前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1972/10/14号 オペレーター&ジェネシス登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、いやすごかった、山口眞と申します。 今回の台風は前回を上回るとんでもなさでした。 まだね、 外を見てないけど・・ 見、 見るのが怖い。 何かぶっとでないだろうか? 何かぶっ倒れてないだろか。 今はもう過ぎ去りしでシーンとしてますが。 それが不気味。 まったくもってもうご勘弁です。 嵐巻き起こるはチャートだけでいいよ。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1972年10月14日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。 先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 +印のは勝手につけさせていただいた邦題です。 1-543 ☆☆☆☆☆78. OPERATOR (That's Not the Way It Feels) - Jim Croce (ABC)-1 オペレーター ジム・クロウチ ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/zaE-sBJQixg 2枚目シングルです。 8月23日発売。 8月発売デビュー・アルバム「You Don't Mess Around with Jim」より生涯ベスト3に入ります、 ギター弾き語りな米エルトン・ジョンくらいなクセまみれな涙ビショビショの名曲や100点。 安倍玲汰では無い。 1972年10月14日78位初登場、最高位17位。 ♪Operator, well could you help me place this call 2-544 ☆☆☆☆☆83. PAPA WAS A ROLLIN' STONE - The Temptations (Gordy)-1 パパ・ウォズ・ア・ローリング・ストーン テンプテーションズ ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/pJV2pWFyfn4 これで転機を切り抜けました。 新体制での7月27日発売アルバム「All Directions」よりテンプス70’sの代表作、 作はお馴染みノーマン・ウィットフィールド師&バレット・ストロング師。 歌唱は Dennis Edwards, Richard Street, Damon Harris, and Melvin Franklin 総攻撃。 パパは転がる石なのだ97点。 転ばないのだ。 1972年10月14日83位初登場、最高位1位。R&Bチャート5位。 17回目のヒットで、 1973年1月14日37位初登場、最高位14位、3月3日48位まで通算8週。 ♪It was the third of September the day I'll always remember 3-545 ☆☆☆☆89. BABY SITTER - Betty Wright (Alston)-1 ベビーシッター ベティ・ライト ![]() http://youtu.be/baga1JRLY50 1953年12月21日マイアミ生まれ、根性粘りで果敢に実行射手座山羊座寄り。 デビューは1966年、こたび3回目のポップチャートヒットです。 作はご本人とClarence Reid, Willie Clarke両氏、 新作3作目アルバム、頭がアフロちょんまげな「Hard To Stop 」より、 ファンキー黒女子歌謡の魅力たるやこれや94点。 コクが有ります。 1972年10月14日89位初登場、最高位46位。R&Bチャート6位。 ♪should have been aware of the babysitter, 4-546 ☆☆☆☆91. NO - Bulldog (Decca)-1 ノー ブルドッグ ![]() http://youtu.be/hObPksoCzqs 元ラスカルズのギタリスト、ジーン・コーニッシュ氏とドラマーのディノ・ダネリ氏が新たに結成のバンドが ブルドッグ。 ![]() 思い切りブルドッグ・ソースなジャケな1stアルバム「Bulldog」からデビュー曲。 メンツは Drums – Dino Danelli Guitar – Eric Thorngren, Gene Cornish Lead Vocals, Bass – Billy Hocher Lead Vocals, Keyboards – John Turi Producer – Dino Danelli, Gene Cornish 乱暴なビートルズをバックに凶暴なジョー・コッカー師ががなってる風情で90点。 ノーと言わないで。 1972年10月14日91位初登場、最高位44位。 ♪No, what a thing to say You just said no 5-547 ☆☆☆☆92. I'M STONE IN LOVE WITH YOU - The Stylistics (Avco)-1 愛のとりこ スタイリスティックス ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/7xp29gs4DrI 10月発売2作目アルバム「Round 2」より新曲は Thom Bell, Linda Creed, Anthony Bellトリオ作、 プロデュースはトム師。 スタイリスティックスには珍しくミドル寄りなバカラック風味曲。 こののんびりしたとこが今はたまらねえ92点。 裏声さん。 1972年10月14日92位初登場、最高位10位。R&Bチャート4位。 英、2回目のヒットで、 11月4日31位初登場、最高位9位、1973年1月6日39位まで通算10週。 ♪If I could I'd like to be A great big movie star 6-548 ?96. DETERIORATA - National Lampoon (Banana)-1 ディタリオラータ ナショナル・ランプーン ![]() http://youtu.be/gFLvhKv-Lbo アメリカを代表するギャグ雑誌ナショナル・ランプーンの唯一の全米シングル・チャートがこれだつ。 語り部はタレントのノマン・ローズ氏。 マックス・アーマン氏の20世紀初頭の詩「Desiderata」 (意味はthings to be desired) をランプーン誌のトニー・ヘンドラ氏がパロディ化したそう。 いやーすげー笑える!!わかんねーて?点。 バック・ヴォーカルにメリサ・マンチェスター嬢が参加。 1972年10月14日96位初登場、最高位91位。 ♪You are a fluke of the universe. 