前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1973/9/1号 夜汽車よ!ジョージアへ&悲しみのアンジー登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、ついに9月、 山口眞と申します。 えー 恒例の翌日になって歌謡チャートで気づくこと。 絶好調チャート席巻の筒美京平さん。 様々な歌手にそれぞれドンピシャの個性の曲を作る達人でありますが、 それは人でありますからどうしたって共通の味が存在します。 昨今の芸風はもしかして 4ビート? きっかけは、 つなき&みどり「愛の挽歌」 https://youtu.be/uYknWq00wQU ここで開眼して それが 麻丘めぐみ「わたしの彼は左きき」 https://youtu.be/Ald29veVlPE のウォーキング・ベースにつながり 南沙織「色づく街」 https://youtu.be/-XxjNiiG2j0 の展開部でまたも登場。 それもこれも結局、ヴァン・モリソン師のことが好きで Moondance https://youtu.be/Vo3JznMhpWc みたいな4ビート歌謡を機を見てやってみたかったんではないかと 無理やり洋楽に持っていく。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1973年9月1日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-333 ☆☆☆☆☆71. MIDNIGHT TRAIN TO GEORGIA - Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 夜汽車よ!ジョージアへ・・・ グラディス・ナイト&ザ・ピップス ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/32198776.html ↑訳はこちらで当方完璧なシングルを讃える会 https://youtu.be/meaVNHch96o 出ました73年歌謡ソウルの最大の果実、 1973年10月発売11作目アルバム「Imagination」より先行1回目カット8月発売。 作はもはや黄金コンビのジム・ウエザリー師。 原曲は師の Midnight Plane to Houston https://youtu.be/J3_JQr6RqWs 例によって師はこんなになってるとは夢にも思ってないビカビカのフォークをば 浪速掛け合い漫才ソウルにしました。文句無し100点。 1973年9月1日71位初登場、最高位1位。R&Bチャート1位。 英、 10回目のヒットで、 1976年5月8日48位初登場、最高位10位、7月3日39位まで通算10週。 ♪L.A. Proved too much for the man 2-334 ☆☆☆☆76. GET IT TOGETHER - Jackson 5 (Motown)-1 トゥゲザー ジャクソン・ファイブ ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/gpT3W1vqI54 ここんとこ連続でTOP10入り外してるジャクソンズ、 1973年9月12日発売10作目アルバム「G.I.T.: Get It Together」より1回目カット8月3日発売。 作はHal Davis, Don Fletcher, Berry Gordy, Mel Larson, Jerry Marcellino一同。 リードで歌唱はマイケルくんとジャーメイン君。 トップ・グループですから下手は打てんとわかりすぎるほどわかっておるで 陣営も頭を絞っての仕事も、こうゆうときはどうにもならんもの決め手に欠いて84点。 1973年9月1日76位初登場、最高位28位。R&Bチャート2位。 ♪You better get it together Or leave it alone If you don't want my lovin' 3-335 ☆☆☆☆☆80. KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR - Bob Dylan (Columbia)-1 天国への扉 ボブ・ディラン ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/IaSIPQ-Bdc8 親玉、「Lay Lady Lay」以来3年ぶりのTOP20入りヒット登場。 1973年7月13日発売12作目アルバム「ビリー・ザ・キッド〜Pat Garrett & Billy the Kid」より1回目カット7月13日発売。 同時に 米公開1973年5月23日 日本公開1973年10月6日 サム・ペキンパー監督西部劇映画「ビリー・ザ・キッド/21才の生涯」サントラ盤で これぞ循環3コードで何もかも済ますロックの大傑作の一つ。 同時にニールくんのヘルプレスを聞くの禁止なり。 しかるにアマチュワ・バンドで知らないメンツが集まったりするととりあえずこれをやって 終わり時を失いグダグダになるのは思い出してはいかん、95点。 1973年9月1日80位初登場、最高位12位。 英、 13回目のヒットで、 1976年10月6日34位初登場、最高位14位、12月1日40位まで通算9週。 ♪Mama, take this badge off of me 'cause I can't use it anymore. 4-336 ☆☆☆☆☆83. TONIGHT - The Raspberries (Capitol)-1 トゥナイト ラズベリーズ ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/X5ecHynzptc 来ました。 我らがアメリポップ・ヒーロー、シングル第5弾。 1973年9月10日発売3作目アルバム「Side 3」より1回目カット。 作・歌唱エリック・カルメン師。 プロデュースはジミー・イエナー師。 どうしてこんな野蛮な録音にするかーなえらい密林サウンドで織りなすふんふんアッパー・ナンバー最高や96点。 1973年9月1日83位初登場、最高位69位。 ♪When you smiled at me And I saw your eyes 5-337 ☆☆☆☆86. THE PEACEMAKER - Albert Hammond (Mums)-1 ピースメイカー アルバート・ハモンド ![]() ![]() https://youtu.be/eYwg43R-6Ec 青い空じゃないハモンドさんです。 1973年発売2作目アルバム「The Free Electric Band」より2回目カット。 作はもちマイケル・ヘイゼルウッド氏とのコンビ。 プロデュースは自身。 このサウンドはカリプソです。必ず世をえぐってるはずな94点。 1973年9月1日86位初登場、最高位80位。 ♪Get out damn it Close the door don't slam it Let me be alone a while 6-338 ☆☆☆☆☆88. PARRTY (Part 1) - Maceo and the Macks (People)-1 パーーティ(パート1) メシオ・アンド・ザ・マックス ![]() ![]() https://youtu.be/MFfo6F_nkUg JB親分ワーカホリックの一貫、 JB'Sホーン隊のエース、サックスのメイシオさんを冠に踊り場で皆狂うイカしたインストを一発。 これをまんまグルーヴィンと言う96点。 1973年9月1日88位初登場、最高位71位。 ♪PARRTY PARRTY 7-339 ☆☆☆92. EVERYBODY'S HAD THE BLUES - Merle Haggard and the Strangers (Capitol)-1 エブリバディズ・ハッド・ザ・ブルース マール・ハガードとストレンジャーズ ![]() https://youtu.be/RBYha9rY2ZI 1937年4月6日カリフォルニア生まれ、現75才、牡羊座の筋金入りカントリー歌手、 廻る歯ガードって口腔ケア商品じゃありません人です 1973年発売ライブ・アルバム「I Love Dixie Blues」よりカット。 紛らわしい唄がマジ・ブルース側にございますがこちらはマール師匠作の 楽しく陽気にいきましょう ぴろき な 切なくも哀しき84点。 1973年9月1日92位初登場、最高位62位。カントリー1位。 ♪sometimes And everybody knows the tune And everybody knows the way 8-340 ☆93. HE - Today's People (20th Century)-1 永遠の祈り トゥデイズ・ピープル ![]() ![]() https://youtu.be/ZVh92YGqcL0 正体不明の今日の人々。 作のMichaële-L., P. Sebastianのお二人がおそらくメンバーにおる。 何やらえらく神臭い雰囲気漂い警戒をきんぎょ注意報です28点。 1973年9月1日93位初登場、最高位90位。 ♪He can turn the tides And calm the angry sea He alone decides 9-341 ☆☆☆☆95. MAKE ME TWICE THE MAN - New York City (Chelsea)-1 メイク・ミー・トゥウィス・ザ・マン ニュー・ヨーク・シティ ![]() https://youtu.be/f5_3B-KV_Us あの名曲 アイム・ドゥーイング・ファイン・ナウ http://rocksblog.seesaa.net/article/318198954.html のソウル団、新曲来た。 1973年デビュー・アルバム「I'm Doin' Fine Now」より2曲目カット、アルバムでも2曲目。 打って変わって恐ろしく地味な曲で それは今回はフィリーの方が作らずメンバーのティム・マックイーン氏作だからだ。 世界さすがに大転換。しかもアルバムの2曲目だから2曲目にぴったりなそれで大好き94点。 1973年9月1日95位初登場、最高位93位。R&Bチャート44位。 ♪Remember the day you up and left I nearly cried myself to death, 10-342 ☆☆☆☆96. AS TIME GOES BY - Nilsson (RCA)-1 時のたつまま ニルソン ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/w7SVzknep8M ハリー、我が道を行く 1973年6月日発売米お宝カバー・アルバム「夜のシュミルソン〜A Little Touch of Schmilsson in the Night」よりカット。 お馴染み名画カサブランカより作ハーマン・フップフェルド師、ドーリー・ウィルソンさん歌唱を そのまんまハリーが唄う96点。 日本盤では ラグタイムの子守唄〜Lullaby in Ragtime https://youtu.be/5JBNI1Hx6gY のB面となっております。 1973年9月1日99位初登場、最高位86位。 ♪You must remember this A kiss is still a kiss A sigh is just a sigh 11-343 ☆☆☆☆☆99. I CAN'T STAND THE RAIN - Ann Peebles (Hi)-1 アイ・キャント・スタンド・ザ・レイン アン・ピーブルズ ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/121603134.html https://youtu.be/uUoZ3qnNuRo 出ました。 稀代のソウル名曲で有り、ハイの最高傑作であり、元祖テクノたる 1947年4月27日セントルイス生まれ、こだわりの牡牛座牡羊座寄り。 1974年発売同名アルバムより先行カット、 作はAnn Peebles, その恋人Don Bryant & DJさんBernard "Bernie" Miller一同。 プロデュースはウィリー・ミッチェル社長。 言いたいことは↑ですべて。100点。 1973年9月1日99位初登場、最高位38位。R&Bチャート6位。 英唯一のヒットで、 1974年4月20日50位初登場、最高位41位、5月11日45位まで通算3週。 ♪I can't stand the rain against my window Bringing back sweet memories *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 BROTHER LOUIE - The Stories (Kama Sutra)-11 (2 week at #1) 2.☆←4 LET'S GET IT ON - Marvin Gaye (Tamla)-8 3.☆←6 DELTA DAWN - Helen Reddy (Capitol)-11 ルイ強し。 −−−−−− 1973年9月1日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-64 ☆☆☆☆☆14.☆←22 Innervisions - Stevie Wonder インナービジョンズ スティービー・ワンダー ![]() All songs written, produced, and arranged by Stevie Wonder. Side A 1. トゥ・ハイ - Too High (4:35) Stevie Wonder – lead vocal, Fender Rhodes, harmonica, drums, Moog bass Lani Groves – background vocal Tasha Thomas – background vocal Jim Gilstrap – background vocal 2. 愛の国 - Visions (5:21) Stevie Wonder – lead vocal, Fender Rhodes Malcolm Cecil – upright bass Dean Parks – acoustic guitar David T. Walker – electric guitar 3. 汚れた街 - Living for the City (7:21) Stevie Wonder – lead vocal, background vocals, Fender Rhodes, drums, Moog bass, T.O.N.T.O. synthesizer, handclaps 4. ゴールデン・レディ - Golden Lady (4:57) Stevie Wonder – lead vocal, piano, drums, Moog bass, T.O.N.T.O. synthesizer Clarence Bell – Hammond organ Ralph Hammer – acoustic guitar Larry "Nastyee" Latimer – congas https://youtu.be/qS2yMn3JbQk Side B 1. ハイアー・グラウンド - Higher Ground (3:40) Stevie Wonder – lead vocal, Hohner clavinet, drums, Moog bass 2. 