前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1972/5/13号 ラズベリーズ&エリック・クラプトン登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、痛めた背中が治りました、山口眞と申します。 あらまだ若いかしら一日で治ったわ。 バイザウェイ、 今週は米シングル・チャートでは再エントリーなのでクローズアップしてませんが 「いとしのレイラ」が11週目にして再ブレーク、 8月5日最高位10位に向けて激走開始、 同時にアルバム・チャートにて「エリック・クラプトンの歴史」がランクインと 神様の週です。 急激な方向転換やらヤク中やら仁義外れた恋やらも時が解決して 何しろ神の為されること もう一人のデュアン・オールマン神の力もありで 最終的にはこうして成就もそりゃ当然でありましょう。 にしても ご本人はこの時体調最悪だったんだよなあ。 再ブレークの報も天岩戸の中で悶え苦しんでどうしておったか。 はやくまたカツ丼喰えるように養生してください。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1972年5月13日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 +印のは勝手につけさせていただいた邦題です。 1-218 ☆☆☆☆71. TROGLODYTE (Cave Man) - The Jimmy Castor Bunch (RCA)-1 類人猿 ジミー・キャスター・バンチ ![]() ![]() ![]() ♪ぶんぶんばがだん♪の「The Bertha Butt Boogie (pt.1)」が最高だキワモノ・ソウル王こそが 本名:James Walter "Jimmy" Castor、1940年1月23日NYはマンハッタン生まれ、 論理に裏付けされた説得力のある自己中心の水瓶座山羊座寄り。 デビューは1967年、この曲が2枚目のシングルで最大ヒットとなります類人猿。 当年2作目アルバム「It's Just Begun」よりカット、 のちに様々な連中にサンプリングされます元祖ラップの面白さたるや ああ英語が即わかる身になりたいワシはネアンデルタール人並90点。 原人さん魔法。 5月13日71位初登場、最高位6位。R&Bチャート4位。 ♪What we're gonna do right here is go back, way back 2-219 ☆☆☆☆90. GIVING UP - Donny Hathaway (Atco)-1 ギビング・アップ ダニー・ハサウェイ ![]() http://youtu.be/s9cRvg1jaBk 本名Donny Edward Hathaway、1945年10月1日シカゴ生まれ、 こだわりを持つ分野ではパイオニア、天秤座。 70'sニュー・ソウルの筆頭若頭ダニーさん1972年初のチャートヒットは 1971年4月2日発売2作目アルバム「Donny Hathaway」より 作はあのハッスルなヴァン・マッコイ氏、 初出は1964年にグラディス・ナイト&ザ・ピップスにて。米38位、R&Bチャート6位。 http://youtu.be/iR4p9HRpaLQ このナチュラルな変貌こそがニュー・ソウルのニューの感性であり、そのまま街の香りの変貌なのだ94点。 深く息を魔法。 5月13日90位初登場、最高位81位。R&Bチャート21位。 ♪Giving up Is hard to do When you really Love someone Giving up #2-1 #150 3-220 ☆☆☆☆☆93. DON'T WANT TO SAY GOODBYE - The Raspberries (Capitol)-1 さよならは言わないで ラズベリーズ ![]() ![]() http://youtu.be/EQZVjR19pbk オハイオ州クリーブランドよりバッドフィンガーへのアメリカからの解答、 思いの丈人間エリック・カルメン氏率いるラズベリーズ登場です。 5月発売デビュー・アルバム「Raspberries」より、 エリック君がアッと驚いたと云うレコード会社が選んだデビュー曲。 地味でいいんすか?って。 多分、ウィザウトユーが有ったからと思われます。 が が 名曲には間違いないだろが98点。 だが デビューヒットとしては失敗の悪夢ちゃん。 涙が出る魔法。 5月13日93位初登場、最高位86位。 ♪Don't want to drive your love away from me ロック名曲リスト入りです。 4-221 ☆☆☆☆95. KATE - Johnny Cash and the Tennessee Three (Columbia)-1 ケイト ジョニー・キャッシュとテネシー・スリー ![]() ![]() 4月7日発売、黒装束の人類、白鳥の歌、キャッシュおいちゃんの新曲は 4月発売39作目アルバム「A Thing Called Love」より マーティ・ロビンス氏作のイカしたロックン・カントリー94点。 こうゆうのでニック兄貴は完全にKOされおった魔法。 5月13日95位初登場、最高位75位。カントリー2位。 ♪Well I saw you with another It made me lose my mind 5-222 ☆☆☆☆☆97. JUST AS LONG AS YOU NEED ME (Part 1) - The Independents (Wand)-1 +君が僕を求む限り ジ・インディペンデンツ ![]() http://youtu.be/KcLBFkg9LSs シカゴからソウル新星現る。 Chuck Jackson, Maurice Jackson, Helen Curry, Eric Thomas4人組。 当年デビュー・アルバム「The First Time We Met」より こりゃたまんねーやのノーザン・ソウル・バラード98点。 もうトロットロです魔法。 5月13日97位初登場、最高位84位。R&Bチャート8位。 ♪Darling, since we been together 6-223 ☆☆99. ME AND JESUS - Tom T. Hall (Mercury)-1 ミー・アンド・ジーザス トム・T・ホール ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/jua-gdXqiVw 1936年ケンタッキー州オリーブの丘生まれ、デビューは1967年、筋金入り男カントリー歌手、 こたび2度目のポップチャートヒットは幕尻カツカツ入の神臭いカントリー・ゴスペル。 