前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1972/9/2号 ドゥービー・ブラザーズ&スレイド登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、何か書こうとは思っていたんすが、山口眞と申します。 中身を進めていったらどっかにすっ飛んだよ。 もはやおっさんの前フリ戯言など一切不要です。 まさしく 狂ううがごとく 音楽を聞け! 登場です。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1972年9月2日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 +印のは勝手につけさせていただいた邦題です。 1-476 ☆☆☆☆☆78. FOR EMILY, WHENEVER I MAY FIND HER/ AMERICA - Simon and Garfunkel (Columbia)-1 エミリー・エミリー/アメリカ サイモンとガーファンクル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() FOR EMILY, WHENEVER I MAY FIND HER http://youtu.be/WaWrdwP1YH0 AMERICA http://youtu.be/R2Pk7xEHx2Y イエスの「アメリカ」カバーによって蘇ったか甦れしあの夢。 http://rocksblog.seesaa.net/article/403809250.html しかして天下の元祖がそないな下品なことをあからさまにもつうのはいけんので 1966年10月10日発売3作目アルバム「Parsley, Sage, Rosemary and Thyme」より ウルトラ地味な「エミリー・エミリー」を頭にしたものの 後日ひっくり返すこととなるも 米 FOR EMILY, WHENEVER I MAY FIND HER/ AMERICA として 8月10日発売 1972年9月2日78位初登場、 以後 60-55-54-54-(10/7)53-(10/14)65位。 最高位53位。7週。 AMERICA/ FOR EMILY, WHENEVER I MAY FIND HER として 1972年11月25日97位初登場、翌週97位。2週。 日本洋楽チャート 8回目のヒットで、 1971年8月30日30位初登場、 以後 19-14-7-4-4-(10/11)3-3-3-3-3-6-6-7-9-10-17-*-*-22-(1972/1/17)24位。 最高位3位。 年間8位。 「アメリカ」は71年にとっくに日本が独自発売してるでぇ。 その時のレビューでどうぞ。 * 1971年8月30日付のTOP40日本洋楽チャートより http://rocksblog.seesaa.net/article/373119207.html 1-128 ☆☆☆☆☆30. アメリカ - サイモンとガーファンクル America - Simon & Garfunkel 昨年活動停止とはいかにも惜しい何とかならんかの思い察し、 出ました日本独自シングル敢行です。8月21日発売。 1968年4月3日発売4作目アルバム「ブックエンド」収録。 作はポール・サイモン氏。 飢えた心に最高のタイミングで最高の曲95点。洋楽チャート駆け上がり、歌謡チャートでも最高位15位を目指します。 アメリカでも翌年の「グレイテスト・ヒッツ」発売に合わせてリリースも最高位97位。 イエスのヴァージョンの方が有名となってからに。 8回目のヒットで、 8月30日30位初登場、10月11日に最高位3位。 * ♪what a dream i had, pressed in organdy, 2-477 ☆☆☆☆☆80. DON'T EVER BE LONELY (A Poor Little Fool Like Me) - Cornelius Brothers and Sister Rose (United Artists)-1 ドント・エバー・ビー・ロンリー コーネリアス・ブラザースとシスター・ローズ ![]() ![]() http://youtu.be/yVvimXvjpyE 猿の惑星ならぬ フロリダはダニア・ビーチからファミリー・ソウル・グループで エドワード、カーター兄弟といとこのローズに、 途中でローズの姉妹のビリーちゃんが加入で男女4人組な 「イカした彼女〜TREAT HER LIKE A LADY」最高位3位 http://rocksblog.seesaa.net/article/354591767.html 連なる二番目の手は同じくエディ・コーネリアス兄さん作で これがまたまたいい曲。とけちゃうよ助けて〜94点。 凄い才能だ魔法。 1972年9月2日80位初登場、最高位23位。R&Bチャート28位。 ♪Don't ever be lonely A poor little fool like me 3-478 ☆☆☆☆86. THUNDER AND LIGHTNING - Chi Coltrane (Columbia)-1 サンダー・アンド・ライトニング シャイ・コルトレーン ![]() ![]() http://youtu.be/xze0QhGBidc ジョン・コルトレーン師の血筋じゃありません Chiと書いてシャイと読むはシャイ・ライツと同様 お父やんはヴァイオリン弾きドイツ人、お母やんはカナダ人で 1948年11月16日ウイスコンシン州ラシーン生まれ、自分の判断があくまで基準の蠍座射手寄り。 7人兄弟。 シカゴで3人で自身は歌とピアノでジャンルを超えてクラブ活動。 こたびの曲で電撃のようにシーンに大一発登場いたしました 人呼んで「女レオン・ラッセル」。それは色々勘違いする称号、お気の毒。 続くデビュー・アルバムが事情で74年になってしまい、スムーズだったら世界は変わっていたかも 変わらなかったかもの力作です92点。 雷魔法。 1972年9月2日86位初登場、最高位17位。 ♪Ooh! What a good thing I've got 4-479 ☆☆☆☆☆87. GOOD TIME CHARLIE'S GOT THE BLUES - Danny O'Keefe (Signpost)-1 グッド・タイム・チャーリーズ・ガット・ザ・ブルース ダニー・オキーフ ![]() ![]() http://youtu.be/-YP3pIPp8P8 これぞ70's米TOP40な曲が登場、 1943年ワシントン州スポケーン生まれ、ミネソタのコーヒー・ハウスで活動して こたび1972年手触り最高ジャケなアルバム「O'Keefe」よりカットのこの歌が不滅となりました100点。 当初は1967年に録音すも未発売に終わり 1968年にモーズ・レイクのバンドThe BardsがシングルB面として出して http://youtu.be/s9XD7vSllq4 それが1971年のデビュー・アルバムに収録され その翌年少し変えて再録音、先の「オキーフ」に収録されカットしたら時代とハチ合わせ魔法。 1972年9月2日87位初登場、最高位9位。 ♪Everybody's gone away, Said they're movin' to L.A 5-480 ☆☆☆☆88. LOVING YOU JUST CROSSED MY MIND - Sam Neely (Capitol)-1 ラヴィング・ユー・ジャスト・クロスド・マイ・マインド サム・ニーリー ![]() ![]() http://youtu.be/cgmmEVX__eE 全米各地から土の子SSWが続々と出現です。 