神の子供たち - Jesus Children of America (4:08) Stevie Wonder – lead vocal, background vocal, Fender rhodes, Hohner clavinet, handclaps, drums, Moog bass 3. 恋 - All in Love Is Fair (3:40) Stevie Wonder – lead vocal, piano, Fender Rhodes, drums Scott Edwards – electric bass 4. くよくよするなよ - Don't You Worry 'bout a Thing (4:43) Stevie Wonder – lead vocal, background vocal, piano, drums, Moog bass Yusuf Roahman – shaker Sheila Wilkerson – bongos, Latin gourd 5. いつわり - He's Misstra Know It All (5:35) Stevie Wonder – lead vocal, background vocal, piano, drums, handclaps, T.O.N.T.O. synthesizer, congas Willie Weeks – electric bass 1973年8月3日発売16作目。 黄金三部作その2。4曲シングル・カットの曲作り絶好調はハードもメロウもシーンを前線で引っ張る97点です。 何よりこの無敵感は滅多に味わえないのだ。 米最高位4位。R&Bチャート1位。 英、 5回目のヒットで、 1973年9月1日14位初登場、最高位8位、1975年4月5日46位まで通算55週。 2-65 ☆☆☆☆19.☆←25 Long Hard Climb - Helen Reddy 長いつらい登り道 ヘレン・レディ ![]() Side A 1. Leave Me Alone (Ruby Red Dress) 3:26 2. Lovin' You 2:49 3. A Bit O.K. 2:07 4. Don't You Mess With A Women 3:04 5. Delta Dawn 3:08 Side B 1. The West Wind Circus 4:25 2. If We Could Still Be Friends 2:17 3. Long Hard Climb 2:59 https://youtu.be/f5FsT2z9mIU 4. Until It's Time For You To Go 2:17 5. The Old Fashioned Way 2:56 Personnel Vocals – Helen Reddy Producer – Jay Senter, Jay Senter (tracks: A4), Tom Catalano (tracks: A1 to A3, A5 to B5) 1973年8月発売4作目。 わたしゃ女で押しも押されもせぬスーパースター入り、レディさんの女アルバムに継ぐある意味勝負作。 「デルタの夜明け」の再びシングル1位を含み、 何より表題曲、ロン・デイヴィス師のド名曲を採用のプロダクションの冴えが女を上げます92点。 米最高位8位。 TOP3は 1.☆←1 CHICAGO VI - CHICAGO (4 week at #1) 2.☆←3 Dark Side Of The Moon - Pink Floyd 3.☆←4 Foreigner - Cat Stevens −−−−−− 1973年9月1日付TOP40英国アルバム・チャートより 1-101 ☆☆☆☆☆12. TOUCH ME IN THE MORNING - DIANA ROSS タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング ダイアナ・ロス ![]() 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/423546430.html * Side One 1. "Touch Me in the Morning" (Michael Masser, Ron Miller) – 3:26 2. "All of My Life" (Michael Randall) – 3:31 3. "We Need You" (Deke Richards) – 3:44 4. "Leave a Little Room" (Michael Randall) – 3:37 5. "I Won't Last a Day Without You" (Roger Nichols, Paul Williams) – 3:49 https://youtu.be/kgLFteN-A-s Side Two 1. "Little Girl Blue" (Lorenz Hart, Richard Rodgers) – 3:58 https://youtu.be/jn2BNleBIPI 2. "My Baby (My Baby, My Own)" (Tom Baird) – 2:45 3. "Imagine" (John Lennon) – 3:01 4. "Medley: Brown Baby/Save the Children" (Renaldo Benson, Oscar Brown, Jr., Al Cleveland, Marvin Gaye) – 8:17 Producer Gil Askey, Michael Masser, Deke Richards, Michael Randall, Diana Ross Berry Gordy, Jr.(executive) 1973年6月22日発売5作目。 ついにソロで最大ブレーク、マイケル・メイザー師と出会っての表題曲を伴って目くるめく女王歌謡桃源盤、 65万枚超売上97点。 米最高位5位。R&Bチャート1位。 * 英6回目のヒットで、1973年9月1日12位初登場、最高位7位、1974年8月17日33位まで通算35週。 2-102 ☆☆☆☆☆14. INNERVISIONS - STEVIE WONDER インナービジョンズ スティービー・ワンダー ![]() 米英同時週ランクイン達成。 ↑を参照ください。 3-103 ☆☆☆☆31. THE TRA-LA DAYS ARE OVER - NEIL SEDAKA ピース・アンド・ラヴ ニール・セダカ ![]() all music and lyrics by Neil Sedaka except where noted Side A 1. "Little Brother" (lyrics by Phil Cody) 2. "Standing on the Inside" 3. "Alone in New York in the Rain" (lyrics by Cody) 4. "Caribbean Rainbow" (lyrics by Cody) 5. "Let Daddy Know" (lyrics by Howard Greenfield) 6. "Suspicions" (lyrics by Cody) Side B 1. "Love Will Keep Us Together" (lyrics by Greenfield) https://youtu.be/wp6kHw3Bedg 2. "The Other Side of Me" (lyrics by Greenfield) 3. "Rock and Roll Wedding Day" (lyrics by Cody) 4. "For Peace and Love" (lyrics by Cody) 5. "Our Last Song Together" (lyrics by Greenfield) Personnel Neil Sedaka – piano, organ, electric piano, vocals Lol Creme – guitar, vocals Eric Stewart – guitar, vocals, recording engineer Graham Gouldman – bass, guitar, vocals Kevin Godley – drums, percussion, vocals Producer Neil Sedaka, 10cc 1973年発売。 