最新アルバム「We All Got Together and...」より神様ありがとう71点。 俺とイエス魔法。 5月13日99位初登場、最高位98位。カントリー8位。 ♪Well, me and Jesus got our own thing goin' 7-224 ☆☆☆☆100. AIN'T THAT LOVING YOU (For More Reasons Than One) - Isaac Hayes and David Porter (Enterprise)-1 エイント・ザット・ラビング・ユー アイザック・ヘイズとデヴィッド・ポーター ![]() http://youtu.be/5F2OAn0KcsE スタックスにて数々のソウル名曲を作ってきた名コンビが二人仲良く名義で出した唯一貴重盤です。 で曲は当然オリジナルかと思えばこれが 作はアレン・ジョーンズ氏&ホーマー・バンクス氏、 ルーサー・イングラム氏歌唱で Ain't That Loving You (For More Reasons Than One) http://youtu.be/LP7Jy53WI14 1970年5月23日に95位初登場、最高位45位の曲のカバーです。 プロデュースはヘイズ親分、演奏は子分らでむろんアレンジは突進スタックスでござい92点。 魂胆があったですか?魔法。 5月13日100位初登場、最高位86位。R&Bチャート37位。 ♪You think I love you For just one thing *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE - Roberta Flack (Atlantic)-11 (5 weeks at #1) 2.☆←2 I GOTCHA/ A MOTHER'S PRAYER - Joe Tex (Dial)-17 3.☆←11 OH GIRL - The Chi-Lites (Brunswick)-6 黒い激闘、熾烈なる。 −−−−−− 1972年5月13日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-33 ☆☆☆☆☆15.☆←23 History Of Eric Clapton - Eric Clapton エリック・クラプトンの歴史 エリック・クラプトン ![]() Side 1 1. "I Ain't Got You" (Carter) The Yardbirds (September 1964) 2:46 2. "Hideaway" (King/Thompson) John Mayall & the Bluesbreakers (April 1966) 3:13 3. "Tales of Brave Ulysses" (Clapton/Sharp) Cream (May 1967) 2:46 3. "Tribute to Elmore" (Clapton/Page) Eric Clapton and Jimmy Page (June 1965)/US盤 4. "I Want to Know" (McLeod) Eric Clapton and the Powerhouse (March 1966) 2:14 5. "Sunshine of Your Love" (Bruce/Brown/Clapton) Cream (May 1967) 4:11 6. "Crossroads" (Robert Johnson) Cream (March 1968) 4:14 Side 2 1. "Spoonful" (Dixon) Cream (March 1968) 16:43 2. "Badge" (Clapton/Harrison) Cream (October 1968) 2:45 Side 3 1. "Sea of Joy" (Winwood) Blind Faith (June 1969) 3:19 2. "Only You Know and I Know" (Mason) Delaney & Bonnie (December 1969) 4:18 3. "I Don't Want to Discuss It" (Beatty/Cooper/Shelby) Delaney & Bonnie (December 1969) 5:40 4. "Teasin'" (Ousley) King Curtis (January 1970) 2:15 http://youtu.be/0B30Y78ztMI 5. "Blues Power" (Clapton/Russell) Eric Clapton (January 1970) 3:11 Side 4 1. "Tell the Truth" (Clapton/Whitlock) Derek and the Dominos (June 1970) 3:19 2. "Tell the Truth – Jam" (Clapton/Whitlock) Derek and the Dominos (August–September 1970) 9:27 3. "Layla" (Clapton/Gordon) Derek and the Dominos (August/October 1970) 7:06 神様初のベスト盤はそうそうたる歴代在籍バンドを漏れ無く網羅したすんばらしい内容で 貴方に迫ります。 最終曲が間違い無しにあれだてえゆうのもてりめえと思われるでしょうが けっこうこうゆうのはトンチキやる中で快挙です。 最高位6位。 英、2回目のヒットで、8月26日33位初登場、最高位20位、10月7日47位まで通算6週。 TOP3は 1.☆←1 FIRST TAKE - ROBERTA FLACK 2.☆←2 Harvest - Neil Young 3.←3 America - America −−−−−− 1972年5月13日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-58 ?17. SIXTEEN GREAT SONGS - STEVEN SMITH AND FATHER 16・グレート・ソングス スティーヴン・スミスとファーザー ![]() Side 1 1. Storm In A Teacup http://youtu.be/u0t36J6-jF4 2. "The Third Man" Theme (Harry Lime Theme) 3. Bye Bye Blues 4. Caravan 5. Quando Quando Quando 6. The Sheik Of Araby 7. Something Tells Me (Something's Gonna Happen Tonight) 8. Nut Rocker Side 2 1. So What's New 2. Toot, Toot, Tootsie 3. Happy Heart 4. Charmaine 5. Bedtime For Drums 6. Big Spender 7. Baby Face 8. I'd Like To Teach The World To Sing 入りました、世界の珍盤コーナーに燦然と輝くトホホ盤。 