前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1974/2/16号 ベニーとジェッツ&ウガ・チャカ登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、復活、山口眞と申します。 先に書いちゃいます、 今週はいつもに増してええでぇ。 これだけでオムニ・アルバム一枚作れるくらい。 ☆5つののレベルが全部ダービー馬くらい。 日頃、くそったれ21世紀とか書いてますが、 ここに来て買おうにも見つけようも無く聞けなかった歌が白日の太陽のもと聞けるこのハッピーよ。 一発天国の年 まさしく今こそ1974年なり。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1974年2月16日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-50 ☆☆☆☆☆69. BENNIE AND THE JETS - Elton John (MCA)-1 ベニーとジェッツ エルトン・ジョン ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/74557910.html https://youtu.be/p5rQHoaQpTw ベニジェ登場。 1973年10月3日発売7作目アルバム「Goodbye Yellow Brick Road」より4回目最後カット2月4日発売。 デビッド・ボイちゃんとスパイダース・フロム・マースの事を唄いこんだと言われておりますこの歌、 はじめ、エルトン氏は自分で作っときながら嫌いでは全くシングルにする気が無かったらしく 周囲の勧めでカット。グラムとはまったく関係ないジャジーなミドル・バラード兼ものすんごく癖のある 気色悪いてか、そこがミソや100点。 1974年2月16日69位初登場、最高位1位。 R&Bチャート15位。 16回目のヒットで、 1976年9月25日49位初登場、最高位37位、10月23日47位まで通算5週。 ♪Hey kids, shake it loose together 2-51 ☆☆☆☆77. BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME - Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 めぐり逢い グラディス・ナイト&ピップス ![]() ![]() https://youtu.be/rdkBpBfBvLk ブッダ移籍で絶頂期ピップスの次なる代表曲出ました。 1973年10月発売11作目アルバム「Imagination」より3回目カット2月発売。 満を持しての勝手に相方、ジム・ジョージア・ウエザリー師作。 先に本来ならこちらが正当カバーたる *** 8-330 ☆☆☆97. YOU'RE THE BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME - Ray Price (Columbia)-1 ユア・ザ・ベスト・シング・ザット・エバー・ハプンド・トゥ・ミー レイ・プライス https://youtu.be/1H-GCS8Y9Qk 1926/1/12テキサス州ペリー村生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り (現87才)、96年に殿堂入りした凄い人、おっさんカントリー レイさん、カントリーチャートでは目をつむっててもわかる1位でしょな 同名アルバムよりカット、 作はあの時の人になろうかとゆう夜汽車ジョージアのジム・ウエザリー師。 目の付け所は先んじても 後に大ヒットさすピップスとは https://youtu.be/8FT5QF4JZUA 逆にアク抜き凡庸ムーディにしただけな例のお値段81点。 1973年8月25日97位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/424750155.html 最高位82位。カントリー1位。 ♪I've had my share of life's ups and downs *** ジョージアよりは大人しいしフェイドアウトでも無くとも味はもう手のもの94点。 1974年2月16日77位初登場、最高位3位。 R&Bチャート1位。 8回目のヒットで、 1975年8月2日50位初登場、最高位7位、10月4日37位まで通算10週。 ♪I've had my share life's ups and downs 3-52 ☆☆☆☆☆87. HOOKED ON A FEELING - Blue Swede (EMI)-1 ウガ・チャカ(フックト・オン・ア・フィーリング) ブルー・スウェード ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/Bo-qweh7nbQ 出たなウガチャカ。70'sといやあこの強烈イントロでCMとかに起用されの代表曲の一つ は 実はカバーのカバーで *** ☆☆☆☆48. HOOKED ON A FEELING - Jonathan King フックト・オン・ザ・フィーリング ジョナサン・キング http://youtu.be/vNLo7OzNd_Q http://www24.big.or.jp/~great/king/kingofhits.html 社長、元気いっぱい、この71年は変名も加えてこれで5曲のヒット飛ばしたよ。 今もインチキ・レゲエ、The Piglets名義の「Johnny Reggae"」が上位を席巻中に加えて 御大自らご出陣です。74年にスウェーデンのグループ、ブルー・スウェードで全米ナンバー1となります あの「ウガチャカ」の原型。 http://youtu.be/Bo-qweh7nbQ オリジナルはBJトーマス氏。作はマーク・ジェイムス氏。1969年に全米最高位5位。 http://youtu.be/Wqt_iZBvtCo それに謎の掛け声必殺の「ウガチャカ」を加えたのはこのジョナサン社長なのだ。 しかしていつも通り急ぎ働き、軽く作ってツメが甘いもんだから当地限定ヒットです 最高の親父だぜ91点。軽魔法。 自身名義、 4回目のヒットで、 1971年11月20日48位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/380612070.html 最高位23位、1972年1月22日42位まで通算10週。 *** 社長のを丸パクリとは度胸があるわ、 つかこれをきっかけに社長に認められて世界進出のきっかけになったとな社長もえらいとこある 名の通り「青いスウェーデン」のバンド。 たぷしとアメリカンにスリー・ドッグ・ナイト風に社長のよりちゃんと作って 何よりウガチャかはレゲエ=黒人=アフリカぽい=なしじょうにちびくろサンボな 悪く取りゃ蔑視つかからかいつか放送禁止ギリギリだがに魅力勝ち100点。 ・・・とここまで書いてもしやウガチャカ元祖はこちらブルー・スウェード?と思い始め、 さらに調べねば。 1974年2月16日87位初登場、最高位1位。 英ではヒットせず。謎。 ♪Ooga-Chaka Ooga-Ooga Ooga-Chaka 4-53 ☆☆☆☆☆90. VIRGINIA (Touch Me Like You Do) - Bill Amesbury (Casablanca)-1 ヴァージニア ビル・アミューズベリー ![]() ![]() https://youtu.be/tMA1fIBQPS0 カナダ勢大奮闘の74年の!マークの中の一発やで。 1948年オンタリオ州カークランドレイク生まれ、William Amesburyさん。 今は転換してBarbra Amesburyさん。 おそらく初登場のあのドナ・サマーさまキッスを擁するカサブランカよりの自作デビュー曲がヒット。 いわばカントリー・モータウン、発想と出来がドばっちりな96点。 1974年2月16日90位初登場、最高位59位。 ♪Hey, Virginia I know it'll come out right When I look into your eyes 5-54 ☆☆92. WOULD YOU LAY WITH ME (In a Field Of Stone) - Tanya Tucker (Columbia)-1 ウッド・ユー・レイ・ウイズ・ミー タニヤ・タッカー ![]() https://youtu.be/O_pv9Ju291M 御年15歳、 天才ガキのカントリー歌手、縮尺32分の1、田宮タッカー嬢の新曲は 1974年発売3作目同名アルバムよりタイトルカット1973年12月31日発売。 