飛ぶ鳥を落とす10ccと組んでストロベリー・スタジオで録音の2作目。 信頼関係発展して今回は10ccの面々もプロデュースに参加、 何と申しても後にキャプテン&テニールで超ヒット名曲の「Love Will Keep Us Together」入り。 このアレンジと演奏ぶりがつい出てしまった10ccの変態ぶり発揮でこの時点でのシングル化大ヒットにならんつ 大罪の素晴らしさに乾杯です94点。 1回目のヒットで、 1973年9月1日31位初登場、最高位13位、11月3日41位まで通算10週。 4-104 ?34. NON STOP DANCING 15 - JAMES LAST ノン・ストップ・ダンシング ジェイムズ・ラスト ![]() Side A 1. Also Sprach Zarathustra . Rock Me Baby . Mini-Rock 2. Tie A Yellow Ribbon Round The Ole Oak Tree . Immer Wieder Sonntags . Mamma Loo 3. Wenn Ein Schiff. Vorüberfährt . Dreams Are Ten A Penny 4. It Never Rains In Southern California . Yellow Boomerang . Crazy Horses 5. Daniel . Ein Festival Der Liebe. Cum On Feel The Noize Side B https://youtu.be/V-VGAuoFQfY 1. Block Buster . Get Down . Heart Of Stone 2. Power To All Our Friends . By The Devil (I Was Tempted) . Cover Of The Rolling Stone 3. Knock Out . Woman From Tokyo . Hi, Hi, Hi 4. Me And Mrs Jones . Never, Never, Never 5. Proud Mary . Get Back チャンチャカチャンおじちゃん、レコード出し過ぎです。 節操も相変わらず無し。まおそらく各家庭のパーテーで使用されるかと思われますが 笑いのツボは健在なので何も問題無しも何しろ出し過ぎでヒットしなくなっちゃよ。 とか言いながら持ってないので採点不能。 29回目のヒットで、 1973年9月1日34位初登場、次週36位。2週。 5-105 ☆☆☆☆☆45. 10 C.C. - 10 C.C. 10 C.C. 10 C.C. ![]() http://www24.big.or.jp/~great/bri/10cc/10cc.html Side A 1. "Johnny, Don't Do It" (Kevin Godley, Lol Creme, Graham Gouldman) – 3:36 2. "Sand in My Face" (Godley, Creme, Gouldman) – 3:36 3. "Donna" (Godley, Creme) – 2:53 4. "The Dean and I" (Godley, Creme) – 3:03 5. "Headline Hustler" (Gouldman, Eric Stewart) – 3:31 Side B 1. "Speed Kills" (Stewart, Godley, Creme, Gouldman) – 3:47 2. "Rubber Bullets" (Godley, Creme, Gouldman) – 5:15 3. "The Hospital Song" (Godley, Creme) – 2:41 https://youtu.be/Ujh1P0Syjos 4. "Ships Don't Disappear in the Night (Do They?)" (Gouldman, Stewart) – 3:04 5. "Fresh Air for My Mama" (Godley, Creme, Stewart)– 3:04 Personnel Eric Stewart – lead electric guitar, slide guitar, moog synthesizer, vocals Graham Gouldman – bass, acoustic guitar, dobro guitar, electric guitar, tambourine, vocals Lol Creme – acoustic guitar, electric guitar, grand piano, synthesizer, mellotron, percussion, vocals Kevin Godley – drums, percussion, vocals Producer 10cc 1973年7月発売1作目。 あらまだ出てなかったの?もはやすっかりシングルチャートでは常連の10cc、 待望のデビュー・アルバムです。 もち期待を裏切らぬ変態とPOPの夕べ。存分に味わいあれ100点。 と なるはずがどうゆうわけかこの程度のヒットて・・・英ロック史の謎の一つです。 1回目のヒットで、 1973年9月1日45位初登場、最高位36位、10月13日47位まで通算5週。 ****** TOP3は 1.☆←2 SING IT AGAIN ROD - ROD STEWART (1 week at #1) 2.←1 WE CAN MAKE IT - PETERS AND LEE (2 week at #1) 3.☆←5 HUNKY DORY - DAVID BOWIE ついに兄貴がピーターズ&リーを打倒。 −−−−−− 1973年9月1日付TOP50英国シングル・チャートより 1-169 ☆☆☆☆☆12. ANGEL FINGERS - WIZZARD エンジェル・フィンガー ウィザード ![]() https://youtu.be/7ddz-rRI16k グラム・ポップの大将軍として飛ぶ鳥を落とす勢いの ロイ・ウッド博士率いるウィザードの新曲来た。 正式名称 Angel Fingers (A Teen Ballad) 今回はバッキング・ヴォーカルに本家ビーチ・ボーイズ招聘、お抱えのスウェデッツと夢の共演! もロイ世界に引っ張りこんでしまう狂気の沙汰の破壊力と やっぱりこの問答無用のメロディで連続最高位1位獲得。 アンジーより初登場順位がはるかに上って事実がその狂騒を物語る100点。 3回目のヒットで、 1973年9月1日12位初登場、最高位1位、11月3日45位まで通算10週。 ♪As I was lying in my bedroom fast asleep 2-170 ☆☆☆☆☆27. ANGIE - THE ROLLING STONES 悲しみのアンジー ローリング・ストーンズ ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/5847449.html https://youtu.be/RcZn2-bGXqQ そしてアンジー入ります。 