前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1974/3/30号 さわやか革命&戦慄の王女登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、すっかり、山口眞と申します。 すっかり春めいてきまして花見には残念ながらまるで興味が無いのでまだ真の親父になりきっていないです。 むしろ季節の変わり目は自律神経が狂って体調悪いねえ。 て、病話するとこは真の親父化じゃん。 やべ。 ま、 しかたねえないつのまにかおっさんになっちまった事実は変えられねえや。 しかし若者よ、おっさんといえどもおつむは相変わらず 昔とはたいして変わっておらん。 アホはアホのままで、多少用心深くなってる程度。 あ 好奇心だけはおかげさまで健在です。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1974年3月30日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-109 ☆☆81. ALL IN LOVE IS FAIR - Barbra Streisand (Columbia)-1 恋 バーブラ・ストライザンド ![]() https://youtu.be/vT-RdGqZBQ8 追憶で名実ともに花の女王となったバーブラさん新曲、 1974年1月発売アルバム「追憶〜The Way We Were」より2回目最後カット。 作はスティーヴィー・ワンダー師。 唄い上げます朗々と朗々と朗々とうとうと。71点。 1974年3月30日81位初登場、最高位63位。5週。 ♪All is fair in love, Love's a crazy game 2-110 ☆☆87. LET'S GET MARRIED - Al Green (Hi)-1 レッツ・ゲット・メリード アル・グリーン ![]() https://youtu.be/aPbZV9gqG1U 73年復活したアルさんの74年は 1973年12月6日発売7作目アルバム「Livin' for You」よりカットで 邦題は「結婚しようよ」じゃないかと思うんだが未確認。 作は自身。 えーこれをカットして32位まで上げちゃうとあとでヤバくなる低調曲です72点。 とは言えアルさんはけっこうタフだよ。 1974年3月30日87位初登場、最高32位。11週。 R&Bチャート3位。 ♪Sitting here Wasting my time for you 3-111 ☆☆☆☆89. I AM WHAT I AM - Lois Fletcher (Playboy)-1 アイ・アム・ホワット・アイ・アム ルイーズ・フレッチャー ![]() https://youtu.be/JGuMDDu-r2M 74年名物珍品さんいらっしゃい。 ルイーズ・フレッチャーさんと言えば「カッコーの巣の上で」で看護婦長役をやった俳優さんですが 見事に同名異人です。 どうもカナダの方らしい方の一発ヒット。 作はバリー・マニロウ組のリチャード・カーさんとこれまたマニロウ組のスコット・イングリッシュさん。 アレンジとプロデュースはダン・ダールトンさん。 曲は1972年3月から英でヒットしたUKレゲエ・バンドのグレイハウンドのヴァージョンの持ってきたもの http://rocksblog.seesaa.net/article/392568500.html https://youtu.be/om1qVj6APLo 一番の疑問は何故いまさら? 一番の疑問は何故この曲? 白いレゲエ名曲で米チャートに殴りこみかなり成功だ92点。 1974年3月30日89位初登場、最高位64位。7週。 ♪I am what I am, I'm just one of the people 4-112 ☆☆☆☆92. POWER OF LOVE - Martha Reeves (MCA)-1 パワー・オブ・ラブ マーサ・リーヴス ![]() ![]() https://youtu.be/QP7YlNWIFHQ マーサとヴァンデラスでモータウンで「ヒート・ウェイヴ」などのヒットを飛ばしたマーサさん、 ソロでの初ヒットです。 1974年発売1作目アルバム「Martha Reeves 」よりカット。 プロデュースは名匠リチャード・ペリー師。 面子はよって豪華 Guitar – Dean Parks, Dennis Coffey Bass – James Jamerson Drums – Jim Keltner Percussion – Ralph MacDonaldPiano – Joe Sample Backing Vocals – Clydie King 作はケニー・ギャンブル&リオン・ハフ&ジョー・サイモン三師匠。 はい * 8-404 ☆☆☆☆94. POWER OF LOVE - Joe Simon (Spring)-1 パワー・オブ・ラヴ ジョー・サイモン https://youtu.be/h4K3plH-E7w 64年のデビュー以来、連続出走してほとんど掲示板を外したことがない 1943/9/2 (今年69歳)、ルイジアナ州シムズポート生まれ、 真理の探究・内面の探求の乙女座のソウル歌謡歌手ジョーおじちゃんの新曲は 前曲に続いてフィリー勢と組んでの 作が自身とケニー・ギャンブル&リオン・ハフ両氏、アレンジが今回はボビー・マーティン師匠。 フィリー色薄くどっちかつとスタックス・イン東海岸で迷うしかしいささかも怯まず魔法な91点。 1972年7月8日94位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/401258888.html 最高位11位。R&Bチャート1位。 ♪Whoa-yeah, baby, sugar Honey, sweet darlin', I'm yours * のカバー。 甲乙つけがたし出来栄え名曲です94点。 