7-549 ☆☆☆97. RUNNIN' BACK TO SASKATOON - The Guess Who (RCA)-1 ランニン・バック・トゥ・サスカトゥーン ゲス・フー ![]() http://youtu.be/jFEIVkSHaJU だからまだ終わってねてメリケンウーマンのゲスフー。 8月発売、初のライブ・アルバム「Live at the Paramount」より バートン・カミングス&カート・ウインター・コンビによる北北米大ロックの雄大な味わいをしれ84点。 しれ。 1972年10月14日97位初登場、最高位96位。 カナダ9位。 ♪I been hangin' around gas stations I been learnin' 'bout tires 8-550 ☆☆98. SOMETHING'S WRONG WITH ME - Austin Roberts (Chelsea)-1 サムシング・ロング・ウイズ・ミー オースティン・ロバーツ ![]() http://youtu.be/HzwR0o23rO8 1945年9月16日ヴァージニア州ニューポート・ニューズ生まれ 徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄り、 何が有名って未来の1975年のあのロッキーじゃないほうの「Rocky」全米9位曲。 今回は当年デビュー・アルバム「Austin Roberts」より これが米男歌謡曲だ74点。かなりださい。 12位まで上がるかー?! 1972年10月14日98位初登場、最高位12位。 ♪Something's wrong with me can't get you out of my mind *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←2 BEN - Michael Jackson (Motown)-11 (1 week at #1) 2.☆←6 USE ME - Bill Withers (Sussex)-8 3.☆←4 EVERYBODY PLAYS THE FOOL - The Main Ingredient (RCA)-14 ビルおじさん来ました。 −−−−−− 1972年10月14日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-72 ?16.☆←21 Ben - Michael Jackson ベンのテーマ マイケル・ジャクソン ![]() Side A 1. ベンのテーマ - Ben 2. グレイテスト・ショウ - The Greatest Show on Earth http://youtu.be/ONW-XsH8Vt8 3. 愛の世界 - People Make the World Go Round 4. おしゃれな恋 - We've Got a Good Thing Going 5. エヴリボディズ・サムボディズ・フール - Everybody's Somebody's Fool Side B 1. マイ・ガール - My Girl 2. 愛に追われて - What Goes Around Comes Around 3. ポケットの中の恋 - In Our Small Way 4. シュ・ビ・ドゥ・ビ・ドゥ・ダ・デイ - Shoo-Be-Doo-Be-Doo-Da-Day 5. クライ・オン・マイ・ショルダー - You Can Cry on My Shoulder Personnel Michael Jackson – vocals The Corporation – producer Hal Davis – producer Berry Gordy, Jr. – executive producer Mel Larson – producer Jerry Marcellino – producer Bobby Taylor – producer 8月4日発売2作目アルバム。 必殺ベンを筆頭に引き続きモータウンの総力を上げてのバックアップで 若き天才を盛り立てます て 持ってないよ。点数はつけちゃいけません。 米、最高位5位。R&Bチャート4位。 英、2回目のヒットで、 1973年1月13日17位初登場、最高位17位、3月10日41位まで通算7週。 2-73 ?19.☆←28 Baby Don't Get Hooked On Me - Mac Davis 愛は心に深く マック・デイビス ![]() Side A 1. "Dream Me Home" 3:05 http://youtu.be/xLrRAQiFIKU 2. "The Lonesomest Lonesome" 3:14 3. "Everybody Loves A Love Song" 3:05 4. "Naughty Girl" 2:39 5. "Friend, Lover, Woman, Wife" 3:00 6. "Half And Half" 2:57 Side B 1. "Spread Your Love On Me" 3:11 2. "Whoever Finds This, I Love You" 3:42 3. "Poor Boy Boogie" 3:10 4. "Baby, Don't Get Hooked on Me" 3:06 5. "The Words (Don't Come Easy)" 3:20 Personnel Guitar – Mac Davis Human Beatbox – Mac Davis Acoustic Guitar – Ken Bell, Travis Wammack Steel Guitar – Leo LaBlanc Piano – Clayton Ivey Organ – Tim Hensen Bass – Bob Wray Drums – Tarp Tarrant Cabasa – Fred Prouty Cardboard Box – Mickey Buckins Hambone – Mac Davis Trashcans – Mickey Buckins Picking Bow – Travis Wammack Spoons – Mac Davis Tom Tom – Fred Prouty Vibraphone – Tim Hensen Wobble Board – Mac Davis Background Singers Charles Chalmers, Donna Rhodes, Sandra Rhodes Harmonica – Mac Davis, Travis Wammack String Arranger – Jimmie Haskell Recording Engineers Lacy O'Neal, Larry Hamby, Norbert Ward, Rick Hall, Sonny Limbo Photos By Ed Caraeff Producer – Rick Hall Written-By M. Davis 表題曲大ブレークのマックさん3作目です8月発売。 