1973年8月31日発売英11作目悪魔絶頂アルバム「山羊の頭のスープ」より1回目カット8月20日先行発売。 さてアンジーがどなたか? デヴィッド・ボウイ氏の前妻アンジェラさん、 運動家/学者のアンジェラ・デイヴィスさん、 キース・リチャーズの恋人アニタ・パレンバーグさん、 女優アンジー・ディキンソンさん ら様々な噂流れるも キース師匠曰く自分の娘がアンジェラで、何より言葉の響きがどバッチリだったからだって 悪魔に相応しくない暖かいお言葉です。 アコ・ギターの響きに相まってのニッキー・ホプキンス師のピアノが大貢献、 ミック師匠の歌唱の言語道断の素晴らしさで グラム時代のヨーロピアン・ストーンズの新機軸を世間に突き付けるこれも73年ならではの 不功の名曲100点。 これよりさらなる無敵の快進撃始まる。 19回目のヒットで、 1973年9月1日27位初登場、最高位5位、11月3日48位まで通算10週。 米1973年9月8日75位初登場、最高位1位。16週。 日本9月10日発売。 歌謡チャート最高位26位。9.9万枚。 ♪Angie, Angie, when will those clouds all disappear? 3-171 ☆☆☆☆☆43. MONSTER MASH - BOBBY (BORIS) PICKETT AND THE CRYPT-KICKERS モンスター・マッシュ ボビー・ボリス・ピケットとクリプト・キッカーズ ![]() https://youtu.be/-tHyRQOdqf0 夏ももう終わりだと言うのに怪談シリーズ名曲が突如復刻。 元は 1938年マサチューセッツ州ソマーヴィルの怪人、ボリスさんが徒弟とともに1962年8月25日発売、 米1962年9月8日72位初登場、ハロウィーン前10月20日27日と最高位1位2週。通算14週。 大ヒットのノベルティ定番曲、お化けの如くホラーの本場英国に11年後に蘇りです96点。 サムとディーンを呼ばなくちゃね。 唯一のヒットで、 1973年9月1日43位初登場、最高位18位、2012年11月10日75位まで通算18週。 ♪I was working in the lab, late one night When my eyes beheld an eerie sight 4-172 ☆☆☆☆49. EVERYTHING WILL TURN OUT FINE - STEALERS WHEEL ターン・アウト・ファイン スティーラーズ・ホイール ![]() https://youtu.be/bOkSEIJ3v5k 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/422326257.html * 「スタッグ・イン・ザ・ミドル」でブレークのロンドンの霧野郎ども、 続ヒットは 1973年発売2作目アルバム「Ferguslie Park」よりカット。 えーこの方々に連続してポップ・ヒットなヒットを求めるのは筋違いです。 振幅は当たり前のように激。 を承知してこのグスグスを楽しむ90点。 * 米1973年7月14日91位初登場、最高位49位。 英国チャート 2回目のヒットで、、 1973年9月1日49位初登場、最高位33位、10月6日45位まで通算6週。 ♪Riding on the subway watching all the people stare ****** TOP3は 1.☆←1 YOUNG LOVE - DONNY OSMOND -3wks /2wks No.1 2.☆←4 DANCING ON A SATURDAY NIGHT - BARRY BLUE 3.☆←5 YOU CAN DO MAGIC - LIMMIE AND THE FAMILY COOKIN' ダニーくんにバリーくんがピッタシ追いかける。 ************ 以上 ご覧の通り今週も、ど強力米チャート。 負けじと英チャートも、ウィザードにアンジーですからいささかも後塵を拝さぬ 目が眩む風景です。 (山)2015.9.1 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 1st September, 1973 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 BROTHER LOUIE The Stories (Kama Sutra)-11 (2 weeks at #1) 2 4 LET'S GET IT ON Marvin Gaye (Tamla)-8 3 6 DELTA DAWN Helen Reddy (Capitol)-11 4 3 TOUCH ME IN THE MORNING Diana Ross (Motown)-14 5 2 LIVE AND LET DIE Wings (Apple)-9 6 8 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYSPY ROSE Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-8 7 5 THE MORNING AFTER Maureen McGovern (20th Century)-11 8 7 GET DOWN Gilbert O'Sullivan (MAM)-11 9 16 LOVES ME LIKE A ROCK Paul Simon (with the Dixie Hummingbirds) (Columbia)-5 10 11 FEELIN' STRONGER EVERY DAY Chicago (Columbia)-11 11 19 WE'RE AN AMERICAN BAND Grand Funk (Capitol)-6 12 14 IF YOU WANT ME TO STAY Sly and the Family Stone (Epic)-10 13 10 BAD, BAD LEROY BROWN Jim Croce (ABC)-20 14 15 HERE I AM (Come and Take Me) Al Green (Hi)-9 15 18 GYPSY MAN War (United Artists)-7 16 20 SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING Elton John (MCA)-5 17 17 ARE YOU MAN ENOUGH The Four Tops (Dunhill)-11 18 9 UNEASY RIDER Charlie Daniels (Kama Sutra)-10 19 12 I BELIEVE IN YOU (You Believe In Me) Johnnie Taylor (Stax)-11 20 21 ANGEL Aretha Franklin (Atlantic)-9 21 27 THAT LADY (Part 1) The Isley Brothers (T-Neck)-8 22 13 MONSTER MASH Bobby "Boris" Pickett and the Crypt-Kickers (Parrot)-35 23 25 A MILLION TO ONE/ YOUNG LOVE Donny Osmond (MGM/Kolob)-8 24 22 HOW CAN I TELL HER Lobo (Big Tree)-11 25 35 MY MARIA B.W. Stevenson (RCA)-6 26 24 DIAMOND GIRL Seals and Crofts (Warner Brothers)-17 27 34 THEME FROM "CLEOPATRA JONES" Joe Simon Featuring the Mainstreeters (Spring)-6 28 30 BELIEVE