作はアウトロー・カントリー派の一人デヴィッド・アレン・コー氏。 とは言え特にアウトロー臭はござらなく森昌子さんの新曲を聞く時と同じ感触で74点。 1974年2月16日92位初登場、最高位46位。 カントリー1位。 ♪Would you lay with me In a field of stone 6-55 ☆☆☆☆☆93. IT'S BEEN A LONG TIME - The New Birth (RCA)-1 イッツ・ビーン・ア・ロング・タイム ニュー・バース ![]() ![]() https://youtu.be/kZjb7Z6zCS0 黒卵 セールと生まれたてジャケでお馴染みデトロイトの癖の強いソウル新生団。 1973年発売5作目同名アルバムよりカット。 この黄身の味の濃さとアングラ感がたまらんのれん街ムード歌謡で100点。 今のR&Bと称するものが失ったすべてが有る。 1974年2月16日93位初登場、最高位66位。 R&Bチャート9位。 ♪Been such a long time, since I saw you Tell me, girl, how long has it been 7-56 ☆☆☆☆☆94. I'LL BE THE OTHER WOMAN - The Soul Children (Stax)-1 アイル・ビー・ジ・アザー・ウーマン ソウル・チルドレン ![]() https://youtu.be/f_Vx50znR58 北にニュー・バースおるならば南にゃソウル・チルドレンおり。 メンフィスのディープ・ソウル王、最大ヒットがピップスの隆盛での濃いソウル認知に伴い誕生。 プロデュースはAl Jackson, Carl Hampton, Homer Banks組。 作はCarl Hampton, Homer Banks組。 1974年発売4作目アルバム「Friction 」より回目カット。 八代亜紀をぶっ飛ばす裏町恋の挙句の果てを活写する100点。 1974年2月16日94位初登場、最高位36位。 R&Bチャート3位。 ♪I'll be the other woman All your life Just as long as I am the only one 8-57 ☆☆☆☆☆97. BEYOND THE BLUE HORIZON - Lou Christie (Three Brothers)-1 ビヨンド・ザ・ブルー・ホライゾン ルー・クリスティ ![]() https://youtu.be/sSrYIfMMoRw 「魔法」「恋はマジック」のルーさん、実に4年ぶり米ヒット。 何とハワイアン風リゾートな、オフ気味に入るヴォーカルが徐々に大きく大団円でサーカス乱入する総天然色海上歌謡。 こりゃすげえや96点。 で オリジナルは1930年作Leo Robin, Richard A. Whiting, W. Franke Harling組 George Olsen and His Music - Beyond the Blue Horizon https://youtu.be/LhC2_WzL-v4 米5位。これもすげえや。 競作で Phil Spitalny - Beyond The Blue Horizon https://youtu.be/IQqaI5z_DLg 米18位。 ああ免疫力が上がる。 1974年2月16日97位初登場、最高位80位。 ♪Beyond the blue horizon Waits a beautiful day 9-58 ☆☆☆☆98. THE CRUDE OIL BLUES - Jerry Reed (RCA)-1 クルード・オイル・ブルース ジェリー・リード ![]() https://youtu.be/jVBbV4Th6Dc 1937/3/20、ジョージア州アトランタ生まれ、 自己主張が強く 負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り、 1959年デビューのカントリー歌手ジェリーさん最新ヒットは プロデュース、自身とチェット・アトキンス師、 作は自身、アルバム「A Good Woman's Love」よりカット2月4日発売。で その名の通りブルース・カントリー歌謡。グルーヴィン・ビートとおそらく歌詞が決め手で90点。 1974年2月16日98位初登場、最高位91位。 カントリー13位。 ♪Well now, listen people let me tell you some news 10-59 ☆☆☆☆99. STAR BABY - The Guess Who (RCA)-1 スター・ベイビー ゲス・フー ![]() ![]() https://youtu.be/_4o7kNOpi7E 毎度こっちが面食らうくらい人気者のカナダ老舗バンドです。 1974年4月発売12作目アルバム「Road Food」より1回目カット2月発売。 作は棟梁バートン・カミングス師。 スライド・ギター鳴り響くポップな突進リモデル・ロックン・ロール。 ラジオで聞きながらぶっ飛ばすのに最適だ92点。 1974年2月16日99位初登場、最高位39位。 ♪Well I never been much for admitting things That's why it's all so hard to say *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←2 THE WAY WE WERE - Barbra Streisand (Columbia)-13 (2 week at #1) 2.←1 LOVE'S THEME - The Love Unlimited Orchestra (20th Century)-12 (1 week at #1) 3.←3 YOU'RE SIXTEEN - Ringo Starr (Apple)-10 (1 week at #1) 何とバーブラ首位奪還。 −−−−−− 1974年2月16日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-8 ☆☆☆☆☆14.☆ - Court & Spark - Joni Mitchell コート・アンド・スパーク ジョニ・ミッチェル ![]() All songs written and composed by Joni Mitchell, except where noted. Side A 1. "Court and Spark" 2:46 2. "Help Me" 3:22 3. "Free Man in Paris" 3:02 https://youtu.be/jQj6h8KpkiQ 4. "People's Parties" 2:15 5. "Same Situation" 2:57 Side B 1. "Car on a Hill" 3:02 2. "Down to You" 5:38 3. "Just Like This Train" 4:24 4. "Raised on Robbery" 3:06 5. "Trouble Child" 4:00 6. "Twisted" (Annie Ross, Wardell Gray) 2:21 Personnel Joni Mitchell – vocals, including background; acoustic guitar; piano; clavinet on "Down to You" John Guerin – drums and percussion Wilton Felder – bass on "People's Parties" and "Free Man in Paris" Max Bennett – bass (on all tracks except "Free Man in Paris," "People's Parties," and "Trouble Child") Jim Hughart – bass on "Trouble Child" Milt Holland – chimes on "Court and Spark" Tom Scott – woodwinds and reeds Chuck Findley – trumpet on "Twisted" and "Trouble Child" Joe Sample – electric piano, clavinet on "Raised on Robbery" David Crosby – background vocals on "Free Man in Paris" and "Down to You" Graham Nash – background vocals on "Free Man in Paris" Susan Webb – background vocals on "Down to You" Larry Carlton – electric guitar Wayne Perkins – electric guitar on "Car on a Hill" Dennis Budimir – electric guitar on "Trouble Child" Robbie Robertson – electric guitar on "Raised on Robbery" José Feliciano – electric guitar on "Free Man in Paris" Cheech Marin – background voice on "Twisted" Tommy Chong – background voice on "Twisted" Joni Mitchell and Henry Lewy - producers Henry Lewy and Ellis Sorkin - engineers 1974年1月1日発売6作目。 ジャズ手前ポップ・サイド・ジョニさんの最高傑作登場。 目もくらむ豪華メンツによるジョニ節満載、 元恋人故グレン・フライ師の色々がてんこ盛りな98点。 米最高位2位。 英 3回目のヒットで、 1974年3月16日22位初登場、最高位14位、6月1日32位まで通算11週。 2-9 ☆☆☆☆16.☆←96 Hot Cakes - Carly Simon ホットケーキ カーリー・サイモン ![]() All tracks composed by Carly Simon, except where indicated. Side A 1. "Safe and Sound" (Simon, Jacob Brackman) - 3:40 2. "Mind on My Man" - 2:59 3. "Think I'm Gonna Have a Baby" - 3:57 https://youtu.be/NYnB4FsPOW4 4. "Older Sister" - 3:09 5. "Just Not True" - 5:19 6. "Hotcakes" - 1:09 Side B 1. "Misfit" - 3:07 2. "Forever My Love" (Simon, James Taylor) - 3:27 3. "Mockingbird" (Inez and Charlie Foxx, with additional lyrics by Taylor) – 4:14 4. "Grownup" - 3:46 5. "Haven't Got Time for the Pain" (Simon, Brackman) - 3:54 Personnel Carly Simon - guitar, piano, vocals Dr. John - guitar, keyboards Robbie Robertson - guitar James Taylor - guitar, backing vocals Michael Brecker - saxophone Richard Davis - bass guitar Bucky Pizzarelli - guitar Howard Johnson - tuba, saxophone Ralph MacDonald - percussion Jim Keltner - drums Jim Gordon - drums Tasha Thomas - backing vocals Kenny Ascher - keyboards Larry Brean - slap bass Paul Buckmaster - strings Billy Cobham - tuba, saxophone George Devens - percussion Benny Diggs - backing vocals Todd Graff - backing vocals Lani Groves - backing vocals Carl Hall - backing vocals Bobby Keys - saxophone Russ Kunkel - drums Steve Madaio - trumpet Rick Marotta - drums Andy Newmark - drums Richard Perry - backing vocals Barry Rogers - trombone, trumpet Jim Ryan - guitar, bass guitar Lucy Simon - backing vocals David Spinozza - guitar Klaus Voormann - bass guitar Harry Maslin - Recording and Mix Engineer, The Hit Factory Producer Richard Perry 1974年1月11日発売4作目。 米二大コンテンポラリー女史の代表作が同じ週で対決です。 こちらはジョニさんと反対にテイラーさんと結婚して幸せ満載のノロケ大会。 豪華メンツ対決は一歩も引かず。 両者共にかぶってるロビー・ロバートソン師のプレイにも注目な94点。 音楽は悲しいことに不幸で輝くのでジョニさんのほうが気迫勝ちですが。 米最高位3位。 英 2回目のヒットで、 1974年3月16日21位初登場、最高位19位、5月18日47位まで通算9週。 3-10 ☆☆☆☆18.☆←22 Sabbath Bloody Sabbath - Black Sabbath 血まみれの安息日 ブラック・サバス ![]() 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/430856227.html * Side A 1. 血まみれの安息日 "Sabbath Bloody Sabbath" - 5:45 https://youtu.be/mfTpjrzas5E 2. ナショナル・アクロバット "A National Acrobat" - 6:15 3. フラッフ "Fluff" - 4:12 4. サブラ・カダブラ "Sabbra Cadabra" - 5:59 Side B 1. 生への自殺 "Killing Yourself to Live" - 5:42 2. お前は誰だ! "Who Are You?" - 4:10 3. ルッキング・フォー・トゥデイ "Looking for Today" - 5:03 4. スパイラル・アーキテクト "Spiral Architect" - 5:29 https://youtu.be/_lz4xeA48GE Personnel オジー・オズボーン - ボーカル、シンセサイザー トニー・アイオミ - ギター、ピアノ、シンセサイザー、オルガン、フルート ギーザー・バトラー - ベース、シンセサイザー、メロトロン ビル・ワード - ドラムス、ティンパニ リック・ウェイクマン - キーボード、シンセサイザー、ピアノ(「サブラ・カダブラ」) ウィル・マローン - 指揮、アレンジャー プロデュース ブラック・サバス 英1973年12月1日 米1974年1月1日 発売5作目。 罰当たりにも聖夜と正月の季節に666を突きつける待望の新作。 目玉はスランプに陥ったバンドを救ったリフを持つタイトル曲。 悪魔も生き続けるのは大変です92点。 * 米最高位11位。 49位(ドイツ) 57位(日本) 英 5回目のヒットで、 1973年12月8日4位初登場、最高位4位、1974年2月23日44位まで通算11週。 4-11 ☆☆☆☆20.