前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1972/12/16号 マービン・ゲイ&ドゥービー・ブラザーズ登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、 高齢となりました、 山口眞と申します。 いや 恒例となりました翌日になって 昨日の歌謡チャートの http://rocksblog.seesaa.net/article/410666876.html 新曲のネタが判明コーナー! どんどんどんどん。 えー 天地真理さんの「ふたりの日曜日」 http://youtu.be/9SPADqihjTc はまんまチェリッシュの「てんとう虫のサンバ」であります。 http://youtu.be/Py-TgwxQ9EE わたしゃ、ふた日が好き。 そして 山本リンダさんの「じんじんさせて」は http://youtu.be/aXzq1-r3Zkc 例の♪じゃじゃじゃじゃっ、じゃじゃじゃじゃっ♪ のリフは スペンサー・デイビス・グループの「ギミ・サム・ラヴィン」 http://youtu.be/VxA3atHD2QM そして シカゴの「長い夜」 http://youtu.be/iUAYeN3Rp2E に展開されましたが じんじんはスペンサー・デイビス・グループの用法にのっとっております。 かしこ なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1972年12月16日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 +印のは勝手につけさせていただいた邦題です。 1-645 ☆☆☆☆☆81. TROUBLE MAN - Marvin Gaye (Tamla)-1 トラブル・マン マービン・ゲイ ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/Usl-h5f-8W0 絶好調なんに何故に俺の歌は1位にならぬと悩んでた気配の負けず嫌い牡羊座ゲイさん。 このたびライバル、カーティス・メイフィールド師に対抗して映画音楽に挑戦。 1972年11月1日米公開、1973年4月14日日公開映画「野獣戦争〜Trouble Man」。 大藪春彦さん原作では無く、主演の役名は「ミスターT」。 映画はコケるも1972年12月8日発売サントラ・アルバム「Trouble Man」より1回目カット11月21日発売、 とんでもなく非ポップな三手先読む4ビートジャジー・ファンキー・クールで 7位まで上げちゃうんだからすゲイんだよ96点。 1972年12月16日81位初登場、最高位7位。R&Bチャート4位。 ♪I come up hard baby, but now I'm cool 2-646 ☆☆☆☆82. LOOKING THROUGH THE EYES OF LOVE - The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-1 愛のまなざし デビッド・キャシディーとパートリッジ・ファミリー ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/ShxbpG1VwOY 家族言うたってお前はデビキャシだろうな家族新曲、 1972年11月発売アルバム「The Partridge Family Notebook」よりカット、 作はバリー・マン&シンシア・ウエイル・コンビ。 1965年にジーン・ピットニー氏で最高位28位の曲をカバー。 http://youtu.be/V1_cIRw4vqc ますます冴え渡るデヴィキャシ君の胸毛大人声で全世界の女子KOだ90点。 1972年12月16日82位初登場、最高位39位。 英、4回目のヒットで、1973年2月3日49位初登場、最高位9位、3月31日26位まで通算9週。 日本洋楽チャートではB面で、5回目のヒットで、1973年3月12日35位初登場、4月22日に最高位5位。 ♪In the eyes of the world I'm a loser just wasting my time 3-647 ☆☆☆☆89. I CAN'T STAND TO SEE YOU CRY - Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-1 アイ・キャント・スタンド・トゥ・シー・ユー・クライ スモーキー・ロビンソンとミラクルズ ![]() http://youtu.be/Pbxn_XMhhe8 スモーキー師匠在籍のミラクルズ、ついにラスト・ヒットです。 1972年7月27日発売アルバム「Flying High Together」より冒頭曲カット11月15日発売。 ジョニー・ブリストル師プロデュースで作もジョニー組。 美しさは言わずもがなも有終は親分の作じゃないんだよなあそうゆうものかなあ90点。 1972年12月16日89位初登場、最高位45位。R&Bチャート21位。 ♪Your love is so precious and rare-iful 4-648 ☆☆☆☆97. JESUS IS JUST ALRIGHT - The Doobie Brothers (Warner Brothers)-1 希望の炎 ドゥービー・ブラザーズ ![]() ![]() http://youtu.be/JEvy8mROAj0 来ました火がついた兄弟、大二段、 1972年7月1日発売2作目アルバム「Toulouse Street」より2回目カット11月15日発売。 これが作はアーサー・リード・レイノルズ氏、1966年にアート・レイノルズ・シンガーズで発売のゴスペル。 http://youtu.be/wtWOaqcXplw これをば先にロック化したのはバーズ。 1969年11月10日発売8作目アルバム「Ballad of Easy Rider 」より2回目カット12月15日発売。 ![]() http://youtu.be/kpKAQacDkFo 米最高位97位。 偉大なるLA先達にあえて立ち向かうはこれぞドゥービー・サウンドでの証。 ラテンでリズムが揺れる快感、ギターがつがつ快感、 ♪神とわたしがいい感じ〜♪94点。 1972年12月16日97位初登場、最高位35位。 ♪Doo doo doo doo doo doo doo doo 5-649 ☆☆☆☆☆98. LAST SONG - Edward Bear (Capitol)-1 ラスト・ソング エドワード・ベア ![]() ![]() ![]() http://youtu.be/hNowpI2XfVc 「ふたりでメキシコ 」 http://rocksblog.seesaa.net/article/272509527.html の 66年に結成のトロントが本拠地カナダなロック・バンドの2回目の米ヒットです。 1971年3作目アルバム「Edward Bear」より、カナダで初1位獲得曲。 むちゃむちゃポップでいい曲ですからそりゃヒットします。 さらにバックのメトロトンが異様で最高な96点。 1972年12月16日98位初登場、最高位3位。 