IN HUMANITY/ YOU LIGHT UP MY LIFE Carole King (Ode)-8 29 29 I WAS CHECKIN' OUT SHE WAS CHECKIN' IN Don Covay (Mercury)-9 30 51 HIGHER GROUND Stevie Wonder (Tamla)-3 31 32 WHY ME Kris Kristofferson (Monument)-22 32 33 NOBODY WANTS YOU WHEN YOU'RE DOWN AND OUT Bobby Womack (United Artists)-12 33 54 HALF-BREED Cher (MCA)-5 34 31 THE HURT Cat Stevens (A&M)-9 35 26 YESTERDAY ONCE MORE The Carpenters (A&M)-14 36 44 STONED OUT OF MY MIND The Chi-Lites (Brunswick)-5 37 43 I'VE GOT SO MUCH TO GIVE Barry White (20th Century)-5 38 38 THERE IT IS Tyrone Davis (Dakar)-6 39 40 FUTURE SHOCK Curtis Mayfield (Curtom)-7 40 23 SMOKE ON THE WATER Deep Purple (Warner Brothers)-15 41 41 BABY I'VE BEEN MISSING YOU The Independents (Wand)-7 42 52 GHETTO CHILD The Spinners (Atlantic)-3 43 39 SO VERY HARD TO GO The Tower Of Power (Warner Brothers)-18 44 28 SHAMBALA Three Dog Night (Dunhill)-16 45 55 FREE RIDE The Edgar Winter Group (Epic)-4 46 36 BEHIND CLOSED DOORS Charlie Rich (Epic)-19 47 58 HEY GIRL (I Like Your Style) The Temptations (Gordy)-3 48 53 SWEET CHARLIE BABE Jackie Moore (Atlantic)-9 49 47 CLOUDS Daivd Gates (Elektra)-8 50 60 TO KNOW YOU IS TO LOVE YOU B.B. King (ABC)-5 51 61 YOU'VE NEVER BEEN THIS FAR BEFORE Conway Twitty (MCA)-4 52 71 CHINA GROVE The Doobie Brothers (Warner Brothers)-3 53 76 SEXY, SEXY, SEXY James Brown (Polydor)-3 54 56 SWEET HARMONY Smokey Robinson (Tamla)-9 55 78 YES WE CAN CAN The Pointer Sisters (Blue Thumb)-3 56 66 EVIL Earth, Wind and Fire (Columbia)-5 57 68 BILLION DOLLAR BABIES ALice Cooper (Warner Brothers)-5 58 85 RAMBLIN MAN The Allman Brothers Band (Capricorn)-2 59 50 EVERYONE'S AGREED THAT EVERYTHING WILL TURN OUT FINE Stealers Wheel (A&M)-8 60 79 KEEP ON TRUCKIN' (Part 1) Eddie Kendricks (Tamla)-2 61 67 SHOW BIZ KIDS Steely Dan (ABC)-6 62 73 ECSTASY The Ohio Players (Westbound)-4 63 64 DON'T LET IT END ('Til You Let It Begin) The Miracles (Tamla)-5 64 87 ROCKY MOUNTAIN WAY Joe Walsh (Dunhill)-4 65 57 BONGO ROCK The Incredible Bongo Band (Pride/MGM)-7 66 59 LOVE, LOVE, LOVE Donny Hathaway (Atco)-9 67 72 JUST DON'T WANT TO BE LONELY Ronnie Dyson (Columbia)-4 68 82 FREEDOM FOR THE STALLION The Hues Corporation (RCA)-4 69 77 JIMMY LOVES MARY-ANNE Looking Glass (Epic)-7 70 70 TWISTING THE NIGHT AWAY Rod Stewart (Mercury)-4 71 -- MIDNIGHT TRAIN TO GEORGIA Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 72 86 IN THE MIDNIGHT HOUR Cross Country (Atco)-3 73 65 ALL I NEED IS TIME Gladys Knight and the Pips (Soul)-4 74 75 LOVING ARMS Dobie Gray (MCA)-5 75 83 MUSKRAT LOVE America (Warner Brothers)-3 76 -- GET IT TOGETHER Jackson 5 (Motown)-1 77 88 SEND A LITTLE LOVE MY WAY Anne Murray (Capitol)-3 78 84 THE LAST THING ON MY MIND Neil Diamond (MCA)-2 79 74 TOP OF THE WORLD Lynn Anderson (Columbia)-10 80 -- KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR Bob Dylan (Columbia)-1 81 81 SLICK Willie Hutch (Motown)-4 82 96 (I Don't Want To Love You But) YOU GOT ME ANYWAY Sutherland Brothers and Quiver (Island)-3 83 -- TONIGHT The Raspberries (Capitol)-1 84 89 RHAPSODY IN BLUE Deodato (CTI)-2 85 97 YOU'RE THE BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME Ray Price (Columbia)-2 86 -- THE PEACEMAKER Albert Hammond (Mums)-1 87 94 ASHES TO ASHES The Fifth Dimension (Bell)-2 88 -- PARRTY (Part 1) Maceo and the Macks (People)-1 89 90 STAY AWAY FROM ME The Sylvers (Pride/MGM)-3 90 93 SUMMER (The First Time) Bobby