前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1972/8/26号 ハイウェイ・スター&7月の朝登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、今週もまたまたもう、山口眞と申します。 毎週毎週事件よ事件よって騒いでるわなんだこのおっさんは盛りやがってと思ってるか若造ども。これが事件と騒がずしてなんとしょう。悔しかったら超えてみやがれ。がははははははははは。 そうです。 今週も来たぞ。 ご存分に ご存分にー お楽しみください。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1972年8月26日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 +印のは勝手につけさせていただいた邦題です。 1-466 ☆☆☆☆☆80. USE ME - Bill Withers (Sussex)-1 ユース・ミー ビル・ウイザース ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/23484002.html http://youtu.be/1ROGOHNSEBs 来ましたファンク史上最大重要曲の一つ、 それがどっちかつと詩人よりの黒JTことたんこぶビルさんが産んだってのがいとをかし 5月発売大傑作2作目アルバム「Still Bill」より「リーン・オン・ミー」に続く往復ビンタ、 バックのワッツ103丁目リズム・バンドのジェイムズ・ギャドソン師の狂いビートと 怒りを噛み締めたる歌が全米を跋扈する100点。 利用しやがって魔法。 1972年8月26日80位初登場、最高位2位。R&Bチャート2位。 ♪My friends feel it's their appointed duty 2-467 ☆☆☆☆☆82. TIGHT ROPE - Leon Russell (Shelter)-1 タイト・ロープ レオン・ラッセル ![]() ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/d2Z9qN8R9Bg 出ました。 イットちゃんことリオン親分の十八番と来たらこのシングルでございます 6月26日発売3作目アルバム「Carney」より自身最大ヒット。 それでB面が「マスカラード」だってんだから商売が下手つーか、 こっちにとっては最強になるよ100点。 綱渡った魔法。 1972年8月26日82位初登場、最高位11位。 日本洋楽チャート1回目のヒットで、11月20日TOP20内18位初登場、1973年1月8日に最高位4位。 ♪I'm up on the tightwire one side's ice and one is fire 3-468 ☆☆☆☆84. SWEET CAROLINE (Good Times Never Seemed So Good)/ HARRY HIPPIE - Bobby Womack and Peace (United Aritsts)-1 スイート・キャロライン/ハリー・ヒッピー ボビー・ウーマック ![]() ![]() ![]() SWEET CAROLINE (Good Times Never Seemed So Good) http://youtu.be/63_lnC5QxvQ HARRY HIPPIE http://youtu.be/0VZGfVo75EI ミスター"Lookin' For a Love"、ミスター"It's All Over Now"。 クリーブランドの神ソウラー、ザ・プリーチャー、ボビーヲマックさん 5月30日発売アルバム「Understanding」より、突如歌いたくなったですか ニール・ダイアモンド氏のあのウルトラヒットのカバーです http://rocksblog.seesaa.net/article/212390571.html かなりまんまで。途中切ってもきれんサム・クック師の節回しになるとこがミソやで94点。 ハリー・ヒッピーはこれも同アルバム収録、最終曲。 すんごくサム・クック兄貴な涙ちょちょ名バラードだ94点。 血は水より濃し魔法。 1972年8月26日84位初登場、最高位51位。R&Bチャート16位。 HARRY HIPPIEは最高位31位。R&Bチャート8位。 ♪Where it began I can't begin to knowing 4-469 ☆☆☆☆85. WHY/ LONELY BOY - Donny Osmond (MGM/Kolob)-1 ホワイ/ロンリー・ボーイ ダニー・オズモンド ![]() ![]() ![]() ![]() WHY http://youtu.be/Wb_a-SxWYjQ LONELY BOY http://youtu.be/9v9TFcnBphQ 人気絶頂ダニーくん、ぶいぶい新曲はものすごーくバカラック先生調すけど これが フランキー・アヴァロン氏1959年11月9日発売、 http://youtu.be/TqjjUKu9t-8 作はPeter De Angelis, Bob Marcucci両氏で12月28日には最高位1位のカバーです。 オールディーズなのはもちろんだが聞きようによっては既にバカラック調。 バカラック先生のってこっちから變化して来たのかよくわかーる。 はともかくダニーくんも青年路線のノーブルさで90点。 カップリングはポール・アンカ師作、やはり1959年に米最高位1位の Lonely Boy http://youtu.be/fjbapF533eQ 両面とも1位だつやれる人は限られる88点。 やっぱオールディーズ魔法。 1972年8月26日85位初登場、最高位13位。 英チャート、3回目のヒットで、1972年11月11日21位初登場、最高位3位、1973年3月24日46位まで通算20週。 日本洋楽チャート2回目のヒットで、11月27日24位初登場、12月4日に最高位22位。 ♪I'll never let you go Why? Because I love you #152 #214 5-470 ☆☆☆☆☆87. YOU WEAR IT WELL - Rod Stewart (Mercury)-1 ユー・ウェア・イット・ウェル ロッド・スチュワート ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/403707095.html http://youtu.be/rsqKdZ3JZ2k 2週遅れで米上陸。 