録音はLAのレコード・プラントとマッスル・ショールズのサウンド・スタジオとフェイム・スタジオ。 あのマックさんのニコニコ声がいかんなく楽しめます のはず て、これも持ってない。 持ってないよな。持ってる場合もある。忘れてるだけで。 忘れちゃいかん。 米、最高位11位。カントリー27位。 TOP3は 1.←1 CHICAGO V - CHICAGO 2.←2 Carney - Leon Russell 3.←3 Never A Dull Moment - Rod Stewart −−−−−− 1972年10月14日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-122 ☆☆☆☆11. SOMETIME IN NEW YORK CITY - John Lennon and Yoko Ono/Plastic Ono Band with Elephant's Memory & Invisible Strings サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ ジョン・レノン&オノ・ヨーコ(プラスティック・オノ・バンド) ![]() http://www24.big.or.jp/~great/tles/john/ny.html Side A 1. 女は世界の奴隷か! Woman is the Nigger of the World 2. シスターズ・オー・シスターズ Sisters, O Sisters (ono) 3. アッティカ・ステート Attica State 4. ボーン・イン・ア・プリズン Born in the Prison (ono) 5. ニューヨーク・シティ New York City Side B 1. 血まみれの日曜日 Sunday Bloody Sunday 2. ザ・ラック・オブ・ジ・アイリッシュ The Luck of the Irish 3. ジョン・シンクレア John Sinclair 4. アンジェラ Angela 5. ウィアー・オール・ウォーター We're All Water (ono) Side C Performed live at the Lyceum Ballroom in London, England on 15 December 1969, for a UNICEF charity concert 1. コールド・ターキー Cold Turkey 2. ドント・ウォリー・キョーコ Don't Worry Kyoko (ono) Side D Recorded live at the Fillmore East in New York City with Frank Zappa and The Mothers of Invention on 6 June 1971 1. ウェル(ベイビー・プリーズ・ドント・ゴー) Well (Baby Please Don't Go)(written by Walter Ward) http://youtu.be/BhtyNMS3gaY 2. ジャムラグ Jamrag 3. スカンバッグ Scumbag 4. オー Au 1972年6月12日米発売。 1972年9月15日英発売。 これで私はFBIにニラマれる理由を作ってしまいました3作目ソロ・アルバム。 何と申しましても忘れられぬは最終面のザッパ大明神との格闘で ヨーコさん除いて怪物二人が実に楽しそうです90点。 3回目のヒットで、 10月14日11位初登場、最高位11位、11月18日50位まで通算6週。 #224 #161 2-123 ☆☆☆☆☆12. FOXTROT - GENESIS フォックストロット ジェネシス ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/39870343.html http://rocks.studio-web.net/sibu/genesis/fox.html Side A 1. ウォッチャー・オブ・ザ・スカイズ - Watcher of the Skies – 7:23 2. タイム・テーブル - Time Table – 4:46 3. ゲッテム・アウト・バイ・フライデイ - Get'em Out by Friday – 8:35 4. キャン-ユーティリティ・アンド・ザ・コーストライナーズ - Can-Utility and the Coastliners – 5:44 Side B 1. ホライズンズ - Horizons – 1:41 2. サパーズ・レディ - Supper's Ready – 23:05 http://youtu.be/szJq1lwnkNw I. "Lover's Leap" II. "The Guaranteed Eternal Sanctuary Man" III. "Ikhnaton and Itsacon and Their Band of Merry Men" IV. "How Dare I Be So Beautiful?" V. "Willow Farm" VI. "Apocalypse in 9/8 (Co-Starring the Delicious Talents of Gabble Ratchet)" VII. "As Sure As Eggs Is Eggs (Aching Men's Feet)" ピーター・ガブリエル - ボーカル、フルート、オーボエ、パーカッション スティーヴ・ハケット - ギター、12弦ギター トニー・バンクス - オルガン、メロトロン、ピアノ、エレクトリックピアノ、12弦ギター、バッキング・ボーカル マイク・ラザフォード - ベース、ベース・ペダル、12弦ギター、チェロ フィル・コリンズ - ドラムス、パーカッション、バッキング・ボーカル 1972年10月6日発売。 4作目にして英国がジェネシスを発見いたしました。 そりゃもう「ウォッチャー・オブ・ザ・スカイズ」と「サパーズ・レディ」が入ってるだに 評判にならぬわきゃあねえや。ウチでも定期的に今も聞いて無性に盛り上がる これより黄金時代です95点。 1回目のヒットで、 10月14日12位初登場、最高位12位、11月25日29位まで通算7週。 ロック名盤リスト入りです。 