前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1973/6/16号 T・レックス&モット・ザ・フープル登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、とある事情で疲労がドットコム、 山口眞と申します。 あれだ、あくまでも一般論ですが(笑)、 老人は脳機能が退化して自己抑制が効かなくなりのミュンヒハウゼンが高じて、 あたしゃ具合が悪くてねえとどうみても元気いっぱいなお方がぎょうさん薬を貰って満足し、結局飲まなかったり、 中にゃ大病克服して五体満足に戻っても、それが何より不満で、 それを口実に自ら寝たきり状態を望んだりすることもあったりして 信じられんかもしれんがあるんですよ 人間てのあ元来怠け者で寝たきりってのはある意味王様女王様貴族状態天国なわけで そうゆう訳のわからんことをやるで 一応は心配してるまわりはたまらんわけです。 あれだ、あくまでも一般論ですが(笑)。 介護業界はそれにつけこんで儲けるの図。 儲けるのは当然、現場じゃなくて、そこからハネて懐に入れてる連中。 誰も彼もそんなんでよろしいのかな地獄絵図にようこそ。 と 最近私もマニック・ストリート・プリーチャーズ。 あ あくまでも一般論ですが(笑)。 吐露したので 始めます。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1973年6月16日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 +印のは勝手につけさせていただいた邦題です。 1-228 ☆☆☆☆71. GOIN' HOME - The Osmonds (MGM/Kolob)-1 ゴーイン・ホーム オズモンズ ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/HhYyRllom54 海の向こうじゃアラン兄さんの曲をフォーリーブスがシングル・ヒットさせてることを知ってか知らずか 兄弟新曲です。 1973年6月発売11作目アルバム「The Plan」より1回目カット5月発売。 作はアラン、メリル、ウエインの三オズモンド。プロデュースはアラン兄。 想いを込めたロックへの憧憬とヒット必須の折り合いつけるプロ仕事90点。 最後の妙チキが意地のエゴ出しさ。 1973年6月16日71位初登場、最高位36位。 英3回目のヒットで、 1973年7月14日18位初登場、最高位4位、9月15日45位まで通算10週。 ♪I'm a track star, gotta run far And I'm ready to go It's a long, long road 2-229 ☆☆☆☆☆75. WHERE PEACEFUL WATERS FLOW - Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 平和な泉が湧くところ グラディス・ナイト&ザ・ピップス ![]() ![]() https://youtu.be/WElAS1MxwxE ブッダのピップス、絶頂期を迎えます。 1973年10月発売11作目アルバム「Imagination」より1回目カット。 何がモータウン時代と違うって、ジム・ウェザリー師とゆう作家と一期一会の出会い有り。 「さよならは悲しい言葉〜Neither One of Us」に続いてそのコンビネーションは油乗り切ってジョージアの華麗なる序章だ97点。 1973年6月16日75位初登場、最高位28位。R&Bチャート6位。 ♪Come and walk with me We can go where peaceful waters flow 3-230 ☆☆☆☆☆86. BE WHAT YOU ARE - The Staple Singers (Stax)-1 ホワット・ユー・アー ステイプル・シンガーズ ![]() ![]() https://youtu.be/zigwkEgKPAk 地上のステイプルズ父娘、まだまだまだへたれないぞ。 1973年発売3作目アルバム「Be What You Are」より表題曲第一弾カット。 作はHomer Banks, Raymond Jackson, Carl Hampton三氏。 プロデュースはアル・ベル社長。 今回はポップス父さんがそのほんわか声で存分に唄ってくれますいいぞいいぞ96点。 作風は柳の下どぜうだ文句あっか。 1973年6月16日86位初登場、最高位66位。R&Bチャート18位。 ♪Oh man, you heard enough Trying to live a risking life 4-231 ☆☆☆☆☆89. NOBODY WANTS YOU WHEN YOU'RE DOWN AND OUT - Bobby Womack (United Artists)-1 だれも知らない ボビー・ウーマック ![]() ![]() https://youtu.be/_ICBh17uIIs "人生Across 110th Street"の名作をものにした黒のギター機関銃、ボビー師匠の新曲は 1973年6月8日発売アルバム「Facts of Life」よりカット。 作はジミー・コックス氏。歌唱ベッシー・スミス嬢1929年9月13日発売の伝説ジャズ唄。 https://youtu.be/S7_UtATeCvg 数多のカバー存在し デレク&ドミノスのヴァージョンが親しいかも。 https://youtu.be/VqedqCAn6VY ボビー師匠のはあっと驚く大変身ファンク編。やることが違わあ96点。 1973年6月16日89位初登場、最高位29位。R&Bチャート2位。 ♪Once I lived the life of a millionaire Spending my money honey, oh, I didn't care 5-232 ☆☆☆95. YOU WERE ALWAYS THERE - Donna Fargo (Dot)-1 +あなたはいつもそこにいた ドナ・ファーゴ ![]() https://youtu.be/d-EtzXViOmc 全米で一番ハッピーな娘っ子ドナちゃん4回目のポップ・ヒットは 1973年2月発売2作目アルバム「My Second Album」より2回目カット5月発売。 作はナメるなよ自身。持ち前のガラガラ声で唄うカントリー・バラードはちぃっと普通81点。 1973年6月16日95位初登場、最高位93位。カントリー1位。 ♪Can't remember my first mem'ry of you you were always there 6-233 ☆☆☆☆☆97. BLOCKBUSTER - The Sweet (Bell)-1 ブロックバスター ザ・スイート ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/98789938.html http://youtu.be/Y64211sjSko アメリカ人、グラムなんぞ対岸のひな祭りもスイートだけは違います リトル・ウィリー・ショックをうけたもんね。 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/412259851.html * ついに完全グラム世界入り、 チャップマン=チン両師匠のカン冴え渡り、直近のボイちゃんの「ジーン・ジニー」リフを導入して 嫌がるベースのスティーヴ・プリーストくんを女装化、オカマ・ヴォイスで掛け合いの王者挑発ソング、 これでもう退路は断った、あとは行くところまで行くのだ緊急シングル発売100点。 * 英7回目のヒットで、1月13日16位初登場、最高位1位、4月21日49位まで通算15週。 米、 1973年6月16日97位初登場、最高位73位。 