前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1973/8/4号 アリス・クーパー&アース・ウィンド&ファイアー登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、晩酌をブラックニッカのストレートに変えた、 山口眞と申します。 さあ1973年も中盤戦たけなわサマー・シリーズ。 そろそろはっきりしてまいりました。 この年こそポップス、歌謡曲の最絶頂期です。 英米日とも。 絶頂と言うことは折り返し地点でもありましてこの感じが味わえるのはこの時だけ。 半世紀前の古臭いクソ音楽じゃねえかなどと寝言言う輩はほっといて とことん味わってやりやしょう。 この味わいわからねえ奴なんかざまあみろてなもんで。 ぎゃはははは。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1973年8月4日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-290 ☆☆☆☆☆60. LOVES ME LIKE A ROCK - Paul Simon (with the Dixie Hummingbirds) (Columbia)-1 ママはご機嫌 ポール・サイモン ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/h3BJl5Zy7HQ ソロでご機嫌、サイモンさん、 1973年5月5日発売3作目アルバム「There Goes Rhymin' Simon」より2回目カット7月19日発売。 サウス・キャロライナはグリーンヴィルのゴスペル団、ディキシー・ハミングバーズを従えて 宴会乗りで、山賊の唄な調子のええ母ちゃん上機嫌な94点。 1973年8月4日60位初登場、最高位2位。 英、4回目のヒットで、 1973年9月22日42位初登場、最高位39位、10月20日41位まで通算5週。 ♪When I was a little boy And the Devil would call my name 2-291 ☆☆☆☆☆74. SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING - Elton John (MCA)-1 土曜の夜は僕の生きがい エルトン・ジョン ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/422103048.html https://youtu.be/pSA_RLCriHs 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/421926131.html * いやー歳月人を待たず、 出ましたエルトンのマカロニほうれん荘地位を確固たるものにしたテンパリ・ロックンロール。 1973年10月5日発売作目アルバム「Goodbye Yellow Brick Road」より1回目カット7月16日大先行発売。 しかも一週間速いチャートインとはこれ如何に? ストーンズやフーへのオマージュだとトーピン=エルトン・コンビは言い張っておるようすが どこからどう切ってもきんどうさんや。な、エルトン史上最大ハード100点。 * 英6回目のヒットで、1973年7月7日36位初登場、最高位7位、9月1日46位まで通算9週。 米 1973年8月4日74位初登場、最高位12位。 ♪It's getting late have you seen my mates. Ma tell me when the boys get here. 3-292 ☆☆☆☆☆84. TO KNOW YOU IS TO LOVE YOU - B.B. King (ABC)-1 トゥ・ノウ・ユー・イズ・トゥ・ラヴ・ユー B.B.キング ![]() ![]() https://youtu.be/DREJ9E1z7xc ヒットするブルース王、BBさん面目躍如な2年ぶりTOP40入り新曲カミン。 1973年発売22作目アルバム「To Know You Is to Love You」よりカット。 作はシリータ・ライト&スティーヴィー・ワンダーご両人、 1972年のシリータさんのデビュー・アルバムに収録 https://youtu.be/zc7rxcjwwYs なのを 元々ブルース臭いのをいいことに当たり前だろがのおっさんブルース化。 ワンダー師匠も助っ人に駆けつけて ギャングのボスが笑いながら脅してるが如く96点。 1973年8月4日84位初登場、最高位38位。R&Bチャート12位。 ♪To know you is to love you But to know me is not that way, you see #251 #187 4-293 ☆☆☆☆☆86. BILLION DOLLAR BABIES - ALice Cooper (Warner Brothers)-1 ビリオン・ダラー・ベイビーズ アリス・クーパー ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/1mRyK9eCzTU 出ましたアリスは大統領!キラーなベイベー。 1973年2月25日発売6作目同名アルバム「Billion Dollar Babies」より3回目カット7月発売。 作はAlice Cooper, Michael Bruce, Neal Smith, Reggie Vinson共同体。 プロデュースはボズ・エズリン師。 銀座の恋の物語の如くデュエット仕様になっておりまして そのお相手は何と誰の番?ドノヴァンさん。さすがのキャリア大迫力ヴォイスで一歩も負けんわで クーパー捜査官史上最もシアトリカルでハードロックな名曲となりやー100点。 1973年8月4日86位初登場、最高位57位。 英でヒットせなかったのが実に不可解。 ♪Billion dollar baby Rubber little lady, slicker than a weasel ロック名曲リスト入り! 5-294 ☆☆☆☆☆89. HALF-BREED - Cher (MCA)-1 ハーフ・ブリード シェール ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/Z6E98ZRaU1s 人間改造人間元祖レディ・ガガたるシェールさん、 身を売って削る放送禁止も辞さぬオラオラ曲登場。 1973年10月27日発売10作目同名アルバム「Half-Breed」より1回目カット7月23日発売。 作はAl Capps, Mary Dean両人。 空気は完全に1973年。今回、重種馬に乗ってすごいカッコして唄うビデオまで見せられちゃあ そりゃ98点。 1973年8月4日89位初登場、最高位1位。 ♪My father married a pure Cherokee My mother's people were ashamed of me 6-295 ☆☆☆☆☆91. DON'T LET IT END ('Til You Let It Begin) - The Miracles (Tamla)-1 ドント・レット・イット・エンド ミラクルズ ![]() https://youtu.be/4OVy_Fwyh6I 御大スモーキー・ロビンソン師匠脱退後のミラクルズ、ミラクル起こせるか?! 