3-124 ☆☆☆☆☆21. STAR PORTRAIT - JOHNNY CASH スター・ポートレート ジョニー・キャッシュ ![]() Side A 1. A Boy Named Sue 2. Orange Blossom Special 3. Wildwood Flower 4. Understand Your Man 5. Daddy Sang Bass 6. Wreck Of The Old 97 Side B 1. Ring Of Fire 2. Bonanza 3. In Them Old Cottonfields Back Home 4. If I Were A Carpenter 5. The Long Black Veil 6. Forty Shades Of Green Side C 1. Folsom Prison Blues 2. Long-Legged Guitar Pickin' Man 3. Five Feet High & Rising 4. Big River 5. Don't Take Your Guns To Town 6. Sunday Morning Coming Down Side D 1. I Walk The Line 2. Wabash Cannon Ball 3. Tennessee Flat-Top Box 4. What Is Truth http://youtu.be/S0KQWTBljjg 5. Man In Black 6. Singin' In Vietnam Talkin' Blues 欧州、ニュージーランド限定とおぼしきキャッシュ父さんの強力ベスト盤。 全部聞きますと頭ん中があの声で溢れかえります。 東映ヤクザ映画のようだ。 このベストは持ってないすが曲目と存在は100点。 13回目のヒットで、 10月14日21位初登場、最高位16位、11月25日43位まで通算7週。 4-125 ?23. CIRCLES - NEW SEEKERS サークルズ ニュー・シーカーズ ![]() Side A 1. "Circles" (Harry Chapin) 4.30 2. "I Saw the Light" (Todd Rundgren) 3.03 http://youtu.be/8CMgYTN_ubM 3. "Day by Day" (Stephen Schwartz) 4.12 4. "Morning Has Broken" (Cat Stevens) 3.22 5. "Idaho" (Marty Kristian, Paul Layton) 1.46 6. "Unwithered Rose" (Peter Doyle) 4.30 Side B 1. "Holy Rollin'" (Cynthia Weil, Barry Mann) 2.30 2. "Beautiful" (Carole King) 2.34 3. "Blowin' in the Wind" (Bob Dylan) 4.16 4. "Song Sung Blue" (Neil Diamond) 2.30 5. "I Don't Want to Lose You" (Hans Poulsen) 2.33 6. "Reap What You Sow" (Marty Kristian) 4.29 7. "I'll Be Your Song" (Peter Doyle) 1.20 成功の絶頂期たる英歌謡バンドの6作目アルバム9月発売。 カーペンターズと違ってアレンジがけっこうあっぽーぽーなもんで どうかと思うとこもございますが相変わらず選曲が並の歌謡バンドとは思えぬツッコミ方です。 て 持ってないで書くのもどうかと思う?点。 4回目のヒットで、 10月14日23位初登場、最高位23位、11月11日43位まで通算5週。 ****** TOP3は 1.←1 TWENTY ALL TIME HITS OF THE 50'S - VARIOUS ARTISTS 2.☆←3 CATCH BULL AT FOUR - CAT STEVENS 3.☆←5 NEVER A DULL MOMENT - ROD STEWART K-TEL台風は別にして運動が起こりそう。 −−−−−− 1972年10月14日付TOP50英国シングル・チャートより 1-192 ☆☆☆☆39. HALLELUJAH FREEDOM - Junior Campbell ハレルヤ・フリーダム ジュニア・キャンベル ![]() http://youtu.be/nPecH03RzL4 「Baby Make It Soon」、「Reflections of My Life」のスコティッシュ歌謡バンド、マーマレードの創立メンバー、ギタリストのジュニア氏がこたび独立です。 本名William Campbell Jnr、1947年5月31日生まれ、社交的・神経質な双子座。 9月29日発売の2枚目シングルにてチャート入りに成功。 妙にこれがのちのスーパートランプの男サウンド・サイドに似てまして 彼らが取り入れたにこれは間違いない90点。 1回目のヒットで、 10月14日39位初登場、最高位10位、12月9日44位まで通算9週。 ♪Alright now. Oh, they took away the love inside me that memory 2-193 ☆☆☆☆40. NEW ORLEANS - Harley Quinne ニュー・オーリンズ ハーレー・クイン ![]() ![]() http://youtu.be/Mf91gMA2EYU ベル・レコードより謎の新生バンドの登場です。 ピーター・オークマン氏が棟梁。 バックアップ・プロデュースはロジャー・クック&ロジャー・グリーナウェイの英歌謡重鎮ロジャー組。 曲はゲイリー・US・ボンズ氏1960年米最高位6位、英最高位16位のデビュー曲。 http://youtu.be/J9Ib8sC_wX8 なんとも言えぬいかがわしさに91点。 フィンガー5のあれの元ネタですぜ。 唯一ののヒットで、 10月14日40位初登場、最高位19位、12月2日35位まで通算8週。 ♪I said, Hey Hey Hey, Hey Ya I said, Hey, Hey Ya Ya 3-194 ☆☆☆☆46. LOOP DI LOVE - Shag ループ・ディ・ラブ シャグ ![]() http://youtu.be/7lhEdPbl73s またいんちき臭いのが・・・ と 思えばそれは必ずジョナサン・キング社長のしわざ。 真面目にやりゃあ英国ランディ・ニューマンないい曲書く方なのに 趣味が欧州各国のくだらねーヒットを誰よりも早く発見して誰よりも早く輸入して 粗製乱造でよりそのアホっぷりを増幅させて変名で本家より先にヒットさせちゃうこと。 こたびは Schlager musicと呼ばれるドイツ歌謡曲、 Juan Bastosさんの1971年ヒット http://youtu.be/iZ-dqtpJ0kY マジあほだねえ。 シャグ版のアレンジはJohnny Arthey氏担当。 無理やりオブラディ・オブラダのリフをぶち込んで社長の歌いっぷりは剛毛95点。 シャグとは上品に言えばメイク・ラブの英スラングだって。 