日本洋楽チャート、唯一のヒットで、1973年4月8日29位初登場、4月22日に最高位25位。 ♪Did you know I'd go to sleep And leave the lights on 6-650 ☆☆☆☆99. CHOO CHOO MAMA - Ten Years After (Columbia)-1 チュー・チュー・モマ テン・イヤーズ・アフター ![]() http://youtu.be/FrFYtA3uoMQ あんしんパパのはじめてのチュウでは無く チュウチュウ・モマ なんでモマかとゆうと歌詞ではママではなくモマだから。 1972年10月発売7作目アルバム「Rock & Roll Music to the World」よりカット。 アルヴィン・リー師匠がお煮溶かす、いや、鬼と化す鬼神ロックン・ロールだこれがテンズ94点。 1972年12月16日99位初登場、最高位89位。 ♪Moma, won't you ride the train? 7-651 ☆☆☆☆☆100. HI, HI, HI - Wings (Apple)-1 ハイ・ハイ・ハイ ウイングス ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/93431528.html HI HI HI http://youtu.be/BAM55FPpHpU C MOON http://youtu.be/W5UWlFPkY5c けつっぺたで米上陸です。 英、登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/410336720.html * 英12月1日発売。 米12月4日発売。 出ました驚異のお馬鹿リャン面、シングル限定リリース。 こうゆうひょうたくれなアホやらせたら70’sポールちゃんの右に出るものはおりません。 ハイハイハイで文字通りハイに、Cムーンで鼻垂れレゲエと往復ビンタです。 グラムとは確実に別モンであくまでもポール道、 いやーこうゆうとこがわしゃ一番好き100点。 * 英、6回目のヒットで、12月9日40位初登場、最高位5位、1973年3月3日50位まで通算13週。 米、 1972年12月16日100位初登場、 最高位10位、1973年2月24日38位まで通算11週。 日本ではお馴染み左右逆ジャケ、アッと叫んで元戻し 日本洋楽チャート5回目のヒットで、1973年1月8日40位初登場、2月19日最高位3位3週。 ♪Well, when I met you at the station You were standing with a bootleg in your hand *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←6 ME AND MRS. JONES - Billy Paul (Philadelphia International)-7 (1 week at #1) 2.←1 I AM WOMAN - Helen Reddy (Capitol)-17 3.←3 IF YOU DON'T KNOW ME BY NOW - Harold Melvin and the Blue Notes (Phila. Intl.)-12 フィラデルフィア・インターナショナル、1,3位獲得!。 −−−−−− 1972年12月16日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-91 ☆☆☆☆☆16.☆←49 One Man Dog - James Taylor ワン・マン・ドッグ ジェイムス・テイラー ![]() 英、登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/410336720.html * http://rocks.studio-web.net/bou/jt/one.html Side A 1. "One Man Parade" – 3:10 2. "Nobody But You" – 2:57 http://youtu.be/WYXd5aAT6n0 3. "Chili Dog" – 1:35 4. "Fool for You" – 1:42 5. "Instrumental I" – 0:55 6. "New Tune" – 1:35 7. "Back on the Street Again" (Danny Kortchmar) – 3:00 8. "Don't Let Me Be Lonely Tonight" – 2:34 Side B 1. "Woh, Don't You Know" (Kortchmar, Leland Sklar, Taylor) – 2:10 2. "One Morning in May" (Traditional) – 2:54 3. "Instrumental II" – 1:41 4. "Someone" (John McLaughlin) – 3:36 5. "Hymn" – 2:24 6. "Fanfare" – 2:33 http://youtu.be/cB_GqS1xzqU 7. "Little David" – 1:00 8. "Mescalito" – 0:29 9. "Dance" – 2:07 10. "Jig" – 1:13 Personnel James Taylor - guitar, vocals Carole King - piano, vocals Danny Kortchmar - guitar, timbales Craig Doerge - keyboards Leland Sklar - bass guitar Russ Kunkel - drums, conga, tambourine, cabasa Arthur Baron - trombone George Bohannon - trombone Michael Brecker - flute, soprano and tenor saxophone Randy Brecker - trumpet, flugelhorn, piccolo trumpet Dash Crofts - mandolin Bobbye Hall - percussion Abigale Haness - vocals Steven Edney - vocals John Hartford - banjo, fiddle, violin John McLaughlin - guitar Mark Paletier - sound effects, saw Red Rhodes - steel guitar Barry Rogers - trombone Linda Ronstadt - vocals Carly Simon - vocals Alex Taylor - vocals Hugh Taylor - vocals Kate Taylor - vocals Producer - Peter Asher お待たせいたしました8ヶ月ぶりの4作目です1972年11月1日発売。 お馴染みの仲間とお馴染みのJT節てんこ盛り。 アメリカもそうだけど地味がこんなに嬉しい時代は72年ならでは。97点。 * 米最高位4位。 