☆←23 1990 - Temptations 1990 テンプテーションズ ![]() All songs written and produced by Norman Whitfield. Side A 1. "Let Your Hair Down" - 2:40 (lead singer: Dennis Edwards) 2. "I Need You" - 3:05 (lead singer: Damon Harris) 3. "Heavenly" - 3:57 (lead singers: Richard Street, Damon Harris) 4. "You've Got My Soul on Fire" 3:53 (lead singer: Dennis Edwards) 5. "Ain't No Justice" - 6:08 (lead singer: Damon Harris) Side B 1. "1990" - 4:06 (lead singer: Dennis Edwards) https://youtu.be/6xDa_iYb6Wg 2. "Zoom" - 13:42 (lead singers: Dennis Edwards, Richard Street, Melvin Franklin, Damon Harris, Otis Williams) Personnel Dennis Edwards: vocals Damon Harris: vocals Richard Street: vocals Melvin Franklin: vocals Otis Williams: vocals Norman Whitfield: producer The Funk Brothers and Rose Royce: instrumentation 1973年12月7日発売18作目。 大サイケ・ソウル道を共に歩んできたノーマン・ウィットフィールド師とのコンビもこれで完了。 バックにノーマン師子飼いのローズ・ロイス器用。そちらに気が行くと共に師はこの後独立。 テンプスは次はさらに歴史に残る純ファンク道に移行してさらに鬼団となるのだ91点。 米最高位19位。 R&Bチャート2位。 TOP3は 1.☆←19 PLANET WAVES - BOB DYLAN (1 week at #1) 2.←2 John Denver's Greatest Hits - John Denver 3.☆←4 Under The Influence Of Love - Love Unlimited −−−−−− 1974年2月16日付TOP50英国アルバム・チャートより 1-11 ?35. JONATHAN LIVINGSTONE SEAGULL - NEIL DIAMOND かもめのジョナサン ニール・ダイアモンド ![]() 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/429797283.html * Side A 1. "Prologue" And here begins our story – the sky, the sea, the flock. 3:19 2. "Be" Introduction of Jonathan – his flight and fall.6:28 3. "Flight Of The Gull" Jonathan is carried to the heights of ambition, and to near catastrophe. 2:23 4. "Dear Father" Battered, and near death, Jonathan asks for reasons. 5:12 https://youtu.be/qDbToBxhZUo 5. "Skybird" Returning home to show what he has learned, his acrobatics only serve to anger the flock elders. He is put on trial, and forever…outcast. 1:12 6. "Lonely Looking Sky" Alone and adrift. 3:12 Side B 1. "The Odyssey (Be – Lonely Looking Sky – Dear Father)" And so begins a journey, an odyssey, a test of the spirit. 9:28 2. "Anthem" "Transcend, purify, glorious." 3:03 3. "Be" Jonathan returns to teach the flock. 1:06 4. "Skybird" The lesson 2:18 https://youtu.be/pplWosC_6XM 5. "Dear Father" Rebuked again by the elders, Jonathan attempts to rally the flock. 1:14 6. "Be" Recapitulation and farewell to Fletcher 3:26 Personnel Produced by Tom Catalano Engineered by Armin Steiner Executive Art Director: Ron Coro Art Direction and Design: David Larkham, Michael Ross Album Design and Photography: Ed Caraeff Inside Cover Portrait Photo by Tom Burke 1973年発売。 さて困ったニールおいちゃんのかもめのジョナサン。 同名映画のサントラ。 これまた素晴らしいとの評判が先に立って入ってきてまるで凄いんだから凄い思えて言われてるようで まるで見る気がせず。ゆえにサントラも聞く気まるでせず。?点にさせといてください。 どうもギャグで笑えるくらいの壮大じゃないと苦手なようです。 * 米最高位2位。 英 6回目のヒットで、 1974年2月16日35位初登場、1週。 2-12 ☆☆☆☆☆42. MANTLE PIECES - CLIFFORD T. WARD マントル・ピース クリフォード・T・ワード ![]() Side A 1. Scullery 2. Not Waving-Drowning! 3. Are You Really Interested? https://youtu.be/9vybDqHrSIw 4. A Sad Cliché 5. To An Air Hostess Side B 1. All Modern Conveniences 2. Wayward 3. Screen Test 4. For Debbie And Her Friends 5. Tea Cosy Personnel Written-By, Composed By, Arranged By, Producer, Vocals, Keyboards – Clifford T. Ward Guitar – Derek Thomas Bass Guitar – Terry Edwards Drums, Percussion – Ken Wright Arranged By – Richard Hewson 1973年12月発売3作目。 ゲス野郎疑惑持ち上がるクリフォード先生の最後ヒット・アルバム。 演奏、曲共に英国地味ポップ史上に残る素晴らしさであります、 フィクションにしては生々しい肉食てんこ盛りかもしれぬ歌詞に思いを馳せぬほうがこれだけはいいのかなあ それで深みが増すのかなあ 今になって面食らってます95点。 2回目のヒットで、最後、 1974年2月16日42位初登場、次週45位。2週。 ****** TOP3は 1.☆←1 THE SINGLES 1969-1973 - THE CARPENTERS -4 (3 week at #1) 2.←2 AND I LOVE YOU SO - PERRY COMO -32 (1 week at #1) 3.☆←7 SOLITAIRE - ANDY WILLIAMS -5 急におっさん色が濃くなったわ。 −−−−−− 1974年2月16日付TOP50英国シングル・チャートより 1-28 ☆☆☆☆22. JEALOUS MIND - ALVIN STARDUST ジェラス・マインド アルヴィン・スターダスト ![]() ![]() https://youtu.be/a4q3Cy8X6Mo キャラ名だけはボイちゃんジギーに丸乗り、 登場経緯はゲイリー・グリッター親分二代目の新世代グラム・スター人気沸騰中です。 サウンドは引き続き米田舎グラムの名曲「スピリット・イン・ザ・スカイ」のパクリ継承、 それを男スージー・クアトロ路線ひっくり返した軟弱版プレスリー歌唱できゅんきゅんさせる インチキ臭さ大大会がグラム・ポップの申し子なのだ92点。 2回目のヒットで、 1974年2月16日22位初登場、最高位1位、4月27日46位まで通算11週。 ♪Why is it I must know the things you're doin' A-Ho-Ho Ho-A-Ho It's just my jealous mind 2-29 ☆☆☆☆☆44. BURN BABY BURN - HUDSON-FORD バーン・ベイビー・バーン ハドソン−フォード ![]() https://youtu.be/bMLSwzimWeU ハリソン・フォードじゃありません ストローブスより独立の辣腕ソングライター・コンビが放つ第2弾。 1973年傑作1作目アルバム「Nickelodeon」より2回目カット。 今回こそが本領発揮の英国小唄ポップ歴史上に残る大傑作100点。 歌詞が出て来たのでやっとこれで訳せるばんざい。 2回目のヒットで、 1974年2月16日44位初登場、最高位15位、4月13日41位まで通算9週。 ♪now i dont mean to be a stick in the dirt 3-30 ☆☆☆☆45. WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW - MELANIE 明日も愛して メラニー ![]() https://youtu.be/zECEwFyE328 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/431191884.html * ヒッピー世代のリンダさんことメラニーさん、リンダさんがリンダになったで分が悪いです ではと同じくカバーでどーだとばかりに 作:ゲリー・ゴフィン師、キャロル・キング嬢、歌唱シレルズの1961年米1位曲 https://youtu.be/cbxxkwBQk_o 勝負も リンダさんが1970年に既に豚アルバムでやっとったわのマジで勝負。 https://youtu.be/oOMyNgKrmF4 向こうは米最高位98位に終わって勝ったぜ、貫禄の歌声90点。 * 米1973年12月15日83位初登場、最高位82位。 英4回目のヒットで、 1974年2月16日45位初登場、最高位37位、3月16日39位まで通算5週。 ♪Tonight you're mine, completely. You give your love so sweetly 4-31 ☆☆☆☆☆46. THE MOST BEAUTIFUL GIRL - CHARLIE RICH 朝やけの少女 チャーリー・リッチ ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/427204825.html https://youtu.be/ew9f-Pq3Wsk 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/426906977.html * 「愛の扉〜Behind Closed Doors」でカントリー・スタアからポップ・スタアになりましたリッチおじさん、 さらなるキラー投入です。 1973年発売アルバム「Behind Closed Doors 」より2回目最後カット。 作はBill Sherrill, Norris Wilson, Rory Bourkeさんら。 いやー、こないだのもそうだが今回のは特に好きな曲でして問答無用で100点。 こんなとこでフェイドアウトすっのかーってとこも。 * 米1973年9月29日83位初登場、最高位1位。カントリー1位。 英、 1回目のヒットで、 1974年2月16日46位初登場、最高位2位、5月18日46位まで通算14週。 ♪Hey, did you happen to see the most beautiful girl in the world? 5-32 ☆☆☆☆☆48. UNTIL YOU COME BACK TO ME (THAT'S WHAT I'M GONNA DO) - ARETHA FRANKLIN アンティル・ユー・カム・バック・トゥ・ミー アレサ・フランクリン ![]() https://youtu.be/bJZwcaWResA 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/430159372.html * ナイト女王が出現してもアリサ女王の座はいささかも揺らがぬその証明、 1974年2月25日発売21作目アルバム「Let Me in Your Life」より2回目最後カット11月発売。 作はMorris Broadnax, Clarence Paul, Stevie Wonder組。 ワンダー師のヴァージョンは67年に出来てたとゆうことでお蔵入りになってた https://youtu.be/uSumd13HLgI て そんなアホななスピニング・ホイール彷彿のモダン・ファンキー・グルーヴィ97点。 * 米1973年11月24日98位初登場、最高位3位。 R&Bチャート1位。 英 10回目のヒットで、 1974年2月16日48位初登場、最高位26位、4月6日46位まで通算8週。 ♪Though you don't call anymore I sit and wait in vain 6-33 ☆☆☆☆☆49. DARK LADY - CHER 悲しき恋占い シェール ![]() https://youtu.be/mYIPhYAo4Qw 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/432736042.html * 人間改造人間Sさんは新年早々元気モリモリ。 1974年5月発売11作目アルバム「Dark Lady」より1回目タイトルカット先行発売。 作はジョン・ロバート・ジョニー・ダーリル氏。 ほぼ英語で唄う日本歌謡曲なオハコのミステリアス・エキゾチックPOPでござい95点。 * 米1974年1月19日82位初登場、最高位1位。 74年年間33位。 英 6回目のヒットで、 1974年2月16日49位初登場、最高位36位、3月16日45位まで通算4週。 ♪The fortune queen of New Orleans, Was brushing her cat in her black limousine ****** TOP3は 1.☆←1 TIGER FEET - MUD -5wks /4wks No.1 2.☆←14 DEVIL GATE DRIVE - SUZI QUATRO -2wks 3.☆←5 THE MAN WHO SOLD THE WORLD - LULU -4wks ミッキー・モスト社長またもや狂喜乱舞のスージーさん躍進。 も自分とこのスイート蹴落としてのものだから少々複雑な心境かも。 ************ 以上 スター・エルトンに大駆け一発屋、熟れたソウル歌謡と三拍子揃った米チャートは目もくらみ 英は待望のハドソン=フォード到来。 週末の完璧シングルでどれをやろかまた悩む贅沢よ。 (山)2016.2.16 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 English Version . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 16th February, 1974 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 2 THE WAY WE WERE Barbra Streisand (Columbia)-13 (2 weeks at #1) 2 1 LOVE'S THEME The Love Unlimited Orchestra (20th Century)-12 3 3 YOU'RE SIXTEEN Ringo Starr (Apple)-10 4 5 UNTIL YOU COME BACK TO ME (That's What I'm Gonna Do) Aretha Franklin (Atlantic)-13 5 7 SPIDERS AND SNAKES Jim Stafford (MGM)-15 6 4 AMERICANS Byron MacGregor (Westbound)-7 7 6 LET ME BE THERE Olivia Newton-John (MCA)-14 8 10 JUNGLE BOOGIE Kool and the Gang (De-Lite)-11 9 14 BOOGIE DOWN Eddie Kendricks (Tamla)-7 10 13 ROCK ON David Essex (Columbia)-15 ------ 11 8 SHOW AND TELL Al Wilson (Rocky Road)-18 12 27 SEASONS IN THE SUN Terry Jacks (Bell)-6 13 15 PUT