これなのに反応薄いと初期反応薄いと思うべな。 英ランクイン時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/403594705.html * 来ました。 7月21日発売4作目アルバム「Never a Dull Moment」の酔いどれ目ん玉曲8月12日発売。 作は自身と”マギー・メイ”マーティン・クイッテントン氏。 見事な続編であり、悪い口でいやあ柳の下のどじょう2匹もこの曲でそれを言うのは口が腐るでぇてほど 再びこんなん作れるなんて驚愕の名曲。もち100点。 バックの音一つ一つにも超魔法。 * 米、1972年8月26日87位初登場、最高位13位。10週。 英、2回目のヒットで、8月12日23位初登場、最高位1位、10月28日42位まで通算12週。 ロック名曲リスト入りです。 ♪I had nothing to do on this hot afternoon 6-471 ☆☆☆☆89. FROM THE BEGINNING - Emerson, Lake and Palmer (Cotillion)-1 フロム・ザ・ビギニング エマーソン・レイク&パーマー ![]() ![]() http://youtu.be/fBvGZP4srZA アメリカでは3回目のエントリーになります&バンドの最大ヒットは「ラッキー・マン」では無くてこれだ。 意外だ 7月6日発売3作目スタジオ・アルバム「Trilogy」よりグレッグ・レイク氏作・歌唱ショー、 何しろバンド人気絶頂ですから敵はことごとく駆逐な90点。 地味派手魔法。 1972年8月26日89位初登場、最高位39位。 ♪There might have been things I missed, but don't be unkind 7-472 ☆☆☆90. I WILL NEVER PASS THIS WAY AGAIN - Glen Campbell (Capitol)-1 アイ・ウィル・ネバー・パス・ジス・ウェイ・アゲイン グレン・キャンベル ![]() http://youtu.be/apX2JIrnJts 人気衰えることを知らぬボコボコ顔男紅蓮さん。 10月発売の実に23枚目のアルバム「Glen Travis Campbell」よりディオンヌ・ワーウィックさんの曲じゃねえか 違うー。Ronnie Gaylordさん作。朗々と歌うのが似合うとは思えず84点。 曲はいい曲魔法。 1972年8月26日90位初登場、最高位61位。カントリー45位。 ♪I will pass this way but once if there's any good that I can do 8-473 ☆☆☆☆95. TOAST TO THE FOOL - The Dramatics (Volt)-1 トースト・トゥ・ザ・フール ドラマティックス ![]() http://youtu.be/lr98Ix7aba0 ヴォルト所属のデトロイトの北米ソウル・グループの新曲は アトランティックのホール&オーツの香り漂う実に入り組んだポップじゃない歌で 絶対に日本じゃヒットしません親父臭満載です94点。 5回聞いたらもう虜魔法。 1972年8月26日95位初登場、最高位67位。R&Bチャート18位。 ♪You gave your all and all to him 9-474 ☆☆☆☆99. A PIECE OF PAPER - Gladstone (ABC)-1 ア・ピース・オブ・ペイパー グラッドストーン ![]() http://youtu.be/GJOYAINT66Y 1967年に「Western Union」全米5位のヒットを持ちますファイヴ・アメリカンズのギタリスト、 マイク・ラボン氏がバンド解散後結成したバンドです。 デビュー・アルバム「From Down Home In Tyler, Texas U.S.A.」よりカット。 組合からの呼出状、請求書、軍召集令状とただの紙っ布に翻弄される人生の儚さを 切と切に歌うカントリー爽やかチューン92点。 英語でも7割意味が染みて泣く魔法。 1972年8月26日99位初登場、最高位45位。 ♪In order to form a more perfect union 10-475 ☆☆100. I'VE GOT TO HAVE YOU - Sammi Smith (Mega)-1 アイブ・ガット・トゥ・ハブ・ユー サミー・スミス ![]() http://youtu.be/cXeG80KkZHU 1943/8/5、カリフォルニア州オレンジ・カウンティ出身、正義・情熱・棟梁の獅子座。 1967年デビューのカントリー・シンガー嬢です。 アルバム「Something Old, Something New, Something Blue」より 恐ろしく地味な、ホラー入ってんじゃないかってバラードですよ反応に困る74点。 作はこないだもお世話になったクリス・クリストファーソンさんだから文句は言えん魔法。 1972年8月26日100位初登場、最高位77位。カントリー13位。 ♪You came smiling softly shinin', movin' *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←2 BRANDY (You're a Fine Girl) - Looking Glass (Epic)-11 (1 week at #1) 2.←1 ALONE AGAIN (Naturally) - Gilbert O'Sullivan (MAM)-11 (4 week at #1) 3.←3 LONG COOL WOMAN (In a Black Dress) - The Hollies (Epic)-10 アローン・アゲイン5週目の首位ならずついに陥落。 −−−−−− 1972年8月26日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-65 ☆☆☆☆☆19.☆←30 Himself - Gilbert O'Sullivan ギルバート・オサリヴァンの肖像 ギルバート・オサリヴァン ![]() http://rocks.studio-web.net/ukssw/gilbert/himself.html アローン陥落週にようやく間に合うようにTOP20入りです。 