デビュー即大ヒットとはならんかったが。 1974年3月30日92位初登場、最高位76位。5週。 R&Bチャート27位。 ♪Whoa-yeah, baby, sugar Honey, sweet darlin', I'm yours 5-113 ☆☆☆☆94. UNDER THE INFLUENCE OF LOVE - Love Unlimited (20th Century)-1 アンダー・ザ・インフルーエンス・オブ・ラヴ ラブ・アンリミテッド ![]() ![]() https://youtu.be/qiYpa1DuL_I 今をときめくデブエロ低音王、バリー・ホワイトさんの先の奥さん グローディーン・ジェイムズさんとその妹リンダ・ジェイムズさんとそのいとこダイアン・テイラーさん三人娘、 1973年7月発売2作目アルバム「Under the Influence of... Love Unlimited」よりカット。 作はもちろんバリーさん、そしてポール・ポリッティ氏。 かなりいい曲なのだが「愛のテーマ」の如くにはさっぱしヒットせず の理由はかなりわからん92点。 で、叩いてるドラマーは誰でしょう?かなりわかりやすいあの名手です。 1974年3月30日94位初登場、最高位76位。8週。 R&Bチャート70位。 ♪Walking on a cloud Feeling high It happens every time 6-114 ☆☆☆☆95. IT ONLY HURTS WHEN I TRY TO SMILE - Tony Orlando and Dawn (Bell)-1 心の痛手を胸に秘めて ドーン ![]() ![]() https://youtu.be/QuK9Xxb9ARk 「幸せの黄色いリボン」であまりにヒットでそのイメージ後遺症で困ってるドーンの夜明けは? ガラッと変えて声が似てるような気がするドクター・フックの感じでバラードです。 作はいつものIrwin Levine、L. Russell Brownさん。 「心の痛手を胸に秘めて」のタイトルが洒落にならない実録もの90点。 1974年3月30日95位初登場、最高位81位。5週。 ♪Imagine me and you, I do I think about you day and nigh 7-115 ☆☆☆☆☆96. ONE HELL OF A WOMAN - Mac Davis (Columbia)-1 ワン・ヘル・オブ・ア・ウーマン マック・デイヴィス ![]() https://youtu.be/ibRIZkb56Gg "Baby, Don't Get Hooked on Me"の巨匠マック師新曲は 1974年発売4作目アルバム「Stop and Smell the Roses」よりカット。 作はMac Davis, Mark Jamesお二人で。 プロデュースはリック・ホール師。 サティスファクションの変奏から始まりの恐ろしい74年の病に侵された摩訶不思議名曲だ97点。 やろうと思ってこの空気は出せるもんじゃない。 1974年3月30日96位初登場、最高位11位。28週。 ♪She's a woman, she's a baby She's a witch, she's a lady 8-116 ☆☆☆☆☆97. LA GRANGE - ZZ Top (London)-1 ラ・グランジ ZZトップ ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/Vppbdf-qtGU 来たZZ、 フランシーヌに続く2回目ヒット、 1973年7月26日発売3作目アルバム「Tres Hombres」より唯一カット今ごろ火がつく、 ジョン・リー・フッカー式ブギ炸裂、初お目見え十八番チキン・ピッキン・ハーモニクス奏法ばちばち かっこいいなんてもんじゃねえや100点。 1974年3月30日97位初登場、最高位41位。19週。 ♪Rumour spreadin' 'round In that Texas town 9-117 ☆☆☆98. IF IT FEELS GOOD, DO IT - Ian Lloyd and Stories (Kama Sutra)-1 イフ・イット・フィールズ・グッド、ドゥ・イット イアン・ロイドとストーリーズ ![]() ![]() https://youtu.be/Xelg1UXb2-Q 「ブラザー・ルイ」超ヒットで一躍脚光の ニューヨーク黄昏シティの森進一ことイアン・ロイド氏率いるストーリーズ新曲です。 1973年発売3作目アルバム「Traveling Underground 」よりカット。 今回はオリジナル、作はジョン・スティーヴンソンて方。 ごっつい暑苦しいスワンプ・ナンバーで今ひとつの凡走に終わっちまったのが無念、 さらなる地固めに失敗してしまった81点。 1974年3月30日98位初登場、最高位88位。5週。 ♪(If it feels good, do it) (Do it if it's what you feel) (If it feels good, do it) 10-118 ☆☆☆☆99. WEREWOLF - The Five Man Electrical Band (Polydor)-1 ビリーはオオカミ少年 ファイヴ・マン・エレクトリカル・バンド ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/XHTc5n8aY-g 「サインズ」 最高位3位を持ちますカナダはオタワのおったわ5人電気バンド、 シングルのみで発売の新曲。作とプロデュースは棟梁のレス・エマーソン師。 時にビートルズだったりする方が今回はちょいとリトル・フィートなスワンプ。 滋味溢れる味わいもヒットはキツいもよくも64位まで上がったよなあ84点。 1974年3月30日99位初登場、最高位64位。8週。 ♪Mama said 'There's something weird 'bout Billy I looked in his room, his bed *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←3 SUNSHINE ON MY SHOULDERS - John Denver (RCA)-10 (1 week at #1) 2.☆←7 HOOKED ON A FEELING - Blue Swede (EMI)-7 3.←2 SEASONS IN THE SUN - Terry Jacks (Bell)-12 (3 week at #1) お日様に挟まれてウガチャカしとるで。。 −−−−−− 1974年3月30日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は #271 #208 1-18 ☆☆☆☆☆15.☆←23 Burn - Deep Purple 紫の炎 ディープ・パープル ![]() 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/434433581.html * All songs written by Ritchie Blackmore, David Coverdale, Jon Lord and Ian Paice, except as noted Side A 1. "Burn" 6:00 2. "Might Just Take Your Life" 4:36 3. "Lay Down, Stay Down" 4:15 4. "Sail Away" (Blackmore, Coverdale) 5:48 https://youtu.be/n0EydhI_m90 Side B 1. "You Fool No One" 4:47 https://youtu.be/vXTopchIrNY 2. "What's Goin' On Here" 4:55 3. "Mistreated" (Blackmore, Coverdale) 7:25 4. "'A' 200" (Blackmore, Lord, Paice) 3:51 Personnel Deep Purple Ritchie Blackmore – guitar Jon Lord – keyboards, synthesizers Ian Paice – drums David Coverdale – lead vocals Glenn Hughes – bass guitar, vocals Deep Purple – producer, mixing Martin Birch – engineer, mixing 1973年2月15日発売8作目。 ここでバーン! 青目ソウル・デヴィッド・カバーデイル師とファンキー・グレン・ヒューズ師加入で脚元ぐっと軽く 走力アップ、時計を大幅に詰めてさらに鬼神の如く魔法も降臨の名作です100点。 バッド・カンパニー出現前に出たってことにいまさら気付く。 * 米9位30週。 日本11位20週。 英7回目のヒットで、 1974年3月2日17位初登場、最高位3位、8月3日49位まで通算21週。 ※ロック名盤リスト入り。 2-19 ☆☆☆☆19.☆←37 What Were Once Vices Are Now Habits - Doobie Brothers ドゥービー天国 ドゥービー・ブラザーズ ![]() 特記なき曲はトム・ジョンストン作。12.はインストゥルメンタル。 Side A 1. 君に捧げし歌 - "Song to See You Through" - 4:06 2. スピリット - "Spirit" - 3:15 3. 53番街の追跡 - "Pursuit on 53rd St." - 2:33 https://youtu.be/k_2kkd5pviI 4. ブラック・ウォーター - "Black Water" (Patrick Simmons) - 4:17 5. 銀色の瞳 - "Eyes of Silver" - 2:57 6. ロード・エンジェル - "Road Angel" (Tom Johnston, Tiran Porter, John Hartman, Michael Hossack) - 4:49 Side B 1. キャント・ストップ・イット - "You Just Can't Stop It" (P. Simmons) - 3:28 2. お望みのまま - "Tell Me What You Want (And I'll Give You What You Need)" (P. Simmons) - 3:53 3. ダウン・イン・ザ・トラック - "Down in the Track" - 4:15 4. アナザー・パーク - "Another Park, Another Sunday" - 4:27 5. 砂浜の娘 - "Daughters of the Sea" (P. Simmons) - 4:29 6. フライング・クラウド - "Flying Cloud" (T. Porter) - 2:00 Personnel The Doobie Brothers: Tom Johnston – guitars, vocals Patrick Simmons – guitar, vocals Tiran Porter – bass, vocals John (Little John) Hartman – drums Michael Hossack – drums Additional Musicians: Keith Knudsen – backing vocals Jeff "Skunk" Baxter – guitar, pedal steel, steel guitar James Booker – piano on "Down In The Track" Arlo Guthrie – autoharp, harmonica Eddie Guzman – conga, timbales, and other percussion instruments Jack Hale – trombone Milt Holland – tabla, marimba, pandeiro, and other percussion instruments Wayne Jackson – trumpet Andrew Love – tenor saxophone James Mitchell – baritone saxophone Novi Novog – viola on "Black Water" Bill Payne – keyboards Ted Templeman – percussion Producer: Ted Templeman 1974年2月1日発売4作目。 