英国のBBCで放送のタレント・オーディション番組「Opportunity Knocks」で何度も優勝したとゆう 当初の名前はジミー・スミス&サン、優勝回数を重ねて最終的にスティーヴン・スミスとファーザーとなりまして つまりオルガンは親父のジミーさん、ドラムがガキのスティーヴンのスミス親子。 恐るべき演奏を繰り広げます。点数なんてつけられるかっ。 唯一のヒットで、 5月13日17位初登場、最高位17位、6月3日43位まで通算3週。 2-59 ☆☆☆☆33. GRAHAM NASH AND DAVID CROSBY - GRAHAM NASH AND DAVID CROSBY グラハム・ナッシュ=デイヴィッド・クロスビー ![]() Side 1 1. "Southbound Train" Graham Nash 3:54 http://youtu.be/xje8zfZy6eA 2. "Whole Cloth" David Crosby 4:35 http://youtu.be/PzLTzIWHqes 3. "Blacknotes" Graham Nash 0:58 4. "Stranger's Room" Graham Nash 2:28 5. "Where Will I Be?" David Crosby 3:23 6. "Page 43" David Crosby 2:56 Side 2 1. "Frozen Smiles" Graham Nash 2:17 2. "Games" David Crosby 4:02 3. "Girl to Be on My Mind" Graham Nash 3:27 4. "The Wall Song" David Crosby 4:37 5. "Immigration Man" Graham Nash 3:02 Personnel Graham Nash − vocals; piano on "Whole Cloth," "Blacknotes," "Stranger's Room," "Frozen Smiles," "The Wall Song," and "Immigration Man"; organ on "Girl to Be on My Mind" and "The Wall Song"; harmonica on "Southbound Train," "Stranger's Room," and "Frozen Smiles"; guitar on "Southbound Train" David Crosby − vocals all tracks except "Blacknotes"; electric guitar on "Whole Cloth," "Page 43," "Frozen Smiles," "Girl to Be on My Mind," "The Wall Song," and "Immigration Man"; guitars on "Southbound Train," "Where Will I Be?," and "Games" Additional personnel Danny Kortchmar − electric guitar on "Whole Cloth," "Stranger's Room," "Page 43," "Frozen Smiles," "Games," and "Girl to Be on My Mind" Jerry Garcia − pedal steel guitar on "Southbound Train"; electric guitar on "The Wall Song" Dave Mason − electric guitar on "Immigration Man" Craig Doerge − electric piano on "Whole Cloth," "Where Will I Be?," and "Frozen Smiles"; piano on "Page 43," "Games," and "Girl to Be on My Mind"; organ on "Stranger's Room" Leland Sklar − bass on "Whole Cloth," "Stranger's Room," "Where Will I Be?," "Page 43," "Frozen Smiles," "Games," and "Girl to Be on My Mind" Chris Ethridge − bass on "Southbound Train" Phil Lesh − bass on "The Wall Song" Greg Reeves − bass on "Immigration Man" Russ Kunkel − drums on "Whole Cloth," "Stranger's Room," "Page 43," "Frozen Smiles," "Games," and "Girl to Be on My Mind" Johnny Barbata − drums on "Southbound Train" and "Immigration Man" Bill Kreutzmann − drums on "The Wall Song" David Duke, Arthur Maebe, George Price − french horns on "Stranger's Room" Dana Africa − flute on "Where Will I Be?" Crosby & Nash, Bill Halverson − producers CSNYのサブキャラと世間では目される正反対キャラのお二人の初コンビアルバムです。 4月5日発売。 ナッシュさんヤセでポップで英国人、クロスビーさん、ブーデーで混沌でLA人、 妙に馬が合ってこれから腐れ縁となる実はCSNYのCN部分はこの人たちだったのだ当たり前だ90点。 茶と青の魔法。 米最高位4位。 唯一のヒットで、 5月13日33位初登場、最高位13位、6月10日39位まで通算5週。 