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/384537639.html * Side one 1. "Intro" - 0:24 2. "January Git" - 3:14 3. "Bye-Bye" - 3:22 4. "Permissive Twit" - 4:10 5. "Matrimony" - 3:19 6. "Independent Air" - 5:08 7. "Nothing Rhymed" - 3:27 Side two 1. "Too Much Attention" - 2:39 http://youtu.be/3sUQAQjyNIs 2. "Alone Again (Naturally)" 3:40 3. "If I Don't Get You (Back Again)" - 2:44 4. "Thunder And Lightning" - 2:59 5. "Houdini Said" - 5:24 6. "Doing the Best I Can" - 2:35 http://youtu.be/sTbIBiYMwWM 7. "Outro" - 0:38 オサリバン君のデビュー・アルバムです。71年8月に発売されておったらしいのが今になってランクインは 知られた とゆうことでしょか。タイトル通りもっともオサリバン君がオサリバン君で自然にいられた 最もオサリバンなアルバム。いつ聞いてもハッピーな気分になれます大切な盤です100点。 オサリバン魔法。 * 米盤はジャケとB面2曲目の"Susan Van Heusan"が"Alone Again (Naturally)"に入れ替わってます。 米9位。 英、1回目のヒットで、1月1日34位初登場、最高位5位、1974年2月2日46位まで通算82週。 TOP3は 1.←1 CHICAGO V - CHICAGO 2.←2 Honky Chateau - Elton John 3.←3 School's Out - Alice Cooper −−−−−− 1972年8月26日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-100 ☆☆☆☆34. CARLOS SANTANA AND BUDDY MILES LIVE! - CARLOS SANTANA AND BUDDY MILES ライブ! サンタナ&バディ・マイルス ![]() こっちで思ってるより遥かに当時のは夢の共演だ! 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/402793569.html * Side A 1. Marbles 4:02 2. Lava 2:03 http://youtu.be/P_tgfWBHdig 3. Evil Ways 6:22 4. Faith Interlude 2:10 5. Them Changes 5:39 http://youtu.be/fZ-rFHQVxZA Side B 1. Free Form Funkafide Filth 25:05 Personnel Carlos Santana: Guitar, vocals. Buddy Miles: Drums, percussion, congas, vocals. Neal Schon: Guitar. Ron Johnson: Bass guitar. Bob Hogins: Organ, electric piano. Hadley Caliman: Flute, Saxophone. Luis Gasca: Trumpet. Greg Errico: Drums. Richard Clark: Drums, percussion, congas. Coke Escovedo: Drums, percussion, timbales. Mike Carabello: Percussion, congas. Mingo Lewis: Percussion. Victor Pantoja: Percussion, congas. Recorded January 1, 1972, at the "Sunshine '72 Festival, inside Diamond Head, Honolulu Hawaii Producer Carlos Santana & Buddy Miles 1971年から72年にかけましてサンタナ選抜隊と 何の因果かアメリカンつのだ☆ひろことバディさんが一緒にツアーしまして いけいけドンドンで互いのヒットをやり合い毟り愛ですっこんぽこかんドンドンドン とガンガン盛り上がった様子をもれなく収録した時代の句読点がこれだ94点。 若さって最高魔法。 * 米、最高位8位。 米、R&Bチャート6位。 米、ジャズ11位。 英国チャート カルロスさん3回目のヒットで、 8月26日34位初登場、最高位29位、9月23日40位まで通算4週。 ****** TOP3は 1.←1 TWENTY FANTASTIC HITS - VARIOUS ARTISTS /1 week at #1 2.←2 NEVER A DULL MOMENT - ROD STEWART 3.←4 SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS - SIMON AND GARFUNKEL どうしても兄貴、首位取りならず。 −−−−−− 1972年8月26日付TOP50英国シングル・チャートより 1-158 ☆☆☆☆40. WALK IN THE NIGHT - Junior Walker & All-Stars +夜散歩 ジュニア・ウォーカー&ジ・オール・スターズ ![]() http://youtu.be/Uea5C9ASBeg 時折、英北米ソウル愛好協会の琴線に触れてランクインします。 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/393426179.html * ウォーカー親分はいつも実にモダーン。7年は先行くアダコン・サウンドにダンもびっくりな2月29日発売インストです94点。 作はジョニー・ブリストル氏とMarilyn McLeod嬢。 夜のしじま魔法。 * 米、4月1日86位初登場、最高位46位。R&Bチャート10位。 英、2年ぶり 4回目のヒットで、 1972年8月26日40位初登場、最高位16位、11月4日49位まで通算11週。 ♪♪ 2-159 ☆☆☆☆44. LIVING IN HARMONY - Cliff Richard リヴィング・イン・ハーモニー クリフ・リチャード ![]() ![]() http://youtu.be/tqtLTVBfgcM 寂しいから定期的に会いに来てねのファンの要望にしっかり応えてくれる愛しの王子の新曲は シングル・オンリーで。ターニー=スペンサー作。 変わらず元気が一番90点。 ヒデキに声が似てることを発見魔法。 45回目のヒットで、 1972年8月26日44位初登場、最高位12位、10月28日46位まで通算10週。 ♪It's not funny when you're lonely It's much better when you're living in harmony 3-160 ☆☆☆☆50. BIG SIX - Judge Dread ビッグ・シックス ジャッジ・ドレッド ![]() http://youtu.be/Nje4VQlzhHc ついに登場。 ここからヒット街道連発いたしますおっさん。 本名:Alexander Minto Hughes 1945年5月2日ケント州スノッドランド生まれ、マイペース牡牛座(この時27歳)。 史上初の本場ジャマイカでヒットを出した白人レゲエDJだ。 育ちが南ロンドンのブリクストンで周りはジャメイカンだらけ。 デリック・モーガン師とプリンス・バスター師に出会いましてロンドンで公演する時の用心棒で雇われまして その後覆面プロレスラー”マスクト・エクスキューショナー”に転向、 トロージャン・レコードと契約して地方ラジオ局のDJとなり 師匠プリンス・バスターの1969年アングラ大ヒット Big Fight, Big Five http://youtu.be/cGl2NHueB20 を受けまして 1971年のVerne & Sonの "Little Boy Blue" http://youtu.be/i1wLJHxNlFc をベースにこの「ビッグ・シックス」を製作。 それがトロージャン社長リー・ゴップサル氏の目に止まって専用か?”ビッグ・ショット”レーベルからデビューです。 芸名も師匠プリンス・バスター氏の曲からいただき http://youtu.be/PF3CGENBhn0 華麗なる出発で英で30万枚以上の売上だ94点。 それで「6」から始まったのだな。 おっぱいやな空耳入り魔法。 1回目のヒットで、 1972年8月26日50位初登場、最高位11位、1973年2月24日50位まで通算27週。 ただし歌詞がヤバくて放送禁止処分。 ♪Alright - get ready - here we go. Little Boy Blue come blow up your horn ****** TOP3は 1.☆←1 SCHOOL'S OUT - Alice Cooper -7wks /3wks No.1 2.☆←7 YOU WEAR IT WELL - Rod Stewart -3wks 3.←3 SILVER MACHINE - Hawkwind -9wks 兄貴はシングルで王者となれるか?。 ---------------------- 1972年8月28日付のTOP20日本洋楽チャートより #216 #153 1-76 ☆☆☆☆☆11. ハイウェイ・スター - ディープ・パープル Highway Star - Deep Purple ![]() http://youtu.be/UNQKf-JIPVI 出ました。 これがバッハ・ミーツ・ロックンロールの殿堂、 ハード・ロック宮殿の長、 3月25日発売6作目アルバム無敵「マシン・ヘッド〜Machine Head」より どうしてとっととシングル化しねえんだと来日記念盤として世界に先駆けて日本独自発売なる快挙。 これで我が国はベンチャーズに次ぐギター・ヒーロー・バンドを確実に獲得しました100点。 米でも9月に出たようなんだがどしたのヒットせず魔法。 3回目のヒットで、 8月28日TOP20内11位初登場、10月2日に最高位6位。 ♪Nobody Gonna Take My Car ロック名曲リスト入りです。 #216 #153 2-77 ☆☆☆☆☆15. 7月の朝 - ユーライア・ヒープ July Morning - URIAH HEEP ![]() http://youtu.be/TH6r0GtuKMA 出た。 ヒープ二大名曲の二。 もう次のアルバム「The Magician's Birthday」が出たつうのに 結局出さねえのかよと だって長いんだもん の声を押し切り 我が国での超人気に押されて出しました独自でスタジオ版のを。 しかしタイミングがいかにも悪くてこんなもんなヒットすが これがハード・ロックだ100点。 どぼちょん魔法。 2回目のヒットで、 8月28日TOP20内15位初登場、この週のみ。 ♪There I was on a July morning Looking for love ロック名曲リスト入りです。 3-78 ☆☆☆☆☆20. アローン・アゲイン - ギルバート・オサリヴァン ALONE AGAIN NATURALLY - Gilbert O'Sullivan ![]() http://rocks.studio-web.net/45/GilbertOSullivan-aloneagain.html http://youtu.be/8ELnhjGw4Zs えーまた何をぐずぐずしておったのか。契約でもめたか。ようやっとやってきてくれました。 当然大ヒットだよ。 英登場時のレビューでどうぞ。 * ついに登場、アローン・アゲイン。 えーと何を書こう。書く必要無し。完全無欠の名曲です100点。 ギルバート魔法。 * おっと何とまだウチで「完璧なシングル」記事にしてなかった。してないよな?何たることだ。 (しました↓) http://rocksblog.seesaa.net/article/390652278.html 米6月17日88位初登場、最高位1位。18週。 英、5回目のヒットで、1972年3月4日23位初登場、最高位3位、5月20日48位まで通算12週。 日本洋楽チャート、 1回目のヒットで、 8月28日TOP20内20位初登場、10月16日に最高位1位。 ♪In a little while from now ************ TOP3は 1. ゴッドファーザー愛のテーマ - ニノ・ロータ / アンディ・ウィリアムス 2. メタル・グウルー - T・レックス 3. 