1973年4月18日発売アルバム「Renaissance」よりカット。 作はChristine Yarian, Freddie Perren両人。 リード・ヴォーカルは新加入のビリー・グリフィン師と 残された組 ロニー・ホワイト師、 語りはボビー・ロジャース師と総勢で あ、もうひとかた、マーヴ・タープリンさんは?たーぷりんとコーラス係。 それは気合が入るのは当然。エレガントなフィリー色も辞さず名品です95点。 1973年8月4日91位初登場、最高位56位。R&Bチャート26位。 ♪One cup of rain Won't come off again It'll still get playe 7-296 ☆☆☆☆95. I'VE GOT SO MUCH TO GIVE - Barry White (20th Century)-1 愛の影 バリー・ホワイト ![]() https://youtu.be/RVF_H21yg9E 既にタイトルだけでは区別がつかなくなってるのが凄いバリー親分2曲目ヒットだ 1973年5月27日発売1作目同名アルバム「I've Got So Much to Give」より2回目カット。 アレンジはジーン・ペイジ師匠とバリー師匠で この糞暑いのに暑苦しく迫ります、事の最中ずっとかけなさいな長尺8分17秒のめくるめく愛欲の世界91点。 1973年8月4日95位初登場、最高位32位。R&Bチャート5位。 ♪Don't do that Baby, please don't do that What are you cryin' for ? 8-297 ☆☆☆☆☆96. STONED OUT OF MY MIND - The Chi-Lites (Brunswick)-1 愛のしもべ シャイ・ライツ ![]() ![]() https://youtu.be/koiSiWLq3ds 宇宙ステーション世界初有人レコード親分率いるシカゴのソウル光、 1973年8月発売6作目アルバム「Chi-Lites」よりカット。 作はEugene Record, Barbara Acklin両氏。 ああまるでユーミンさんだわなグルーヴィン・アレンジに乗ってこの年間違いないソウル歌謡の世界96点。 1973年8月4日96位初登場、最高位30位。R&Bチャート2位。 ♪Baby, when I found out you were lyin' Playin' around and connivin' 9-298 ☆☆☆☆☆99. LOVING ARMS - Dobie Gray (MCA)-1 ラヴィング・アームズ ドビー・グレイ ![]() ![]() https://youtu.be/JqKxMtO6xFw "The 'In' Crowd"、"Drift Away"のテキサス出身のソウル宇宙人ドビーさん、 そのドリフトの最高位5位を受けての飛行は1973年同名アルバムよりカット。 作はLAのSSWのトム・ジャンス氏。 https://youtu.be/c42zPWLAocg 自らデビュー前ナッシュヴィルで作曲家時代にこのドビーさんと 何と王に唄われた。 https://youtu.be/qQq42ue3sUA ご本人のはちいと甘すぎかもしれぬ、 変異で カントリーとソウル融合はこの年のクライマックスシーン96点。 1973年8月4日99位初登場、最高位61位。R&Bチャート81位。 ♪If you could see me now The one who said she rather roll away 10-299 ☆☆☆☆☆100. EVIL - Earth, Wind and Fire (Columbia)-1 イヴィル アース・ウィンド&ファイアー ![]() ![]() https://youtu.be/55n5pHHC8yY 2回目アース渦巻になって登場。 態度が固まった 1973年5月発売4作目アルバム「ブラック・ロック革命〜Head to the Sky」より1回目カット。 作はPhilip Bailey, Maurice White両師匠。 カリンバが全編に流れての三つ子の魂百まではこれより始まるすべてが初々しいおぎゃあ96点。 1973年8月4日100位初登場、最高位50位。R&Bチャート25位。 ♪Evil, runnin' through our brain, we and evil's about the same *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←9 THE MORNING AFTER - Maureen McGovern (20th Century)-7 (1 week at #1) 2.←1 BAD, BAD LEROY BROWN - Jim Croce (ABC)-16 (2 week at #1) 3.☆←21 LIVE AND LET DIE - Wings (Apple)-5 マクガバン、バーン。 −−−−−− 1973年8月4日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は #250 #186 1-57 ☆☆☆☆12.☆←22 A Passion Play - Jethro Tull パッション・プレイ ジェスロ・タル ![]() 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/423129978.html * Side A "A Passion Play, Part I" 21:35 Act 1 – Ronnie Pilgrim's funeral – a winter's morning in the cemetery. I. "Lifebeats" (instrumental) (1:14) II. "Prelude" (instrumental) (2:14) III. "The Silver Cord" (4:29) IV. "Re-Assuring Tune" (instrumental) (1:11) Act 2 – The Memory Bank – a small but comfortable theatre with a cinema-screen (the next morning). V. "Memory Bank" (4:20) VI. "Best Friends" (1:58) VII. "Critique Oblique" (4:38) VIII. "Forest Dance #1" (1:35)" Side B "A Passion Play, Part II" 23:30 Interlude – The Story of the Hare Who Lost His Spectacles. IX. "The Story of the Hare Who Lost His Spectacles" (4:18) (Anderson, Hammond, Evan) Act 3 – The business office of G. Oddie & Son (two days later). X. "Forest Dance #2" (instrumental) (1:12) XI. "The