前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1973/10/20号 ザ・ジョーカー&ドリーム・オン登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、実は、山口眞と申します。 えー、 昨日に引き続き書こうと思ってたことを忘れてもうたわ。 あまりのラインナップで。 もしくだらんことをここで書いちまったら確実に天罰が下る。 恐ろしいのでこのままスッと本編に向かいたくいやさよろしくお願いね。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1973年10月20日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-401 ☆☆☆☆77. SAIL AROUND THE WORLD - David Gates (Elektra)-1 僕と夢の国 デヴィッド・ゲイツ ![]() https://youtu.be/t_yoHk86iRc ゲイツおじちゃん、ブレッドより独立後2枚目のヒットです。 1973年発売1作目アルバム「First」より2回目カット。 もうマイ・ペースにゆったりとツメが甘めはあるけれど何はなくともデヴィッド・ゲイツ印92点。 1973年10月20日77位初登場、最高位50位。 ♪I would sail around the world Look for gold and dive for pearl 2-402 ☆☆☆☆☆80. ROCKIN' ROLL BABY - The Stylistics (Avco)-1 ロッキン・ロール・ベイビー スタイリスティックス ![]() ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/66sKcHDXSGQ 黄金期完全突入です。 1973年11月発3売作目アルバム「Rockin' Roll Baby」より唯一たいとる・カット、 プロデュースはトム・ベル師、作はベル師とリンダ・クリード嬢。 初のアップテンポもの、フィリー・ダンサーで、よく聞くリフではも こんなに新鮮でありますことラッセル氏の裏声も軽やかに98点。 1973年10月20日80位初登場、最高位14位。 R&Bチャート3位。 英 5回目のヒットで、 1974年1月19日29位初登場、最高位6位、3月16日48位まで通算9週。 ♪Tootsie roll soul and doodle-white shoes 3-403 ☆☆☆☆☆83. D'YER MAK'ER - Led Zeppelin (Atlantic)-1 ディ・ジャ・メイク・ハー レッド・ツェッペリン ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/43011488.html https://youtu.be/UWxdGJR_foY イントロの打一発でわからんかったらモグリです 1973年3月28日発売5作目アルバム「Houses of the Holy」より2回目カット9月17日発売、 得意の英以外シングル。 まずはストーンズよりお先にレゲエぶちかましたにびっくり、もちゼップ流龍です97点。 ましてやB面がクランジ。 1973年10月20日83位初登場、最高位20位。 ♪Oh oh oh oh oh oh You don't have to go oh oh oh oh oh You don't have to go oh oh oh oh oh 4-404 ☆☆☆☆☆☆86. THE JOKER - The Steve Miller Band (Capitol)-1 ザ・ジョーカー スティーヴ・ミラー・バンド ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/62919235.html https://youtu.be/DzSC2__LXk4 嗚呼、ジョーカーだ。 3年ぶり1973年10月発売8作目アルバム「The Joker」より1回目カット10月発売。 プロデュースはミラー師匠、作は師匠とアーメット・アーティガン師匠とエディ・カーティス師匠。 歳とってますます染み入るこのジョーカーの御味ありがたや神100点。 今思うにセルジュ・ゲンスブール&ジェーン・バーキンのジュテームを範にしてる気が。 初1位獲得曲。 1973年10月20日86位初登場、最高位1位。 ♪Some people call me the space cowboy, yeah #256 #193 5-405 ☆☆☆☆☆88. DREAM ON - Aerosmith (Columbia)-1 ドリーム・オン エアロスミス ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/12059937.html https://youtu.be/hHRNSeuvzlM 出ました。 1973年1月5日発売1作目アルバム「Aerosmith」より2回目カット1月27日発売。 アルペジオをヘグったとこを直す時間もない鬼のCBS新人扱い低予算試練の中でこの奇跡バラード生まれ この時はミドル・ヒットに終わりの。 本格ブレーク後1976年に再発、米最高位6位となり不朽の名曲に名実ともなるのだ100点。 1973年10月20日88位初登場、最高位59位。 ♪Every time I look in the mirror All these lines on my face getting clearer ※ロック名曲リスト入り。 6-406 ☆☆☆☆90. IF I ONLY WERE A CHILD AGAIN - Curtis Mayfield (Curtom)-1 イフ・アイ・ワー・オンリー・ア・チャイルド・アゲイン カーティス・メイフィールド ![]() https://youtu.be/zI5yrInfEfI カートムの野口さん、 1973年5月発売4作目アルバム「Back to the World」よりカット。 もち師匠プロデュース作。 ちょいと愛想もクソもないアルバム曲でヒットは逃します真面目なんだから91点。 1973年10月20日90位初登場、最高位71位。4週。 ♪If I were only a child again No one's ever been, oh, good to me since then 7-407 ☆☆☆93. YOU'RE IN GOOD HANDS - Jermaine Jackson (Motown)-1 ユア・イン・グッド・ハンズ ジャーメイン・ジャクソン ![]() ![]() https://youtu.be/2z2IojCeCq4 華がないなんて言わないで地味だなんて言わないであにやん 1973年5月6日発売2作目アルバム「Come into My Life 」よりカット。 作はFonce Mizell, Larry Mizell見ざるコンビ。 素直な声質が爽快もいかんせんそれに合わせ過ぎで引っ掛かりが無い曲で83点。 1973年10月20日93位初登場、最高位79位。 R&Bチャート35位。 ♪Oh, look at you I hate to see you cry 8-408 ☆☆☆☆☆96. SHOW AND TELL - Al Wilson (Rocky Road)-1 ショー・アンド・テル アル・ウイルソン ![]() ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/lNgNTzEifKU 来たな。 Allen LaMar "Al" Wilson、1939年6月19日ミシシッピ州メリディアン生まれ、 神経質で器用な双子座蟹座寄り。 生涯最大のキラー登場、 1973年発売同名アルバムよりカット。 作はジェリー・フラー師。 歌謡ソウル永年の名作です100点。 1973年10月20日96位初登場、最高位1位。 R&Bチャート10位。 ♪hese are the eyes that never knew how to smile 9-409 ☆☆☆97. MR. SKIN - Spirit (Epic)-1 ミスター・スキン スピリット ![]() https://youtu.be/ltsF6x17LkY LAのBなバンドの総大将は死なず。 