灰色の朝 - ブレッド 変わらず!。 ************ 以上 ほら ユース・ミーだ ハイウェイ・スターだああ 8月だけどよ 7月の朝だ 次週もお楽しみに! (山)2014.8.26 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 26th August, 1972 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 2 BRANDY (You're a Fine Girl) Looking Glass (Epic)-11 (1 week at #1) 2 1 ALONE AGAIN (Naturally) Gilbert O'Sullivan (MAM)-11 3 3 LONG COOL WOMAN (In a Black Dress) The Hollies (Epic)-10 4 5 I'M STILL IN LOVE WITH YOU Al Green (Hi)-8 5 8 HOLD YOUR HEAD UP Argent (Epic)-11 6 4 (If Loving You Is Wrong) I DON'T WANT TO BE RIGHT Luther Ingram (KoKo)-13 7 10 GOODBYE TO LOVE The Carpenters (A&M)-7 8 9 COCONUT Nilsson (RCA)-12 9 12 YOU DON'T MESS AROUND WITH JIM Jim Croce (ABC)-9 10 18 BABY DON'T GET HOOKED ON ME Mac Davis (Columbia)-9 ------ 11 11 HAPPIEST GIRL IN THE WHOLE U.S.A. Donna Fargo (Dot)-14 12 16 MOTORCYCLE MAMA Sailcat (Elektra)-12 13 17 THE GUITAR MAN Bread (Elektra)-5 14 26 BACK STABBERS The O'Jays (Philadelphia International)-6 15 7 DADDY DON'T YOU WALK SO FAST Wayne Newton (Chelsea)-19 16 20 LOOKIN' THROUGH THE WINDOWS Jackson 5 (Motown)-7 17 21 ROCK AND ROLL (Part 2) Gary Glitter (Bell)-6 18 6 WHERE IS THE LOVE Roberta Flack and Donny Hathaway (Atlantic)-14 19 19 SEALED WITH A KISS Bobby Vinton (Epic)-12 20 33 SATURDAY IN THE PARK Chicago (Columbia)-4 ------ 21 14 SCHOOL'S OUT Alice Cooper (Warner Borthers)-13 22 23 JOIN TOGETHER The Who (Decca)-6 23 47 BLACK & WHITE Three Dog Night (Dunhill)-3 24 29 BEAUTIFUL SUNDAY Daniel Boone (Mercury)-13 25 27 BABY LET ME TAKE YOU (In My Arms) The Detroit Emeralds (Westbound)-13 26 15 HOW DO YOU DO Mouth and MacNeal (Philips)-18 27 37 POWER OF LOVE Joe Simon (Spring)-8 28 40 GO ALL THE WAY The Raspberries (Capitol)-9 29 31 SMALL BEGINNINGS Flash (Capitol)-10 30 13 TOO LATE TO TURN BACK NOW Cornelius Brothers and Sister Rose (United Artists)-14 ------ 31 25 LEAN ON ME Bill Withers (Sussex)-19 32 32 WHEN YOU SAY LOVE Sonny and Cher (Kapp)-8 33 39 POPCORN Hot Butter (Musicor)-8 34 36 POP THAT THANG The Isley Brothers (T-Neck)-9 35 24 GONE Joey Heatherton (MGM)-14 36 41 YOU'RE STILL A YOUNG MAN The Tower Of Power (Warner Brothers)-7 37 43 RUN TO ME The Bee Gees (Atco)-5 38 38 SWEET INSPIRATION/WHERE YOU LEAD (Medley) Barbra Streisand (Columbia)-10 39 45 THIS WORLD The Staple Singers (Stax)-4 40 44 HONKY CAT Elton John (Uni)-3 ------ 41 22 HAPPY The Rolling Stones (Rolling Stones)-7 42 51 EVERYBODY PLAYS THE FOOL The Main Ingredient (RCA)-6 43 30 HOLD HER TIGHT The Osmonds (MGM)-9 44 55 PLAY ME Neil Diamond (Uni)-3 45 28 BREAKING UP IS HARD TO DO The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-9 46 49 THE CITY OF NEW ORLEANS Arlo Guthrie (Reprise)-5 47 69 NIGHTS IN WHITE SATIN The Moody Blues (Deram)-4 48 50 THE COLDEST DAYS OF MY LIFE (Part 1) The Chi-Lites (Brunswick)-7 