Foot of Our Stairs" (4:18) XII. "Overseer Overture" (4:00) Act 4 – Magus Perdé's drawing room at midnight. XIII. "Flight from Lucifer" (3:58) XIV. "10:08 to Paddington" (instrumental) (1:04) XV. "Magus Perdé" (3:55) XVI. "Epilogue" (0:43)" Personnel Ian Anderson – flute, acoustic guitar, soprano and sopranino saxophones, vocals Martin Barre – electric guitars John Evan – piano, organ, synthesisers, vocals Jeffrey Hammond – bass guitar, narrator on "The Story of the Hare Who Lost His Spectacles" Barriemore Barlow – drums, timpani, glockenspiel, marimba Additional personnel David Palmer – Orchestral arrangements Robin Black - Sound engineer Terry Ellis - Producer Brian Ward - Photography 好き放題を実に愛想良くやって大成功しました音楽界のディック・マードックことイアンおじちゃん率いるタルの またしても巨大シングルと化した情熱歌劇。 試聴リンクを貼りますと持ってない方が先にデジタルーで全部聞いてしまう不幸に遭遇してしまうので貼りません。 そのかわし、初めて見たよ愉快なクリップが有りましたので Jethro Tull A Passion Play Clip https://youtu.be/lP-N-RlJsow これをお見せいた後では頭の中身を疑われそうですが、ロック名盤リスト入りの名盤さ96点。 英1973年7月6日発売 米1973年7月23日発売 6作目。 * 米1位。 英7回目のヒットで、1973年7月28日37位初登場、最高位16位、9月1日27位まで通算6週。 2-58 ☆☆☆☆☆20.☆←32 Touch Me In The Morning - Diana Ross タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング ダイアナ・ロス ![]() Side One 1. "Touch Me in the Morning" (Michael Masser, Ron Miller) – 3:26 2. "All of My Life" (Michael Randall) – 3:31 3. "We Need You" (Deke Richards) – 3:44 4. "Leave a Little Room" (Michael Randall) – 3:37 5. "I Won't Last a Day Without You" (Roger Nichols, Paul Williams) – 3:49 https://youtu.be/kgLFteN-A-s Side Two 1. "Little Girl Blue" (Lorenz Hart, Richard Rodgers) – 3:58 2. "My Baby (My Baby, My Own)" (Tom Baird) – 2:45 3. "Imagine" (John Lennon) – 3:01 4. "Medley: Brown Baby/Save the Children" (Renaldo Benson, Oscar Brown, Jr., Al Cleveland, Marvin Gaye) – 8:17 Producer Gil Askey, Michael Masser, Deke Richards, Michael Randall, Diana Ross Berry Gordy, Jr.(executive) 1973年6月22日発売5作目。 ついにソロで最大ブレーク、マイケル・メイザー師と出会っての表題曲を伴って目くるめく女王歌謡桃源盤、 65万枚超売上97点。 米最高位5位。R&Bチャート1位。 英6回目のヒットで、1973年9月1日12位初登場、最高位7位、1974年8月17日33位まで通算35週。 TOP3は 1.☆←1 CHICAGO VI - CHICAGO (2 week at #1) 2.☆←2 Dark Side Of The Moon - Pink Floyd 3.☆←4 Now & Then - Carpenters −−−−−− 1973年8月4日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-93 ?20. SCHOOL DAYS - ALICE COOPER スクール・デイズ アリス・クーパー ![]() All songs were written by Alice Cooper, Glen Buxton, Michael Bruce, Dennis Dunaway and Neal Smith. Pretties for You Side A 1. "Titanic Overture" – 1:12 2. "10 Minutes Before the Worm" – 1:39 3. "Sing Low, Sweet Cheerio" – 5:42 4. "Today Mueller" – 1:48 5. "Living" – 3:12 6. "Fields of Regret" – 5:44 Side B 1. "No Longer Umpire" – 2:02 2. "Levity Ball" (Live at the Cheetah) – 4:39 3. "B.B. on Mars" – 1:17 4. "Reflected" – 3:17 5. "Apple Bush" – 3:08 6. "Earwings to Eternity" – 1:19 7. "Changing Arranging" – 3:03 Easy Action Side C 1. "Mr. and Misdemeanor" – 3:05 2. "Shoe Salesman" – 2:38 3. "Still No Air" – 2:32 4. "Below Your Means" – 6:41 Side D 1. "Return of the Spiders" – 4:33 2. "Laughing at Me" – 2:12 3. "Refrigerator Heaven" – 1:54 4. "Beautiful Flyaway" – 3:02 5. "Lay Down and Die, Goodbye" – 7:36 Personnel Vocals, Written By, Producer – Alice Cooper (tracks: A1 to B7) Piano, Guitar – Michael Bruce (tracks: A1 to B7) Lead Guitar – Glen Buxton (tracks: A1 to B7) Bass – Dennis Dunaway (tracks: A1 to B7) Drums – Neal Smith (tracks: A1 to B7) Illustration + Design Artwork By – Wandrey's Studio Engineer – Barry Keene (tracks: C1 to D5) Executive Producer – Herb Cohen (tracks: C1 to D5) Music By, Lyrics By – Alice Cooper (tracks: C1 to D5), Dennis Dunaway (tracks: C1 to D5), Glen Buxton (tracks: C1 to D5), Michael Bruce (tracks: C1 to D5), Neal Smith (tracks: C1 to D5) Producer – David Briggs (tracks: C1 to D5) 1973年発売。 人気絶頂アリス神、ストレイト時代、 1968年6月発売1作目アルバム「Pretties for You」と 1970年3月発売2作目アルバム「Easy Action」のお得カップリング盤が当地で登場。 当時の成績は米193位とまったくノンチャートとまるで売れんかっただけに 再発の意味はファンにとってでかし。ワシだっていまだに持っとらんです。 ゆえに判断不能?点。 今から欲しいかと問われればムムムムム。 5回目のヒットで、 1973年8月4日20位初登場、最高位13位、9月22日45位まで通算8週。 ****** TOP3は 1.☆←1 THAT'LL BE THE DAY - VARIOUS ARTISTS (6 week at #1) 2.☆←2 WE CAN MAKE IT - PETERS AND LEE 3.☆←5 ALADDIN SANE DAVID BOWIE 異常に強しの1,2位。 −−−−−− 1973年8月4日付TOP50英国シングル・チャートより 1-148 ☆☆☆☆32. SUMMER (THE FIRST TIME) - Bobby Goldsboro 想い出のサマータイム ボビー・ゴールズボロ ![]() https://youtu.be/87ruZX5JdCk 1941/1/18、(現71歳)、フロリダ州アリアーナ生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り、 68年の「ハニー」全米1位ヒットでお馴染みのいつもボロボロじゃないよゴールズボロさん、 同名アルバムよりカット、作・アレンジは自身、 17歳の少年が31歳の女性と初体験のひと夏ってどっかの映画の設定そのまんまなんを 赤裸々に歌詞と叙情メロであらわしてまず英で爆発、追って米でスマッシュ。 英では物議をかもし保守層大騒ぎ社会的事件を受け翌年アンサー・ソングもヒットする事態となり申した90点。 2回目のヒットで、 1973年8月4日32位初登場、最高位9位、10月6日38位まで通算10週。 米 1973年8月25日93位初登場、最高位21位。 ♪It was a hot afternoon The last day of June 2-149 ☆☆☆☆☆36. RISING SUN - Medicine Head ライジング・サン メディスン・ヘッド ![]() https://youtu.be/N67-2dP4xdg 1968年結成、 ジョン・フィドラー氏、ピーター・ホープ・エヴァンス氏率いるスタッフォードの妙なロック・バンド、 メディシン・ヘッド、またまた妙なんをチャートに送り込んだで 1974年5作目アルバム「Thru' A Five」収録、 これが元祖テクノと呼ぶに相応しきブツ、Mのポップ・ミューヂックは確実にこれがネタや、 その発想の源を聞いてみたし。95点。 歌詞はどうやら日本のことじゃないみたい。 3回目のヒットで、 1973年8月4日36位初登場、最高位11位、9月29日40位まで通算9週。 ♪Come on down the road before the sun Get high in your heart and have some fun 3-150 ☆☆☆☆37. SMARTY PANTS - First Choice スマーティ・パンツ ファースト・チョイス ![]() https://youtu.be/iQJIG6axDUo 暁の非常線 http://rocksblog.seesaa.net/article/420214323.html が英より火が付き米にも波及した女性三人フューチャリングのフィリー・ソウル・グループ第2弾。 デビュー・アルバム「暁の〜」より2回目カットもこちらが先行ヒットして英国北米ソウル愛好協会は鼻高々。 作は同じくアル・フェルダー氏。 押し出しは先に譲るものの間違いないまさしくフィリー・グルーヴです94点。 2回目のヒットで、最後、 1973年8月4日37位初登場、最高位9位、10月13日46位まで通算11週。 米 1973年11月17日89位初登場、最高位56位。 ♪By the way My name is Smarty Pants I could win a man With just one glance 4-151 ☆☆☆41. I'M FREE - Roger Daltrey アイム・フリー ロジャー・ダルトリー ![]() https://youtu.be/z4zufwCudU0 フーで 米、1969年7月19日90位初登場、最高位37位となった 1969年5月23日発売4作目アルバム「Tommy」より2回目カット3月7日発売の曲が https://youtu.be/uRD_gIoVOmY 1972年10月発売のアルバムいわゆるオーケストラル「Tommy」よりカットで再降臨。 しかるに正式名義 Roger Daltrey, London Symphony Orchestra And Chamber Choir 当然そのようなアレンジで展開でいいも悪いも物議は紛糾したってトミー・ファンにはそれもまた楽しい二粒目81点。 2回目のヒットで、 1973年8月4日41位初登場、最高位13位、10月6日40位まで通算10週。 ♪I'm free And freedom tastes of reality 5-152 ☆☆☆☆42. SAY HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYPSY ROSE - Dawn 嘆きのジプシー・ローズ ドーン ![]() https://youtu.be/S5zkkALYBAI 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/422326257.html * 幸せの黄色いリボン後のドーンです。 1973年アルバム「Dawn's New Ragtime Follies」からカット。 作はもちろん引き続きIrwin Levine、L. Russell Brown両氏。 作風はもちろん幸せシリーズ第2弾。それが邦題では「嘆きの〜」としたから粋でございます。 