英、3回目のヒットで、12月9日27位初登場、最高位27位、1973年1月6日46位まで通算5週。 2-92 ☆☆☆☆☆20.☆←26 Guitar Man - Bread ギター・マン ブレッド ![]() Side A 1. "Welcome to the Music" – 2:57 (Gates) 2. "The Guitar Man" – 3:46 (Gates) 3. "Make It by Yourself" – 3:50 (Gates/Griffin) 4. "Aubrey" – 3:39 (Gates) 5. "Fancy Dancer" – 3:33 (Griffin/Botts) 6. "Sweet Surrender" – 2:38 (Gates) Side B 1. "Tecolote" – 4:35 (Gates) http://youtu.be/WMoZQ-CXvtg 2. "Let Me Go" – 3:27 (Griffin/Royer) 3. "Yours For Life" – 3:21 (Gates) 4. "Picture in Your Mind" – 4:42 (Knechtel) 5. "Don't Tell Me No" – 3:34 (Griffin/Royer) 6. "Didn't Even Know Her Name" – 3:09 (Gates/Griffin) Personnel David Gates - vocals, guitar, bass, keyboards James Griffin - vocals, guitar, keyboards Larry Knechtel - keyboards, bass, guitar Mike Botts - drums Producer Bread 1972年10月発売5作目アルバム。 キャリアの絶頂でここで一時解散です。 72年にはOK、73年にはちとそぐわなくなるその空気の読み方まで見事、潔いバンドでした。 米最高位18位。 TOP3は 1.←1 SEVENTH SOJOURN - MOODY BLUES 2.☆←3 Rhymes & Reasons - Carole King 3.←2 All Directions - Temptations −−−−−− 1972年12月16日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-159 ?13. TOO YOUNG - DONNY OSMOND トゥー・ヤング ダニー・オズモンド ![]() 米、登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/403970186.html * Side One 1. Donna 2:38 http://youtu.be/TkXg5WOc6t4 2. Too Young 2:58 3. Pretty Blue Eyes 2:06 4. To Run Away 2:20 5. A Teenager In Love 2:25 Side Two 1. Lonely Boy 2:54 http://youtu.be/9v9TFcnBphQ 2. Why 2:45 3. Run To Him 2:25 4. Take Good Care Of My Baby 3:17 5. Last Of The Red Hot Lovers 2:19 Producer A. Osmond(tracks: A4), Don Costa (tracks: A1 to A3, A5 to B2, B4, B5), M. Lloyd (tracks: A4), Mike Curb (tracks: A1 to A3, A5 to B2, B4, B5), Rick Hall (tracks: B3) 人気爆発ダニー君、早くも4作目ソロ・アルバムです。 持ってませんのでいやあドナなってるのかわからん。 * 米、1972年8月19日20位初登場、最高位11位。 英、 2回目のヒットで、 1972年12月16日13位初登場、最高位7位、1973年5月26日39位まで通算24週。 2-160 ?20. CRAZY HORSES - OSMONDS クレイジー・ホース オズモンズ ![]() 米、登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/409932701.html * Side A 1. Hold Her Tight 3:18 2. Utah 2:20 3. Girl 3:38 http://youtu.be/_i_2uTaeUL4 4. What Could It Be 3:20 5. We All Fall Down 2:55 http://youtu.be/zlw12Z3X0iM 6. And You Love Me 3:40 Side B 1. Crazy Horses 2:40 2. Life Is Hard Enough Without Goodbyes 3:45 3. Hey, Mr. Taxi 3:05 4. That's My Girl 3:12 5. Julie 3:14 6. Big Finish 0:18 ガッチリ一族自作で固めた11作目。 持ってないので何とも言えず。全部ハード路線で行ったのかな? * 米1972年12月2日18位初登場、最高位14位。 英、 2回目のヒットで、 12月16日20位初登場、最高位9位、1973年5月26日47位まで通算19週。 3-161 ?23. ANDY WILLIAMS GREATEST HITS VOL.II - ANDY WILLIAMS グレイテスト・ヒッツ第2巻 アンディ・ウイリアムズ ![]() Side One 1. Home Lovin' Man 2. It's So Easy 3. In The Summertime (You Don't Want My Love) 4. It's Impossible 5. Holly 6. Love Theme From "The Godfather" (Speak Softly Love) Side Two 1. Love Story (Where Do I Begin 2. What's The Matter Girl 3. God Only Knows http://youtu.be/7mUdVz7I8rc 4. You've Got A Friend 5. Danny Boy 6. Can't Help Falling In Love 今週の英アルバム・チャート新譜はアンディ父さんファミリーで占拠。 最後におひかえなさるはパパのベスト第2集。 アメリカでは翌1973年の6月発売。 人気が格別の英では選曲もジャケも変えていち早くリリースです。 寒くなるか暖かくなるか微妙なゴッド・オンリー・ノウズがあるぞ。 20回目のヒットで、12月16日23位初登場、最高位23位、1973年4月14日39位まで通算10週。 ****** TOP3は 1.☆←1 25 ROCKIN' AND ROLLIN' GREATS VARIOUS ARTISTS 2.☆←2 20 FANTASTIC HITS VOL.2 VARIOUS ARTISTS 3.