唯一のヒットで、 9回目のヒットで、 10月14日46位初登場、最高位4位、1973年1月6日37位まで通算13週。 ♪I saw you walkin down the street ****** TOP3は 1.☆←3 MOULDY OLD DOUGH - Lieutenant Pigeon -5wks /1wks No.1 2.←1 HOW CAN I BE SURE - David Cassidy -5wks /2wks No.1 3.☆←6 YOU'RE A LADY - Peter Skellern -4wks キャシディくんもこの曲にやられちゃあ腰が砕けたでありましょう。 ---------------------- 1972年10月16日付のTOP20日本洋楽チャートより #207 #145 1-93 ☆☆☆☆☆20. ゴー・オール・ザ・ウェイ - ラズベリーズ GO ALL THE WAY - The Raspberries ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/40238977.html http://youtu.be/j4-Jz9Mb0Zg さーいよいよ日本上陸です。 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/400752190.html * 1972年4月10日デビュー・アルバム「ラズベリーズ〜Raspberries」からの第一弾シングル 「さよならは言わないで」 http://rocksblog.seesaa.net/article/397072912.html がウイザウトユーを狙ったものの名品なのにただの地味と思われて5月13日に93位初登場、次週最高位86位。2週と撃沈のデビューを飾ってしまった野いちごたち。 今度こそを賭けて必殺派手なので勝負。作・歌唱はエリック・カルメン君。 そしたら来たぞバンド最大ヒットに。これっくらいは当たり前だのクラッカー100点。 イエス!魔法。 * 米、7月1日88位初登場、最高位5位。 日本洋楽チャート 1回目のヒットで、 10月16日TOP20内20位初登場、11月27日に最高位8位。 ロック名曲リスト入り。 ♪Ma-ma, yeah, whoo. Whoo-hoo-hoo. All right. Ma-ma-ma-ma, yeah, whoo ************ TOP3は 1. アローン・アゲイン - ギルバート・オサリヴァン 2. ブラック・アンド・ホワイト - スリー・ドッグ・ナイト 3. サタデイ・イン・ザ・パーク - シカゴ 最強の三曲だ。 ************ 以上 不思議なもんでシンクロニシティです。 この週の英米は無性にギャグを求めてる。 何かあったんでしょうか? 次週もお楽しみに! (山)2014.10.14 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 14th October, 1972 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 2 BEN Michael Jackson (Motown)-11 (1 week at #1) 2 6 USE ME Bill Withers (Sussex)-8 3 4 EVERYBODY PLAYS THE FOOL The Main Ingredient (RCA)-14 4 7 BURNING LOVE/ IT'S A MATTER OF TIME Elvis Presley (RCA)-9 5 5 GO ALL THE WAY The Raspberries (Capitol)-16 6 1 BABY DON'T GET HOOKED ON ME Mac Davis (Columbia)-16 7 9 MY DING-A-LING Chuck Berry (Chess)-9 8 12 NIGHTS IN WHITE SATIN The Moody Blues (Deram)-11 9 3 BACK STABBERS The O'Jays (Philadelphia International)-13 10 10 POPCORN Hot Butter (Musicor)-15 ------ 11 11 PLAY ME Neil Diamond (Uni)-10 12 15 GARDEN PARTY Rick Nelson and the Stone Canyon Band (Decca)-12 13 17 YOU WEAR IT WELL Rod Stewart (Mercury)-8 14 14 SPEAK TO THE SKY Rick Springfield (Capitol)-11 15 16 TIGHT ROPE Leon Russell (Shelter)-8 16 18 WHY/ LONELY BOY Donny Osmond (MGM)-8 17 21 FREDDIE'S DEAD (Theme From "Superfly") Curtis Mayfield (Curtom)-9 18 23 GOOD TIME CHARLIE'S GOT THE BLUES Danny O'Keefe (Signpost)-7 19 19 GET ON THE GOOD FOOT (Part 1) James Brown (Polydor)-11 20 20 THE CITY OF NEW ORLEANS Arlo Guthrie (Reprise)-12 ------ 21 8 BLACK & WHITE Three Dog Night (Dunhill)-10 22 24 LISTEN TO THE MUSIC The Doobie Brothers (Warner Brothers)-7 23 13 SATURDAY IN THE PARK Chicago (Columbia)-11 24 26 DON'T EVER BE LONELY (A Poor Little Fool Like Me) Cornelius Brothers and Sister Rose (United Artists)-7 25 25 STARTING ALL OVER AGAIN Mel and Tim (Stax)-13 26 33 I CAN SEE CLEARLY NOW Johnny Nash (Epic)-6 27 30 WITCHY WOMAN The Eagles (Asylum)-6 28 31 IF I COULD REACH YOU The 5th Dimension (Bell)-6 29 29 THUNDER AND LIGHTNING Chi Coltrane (Columbia)-7 30 35 I BELIEVE IN MUSIC Gallery (Sussex)-10 ------ 