日本洋楽チャート1回目のヒットで、3月5日34位初登場、4月29日に最高位7位。 ♪You better beware, you better take care You better watch out if you've got long black hair 7-234 ☆☆☆☆99. WATERGRATE - Dickie Goodman (Rainy Wednesday)-1 ウォーターゲート ディッキー・グッドマン ![]() ![]() https://youtu.be/kJBLQCGRhOI ヒット曲切り貼りで時事ネタ・ギャグの元祖師匠が贈る新曲は このネタに喰い付かないわけはないニクソン大統領のウォーターゲート事件。 ちゃんと曲の歌詞も意味つながってるはずですから一回くらいは訳したいものです。 しかしすげえ新しいのもちゃんと使ってるその仕事の早さは驚異だ94点。 1973年6月16日99位初登場、最高位42位。 ♪Now for the news. We take you to the White House. 8-235 ☆☆☆☆100. KIDS SAY THE DARNDEST THINGS - Tammy Wynette (Epic)-1 キッズ・セイ・ザ・ダーンデスト・シングス タミー・ワイネット ![]() ![]() https://youtu.be/uY7LF10llX4 あのブルース・ブラザースもやりおりました”Stand by Your Man”で有名な カントリーの女王、タミーさんの2年ぶりポップ・ヒットは同名アルバムから。 ビブラフォンの響きがイカす1973年とは思えぬ天国カントリーや90点。 「ガキはゲームしてるときゃあクソくだらねえことをべらべらしゃべりやがる」って内容? 1973年6月16日100位初登場、最高位72位。カントリー1位。 ♪Kids say the darndest things Have you ever listened close to the games they play *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 MY LOVE - Paul McCartney and Wings (Apple)-10 (3 week at #1) 2.☆←5 PLAYGROUND IN MY MIND - Clint Holmes (Epic)-13 3.←3 PILLOW TALK - Sylvia (Vibration)-13 クリント出し抜け。 −−−−−− 1973年6月16日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-46 ☆☆☆☆☆7.☆←27 There Goes Rhymin' Simon - Paul Simon ひとりごと ポール・サイモン ![]() 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/419984237.html * All songs were written by Paul Simon. Side A 1. "Kodachrome" – 3:32 2. "Tenderness" – 2:53 https://youtu.be/0sk5SLh48tg 3. "Take Me to the Mardi Gras" – 3:27 4. "Something So Right" – 4:33 5. "One Man's Ceiling Is Another Man's Floor" – 3:44 Side B 1. "American Tune" – 3:43 2. "Was a Sunny Day" – 3:41 3. "Learn How to Fall" – 2:44 4. "St. Judy's Comet" – 3:19 https://youtu.be/qiMIAoZNce8 5. "Loves Me Like a Rock" – 3:31 1973年5月5日発売3作目アルバム。 Personnel Paul Simon – vocals; guitar on "Kodachrome", "Take Me to the Mardi Gras", "Something So Right", "American Tune", "Was a Sunny Day", "Learn How to Fall", "St Judy's Comet" & "Loves Me Like a Rock" Pete Carr – guitar on "Kodachrome" & "One Man's Ceiling is Another Man's Floor", electric guitar on "Take Me to the Mardi Gras" & "St Judy's Comet" Jimmy Johnson – electric guitar on "Kodachrome" & "Take Me to the Mardi Gras" Cornell Dupree – guitar on "Tenderness" Alexander Gafa, David Spinozza – guitars on "Something So Right", Jerry Puckett – guitar on "Learn How to Fall" David Hood – bass guitar on "Kodachrome", "Take Me to the Mardi Gras", "One Man's Ceiling is Another Man's Floor", "St Judy's Comet" & "Loves Me Like a Rock" Gordon Edwards – bass guitar on "Tenderness" Bob Cranshaw – bass guitar on "Something So Right", "American Tune" & "Was a Sunny Day" Vernie Robbins – bass guitar on "Learn How to Fall" Richard Davis – double bass on "Something So Right" Barry Beckett – keyboard on "Kodachrome", "Take Me to the Mardi Gras" & "St Judy's Comet", piano on "One Man's Ceiling is Another Man's Floor", vibraphone on "St Judy's Comet" Paul Griffin – piano on "Tenderness" Bobby James – keyboard on "Something So Right" & "American Tune" Bobby Scott- piano on "Something So Right" Carson Witsett – organ on "Learn How to Fall" Don Elliott – vibraphone on "Something So Right" Roger Hawkins – drums on "Kodachrome", "Take Me to the Mardi Gras", "One Man's Ceiling is Another Man's Floor" & "Loves Me Like a Rock", percussion on "St Judy's Comet" Rick Marotta – drums on "Tenderness" Grady Tate – drums