1948年8月22日生まれ、几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り、 テキサス州クエアロの吉田拓郎ことサムさん、同名の2作目アルバムからデビュー・シングルがヒットいたします 砂漠と一滴の水したたる92点。 孤独な魔法。 1972年9月2日88位初登場、最高位29位。 ♪In the morning the time seems to fly 6-481 ☆☆☆☆☆89. LISTEN TO THE MUSIC - The Doobie Brothers (Warner Brothers)-1 リッスン・トゥ・ザ・ミュージック ドゥービー・ブラザーズ ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/13123884.html http://youtu.be/GVgMzKMgNxw はい兄弟、イーグルスより後塵を拝すること3ヶ月 http://rocksblog.seesaa.net/article/398569194.html ヒデキ登場の週と同じくしてこちらもコマが揃いましたぜ ドゥービーブレークは4曲目シングル、 7月1日発売2作目アルバム「Toulouse Street」より1stカット、 7月19日発売。 作歌唱はトム・ジョンストン兄貴。どなたさまも何度でも痺れるです 何度でもギターをコピーするです100点。 音楽魔法。 1972年9月2日89位初登場、最高位11位。 英、1回目のヒットで、1974年3月9日47位初登場、最高位29位、4月20日40位まで通算7週。 日本ではお次の「チャイナ・グローブ」B面となって初ヒット。 ♪Don't you feel it growin', day by day 7-482 ☆☆☆☆☆90. THINK (About It) - Lyn Collins (People)-1 シンク リン・コリンズ ![]() ![]() http://youtu.be/tTdOcumz0wY Gloria Lavern Collinsさん、1948年6月12日テキサス州アビレーン生まれ、社交的・神経質な双子座。 屈強な猛者どもに囲まれてのジェイムズ・ブラウン組女子でござる。 同名のデビュー・アルバムよりのデビュー曲がブレーク。 作・プロデュースはもちろんジェイムズ親分。 親分ぶっ飛ばす勢いで未来にサンプリングで大モテのグルーヴ名作です94点。 おめーらよく考えろ魔法。 1972年9月2日90位初登場、最高位位。 ♪Hey, fellas I'm talking to you, you and you too 8-483 ☆☆☆☆☆98. LADY ELEANOR - Lindisfarne (Elektra)-1 レディ・エレノア リンディスファーン ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/397846153.html http://youtu.be/8zny53R1cJE 実はアメリカン・ゴシック、アッシャー家の崩壊だったつうオチで 英まみれのバンドが米にも登場。 本国ランクイン時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/397444833.html * 英国庶民の心のパブ・ロック・バンドの新曲は ひるがえって1970年の11月発売デビュー・アルバム「Nicely Out of Tune」から どうしてもこの曲だけは無視できんかったとばかりにこぼれ出たヒット、 春のアラン・ハル氏作98点。 そなたよ魔法。 * 1972年9月2日98位初登場、最高位82位。 英、2回目のヒットで、5月20日29位初登場、最高位3位、7月22日49位まで通算11週。 ♪Bashee playing magician sitting lotus on the floor 9-484 ☆☆☆☆99. FOOL'S PARADISE - The Sylvers (Pride)-1 フールズ・パラダイス シルバーズ ![]() http://youtu.be/eS-qZUYYVKQ メンフィス出身LAで名を挙げた1971年デビュー、 「ブギー・フィーヴァー」76年米1位で高名な家族ソウル・バンドのシングル4枚目初ヒットです。 2月17日発売デビュー・アルバム「The Sylvers」より作は兄か弟のリオン・シルバーズ3世。 家族なのにハッピー気分はちゃぶ台返ししてのややこしいダークなソウルで こりゃヒットはしねえと思うがその戦略やチャラくないぜの宣言と見た90点。 バカ天国で生きるのは嫌だ魔法。 1972年9月2日99位初登場、最高位94位。R&Bチャート14位。 ♪living your life in a fool's paradise 10-485 ☆☆☆100. WHATEVER TURNS YOU ON - Travis Wammack (Fame)-1 ホワットエバー・ターンズ・ユー・オン トラヴィス・ワマック ![]() http://youtu.be/olaOEu9JNZ0 マッスルショールズの腕利きギタリストさん、 12歳の時にデビューして己のシングルを出したとゆう才人さんの64年の「Scratchy」80位以来8年ぶり2回目のヒット。 フェイムからのデビュー・アルバム「Travis Wammac」よりホワイト・ソウルな気合一閃作。 喰い付きどころが難しいか81点。 襲われてる最中にジ・エンドな魔法。 1972年9月2日100位初登場、最高位95位。 ♪♪ *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←2 ALONE AGAIN (Naturally) - Gilbert O'Sullivan (MAM)-12 (5 weeks at #1) 2.☆←3 LONG COOL WOMAN (In a Black Dress) - The Hollies (Epic)-11 3.☆←4 I'M STILL IN LOVE WITH YOU - Al Green (Hi)-9 アローン・アゲイン、何と復活で5週目1位獲得です。 −−−−−− 1972年9月2日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 今週は無し。 TOP3は 1.←1 CHICAGO V - CHICAGO 2.←2 Honky Chateau - Elton John 3.☆←5 Big Bambu - Cheech & Chong −−−−−− 1972年9月2日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-100 ?30. LONG JOHN SILVER - JEFFERSON AIRPLANE ロング・ジョン・シルバー ジェファーソン・エアプレイン ![]() Side A ![]() 1. "Long John Silver" 4:22 http://youtu.be/lOFg8-vEBiQ 2. "Aerie (Gang of Eagles)" 3:53 3. "Twilight Double Leader" 4:42 4. "Milk Train" 3:18 5. "The Son of Jesus" 5:27 Side B 1. "Easter?" 