31 36 MIDNIGHT RIDER/ WOMAN TO WOMAN Joe Cocker and the Chris Stainton Band (A&M)-5 32 40 I'LL BE AROUND/ HOW COULD I LET YOU GET AWAY The Spinners (Atlantic)-9 33 39 LOVING YOU JUST CROSSED MY MIND Sam Neely (Capitol)-7 34 22 BEAUTIFUL SUNDAY Daniel Boone (Mercury)-20 35 44 I'D LOVE YOU TO WANT ME Lobo (Big Tree)-4 36 46 I AM WOMAN Helen Reddy (Capitol)-8 37 37 GERONIMO'S CADILLAC Michael (Martin) Murphey (A&M)-11 38 41 ROCK ME BABY David Cassidy (Bell)-6 39 43 SPACE MAN Nilsson (RCA)-5 40 50 DON'T DO IT The Band (Capitol)-5 ------ 41 45 FROM THE BEGINNING Emerson, Lake and Palmer (Cotillion)-8 42 28 HONKY CAT Elton John (Uni)-10 43 27 ALONE AGAIN (Naturally) Gilbert O'Sullivan (MAM)-18 44 58 AMERICAN CITY SUITE (Sweet City Song/All Around the Town/A Friend Is Dying) Cashman and West (Dunhill)-4 45 38 IF YOU LEAVE ME TONIGHT I'LL CRY Jerry Wallace (Decca)-9 46 47 A PIECE OF PAPER Gladstone (ABC)-8 47 48 DON'T HIDE YOUR LOVE Cher (Kapp)-6 48 67 ELECTED Alice Cooper (Warner Brothers)-2 49 60 ALL THE YOUNG DUDES Mott the Hoople (Columbia)-4 50 59 SUMMER BREEZE Seals and Crofts (Warner Brothers)-6 ------ 51 52 SLAUGHTER Billy Preston (A&M)-6 52 57 CAN'T YOU HEAR THE SONG Wayne Newton (Chelsea)-4 53 56 THAT'S HOW LOVE GOES Jermaine Jackson (Motown)-5 54 54 (It's the Way) NATURE PLANNED IT The Four Tops (Motown)-6 55 51 SWEET CAROLINE (Good Times Never Seemed So Good)/ HARRY HIPPIE Bobby Womack and Peace (United Artists)-8 56 61 IF YOU DON'T KNOW ME BY NOW Harold Melvin and the Blue Notes (Phila. Intl.)-3 57 34 RUN TO ME The Bee Gees (Atco)-12 58 69 A LONELY MAN/ THE MAN AND THE WOMAN (The Boy and the Girl) The Chi-Lites (Brunswick)-3 59 65 ROCK 'N ROLL SOUL Grand Funk Railroad (Capitol)-4 60 62 LET IT RAIN Eric Clapton (Polydor)-4 ------ 61 32 POWER OF LOVE Joe Simon (Spring)-15 62 63 GUESS WHO B.B. King (ABC)-9 63 64 WOMAN DON'T GO ASTRAY King Floyd (Chimneyville)-5 64 49 EASY LIVIN Uriah Heap (Mercury)-12 65 53 FOR EMILY, WHENEVER I MAY FIND HER/ AMERICA Simon and Garfunkel (Columbia)-7 66 75 COLORADO Danny Holien (Tumbleweed)-6 67 78 POOR BOY Casey Kelly (Elektra)-4 68 68 I'LL MAKE YOU MUSIC Beverly Bremers (Scepter)-5 69 70 TOAST TO THE FOOL The Dramatics (Volt)-7 70 66 THINK (About It) Lyn Collins (People)-7 ------ 71 83 FUNNY FACE Donna Fargo (Dot)-3 72 81 SO LONG DIXIE Blood, Sweat and Tears (Columbia)-3 73 71 CARRY ME, CARRIE Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-6 74 74 WE CAN MAKE IT TOGETHER Steve and Eydie Featuring the Osmonds (MGM)-5 75 80 ROCKIN' PNEUMONIA - BOOGIE WOOGIE FLU Johnny Rivers (United Artists)-2 76 76 ONE MORE CHANCE Ocean (Kama Sutra)-4 77 82 IF YOU LET ME Eddie Kendricks (Tamla)-2 78 -- OPERATOR (That's Not the Way It Feels) Jim Croce (ABC)-1 79 79 GUILTY Al Green (Bell)-3 80 90 SUNNY DAYS Lighthouse (Evolution)-2 ------ 81 98 MAN SIZED JOB Denise LaSalle (Westbound)-2 82 84 BEST THING Styx (Wooden Nickel)-5 83 -- PAPA WAS A ROLLIN' STONE The Temptations (Gordy)-1 84 87 IF YOU CAN BEAT ME