' INTO DARKNESS War (United Artists)-16 ------ 21 15 PUPPY LOVE Donny Osmond (MGM)-11 22 17 HEART OF GOLD Neil Young (Reprise)-14 23 50 TUMBLING DICE The Rolling Stones (Rolling Stones)-2 24 28 THE CANDY MAN Sammy Davis Jr. with the Mike Curb Congregation (MGM)-9 25 30 ME AND JULIO DOWN BY THE SCHOOLYARD Paul Simon (Columbia)-5 26 32 LITTLE BITTY PRETTY ONE Jackson 5 (Motown)-3 27 29 RUN RUN RUN Jo Jo Gunne (Asylum)-8 28 34 (Last Night) I DIDN'T GET TO SLEEP AT ALL The 5th Dimension (Bell)-6 29 31 TAXI Harry Chapin (Elektra)-9 30 27 JUMP INTO THE FIRE Nilsson (RCA)-8 ------ 31 46 I SAW THE LIGHT Todd Rundgren (Bearsville)-5 32 25 ROUNDABOUT Yes (Atlantic)-13 33 33 HELP ME MAKE IT THROUGH THE NIGHT Gladys Knight and the Pips (Soul)-7 34 37 NICE TO BE WITH YOU Gallery (Sussex)-11 35 36 YOU COULD HAVE BEEN A LADY April Wine (Big Tree)-7 36 41 WALKIN' IN THE RAIN WITH THE ONE I LOVE Love Unlimited (Uni)-6 37 44 SYLVIA'S MOTHER Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-6 38 40 MISTER CAN'T YOU SEE Buffy Sainte-Marie (Vanguard)-6 39 24 EVERY DAY OF MY LIFE Bobby Vinton (Epic)-15 40 51 DIARY Bread (Elektra)-3 ------ 41 23 TAURUS Dennis Coffey and the Detroit Guitar Band (Sussex)-12 42 42 POOL OF BAD LUCK Joe Simon (Spring)-7 43 79 IT'S GOING TO TAKE SOME TIME The Carpenters (A&M)-2 44 47 ASK ME WHAT YOU WANT Millie Jackson (Spring)-7 45 56 LOVE THEME FROM "THE GODFATHER" (Speak Softly Love) Andy Williams (Columbia)-5 46 58 HEARSAY The Soul Children (Stax)-8 47 60 ISN'T LIFE STRANGE The Moody Blues (Threshold)-3 48 48 LET'S STAY TOGETHER Isaac Hayes (Enterprise)-6 49 45 DO YOUR THING Isaac Hayes (Enterprise)-11 50 52 LEGEND IN YOUR OWN TIME Carly Simon (Elektra)-6 ------ 51 49 BE MY LOVER Alice Cooper (Warner Brothers)-9 52 54 YOU ARE THE ONE The Sugar Bears (Big Tree)-9 53 57 WALK IN THE NIGHT Jr. Walker and the All Stars (Soul)-6 54 55 LAY-AWAY The Isley Brothers (T-Neck)-6 55 43 CHANTILLY LACE/ THINK ABOUT IT DARLIN' Jerry Lee Lewis (Mercury)-10 56 64 SMILIN' Sly and the Family Stone (Epic)-3 57 65 OUTA-SPACE/ I WROTE A SIMPLE SONG Billy Preston (A&M)-8 58 69 I'VE BEEN LONELY FOR SO LONG Frederick Knight (Stax)-3 59 77 OLD MAN Neil Young (Reprise)-2 60 63 EVERYTHING GOOD IS BAD, EVERYTHING BAD IS GOOD 100 Proof Aged In Soul (Hot Wax)-6 ------ 61 62 I HAD IT ALL THE TIME Tyrone Davis (Dakar)-7 62 66 TO GET TO YOU Jerry Wallace (Decca)-8 63 61 WHAT'D I SAY Rare Earth (Rare Earth)-5 64 70 I'M MOVIN' ON John Kay (Dunhill)-3 65 68 JUBILATION Paul Anka (Buddah)-7 66 59 AM I LOSING YOU The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-6 67 -- SONG SUNG BLUE Neil Diamond (Uni)-1 68 74 TELEGRAM SAM T. Rex (Reprise)-3 69 96 LONG HAIRED LOVER FROM LIVERPOOL/ MOTHER OF MINE Little Jimmy Osmond with the Mike Curb Congregation (MGM)-3 70 72 CHANGES David Bowie (RCA)-4 ------ 71 75 LEAN ON ME Bill Withers (Sussex)-3 72 -- SOMEDAY NEVER COMES Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-1 73 88 DADDY DON'T YOU WALK SO FAST Wayne Newton (Chelsea)-3 74 78 LOVE THEME FROM "THE GODFATHER" Nino Rota (Paramount)-3 75 71 IKO IKO Dr. John (Atco)-4 76 82 UPSETTER Grand Funk Railroad (Capitol)-2 77 -- AUTOMATICALLY SUNSHINE The Supremes (Motown)-1 78 80 AIN'T WASTIN' TIME NO MORE The Allman