4:00 2. "Trial by Fire" 4:31 3. "Alexander the Medium" 6:38 4. "Eat Starch Mom" 4:34 Personnel Grace Slick – vocals, piano Jorma Kaukonen – lead guitar, vocals Paul Kantner – vocals, rhythm guitar Jack Casady – bass Papa John Creach – electric violin John (Goatee) Barbata – drums, tambourine, "against the grain stubble scraping" Joey Covington – drums on "Twilight Double Leader" and "The Son of Jesus" Sammy Piazza – drums on "Trial by Fire" Production Jefferson Airplane – producer, arrangements Recorded at the Wally Heider Studios, San Francisco 7月20日発売7作目にしてまずはのラスト・アルバムが見事にランクイン。 あたしゃ見事に聞き漏らしております。 ぜってーヒットしそうにないタイトル曲をシングルにして最高位102位だ。 果たしてどないな全容か? 米、最高位20位。 英国チャート 4回目のヒットで、最後、 9月2日30位初登場、この週のみ。 2-101 ☆☆☆☆32. ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA - ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA エレクトリック・ライト・オーケストラ エレクトリック・ライト・オーケストラ ![]() Side A 1. "10538 Overture" (Jeff Lynne) – 5:32 2. "Look at Me Now" (Roy Wood) – 3:17 http://youtu.be/6hJl6psjbcE 3. "Nellie Takes Her Bow" (Lynne) – 5:59 4. "The Battle of Marston Moor (July 2nd 1644)" (Wood) – 6:03 Side B 1. "First Movement (Jumping Biz)" (Wood) – 3:00 2. "Mr. Radio" (Lynne) – 5:04 3. "Manhattan Rumble (49th Street Massacre)" (Lynne) – 4:22 4. "Queen of the Hours" (Lynne) – 3:22 5. "Whisper in the Night" (Wood) – 4:50 Personnel Roy Wood – Vocals, Cello, classical acoustic guitar, bass, double bass, oboe, bassoon, clarinet, recorders, slide guitar, percussion, bass clarinet, krumhorn Jeff Lynne – vocals, piano, electric guitar, acoustic guitar, percussion, bass, Moog synthesizer Bev Bevan – drums, timpani, percussion Bill Hunt – French horn, Hunting horn, piccolo trumpet Steve Woolam – violin Additional personnel Rick Price – bass on some original tracks (erased and redubbed by Wood and Lynne respectively) Richard Tandy – bass, keyboards Wilfred Gibson – violin Hugh McDowell – cello Mike Edwards – cello Andy Craig – cello ムーヴからファンの知らぬ間に弦とロックの融合楽団へとなし崩しに変貌を遂げました 鬼才ロイ・ウッド師、まだ己の才を十分に自覚しておらんジェフ・リン師、良い人ベブ・ベヴァン師のELO。 これが戦慄の1stだ。後のハリウッド銀幕ポップを想像したら張り手喰らって砂かぶりまで突き飛ばされる暗黒模様です。 それもこれも悪りーのはロイ博士なんすけどね、その無茶な味の濃さがこのあとは無くなりますから 孤高なるエグい世界なのだ92点。 生々しさに魔法。 米、最高位196位。 英国チャート 1回目のヒットで、 8月12日45位初登場してます、最高位32位、9月9日42位まで通算4週。 3-102 ☆☆☆☆37. HISTORY OF ERIC CLAPTON - ERIC CLAPTON エリック・クラプトンの歴史 エリック・クラプトン ![]() ようやっと最近のもそれでもいいですと本国で認められた神様の歴史ランクイン。 米ランクイン時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/396915286.html * Side 1 1. "I Ain't Got You" (Carter) The Yardbirds (September 1964) 2:46 2. "Hideaway" (King/Thompson) John Mayall & the Bluesbreakers (April 1966) 3:13 3. "Tales of Brave Ulysses" (Clapton/Sharp) Cream (May 1967) 2:46 3. "Tribute to Elmore" (Clapton/Page) Eric Clapton and Jimmy Page (June 1965)/US盤 4. "I Want to Know" (McLeod) Eric Clapton and the Powerhouse (March 1966) 2:14 5. "Sunshine of Your Love" (Bruce/Brown/Clapton) Cream (May 1967) 4:11 6. "Crossroads" (Robert Johnson) Cream (March 1968) 4:14 Side 2 1. "Spoonful" (Dixon) Cream (March 1968) 16:43 2. "Badge" (Clapton/Harrison) Cream (October 1968) 2:45 Side 3 1. "Sea of Joy" (Winwood) Blind Faith (June 1969) 3:19 2. "Only You Know and I Know" (Mason) Delaney & Bonnie (December 1969) 4:18 3. "I Don't Want to Discuss It" (Beatty/Cooper/Shelby) Delaney & Bonnie (December 1969) 5:40 4. "Teasin'" (Ousley) King Curtis (January 1970) 2:15 http://youtu.be/0B30Y78ztMI 5. "Blues Power" (Clapton/Russell) Eric Clapton (January 1970) 3:11 Side 4 1. "Tell the Truth" (Clapton/Whitlock) Derek and the Dominos (June 1970) 3:19 http://youtu.be/pUQw8s-QZOg 2. "Tell the Truth – Jam" (Clapton/Whitlock) Derek and the Dominos (August–September 1970) 9:27 3. "Layla" (Clapton/Gordon) Derek and the Dominos (August/October 1970) 7:06 神様初のベスト盤はそうそうたる歴代在籍バンドを漏れ無く網羅したすんばらしい内容で 貴方に迫ります。 