ひつまぶしの最後はダシ汁入れてな90点。 * 米1973年7月14日68位初登場、最高位3位。 英国チャート4回目のヒットで、、 1973年8月4日42位初登場、最高位12位、11月10日44位まで通算12週。 ♪We were happy, at least I thought we were Can somebody tell me what's got into her? 6-153 ☆☆☆☆44. LIKE SISTER AND BROTHER - Drifters ライク・シスター・アンド・ブラザー ドリフターズ ![]() https://youtu.be/kvdU6W-lfKA 本国でどうにもパッとしなくなった名門R&Bバンド歯磨けよドリフターズ、 こっちなら英国北米ソウル愛好協会の庇護も有ることだし第2の成功間違い無しと踏んで渡英、 作ロジャー・グリーナウェイ師&ジェフ・スティーヴンス師、 アレンジは黒いBert DeCoteaux師、 プロデュースはデトロイトのあのコカ・コーラの「I'd Like to Teach the World to Sing (In Perfect Harmony)」をヒットさせた ビリー・デイヴィス師、その時ニュー・シーカーズ版で知り合ったクック=グリーナウェイ組 と英米JVで渾身の英国産フィリー・ソウルなドリフターズを再生す94点。 リードは1966年から加入のビル・フレデリックス氏です。 12回目のヒットで、 1973年8月4日44位初登場、最高位7位、10月20日39位まで通算12週。 ♪It's such a small town, girl News travels faster than a sigh 7-154 ☆☆☆☆50. THE BAND PLAYED THE BOOGIE - CCS ザ・バンド・プレイド・ザ・ブギー CCS ![]() https://vimeo.com/4101336 かたやグラム・エラにド派手ブラス・グラムで再生した 重鎮アレクシス・コーナー師匠率いる RAKオールスター・キャストでお送りの Collective Consciousness Society のファイナル・ヒットなり。 当初からその時代錯誤な感覚がキッチュ感によりブレークの様子が ここまで来ますとマジで古臭くなってしまいちょいと悲しい有終の美90点。 5回目のヒットで、最後、 1973年8月4日50位初登場、最高位36位、9月1日38位まで通算5週。 ♪The high school hooker was once a good looker. ****** TOP3は 1.☆←1 I'M THE LEADER OF THE GANG - Gary Glitter -3wks /2wks No.1 2.←2 WELCOME HOME - Peters And Lee -11wks /1wks No.1 3.☆←4 ALRIGHT ALRIGHT ALRIGHT - Mungo Jerry 妙に生臭い三曲だな。 ************ 以上 アメリカ絶好調は続く、 イギリスはちょい奥歯に物が挟まったようなグラムならグラムまみれになれいや とか言ってもこればっかは思い通りにはならないよ。 なる時はいやちゅうほどなるでお待ち。 (山)2015.8.4 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 4th August, 1973 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 9 THE MORNING AFTER Maureen McGovern (20th Century)-7 (1 week at #1) 2 1 BAD, BAD LEROY BROWN Jim Croce (ABC)-16 3 21 LIVE AND LET DIE Wings (Apple)-5 4 4 SMOKE ON THE WATER Deep Purple (Warner Brothers)-11 5 2 YESTERDAY ONCE MORE The Carpenters (A&M)-10 6 6 DIAMOND GIRL Seals and Crofts (Warner Brothers)-13 7 11 TOUCH ME IN THE MORNING Diana Ross (Motown)-10 8 20 BROTHER LOUIE The Stories (Kama Sutra)-7 9 5 WILL IT GO ROUND IN CIRCLES Billy Preston (A&M)-19 10 3 SHAMBALA Three Dog Night (Dunhill)-12 11 16 FEELIN' STRONGER EVERY DAY Chicago (Columbia)-7 12 12 MONSTER MASH Bobby "Boris" Pickett and the Crypt-Kickers (Parrot)-31 13 19 I BELIEVE IN YOU (You Believe In Me) Johnnie Taylor (Stax)-7 14 18 GET DOWN Gilbert O'Sullivan (MAM)-7 15 23 UNEASY RIDER Charlie Daniels (Kama Sutra)-6 16 8 BOOGIE WOOGIE BUGLE BOY Bette Midler (Atlantic)-13 17 36 LET'S GET IT ON Marvin Gaye (Tamla)-4 18 13 MONEY Pink Floyd (Harvest)-12 19 24 HERE I AM (Come and Take Me) Al Green (Hi)-5 20 25 IF YOU WANT ME TO STAY Sly and the Family Stone (Epic)-6 21 7 KODACHROME Paul Simon (Columbia)-12 22 32 DELTA DAWN Helen Reddy (Capitol)-7 23 15 NATURAL HIGH Bloodstone (London)-16 24 39 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYSPY ROSE Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-4 25 17 SO VERY HARD TO GO The Tower Of Power (Warner Brothers)-14 26 30 ANGEL Aretha Franklin (Atlantic)-5 27 29 HOW CAN I TELL HER Lobo (Big Tree)-7 28 28 WHERE PEACEFUL WATERS FLOW Gladys Knight and the Pips (Buddah)-8 29 27 BEHIND CLOSED DOORS Charlie Rich (Epic)-15 30 38 ARE YOU MAN ENOUGH The Four Tops (Dunhill)-7 31 