3-60 ☆☆☆☆34. SOLID ROCK - TEMPTATIONS ソリッド・ロック テンプテーションズ ![]() Side 1 1. "Take a Look Around" (Barrett Strong, Norman Whitfield) 2. "Ain't No Sunshine" (Bill Withers) http://youtu.be/99FrA6KAua0 3. "Stop The War Now" (Strong, Whitfield) 4. "What It Is?" (Strong, Whitfield) Side 2 1. "Smooth Sailing (From Now On)" (Strong, Whitfield) 2. "Superstar (Remember How You Got Where You Are)" (Strong, Whitfield) 3. "It's Summer" (Strong, Whitfield) 4. "The End of Our Road" (Strong, Whitfield, Roger Penzabene) Personnel Dennis Edwards: vocals Melvin Franklin: vocals Otis Williams: vocals Damon Harris: vocals (all tracks except "It's Summer") Richard Street: vocals (all tracks except "It's Summer") Paul Williams: vocals ("It's Summer" only) Norman Whitfield: producer Barrett Strong: lyricist The Funk Brothers: instrumentation オーティスさんとメルヴィンさんの不仲に嫌気が差してエディ・ケンドリックス氏とポール・ウィリアムズ氏が辞めちゃったあとの最初のアルバムです。 1月11日発売。 そんでもプロデューサーのノーマン・ウィットフィールド氏、いささかも怯まずぶっ飛ばすサイケデリック・ソウル道。 結果、何とかいつものように地力のシングルヒットも出してテンプスは死なず90点。 不死身の黒魔法。 米最高位24位。R&Bチャート1位。 9回目のヒットで、 5月13日34位初登場、次週34位で圏外に。 ****** TOP3は 1.☆←2 MACHINE HEAD - DEEP PURPLE /3wks No.1 2.☆←3 HARVEST - NEIL YOUNG 3.☆←4 FOG ON THE TYNE - LINDISFARNE パープル様、首位に返り咲きです。 −−−−−− 1972年5月13日付TOP50英国シングル・チャートより 1-94 ☆☆☆34. ISN'T LIFE STRANGE - Moody Blues 神秘な世界 ムーディー・ブルース ![]() http://youtu.be/ESER7DFXWiI 先に米でランクインです。 そん時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/395262355.html * ムード・プログレの横綱、ムーディーズの新曲は4月21日発売。 11月10日発売7作目アルバム「Seventh Sojourn」より大先行シングルでございます。 作はジョン・ロッジ氏。ヨハン・パッヘルベルの「カノン」をベースに作られました 感動大作。このカノン進行、 Johann Pachelbel - Kanon in D-Dur für drei Violinen und Basso Continuo http://youtu.be/kZJ39w5IZz4 ハ長調| C | G | Am | Em | F | C | F | G | 翼をください 大阪で生まれた女 さくら 守ってあげたい ヘビーローテーション などなどこれでやっといて歌詞にそれこそ「桜」とか入れればJPOPではヒット確実て言われておるて。 しかし安易な一発屋としての最後の手段だっつう話も有りで コンテストとか会議で最後に決まるのはこうゆう商品なのが現代の問題かをはらんだ それは因縁つけるなよ88点。 神秘な感じがしません魔法。 * 米、4月22日89位初登場、最高位29位。 英、9回目のヒットで、 5月6日34位初登場、最高位13位、7月8日47位まで通算10週 ♪Isn't life strange? A turn of the page Can read like before Can we ask for more? 2-95 ☆☆☆☆44. CHANTILLY LACE - Jerry Lee Lewis シャンティリー・レイス ジェリー・リー・ルイス ![]() http://youtu.be/PtBawH1HPR4 9年ぶりで最後の英ヒットとなりました。 先に米でランクイン時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/390445637.html * 火の玉ロックで生きる男、齢37歳、まだまだ老けこむ歳じゃねえ”キラー”ジェリーおじちゃん 今年最初のシングルはリャン面A面。 シャンティリー・レイスは得意のぶっ飛びロックン・ロール。 オリジナルはザ・ビッグ・ボッパー1958年最高位6位。 http://youtu.be/OtlNlTHe-_0 セリフはキラー仕様にちゃんと変えてるがね。 アルバム「The "Killer" Rocks On」より。 殺し屋魔法。 * 米、3月4日91位初登場、最高位43位。 10回目のヒットで、 5月13日位初登場、最高位33位、6月3日39位まで通算5週。 ♪Hello, you good lookin' thing, you ****** TOP3は 1.←1 AMAZING GRACE Royal - Scots Dragoon Guards Band -6wks 2.←2 BACK OFF BOOGALOO - Ringo Starr -6wks 3.☆←5 COME WHAT MAY (APRES TOI) - Vicky Leandros -5wks まあ近衛兵さんたちたら強い。 ---------------------- 1972年5月15日付のTOP20日本洋楽チャートより 1-50 ☆☆☆☆☆19. ファミリー・オブ・マン - スリー・ドッグ・ナイト THE FAMILY OF MAN - Three Dog Night ![]() http://youtu.be/jA5OdAlSa0U 犬の新譜は当然全速力で日本にも襲来。海は広いので2ヶ月かかりました。 