1970年11月発売4作目アルバム「Twelve Dreams of Dr. Sardonicus」よりカット再発売ちょいヒット 作はジェイ・ファーガソン氏。そりゃもう前時代な筋肉ロックで 言ってよ今となってはこうゆうのがかわゆい84点。 1973年10月20日97位初登場、最高位92位。 ♪I raise my head in a touchy situation *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←5 ANGIE - The Rolling Stones (Rolling Stones)-7 (1 weeks at #1) 2.←1 HALF-BREED - Cher (MCA)-12 (2 week at #1) 3.←2 RAMBLIN MAN - The Allman Brothers Band (Capricorn)-9 アンジー納得。 −−−−−− 1973年10月20日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は #257 #194 1-73 ☆☆☆☆☆17.☆ - Goodbye Yellow Brick Road - Elton John グッバイ・イエロー・ブリック・ロード エルトン・ジョン<黄昏のレンガ路> ![]() http://www24.big.or.jp/~great/hit/elton/goodbye.html Side A 1. 葬送〜血まみれの恋はおしまい(メドレー) - Funeral for a Friend(Love Lies Bleeding) 2. 風の中の火のように(孤独な歌手、ノーマ・ジーン) - Candle in the Wind 3. ベニーとジェッツ(やつらの演奏は最高) - Bennie and the Jets Side B 1. グッバイ・イエロー・ブリック・ロード - Goodbye Yellow Brick Road 2. こんな歌にタイトルはいらない - This Song Has No Title 3. グレイ・シール - Grey Seal https://youtu.be/RsozyGR6Eo4 4. 碧の海ジャマイカにおいで - Jamaica Jerk-Off 5. 僕もあの映画をみている - I've Seen That Movie Too Side C 1. スィート・ペインテッド・レディ - Sweet Painted Lady 2. ダニー・ベイリーのバラード(ケンタッキーの英雄の死) - The Ballad of Danny Bailey(1909-34) 3. ダーティ・リトル・ガール - Dirty Little Girl 4. 女の子、みんなアリスに首ったけ - All the Girls Love Alice Side D 1. ツイストは踊れない - Your Sister Can't Twist(But She Can Rock‘n Roll) 2. 土曜の夜は僕の生きがい - Saturday Night's Alright for Fighting 3. 歌うカウボーイ、ロイ・ロジャース - Roy Rogers 4. こんな僕こそ病気の典型 - Social Disease 5. ハーモニー - Harmony Personnel Elton John – vocals, piano (1–6, 8–10, 12-17), electric piano (5, 6), organ (3, 7), Farfisa organ (5, 13), mellotron (5, 6, 11), Leslie piano (11) Dee Murray – bass Davey Johnstone – acoustic, electric, Leslie, slide and steel guitars, banjo Nigel Olsson – drums, congas, tambourine Ray Cooper – tambourine Additional musicians Dee Murray, Davey Johnstone, Nigel Olsson – backing vocals (1, 2, 4, 10, 13, 17) Del Newman[nl] – orchestral arrangement (4, 8–10, 15, 17) Leroy Gómez – saxophone solo on "Social Disease" David Hentschel – ARP synthesizer (1, 12) Kiki Dee – backing vocals on "All the Girls Love Alice" Producer: Gus Dudgeon 1973年10月5日発売7作目。 エルトン最高傑作登場。 唯我独尊世界で織りなす総天然色音ムーヴィーはもう何回聴いたかわからず 今もってまるで飽きないこの世の奇跡です100点。 米最高位1位。 英7回目のヒットで、 1973年11月3日2位初登場、最高位1位、2002年2月23日74位まで通算89週。 日本22位。 ※ロック名盤リスト入り。 2-74 ☆☆☆☆☆18.☆←26 Eric Clapton's Rainbow Concert - Eric Clapton レインボー・コンサート エリック・クラプトン ![]() Side A 1. "Badge" (Eric Clapton, George Harrison) – 3:32 https://youtu.be/xUWDeZoCocM 2. "Roll It Over" (Clapton, Bobby Whitlock) – 6:43 3. "Presence of the Lord" (Clapton) – 5:37 Side B 1. "Pearly Queen" (Jim Capaldi, Steve Winwood) – 7:00 2. "After Midnight" (J. J. Cale) – 5:12 3. "Little Wing" (Jimi Hendrix) – 6:32 Personnel Eric Clapton – guitar (lead) & vocals Pete Townshend – guitar (rhythm) & vocals Ronnie Wood – guitar (rhythm and slide) & vocals Ric Grech – bass guitar Steve Winwood – keyboards & vocals Jim Capaldi – drums & vocals Jimmy Karstein – drums Rebop Kwaku Baah – percussion Producer Bob Pridden 1973年9月10日発売1作目ライブ盤。 しばらく噂を聞かないと思ってたらヤクでボロボロになってた神様復帰をピート・タウンゼント師が音頭を取って祝したライブ模様を収めた祭盤。 ブラッキー抱えて半ヨレヨレ状態、盤音質モコモコながらわたしゃこのアルバムが好きだから95点。 米最高位18位。 3回目のヒットで、 1973年11月3日36位初登場、最高位19位、11月24日41位まで通算4週。 3-75 ?19.☆←22 Pat Garrett & Billy The Kid Soundtrack - Bob Dylan ビリー・ザ・キッド ボブ・ディラン ![]() 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/426906977.html * 全曲、作詞・作曲: ボブ・ディラン Side A 1. メイン・タイトル・テーマ(ビリー) - Main Title Theme (Billy) – 6:07 https://youtu.be/ZaTCYNOVmnI 2. 酒場のテーマ - Cantina Theme (Workin' for the Law) – 2:57 https://youtu.be/BrnmyqLb7wk 3. ビリー・ザ・キッド・1 - Billy 1 – 3:57 4. 