10 GIVE ME LOVE (Give Me Peace On Earth) George Harrison (Apple)-12 32 22 MISDEMEANOR Foster Sylvers (Pride/MGM)-10 33 46 GYPSY MAN War (United Artists)-3 34 14 PLAYGROUND IN MY MIND Clint Holmes (Epic)-20 35 35 SOUL MAKOSSA Manu DiBango (Atlantic)-7 36 49 YOUNG LOVE/ A MILLION TO ONE Donny Osmond (MGM/Kolob)-4 37 26 LONG TRAIN RUNNIN' The Doobie Brothers (Warner Brothers)-16 38 33 RIGHT PLACE WRONG TIME Dr. John (Atco)-17 39 43 THE HURT Cat Stevens (A&M)-5 40 31 MY LOVE Paul McCartney and Wings (Apple)-17 41 34 DOING IT TO DEATH Fred Wesley and the JB's (People)-10 42 40 I'LL ALWAYS LOVE MY MAMA (Part 1) The Intruders (Gamble)-10 43 45 THERE'S NO ME WITHOUT YOU The Manhattans (Columbia)-9 44 50 WHY ME Kris Kristofferson (Monument)-18 45 52 BELIEVE IN HUMANITY/ YOU LIGHT UP MY LIFE Carole King (Ode)-4 46 44 NOBODY WANTS YOU WHEN YOU'RE DOWN AND OUT Bobby Womack (United Artists)-8 47 57 THAT LADY (Part 1) The Isley Brothers (T-Neck)-4 48 48 SATIN SHEETS Jeanne Pruett (MCA)-13 49 74 FUTURE SHOCK Curtis Mayfield (Curtom)-3 50 41 I'M GONNA LOVE YOU JUST A LITTLE MORE BABY Barry White (20th Century)-17 51 64 LOVE, LOVE, LOVE Donny Hathaway (Atco)-5 52 60 I WAS CHECKIN' OUT SHE WAS CHECKIN' IN Don Covay (Mercury)-5 53 53 CLOUDS Daivd Gates (Elektra)-4 54 51 OVER THE HILLS AND FAR AWAY Led Zeppelin (Atlantic)-7 55 58 EVERYONE'S AGREED THAT EVERYTHING WILL TURN OUT FINE Stealers Wheel (A&M)-4 56 37 ONE OF A KIND (Love Affair) The Spinners (Atlantic)-15 57 42 ROLL OVER BEETHOVEN The Electric Light Orchestra (United Artists)-15 58 54 SOUL MAKOSSA Afrique (Mainstream)-9 59 47 DADDY COULD SWEAR, I DECLARE Gladys Knight and the Pips (Soul)-15 60 -- LOVES ME LIKE A ROCK Paul Simon (with the Dixie Hummingbirds) (Columbia)-1 61 69 SWEET CHARLIE BABE Jackie Moore (Atlantic)-5 62 75 SWEET HARMONY Smokey Robinson (Tamla)-5 63 59 TIME TO GET DOWN The O'Jays (Philadelphia International)-12 64 55 PILLOW TALK Sylvia (Vibration)-20 65 78 BABY I'VE BEEN MISSING YOU The Independents (Wand)-3 66 61 GOIN' HOME The Osmonds (MGM/Kolob)-8 67 81 MY MARIA B.W. Stevenson (RCA)-2 68 70 IT'S FOREVER The Ebonys (Philadelphia International)-5 69 83 WE'RE AN AMERICAN BAND Grand Funk (Capitol)-2 70 86 THEME FROM "CLEOPATRA JONES" Joe Simon Featuring the Mainstreeters (Spring)-2 71 79 LORD, MR. FORD Jerry Reed (RCA)-5 72 72 DARLING COME BACK HOME Eddie Kendricks (Tamla)-4 73 84 DIDN'T I Sylvia (Vibration)-3 74 -- SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING Elton John (MCA)-1 75 90 THERE IT IS Tyrone Davis (Dakar)-2 76 77 SIXTY MINUTE MAN/ MOTHER-IN-LAW Clarence Carter (Fame)-9 77 80 BONGO ROCK The Incredible Bongo Band (Pride/MGM)-3 78 63 NEVER, NEVER, NEVER (Grande, Grande, Grande) Shirley Bassey (United Artists)-10 79 71 FINDER'S KEEPERS The Chairmen Of the Boad (Invictus)-9 80 65 GIVE YOUR BABY A STANDING OVATION The Dells (Cadet)-16 81 66 TEQUILA SUNRISE The Eagles (Asylum)-7 82 85 HE DID WITH ME Vicki Lawrence (Bell)-7 83 82 THERE YOU GO Edwin Starr (Soul)-6 84 -- TO KNOW YOU IS TO LOVE YOU B.B. King (ABC)-1 85 89 TOP OF THE WORLD Lynn Anderson (Columbia)-6 86 -- BILLION DOLLAR BABIES ALice Cooper (Warner Brothers)-1 87 87 SUNSHINE Mickey