YOUR HANDS TOGETHER The O'Jays (Philadelphia International)-9 14 9 I'VE GOT TO USE MY IMAGINATION Gladys Knight and the Pips (Buddah)-13 15 19 I LOVE Tom T. Hall (Mercury)-11 16 17 DOO DOO DOO DOO DOO (Heartbreaker) The Rolling Stones (Rolling Stones)-6 17 21 LAST TIME I SAW HIM Diana Ross (Motown)-7 18 11 THE JOKER The Steve Miller Band (Capitol)-18 19 23 LOVE SONG Anne Murray (Capitol)-10 20 22 MIDINIGHT RIDER Gregg Allman (Capricorn)-9 ------ 21 31 DARK LADY Cher (MCA)-5 22 12 SMOKIN' IN THE BOY'S ROOM Brownsville Station (Big Tree)-17 23 16 LIVING FOR THE CITY Stevie Wonder (Tamla)-15 24 32 SEXY MAMA The Moments (Stang)-6 25 26 JIM DANDY Black Oak Arkansas (Atco)-10 26 18 TIME IN A BOTTLE Jim Croce (ABC)-14 27 29 BABY COME CLOSE Smokey Robinson (Tamla)-14 28 20 NEVER, NEVER GONNA GIVE YA UP Barry White (20th Century)-17 29 25 THE MOST BEAUTIFUL GIRL Charlie Rich (Epic)-21 30 66 MOCKINGBIRD Carly Simon and James Taylor (Elektra)-3 ------ 31 35 CAN THIS BE REAL Natural Four (Curtom)-7 32 34 ABRA-CA-DABRA The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century)-8 33 24 THE AMERICANS (A Canadian's Opinion) Gordon Sinclair (Avco)-6 34 42 ERES TU (Touch the Wind) Mocedades (Tara)-6 35 40 COME AND GET YOUR LOVE Redbone (Epic)-6 36 45 MY SWEET LADY Cliff DeYoung with Bill Mumy and Corey Fischer (MCA)-7 37 44 TRYING TO HOLD ON TO MY WOMAN Lamont Dozier (ABC)-9 38 39 I LIKE TO LIVE THE LOVE B.B. King (ABC)-11 39 51 SUNSHINE ON MY SHOULDERS John Denver (RCA)-4 40 43 LAST KISS Wednesday (Sussex)-13 ------ 41 41 DADDY WHAT IF Bobby Bare (RCA)-7 42 30 JOY (Part 1) Isaac Hayes (Enterprise)-9 43 33 LIVIN' FOR YOU Al Green (Hi)-11 44 54 THERE WON'T BE ANYMORE Charlie Rich (RCA)-4 45 38 I SHALL SING Garfunkel (Columbia)-8 46 36 LEAVE ME ALONE (Ruby Red Dress) Helen Reddy (Capitol)-16 47 69 JET Paul McCartney and Wings (Apple)-2 48 50 YOU'RE SO UNIQUE Billy Preston (A&M)-7 49 59 MIGHTY LOVE (Part 1) The Spinners (Atlantic)-4 50 53 YOU SURE LOVE TO BALL Marvin Gaye (Tamla)-4 ------ 51 56 IN THE MOOD Bette Midler (Atlantic)-4 52 62 WOLD Harry Chapin (Elektra)-7 53 28 ME AND BABY BROTHER War (United Artists)-15 54 64 STAR Stealers Wheel (A&M)-7 55 47 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD Elton John (MCA)-17 56 75 ENERGY CRISIS '74 Dickie Goodman (Rainy Wednesday)-3 57 67 ROCK AND ROLL, HOOCHIE KOO Rick Derringer (Blue Sky)-5 58 37 HELEN WHEELS Paul McCartney and Wings (Apple)-13 59 49 ROCKIN' ROLL BABY The Stylistics (Avco)-18 60 63 WHAT IT COMES DOWN TO The Isley Brothers (T-Neck)-8 ------ 61 60 I MISS YOU The Dells (Cadet)-5 62 46 LET YOUR HAIR DOWN The Temptations (Gordy)-9 63 55 HELLO IT'S ME Todd Rundgren (Bearsville)-20 64 48 TOP OF THE WORLD The Carpenters (A&M)-20 65 70 JESSICA The Allman Brothers Band (Capricorn)-5 66 72 WE'RE GETTING CARELESS WITH OUR LOVE Johnnie Taylor (Stax)-4 67 71 LIFE IS A SONG WORTH SINGING Johnny Mathis (Columbia)-8 68 58 TEENAGE LAMENT 74 Alice Cooper (Warner Brothers)-8 69 -- BENNIE AND THE JETS Elton John (MCA)-1 70 80 LOOKIN' FOR A LOVE Bobby Womack (United Artists)-3 ------ 71 52 ARE YOU LONESOME TONIGHT/ WHEN I FALL IN LOVE Donny Osmond (Kolob)-13 72 90 I'VE GOT A THING ABOUT YOU BABY/ TAKE GOOD CARE OF HER Elvis Presley (RCA)-2 73 78 JOLENE Dolly Parton (RCA)-4 74 98 HOMELY GIRL The Chi-Lites (Brunswick)-2 75 83 I JUST CAN'T GET YOU OUT OF MIND The Four Tops (Dunhill)-4 76 81 THANKS FOR SAVING MY LIFE Billy Paul (Philadelphia International)-4 77 -- BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 78 86 GET THAT GASOLINE BLUES NRBQ (Buddah)-3 79 84 HOUSTON (I'm Comin' To See You) Glen Campbell (Capitol)-2 80 82 LET ME GET TO KNOW YOU Paul Anka (Fame)-7 ------ 81 88 STOP TO START Blue Magic (Atco)-3 82 85 TELL ME A LIE Sami Jo (MGM