on "Something So Right" & "American Tune" James Straud – drums on "Learn How to Fall" Airto Moreira – percussion on "Was a Sunny Day" The Onward Brass Band – horns on "Take Me to the Mardi Gras" The Dixie Hummingbirds – group vocals on "Tenderness" & "Loves Me Like a Rock" Rev. Claude Jeter – falsetto vocals on "Take Me to the Mardi Gras" Maggie and Terre Roche – backing vocals on "Was a Sunny Day" Allen Toussaint – horn arrangements on "Tenderness" Quincy Jones – string arrangements on "Something So Right" Del Newman – string arrangements on "American Tune" Producer Paul Simon Phil Ramone Muscle Shoals Rhythm Section Paul Samwell-Smith Roy Halee ノリにノッたるポールおじちゃん、スタッフ、マッスル・ショールズ隊の超豪華布陣で アラン・トゥーサン父さんまで担ぎ出しのびのびとソロをご堪能。 みんなもソロでも最高じゃんと納得させるキラキラ名盤です。 * 英2回目のヒットで、1973年6月2日36位初登場、最高位4位、11月3日48位まで通算22週。 米2位。 日本10位。 2-47 ☆☆☆☆☆11.☆ - Living In The Material World - George Harrison リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド ジョージ・ハリスン ![]() Side A 1. ギヴ・ミー・ラヴ - Give Me Love (Give Me Peace on Earth) (3:36) 2. スー・ミー、スー・ユー・ブルース - Sue Me, Sue You Blues (4:48) 3. ザ・ライト・ザット・ハッド・ライテッド・ザ・ワールド - The Light That Had Lighted The World (3:31) 4. ドント・レット・ミー・ウェイト・トゥー・ロング - Don't Let Me Wait Too Long (2:57) 5. フー・キャン・シー・イット - Who Can See It (3:52) 6. リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド - Living in the Material World (5:31) https://youtu.be/p3fSUE60qRY Side B 1. ザ・ロード・ラヴス・ザ・ワン - The Lord Loves the One (That Loves the Lord) (4:34) 2. ビー・ヒア・ナウ - Be Here Now (4:09) 3. トライ・サム・バイ・サム - Try Some, Buy Some (4:08) 4. ザ・デイ・ザ・ワールド・ゲッツ・ラウンド - The Day the World Gets 'Round (2:53) 5. ザット・イズ・オール - That is All (3:43) 米1973年5月30日発売 英1973年6月22日発売 日1973年7月22日発売 4作目アルバム。 Personnel George Harrison – vocals, electric and acoustic guitars, dobro, sitar, backing vocals Nicky Hopkins – piano, electric piano Gary Wright – organ, harmonium, electric piano, harpsichord Klaus Voormann – bass, standup bass, tenor saxophone Jim Keltner – drums, percussion Ringo Starr – drums, percussion Jim Horn – saxophones, flute, horn arrangement Zakir Hussain – tabla John Barham – orchestral and choral arrangements Leon Russell – piano (on "Try Some, Buy Some") Jim Gordon – drums, tambourine (on "Try Some, Buy Some") Pete Ham – acoustic guitar (on "Try Some, Buy Some") 大作名盤「All Things Must Pass」の次のスタジオ作。 固唾を呑んで世間が待ち受けるもジョージちゃんはジョージちゃん。 表題曲をはじめシングル・カットは一枚なれど切ろうと思えばいくらでも切れる歌曲揃いで 私はこの御方のアルバムでがっかりしたことは一度もありません97点。 量が出てますんで今でもアナログは300円クラスで買えると思います。 米1位。 英2回目のヒットで、1973年7月7日2位初登場、最高位2位、9月29日42位まで通算12週。 日9位。 3-48 ?19.☆←23 Live At The Sahara Tahoe - Issac Hayes ライヴ・アット・ザ・サハラ・タホー アイザック・ヘイズ ![]() Side A 1. Theme From Shaft 4:45 2. The Come On 4:43 3. Light My Fire 3:19 4. Ike's Rap V 4:03 5. Never Can Say Goodbye 4:05 6. Windows Of The World 7:44 Side B 1. The Look Of Love 5:34 2. Ellie's Love Theme 4:56 3. Use Me 6:34 4. Do Your Thing 7:28 5. Theme From The Men 5:48 Side C 1. It's Too Late 6:49 2. Rock Me Baby 5:38 3. Stormy Monday Blues 4:03 4. Type Thang 4:08 5. The First Time Ever I Saw Your Face 6:17 Side D 1. Ike's Rap VI 6:41 2. Ain't No Sunshine 11:04 https://youtu.be/GRBunFOS_ns 3. Feelin' Alright 5:37 1973年発売ライヴ・アルバム。 