全盛期トム親分のドゥービー新作登場。 例によって出っぱり減っこみがあるのはアメリカンな宿命で もちゃもちゃ言わずにこの奇跡の時期の溌剌さが天国だ94点。 米最高位4位。 英1回目のヒットで、 1974年3月30日50位初登場、最高位19位、6月1日24位まで通算10週。 TOP3は 1.☆←2 John Denver's Greatest Hits - John Denver (1 week at #1) 2.☆←3 Court & Spark - Joni Mitchell 3.☆←4 Tubular Bells - Mike Oldfield −−−−−− 1974年3月30日付TOP50英国アルバム・チャートより 1-41 ?17. TOGETHER - THE NEW SEEKERS トゥゲザー ニュー・シーカーズ ![]() Side A 1. "Friends" / "With a Little Help from My Friends" (Mark Klingman, Buzzy Linhart / John Lennon, Paul McCartney) 2. "You're the One" (Robert Morrison) 3. "Cryin' Time (Buck Owens) 4. "The Greatest Song I've Ever Heard" (Dick Holler) 5. "I Get a Little Sentimental Over You" (Tony Macaulay, Geoff Stephens) 6. "Brother Love's Travelling Salvation Show" (Neil Diamond) 7. "You Won't Find Another Fool Like Me" (Tony Macaulay, Geoff Stephens) Side B 1. "Melting Pot" (Roger Cook, Roger Greenaway) 2. "Fire and Rain / My Sweet Lord / Day by Day" ( James Taylor / George Harrison / Stephen Schwartz) 3. "Here, There and Everywhere" (John Lennon, Paul McCartney) 4. "Brand New Day" (Oliver, Gordon) 5. "Come on World" (Mike Hugg) 6. "Vado Via" (Riccardi, Alberteli, Oliver, Owen) 7. "Dedicated to the One I Love" (Bass, Pauling) Personnel Eve Graham - vocals Lyn Paul - vocals Marty Kristian - guitar, vocals Paul Layton - guitar, vocals Peter Oliver - guitar, vocals Michael Lloyd - producer on tracks 1, 2, 3, 4, 6, 8, 9, 10, 12, 14 Tommy Oliver - producer on tracks 7, 11, 13; arranger on tracks 1, 2, 3, 4, 6, 8, 9, 10, 12, 14 Tommy Oliver and Tony Macaulay - producer on track 5 Gerry Shury - arranger on tracks 5, 7, 11, 13 1974年3月発売。 ただいま英国歌謡のトップ・バンド、 微妙な内部の主導権争いあるものの過酷な米ツアー後、新作製作。 イヴさんとかそろそろソロになりたいとか思ってるらしいのでこの平和も終章近しでしょうか。 とか申しても持ってないので?点。 6回目のヒットで、 1974年3月30日17位初登場、最高位12位、6月8日50位まで通算9週。 2-42 ☆☆☆☆32. THE BEST OF JOHN DENVER - JOHN DENVER 故郷の詩 ジョン・デンバー ![]() 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/432125009.html * Side A 1. "Take Me Home, Country Roads" (Bill Danoff, Taffy Nivert, John Denver) - 3:08 2. "Follow Me" (John Denver) - 2:56 https://youtu.be/j_TV2sw7W38 3. "Starwood in Aspen" (John Denver) - 3:10 4. "For Baby (For Bobbie)" (John Denver) - 2:58 5. "Rhymes and Reasons" (John Denver) - 3:11 6. "Leaving on a