South)-2 83 87 I WISH IT WAS ME Tyrone Davis (Dakar)-3 84 89 JUST DON'T WANT TO BE LONELY The Main Ingredient (RCA)-3 85 91 THAT'S THE SOUND LONELY MAKES Tavares (Capitol)-3 86 96 SHE'S GONE Daryl Hall and John Oates (Atlantic)-2 87 -- HOOKED ON A FEELING Blue Swede (EMI)-1 88 93 QUICK, FAST, IN A HURRY New York City (Chelsea)-3 89 94 MUST BE LOVE The James Gang (Atco)-3 90 -- VIRGINIA (Touch Me Like You Do) Bill Amesbury (Casablanca)-1 ------ 91 95 TRY (To Fall In Love) Cooker (Scepter)-3 92 -- WOULD YOU LAY WITH ME (In a Field Of Stone) Tanya Tucker (Columbia)-1 93 -- IT'S BEEN A LONG TIME The New Birth (RCA)-1 94 -- I'LL BE THE OTHER WOMAN The Soul Children (Stax)-1 95 100 THE AMERICANS (The Canadian's Opinion) Tex Ritter (Capitol)-2 96 99 A MOTHER FOR MY CHILDREN The Whispers (Janus)-2 97 -- BEYOND THE BLUE HORIZON Lou Christie (Three Brothers)-1 98 -- THE CRUDE OIL BLUES Jerry Reed (RCA)-1 99 -- STAR BABY The Guess Who (RCA)-1 100 92 THE REAL ME The Who (Track)-3 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1974/2/16 TW LW Title/Artist 1 19 PLANET WAVES-BOB DYLAN 2 2 John Denver's Greatest Hits-John Denver 3 4 Under The Influence Of Love-Love Unlimited 4 1 You Don't Mess Around With Jim-Jim Croce 5 5 Goodbye Yellow Brick Road-Elton John 6 3 I Got A Name-Jim Croce 7 6 The Joker-Steve Miller Band 8 9 Band On The Run-Paul McCartney & Wings 9 8 Behind Closed Doors-Charlie Rich 10 13 Tales From Topographic Oceans-Yes 11 10 American Grafitti-Soundtrack 12 7 Singles 1969-1973-Carpenters 13 18 Ship Ahoy-O'Jays 14 - Court & Spark-Joni Mitchell 15 15 Ringo-Ringo Starr 16 96 Hot Cakes-Carly Simon 17 16 Brain Salad Surgery-Emerson,Lake & Palmer 18 22 Sabbath Bloody Sabbath-Black Sabbath 19 14 Laid Back-Greg Allman 20 23 1990-Temptations ------ UK Album Chart For Week Up To 1974/2/16 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 4 2 2 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 33 3 7 SOLITAIRE ANDY WILLIAMS CBS 3 5 4 5 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 4 10 5 4 SILVER BIRD LEO SAYER CHRYSALIS 2 7 6 3 OVERTURES AND BEGINNERS ROD STEWART & THE FACES MERCURY 3 4 7 10 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 83 8 16 TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 7 22 9 12 I'M A WRITER NOT A FIGHTER GILBERT O'SULLIVAN MAM 2 20 10 8 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 46 11 6 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 5 31 12 14 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 41 13 15 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 41 14 33 SLADEST SLADE POLYDOR 1 20 15 29 GREATEST HITS - TOM JONES TOM JONES DECCA 15 7 16 23 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 16 17 9 BRAIN SALAD SURGERY EMERSON, LAKE & PALMER MANTICORE 2 9 18 22 DIANA AND MARVIN DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 18 4 19 11 PIN UPS DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 16 20 24 INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 10 16 21 18 TALES FROM TOPOGRAPHIC OCEANS YES ATLANTIC 1 9 22 45 TALKING BOOK STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 16 33 23 13 STRANDED ROXY MUSIC ISLAND 1 12 24 31 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 209 25 17 ALADDIN SANE DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 42 26 Re THE MAN WHO SOLD THE WORLD DAVID BOWIE RCA VICTOR 24 22 27 19 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 50 28 30 A NICE PAIR PINK FLOYD HARVEST 28 4 29 20 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 33 30 40 HELLO STATUS QUO VERTIGO 1 19 31 34 ROCK ON DAVID ESSEX CBS 7 13 32 32 BY YOUR SIDE PETERS AND LEE PHILIPS 16 9 33 21 A TIME FOR US DONNY OSMOND MGM 4 10 34 50 MOONTAN GOLDEN EARRING TRACK 34 3 