最終曲が間違い無しにあれだてえゆうのもてりめえと思われるでしょうが けっこうこうゆうのはトンチキやる中で快挙です。 * 米、最高位6位。 英、 2回目のヒットで、 8月26日33位初登場、最高位20位、10月7日47位まで通算6週。 ****** TOP3は 1.←1 TWENTY FANTASTIC HITS - VARIOUS ARTISTS /2 week at #1 2.←2 NEVER A DULL MOMENT - ROD STEWART 3.☆ RE SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS - SIMON AND GARFUNKEL 挑み続ける兄貴の後ろでS&Gが急に復活。 −−−−−− 1972年9月2日付TOP50英国シングル・チャートより 1-161 ☆☆☆☆☆2. MAMA WEER ALL CRAZEE NOW - Slade クレイジー・ママ スレイド ![]() ![]() http://youtu.be/8N2uMfZyxpM 出ました。 スレイド絶頂期三部作がこれより始まり8月25日発売。 作はもちろんノディ・ホルダー師とジム・リー師。 プロデュース、チャス・チャンドラー師。 満を持しての怪獣総進撃2作目アルバム11月1日発売「Slayed?」に収録されます これより祭りのクライマックスへ雪崩れ込むのだ100点。 全員狂え魔法。 5回目のヒットで、 1972年9月2日2位初登場、最高位1位、11月4日39位まで通算10週。 米、1972年11月18日96位初登場、最高位76位。 日本洋楽チャート、1回目のヒットで、1973年1月15日38位初登場、その週のみ。 ♪I don't want to drink my whisky like you do ロック名曲リスト入り。 チューブの仕様変更で遠し番号が把握しづらくなってしまったがに。 手間を思うと記載を諦めました。 2-162 ☆☆☆☆44. LONG COOL WOMAN - Hollies ロング・クール・ウーマン〜喪服の女 ザ・ホリーズ ![]() ![]() http://youtu.be/3qKOv3VBJcc 何だアメリカで先に大ヒットしちゃって。しらけるじゃねえの。でもやっぱ な本国凱旋ヒットです。 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/400166975.html * 70’sはいざアメリカで大成功!な堀さんたち、新曲はアメリカで最大ヒットとなります 米式ブギー・ソングでございます。掟破りアメリカ4月発売、イギリス10月8日発売の 英国ではラスト・アルバム「Distant Light」より 作はアラン・クラーク氏とロジャー・クック&ロジャー・クリーナウェイのロジャー組。 掟破りの米で先に出して先に大ヒットだあ。こうゆうことも長い歴史遭ってはいいじゃないか ナイスなリトル・ストーンズ化して94点。 クールやで魔法。 米、6月24日75位初登場、最高位2位。 英、25回目のヒットで、9月2日44位初登場、最高位32位、10月21日48位まで通算8週。 ♪Saturday night I was downtown 3-163 ☆☆☆☆☆46. SUZANNE BEWARE OF THE DEVIL - Dandy Livingstone スザンヌ・ビウエア・オブ・ザ・デヴィル ダンディ・リヴィングストーン ![]() http://youtu.be/6JVixZXRfrc 1943年12月14日ジャマイカはキングストン生まれ(現70歳、この時28歳) 根性粘りで果敢に実行射手座山羊座寄り の のちにスペシャルズがやった「Rudy A Message To You」はこの方の67年作・歌唱です 芸能生活8年目にして英初ヒット そして代表曲だ、なんつたって曲がいー、歌唱がいー、演奏がいー、 非の打ち所なし完璧歌謡レゲエ100点。 あーいー魔法。 1回目のヒットで、 1972年9月2日46位初登場、最高位14位、11月11日48位まで通算11週。 ♪Suzanne beware of the devil, don't let him spoil your heart 4-164 ☆☆☆☆☆47. WHO WAS IT - Hurricane Smith フー・ワズ・イット? ハリケーン・スミス ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/11017809.html http://youtu.be/DaUZmMyflrA なりゆきでおっさんポップ・スターになってしまった「ウー、ベイブ」スミスおいちゃんの三部作ヒットこれにて完結。 最後は古き英国の芳香を共に伝えた若いしギルバート・オサリバン君作 2作目アルバム「バック・トゥ・フロント」収録の http://rocks.studio-web.net/ukssw/gilbert/front.html のこの思い切りオサリバン節な歌。 おっさんが唄ったらかわゆくねえじゃんと思えどもこれがバッチリ、ええ味なんだよ98点。 ああたまらん魔法。 3回目のヒットで、最後、 1972年9月2日位初登場、最高位23位、10月14日41位まで通算7週。 ♪Who was it that caught you falling. ****** TOP3は 1.☆←2 YOU WEAR IT WELL - Rod Stewart -4wks /1wks No.1 2.☆ - MAMA WEER ALL CRAZEE NOW - Slade -1wks 3.←1 SCHOOL'S OUT - Alice Cooper -8wks /3wks No.1 兄貴、やっと首位獲った!と思ったらすげえのスレイド突如来てる。 ---------------------- 1972年9月4日付のTOP20日本洋楽チャートより 1-79 ☆☆☆☆☆17. ブラック・アンド・ホワイト - スリー・ドッグ・ナイト BLACK & WHITE - Three Dog Night ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/403761006.html http://youtu.be/nKQGV6v_JG0 さー満を持しての日本上陸です。 米、登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/403594705.html * 犬と言ったらこれでしょーな代表曲登場です。 