Goldsboro (United Artists)-2 91 92 BLOOD RED AND GOIN' DOWN Tanya Tucker (Columbia)-2 92 -- EVERYBODY'S HAD THE BLUES Merle Haggard and the Strangers (Capitol)-1 93 -- HE Today's People (20th Century)-1 94 -- THEY'RE COMING TO TAKE ME AWAY, HA-HAAA Napoleon XIV (Warner Brothers)-7 95 -- MAKE ME TWICE THE MAN New York City (Chelsea)-1 96 -- AS TIME GOES BY Nilsson (RCA)-1 97 99 KID STUFF Barbara Fairchild (Columbia)-2 98 98 HANG LOOSE Mandrill (Polydor)-4 99 -- I CAN'T STAND THE RAIN Ann Peebles (Hi)-1 100 100 UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO The New Birth (RCA)-2 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1973/9/1 TW LW Title/Artist 1 1 CHICAGO VI-CHICAGO 2 3 Dark Side Of The Moon-Pink Floyd 3 4 Foreigner-Cat Stevens 4 13 Brothers & Sisters-Allman Brothers 5 6 Touch Me In The Morning-Diana Ross 6 2 A Passion Play-Jethro Tull 7 9 Machine Head-Deep Purple 8 15 We're An American Band-Grand Funk Railroad 9 7 Made In Japan-Deep Purple 10 8 Fresh-Sly & Family Stone 11 5 Diamond Girl-Seals & Crofts 12 10 Leon Live-Leon Russell 13 12 The Captain & Me-Doobie Brothers 14 22 Innervisions-Stevie Wonder 15 17 Tower Of Power-Tower Of Power 16 16 Farewell Andromeda-John Denver 17 18 Live & Let Die-Soundtrack 18 19 Houses Of The Holy-Led Zeppelin 19 25 Long Hard Climb-Helen Reddy 20 20 There Goes Rhymin' Simon-Paul Simon ------ UK Album Chart For Week Up To 1973/9/1 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 2 SING IT AGAIN ROD ROD STEWART MERCURY 1 2 2 1 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 10 3 5 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 26 4 4 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 4 9 5 3 ALADDIN SANE DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 18 6 7 THE PLAN THE OSMONDS MGM 6 2 7 15 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 7 8 8 6 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 59 9 18 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 23 10 9 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 59 11 12 TOUCH ME GARY GLITTER BELL 2 12 12 New TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 12 1 13 8 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 3 9 14 New INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 14 1 15 29 BOULDERS ROY WOOD HARVEST 15 3 16 25 TRANSFORMER LOU REED RCA VICTOR 16 18 17 10 THE FOREIGNER CAT STEVENS ISLAND 3 7 18 22 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 185 19 13 GENESIS LIVE GENESIS CHARISMA 9 4 20 19 LOVE DEVOTION SURRENDER CARLOS SANTANA AND JOHN MCLAUGHLAN CBS 7 6 21 14 MOTT MOTT THE HOOPLE CBS 11 4 22 17 SPACE ODDITY DAVID BOWIE RCA VICTOR 17 24 23 11 RAZAMANAZ NAZARETH MOONCREST 11 15 24 16 LIVING IN THE MATERIAL WORLD GEORGE HARRISON APPLE 2 9 25 21 THERE GOES RHYMIN' SIMON PAUL SIMON CBS 4 14 26 Re HARD NOSE THE HIGHWAY VAN MORRISON WARNER BROTHERS 22 3 27 20 A PASSION PLAY JETHRO TULL CHRYSALIS 16 6 28 23 CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 23 48 29 32 SCHOOL DAYS ALICE COOPER WARNER BROTHERS 13 5 30 40 THE MAN WHO SOLD THE WORLD DAVID BOWIE RCA VICTOR 26 11 31 New THE TRA-LA DAYS ARE OVER NEIL SEDAKA MGM 31 1 32 49 MEDDLE PINK FLOYD HARVEST 3 35 33 33 ALONE TOGETHER DONNY OSMOND MGM 6 15 34 New NON STOP DANCING 15 JAMES LAST POLYDOR 34 1 35 48 BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 25 36 47 THE SIX WIVES OF HENRY VIII