49 57 SPEAK TO THE SKY Rick Springfield (Capitol)-4 50 52 STARTING ALL OVER AGAIN Mel and Tim (Stax)-8 ------ 51 61 BEN Michael Jackson (Motown)-4 52 48 IN THE GHETTO Candi Staton (Fame)-10 53 53 PUT IT WHERE YOU WANT IT The Crusaders (Blue Thumb)-7 54 58 EASY LIVIN Uriah Heep (Mercury)-5 55 67 GET ON THE GOOD FOOT (Part 1) James Brown (Polydor)-4 56 56 A SIMPLE MAN Lobo (Big Tree)-8 57 54 WE'VE COME TOO FAR TO END IT NOW Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-10 58 64 MY MAN, A SWEET MAN Millie Jackson (Spring)-4 59 70 AMERICA Yes (Atlantic)-3 60 63 ROCK ME ON THE WATER Jackson Browne (Asylum)-4 ------ 61 42 I'M COMING HOME The Stories (Kama Sutra)-11 62 62 ALABAMA WILD MAN Jerry Reed (RCA)-7 63 71 MY DING-A-LING Chuck Berry (Chess)-4 64 59 I MISS YOU (Part 1) Harold Melvin and the Blue Notes (Phil. Intl.)-9 65 68 THAT'S THE WAY GOD PLANNED IT Billy Preston (Apple)-14 66 66 ZING WENT THE STRINGS OF MY HEART The Trammps (Buddah)-8 67 72 GARDEN PARTY Rick Nelson and the Stone Canyon Band (Decca)-5 68 90 BURNING LOVE/ IT'S A MATTER OF TIME Elvis Presley (RCA)-2 69 75 YOUR WONDERFUL, SWEET SWEET LOVE The Supremes (Motown)-4 70 73 MY GUY Petula Clark (MGM)-12 ------ 71 83 IF YOU LEAVE ME TONIGHT I'LL CRY Jerry Wallace (Decca)-2 72 78 I BELIEVE IN MUSIC Gallery (Sussex)-3 73 74 IN THE QUIET MORNING Joan Baez (A&M)-5 74 87 JACKIE WILSON SAID (I'm In Heaven When You Smile) Van Morrison (Warner Brothers)-2 75 77 IN TIME Engelbert Humperdinck (Parrot)-4 76 76 IF I WERE A CARPENTER Bob Seger (Palladium)-9 77 65 STARMAN David Bowie (RCA)-9 78 79 WHAT A WONDERFUL THING WE HAVE The Fabulous Rhinestones (Just Sunshine)-4 79 82 GERONIMO'S CADILLAC Michael (Martin) Murphey (A&M)-4 80 -- USE ME Bill Withers (Sussex)-1 ------ 81 84 WHOLY HOLY Aretha Franklin with James Cleveland and the Southern California Community Choir (Atlantic)-2 82 -- TIGHT ROPE Leon Russell (Shelter)-1 83 81 BEAT ME DADDY EIGHT TO THE BAR Commander Cody and His Lost Planet Airmen (Paramount)-6 84 -- SWEET CAROLINE (Good Times Never Seemed So Good)/ HARRY HIPPIE Bobby Womack and Peace (United Aritsts)-1 85 -- WHY/ LONELY BOY Donny Osmond (MGM/Kolob)-1 86 89 LOVE SONG Tommy James (Roulette)-2 87 -- YOU WEAR IT WELL Rod Stewart (Mercury)-1 88 88 DOWN ON ME Janis Joplin (Columbia)-7 89 -- FROM THE BEGINNING Emerson, Lake and Palmer (Cotillion)-1 90 -- I WILL NEVER PASS THIS WAY AGAIN Glen Campbell (Capitol)-1 ------ 91 91 HOW COULD I LET YOU GET AWAY/ I'LL BE AROUND The Spinners (Atlantic)-2 92 92 DOWN BY THE RIVER Albert Hammond (Mums)-6 93 95 FREDDIE'S DEAD (Theme From "Superfly") Curtis Mayfield (Curtom)-2 94 96 SUMMER SUN Jamestown Massacre (Warner Brothers)-2 95 -- TOAST TO THE FOOL The Dramatics (Volt)-1 96 97 A SUNDAY KIND OF LOVE Lenny Welch (Atco)-3 97 100 GUESS WHO B.B. King (ABC)-2 