ROCKIN' (You Can Have My Chair) Laura Lee (Hot Wax)-3 85 85 DANCE, DANCE, DANCE The New Seekers (Elektra)-4 86 86 THE MOSQUITO The Doors (Elektra)-3 87 89 WEDDING SONG (There Is Love) Petula Clark (MGM)-2 88 88 DINAH FLO Boz Scaggs (Columbia)-3 89 -- BABY SITTER Betty Wright (Alston)-1 90 96 WHY CAN'T WE BE LOVERS Holland-Dozier Featuring Lamont Dozier (Invictus)-3 ------ 91 -- NO Bulldog (Decca)-1 92 -- I'M STONE IN LOVE WITH YOU The Stylistics (Avco)-1 93 93 DEDICATED TO THE ONE I LOVE The Temprees (We Produce)-2 94 95 SING A SONG/MAKE YOUR OWN KIND OF MUSIC (Medley) Barbra Streisand (Columbia)-3 95 94 WITH PEN IN HAND Bobby Goldsboro (United Artists)-5 96 -- DETERIORATA National Lampoon (Banana)-1 97 -- RUNNIN' BACK TO SASKATOON The Guess Who (RCA)-1 98 -- SOMETHING'S WRONG WITH ME Austin Roberts (Chelsea)-1 99 99 I JUST WANT TO MAKE LOVE TO YOU Foghat (Bearsville)-2 100 100 HAPPIER THAN THE MORNING SUN B.J. Thomas with the Blossoms (Scepter)-2 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/10/14 TW LW Title/Artist 1 1 CHICAGO V-CHICAGO 2 2 Carney-Leon Russell 3 3 Never A Dull Moment-Rod Stewart 4 5 Honky Chateau-Elton John 5 4 Big Bambu-Cheech & Chong 6 8 Superfly Soundtrack-Curtis Mayfield 7 14 Days Of Future Passed-Moody Blues 8 6 Seven Separate Foots-Three Dog Night 9 10 The London Sessions-Chuck Berry 10 7 Moods-Neil Diamond 11 9 Himself-Gilbert O'Sullivan 12 17 Rock Of Ages-Band 13 16 All Directions-Temptations 14 11 Trilogy-Emerson,Lake & Palmer 15 12 Live-Carlos Santana & Buddy Miles 16 21 Ben-Michael Jackson 17 13 Too Young-Donny Osmond 18 15 St.Dominic's Preview-Van Morrison 19 28 Baby Don't Get Hooked On Me-Mac Davis 20 18 Elvis Live At Madison Square Garden-Elvis Presley ------ UK Album Chart For Week Up To 1972/10/14 TW LW Title/Artist 1 1 TWENTY ALL TIME HITS OF THE 50'S VARIOUS ARTISTS 2 3 CATCH BULL AT FOUR CAT STEVENS 3 5 NEVER A DULL MOMENT ROD STEWART 4 2 TWENTY FANTASTIC HITS VARIOUS ARTISTS 5 4 SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL 6 6 DINGLY DELL LINDISFARNE 7 9 SLADE ALIVE SLADE 8 7 CLOSE TO THE EDGE YES 9 8 BLACK SABBATH VOL.4 BLACK SABBATH 10 13 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 11 NEW SOMETIME IN NEW YORK CITY JOHN AND YOKO / THE PLASTIC ONO BAND 12 NEW FOXTROT GENESIS 13 10 CHERISH DAVID CASSIDY 14 16 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST DAVID BOWIE 15 14 THE SLIDER T. REX 16 12 SING ALONG WITH MAX MAX BYGRAVES 17 18 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 18 17 TRILOGY EMERSON, LAKE AND PALMER 19 29 PORTRAIT OF DONNY DONNY OSMOND 20 11 MOODS NEIL DIAMOND 21 NEW STAR PORTRAIT JOHNNY CASH 22 15 ROXY MUSIC ROXY MUSIC 23 NEW CIRCLES NEW SEEKERS 24 38 SCHOOL'S OUT ALICE COOPER 25 40 LOVE THEME FROM 'THE GODFATHER' ANDY WILLIAMS 26 20 BANDSTAND FAMILY 27 31 HONKY CHATEAU ELTON JOHN 28 37 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS 29 36 IN SEARCH OF SPACE HAWKWIND 30 21 ELVIS AT MADISON SQUARE GARDEN ELVIS PRESLEY 