Personnel Vocals , Piano, Organ, Tambourine, Arranged By, Producer – Isaac Hayes Lead Guitar – Charles "Skip" Pitts Rhythm Guitar, Lead Guitar – Anthony Shinault Keyboards – Lester Snell, Sidney Kirk Bass – William Murphy Drums – Willie Hall Percussion, Congas – Gary Jones Acoustic Guitar, Rhythm Guitar – Sammy Watts Accompanied By – Al Trouti Orchestra (tracks: A1 to B5, C2 to C4, D1 to D3), Memphis Symphony Orchestra, The* (tracks: C1, C5) Accompanied By [Rhythm, Woodwinds, Brass] – The Movement Alto Saxophone, Flute – Emerson Able Tenor Saxophone, Flute – William Easley, Calvin Bennett, Tommy Williams Baritone Saxophone, Flute – Floyd Newman Trumpet, Flugelhorn – Ben Cauley, Mickey Gregory, William Taylor Backing Vocals – Hot Buttered Soul, Ltd. Background Vocals Arranged By – Pat Lewis Conductor, Orchestrated By – Onzie Horne MC – Randy Stewart 黒い前立腺、アイザック平次戦慄のライヴ盤です。 両開扉を開けるとヘイズ親分が仕掛けのジャケだけで買いたくなるんだけどなあ 遭遇したことが無いもんで持っておらず?点。 胃もたれしそうではあるが。 米14位。 TOP3は 1.☆←1 RED ROSE SPEEDWAY - PAUL McCARTNEY & WINGS (3 week at #1) 2.←2 Beatles 67-70 - Beatles (1 week at #1) 3.☆←4 Houses Of The Holy - Led Zeppelin −−−−−− 1973年6月16日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-74 ☆☆☆☆2. TOUCH ME - GARY GLITTER タッチ・ミー ゲイリー・グリッター ![]() All tracks composed by Gary Glitter and Mike Leander, except where indicated. Side A 1. "Hello! Hello! I'm Back Again" - 3:19 2. "Sidewalk Sinner" - 2:31 3. "Didn't I Do It Right" - 3:20 4. "Lonely Boy" (Paul Anka) - 3:27 5. "Hold On to What You Got" - 3:16 https://youtu.be/H0D6U2re0jg 6. "I.O.U." - 3:06 Side B 1. "Do You Wanna Touch Me (Oh Yeah)" - 3:19 2. "Come On Come In Get On" - 2:31 3. "Happy Birthday" - 2:56 4. "Hard on Me" - 2:15 5. "To Know You Is to Love You" (Phil Spector) - 2:49 6. "Money Honey" (Stone) - 2:52 1973年6月1日発売2作目アルバム。 Personnel Engineer – John Hudson Producer – Mike Leander 2曲のシングルヒット含むギンギラおっさんの最新作はもちろんドンドコ・グリッター・サウンドてんこ盛りや。 良かろうが悪かろうが全編それ漬けになれるとこがミソ。 今も昔も当然この時代は皆さん、それを望んでます90点。 2回目のヒットで、 1973年6月16日2位初登場、最高位2位、1974年3月2日43位まで通算33週。 2-75 ?45. THE SINGER - LIZA MINELLI ザ・シンガー ライザ・ミネリ ![]() Side A 1. I Believe In Music 3:37 2. Use Me 3:39 3. I'd Love You To Want Me 3:36 4. Oh, Babe, What Would You Say? 3:31 5. You're So Vain 3:30 6. Where Is The Love 2:49 Side B 1. The Singer 2:31 2. Don't Let Me Be Lonely Tonight 3:51 3. Dancing In The Moonlight 3:19 4. You Are The Sunshine Of My Life 2:36 5. Baby Don't Get Hooked On Me 2:52 Recorded At – Larrabee Sound Studios 1973年3月発売7作目アルバム。 Credits Arranged By – Al Capps Vocals Arranged By – Marvin Hamlisch Engineer – Lenny Roberts Producer – Snuff Garrett 派手な顔では人後に落ちぬミネリ嬢の、意外なりサントラ盤意外では唯一のスタジオ録音盤。 お好きな唄を普段着ジャケの割にはきちんとブロードウェイ仕様で唄ってらっしゃるようです。 持ってるわきゃねえので?点。 2回目のヒットで、 1973年6月16日45位初登場。1週。 米35位。 ****** TOP3は 1.☆←1 PURE GOLD - VARIOUS ARTISTS (2 week at #1) 2.☆ New TOUCH ME - GARY GLITTER 3.←2 ALADDIN SANE - DAVID BOWIE (5 week at #1) おっさん、飛ぶ鳥を落とす勢いで乱入。 −−−−−− 1973年6月16日付TOP50英国シングル・チャートより 1-118 ☆☆☆☆6. GROOVER - T. Rex ザ・グルーバー T・レックス ![]() ![]() https://youtu.be/pQMget9AC50 何と申しましてもボラン師匠はシングル限定盤が勝負です6月6日発売。 その必殺は衰えを知らぬビッグも気配がほんのちょとだけ元気無く この順位で初登場で最高位4位って 無情な世間の風が勝手に温度低下しやがってそれがこれよりヤバさを呼ぶ悪循環の序章、 止められない哀しさよ94点。 15回目 10回目のヒットで、 1973年6月16日6位初登場、最高位4位、8月11日50位まで通算9週。 ♪Some call me Arnie Some name me Slim It don't make no difference 'Cos I move right in 2-119 ☆☆☆☆31. CAN YOU DO IT - Geordie キャン・ユー・ドゥ・イット ジョーディー ![]() https://youtu.be/-CPJ4VPrUgQ グラムはシングル限定盤で勝負です。 どなた様も後にブライアン・ジョンソンおじちゃんがあとでAC/DCに入るの納得する突き押ししか考えぬ魅力は 若い衆がいくらてーした曲じゃねーだろがとほざいても知ったことか 永遠に不滅なり94点。 3回目のヒットで、 1973年6月16日31位初登場、最高13位、8月11日48位まで通算9週。 ♪Can you do it? Do it like you did last night Can you do it? Can you do it? 3-120 ☆☆☆☆36. TAKE ME TO THE MARDI GRAS - Paul Simon 夢のマルディグラ ポール・サイモン ![]() https://youtu.be/FmS2RkT9UBc おーっとここで「コダクローム」がBBCの都合で世間に流布出来なかった英国があまりの悔しさに独自に切りました。 1973年5月5日発売3作目アルバム「ひとりごと〜There Goes Rhymin' Simon」よりカット。 つんばつんばつんばと嬉しそうにニュー・オリンズ賛歌。 にしても最後の、ぽいブラス隊(何でせっかく”テンダネス”で呼んだアラン・トゥーサン父さんにアレンジ頼まなかったか不明)以外は 大して別にニュー・オリンズじゃなくサイモンでしかありゃせんのがこの兄さんらしいとこです。 無念逆襲で高位まで進出の微妙にシングル向けかアルバムで聴くが嬉しいか微妙な94点。 3回目のヒットで、 1973年6月16日36位初登場、最高位7位、8月25日49位まで通算11週。 ♪C'mon take me to the Mardi Gras Where the people sing and play 4-121 ☆☆☆☆☆38. HONALOOCHIE BOOGIE - Mott The Hoople ホナルーチー・ブギー モット・ザ・フープル ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/23187344.html https://youtu.be/UekKwc9fqZU 来ました英国民待ちに待ったであろう「すべての若き野郎ども」に続くグラム・モットの現地第2弾シングル。 1973年7月20日発売6作目黄金三部作のニなるアルバム「革命〜Mott」より先行第一弾カット5月25日発売。 ゲストにぶわぶわテナーサックス、ロキシーのアンディ・マッケイ師匠、 ムーグ・シンセサイザーでビル・プライス師匠、 チェロで聞こえんがなミスター・ドラマチック弦、ポール・バックマスター師匠を迎え イアン・ハンター神がまさにスイート・ブラウン・シュガーなモット節POPをぐわしともっと捉えた劇的瞬間超名曲なり。 私の永遠の耽溺唄100点。 2回目のヒットで、 1973年6月16日38位初登場、最高位12位、8月11日44位まで通算9週。 ♪I was a city child with a dead end smile And a worm's-eye point of view 5-122 ☆☆☆42. GOODBYE IS JUST ANOTHER WORD - New Seekers グッドバイ・イズ・ジャスト・アナザー・ワード ニュー・シーカーズ ![]() https://youtu.be/XScAXJSQfow まだおったかと言われてもこれが職業ですからやめてたまるか英国歌謡バンド新シーカーズ。 歌唱はちゃんとアタシの名前を書いて貰わにゃ困るとフューチャリング表記のリン・ポール嬢。 曲はこの方の曲だからやる理由があるんですなロボたん。 ![]() https://youtu.be/sg3WMnhMfds 来年、ご本人のもフィリップスから英国限定で地味に出ますアルバム未収録曲。 どこでどう探したか毎度ニュー・シーカーズの探索能力は感嘆も そんなこって誰もロボだと気付く様子が無く しかも本人ヴァージョンの方が圧倒的にいい97点とゆう両者にとって 何よりも曲が不遇に終わってしまった悲しいてば84点。 6回目のヒットで、 1973年6月16日42位初登場、最高位36位、7月14日46位まで通算5週。 ♪If the time should ever come That you feel our race is run 6-123 ☆☆☆☆49. STEP BY STEP - Joe Simon ステップ・バイ・ステップ ジョー・サイモン ![]() http://youtu.be/_CWzg6hu2Gw このところ鳴りを潜めてた英国北米ソウル愛好協会、我慢できず爆発。 北米じゃ無くたって北米だと吠えてひり出しました。 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/414191007.html * 1943年9月2日ルイジアナのシムズポート生まれ乙女座それは 真理の探究・内面の探求・真理を求め、獲得する、 信念堅実、正々堂々、几帳面、計画の人。 それはジョーおじさん。常連黒演歌歌手だよ。 それも毎度期待を外さぬ力八部目のこういったいい曲を出してくださるからです94点。 * 米1973年2月17日86位初登場、最高位37位。R&Bチャート6位。 英唯一のヒットで、 1973年6月16日49位初登場、最高位14位、8月18日39位まで通算10週。 ♪Oh yeah Step by step I've got to get close to you ****** TOP3は 1.☆←2 CAN THE CAN Suzi Quatro -5wks /1wks No.1 2.☆←5 RUBBER BULLETS - 10cc -5wks 3.←1 SEE MY BABY JIVE - Wizzard -9wks /4wks No.1 不敗ウィザードを倒したはついに女王となるクワトロさん。 10CC、実に似合う2位の姿ゲットが美しき哉。 ************ 以上 地味に思えてもやっぱソウル3曲が美しいアメリカと グラムが一番いい時の英国がたまりません。 何と申しましても1973年。ハイセイコー重賞4連勝。 (山)2015.6.16 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 16th June, 1973 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 MY LOVE Paul McCartney and Wings (Apple)-10 (3 weeks at #1) 2 5 PLAYGROUND IN MY MIND Clint Holmes (Epic)-13 3 3 PILLOW TALK Sylvia (Vibration)-13 4 6 I'M GONNA LOVE YOU JUST A LITTLE MORE BABY Barry White (20th Century)-10 5 4 DANIEL Elton John (MCA)-11 6 2 FRANKENSTEIN The Edgar Winter Group (Epic)-15 7 14 WILL IT GO ROUND IN CIRCLES Billy Preston (A&M)-12 8 13 GIVE ME LOVE (Give Me Peace On Earth) George Harrison (Apple)-5 9 17 KODACHROME Paul Simon (Columbia)-5 10 7 TIE A YELLOW RIBBON ROUND THE OLE OAK TREE Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-18 11 11 RIGHT PLACE WRONG TIME Dr. John (Atco)-10 12 10 LONG TRAIN RUNNIN' The Doobie Brothers (Warner Brothers)-9 13 15 ONE OF A KIND (Love Affair) The Spinners (Atlantic)-8 14 19 SHAMBALA Three Dog Night (Dunhill)-5 15 12 DRIFT AWAY Dobie Gray (Decca)-17 16 9 HOCUS POCUS Focus (Sire)-16 17 8 YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE Stevie Wonder (Tamla)-14 18 20 I'M DOIN' FINE NOW New York City (Chelsea)-16 19 16 WILDFLOWER Skylark (Capitol)-18 20 26 BAD, BAD LEROY BROWN Jim Croce (ABC)-9 21 18 STUCK IN THE MIDDLE WITH YOU Stealers Wheel (A&M)-16 22 28 LEAVING ME The Independents (Wand)-11 23 24 LITTLE WILLY The Sweet (Bell)-22 24 30 NATURAL HIGH Bloodstone (London)-9 25 22 REELING IN THE YEARS Steely Dan (ABC)-15 26 23 THE NIGHT THE LIGHTS WENT OUT IN GEORGIA Vicki Lawrence (Bell)-19 27 31 NO MORE MR. NICE GUY Alice Cooper (Warner Brothers)-10 28 21 STEAMROLLER BLUES/ FOOL Elvis Presley (RCA)-10 29 36 YOU'LL NEVER GET TO HEAVEN (If You Break My Heart) The Stylistics (Avco)-5 30 39 BOOGIE WOOGIE BUGLE BOY Bette Midler (Atlantic)-6 31 38 BEHIND CLOSED DOORS Charlie Rich (Epic)-8 32 35 DADDY COULD SWEAR, I DECLARE Gladys Knight and the Pips (Soul)-8 33 27 THINKING OF YOU Loggins and Messina (Columbia)-12 34 34 GIVE IT TO ME The J. Geils Band (Atlantic)-12 35 45 SMOKE ON THE WATER Deep Purple (Warner Brothers)-4 36 33 AND I LOVE YOU SO Perry Como (RCA)-10 37 25 THE RIGHT THING TO DO Carly Simon (Elektra)-12 38 69 YESTERDAY ONCE MORE The Carpenters (A&M)-3 39 61 SO VERY HARD TO GO The Tower Of Power (Warner Brothers)-7 40 44 DIAMOND GIRL Seals and Crofts (Warner Brothers)-6 41 40 LET'S PRETEND The Raspberries (Capitol)-13 42 49 GIVE YOUR BABY A STANDING OVATION The Dells (Cadet)-9 43 41 CLOSE YOUR EYES Edward Bear (Capitol)-10 44 48 MONEY Pink Floyd (Harvest)-5 45 60 DOING IT TO DEATH Fred Wesley and the JB's (People)-3 46 43 BACK WHEN MY HAIR WAS SHORT Gunhill Road (Kama Stura)-12 47 29 FUNKY WORM The Ohio Players (Westbound)-17 48 37 TEDDY BEAR SONG Barbara Fairchild (Columbia)-17 49 50 THE FREE ELECTRIC BAND Albert Hammond (Mums)-8 50 64 TIME TO GET DOWN The O'Jays (Philadelphia International)-5 51 57 MONSTER MASH Bobby "Boris" Pickett and the Crypt-Kickers (Parrot)-24 52 51 SUPER FLY MEETS SHAFT John and Ernest (Rainy Wednesday)-10 53 59 WHY ME Kris Kristofferson (Monument)-11 54 46 SATIN SHEETS Jeanne Pruett (MCA)-6 55 54 SWAMP WITCH Jim Stafford (MGM)-6 56 55 WITH A CHILD'S HEART Michael Jackson (Motown)-7 57 63 MISDEMEANOR Foster Sylvers (Pride/MGM)-3 58 47 I CAN UNDERSTAND IT The New Birth (RCA)-13 59 53 HEY YOU GET OFF MY MOUNTAIN The Dramatics (Volt)-7 60 56 IT SURE TOOK A LONG, LONG TIME Lobo (Big Tree)-11 61 42 YOU CAN'T ALWAYS GET WHAT YOU WANT The Rolling Stones (London)-8 62 65 TOUCH ME IN THE MORNING Diana Ross (Motown)-3 63 73 THERE'S NO ME WITHOUT YOU The Manhattans (Columbia)-2 64 79 I'LL ALWAYS LOVE MY MAMA (Part 1) The Intruders (Gamble)-3 65 70 LOVE AND HAPPINESS Ernest Jackson (Stone)-3 66 85 LETTER TO LUCILLE Tom Jones (Parrot)-6 67 74 FINDER'S KEEPERS The Chairmen Of the Boad (Invictus)-2 68 68 WHAT ABOUT ME Anne Murray (Capitol)-4 69 75 NEVER, NEVER, NEVER (Grande, Grande, Grande) Shirley Bassey (United Artists)-3 70 71 BROTHER'S GONNA WORK IT OUT Willie Hutch (Motown)-5 71 -- GOIN' HOME The Osmonds (MGM/Kolob)-1 72 67 I' BEEN WATCHIN' YOU The South Side Movement (Wand)-10 73 76 WITHOUT YOU IN MY LIFE Tyrone Davis (Dakar)-9 74 78 FENCEWALK Mandrill (Polydor)-10 75 -- WHERE PEACEFUL WATERS FLOW Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 76 83 FIRST CUT IS THE DEEPEST Keith Hampshire (A&M)-9 77 80 THE PLASTIC MAN The Temptations (Gordy)-2 78 66 SHAMBALA B.W. Stevenson (RCA)-6 79 100 ROLL OVER BEETHOVEN