☆←4 22 DYNAMIC HITS, VOL.2 VARIOUS ARTISTS 今週もだバトルロイヤル盤が完全占拠。 −−−−−− 1972年12月16日付TOP50英国シングル・チャートより 1-235 ☆☆☆☆33. ALWAYS ON MY MIND - Elvis Presley オールウェイズ・オン・マイ・マインド エルヴィス・プレスリー ![]() ![]() http://youtu.be/vhVxqo5_oYU 米、登場時のレビュー(若干意味が通るように修正)でどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/409932701.html * 王の新曲は恒例のリャン面A面。 1973年1月発売のコンピ・アルバム「Separate Ways」からカット。 ワシみたいな半端モンにはどこがどのようなコンピなのかもはやわからん世界でございます。 から 1972年作カントリー曲。 最近何かのCMに使われたような気がする。 「香るラックスボディソープ編 15秒」 らしいが未確認。 ペット・ショップ・ボーイズも87年にカバーの http://youtu.be/n2aMaMkDwTA 有名となりましたにふさわしい佳曲92点。 * 米、1972年12月2日71位初登場、最高位20位。 英、 86回目のヒットで、 12月16日33位初登場、最高位9位、2007年12月1日17位まで通算14週。 ♪I see a change is coming to our lives 2-236 ☆☆☆38. I'M ON MY WAY TO A BETTER PLACE - Chairmen Of The Board アイム・オン・マイ・ウウィ・トゥ・ア・ベター・プレイス チェアメン・オブ・ザ・ボード ![]() http://youtu.be/qTAg7JDE1-M 米本国ではすっかり相手にされなくなった議長連。 これで安心して英国北米ソウル愛好協会が愛でられます。 作はジェネラル・ジョンソン&グレッグ・ペリー・コンビ。 ひさしぶりにジョンソン氏の歌声が聞けて嬉しいも曲はイマイチ、 若干元気が無くなってきて寂しいす84点。 8回目のヒットで、 12月16日38位初登場、最高位30位、1973年2月10日50位まで通算7週。 ♪♪ 3-237 ☆☆☆☆☆39. YOU'RE SO VAIN - Carly Simon うつろな愛 カーリー・サイモン ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/284895928.html http://dai.ly/x3dzr8 米、登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/409932701.html * 出ました。カーリー姉御、最高傑作にて最大ヒット。 1972年11月発売3作目アルバム「No Secrets」より1回目カット11月発売。 思わずサノバガンと嬢が叫んだ奇跡の指慣らしベース・フレーズから始まり 鬼のリテイクで切羽詰まった嬢を励ますミック・ジャガー士のコーラスも獣な セレブ男くそっくらえ唄。この順位から始まったかと思うと感慨深し100点。 * 米、1972年12月2日99位初登場、最高位1位。 英、 1回目のヒットで、12月16日39位初登場、最高位3位、1973年3月24日41位まで通算15週。 日本洋楽チャート、1回目のヒットで、1973年1月29日28位初登場、3月26日最高位1位。 ♪You walked into the party Like you were walking onto a yacht 4-238 ☆☆☆☆40. DESPERATE DAN - Lieutenant Pigeon デスパレート・ダン ルテナント・ピジョン ![]() http://youtu.be/cXOa9mrZRlk ムールディ・オールド・ダグ http://rocksblog.seesaa.net/article/405489312.html 1回目のヒットで、 1972年9月16日38位初登場、最高位1位、1973年1月20日43位まで通算19週。 でブレークの 1972年にStavely Makepeaceとゆうバンドから転じて生じたノベルティ・バンド、 第2弾で散るデスパレードなダン、ヤケクソなダン。 ウルトラセブン最終回ではございません。 オールド・タイマーなピアノ・ヴォーカル曲。 またもなんでウケてるのかさっぱしわからん世界90点。 2回目のヒットで、最後、 12月16日40位初登場、最高位17位、1973年2月17日42位まで通算10週。 ♪♪ 5-239 ☆☆☆☆46. SING DON'T SPEAK - Blackfoot Sue シング・ドント・スピーク ブラックフット・スー ![]() http://youtu.be/SbzpD_Ap9bs 南アのジョン・コンゴズ氏が1971年11月に http://rocksblog.seesaa.net/article/380612070.html 持ち込んだるトライバル・ビートのグラム展開にB級新星現る。 1970年に双子のトムとデヴィッドのファーマー兄弟とエディ・ゴルガ氏によって結成の 「あの娘とまちあわせ」 http://rocksblog.seesaa.net/article/403594705.html 1回目のヒットで、 8月12日44位初登場、最高位4位、10月14日35位まで通算10週 が時流に乗って大当たりの第2弾最終ヒットはまんま柳の下にどぜう2匹目。 時の徒花としてスーッと華やかに散るグラム・トライバル90点。 2回目のヒットで、最後、 12月16日46位初登場、最高位36位、1973年1月13日36位まで通算5週。 ♪Sing! Sing! Sing! Sing! I said sing don't speak Don't fight on the street ****** TOP3は 1.☆←1 MY DING-A-LING Chuck Berry -8wks /4wks No.1 2.☆←3 3 GUDBUY T'JANE - Slade -4wks 3.☆←2 CRAZY HORSES - Osmonds -6wks どうしょもなく師匠は強いよ。 ---------------------- 1972年12月18日付のTOP20日本洋楽チャートより 1-110 ☆☆☆☆☆15. クレア - ギルバート・オサリヴァン CLAIR - Gilbert O'Sullivan ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/407768801.html http://youtu.be/z_K8VIuKpy4 さあ、またも大ヒット必須、上陸です。 英、登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/407479783.html * 出ました。アローン・アゲインと双璧をなすオサリバンさんの二大名曲。 恩人であり居候先でありプロデューサーであります大ゴードン・ミルズ師の娘さんのことを歌っております。 