米ランクイン時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/392568500.html * こちらも現在、G1競争では必ず勝ち負けの好調ですこの犬走る、 1971年12月30日発売7作目名作アルバム「Harmony」より3枚目にして最後のカット、 作はジャック・コンラッド氏&ポール・ウィリアムズ氏。 Paul Williams: The Family of Man http://youtu.be/VqDFTPSqRPc 犬版のアージェントの「ホールド・ユア・ヘッド・アップ」なんじゃーオルガン・サウンドで背中の痒いとこがスッキリ さすが本家取り本家凌駕の達人衆だ96点。 わたしゃ格別大好き味魔法。 * 米、3月25日79位初登場、最高位12位。 日本洋楽チャート8回目のヒットで、5月15日TOP20内19位初登場、6月12日に最高位5位。 ♪This tired city was somebodys dream A billboard horizon as black as they seem ************ TOP3は 1. 母と子の絆 - ポール・サイモン 2. 愛するハーモニー - ザ・ニュー・シーカーズ 3. ママに捧げる詩 - ニール・リード 同じく!!。 ************ 以上 もしかして世界共通でしょうか? 春の新曲祭り一服の静かなチャートです。 なんだかんだ色々立て込んでる季節でもありますから そうゆう時期なんだろうねえ。 次週もお楽しみに! (山)2014.5.13 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。 よろしくお願い申しあげます。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 13th May, 1972 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE Roberta Flack (Atlantic)-11 (5 weeks at #1) 2 2 I GOTCHA/ A MOTHER'S PRAYER Joe Tex (Dial)-17 3 11 OH GIRL The Chi-Lites (Brunswick)-6 4 7 I'LL TAKE YOU THERE The Staple Singers (Stax)-6 5 4 ROCKIN' ROBIN Michael Jackson (Motown)-10 6 3 BETCHA BY GOLLY, WOW The Stylistics Featuring Russell Thompkins Jr. (Avco)-12 7 9 LOOK WHAT YOU'VE DONE FOR ME Al Green (Hi)-7 8 5 DAY DREAMING Aretha Franklin (Atlantic)-9 9 10 BACK OFF BOOGALOO Ringo Starr (Apple)-7 10 6 A HORSE WITH NO NAME America (Warner Brothers)-13 ------ 11 23 TUMBLING DICE The Rolling Stones (Rolling Stones)-3 12 13 VINCENT/ CASTLES IN THE AIR Don McLean (United Artists)-9 13 17 HOT ROD LINCOLN Commander Cody and His Lost Planet Airmen (Paramount)-8 14 8 DOCTOR MY EYES Jackson Browne (Asylum)-9 15 19 MORNING HAS BROKEN Cat Stevens (A&M)-7 16 12 THE FAMILY OF MAN Three Dog Night (Dunhill)-8 17 26 LITTLE BITTY PRETTY ONE Jackson 5 (Motown)-4 18 20 SLIPPIN' INTO DARKNESS War (United Artists)-17 19 16 A COWBOYS WORK IS NEVER DONE Sonny and Cher (Kapp)-12 20 37 SYLVIA'S MOTHER Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-7 ------ 21 24 THE CANDY MAN Sammy Davis Jr. with the Mike Curb Congregation (MGM)-10 22 14 BABY BLUE Badfinger (Apple)-8 23 18 SUAVECITO Malo (Warner Brothers)-11 24 25 ME AND JULIO DOWN BY THE SCHOOLYARD Paul Simon (Columbia)-6 25 28 (Last Night) I DIDN'T GET TO SLEEP AT ALL The 5th Dimension (Bell)-7 26 31 I SAW THE LIGHT Todd Rundgren (Bearsville)-6 27 27 RUN RUN RUN Jo Jo Gunne (Asylum)-9 28 29 TAXI Harry Chapin (Elektra)-10 29 34 NICE TO BE WITH YOU Gallery (Sussex)-12 30 40 DIARY Bread (Elektra)-4 ------ 31 36 WALKIN' IN THE RAIN WITH THE ONE I LOVE Love Unlimited (Uni)-7 32 15 IN THE RAIN The Dramatics (Volt)-12 33 35 YOU COULD HAVE BEEN A LADY April Wine (Big Tree)-8 34 43 IT'S GOING TO TAKE SOME TIME The Carpenters (A&M)-3 35 67 SONG SUNG BLUE Neil Diamond (Uni)-2 36 44 ASK ME WHAT YOU WANT Millie Jackson (Spring)-8 37 30 JUMP INTO THE FIRE Nilsson (RCA)-9 38 33 HELP ME MAKE IT THROUGH THE NIGHT Gladys Knight and the Pips (Soul)-8 39 47 ISN'T LIFE STRANGE The Moody Blues (Threshold)-4 40 57 OUTA-SPACE/ I WROTE A SIMPLE SONG Billy Preston (A&M)-9 ------ 41 45 LOVE THEME FROM "THE GODFATHER" (Speak Softly Love) Andy Williams (Columbia)-6 42 39 EVERY DAY OF MY LIFE Bobby Vinton (Epic)-16 43 72 SOMEDAY NEVER COMES Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-2 44 46 HEARSAY The Soul Children (Stax)-9 45 42 POOL OF BAD LUCK Joe Simon (Spring)-8 46 58 I'VE BEEN LONELY FOR SO LONG Frederick Knight (Stax)-4 47 59 OLD MAN Neil Young (Reprise)-3 48 56 SMILIN' Sly and the Family Stone (Epic)-4 49 53 WALK IN THE NIGHT Jr. Walker and the All Stars (Soul)-7 50 21 PUPPY LOVE Donny Osmond (MGM)-12 ------ 51 52 YOU ARE THE ONE The Sugar Bears (Big Tree)-10 52 62 TO GET TO YOU Jerry Wallace (Decca)-9 53 51 BE MY LOVER Alice Cooper (Warner Brothers)-10 54 48 LET'S STAY TOGETHER Isaac Hayes (Enterprise)-7 55 54 LAY-AWAY The Isley Brothers (T-Neck)-7 56 60 EVERYTHING GOOD IS BAD, EVERYTHING BAD IS GOOD 100 Proof Aged In Soul (Hot Wax)-7 57 38 MISTER CAN'T YOU SEE Buffy Sainte-Marie (Vanguard)-7 58 50 LEGEND IN YOUR OWN TIME Carly Simon (Elektra)-7 59 69 LONG HAIRED LOVER FROM LIVERPOOL/ MOTHER OF MINE Little Jimmy Osmond with the Mike Curb Congregation (MGM)-4 60 64 I'M MOVIN' ON John Kay (Dunhill)-4 ------ 61 71 LEAN ON ME Bill Withers (Sussex)-4 62 100 THERE IT IS (Part 1) James Brown (Polydor)-2 63 73 DADDY DON'T YOU WALK SO FAST Wayne Newton (Chelsea)-4 64 80 ROCKET MAN Elton John (Uni)-2 65 77 AUTOMATICALLY SUNSHINE The Supremes (Motown)-2 66 70 CHANGES David Bowie (RCA)-5 67 68 TELEGRAM SAM T. Rex (Reprise)-4 68 61 I HAD IT ALL THE TIME Tyrone Davis (Dakar)-8 69 74 LOVE THEME FROM "THE GODFATHER" Nino Rota (Paramount)-4 70 66 AM I LOSING YOU The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-7 ------ 71 -- TROGLODYTE (Cave Man) The Jimmy Castor Bunch (RCA)-1 72 82 HOT 'N' NASTY Humble Pie (A&M)-2 73 90 IMMIGRATION MAN Graham Nash and David Crosby (Atlantic)-2 74 65 JUBILATION Paul Anka (Buddah)-8 75 76 UPSETTER Grand Funk Railroad (Capitol)-3 76 97 AN AMERICAN TRILOGY (Dixie/Battle Hymn Of the Republic/ All My Trials) Elvis Presley (RCA)-2 77 78 AIN'T WASTIN' TIME NO MORE The Allman Brothers Band (Capricorn)-3 78 92 HOW DO YOU DO Mouth and MacNeal (Philips)-3 79 79 AMERIKAN MUSIC Steve Alaimo (Entrance)-3 80 86 SPEAK SOFTLY LOVE (Love Theme From "The Godfather") Al Martino (Capitol)-3 ------ 81 81 BEG, BORROW OR STEAL The New Seekers (Elektra)-4 82 83 LIFE AND BREATH Climax Featuring Sonny Geraci (Rocky Road)-2 83 87 I CAN'T TURN YOU LOOSE Edgar Winter's White Trash (Epic)-2 84 84 VAHEVALA Ken Loggins with Jim Messina (Columbia)-5 85 85 AIN'T THAT PECULIAR Fanny (Reprise)-3 86 88 TOO BEAUTIFUL TO LAST Engelbert Humperdinck (Parrot)-3 87 94 WOMAN'S GOTTA HAVE IT Bobby Womack (United Artists)-2 88 91 THE YOUNG NEW MEXICAN PUPPETEER Tom Jones (Parrot)-3 89 96 WE'RE FREE Beverly Bremers (Scepter)-3 90 -- GIVING UP Donny Hathaway (Atco)-1 ----- 91 75 IKO IKO Dr. John (Atco)-5 