98 98 HE'S AN INDIAN COWBOY IN THE RODEO Buffy Sainte-Marie (Vanguard)-2 99 -- A PIECE OF PAPER Gladstone (ABC)-1 100 -- I'VE GOT TO HAVE YOU Sammi Smith (Mega)-1 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/8/26 TW LW Title/Artist 1 1 CHICAGO V-CHICAGO 2 2 Honky Chateau-Elton John 3 3 School's Out-Alice Cooper 4 4 A Song For You-Carpenters 5 6 Big Bambu-Cheech & Chong 6 5 Simon & Garfunkel's Greatest Hits-Simon & Garfunkel 7 8 Moods-Neil Diamond 8 11 Never A Dull Moment-Rod Stewart 9 9 Live-Carlos Santana & Buddy Miles 10 10 Trilogy-Emerson,Lake & Palmer 11 12 Carney-Leon Russell 12 13 Elvis Live At Madison Square Garden-Elvis Presley 13 7 Exile On Main Street-Rolling Stones 14 16 Seven Separate Foots-Three Dog Night 15 19 Son Of Schmilsson-Nilsson 16 14 Looking Through The Windows-Jackson Five 17 20 Too Young-Donny Osmond 18 15 Still Bill-Bill Withers 19 30 Himself-Gilbert O'Sullivan 20 17 Thick As A Brick-Jethro Tull ------ UK Album Chart For Week Up To 1972/8/26 TW LW Title/Artist 1 1 TWENTY FANTASTIC HITS VARIOUS ARTISTS 2 2 NEVER A DULL MOMENT ROD STEWART 3 4 SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL 4 3 TWENTY DYNAMIC HITS VARIOUS ARTISTS 5 6 SCHOOL'S OUT ALICE COOPER 6 5 THE SLIDER T. REX 7 7 AMERICAN PIE DON MCLEAN 8 8 SLADE ALIVE SLADE 9 12 TRILOGY EMERSON, LAKE AND PALMER 10 11 MOODS NEIL DIAMOND 11 10 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST DAVID BOWIE 12 9 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 13 26 BREAD WINNERS JACK JONES 14 14 CHERISH DAVID CASSIDY 15 24 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 16 13 ELVIS AT MADISON SQUARE GARDEN ELVIS PRESLEY 17 16 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE 18 15 LOVE THEME FROM 'THE GODFATHER' ANDY WILLIAMS 19 19 IN SEARCH OF SPACE HAWKWIND 20 23 HARVEST NEIL YOUNG 21 17 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN 22 31 LIVING IN THE PAST JETHRO TULL 23 25 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS 24 29 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 25 32 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS 26 28 WE'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING NEW SEEKERS 27 18 EXILE ON MAIN STREET ROLLING STONES 28 40 KILLER ALICE COOPER 29 21 ROXY MUSIC ROXY MUSIC 30 22 NICELY OUT OF TUNE LINDISFARNE 31 RE BRITISH CONCERT NANA MOUSKOURI 32 20 THE EDWARD WOODWARD ALBUM EDWARD WOODWARD 33 RE PORTRAIT IN MUSIC BURT BACHARACH 34 NEW CARLOS SANTANA AND BUDDY MILES LIVE! CARLOS SANTANA AND BUDDY MILES 35 RE NEVER ENDING SONG OF LOVE NEW SEEKERS 36 RE THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK 37 RE GOLDEN HITS DRIFTERS 38 RE MEDDLE PINK FLOYD 39 RE JANIS JOPLIN IN CONCERT JANIS JOPLIN 40 38 HE TOUCHED ME ELVIS PRESLEY ------ UK Singles Chart For Week Up To 1972/8/26 