小屋のテーマ - Bunkhouse Theme – 2:17 5. 河のテーマ - River Theme – 1:30 Side B 1. 七面鳥狩り - Turkey Chase – 3:34 2. 天国への扉 - Knockin' on Heaven's Door – 2:32 3. ファイナル・テーマ - Final Theme – 5:23 4. ビリー・ザ・キッド・4 - Billy 4 – 5:04 5. ビリー・ザ・キッド・7 - Billy 7 – 2:10 Personnel Bob Dylan − guitars, vocals, harmonica Roger McGuinn − guitar Carol Hunter − 12 string guitar, backing vocals Bruce Langhorne − acoustic guitar Jolly Roger − banjo Booker T. Jones − bass guitar Jim Keltner − drums Russ Kunkel − tambourine, bongos Terry Paul − bass guitar and backing vocals Priscilla Jones, Brenda Patterson, Donna Weiss − backing vocals Byron Berline − backing vocals, fiddle Fred Katz, Ted Michel − cello Gary Foster − recorder, flute Carl Fortina − harmonium Producer Gordon Carroll 1973年7月13日発売12作目。 自らエイリアス役で出演、サム・ペキンパー監督の西部劇映画 米1973年5月23日、 日本1973年10月6日公開 「ビリー・ザ・キッド/21才の生涯」のサントラ盤。 映画は確か見たが、いけねアルバムは買ってねえや?点。 天扉だけで納得してしまった。 いや 持ってるかもな(爆)。 * 英14回目のヒットで、 1973年9月29日30位初登場、最高位29位、12月15日49位まで通算11週。 米16位。 4-76 ?20.☆←25 Eddie Kendricks - Eddie Kendricks エディ・ケンドリックス エディ・ケンドリックス ![]() Side A 1. "Only Room for Two" - (Donald Daniels, Terri McFaddin) 3:02 https://youtu.be/_fW7LQjzQfM 2. "Darling Come Back Home" - (Frank Wilson, Kathy Wakefield, King Errisson) 4:07 3. "Each Day I Cry a Little" - (Leonard Caston, Terri McFaddin) 7:14 4. "Can't Help What I Am" - (Frank Wilson, Kathy Wakefield, Leonard Caston) 4:24 Side B 1. "Keep on Truckin'" - (Anita Poree, Frank Wilson, Leonard Caston) 8:02 2. "Any Day Now" - (Bob Hilliard, Burt Bacharach) 5:09 3. "Not on the Outside" - (Larry Roberts, Sylvia Robinson) 4:35 4. "Where Do You Go (Baby)" - (Gloria Jones, Pam Sawyer) 3:24 Personnel Eddie Kendricks - Lead and Backing Vocals Billy Cooper, Dean Parks, Greg Poree - Guitar Harold Johnson - Piano, Organ Leonard Caston - Piano, Organ Darrell Clayborn, James Jamerson - Bass Ed Greene, Kenny "Spider" Rice - Drums Gary Coleman, Jack Ashford - Percussion King Errisson - Congas Lezli Valentine - Backing vocals (track 7) Producer Frank Wilson, Leonard Caston, Gloria Jones, Pam Sawyer 1973年5月発売3作目。 元テンプテーションズのエディケンさん、 元祖ニュー・ジャック・スウィングな「キーポン・トラッキン」大ヒットでアルバムもTOP20入り達成。 とはいえあたしゃアルバムは持って無し。ま、当時中学生がいきなしこれ買ったら気持ち悪いわな。?点。 米最高位18位。 R&Bチャート5位。 TOP3は 1.☆←1 GOATS HEAD SOUP - ROLLING STONES (2 week at #1) 2.←3 Let's Get It On - Marvin Gaye 3.←2 BROTHERS & SISTERS - ALLMAN BROTHERS (5 week at #1) −−−−−− 1973年10月20日付TOP40英国アルバム・チャートより #258 #195 1-119 ☆☆☆☆☆3. SELLING ENGLAND BY THE POUND - GENESIS 月影の騎士 ジェネシス ![]() http://www24.big.or.jp/~great/sibu/genesis/england.html Side A 1. ダンシング・ウィズ・ザ・ムーンリット・ナイト / Dancing with the Moonlit Knight - 8:02 https://youtu.be/r0Spl1cOf-o 2. アイ・ノウ・ホワット・アイ・ライク / I Know What I Like (In Your Wardrobe) - 4:03 3. ファース・オブ・フィフス / Firth of Fifth - 9:36 4. モア・フール・ミー / More Fool Me - 3:10 Side B 1. ザ・バトル・オブ・エッピング・フォレスト / The Battle of Epping Forest - 11:43 2. アフター・ジ・オーディール / After the Ordeal - 4:07 3. ザ・シネマ・ショウ / The Cinema Show - 2:53 4. アイル・オブ・プレンティ / Aisle of Plenty - 1:30 Personnel ピーター・ガブリエル - ボーカル、フルート、オーボエ、パーカッション スティーヴ・ハケット - ギター トニー・バンクス - ピアノ、オルガン、メロトロン、シンセサイザー、12弦ギター、バッキング・ボーカル マイク・ラザフォード - ベース、ベース・ペダル、12弦ギター、エレクトリックシタール フィル・コリンズ - ドラムス、パーカッション、ボーカル (モア・フール・ミー) Producer John Burns, Genesis 1973年10月13日発売5作目。 出ました。 ピー・ガブ・ジェネシスの最高傑作。 演奏、曲、勢い、姿勢、結束、すべて頂点、これがジェネシスだ100点。 米最高位70位。 3回目のヒットで、 1973年10月20日3位初登場、最高位3位、1974年6月15日50位まで通算21週。 ※ロック名盤リスト入り。 2-120 ☆☆☆☆☆21. BERLIN - LOU REED ベルリン ルー・リード ![]() Side A 1. ベルリン - "Berlin" - 3:25 2. レディ・デイ - "Lady Day" - 3:38 3. 富豪の息子 - "Men of Good Fortune" - 4:36 4. キャロラインのはなし (1) - "Caroline Says I" - 3:57 5. 