とにかく仲良しこよしだったんだって。 収録アルバムは2作目アルバム「Back to Front」。 そのケラケラ笑い声に生涯ニコニコな100点。 * 英、7回目のヒットで、10月21日15位初登場、最高位1位、1973年1月20日39位まで通算14週。 米、1972年10月28日86位初登場、最高位2位。16週。 日本洋楽チャート、 2回目のヒットで、 12月11日25位初登場、1973年1月15日に最高位4位。 ♪Clair, the moment I met you, I swear. I felt as if something 2-111 ☆☆☆☆☆18. クロコダイル・ロック - エルトン・ジョン CROCODILE ROCK - Elton John ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/33405570.html http://youtu.be/xw0EozkBWuI さあエルトンのこれでモノホンなスタアになりました歌が本邦上陸だ。 英、登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/408290855.html * 出ましたエルトン必殺曲。英発売10月27日。米発売11月20日。 1973年1月23日6作目スタジオ・アルバム ピアニストを撃つな!〜Don't Shoot Me I'm Only the Piano Player よりいち早く先行でこれで米初1位を獲得しましたオールディーズなロックンロール。 元ネタが有ったって 豪州のバンド、ダディ・クールの地元でとんでもない大ヒットの Eagle Rock http://youtu.be/oQfAZVsz6KM ツアーで行った時、大好きになったと転じて鰐ロックに。 しかして天然で耳が違う男エルトン。原曲の名残はまったく無いその個性たるやさすがきんどうさん100点。 * 英、4回目のヒットで、11月4日42位初登場、最高位5位、1973年2月3日45位まで通算14週。 米、8回目のヒットで、12月9日73位初登場、最高位1位。1973年3月31日45位まで通算17週。 日本洋楽チャート、 6回目のヒットで、 11月27日33位初登場、1973年1月15日最高位5位。 ♪I remember when rock was young Me and Suzie had so much fun 3-112 ☆☆☆☆20. アリスは大統領 - アリス・クーパー ELECTED - Alice Cooper ![]() http://youtu.be/Yj99KmTi6-w 選ばれたのはアリス! 米、登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/406684692.html * 今や英ではグラム・スタア、米ではハーロ・ロック・アイドルとなったアリス神は ついに立った。 立ったよゆうても 立候補なのだ。 1973年2月25日発売6作目アルバム「Billion Dollar Babies」より先ぶれ第一弾9月発売。 問答無用にノッてる男ここに有り94点。 当選結果不明。 * 米、6回目のヒットで、1972年10月7日67位初登場、最高位26位。 英、2回目のヒットで、10月7日34位初登場、最高位4位、12月9日38位まで通算10週。 日本洋楽チャート2回目のヒットで、 1972年12月4日36位初登場、1973年1月22日に最高位9位。 ♪I'm your top prime cut of meat, I'm your choice, ************ TOP3は 1. 愛の休日 - ミッシェル・ポルナレフ 2. チルドレン・オヴ・ザ・リヴォリューション - T.レックス 3. トップ・オブ・ザ・ワールド - カーペンターズ 1. 愛の休日 - ミッシェル・ポルナレフ 2. チルドレン・オヴ・ザ・リヴォリューション - T.レックス 3. 明日の風 - バッドフィンガー 休日はみんな大好き。 ************ 以上 72年も押し詰まり もうすぐクリスマスで ♪神とわたしがいい感じ〜♪ 次週もお楽しみに! (山)2014.12.16 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71 僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 16th December, 1972 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 6 ME AND MRS. JONES Billy Paul (Philadelphia International)-7 (1 week at #1) 2 1 I AM WOMAN Helen Reddy (Capitol)-17 3 3 IF YOU DON'T KNOW ME BY NOW Harold Melvin and the Blue Notes (Phila. Intl.)-12 4 5 YOU OUGHT TO BE WITH ME Al Green (Hi)-9 5 7 IT NEVER RAINS IN SOUTHERN CALIFORNIA Albert Hammond (Mums)-9 6 2 PAPA WAS A ROLLIN' STONE The Temptations (Gordy)-10 7 9 CLAIR Gilbert O'Sullivan (MAM)-8 8 8 VENTURA HIGHWAY America (Warner Brothers)-9 9 4 I CAN SEE CLEARLY NOW Johnny Nash (Epic)-15 10 10 I'M STONE IN LOVE WITH YOU The Stylistics (Avco)-10 ------ 11 15 ROCKIN' PNEUMONIA - BOOGIE WOOGIE FLU Johnny Rivers (United Artists)-11 12 12 FUNNY FACE Donna Fargo (Dot)-12 13 13 SOMETHING'S WRONG WITH ME Austin Roberts (Chelsea)-10 14 14 CRAZY HORSES The Osmonds (MGM/Kolob)-9 15 22 SUPERFLY Curtis Mayfield (Curtom)-5 16 20 SWEET SURRENDER Bread (Elektra)-6 17 25 KEEPER OF THE CASTLE The Four Tops (Dunhill)-6 18 19 CORNER OF THE SKY Jackson 5 (Motown)-8 19 11 SUMMER BREEZE Seals and Crofts (Warner Brothers)-15 20 26 LIVING IN THE PAST Jethro Tull (Chrysalis)-7 ------ 21 23 WALK ON WATER Neil Diamond (Uni)-6 22 17 OPERATOR (That's Not the Way It Feels) Jim Croce (ABC)-10 23 27 SITTING Cat Stevens (A&M)-5 24 29 YOUR MAMA DON'T DANCE Kenny Loggins and Jim Messina (Columbia)-6 25 24 DIALOGUE (Parts 1 and 2) Chicago (Columbia)-8 26 30 LONG DARK ROAD The Hollies (Epic)-7 27 32 SUPERSTITION Stevie Wonder (Tamla)-5 28 33 PIECES OF APRIL Three Dog Night (Dunhill)-5 29 16 I'D LOVE YOU TO WANT ME Lobo (Big Tree)-13 30 18 I'LL BE AROUND/ HOW COULD I LET YOU GET AWAY The Spinners (Atlantic)-18 ------ 31 40 BEEN TO CANAAN Carole King (Ode)-4 32 37 I WANNA BE WITH YOU The Raspberries (Capitol)-4 33 21 IF I COULD REACH YOU The 5th Dimension (Bell)-15 34 35 ALIVE The Bee Gees (Atco)-5 35 36 I DIDN'T KNOW I LOVED YOU ('Till I Saw You Rock and Roll) Gary Glitter (Bell)-7 36 34 SUNNY DAYS Lighthouse (Evolution)-11 37 60 YOU'RE SO VAIN Carly Simon (Elektra)-3 38 41 DON'T LET ME BE LONELY TONIGHT James Taylor (Warner Brothers)-3 39 39 WHAT AM I CRYING FOR Dennis Yost and the Classics IV (MGM South)-9 40 43 ANGEL Rod Stewart (Mercury)-5 ------ 41 38 THEME FROM "THE MEN" Isaac Hayes (Enterprise)-9 42 45 AND YOU AND I (Part 2) Yes (Atlantic)-6 43 31 ROCK 'N ROLL SOUL Grand Funk Railroad (Capitol)-13 44 44 I GOT A BAG OF MY OWN James Brown (Polydor)-5 45 62 WHY CAN'T WE LIVE TOGETHER Timmy Thomas (Glades)-4 46 73 CROCODILE ROCK Elton John (MCA)-2 47 53 SEPERATE WAYS/ ALWAYS ON MY MIND Elvis Presley (RCA)-3 48 59 OH, BABE, WHAT WOULD YOU SAY Hurricane Smith (Capitol)-3 49 54 SMOKE GETS IN YOUR EYES Blue Haze (A&M)-6 50 50 NO Bulldog (Decca)-10 ------ 51 55 YOU TURN ME ON, I'M A RADIO Joni Mitchell (Asylum)-6 52 49 IN HEAVEN THERE IS NO BEER Clean Living (Vanguard)-7 53 61 ROCKY MOUNTAIN HIGH John Denver (RCA)-4 54 58 DANCING IN THE MOONLIGHT King Harvest (Perception)-8 55 42 LIES J.J. Cale (Shelter)-7 56 56 TROUBLE IN MY HOME/ I FOUND MY DAD Joe Simon (Spring)-7 57 57 992 ARGUMENTS The O'Jays (Philadelphia International)-6 58 48 LET IT RAIN Eric Clapton (Polydor)-13 59 51 WORK TO DO The Isley Brothers (T-Neck)-8 60 52 ONE NIGHT AFFAIR Jerry Butler (Mercury)-7 ------ 61 46 BABY SITTER Betty Wright (Alston)-10 62 71 THE WORLD IS A GHETTO War (United Artists)-5 63 78 YOU'RE A LADY Peter Skellern (London)-4 64 74 DO IT AGAIN Steely Dan (ABC)-5 65 65 DAY AND NIGHT The Wackers (Elektra)-5 66 68 EVERYBODY LOVES A LOVE SONG Mac Davis (Columbia)-4 67 67 GOOD TIME SALLY Rare Earth (Rare Earth)-7 68 69 WE NEED ORDER The Chi-Lites (Brunswick)-3 69 64 SPECIAL SOMEONE The Heywoods (Family)-8 70 76 JAMBALAYA (On the Bayou) The Blue Ridge Rangers (Fantasy)-3 ------ 71 72 WOMAN TO WOMAN/ MIDNIGHT RIDER Joe Cocker and the Chris Stainton Band (A&M)-11 72 77 REELIN' & ROCKIN' Chuck Berry (Chess)-3 73 70 WHAT WOULD THE CHILDREN THINK Rick Springfield (Capitol)-4 74 75 THE JEAN GENIE David Bowie (RCA)-4 75 82 THE RELAY The Who (Track)-2 76 81 LET US LOVE Bill Withers (Sussex)-2 77 80 LOVE JONES Brighter Side Of Darkness (20th Century)-2 78 79 I'LL BE YOUR SHELTER (In Time Of Storm) Luther Ingram (KoKo)-3 79 84 YOU'RE A LADY Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-4 80 93 HARRY HIPPIE/ SWEET CAROLINE (Good Times