RICK WAKEMAN A&M 7 20 37 46 LINDISFARNE LIVE LINDISFARNE CHARISMA 25 4 38 24 A LITTLE TOUCH OF SCHMILSSON IN THE NIGHT NILSSON RCA VICTOR 20 6 39 Re SLAYED? SLADE POLYDOR 1 33 40 28 CLOCKWORK ORANGE ORIGINAL SOUNDTRACK WARNER BROTHERS 4 35 41 31 CABARET ORIGINAL SOUNDTRACK PROBE 13 20 42 34 TALKING BOOK STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 16 26 43 Re HOME THOUGHTS CLIFFORD T. WARD CHARISMA 40 3 44 39 BACK TO FRONT GILBERT O'SULLIVAN MAM 1 42 45 New 10 C.C. 10 C.C. UK 45 1 46 44 OLE JAMES LAST POLYDOR 24 5 47 Re ABBEY ROAD THE BEATLES APPLE 1 81 48 45 TAPESTRY CAROLE KING A&M 4 86 49 Re ROCK ME BABY DAVID CASSIDY BELL 2 19 50 Re MADE IN JAPAN DEEP PURPLE PURPLE 16 13 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1973/9/1 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 YOUNG LOVE DONNY OSMOND MGM 1 3 2 4 DANCING ON A SATURDAY NIGHT BARRY BLUE BELL 2 6 3 5 YOU CAN DO MAGIC LIMMIE AND THE FAMILY COOKIN' AVCO 3 7 4 2 YESTERDAY ONCE MORE THE CARPENTERS A&M 2 9 5 6 SPANISH EYES {1973} AL MARTINO CAPITOL 5 8 6 3 I'M THE LEADER OF THE GANG (I AM!) GARY GLITTER BELL 1 7 7 13 LIKE SISTER AND BROTHER THE DRIFTERS BELL 7 5 8 8 WELCOME HOME PETERS AND LEE PHILIPS 1 15 9 12 SUMMER (THE FIRST TIME) BOBBY GOLDSBORO UNITED ARTISTS 9 5 10 9 SMARTY PANTS FIRST CHOICE BELL 9 5 11 11 RISING SUN MEDICINE HEAD POLYDOR 11 5 12 New ANGEL FINGERS WIZZARD HARVEST 12 1 13 23 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYPSY ROSE FT TONY ORLANDO DAWN FEATURING TONY ORLANDO BELL 13 5 14 7 48 CRASH SUZI QUATRO RAK 3 6 15 16 I'M FREE ROGER DALTREY, LONDON SYMPHONY ORCHESTRA AND CHAMBER CHOIR ODE 15 5 16 31 ROCK ON DAVID ESSEX CBS 16 3 17 30 PICK UP THE PIECES HUDSON-FORD A&M 17 3 18 22 FOOL ELVIS PRESLEY RCA 18 4 19 14 TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 9 8 20 20 I'M DOING FINE NOW NEW YORK CITY RCA 20 7 21 15 YING TONG SONG GOONS DECCA 9 7 22 18 ALL RIGHT NOW {1973} FREE ISLAND 15 7 23 32 THE DEAN AND I 10 C.C. UK 23 2 24 17 BAD BAD BOY NAZARETH MOONCREST 10 7 25 19 LIFE ON MARS DAVID BOWIE RCA 3 10 26 10 ALRIGHT, ALRIGHT, ALRIGHT MUNGO JERRY DAWN 3 9 27 New ANGIE THE ROLLING STONES ROLLING STONES 27 1 28 25 DEAR ELAINE ROY WOOD HARVEST 25 4 29 21 GOING HOME THE OSMONDS MGM 4 8 30 33 I THINK OF YOU DETROIT EMERALDS WESTBOUND 30 4 31 24 HYPNOSIS MUD RAK 16 11 32 28 TIE A YELLOW RIBBON ROUND THE OLD OAK TREE FT TONY ORLANDO DAWN FEATURING TONY ORLANDO BELL 1 26 33 38 I'VE BEEN HURT GUY DARRELL SANTA PONSA 33 3 34 35 ELECTRIC LADY GEORDIE EMI 34 2 35 26 THE FREE ELECTRIC BAND ALBERT HAMMOND MUMS 19 10 36 46 FOR THE GOOD TIMES PERRY COMO RCA 36 2 37 27 GAYE CLIFFORD T. WARD CHARISMA 8 10 38 36 BAND PLAYED THE BOOGIE C.C.S RAK 36 5 39 29 RANDY BLUE MINK EMI 9 11 40 47 NATURAL HIGH BLOODSTONE DECCA 40 3 41 50 OUR LAST SONG TOGETHER NEIL SEDAKA MGM 41 2 42 34 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA 3 20 43 New MONSTER MASH BOBBY (BORIS) PICKETT AND THE CRYPT-KICKERS LONDON 43 1 44 44 RUMOURS HOT CHOCOLATE RAK 44 3 45 43 SNOOPY VERSUS THE RED BARON HOTSHOTS MOONCREST 4 14 46 37 SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING ELTON JOHN DJM 7 9 47 48 LIVE AND LET DIE PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 9 13 48 41 PILLOW TALK SYLVIA LONDON 14 11 49 New EVERYTHING WILL TURN OUT FINE STEALERS WHEEL A&M 49 1 50 40 SKWEEZE ME PLEEZE ME SLADE POLYDOR 1 10 ---------------- . . |