暗い感覚 - "How Do You Think It Feels" - 3:43 6. オー・ジム - "Oh, Jim" - 5:10 https://youtu.be/EeXNt4VaVEw Side B 1. キャロラインのはなし (2) - "Caroline Says II" - 4:13 2. 子供たち - "The Kids" - 7:50 3. ベッド - "The Bed" - 5:52 4. 悲しみの歌 - "Sad Song" - 6:56 Personnel ルー・リード - ボーカル、アコースティック・ギター ディック・ワグナー - ギター、バッキング・ボーカル スティーヴ・ハンター - ギター ボブ・エズリン - ピアノ、メロトロン アラン・マクミラン - ピアノ(on 1.) ブルー・ウィーヴァー - ピアノ(on 3.) スティーヴ・ウィンウッド - オルガン、ハーモニウム ジャック・ブルース - ベース ジーン・マーティネック - ベース、ギター、シンセサイザー トニー・レヴィン - ベース(on 8.) エインズレー・ダンバー - ドラムス B. J. ウィルソン - ドラムス(on 2. 8.) ランディ・ブレッカー - トランペット マイケル・ブレッカー - サックス ジョン・ピアソン - バストロンボーン デニス・フェランテ - バッキング・ボーカル エリザベス・マーチ - バッキング・ボーカル スティーヴ・ハイデン - バッキング・ボーカル プロデュース ボブ・エズリン ルーさん絶好調、 どなたさまでもうっかり入り込んだら二度と出て来れませんルーのベルリン世界です。 ボイちゃんの惹きで入った英国若い衆も幸せに中毒、 ワイルドサイドを歩いただけで去った本国とは違い 本国を遥かに凌駕するオオウケで96点。 1973年7月発売3作目。 米最高位98位。 2回目のヒットで、 1973年10月20日21位初登場、最高位7位、11月17日28位まで通算5週。 3-121 ?23. BACK INTO THE FUTURE - MAN 万物流転 マン ![]() Side A 1. A Night In Dad's Bag 2. Just For You 3. Back Into The Future 4. Don't Go Away Side B 1. Ain't Their Fight https://youtu.be/WHUwoijBJfs 2. Never Say Nups To Nepalese Side C 1. Sospan Fach 2. C'mon Side D 1. Jam Up Jelly Tight / Oh No, Not Again (Spunk Rock '73) Personnel Micky Jones - Guitars, Vocals Tweke Lewis - Guitars, Vocals Phil Ryan - Keyboards, Vocals Will Youatt - Bass, Vocals Terry Williams - Drums and Percussion Produced by Man and Vic Maile Engineered by Anton Matthews Recorded at Rockfield, Chipping Norton and Olympic Studios 1973年9月発売6作目。 貴方はマンをご存知か? わたしゃ数枚LPを持っとるがいまだかってご存知になった気がしない 英国は南ウエールズのミュージシャンは一度は加入したことがあるんではないかつうどでかい集団ロック・バンド。 パブ・ロックでありプログレでありロックであります。 我、にゃん枚アルバムを出しておるか把握しておらず持っとらんでこれ。?点。 1回目のヒットで、 1973年10月20日23位初登場、最高位23位、11月3日42位まで通算3週。 4-122 ☆☆☆☆☆27. FOCUS AT THE RAINBOW - FOCUS フォーカス・アット・レインボー ![]() Side A 1. "Focus III" (Thijs van Leer) – 3:52 2. "Answers? Questions! Questions? Answers!" (Jan Akkerman, Bert Ruiter) – 11:29 3. "Focus II" (van Leer) – 4:36 Side B 1. "Eruption (Excerpt):" (Tom Barlage, van Leer) – 8:28 "Orfeus" "Answer" "Orfeus" "Answer" "Pupilla" "Tommy" "Pupilla" 2. "Hocus Pocus" (Akkerman, van Leer) – 8:30 https://youtu.be/F-a1PLxhuQc 3. "Sylvia" (van Leer) – 2:47 4. "Hocus Pocus (Reprise)" (Akkerman, van Leer) – 2:46 Personnel Thijs van Leer – keyboards, flute, vocals Jan Akkerman – guitar Bert Ruiter – bass guitar Pierre van der Linden – drums Producer Mike Vernon 1973年10月発売1作目ライブ盤。 放すぽうかすとシルビアで世界ブレークを果たしたオランダの至宝プレグレ団がライブ盤を出してくれました。 LPですと超豪華変形仕様で買ったものをまず歓喜させ プログレはお上品元年をぶっ飛ばすワイルドな演奏の数々で大歓喜なのだ。 ひゃあと言うぞ。97点。 米最高位135位。 3回目のヒットで、 1973年10月20日27位初登場、最高位23位、11月24日45位まで通算5週。 ****** TOP3は 1.☆←1 SLADEST - SLADE -3 (3 week at #1) 2.☆←3 I'M A WRITER NOT A FIGHTER - GILBERT O'SULLIVAN MAM -3 3.☆ New SELLING ENGLAND BY THE POUND - GENESIS CHARISMA -1 月影の騎士降臨。 −−−−−− 1973年10月20日付TOP50英国シングル・チャートより 1-203 ☆☆☆☆☆16. SORROW - DAVID BOWIE 愛の悲しみ デビッド・ボウイー ![]() ![]() https://youtu.be/LxDVc80Z3FI とにかく現在現地ですんごい人気のボイちゃん。 アラジン・セインしたのにずっとジギーだと思ってる若き者どもにちょい待ちと放ったワシの原点開示の全編カバー・アルバム 1973年10月19日発売7作目アルバム「Pin Ups」より唯一カット9月28日発売。 オリジナルはリック・デリンジャーさんとこのマッコイズ1965年、 作Bob Feldman, Jerry Goldstein, Richard Gottehrer。 1965年発売1作目アルバム「Hang On Sloopy」より、2回目カット「Fever」のB面。 https://youtu.be/iDWCsp3Y-oU その後1966年にマーシービーツのヴォーカル2人による独立団マーシーズによってカバー、 英最高位4位となり申した https://youtu.be/BCMJPG_svTc ボイちゃん青春の光をほぼまんまでカバー。 ご本人はとっても楽しそう。 世間はすわボイ新曲だしかも知ってる曲だとさらに熱狂95点。 8回目のヒットで、 1973年10月20日16位初登場、最高位3位、1974年1月26日43位まで通算15週。 ♪With your long blonde hair and your eyes of blue 2-204 ☆☆☆☆36. TOP OF THE WORLD - THE CARPENTERS トップ・オブ・ザ・ワールド カーペンターズ ![]() http://youtu.be/MSlX3tn1ido 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/427321393.html * 先に初版が日本でヒットです。 