Jet Plane" (John Denver) - 4:00 Side B 1. "The Eagle and the Hawk" (John Denver, Mike Taylor) - 2:10 2. "Sunshine on My Shoulders" (John Denver, Dick Kniss, Mike Taylor) - 5:10 3. "Goodbye Again" (John Denver) - 3:36 https://youtu.be/fSY_sitExdQ 4. "Poems, Prayers and Promises" (John Denver) - 4:34 5. "Rocky Mountain High" (John Denver, Mike Taylor) - 4:43 Personnel For the newly recorded tracks: John Denver - vocals, acoustic guitar Steve Weisberg - guitars (Dubious: Check Eric Weissberg) Dick Kniss - bass Frank Owens - piano Herb Lovelle - drums Gary Chester - percussion Producer Milton Okun 1973年11月発売1作目ベスト。 A面2,3,5,6 B面1,4 と新録音。 Sunshine on My Shouldersはストリングス入りのシングル・ヴァージョンな 大サービスのヒットてんこ盛り。 こうして曲名を眺めますとここまでが盛りと思われますが 売れに売れるのはここから先なのだ。 いくら呑気でも91点。 * 米最高位1位。 英 4回目のヒットで、 1974年3月30日32位初登場、最高位7位、1976年10月23日58位まで通算68週。 #272 #209 3-43 ☆☆☆☆☆37. PRETZEL LOGIC - STEELY DAN さわやか革命 スティーリー・ダン ![]() http://rocks.studio-web.net/sd/logic.html 全作曲: Walter BeckerとDonald Fagen *のみDuke Ellington, Bubber Mileyによる。 Side A 1. 「リキの電話番号」 (Rikki Don't Lose That Number) 4:30 2. 「ナイト・バイ・ナイト(夜ごと歩きまわるのさ)」 (Night by Night) 3:36 3. 「気どりや」 (Any Major Dude Will Tell You) 3:05 4. 「バリータウンから来た男」 (Barrytown) 3:17 5. 「イースト・セントルイス・トゥードゥル・オー*」 (East St. Louis Toodle-Oo) 2:45 Side B 1. 「パーカーズ・バンド」 (Parker's Band) 2:36 2. 「いけ好かない奴」 (Through With Buzz) 1:30 3. 「プレッツェル・ロジック」 (Pretzel Logic) 4:28 4. 「銃さえあればね」 (With a Gun) 2:15 5. 「チャーリー・フリーク」 (Charlie Freak) 2:41 6. 「君のいたずら」 (Monkey in Your Soul) 2:31 Personnel Steely Dan Donald Fagen - keyboards, saxophone, lead vocals Walter Becker - bass, guitar, background vocals Jeff "Skunk" Baxter - lead guitar Denny Dias - guitar Jim Hodder - backing vocals Additional musicians Jim Gordon - drums Michael Omartian - keyboards David Paich - keyboards Timothy B. Schmit - bass, background vocals Wilton Felder - bass Chuck Rainey - bass Ben Benay - guitar Dean Parks - guitar, banjo Plas Johnson - saxophone Jerome Richardson - saxophone Ernie Watts - saxophone Lew McCreary - horn Ollie Mitchell - trumpet Jeff Porcaro - drums Victor Feldman - percussion Producer: Gary Katz 1974年2月20日発売3作目。 おおっと意表をついてダン新作はイギリスでお先にチャート登場。 バンド時代の最終作、ここならではの唯一の味わい、 全愛着曲でもちろん100点です。 米8位。 1回目のヒットで、 1974年3月30日37位初登場、4月13日47位と通算2週。 ※ロック名盤リスト入りです。 #273 #210 4-44 ☆☆☆☆☆47. QUEEN - QUEEN 戦慄の王女 クイーン ![]() Side A 1. 