35 New JONATHAN LIVINGSTONE SEAGULL NEIL DIAMOND CBS 35 1 36 27 THE PLAN THE OSMONDS MGM 6 25 37 26 SING IT AGAIN ROD ROD STEWART MERCURY 1 25 38 Re A SONG FOR YOU THE CARPENTERS A&M 13 36 39 Re GREATEST HITS - DIANA ROSS DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 34 6 40 39 OL' BLUE EYES IS BACK FRANK SINATRA WARNER BROTHERS 12 12 41 25 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 82 42 New MANTLE PIECES CLIFFORD T. WARD CHARISMA 42 1 43 35 THESE FOOLISH THINGS BRYAN FERRY ISLAND 5 15 44 42 TAKE ME HIGH CLIFF RICHARD EMI 41 4 45 28 BACK TO FRONT GILBERT O'SULLIVAN MAM 1 62 46 37 MIND GAMES JOHN LENNON APPLE 13 11 47 Re BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 29 48 Re THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK RCA VICTOR 1 373 49 41 JESUS CHRIST SUPERSTAR ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 23 19 50 Re CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 23 67 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1974/2/16 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 TIGER FEET MUD RAK 1 5 2 14 DEVIL GATE DRIVE SUZI QUATRO RAK 2 2 3 5 THE MAN WHO SOLD THE WORLD LULU POLYDOR 3 4 4 2 TEENAGE RAMPAGE THE SWEET RCA 2 5 5 4 SOLITAIRE ANDY WILLIAMS CBS 4 11 6 3 DANCE WITH THE DEVIL COZY POWELL RAK 3 11 7 19 WOMBLING SONG WOMBLES CBS 7 4 8 6 ROCKIN' ROLL BABY THE STYLISTICS AVCO 6 5 9 9 ALL OF MY LIFE DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 9 7 10 7 THE SHOW MUST GO ON LEO SAYER CHRYSALIS 2 10 11 12 HOW COME? RONNIE LANE & SLIM CHANCE GM 11 6 12 15 TEENAGE LAMENT '74 ALICE COOPER WARNER BROTHERS 12 5 13 18 TEENAGE DREAM MARC BOLAN & T.REX EMI 13 2 14 13 LOVE ON A MOUNTAIN TOP ROBERT KNIGHT MONUMENT 10 13 15 17 LIVING FOR THE CITY STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 15 6 16 30 MA! (HE'S MAKING EYES AT ME) LENA ZAVARONI PHILIPS 16 2 17 11 RADAR LOVE GOLDEN EARRING TRACK 7 11 18 10 FOREVER ROY WOOD HARVEST 8 12 19 20 LOVE'S THEME LOVE UNLIMITED ORCHESTRA PYE INTERNATIONAL 19 3 20 8 YOU WON'T FIND ANOTHER FOOL LIKE ME FT. LYN PAUL THE NEW SEEKERS POLYDOR 1 13 21 23 NEVER NEVER GONNA GIVE YA UP BARRY WHITE PYE INTERNATIONAL 21 4 22 New JEALOUS MIND ALVIN STARDUST MAGNET 22 1 23 21 THE LOVE I LOST HAROLD MELVIN AND THE BLUENOTES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 21 6 24 16 MY COO-CA-CHOO ALVIN STARDUST MAGNET 2 16 25 27 HIGHWAY OF MY LIFE THE ISLEY BROTHERS EPIC 25 5 26 33 THE AIR THAT I BREATHE THE HOLLIES POLYDOR 26 2 27 44 HAPPINESS IS ME AND YOU GILBERT O'SULLIVAN MAM 27 2 28 25 STAR STEALERS WHEEL A&M 25 4 29 28 AFTER THE GOLDRUSH PRELUDE DAWN 28 4 30 29 (I CAN'T GET NO) SATISFACTION BUBBLEROCK UK 29 4 31 43 SLIP AND SLIDE MEDICINE HEAD POLYDOR 31 2 32 26 I LOVE YOU LOVE ME LOVE GARY GLITTER BELL 1 14 33 22 PAPER ROSES MARIE OSMOND MGM 2 14 34 31 GALLOPING HOME LONDON STRING CHORALE POLYDOR 31 8 35 50 A LITTLE LOVIN' NEIL SEDAKA POLYDOR 35 2 36 39 BABY WE CAN'T GO WRONG CILLA BLACK EMI 36 3 37 42 SCULLERY CLIFFORD T. WARD CHARISMA 37 4 38 47 REMEMBER (SHA-LA-LA-LA) BAY CITY ROLLERS BELL 38 2 39 32 FOR THE GOOD TIMES PERRY COMO RCA 7 26 40 35 LAMPLIGHT DAVID ESSEX CBS 7 15 41 24 POOL HALL RICHARD/I WISH IT WOULD RAIN THE FACES WARNER BROTHERS 8 11 42 34 VADO VIA DRUPI A&M 17 12 43 37 THANKS FOR SAVING MY LIFE BILLY PAUL PHILADELPHIA INTERNATIONAL 33 6 44 New BURN BABY BURN HUDSON-FORD A&M 44 1 45 New WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW MELANIE NEIGHBOURHOOD 45 1 46 New THE MOST BEAUTIFUL GIRL CHARLIE RICH CBS 46 1 47 36 TAKE ME HIGH CLIFF RICHARD EMI 27 12 48 New UNTIL YOU COME BACK TO ME (THAT'S WHAT I'M GONNA DO) ARETHA FRANKLIN ATLANTIC 48 1 49 New DARK LADY CHER MCA 49 1 50 45 TOP OF THE WORLD THE CARPENTERS A&M 5 18 ---------------- . . |