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 7 SCHOOL'S OUT Alice Cooper 2 7 3 YOU WEAR IT WELL Rod Stewart 3 3 9 SILVER MACHINE Hawkwind 4 11 3 ALL THE YOUNG DUDES Mott The Hoople 5 2 7 SEASIDE SHUFFLE Terry Dactyl & Dinosaurs 6 5 6 POPCORN Hot Butter 7 13 3 LAYLA Derek & Dominoes 8 6 8 BREAKING UP IS HARD TO DO Partridge Family 9 14 5 10538 OVERTURE Electric Light Orchestra 10 4 11 PUPPY LOVE Donny Osmond 11 9 6 RUN TO ME Bee Gees 12 10 7 IT'S FOUR IN THE MORNING Faron Young 13 15 22 THE LOCOMOTION Little Eva 14 25 3 STANDING IN THE ROAD Blackfoot Sue 15 16 10 I CAN SEE CLEARLY NOW Johnny Nash 16 8 10 SYLVIA'S MOTHER Dr Hook & Medicine Show 17 24 5 I GET THE SWEETEST FEELING Jackie Wilson 18 12 12 ROCK AND ROLL Gary Glitter 19 21 12 CIRCLES New Seekers 20 47 2 SUGAR ME Lynsey De Paul 21 19 10 MAD ABOUT YOU Bruce Ruffin 22 26 4 TOO BUSY THINKING ABOUT MY BABY Mardi Gras 23 23 10 BETCHA BY GOLLY WOW Stylistics 24 27 4 CONQUISTADOR Procol Harum 25 20 7 WORKING ON A BUILDING OF LOVE Chairmen Of The Board 26 46 2 VIRGINIA PLAIN Roxy Music 27 36 3 LEAN ON ME Bill Withers 28 41 2 AIN'T NO SUNSHINE Michael Jackson 29 40 2 JOURNEY Duncan Browne 30 17 7 AUTOMATICALLY SUNSHINE Supremes 31 33 4 WHERE IS THE LOVE Roberta Flack & Donny Hathaway 32 29 5 WATCH ME Labi Siffre 33 38 2 HEYKENS SERENADE / THE DAY IS ENDED Royal Scots Dragoon Guards Band 34 22 22 MY GUY Mary Wells 35 18 10 STARMAN David Bowie 36 32 4 WALK WITH ME TALK WITH ME DARLING Four Tops 37 28 12 LITTLE WILLY Sweet 38 30 5 SAMSON AND DELILAH Middle Of The Road 39 42 22 AMAZING GRACE Royal Scots Dragoon Guards Band 40 - 1 WALK IN THE NIGHT Junior Walker & All-Stars 41 50 2 I'M STILL IN LOVE WITH YOU Al Green 42 37 62 AMAZING GRACE Judy Collins 43 45 2 LOVE LOVE LOVE / SUNNY Bobby Hebb 44 - 1 LIVING IN HARMONY Cliff Richard 45 31 11 OOH-WAKKA-DOO-WAKKA-DAY Gilbert O'Sullivan 46 RE 6 COME ON OVER TO MY PLACE Drifters 47 34 11 AMERICAN TRILOGY Elvis Presley 48 39 14 THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE Roberta Flack 49 43 13 TAKE ME BAK 'OME Slade 50 - 1 BIG SIX Judge Dread ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1972年8月28日 1. ゴッドファーザー愛のテーマ - ニノ・ロータ / アンディ・ウィリアムス 2. メタル・グウルー - T・レックス 3. 灰色の朝 - ブレッド 4. サムデイ・ネバー・カムズ - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 5. 涙の滑走路 - グラス・ルーツ 6. メアリーの小羊 - ポール・マッカートニー・アンド・ウイングス 7. 渚の想い出 - ミッシェル・ポルナレフ 8. 小さな愛の願い - カーペンターズ 9. 暗黒への旅路 - マウンテン 10. アイ・ニード・ユー - アメリカ 11. ハイウェイ・スター - ディープ・パープル 12. 女は世界の奴隷か! - JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND with Elephant’s Memory and Invisible Strings 13. インク・ポット - ザ・ショッキング・ブルー 14. ソング・サング・ブルー - ニール・ダイアモンド 15. 7月の朝 - ユーライア・ヒープ 16. ぼくらに微笑みを - シカゴ 17. ロケット・マン - エルトン・ジョン 18. ダイスをころがせ - ローリング・ストーンズ 19. 勝利への讃歌 - ジョーン・バエズ/エンニオ・モリコーネ楽団 20. アローン・アゲイン - ギルバート・オサリヴァン ---------------- . . |