92 -- LAYLA Derek and the Dominos (Atco)-11 93 -- DON'T WANT TO SAY GOODBYE The Raspberries (Capitol)-1 94 89 LOVE'S STREET AND FOOL'S ROAD Soloman Burke (MGM)-5 95 -- KATE Johnny Cash and the Tennessee Three (Columbia)-1 96 98 I GOT SOME HELP I DON'T NEED B.B. King (ABC)-2 97 -- JUST AS LONG AS YOU NEED ME (Part 1) The Independents (Wand)-1 98 95 QUESTIONS Bang (Capitol)-4 99 -- ME AND JESUS Tom T. Hall (Mercury)-1 100 -- AIN'T THAT LOVING YOU (For More Reasons Than One) Isaac Hayes and David Porter (Enterprise)-1 ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/5/13 TW LW Title/Artist 1 1 FIRST TAKE-ROBERTA FLACK 2 2 Harvest-Neil Young 3 3 America-America 4 5 Fragile-Yes 5 10 Graham Nash/David Crosby-Graham Nash & David Crosby 6 7 Smokin'-Humble Pie 7 4 Eat A Peach-Allman Brothers 8 17 Manassas-Stephen Stills 9 9 Tapestry-Carole King 10 6 Paul Simon-Paul Simon 11 12 Baby I'm A Want You-Bread 12 11 Let's Stay Together-Al Green 13 18 Mardi Gras-Creedence Clearwater Revival 14 15 Malo-Malo 15 23 History Of Eric Clapton-Eric Clapton 16 8 Nilsson Schmilsson-Nilsson 17 19 Concert For Bangladesh-George Harrison & Friends 18 14 All I Ever Need Is You-Sonny & Cher 19 16 Young,Gifted & Black-Aretha Franklin 20 13 American Pie-Don McLean ------ UK Album Chart For Week Up To 1972/5/13 TW LW Title/Artist 1 2 MACHINE HEAD DEEP PURPLE 2 3 HARVEST NEIL YOUNG 3 4 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE 4 1 PROPHETS, SEERS AND SAGES/MY PEOPLE WERE FAIR… TYRANNOSAURUS REX 5 5 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 6 7 PAUL SIMON PAUL SIMON 7 6 WE'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING NEW SEEKERS 8 12 SLADE ALIVE SLADE 9 16 A SONG FOR YOU JACK JONES 10 10 NILSSON SCHMILSSON NILSSON 11 11 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS 12 9 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN 13 8 ELECTRIC WARRIOR T. REX 14 22 AMERICAN PIE DON MCLEAN 15 15 BABY I'M A-WANT YOU BREAD 16 13 ALL TOGETHER NOW ARGENT 17 NEW SIXTEEN GREAT SONGS STEVEN SMITH AND FATHER 18 17 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 19 19 THICK AS A BRICK JETHRO TULL 20 RE 2001 - A SPACE ODYSSEY ORIGINAL SOUNDTRACK 21 18 TAPESTRY CAROLE KING 22 21 JAMES LAST IN CONCERT JAMES LAST 23 RE THE PARTRIDGE FAMILY SOUND MAGAZINE PARTRIDGE FAMILY 24 RE FRAGILE YES 25 RE AFTER THE GOLD RUSH NEIL YOUNG 26 14 NICELY OUT OF TUNE LINDISFARNE 27 25 THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK 28 RE SOUNDS OF SILENCE SIMON AND GARFUNKEL 29 30 JOE COCKER/WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS JOE COCKER 30 31 NEIL REID NEIL REID 31 RE PAINT YOUR WAGON ORIGINAL SOUNDTRACK 32 28 SERGEANT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND BEATLES 33 NEW GRAHAM NASH AND DAVID CROSBY GRAHAM NASH AND DAVID CROSBY 34 NEW SOLID ROCK TEMPTATIONS 35 37 SMOKIN' HUMBLE PIE 36 26 A WHITER SHADE OF PALE/A SALTY DOG PROCOL HARUM 37 RE GLEN