Brothers Band (Capricorn)-2 79 81 AMERIKAN MUSIC Steve Alaimo (Entrance)-2 80 -- ROCKET MAN Elton John (Uni)-1 ------ 81 86 BEG, BORROW OR STEAL The New Seekers (Elektra)-3 82 -- HOT 'N' NASTY Humble Pie (A&M)-1 83 -- LIFE AND BREATH Climax Featuring Sonny Geraci (Rocky Road)-1 84 85 VAHEVALA Ken Loggins with Jim Messina (Columbia)-4 85 87 AIN'T THAT PECULIAR Fanny (Reprise)-2 86 92 SPEAK SOFTLY LOVE (Love Theme From "The Godfather") Al Martino (Capitol)-2 87 -- I CAN'T TURN YOU LOOSE Edgar Winter's White Trash (Epic)-1 88 90 TOO BEAUTIFUL TO LAST Engelbert Humperdinck (Parrot)-2 89 89 LOVE'S STREET AND FOOL'S ROAD Soloman Burke (MGM)-4 90 -- IMMIGRATION MAN Graham Nash and David Crosby (Atlantic)-1 ----- 91 99 THE YOUNG NEW MEXICAN PUPPETEER Tom Jones (Parrot)-2 92 97 HOW DO YOU DO Mouth and MacNeal (Philips)-2 93 93 I JUST WANNA BE YOUR FRIEND Lighthouse (Evolution)-2 94 -- WOMAN'S GOTTA HAVE IT Bobby Womack (United Artists)-1 95 95 QUESTIONS Bang (Capitol)-3 96 98 WE'RE FREE Beverly Bremers (Scepter)-2 97 -- AN AMERICAN TRILOGY (Dixie/Battle Hymn Of the Republic/ All My Trials) Elvis Presley (RCA)-1 98 -- I GOT SOME HELP I DON'T NEED B.B. King (ABC)-1 99 100 WHERE THERE'S A WILL THERE'S A WAY Delaney and Bonnie (Atco)-2 100 -- THERE IT IS (Part 1) James Brown (Polydor)-1 ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/5/6 TW LW Title/Artist 1 1 FIRST TAKE-ROBERTA FLACK 2 3 Harvest-Neil Young 3 2 America-America 4 4 Eat A Peach-Allman Brothers 5 5 Fragile-Yes 6 7 Paul Simon-Paul Simon 7 9 Smokin'-Humble Pie 8 6 Nilsson Schmilsson-Nilsson 9 10 Tapestry-Carole King 10 16 Graham Nash/David Crosby-Graham Nash & David Crosby 11 11 Let's Stay Together-Al Green 12 8 Baby I'm A Want You-Bread 13 15 American Pie-Don McLean 14 14 All I Ever Need Is You-Sonny & Cher 15 17 Malo-Malo 16 12 Young,Gifted & Black-Aretha Franklin 17 177 Manassas-Stephen Stills 18 63 Mardi Gras-Creedence Clearwater Revival 19 19 Concert For Bangladesh-George Harrison & Friends ------ UK Album Chart For Week Up To 1972/5/1 TW LW Title/Artist 1 2 PROPHETS, SEERS AND SAGES/MY PEOPLE WERE FAIR… TYRANNOSAURUS REX 2 1 MACHINE HEAD DEEP PURPLE 3 3 HARVEST NEIL YOUNG 4 6 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE 5 5 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 6 4 WE'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING NEW SEEKERS 7 8 PAUL SIMON PAUL SIMON 8 9 ELECTRIC WARRIOR T. REX 9 12 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN 10 7 NILSSON SCHMILSSON NILSSON 11 22 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS 12 10 SLADE ALIVE SLADE 13 23 ALL TOGETHER NOW ARGENT 14 RE NICELY OUT OF TUNE LINDISFARNE 15 15 BABY I'M A-WANT YOU BREAD 16 28 A SONG FOR YOU JACK JONES 17 20 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 18 24 TAPESTRY CAROLE KING 19 21 THICK AS A BRICK JETHRO TULL 20 11 GODSPELL LONDON CAST 21 13 JAMES LAST IN CONCERT JAMES LAST 22 18 AMERICAN PIE DON MCLEAN 23 RE GRAVE NEW WORLD STRAWBS 24 RE A NOD'S AS GOOD AS A WINK ... TO A BLIND HORSE FACES 25 RE THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK 26 NEW A WHITER SHADE OF PALE/A SALTY DOG PROCOL HARUM 27 RE HENDRIX IN THE WEST JIMI HENDRIX 28 17 SERGEANT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND BEATLES 29 19 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 30 NEW JOE COCKER/WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS JOE COCKER 31 RE NEIL REID NEIL REID 32 25 GARDEN IN THE CITY MELANIE 33 RE WHO WILL SAVE THE WORLD GROUNDHOGS 34 RE FRANK SINATRA'S GREATEST HITS VOL. 2 FRANK SINATRA 35 RE FIREBALL DEEP PURPLE 36 27 THAT'S THE WAY IT IS ELVIS PRESLEY 37 37 SMOKIN' HUMBLE PIE 38 RE LOVE STORY ORIGINAL SOUNDTRACK 39 RE MEDDLE PINK FLOYD 40 33 TEA FOR THE TILLERMAN CAT STEVENS ------ UK Singles Chart For Week Up To 1972/5/6 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 5 AMAZING GRACE Royal Scots Dragoon Guards Band 2 3 5 BACK OFF BOOGALOO Ringo Starr 3 2 13 WITHOUT YOU Nilsson 4 4 7 SWEET TALKING GUY Chiffons 5 14 4 COME WHAT MAY (APRES TOI) Vicky Leandros 6 7 5 YOUNG NEW MEXICAN PUPPETEER Tom Jones 7 15 5 DEBORA / ONE INCH ROCK Tyrannosaurus Rex 8 9 6 RUN RUN RUN Jo Jo Gunne 9 18 5 RADANCER Marmalade 10 5 5 UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO Elvis Presley 11 20 4 COULD IT BE FOREVER David Cassidy 12 6 9 BEG STEAL OR BORROW New Seekers 13 19 5 STIR IT UP Johnny Nash 14 28 3 A THING CALLED LOVE Johnny Cash 15 13 6 CRYING LAUGHING LOVING LYING Labi Siffre 16 8 9 HOLD YOUR HEAD UP Argent 17 11 8 HEART OF GOLD Neil Young 18 - 1 TUMBLING DICE Rolling Stones 19 12 11 DESIDERATA Les Crane 20 27 6 I AM WHAT I AM Greyhound 21 10 9 ALONE AGAIN (NATURALLY) Gilbert O'Sullivan 22 42 2 ROCKET MAN Elton John 23 26 3 TAKE A LOOK AROUND Temptations 24 21 10 IT'S ONE OF THOSE NIGHTS Partridge Family 25 23 5 SACRAMENTO Middle Of The Road 26 43 2 OPEN UP Mungo Jerry 27 36 4 BEAUTIFUL SUNDAY Daniel Boone 28 40 5 AT THE CLUB / SATURDAY NIGHT AT THE MOVIES Drifters 29 35 3 RUNNIN' AWAY Sly And The Family Stone 30 24 10 MEET ME ON THE CORNER Lindisfarne 31 - 1 LEEDS UNITED Leeds United FC 32 25 10 BLUE IS THE COLOUR Chelsea Football Team 33 45 3 WADE IN THE WATER Ramsey Lewis 34 - 1 ME AND JULIO DOWN BY THE SCHOOLYARD Paul Simon 35 37 8 NEVER BEFORE Deep Purple 36 29 9 TOO BEAUTIFUL TO LAST Engelbert Humperdinck 37 22 15 AMERICAN PIE Don McLean 38 - 1 OH BABE WHAT WOULD YOU SAY Hurricane Smith 39 - 1 LITTLE PIECE OF LEATHER Donnie Elbert 40 49 18 A WHITER SHADE OF PALE / HOMBURG / A SALTY DOG Procol Harum 41 17 8 WHAT IS LIFE Olivia Newton-John 42 16 9 FLOY JOY Supremes 43 - 1 EVERYTHING I OWN Bread 44 RE 2 THE LION SLEEPS TONIGHT Dave Newman 45 48 3 THAT'S WHAT I WANT TO BE Neil Reid 46 31 45 AMAZING GRACE Judy Collins 47 34 20 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING New Seekers 48 30 11 MOTHER AND CHILD REUNION Paul Simon 49 44 18 MOTHER OF MINE Neil Reid 50 38 10 I CAN'T HELP MYSELF Donnie Elbert ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1972年5月8日 1. 母と子の絆 - ポール・サイモン 2. 愛するハーモニー - ザ・ニュー・シーカーズ 3. ママに捧げる詩 - ニール・リード 4. マイ・ワールド - ザ・ビー・ジーズ 5. 孤独の旅路 - ニール・ヤング 6. ライオンは寝ている - ロバート・ジョン 7. デイ・アフター・デイ - バッドフィンガー 8. ウィザウト・ユー - ニルソン 9. アイルランドに平和を - ポール・マッカートニーとウイングス 10. 対自核 - ユーライア・ヒープ 11. スウィート・シーズンズ - キャロル・キング 12. ハーティング・イーチ・アザー - カーペンターズ 13. 名前のない馬 - アメリカ 14. 恋するニコラ - ローラ 15. テレグラム・サム - T・レックス 16. アメリカン・パイ - ドン・マクリーン 17. 木枯しの少女 - ビョルン&ベニー 18. 光ある世界へ - チェイス 19. オー・マイ・ラヴ - レターメン 20. スーパーバード - ニール・セダカ ---------------- . . |