Newbury (Elektra)-3 88 88 ONE TIN SOLDIER (The Legend Of Billy Jack) (1973 Version) Coven (MGM)-3 89 -- HALF-BREED Cher (MCA)-1 90 92 JIMMY LOVES MARY-ANNE Looking Glass (Epic)-3 91 -- DON'T LET IT END ('Til You Let It Begin) The Miracles (Tamla)-1 92 94 SYLVIA Focus (Sire)-2 93 95 SHOW BIZ KIDS Steely Dan (ABC)-2 94 96 SMOKE SMOKE SMOKE (That Cigarette) Commander Cody and His Lost Planet Airmen (Paramount)-5 95 -- I'VE GOT SO MUCH TO GIVE Barry White (20th Century)-1 96 -- STONED OUT OF MY MIND The Chi-Lites (Brunswick)-1 97 97 FRIEND OF MINE Bill Withers (Sussex)-5 98 98 L.A. FREEWAY Jerry Jeff Walker (MCA)-2 99 -- LOVING ARMS Dobie Gray (MCA)-1 100 -- EVIL Earth, Wind and Fire (Columbia)-1 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1973/8/4 TW LW Title/Artist 1 1 CHICAGO VI-CHICAGO 2 2 Dark Side Of The Moon-Pink Floyd 3 4 Now & Then-Carpenters 4 3 Living In The Material World-George Harrison 5 8 Diamond Girl-Seals & Crofts 6 6 Fantasy-Carole King 7 5 There Goes Rhymin' Simon-Paul Simon 8 9 Machine Head-Deep Purple 9 12 Fresh-Sly & Family Stone 10 14 Leon Live-Leon Russell 11 11 Made In Japan-Deep Purple 12 22 A Passion Play-Jethro Tull 13 13 Houses Of The Holy-Led Zeppelin 14 15 Call Me-Al Green 15 20 Love,Devotion,Surrender-Carlos Santana,Mahavishnu & John McLaughlin 16 16 Back To The World-Curtis Mayfield 17 18 Farewell Andromeda-John Denver 18 7 The Captain & Me-Doobie Brothers 19 10 Red Rose Speedway-Paul McCartney & Wings 20 32 Touch Me In The Morning-Diana Ross ------ UK Album Chart For Week Up To 1973/8/4 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 THAT'LL BE THE DAY VARIOUS ARTISTS RONCO 1 7 2 2 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 2 6 3 5 ALADDIN SANE DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 14 4 12 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 4 22 5 3 THE FOREIGNER CAT STEVENS ISLAND 3 3 6 8 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 14 7 4 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 3 5 8 6 LIVING IN THE MATERIAL WORLD GEORGE HARRISON APPLE 2 5 9 10 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 14 10 9 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 6 5 11 15 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 55 12 13 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 19 13 11 THERE GOES RHYMIN' SIMON PAUL SIMON CBS 4 10 14 17 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 55 15 7 LOVE DEVOTION SURRENDER CARLOS SANTANA AND JOHN MCLAUGHLAN CBS 7 2 16 37 A PASSION PLAY JETHRO TULL CHRYSALIS 16 2 17 20 TOUCH ME GARY GLITTER BELL 2 8 18 18 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 181 19 14 CLOCKWORK ORANGE ORIGINAL SOUNDTRACK WARNER BROTHERS 4 31 20 New SCHOOL DAYS ALICE COOPER WARNER BROTHERS 20 1 21 27 RAZAMANAZ NAZARETH MOONCREST 21 11 22 16 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 16 4 23 41 BILLION DOLLAR BABIES ALICE COOPER WARNER BROTHERS 1 20 24 21 A LITTLE TOUCH OF SCHMILSSON IN THE NIGHT NILSSON RCA VICTOR 21 2 25 19 FOR YOUR PLEASURE ROXY MUSIC ISLAND 4 17 26 30 GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 14 40 27 33 SPACE ODDITY DAVID BOWIE RCA VICTOR 