Never Seemed So Good) Bobby Womack and Peace (United Artists)-11 ------ 81 -- TROUBLE MAN Marvin Gaye (Tamla)-1 82 -- LOOKING THROUGH THE EYES OF LOVE The Partridge Family (Starring Shirley Jones and Featuring David Cassidy) (Bell)-1 83 85 I JUST WANT TO MAKE LOVE TO YOU Foghat (Bearsville)-6 84 94 DADDY'S HOME Jermaine Jackson (Motown)-2 85 99 THE COVER OF "ROLLING STONE" Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-3 86 86 ME AND MY BABY GOT A GOOD THING GOING Lyn Collins (People)-3 87 87 MAMA WEER ALL CRAZEE NOW Slade (Polydor)-5 88 88 ONE WAY OUT The Allman Brothers Band (Capricorn)-3 89 -- I CAN'T STAND TO SEE YOU CRY Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-1 90 90 I RECEIVED A LETTER Delbert & Glen (Clean)-3 ------ 91 91 YOU CAN DO MAGIC Limmie & Family Cookin' (Avco)-5 92 92 ONE LAST TIME Glen Campbell (Capitol)-2 93 96 SILLY WASN'T I Valerie Simpson (Tamla)-2 94 97 KNOCK KNOCK WHO'S THERE Mary Hopkin (Apple)-2 95 95 I'M SORRY Joey Heatherton (MGM)-4 96 98 DIDN'T WE Barbra Streisand (Columbia)-2 97 -- JESUS IS JUST ALRIGHT The Doobie Brothers (Warner Brothers)-1 98 -- LAST SONG Edward Bear (Capitol)-1 99 -- CHOO CHOO MAMA Ten Years After (Columbia)-1 100 -- HI, HI, HI Wings (Apple)-1 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/12/16 TW LW Title/Artist 1 1 SEVENTH SOJOURN-MOODY BLUES 2 3 Rhymes & Reasons-Carole King 3 2 All Directions-Temptations 4 4 Catch Bull At Four-Cat Stevens 5 12 Living In The Past-Jethro Tull 6 5 Close To The Edge-Yes 7 9 I'm Still In Love With You-Al Green 8 10 Summer Breeze-Seals & Crofts 9 6 Superfly Soundtrack-Curtis Mayfield 10 8 Caravanserai-Santana 11 7 Phoenix-Grand Funk Railroad 12 11 Ben-Michael Jackson 13 20 Rocky Mountain High-John Denver 14 16 Black Sabbath Volume IV-Black Sabbath 15 17 Crazy Horses-Osmonds 16 49 One Man Dog-James Taylor 17 15 Never A Dull Moment-Rod Stewart 18 18 Days Of Future Passed-Moody Blues 19 13 Rock Of Ages-Band 20 26 Guitar Man-Bread ------ UK Album Chart For Week Up To 1972/12/16 TW LW Title/Artist 1 1 25 ROCKIN' AND ROLLIN' GREATS VARIOUS ARTISTS 2 2 20 FANTASTIC HITS VOL.2 VARIOUS ARTISTS 3 4 22 DYNAMIC HITS, VOL.2 VARIOUS ARTISTS 4 5 SLAYED? SLADE 5 3 TWENTY ALL TIME HITS OF THE 50'S VARIOUS ARTISTS 6 6 BACK TO FRONT GILBERT O'SULLIVAN 7 8 PORTRAIT OF DONNY DONNY OSMOND 8 7 SEVENTH SOJOURN MOODY BLUES 9 10 20 STAR TRACKS VARIOUS ARTISTS 10 11 SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL 11 13 NEVER A DULL MOMENT ROD STEWART 12 15 SING ALONG WITH MAX VOL.II MAX BYGRAVES 13 NEW TOO YOUNG DONNY OSMOND 14 20 CHERISH DAVID CASSIDY 15 12 SING ALONG WITH MAX MAX BYGRAVES 16 9 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.7 VARIOUS ARTISTS 17 16 CARAVANSERAI SANTANA 18 17 BOBBY CRUSH BOBBY CRUSH 19 14 CATCH BULL AT FOUR CAT STEVENS 20 NEW CRAZY HORSES OSMONDS 21 RE LOOKIN' THROUGH THE WINDOWS JACKSON 5 22 18 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL 23 NEW ANDY WILLIAMS GREATEST HITS VOL.II ANDY WILLIAMS 24 28 20 DYNAMIC HITS VARIOUS ARTISTS 25 26 SING A FAVOURITE SONG DES O'CONNOR 26 22 SLADE ALIVE SLADE 27 23 GREATEST HITS JACKSON 5 28 37 