その時のレビューで事情をどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/409526426.html * http://youtu.be/M1u6628Rdqs これが元祖だ。 世界に先駆けて 1972年6月13日発売4作目アルバム「A Song for You」より日本独自カットで登場です。 このあと、リン・アンダーソン嬢がカバーしてカントリー・チャート2位のヒットしたもんだから お二人はリアレンジして米シングル発売、 2曲目のナンバー1ヒットを達成いたします。 その先駆けしたんだから恐るべし日本洋楽界パワー!94点。 * 米 1973年10月6日80位初登場、最高位1位。 英8回目のヒットで、 1973年10月20日36位初登場、最高位5位、1974年2月16日50位まで通算18週。 日本 初版は1972年11月5日発売 洋楽チャート 10回目のヒットで、 TOP20内1972年11月20日17位初登場、1973年1月15日最高位1位。 歌謡チャート21位。11.1万枚。 再販のは 1973年12月5日発売。 歌謡チャート52位。5.2万枚。 ♪Such a feeling is coming over me 3-205 46. MILLY MOLLY MANDY - GLYN POOLE ミリー・モリー・マンデー グリン・ポール ![]() https://youtu.be/nUlfX0_Z5no どうしてイギリス人はガキものが好きなのだ。 1928年から始まるJoyce Lankester Brisleyさんによるシリーズ童話をテーマ化した歌が ヨークシャーTVのJunior Showtimeつガキ・バラエティ・ショーから生まれ どこのこまっちゃくれたガキだ?に唄わせた気色悪い歌。0点。 唯一のヒットで、 1973年10月20日46位初登場、最高位35位、12月8日41位まで通算8週。 ♪♪ 4-206 ☆☆47. LOVE IS ALL - ENGELBERT HUMPERDINCK ラブ・イズ・オール エンゲルベルト・フンパーディング ![]() https://youtu.be/HyIHl_s2P8g 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/426906977.html * 噴飯エンゲル係数のフンパーさんだ。 作:Barry Mason, Les Reedの英国陣により歌い上げベガス・ソング。 冒頭の「イエスタデイ」でイエスタデイが始まるのかと思ったら違うのが続いて 笑点メンバー全員がずっこけるとゆうギャグは5回くらいは使えます71点。 * 米1973年9月29日100位初登場、最高位91位。 英、14回目のヒットで、10月20日47位初登場、最高位44位、11月17日45位まで通算4週。 ♪Yesterday I knew the games to play I thought I knew the way Life was meant to be 5-207 ☆☆☆49. DREAMBOAT - LIMMIE AND THE FAMILY COOKIN' ドリームボート リミー&ザ・ファミリー・クッキン ![]() https://youtu.be/o74f0OcdcO8 YOU CAN DO MAGIC http://rocksblog.seesaa.net/article/422724925.html が 本国以上にバカウケしたアヴコのガキ歌唱ノーザン・ソウル団2回目ヒット。 それを受けて明らかに英国北米ソウル愛好協会のご支援承りたくな2枚目もさらにいにしえノーザンでアイドルしてます いい曲でそりゃ抜かり無しも愛想の底がちょい透けて見えちゃって引かれ気味クッキン81点。 しかし どうしてイギリス人はガキものが好きなのだ? 2回目のヒットで、 1973年10月20日49位初登場、最高位31位、11月17日37位まで通算5週。 ♪♪ ****** TOP3は 1.←1 EYE LEVEL <1973> - SIMON PARK ORCHESTRA -8wks /4wks No.1 2.☆←8 DAYDREAMER/PUPPY SONG - DAVID CASSIDY -2wks 2.☆←4 MY FRIEND STAN - SLADE -3wks アイ・レベル連勝中。 ************ 以上 身を見張るアルバム新盤充実です。 さらに 目が飛び出す米シングル・チャートのラインナップ。 こんなんがこの世で毎週のように起こってたのだ。 (山)2015.10.20 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 20th October, 1973 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 5 ANGIE The Rolling Stones (Rolling Stones)-7 (1 weeks at #1) 2 1 HALF-BREED Cher (MCA)-12 3 2 RAMBLIN MAN The Allman Brothers Band (Capricorn)-9 4 3 LET'S GET IT ON Marvin Gaye (Tamla)-15 5 8 MIDNIGHT TRAIN TO GEORGIA Gladys Knight and the Pips (Buddah)-8 6 6 THAT LADY (Part 1) The Isley Brothers (T-Neck)-15 7 9 KEEP ON TRUCKIN' (Part 1) Eddie Kendricks (Tamla)-9 8 4 HIGHER GROUND Stevie Wonder (Tamla)-10 9 12 HEARTBEAT-IT'S A LOVEBEAT The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century)-7 10 13 PAPER ROSES Marie Osmond (MGM/Kolob)-6 11 11 YES WE CAN CAN The Pointer Sisters (Blue Thumb)-10 12 10 WE'RE AN AMERICAN BAND Grand Funk (Capitol)-13 13 19 ALL I KNOW Garfunkel (Columbia)-6 14 7 LOVES ME LIKE A ROCK Paul Simon (with the Dixie Hummingbirds) (Columbia)-12 15 17 BASKETBALL JONES FEATURING TYRONE SHOELACES Cheech and Chong (Ode)-7 16 20 KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR Bob Dylan (Columbia)-8 17 14 FREE RIDE The Edgar Winter Group (Epic)-11 18 15 CHINA GROVE The Doobie Brothers (Warner Brothers)-10 19 16 MY MARIA B.W. Stevenson (RCA)-13 20 26 SPACE RACE Billy Preston (A&M)-5 21 23 WHY ME Kris Kristofferson (Monument)-29 22 40 I GOT A NAME Jim Croce (ABC)-3 23 24 ROCKY MOUNTAIN WAY Joe Walsh (Dunhill)-11 24 18 DELTA DAWN Helen Reddy (Capitol)-18 25 29 HURTS SO GOOD Millie Jackson (Spring)-7 26 35 YOU'RE A SPECIAL PART OF ME Diana Ross and Marvin Gaye (Motown)-3 27 33 SUMMER (The First Time) Bobby Goldsboro (United Artists)-9 28 