3月27日発売8作目アルバム「Seven Separate Fools」より何故か遅れて第一弾カット。 オリジナルは http://rocksblog.seesaa.net/article/367449888.html * 1-110 ☆☆☆☆☆30. BLACK AND WHITE - Greyhound ブラック・アンド・ホワイト グレイハウンド http://youtu.be/wI4_YbbRrjY 犬かよ。犬じゃありません。ダニー・スミス氏とフレディ・ノーツ氏率いるUKレゲエ・バンドです。 ジャメイカのThe Maytonesと競作の形で http://youtu.be/lNh3wMJ0Bc0 1954年作デイヴィッド・L・エイトキン氏とアール・ロビンソン氏作のプロテスト・ソング、 初出1956年ピート・シーガー氏 http://youtu.be/XgPzlp-T9Ig を 初期レゲエ・サウンドで蘇らし99点。 スリー・ドッグ・ナイトは来年です。確実にこのヒットをリメイクしたのだ。 英、1回目のヒットで、 6月26日30位初登場、最高位6位、9月18日50位まで通算13週。 * と大ヒットした歌謡レゲエでこうゆうとこに目をつけてやるのが三夜犬のすんばらしいところ。 発売に逡巡したのは歌詞の内容を過度に気にしたからか、しかし心配ご無用100点。 エボニー・アンド・ホワイト魔法。 * 米、1972年8月12日61位初登場、最高位1位。 英、なんとゆうことかノンヒット。 日本洋楽チャート、 9回目のヒットで、 TOP20内9月4日17位初登場、10月9日最高位1位。 ♪The ink is black, the page is white Together we learn to read and write 2-80 ☆☆☆☆☆18. ラン・トゥ・ミー - ザ・ビー・ジーズ RUN TO ME - Bee Gees ![]() http://youtu.be/X89fCiZs_Lc 地味な立場ながらこれまた紛れも無くビー・ジーズ代表作上陸です。 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/402297586.html * 10月発売10作目アルバム「To Whom It May Concern」より先行第一弾カットは バリーさんロビンさんがリードでお贈りする聞かばどなたも思い出すあの愛しの唄です7月7日七夕の日発売。 そのまんま「愛はきらめきの中に〜How Deep Is Your Love」に直結するギブ兄弟節の極地をご堪能あれ97点。 めくるめく魔法。 * 米、7月29日83位初登場、最高位16位。12週。 英、14回目のヒットで、7月22日50位初登場、最高位9位、9月23日29位まで通算10週。 日本洋楽チャート、 16回目のヒットで、 9月4日TOP20内18位初登場、9月18日に最高位10位。 ♪If ever you've got rain in your heart 3-81 ☆☆☆☆☆19. シーモンの涙 - イングランド・ダンとジョン・フォード SIMONE - England Dan & John Ford Coley ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/112975393.html http://youtu.be/gtH6ECoRK_0 出ました。 日本洋楽界の歴史上に燦然と輝く快挙の一つ、 日本でのみ大ヒットの2作目大傑作アルバム「Fables」より 二人作、プロコル・ハルムの「青い影」のこれほど緑の影はございません 縁は異なもの味なもの、ユーミンさんの「ひこうき雲」と時をおなじゅうする 涙が風大左衛門になってしまう名作です100点。 シモーン魔法。 1回目のヒットで、 9月4日TOP20内19位初登場、10月23日に最高位6位。 ♪Simone, why do you cry? Don't you know your tears will dry? ************ TOP3は 1. ゴッドファーザー愛のテーマ - ニノ・ロータ / アンディ・ウィリアムス 2. メタル・グウルー - T・レックス 3. 渚の想い出 - ミッシェル・ポルナレフ ポルさん進出。 ************ 以上 文句無し!! 気が付くと世界のチャートに現れたのは 兄シールズ&クロフツより弟イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー が先だったのだ。 まさしく紙一重で一歩先。 うおーー。 どこがで興奮。 次週もお楽しみに! (山)2014.9.2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 2nd September, 1972 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 2 ALONE AGAIN (Naturally) Gilbert O'Sullivan (MAM)-12 (5 weeks at #1) 2 3 LONG COOL WOMAN (In a Black Dress) The Hollies (Epic)-11 3 4 I'M STILL IN LOVE WITH YOU Al Green (Hi)-9 4 1 BRANDY (You're a Fine Girl) Looking Glass (Epic)-12 5 5 HOLD YOUR HEAD UP Argent (Epic)-12 6 10 BABY DON'T GET HOOKED ON ME Mac Davis (Columbia)-10 7 7 GOODBYE TO LOVE The Carpenters (A&M)-8 8 9 YOU DON'T MESS AROUND WITH JIM Jim Croce (ABC)-10 9 17 ROCK AND ROLL (Part 2) Gary Glitter (Bell)-7 10 14 BACK STABBERS The O'Jays (Philadelphia International)-7 ------ 11 13 THE GUITAR MAN Bread (Elektra)-6 12 12 MOTORCYCLE MAMA Sailcat (Elektra)-13 13 6 (If Loving You Is Wrong) I DON'T WANT TO BE RIGHT Luther Ingram (KoKo)-14 14 23 BLACK & WHITE Three Dog Night (Dunhill)-4 15 20 SATURDAY IN THE PARK Chicago (Columbia)-5 16 16 LOOKIN' THROUGH THE WINDOWS Jackson 5 (Motown)-8 17 8 COCONUT Nilsson (RCA)-13 18 24 BEAUTIFUL SUNDAY Daniel Boone (Mercury)-14 19 22 JOIN TOGETHER The Who (Decca)-7 20 28 GO ALL THE WAY The Raspberries (Capitol)-10 ------ 21 11 HAPPIEST GIRL IN THE WHOLE U.S.A. Donna Fargo (Dot)-15 22 27 POWER OF LOVE Joe Simon (Spring)-9 23 40 HONKY CAT Elton