The Electric Light Orchestra (United Artists)-8 80 77 THINK (1973A Version) James Brown (Polydor)-5 81 90 I CAN MAKE IT THRU THE DAYS (But Oh Those Lonely Nights) Ray Charles (ABC/TRC)-2 82 82 I LIKE YOU Donovan (Epic)-8 83 62 HEARTS OF STONE The Blue Ridge Rangers (Fantasy)-12 84 96 SOUL MAKOSSA Afrique (Mainstream)-2 85 98 AVENGING ANNIE Andy Pratt (Columbia)-8 86 -- BE WHAT YOU ARE The Staple Singers (Stax)-1 87 72 ISN'T IT ABOUT TIME Stephen Stills and Manassas (Atlantic)-8 88 81 I'D RATHER BE A COWBOY John Denver (RCA)-4 89 -- NOBODY WANTS YOU WHEN YOU'RE DOWN AND OUT Bobby Womack (United Artists)-1 90 -- GIVING IT ALL AWAY Roger Daltry (Track)-2 91 99 I DON'T WANT TO MAKE YOU WAIT The Delfonics (Philly Groove)-2 92 84 A PASSION PLAY (Edit #8) Jethro Tull (Chrysalis)-5 93 97 MOTHER-IN-LAW/ SIXTY MINUTE MAN Clarence Carter (Fame)-2 94 94 MY HEART JUST KEEPS ON BREAKIN' The Chi-Lites (Brunswick)-2 95 -- YOU WERE ALWAYS THERE Donna Fargo (Dot)-1 96 86 WHAT'S YOUR MAMA'S NAME Tanya Tucker (Columbia)-4 97 -- BLOCKBUSTER The Sweet (Bell)-1 98 -- MUSIC EVERYWHERE Tufano & Giammarese (Ode)-7 99 -- WATERGRATE Dickie Goodman (Rainy Wednesday)-1 100 -- KIDS SAY THE DARNDEST THINGS Tammy Wynette (Epic)-1 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1973/6/16 TW LW Title/Artist 1 1 RED ROSE SPEEDWAY-PAUL McCARTNEY & WINGS 2 2 Beatles 67-70-Beatles 3 4 Houses Of The Holy-Led Zeppelin 4 3 They Only Come Out At Night-Edgar Winter Group 5 5 Beatles 62-66-Beatles 6 7 Diamond Girl-Seals & Crofts 7 27 There Goes Rhymin' Simon-Paul Simon 8 9 Dark Side Of The Moon-Pink Floyd 9 10 Made In Japan-Deep Purple 10 11 Bloodshot-J.Giels Band 11 - Living In The Material World-George Harrison 12 15 Call Me-Al Green 13 16 Yessongs-Yes 14 13 The Captain & Me-Doobie Brothers 15 6 The Best Of Bread-Bread 16 20 I've Got So Much To Give-Barry White 17 19 Aladdin Sane-David Bowie 18 8 Moving Waves-Focus 19 23 Live At The Sahara Tahoe-Issac Hayes 20 14 Spinners-Spinners ------ UK Album Chart For Week Up To 1973/6/16 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 PURE GOLD VARIOUS ARTISTS EMI 1 3 2 New TOUCH ME GARY GLITTER BELL 2 1 3 2 ALADDIN SANE DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 7 4 5 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 7 5 4 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 7 6 3 20 FANTASTIC HITS VOL.3 VARIOUS ARTISTS ARCADE 3 4 7 7 RED ROSE SPEEDWAY WINGS APPLE 5 5 8 8 THERE GOES RHYMIN' SIMON PAUL SIMON CBS 8 3 9 6 ALONE TOGETHER DONNY OSMOND MGM 6 4 10 19 20 ORIGINAL CHART HITS VARIOUS ARTISTS PHILIPS 10 3 11 13 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 12 12 17 LIZA WITH A Z LIZA MINELLI CBS 9 11 13 11 NEVER, NEVER, NEVER SHIRLEY BASSEY UNITED ARTISTS 10 3 14 15 DALTREY ROGER DALTREY POLYDOR 6 4 15 14 BACK TO FRONT GILBERT O'SULLIVAN MAM 1 31 16 20 TALKING BOOK STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 16 17 17 27 TRANSFORMER LOU REED RCA VICTOR 17 8 18 22 CLOCKWORK ORANGE ORIGINAL SOUNDTRACK WARNER BROTHERS 4 24 19 10 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 48 20 18 WISHBONE FOUR WISHBONE ASH MCA 12 4 21 21 BILLION DOLLAR BABIES ALICE COOPER WARNER BROTHERS 1 13 22 25 ROCKY MOUNTAIN HIGH JOHN DENVER RCA VICTOR 17 7 23 16 CABARET ORIGINAL SOUNDTRACK PROBE 13 9 24 12 YESSONGS YES ATLANTIC 7 4 25 29 WIZZARD BREW WIZZARD HARVEST 25 5 26 30 