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN 29 30 AND I LOVE YOU SO SHIRLEY BASSEY 30 24 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART 31 19 LAST GOON SHOW OF ALL GOONS 32 31 A SONG FOR YOU CARPENTERS 33 21 HOMECOMING AMERICA 34 38 THE BEST OF BREAD BREAD 35 RE IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND 36 RE TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS 37 34 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST DAVID BOWIE 38 27 ONE MAN DOG JAMES TAYLOR 39 RE CLOSE TO YOU CARPENTERS 40 25 SPACE ODDITY DAVID BOWIE ------ UK Singles Chart For Week Up To 1972/12/16 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 8 MY DING-A-LING Chuck Berry 2 3 4 GUDBUY T'JANE Slade 3 2 6 CRAZY HORSES Osmonds 4 8 2 SOLID GOLD EASY ACTION T. Rex 5 9 4 LONG HAIRED LOVER FROM LIVERPOOL Little Jimmy Osmond 6 6 6 WHY Donny Osmond 7 5 7 CROCODILE ROCK Elton John 8 7 4 BEN Michael Jackson 9 4 5 ANGEL / WHAT MADE MILWAUKEE FAMOUS Rod Stewart 10 16 15 SHOTGUN WEDDING Roy C 11 13 6 STAY WITH ME Blue Mink 12 10 6 LOOKIN' THROUGH THE WINDOWS Jackson Five 13 11 4 ROCK ME BABY David Cassidy 14 12 8 LAY DOWN Strawbs 15 21 14 NIGHTS IN WHITE SATIN Moody Blues 16 23 2 HAPPY XMAS (WAR IS OVER) John And Yoko And The Plastic Ono Band 17 17 21 HI-HO SILVER LINING Jeff Beck 18 25 5 KEEPER OF THE CASTLE Four Tops 19 18 4 HELP ME MAKE IT THROUGH THE NIGHT Gladys Knight & The Pips 20 28 3 LITTLE DRUMMER BOY Royal Scots Dragoon Guards Band 21 20 10 LEADER OF THE PACK Shangri-Las 22 14 9 CLAIR Gilbert O'Sullivan 23 24 14 MOULDY OLD DOUGH Lieutenant Pigeon 24 22 28 LET'S DANCE Chris Montez 25 26 28 OH CAROL Neil Sedaka 26 15 7 I'M STONE IN LOVE WITH YOU Stylistics 27 40 2 HI HI HI / C-MOON Wings 28 30 3 GETTIN' A DRAG Lynsey De Paul 29 19 10 LOOP DI LOVE Shag 30 29 5 JUST OUT OF REACH Ken Dodd 31 33 2 THE JEAN GENIE David Bowie 32 50 2 BIG SEVEN Judge Dread 33 - 1 ALWAYS ON MY MIND Elvis Presley 34 46 2 BALL PARK INCIDENT Wizzard 35 32 3 DON'T DO THAT Geordie 36 49 2 CAN'T KEEP IT IN Cat Stevens 37 42 3 COME SOFTLY TO ME New Seekers 38 - 1 I'M ON MY WAY TO A BETTER PLACE Chairmen Of The Board 39 - 1 YOU'RE SO VAIN Carly Simon 40 - 1 DESPERATE DAN Lieutenant Pigeon 41 31 17 BIG SIX Judge Dread 42 27 12 GOODBYE TO LOVE Carpenters 43 48 5 ONLY YOU Jeff Collins 44 34 8 YOU'LL ALWAYS BE A FRIEND Hot Chocolate 45 47 23 IT'S FOUR IN THE MORNING Faron Young 46 - 1 SING DON'T SPEAK Blackfoot Sue 47 39 13 DONNA 10cc 48 36 12 IN A BROKEN DREAM Python Lee Jackson 49 41 6 I DON'T BELIEVE IN MIRACLES Colin Blunstone 50 43 4 VENTURA HIGHWAY America ---------------- 日本洋楽シングルチャート 1972年12月18日 1. 愛の休日 - ミッシェル・ポルナレフ 2. チルドレン・オヴ・ザ・リヴォリューション - T.レックス 3. トップ・オブ・ザ・ワールド - カーペンターズ 4. 明日の風 - バッドフィンガー 5. スターマン - デビッド・ボウイー 6. タイト・ロープ - レオン・ラッセル 7. ポップコーン - ホット・バター 8. サタデイ・イン・ザ・パーク - シカゴ 9. ゴー・オール・ザ・ウェイ - ラズベリーズ 10. バーニング・ラブ - エルヴィス・プレスリー 11. エミリー・エミリー - サイモンとガーファンクル 12. 秋はひとりぼっち - ヴィグラスとオズボーン 13. 裏切者のテーマ - オージェイズ 14. アローン・アゲイン - ギルバート・オサリヴァン 15. クレア - ギルバート・オサリヴァン 16. 魔女のささやき - イーグルス 17. ブラック・アンド・ホワイト - スリー・ドッグ・ナイト 18. クロコダイル・ロック - エルトン・ジョン 19. ヴェンチュラ・ハイウェイ - アメリカ 20. アリスは大統領 - アリス・クーパー ---------------- . . |