John (Uni)-4 24 25 BABY LET ME TAKE YOU (In My Arms) The Detroit Emeralds (Westbound)-14 25 15 DADDY DON'T YOU WALK SO FAST Wayne Newton (Chelsea)-20 26 19 SEALED WITH A KISS Bobby Vinton (Epic)-13 27 37 RUN TO ME The Bee Gees (Atco)-6 28 33 POPCORN Hot Butter (Musicor)-9 29 29 SMALL BEGINNINGS Flash (Capitol)-11 30 34 POP THAT THANG The Isley Brothers (T-Neck)-10 ------ 31 18 WHERE IS THE LOVE Roberta Flack and Donny Hathaway (Atlantic)-15 32 42 EVERYBODY PLAYS THE FOOL The Main Ingredient (RCA)-7 33 44 PLAY ME Neil Diamond (Uni)-4 34 36 YOU'RE STILL A YOUNG MAN The Tower Of Power (Warner Brothers)-8 35 49 SPEAK TO THE SKY Rick Springfield (Capitol)-5 36 26 HOW DO YOU DO Mouth and MacNeal (Philips)-19 37 38 SWEET INSPIRATION/WHERE YOU LEAD (Medley) Barbra Streisand (Columbia)-11 38 39 THIS WORLD The Staple Singers (Stax)-5 39 47 NIGHTS IN WHITE SATIN The Moody Blues (Deram)-5 40 32 WHEN YOU SAY LOVE Sonny and Cher (Kapp)-9 ------ 41 46 THE CITY OF NEW ORLEANS Arlo Guthrie (Reprise)-6 42 63 MY DING-A-LING Chuck Berry (Chess)-5 43 51 BEN Michael Jackson (Motown)-5 44 35 GONE Joey Heatherton (MGM)-15 45 54 EASY LIVIN Uriah Heep (Mercury)-6 46 55 GET ON THE GOOD FOOT (Part 1) James Brown (Polydor)-5 47 48 THE COLDEST DAYS OF MY LIFE (Part 1) The Chi-Lites (Brunswick)-8 48 59 AMERICA Yes (Atlantic)-4 49 50 STARTING ALL OVER AGAIN Mel and Tim (Stax)-9 50 41 HAPPY The Rolling Stones (Rolling Stones)-8 ------ 51 45 BREAKING UP IS HARD TO DO The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-10 52 53 PUT IT WHERE YOU WANT IT The Crusaders (Blue Thumb)-8 53 80 USE ME Bill Withers (Sussex)-2 54 67 GARDEN PARTY Rick Nelson and the Stone Canyon Band (Decca)-6 55 58 MY MAN, A SWEET MAN Millie Jackson (Spring)-5 56 60 ROCK ME ON THE WATER Jackson Browne (Asylum)-5 57 72 I BELIEVE IN MUSIC Gallery (Sussex)-4 58 68 BURNING LOVE/ IT'S A MATTER OF TIME Elvis Presley (RCA)-3 59 56 A SIMPLE MAN Lobo (Big Tree)-9 60 82 TIGHT ROPE Leon Russell (Shelter)-2 ------ 61 52 IN THE GHETTO Candi Staton (Fame)-11 62 85 WHY/ LONELY BOY Donny Osmond (MGM/Kolob)-2 63 71 IF YOU LEAVE ME TONIGHT I'LL CRY Jerry Wallace (Decca)-3 64 66 ZING WENT THE STRINGS OF MY HEART The Trammps (Buddah)-9 65 65 THAT'S THE WAY GOD PLANNED IT Billy Preston (Apple)-15 66 69 YOUR WONDERFUL, SWEET SWEET LOVE The Supremes (Motown)-5 67 87 YOU WEAR IT WELL Rod Stewart (Mercury)-2 68 74 JACKIE WILSON SAID (I'm In Heaven When You Smile) Van Morrison (Warner Brothers)-3 69 73 IN THE QUIET MORNING Joan Baez (A&M)-6 70 62 ALABAMA WILD MAN Jerry Reed (RCA)-8 ------ 71 79 GERONIMO'S CADILLAC Michael (Martin) Murphey (A&M)-5 72 70 MY GUY Petula Clark (MGM)-13 73 84 SWEET CAROLINE (Good Times Never Seemed So Good)/ HARRY HIPPIE Bobby Womack and Peace (United Aritsts)-2 74 61 I'M COMING HOME The Stories (Kama Sutra)-12 75 75 IN TIME Engelbert Humperdinck (Parrot)-5 76 86 LOVE SONG Tommy James (Roulette)-3 77 89 FROM THE BEGINNING Emerson, Lake and Palmer (Cotillion)-2 78 -- FOR EMILY, WHENEVER I MAY FIND HER/ AMERICA Simon and Garfunkel (Columbia)-1 79 93 FREDDIE'S DEAD (Theme From "Superfly") Curtis Mayfield (Curtom)-3 80 -- DON'T EVER BE LONELY (A Poor Little Fool Like Me) Cornelius Brothers and Sister Rose (United Artists)-1 ------ 81 81 WHOLY HOLY Aretha Franklin with James Cleveland