CAMPBELL'S GREATEST HITS GLEN CAMPBELL 38 RE CCS CCS 39 24 A NOD'S AS GOOD AS A WINK ... TO A BLIND HORSE FACES 40 RE MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.6 VARIOUS ARTISTS ------ UK Singles Chart For Week Up To 1972/5/13 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 6 AMAZING GRACE Royal Scots Dragoon Guards Band 2 2 6 BACK OFF BOOGALOO Ringo Starr 3 5 5 COME WHAT MAY (APRES TOI) Vicky Leandros 4 11 5 COULD IT BE FOREVER David Cassidy 5 4 8 SWEET TALKING GUY Chiffons 6 8 7 RUN RUN RUN Jo Jo Gunne 7 14 4 A THING CALLED LOVE Johnny Cash 8 7 6 DEBORA / ONE INCH ROCK Tyranosaurus Rex 9 9 6 RADANCER Marmalade 10 3 14 WITHOUT YOU Nilsson 11 6 6 YOUNG NEW MEXICAN PUPPETEER Tom Jones 12 22 6 ROCKET MAN Elton John 13 10 6 UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO Elvis Presley 14 18 2 TUMBLING DICE Rolling Stones 15 13 6 STIR IT UP Johnny Nash 16 23 4 TAKE A LOOK AROUND Temptations 17 16 10 HOLD YOUR HEAD UP Argent 18 15 7 CRYING LAUGHING LOVING LYING Labi Siffre 19 29 4 RUNNIN' AWAY Sly And The Family Stone 20 28 6 AT THE CLUB / SATURDAY NIGHT AT THE MOVIES Drifters 21 27 5 BEAUTIFUL SUNDAY Daniel Boone 22 20 7 I AM WHAT I AM Greyhound 23 26 3 OPEN UP Mungo Jerry 24 46 46 AMAZING GRACE Judy Collins 25 17 9 HEART OF GOLD Neil Young 26 12 10 BEG, STEAL OR BORROW New Seekers 27 38 2 OH BABE WHAT WOULD YOU SAY Hurricane Smith 28 34 2 ME AND JULIO DOWN BY THE SCHOOLYARD Paul Simon 29 21 10 ALONE AGAIN (NATURALLY) Gilbert O'Sullivan 30 19 12 DESIDERATA Les Crane 31 33 4 WADE IN THE WATER Ramsey Lewis 32 40 19 A WHITER SHADE OF PALE/ HOMBURG / A SALTY DOG Procol Harum 33 25 6 SACRAMENTO Middle Of The Road 34 - 1 ISN'T LIFE STRANGE Moody Blues 35 43 2 EVERYTHING I OWN Bread 36 39 2 LITTLE PIECE OF LEATHER Donnie Elbert 37 37 16 AMERICAN PIE Don McLean 38 24 11 IT'S ONE OF THOSE NIGHTS Partridge Family 39 30 11 MEET ME ON THE CORNER Lindisfarne 40 32 11 BLUE IS THE COLOUR Chelsea Football Team 41 35 6 NEVER BEFORE Deep Purple 42 31 2 LEEDS UNITED Leeds United FC 43 44 3 THE LION SLEEPS TONIGHT Dave Newman 44 - 1 CHANTILLY LACE Jerry Lee Lewis 45 45 4 THAT'S WHAT I WANT TO BE Neil Reid 46 48 12 MOTHER AND CHILD REUNION Paul Simon 47 36 10 TOO BEAUTIFUL TO LAST Engelbert Humperdinck 48 49 19 MOTHER OF MINE Neil Reid 49 47 21 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING New Seekers 50 42 10 FLOY JOY Supremes ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1972年5月15日 1. 母と子の絆 - ポール・サイモン 2. 愛するハーモニー - ザ・ニュー・シーカーズ 3. ママに捧げる詩 - ニール・リード 4. マイ・ワールド - ザ・ビー・ジーズ 5. 孤独の旅路 - ニール・ヤング 6. ライオンは寝ている - ロバート・ジョン 7. アイルランドに平和を - ポール・マッカートニーとウイングス 8. デイ・アフター・デイ - バッドフィンガー 9. 対自核 - ユーライア・ヒープ 10. 名前のない馬 - アメリカ 11. ウィザウト・ユー - ニルソン 12. ハーティング・イーチ・アザー - カーペンターズ 13. オー・マイ・ラヴ - レターメン 14. スウィート・シーズンズ - キャロル・キング 15. 恋するニコラ - ローラ 16. テレグラム・サム - T・レックス 17. 光ある世界へ - チェイス 18. アメリカン・パイ - ドン・マクリーン 19. ファミリー・オブ・マン - スリー・ドッグ・ナイト 20. 木枯しの少女 - ビョルン&ベニー ---------------- .. |