43 JUST YOU 'N' ME Chicago (Columbia)-4 29 60 PHOTOGRAPH Ringo Starr (Apple)-3 30 31 WE MAY NEVER PASS THIS WAY (Again) Seals and Crofts (Warner Brothers)-5 31 56 TOP OF THE WORLD The Carpenters (A&M)-3 32 32 FUNKY STUFF Kool and the Gang (De-Lite)-7 33 38 JESSE Roberta Flack (Atlantic)-5 34 28 GET IT TOGETHER Jackson 5 (Motown)-8 35 21 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYSPY ROSE Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-15 36 36 LET ME IN The Osmonds (MGM/Kolob)-7 37 50 THE LOVE I LOST (Part 1) Harold Melvin and the Blue Notes (Phil. Intl.)-4 38 22 BROTHER LOUIE The Stories (Kama Sutra)-18 39 27 YOU'VE NEVER BEEN THIS FAR BEFORE Conway Twitty (MCA)-11 40 25 TOUCH ME IN THE MORNING Diana Ross (Motown)-21 41 44 NUTBUSH CITY LIMITS Ike and Tina Turner (United Artists)-7 42 34 ECSTASY The Ohio Players (Westbound)-11 43 53 THE MOST BEAUTIFUL GIRL Charlie Rich (Epic)-4 44 39 JIMMY LOVES MARY-ANNE Looking Glass (Epic)-14 45 46 RAISED ON ROCK/ FOR OL' TIMES SAKE Elvis Presley (RCA)-5 46 30 IN THE MIDNIGHT HOUR Cross Country (Atco)-10 47 49 SUCH A NIGHT Dr. John (Atco)-6 48 37 THEME FROM "CLEOPATRA JONES" Joe Simon Featuring the Mainstreeters (Spring)-13 49 42 SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING Elton John (MCA)-12 50 57 I CAN'T STAND THE RAIN Ann Peebles (Hi)-8 51 54 NEVER LET YOU GO Bloodstone (London)-6 52 55 FRIENDS/ CHAPEL OF LOVE Bette Midler (Atlantic)-4 53 59 CHECK IT OUT Tavares (Capitol)-5 54 45 STONED OUT OF MY MIND The Chi-Lites (Brunswick)-12 55 61 SISTER JAMES Nino Tempo and 5th Ave. Sax (A&M)-5 56 48 (I Don't Want To Love You But) YOU GOT ME ANYWAY Sutherland Brothers and Quiver (Island)-10 57 77 CHEAPER TO KEEP HER Johnnie Taylor (Stax)-2 58 63 TO KNOW YOU IS TO LOVE YOU B.B. King (ABC)-12 59 47 IF YOU WANT ME TO STAY Sly and the Family Stone (Epic)-17 60 65 WOMAN FROM TOKYO Deep Purple (Warner Brothers)-6 61 62 OUTLAW MAN The Eagles (Asylum)-6 62 81 OOH BABY Gilbert O'Sullivan (MAM)-2 63 66 ASHES TO ASHES The Fifth Dimension (Bell)-9 64 64 HEY GIRL (I Like Your Style) The Temptations (Gordy)-10 65 68 THIS TIME IT'S REAL The Tower Of Power (Warner Brothers)-6 66 82 SWEET UNDERSTANDING LOVE The Four Tops (Dunhill)-2 67 88 LITTLE GIRL GONE Donna Fargo (Dot)-3 68 71 COUNTRY SUNSHINE Dottie West (RCA)-4 69 83 HELLO IT'S ME Todd Rundgren (Bearsville)-3 70 73 RIDIN' MY THUMB TO MEXICO Johnny Rodriguez (Mercury)-4 71 75 GOTTA FIND A WAY The Moments (Stang)-5 72 72 LET ME BE YOUR LOVEMAKER Betty Wright (Alston)-3 73 76 RUBBER BULLETS 10cc (UK)-6 74 80 MY PRETENDING DAYS ARE OVER The Dells (Cadet)-3 75 78 LIFE AIN'T EASY Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-4 76 69 EVERYBODY'S HAD THE BLUES Merle Haggard and the Strangers (Capitol)-8 77 -- SAIL AROUND THE WORLD David Gates (Elektra)-1 78 87 I'M COMING HOME Johnny Mathis (Columbia)-5 79 85 OH NO NOT MY BABY Rod Stewart (Mercury)-2 80 -- ROCKIN' ROLL BABY The Stylistics (Avco)-1 81 79 WEST COAST WOMAN Painter (Elektra)-4 82 90 YOU'RE THE BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME Ray Price (Columbia)-9 83 -- D'YER MAK'ER Led Zeppelin (Atlantic)-1 84 86 ROLLING IN MY SWEET BABY'S ARMS/ I'M SO LONESOME I COULD CRY Hank Wilson (Leon Russell) (Shelter)-3 85 89 REDNECK FRIEND Jackson Browne (Asylum)-4 86 -- THE JOKER The Steve Miller Band (Capitol)-1 87 84 YOU'D BETTER BELIEVE IT The Manhattans (Columbia)-5 88 -- DREAM ON Aerosmith (Columbia)-1 89 74 BLOOD RED AND GOIN' DOWN Tanya Tucker (Columbia)-9 90 -- IF I ONLY WERE A CHILD AGAIN Curtis Mayfield (Curtom)-1 91 95 I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU Maureen McGovern (20th Century)-2 92 94 HEY, LITTLE GIRL Foster Sylvers (MGM)-3 93 -- YOU'RE IN GOOD HANDS Jermaine Jackson (Motown)-1 94 98 STEALIN' Uriah Heep (Warner Brothers)-2 95 99 HAVING A PARTY (Medley) The Ovations (MGM)-2 96 -- SHOW AND TELL Al Wilson (Rocky Road)-1 97 -- MR. SKIN Spirit (Epic)-1 98 92 SLIPPIN' AWAY Jean Sheppard (United Artists)-6 99 93 TAKE A CLOSER LOOK AT THE WOMAN YOU'RE WITH Wilson Pickett (RCA)-4 100 100 KID STUFF Barbara Fairchild (Columbia)-5 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1973/10/20 TW LW Title/Artist 1 1 GOATS HEAD SOUP-ROLLING STONES 2 3 Let's Get It On-Marvin Gaye 3 2 Brothers & Sisters-Allman Brothers 4 4 Los Cochons-Cheech & Chong 5 5 Innervisions-Stevie Wonder 6 7 Deliver The Word-War 7 6 We're An American Band-Grand Funk Railroad 8 8 Killing Me Softly-Roberta Flack 9 11 Angel Clare-Art Garfunkel-November 10 10 The Smoker You Drink,The Player You Get-Joe Walsh 11 12 Dark Side Of The Moon-Pink Floyd 12 14 3+3-Isley Brothers 13 9 Long Hard Climb-Helen Reddy 14 15 Blue Thumb-Pointer Sisters 15 16 The Captain & Me-Doobie Brothers 16 13 Houses Of The Holy-Led Zeppelin 17 - Goodbye Yellow Brick Road-Elton John 18 26 Eric Clapton's Rainbow Concert-Eric Clapton 19 22 Pat Garrett & Billy The Kid Soundtrack-Bob Dylan 20 25 Eddie Kendricks-Eddie Kendricks ------ UK Album Chart For Week Up To 1973/10/20 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 SLADEST SLADE POLYDOR 1 3 2 3 I'M A WRITER NOT A FIGHTER GILBERT O'SULLIVAN MAM 2 3 3 New SELLING ENGLAND BY THE POUND GENESIS CHARISMA 3 1 4 4 HELLO STATUS QUO VERTIGO 4 3 5 2 GOAT'S HEAD SOUP THE ROLLING STONES ROLLING STONES 1 5 6 7 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 3 16 7 5 SING IT AGAIN ROD ROD STEWART MERCURY 1 9 8 10 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 33 9 8 ALADDIN SANE DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 25 10 6 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 16 11 41 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 29 12 11 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 66 13 9 SINGALONGAMAX VOL.4 MAX BYGRAVES PYE 7 4 14 14 ANGEL CLARE ART GARFUNKEL CBS 14 2 15 17 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 66 16 21 SINGALONGA MAX VOL.3 MAX BYGRAVES PYE 5 17 17 16 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 17 18 13 MOTT MOTT THE HOOPLE CBS 7 11 19 18 TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 7 8 20 27 THE PLAN THE OSMONDS MGM 6 9 21 New BERLIN LOU REED RCA VICTOR 21 1 22 22 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 7 15 23 New BACK INTO THE FUTURE MAN UNITED ARTISTS 23 1 24 12 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 24 25 29 A LITTLE TOUCH OF SCHMILSSON IN THE NIGHT NILSSON RCA VICTOR 20 13 26 23 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 192 27 New FOCUS AT THE RAINBOW FOCUS POLYDOR 27 1 28 15 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 24 29 36 SPACE ODDITY DAVID BOWIE RCA VICTOR 17 31 30 19 INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 10 8 31 45 SING ALONG WITH MAX MAX BYGRAVES PYE 4 56 32 42 SUZI QUATRO SUZI QUATRO RAK 32 2 33 32 CLOCKWORK ORANGE ORIGINAL SOUNDTRACK WARNER BROTHERS 4 41 34 44 RAZAMANAZ NAZARETH MOONCREST 11 21 35 26 THE MAN WHO SOLD THE WORLD DAVID BOWIE RCA VICTOR 24 18 36 37 FOR YOUR PLEASURE ROXY MUSIC ISLAND 4 24 37 35 THE TRA-LA DAYS ARE OVER NEIL SEDAKA MGM 13 8 38 45 PAT GARRETT AND BILLY THE KID BOB DYLAN CBS 30 4 39 45 SINGALONGAMAX VOL.2 MAX BYGRAVES PYE 4 56 40 48 CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 