and the Southern California Community Choir (Atlantic)-3 82 99 A PIECE OF PAPER Gladstone (ABC)-2 83 83 BEAT ME DADDY EIGHT TO THE BAR Commander Cody and His Lost Planet Airmen (Paramount)-7 84 91 HOW COULD I LET YOU GET AWAY/ I'LL BE AROUND The Spinners (Atlantic)-3 85 90 I WILL NEVER PASS THIS WAY AGAIN Glen Campbell (Capitol)-2 86 -- THUNDER AND LIGHTNING Chi Coltrane (Columbia)-1 87 -- GOOD TIME CHARLIE'S GOT THE BLUES Danny O'Keefe (Signpost)-1 88 -- LOVING YOU JUST CROSSED MY MIND Sam Neely (Capitol)-1 89 -- LISTEN TO THE MUSIC The Doobie Brothers (Warner Brothers)-1 90 -- THINK (About It) Lyn Collins (People)-1 ------ 91 92 DOWN BY THE RIVER Albert Hammond (Mums)-7 92 -- LIFE AND BREATH Climax Featuring Sonny Geraci (Rocky Road)-13 93 94 SUMMER SUN Jamestown Massacre (Warner Brothers)-3 94 95 TOAST TO THE FOOL The Dramatics (Volt)-2 95 100 I'VE GOT TO HAVE YOU Sammi Smith (Mega)-2 96 96 A SUNDAY KIND OF LOVE Lenny Welch (Atco)-4 97 97 GUESS WHO B.B. King (ABC)-3 98 -- LADY ELEANOR Lindisfarne (Elektra)-1 99 -- FOOL'S PARADISE The Sylvers (Pride)-1 100 -- WHATEVER TURNS YOU ON Travis Wammack (Fame)-1 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/9/2 TW LW Title/Artist 1 1 CHICAGO V-CHICAGO 2 2 Honky Chateau-Elton John 3 5 Big Bambu-Cheech & Chong 4 8 Never A Dull Moment-Rod Stewart 5 3 School's Out-Alice Cooper 6 7 Moods-Neil Diamond 7 6 Simon & Garfunkel's Greatest Hits-Simon & Garfunkel 8 9 Live-Carlos Santana & Buddy Miles 9 10 Trilogy-Emerson,Lake & Palmer 10 11 Carney-Leon Russell 11 14 Seven Separate Foots-Three Dog Night 12 12 Elvis Live At Madison Square Garden-Elvis Presley 13 4 A Song For You-Carpenters 14 15 Son Of Schmilsson-Nilsson 15 19 Himself-Gilbert O'Sullivan 16 17 Too Young-Donny Osmond 17 13 Exile On Main Street-Rolling Stones 18 16 Looking Through The Windows-Jackson Five 19 18 Still Bill-Bill Withers 20 20 Thick As A Brick-Jethro Tull ------ UK Album Chart For Week Up To 1972/9/2 TW LW Title/Artist 1 1 TWENTY FANTASTIC HITS VARIOUS ARTISTS 2 2 NEVER A DULL MOMENT ROD STEWART 3 RE SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL 4 4 TWENTY DYNAMIC HITS VARIOUS ARTISTS 5 5 SCHOOL'S OUT ALICE COOPER 6 6 THE SLIDER T. REX 7 8 SLADE ALIVE SLADE 8 7 AMERICAN PIE DON MCLEAN 9 9 TRILOGY EMERSON, LAKE AND PALMER 10 12 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 11 11 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST DAVID BOWIE 12 10 MOODS NEIL DIAMOND 13 14 CHERISH DAVID CASSIDY 14 29 ROXY MUSIC ROXY MUSIC 15 16 ELVIS AT MADISON SQUARE GARDEN ELVIS PRESLEY 16 24 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 17 RE TAPESTRY CAROLE KING 18 21 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN 19 19 IN SEARCH OF SPACE HAWKWIND 20 18 LOVE THEME FROM 'THE GODFATHER' ANDY WILLIAMS 21 13 BREAD WINNERS JACK JONES 22 25 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS 23 15 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 24 17 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE 25 26 WE'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING NEW SEEKERS 26 20 HARVEST NEIL YOUNG 27 RE HONKY CHATEAU ELTON JOHN 28 RE SERGEANT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND BEATLES 29 34 CARLOS SANTANA AND BUDDY MILES LIVE! CARLOS SANTANA AND BUDDY MILES 30 