20 20 28 48 DON'T SHOOT ME I'M ONLY THE PIANO PLAYER ELTON JOHN DJM 1 24 29 23 RED ROSE SPEEDWAY WINGS APPLE 5 12 30 26 BACK TO FRONT GILBERT O'SULLIVAN MAM 1 38 31 24 ALONE TOGETHER DONNY OSMOND MGM 6 11 32 28 CABARET ORIGINAL SOUNDTRACK PROBE 13 16 33 25 PURE GOLD VARIOUS ARTISTS EMI 1 10 34 45 TRANSFORMER LOU REED RCA VICTOR 17 14 35 Re TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS ISLAND 2 85 36 35 YESSONGS YES ATLANTIC 7 10 37 22 20 ORIGINAL CHART HITS VARIOUS ARTISTS PHILIPS 9 10 38 49 CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 24 44 39 Re THE SIX WIVES OF HENRY VIII RICK WAKEMAN A&M 7 17 40 43 SLAYED? SLADE POLYDOR 1 30 41 Re IMAGINE JOHN LENNON APPLE 1 75 42 47 MOVING WAVES FOCUS POLYDOR 2 32 43 36 RECORDED LIVE TEN YEARS AFTER CHRYSALIS 36 2 44 40 THE MAN WHO SOLD THE WORLD DAVID BOWIE RCA VICTOR 26 7 45 32 MEDDLE PINK FLOYD HARVEST 3 31 46 Re EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART MERCURY 1 79 47 Re NO SECRETS CARLY SIMON ELEKTRA 3 27 48 Re TAPESTRY CAROLE KING A&M 4 82 49 39 NEVER, NEVER, NEVER SHIRLEY BASSEY UNITED ARTISTS 10 10 50 29 PIPEDREAM ALAN HULL CHARISMA 29 2 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1973/8/4 TW LW Wks TITLE/Artist 1 1 3 I'M THE LEADER OF THE GANG Gary Glitter 2 2 11 WELCOME HOME Peters And Lee 3 4 5 ALRIGHT ALRIGHT ALRIGHT Mungo Jerry 4 5 4 GOING HOME Osmonds 5 3 6 LIFE ON MARS David Bowie 6 28 2 48 CRASH Suzi Quatro 7 12 5 YESTERDAY ONCE MORE Carpenters 8 16 5 SPANISH EYES Al Martino 9 15 4 TOUCH ME IN THE MORNING Diana Ross 10 9 7 RANDY Blue Mink 11 18 3 BAD BAD BOY Nazareth 12 8 6 GAYE Clifford T Ward 13 25 13 YING TONG SONG Goons 14 7 5 SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING Elton John 15 6 6 SKWEEZE ME PLEEZE ME Slade 16 14 7 PILLOW TALK Sylvia 17 21 7 HYPNOSIS Mud 18 33 3 YOU CAN DO MAGIC Limmie And The Family Cookin' 19 10 9 BORN TO BE WITH YOU Dave Edmunds 20 13 10 SNOOPY VS THE RED BARON Hot Shots 21 29 19 ALL RIGHT NOW Free 22 11 8 TAKE ME TO THE MARDI GRAS Paul Simon 23 27 5 FREE ELECTRIC BAND Albert Hammond 24 19 12 RUBBER BULLETS 10cc 25 17 8 STEP BY STEP Joe Simon 26 23 33 ALBATROSS Fleetwood Mac 27 24 16 AND I LOVE YOU SO Perry Como 28 30 7 FINDERS KEEPERS Chairmen Of The Board 29 20 9 LIVE AND LET DIE Paul McCartney And Wings 30 22 22 TIE A YELLOW RIBBON ROUND THE OLE OAK TREE Dawn 31 39 3 I'M DOING FINE NOW New York City 32 - 1 SUMMER (THE FIRST TIME) Bobby Goldsboro 33 26 8 HONALOOCHIE BOOGIE Mott The Hoople 34 48 2 DANCING ON A SATURDAY NIGHT Barry Blue 35 31 10 ROCK-A-DOODLE-DOO Linda Lewis 36 - 1 RISING SUN Medicine Head 37 - 1 SMARTY PANTS First Choice 38 41 6 PEEK-A-BOO Stylistics 39 42 16 SEE MY BABY JIVE Wizzard 40 36 6 I SAW THE LIGHT Todd Rundgren 41 - 1 I'M FREE Roger Daltrey 42 - 1 SAY HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYPSY ROSE Dawn 43 37 9 HALLELUJAH DAY Jackson Five 44 - 1 LIKE SISTER AND BROTHER Drifters 45 45 4 WHEN BOUZOUKIS PLAYED Vicky Leandros 46 32 10 GIVE ME LOVE (GIVE ME PEACE ON EARTH) George Harrison 47 35 8 THE GROOVER T. Rex 48 34 8 CAN YOU DO IT Geordie 49 40 12 CAN THE CAN Suzi Quatro 50 - 1 BAND PLAYED THE BOOGIE CCS ---------------- . . |