23 55 41 33 JESUS CHRIST SUPERSTAR ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 27 5 42 30 PILEDRIVER STATUS QUO VERTIGO 5 26 43 Re TALKING BOOK STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 16 31 44 Re TOUCH ME GARY GLITTER BELL 2 18 45 Re TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS ISLAND 2 90 46 Re IT'S ONLY A MOVIE THE FAMILY RAFT 30 3 47 Re GREATEST HITS - DIANA ROSS DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 34 3 48 Re BACK TO FRONT GILBERT O'SULLIVAN MAM 1 48 49 Re BROTHERS AND SISTERS ALLMAN BROTHERS BAND WARNER BROTHERS 47 2 50 Re SGT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND THE BEATLES PARLOPHONE 1 121 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1973/10/20 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 EYE LEVEL <1973> SIMON PARK ORCHESTRA COLUMBIA 1 8 2 8 DAYDREAMER/PUPPY SONG DAVID CASSIDY BELL 2 2 3 2 MY FRIEND STAN SLADE POLYDOR 2 3 4 4 NUTBUSH CITY LIMITS IKE AND TINA TURNER UNITED ARTISTS 4 7 5 5 MONSTER MASH BOBBY (BORIS) PICKETT AND THE CRYPT-KICKERS LONDON 3 8 6 6 LAUGHING GNOME DAVID BOWIE DERAM 6 6 7 3 BALLROOM BLITZ THE SWEET RCA 2 5 8 9 CAROLINE STATUS QUO VERTIGO 8 7 9 7 FOR THE GOOD TIMES PERRY COMO RCA 7 9 10 12 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 10 4 11 14 A HARD RAIN'S GONNA FALL BRYAN FERRY ISLAND 11 4 12 20 GHETTO CHILD DETROIT SPINNERS ATLANTIC 12 4 13 10 JOYBRINGER MANFRED MANN'S EARTH BAND VERTIGO 9 7 14 29 SHOWDOWN ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA HARVEST 14 3 15 11 ANGEL FINGERS WIZZARD HARVEST 1 8 16 New SORROW DAVID BOWIE RCA 16 1 17 22 THAT LADY THE ISLEY BROTHERS EPIC 17 5 18 26 KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR BOB DYLAN CBS 18 3 19 15 SPANISH EYES <1973> AL MARTINO CAPITOL 5 15 20 40 5:15 THE WHO TRACK 20 2 21 18 I'VE BEEN HURT GUY DARRELL SANTA PONSA 12 10 22 13 OH NO NOT MY BABY ROD STEWART MERCURY 6 7 23 45 THIS FLIGHT TONIGHT NAZARETH MOONCREST 23 2 24 24 LET THERE BE PEACE ON EARTH (LET IT BEGIN WITH ME) MICHAEL WARD PHILIPS 24 4 25 17 ROCK ON DAVID ESSEX CBS 3 10 26 38 DECK OF CARDS MAX BYGRAVES PYE 26 3 27 23 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYPSY ROSE FT TONY ORLANDO DAWN FEATURING TONY ORLANDO BELL 12 12 28 28 TIE A YELLOW RIBBON ROUND THE OLD OAK TREE FT TONY ORLANDO DAWN FEATURING TONY ORLANDO BELL 1 33 29 16 ALL THE WAY FROM MEMPHIS MOTT THE HOOPLE CBS 10 7 30 21 ANGIE THE ROLLING STONES ROLLING STONES 5 8 31 35 LET'S GET IT ON MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 31 5 32 25 SKYWRITER THE JACKSON 5 TAMLA MOTOWN 25 7 33 43 HIGHER GROUND STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 33 2 34 49 THE DAY THAT CURLY BILLY SHOT DOWN CRAZY SAM MCGHEE THE HOLLIES POLYDOR 34 2 35 30 DANCING ON A SATURDAY NIGHT BARRY BLUE BELL 2 13 36 New TOP OF THE WORLD THE CARPENTERS A&M 36 1 37 32 WELCOME HOME PETERS AND LEE PHILIPS 1 22 38 19 OOH BABY GILBERT O'SULLIVAN MAM 18 6 39 33 LIKE SISTER AND BROTHER THE DRIFTERS BELL 7 12 40 44 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA 3 27 41 39 LOVES ME LIKE A ROCK PAUL SIMON CBS 39 5 42 27 YOUNG LOVE DONNY OSMOND MGM 1 10 43 36 YESTERDAY ONCE MORE THE CARPENTERS A&M 2 16 44 34 SHINE ON SILVER SUN STRAWBS A&M 34 3 45 41 LAW OF THE LAND THE TEMPTATIONS TAMLA MOTOWN 41 4 46 New MILLY MOLLY MANDY GLYN POOLE YORK 46 1 47 New LOVE IS ALL ENGELBERT HUMPERDINCK DECCA 47 1 48 New DECK OF CARDS <1973> WINK MARTINDALE DOT 48 1 49 New DREAMBOAT LIMMIE AND THE FAMILY COOKIN' AVCO 49 1 50 Re THE OLD FASHIONED WAY CHARLES AZNAVOUR BARCLAY 50 2 ---------------- . . |