NEW LONG JOHN SILVER JEFFERSON AIRPLANE 31 RE OBSCURED BY CLOUDS PINK FLOYD 32 NEW ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA 33 RE BOLAN BOOGIE T. REX 34 22 LIVING IN THE PAST JETHRO TULL 35 RE ABBEY ROAD BEATLES 36 32 THE EDWARD WOODWARD ALBUM EDWARD WOODWARD 37 NEW HISTORY OF ERIC CLAPTON ERIC CLAPTON 38 28 KILLER ALICE COOPER 39 RE ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS 40 27 EXILE ON MAIN STREET ROLLING STONES ------ UK Singles Chart For Week Up To 1972/9/2 TW LW Wks TITLE/Artist 1 2 4 YOU WEAR IT WELL Rod Stewart 2 - 1 MAMA WEER ALL CRAZEE NOW Slade 3 1 8 SCHOOL'S OUT Alice Cooper 4 3 10 SILVER MACHINE Hawkwind 5 4 4 ALL THE YOUNG DUDES Mott The Hoople 6 12 8 IT'S FOUR IN THE MORNING Faron Young 7 7 4 LAYLA Derek And The Dominoes 8 6 7 POPCORN Hot Butter 9 14 4 STANDING IN THE ROAD Blackfoot Sue 10 5 8 SEASIDE SHUFFLE Terry Dactyl And The Dinosaurs 11 13 23 THE LOCOMOTION Little Eva 12 20 3 SUGAR ME Lynsey De Paul 13 11 7 RUN TO ME Bee Gees 14 17 6 I GET THE SWEETEST FEELING Jackie Wilson 15 9 6 10538 OVERTURE Electric Light Orchestra 16 8 9 BREAKING UP IS HARD TO DO Partridge Family 17 10 12 PUPPY LOVE Donny Osmond 18 26 3 VIRGINIA PLAIN Roxy Music 19 15 11 I CAN SEE CLEARLY NOW Johnny Nash 20 28 3 AIN'T NO SUNSHINE Michael Jackson 21 22 5 TOO BUSY THINKING ABOUT MY BABY Mardi Gras 22 24 5 CONQUISTADOR Procol Harum 23 18 13 ROCK AND ROLL Gary Glitter 24 29 3 JOURNEY Duncan Browne 25 27 4 LEAN ON ME Bill Withers 26 16 11 SYLVIA'S MOTHER Dr Hook And The Medicine Show 27 25 8 WORKING ON A BUILDING OF LOVE Chairmen Of The Board 28 19 13 CIRCLES New Seekers 29 31 5 WHERE IS THE LOVE Roberta Flack And Donny Hathaway 30 44 2 LIVING IN HARMONY Cliff Richard 31 33 3 HEYKENS SERENADE / THE DAY IS ENDED Royal Scots Dragoon Guards Band 32 21 11 MAD ABOUT YOU Bruce Ruffin 33 34 23 MY GUY Mary Wells 34 23 11 BETCHA BY GOLLY WOW Stylistics 35 41 3 I'M STILL IN LOVE WITH YOU Al Green 36 46 7 COME ON OVER TO MY PLACE Drifters 37 30 8 AUTOMATICALLY SUNSHINE Supremes 38 40 2 WALK IN THE NIGHT Junior Walker And The All-Stars 39 50 2 BIG SIX Judge Dread 40 43 3 LOVE LOVE LOVE / SUNNY Bobby Hebb 41 39 23 AMAZING GRACE Royal Scots Dragoon Guards Band 42 32 6 WATCH ME Labi Siffre 43 35 11 STARMAN David Bowie 44 - 1 LONG COOL WOMAN Hollies 45 37 13 LITTLE WILLY Sweet 46 - 1 SUZANNE BEWARE OF THE DEVIL Dandy Livingstone 47 - 1 WHO WAS IT Hurricane Smith 48 36 5 WALK WITH ME TALK WITH ME DARLING Four Tops 49 38 6 SAMSON AND DELILAH Middle Of The Road 50 RE 2 LOVE THEME FROM THE GODFATHER Andy Williams ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1972年9月4日 1. ゴッドファーザー愛のテーマ - ニノ・ロータ / アンディ・ウィリアムス 2. メタル・グウルー - T・レックス 3. 渚の想い出 - ミッシェル・ポルナレフ 4. 灰色の朝 - ブレッド 5. 涙の滑走路 - グラス・ルーツ 6. メアリーの小羊 - ポール・マッカートニー・アンド・ウイングス 7. サムデイ・ネバー・カムズ - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 8. ハイウェイ・スター - ディープ・パープル 9. 小さな愛の願い - カーペンターズ 10. アイ・ニード・ユー - アメリカ 11. 暗黒への旅路 - マウンテン 12. 女は世界の奴隷か! - JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND with Elephant’s Memory and Invisible Strings 12. インク・ポット - ザ・ショッキング・ブルー 14. ソング・サング・ブルー - ニール・ダイアモンド 15. アローン・アゲイン - ギルバート・オサリヴァン 16. ダイスをころがせ - ローリング・ストーンズ 17. ブラック・アンド・ホワイト - スリー・ドッグ・ナイト 18. ラン・トゥ・ミー - ザ・ビー・ジーズ 19. シーモンの涙 - イングランド・ダンとジョン・フォード 20. ぼくらに微笑みを - シカゴ ---------------- . . |