31 25 THE EDWARD WOODWARD ALBUM EDWARD WOODWARD 32 23 THE FOUR SIDES OF MELANIE MELANIE 33 RE ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS 34 30 TAPESTRY CAROLE KING 35 34 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 36 22 AMERICAN PIE DON MCLEAN 37 RE KILLER ALICE COOPER 38 26 THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK 39 19 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE 40 RE BREAD WINNERS JACK JONES ------ UK Singles Chart For Week Up To 1972/10/14 TW LW Wks TITLE/Artist 1 3 5 MOULDY OLD DOUGH Lieutenant Pigeon 2 1 5 HOW CAN I BE SURE David Cassidy 3 6 4 YOU'RE A LADY Peter Skellern 4 8 4 I DIDN'T KNOW I LOVED YOU Gary Glitter 5 2 5 CHILDREN OF THE REVOLUTION T. Rex 6 4 6 WIG WAM BAM Sweet 7 5 5 TOO YOUNG Donny Osmond 8 11 3 BURNING LOVE Elvis Presley 9 18 3 IN A BROKEN DREAM Python Lee Jackson 10 17 4 DONNA 10cc 11 12 8 BIG SIX Judge Dread 12 20 5 JOHN I'M ONLY DANCING David Bowie 13 9 14 IT'S FOUR IN THE MORNING Faron Young 14 14 7 SUZANNE BEWARE OF THE DEVIL Dandy Livingstone 15 10 13 COME ON OVER TO MY PLACE Drifters 16 7 7 MAMA WEER ALL CRAZEE NOW Slade 17 34 2 ELECTED Alice Cooper 18 22 4 BACKSTABBERS O'Jays 19 26 2 THERE ARE MORE QUESTIONS THAN ANSWERS Johnny Nash 20 19 8 WALK IN THE NIGHT Junior Walker And The All-Stars 21 28 3 GUITAR MAN Bread 22 27 6 GOODBYE TO LOVE Carpenters 23 30 4 BURLESQUE Family 24 15 9 VIRGINIA PLAIN Roxy Music 25 13 9 AIN'T NO SUNSHINE Michael Jackson 26 46 2 ELMO JAMES Chairmen Of The Board 27 16 8 LIVING IN HARMONY Cliff Richard 28 23 10 YOU WEAR IT WELL Rod Stewart 29 35 2 AMERICA Simon And Garfunkel 30 48 14 HOUSE OF THE RISING SUN Animals 31 21 9 SUGAR ME Lynsey De Paul 32 24 12 I GET THE SWEETEST FEELING Jackie Wilson 33 32 4 YOU CAME YOU SAW YOU CONQUERED Pearls 34 40 4 ALL FALL DOWN Lindisfarne 35 25 10 STANDING IN THE ROAD Blackfoot Sue 36 31 13 POPCORN Hot Butter 37 RE 10 LEADER OF THE PACK Shangri-Las 38 49 19 OH CAROL Neil Sedaka 39 - 1 HALLELUJAH FREEDOM Junior Campbell 40 - 1 NEW ORLEANS Harley Quinne 41 29 7 WHO WAS IT Hurricane Smith 42 44 7 LOVE THEME FROM THE GODFATHER Andy Williams 43 39 7 LONG COOL WOMAN Hollies 44 33 10 ALL THE YOUNG DUDES Mott The Hoople 45 50 2 HERE I GO AGAIN Archie Bell And The Drells 46 - 1 LOOP DI LOVE Shag 47 45 5 LIGHT UP THE FIRE Parchment 48 42 10 LAYLA Derek And The Dominoes 49 36 6 HONKY CAT Elton John 50 RE 19 LET’S DANCE Chris Montez ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1972年10月16日 1. アローン・アゲイン - ギルバート・オサリヴァン 2. ブラック・アンド・ホワイト - スリー・ドッグ・ナイト 3. サタデイ・イン・ザ・パーク - シカゴ 4. 秋はひとりぼっち - ヴィグラスとオズボーン 5. ゴッドファーザー愛のテーマ - ニノ・ロータ/アンディ・ウィリアムス 6. ハイウェイ・スター - ディープ・パープル 7. シーモンの涙 - イングランド・ダンとジョン・フォード 8. ダンカンの歌 - ポール・サイモン 9. 灰色の朝 - ブレッド 10. 愛にさよならを - カーペンターズ 11. 渚の想い出 - ミッシェル・ポルナレフ 12. ギター・マン - ブレッド 13. 涙の滑走路 - グラス・ルーツ 14. ラン・トゥ・ミー - ザ・ビー・ジーズ 15. すてきなクラスメート - コスタ 16. メタル・グウルー - T・レックス 17. 涙のくちづけ - ボビー・ヴィントン 18. すてきなU.S.A. - ミドル・オブ・ザ・ロード 19. 安息の日々 - ユーライア・ヒープ 20. ゴー・オール・ザ・ウェイ - ラズベリーズ ---------------- . . |