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 174 27 9 SPACE RITUAL ALIVE HAWKWIND UNITED ARTISTS 9 3 28 32 NO SECRETS CARLY SIMON ELEKTRA 3 22 29 26 FOR YOUR PLEASURE ROXY MUSIC ISLAND 4 11 30 23 RAZAMANAZ NAZARETH MOONCREST 23 4 31 28 40 FANTASTIC HITS FROM THE 50'S AND 60'S VARIOUS ARTISTS ARCADE 2 11 32 Re TOGETHER JACK JONES RCA VICTOR 8 10 33 24 SINGALONGA MAX VOL.3 MAX BYGRAVES PYE 5 7 34 Re MOVING WAVES FOCUS POLYDOR 2 25 35 50 PORTRAIT OF DONNY DONNY OSMOND MGM 5 39 36 Re POEMS, PRAYERS AND PROMISES JOHN DENVER RCA VICTOR 36 2 37 31 LIVE URIAH HEEP ISLAND 23 5 38 38 DON'T SHOOT ME I'M ONLY THE PIANO PLAYER ELTON JOHN DJM 1 19 39 41 OOH-LA-LA THE FACES WARNER BROTHERS 1 9 40 36 THE BEST OF STATUS QUO STATUS QUO PYE 36 2 41 43 SONGS FROM HER TV SERIES NANA MOUSKOURI FONTANA 29 7 42 39 ROCK ME BABY DAVID CASSIDY BELL 2 17 43 33 PILEDRIVER STATUS QUO VERTIGO 5 20 44 42 HOUSES OF THE HOLY LED ZEPPELIN ATLANTIC 1 10 45 New THE SINGER LIZA MINELLI CBS 45 1 46 46 SINGALONGAMAX VOL.2 MAX BYGRAVES PYE 4 46 47 46 SING ALONG WITH MAX MAX BYGRAVES PYE 4 46 48 37 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 21 15 49 Re SLAYED? SLADE POLYDOR 1 26 50 34 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 48 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1973/6/16 TW LW Wks TITLE/Artist 1 2 5 CAN THE CAN Suzi Quatro 2 5 5 RUBBER BULLETS 10cc 3 1 9 SEE MY BABY JIVE Wizzard 4 3 7 ONE AND ONE IS ONE Medicine Head 5 6 26 ALBATROSS Fleetwood Mac 6 - 1 GROOVER T. Rex 7 4 9 AND I LOVE YOU SO Perry Como 8 11 4 STUCK IN THE MIDDLE WITH YOU Stealers Wheel 9 7 5 YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE Stevie Wonder 10 10 5 WALKING IN THE RAIN Partridge Family 11 17 3 GIVE ME LOVE (GIVE ME PEACE ON EARTH) George Harrison 12 25 3 SNOOPY VS THE RED BARON Hot Shots 13 13 6 WALK ON THE WILD SIDE Lou Reed 14 9 15 TIE A YELLOW RIBBON ROUND THE OLE OAK TREE Dawn 15 37 2 LIVE AND LET DIE Paul McCartney And Wings 16 18 5 ARMED AND EXTREMELY DANGEROUS First Choice 17 12 7 BROKEN DOWN ANGEL Nazareth 18 19 4 WELCOME HOME Peters And Lee 19 15 7 YOU WANT IT YOU GOT IT Detroit Emeralds 20 21 3 SWEET ILLUSION Junior Campbell 21 8 7 HELL RAISER Sweet 22 16 9 COULD IT BE I'M FALLING IN LOVE Spinners 23 14 6 ALSO SPRACH ZARATHUSTRA Deodato 24 23 4 POLK SALAD ANNIE Elvis Presley 25 22 4 FRANKENSTEIN Edgar Winter Group 26 30 3 STANDING ON THE INSIDE Neil Sedaka 27 41 2 HALLELUJAH DAY Jackson Five 28 48 2 BORN TO BE WITH YOU Dave Edmunds 29 36 3 ROCK-A-DOODLE-DOO Linda Lewis 30 44 2 I'M GONNA LOVE YOU JUST A LITTLE BIT MORE BABY Barry White 31 - 1 CAN YOU DO IT Geordie 32 20 11 HELLO HELLO I'M BACK AGAIN Gary Glitter 33 32 4 NEITHER ONE OF US Gladys Knight And The Pips 34 34 16 NEVER NEVER NEVER Shirley Bassey 35 24 10 GIVING IT ALL AWAY Roger Daltrey 36 - 1 TAKE ME TO THE MARDI GRAS Paul Simon 37 26 8 WONDERFUL DREAM Anne-Marie David 38 - 1 HONALOOCHIE BOOGIE Mott The Hoople 39 43 5 OVER AND OVER James Boys 40 28 10 DRIVE-IN SATURDAY David Bowie 41 31 10 BROTHER LOUIE Hot Chocolate 42 - 1 GOODBYE IS JUST ANOTHER WORD New Seekers 43 29 10 MEAN GIRL Status Quo 44 42 12 TWEEDLE DEE Little Jimmy Osmond 45 27 9 NO MORE MR NICE GUY Alice Cooper 46 40 6 HELP IT ALONG / TOMORROW RISING Cliff Richard 47 39 9 BIG EIGHT Judge Dread 48 33 12 GOOD GRIEF CHRISTINA Chicory Tip 49 - 1 STEP BY STEP Joe Simon 50 35 11 MY LOVE Paul McCartney And Wings ---------------- . . |