炎のロックン・ロール - Keep Yourself Alive - 3:47 作詞・作曲:ブライアン・メイ 2. ドゥーイング・オール・ライト - Doing All Right - 4:09 作詞・作曲:ブライアン・メイ、ティム・スタッフェル 3. グレイト・キング・ラット - Great King Rat - 5:42 作詞・作曲:フレディ・マーキュリー 4. マイ・フェアリー・キング - My Fairy King - 4:07 作詞・作曲:フレディ・マーキュリー https://youtu.be/VeVjEg4znQk Side B 1. ライアー - Liar - 6:26 作詞・作曲:フレディ・マーキュリー 2. ザ・ナイト・カムズ・ダウン - The Night Comes Down - 4:23 作詞・作曲:ブライアン・メイ 3. モダン・タイムス・ロックン・ロール - Modern Times Rock'n'Roll - 1:28 作詞・作曲:ロジャー・テイラー 4. サン・アンド・ドーター - Son and Daughter - 3:20 作詞・作曲:ブライアン・メイ 5. ジーザス - Jesus - 3:44 作詞・作曲:フレディ・マーキュリー 6. 輝ける7つの海(インストゥルメンタル) - Seven Seas of Rhye - 1:20 作曲:フレディ・マーキュリー Personnel Freddie Mercury – lead and backing vocals, piano, Hammond organ on "Liar" Brian May – electric and acoustic guitars, backing vocals, vocal bridge on "Keep Yourself Alive", piano on "Doing All Right" Roger Taylor – drums, percussion, backing vocals, lead vocals on "Modern Times Rock 'n' Roll", vocal bridge on "Keep Yourself Alive" John Deacon ("Deacon John") – bass guitar John Anthony – producer, backing vocals on "Modern Times Rock 'n' Roll" Roy Thomas Baker – producer, sound engineer 1973年7月13日発売1作目。 人気大点火で慌ててさかのぼってデビュー作がランクインです。 ゼップの亜流とはとんでもねえクラシック音楽がハード・ロックに昇華した初めての欧州人の誇る稀有な個性の衝撃は ここに始まった大事件なり97点。 米83位。 日本52位。 2回目のヒットで、 1974年3月30日47位初登場、最高位24位、2011年3月26日94位まで通算19週。 ※ロック名盤リスト入りです。 5-45 ☆☆☆☆50. WHAT WERE ONCE VICES ARE NOW HABITS - THE DOOBIE BROTHERS ドゥービー天国 ドゥービー・ブラザーズ ![]() 英米同時週ランクイン達成。 米チャート↑を参照ください。 ****** TOP3は 1.☆←1 THE SINGLES 1969-1973 - THE CARPENTERS -10 (7 week at #1) 2.☆←3 BAND ON THE RUN - PAUL MCCARTNEY AND WINGS -16 3.☆←5 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD - ELTON JOHN -15 じわじわとポールちゃん来たよ。 −−−−−− 1974年3月30日付TOP50英国シングル・チャートより 1-63 ☆☆☆8. REMEMBER ME THIS WAY - GARY GLITTER リメンバー・ジス・ウェイ ゲイリー・グリッター ![]() https://youtu.be/4bBUY1ojILY バンドの若い衆独立でけっこう焦ってるかもゲイリー親分はしかししぶとい。 自身と相棒のマイク・リーンダー師との共作で今回はムーディーなバラード。 大真面目なのがかえって可笑しくってたまらないつ技有りでまたまた大ヒットだ。 曲は大したこと無いはいまさらです82点。 もはや格好以外グラムじゃないかもなあ。 7回目のヒットで、 1974年3月30日8位初登場、最高位3位、5月18日47位まで通算8週。 ♪I can't conceal The way I feel It's time for me to go 2-64 ☆☆☆☆☆29. THE GOLDEN AGE OF ROCK AND ROLL - MOTT THE HOOPLE ロックン・ロール黄金時代 モット・ザ・フープル ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/144391035.html https://youtu.be/jToqxJfUZTc 嗚呼、いよいよモットの夢も最終章に入る。 1974年3月29日発売7作目アルバム「The Hoople」より2回目カット2月発売。 感慨無量・・・過ぎていくのが寂しくってしゃあないザッツ・オール100点。 5回目のヒットで、 1974年3月30日29位初登場、最高位16位、5月11日38位まで通算7週。 1974年6月8日96位初登場、最高位96位。2週。 ♪Everybody hazy shell-shocked and crazy 3-65 ☆☆☆☆42. DOCTOR'S ORDERS - SUNNY ドクターズ・オーダーズ サニー ![]() https://youtu.be/pynx-NMVrqs 元ブラザーフッド・オブ・マンのインド生まれのSunny Leslieさん、 ソロでデビュー・ヒットです。 1974年同名デビュー・アルバムよりカット。 作はRoger Cook, Roger Greenaway, Geoff Stephens英国の誇る歌謡巨匠組、 プロデュースはグリーナウェイ師。 11月に米ではキャロル・ダグラス嬢版が米11位、欧州各国ヒットとなるこれだけでは済まない佳曲なり91点。 唯一のヒットで、 1974年3月30日42位初登場、最高位7位、6月1日41位まで通算10週。 ♪Doctor's orders say there's only one thing for me 4-66 43. THE WAY WE WERE - BARBRA STREISAND 追憶 バーブラ・ストライザンド ![]() https://youtu.be/1Yrd6caXygw 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/430159372.html * バーブラの女王人生はここから本格始まった。 1974年1月発売アルバムより1回目タイトル・カット11月発売。 作はAlan Bergman, Marilyn Bergman, Marvin Hamlisch組。 プロデュースはマーティ・ペイチ師。 自ら主演の同名映画の主題歌です。 むかしっからこれは大の苦手で鼻香るイントロのむふふんから堪忍して0点。 * 米1973年11月24日92位初登場、最高位1位。 英 3回目のヒットで、 1974年3月30日43位初登場、最高位31位、5月4日40位まで通算6週。 ♪Memories light the corners of my mind 5-67 ☆☆☆☆☆45. THE ENTERTAINER - MARVIN HAMLISCH エンターテイナー マービン・ハムリッシュ ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/9054891.html https://youtu.be/8T4Uk7mDR-w 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/435437171.html * お待たせいたしました。 米1973年12月25日、日本1974年6月15日公開世紀の詐欺エンタテインメント映画の 1974年発売サントラアルバム「The Sting」よりカット、 作はラグタイムの帝王スコット・ジョップリン師1902年。 https://youtu.be/fPmruHc4S9Q それにオーケストラ加えて華麗に展開も既に元から大名曲、 ああ弾きたい100点。 * 米1974年3月23日88位初登場、最高位3位。 英 唯一のヒットで、 1974年3月30日45位初登場、最高位25位、6月22日50位まで通算13週。 ♪♪ ****** TOP3は 1.☆←1 BILLY - DON'T BE A HERO - PAPER LACE -6wks /3wks No.1 2.☆←3 THE MOST BEAUTIFUL GIRL - CHARLIE RICH -7wks 3.☆←20 SEASONS IN THE SUN - TERRY JACKS -2wks ビリー三連覇。 ************ 以上 さわやか革命来ました。 戦慄の王女来ました。 黄金時代来ました。 同じ週だったに妙に感慨・・・ (山)2016.3.29 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . . US Top 100 Singles Week Ending 30th March, 1974 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 3 SUNSHINE ON MY SHOULDERS John Denver (RCA)-10 (1 week at #1) 2 7 HOOKED ON A FEELING Blue Swede (EMI)-7 3 2 SEASONS IN THE SUN Terry Jacks (Bell)-12 4 6 BENNIE AND THE JETS Elton John (MCA)-7 5 1 DARK LADY Cher (MCA)-11 6 5 MOCKINGBIRD Carly Simon and James Taylor (Elektra)-9 7 8 JET Paul McCartney and Wings (Apple)-8 8 11 COME AND GET YOUR LOVE Redbone (Epic)-12 9 9 ERES TU (Touch the Wind) Mocedades (Tara)-12 10 14 THE LORD'S PRAYER Sister Janet Mead (A&M)-6 ------ 11 4 BOOGIE DOWN Eddie Kendricks (Tamla)-13 12 16 TSOP (The Sound Of Philadelphia) MFSB Featuring the Three Degrees (Philadelphia International)-5 13 10 JUNGLE BOOGIE Kool and the Gang (De-Lite)-17 14 18 BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME Gladys Knight and the Pips (Buddah)-7 15 15 TRYING TO HOLD ON TO MY WOMAN Lamont Dozier (ABC)-15 16 12 ROCK ON David Essex (Columbia)-21 17 22 A VERY SPECIAL LOVE SONG Charlie Rich (Epic)-6 18 19 THERE WON'T BE ANYMORE Charlie Rich (RCA)-10 19 28 OH MY MY Ringo Starr (Apple)-4 20 24 LOOKIN' FOR A LOVE Bobby Womack (United Artists)-9 ------ 21 20 MIGHTY LOVE (Part 1) The Spinners (Atlantic)-10 22 30 I'LL HAVE TO SAY I LOVE YOU IN A SONG Jim Croce (ABC)-5 23 13 THE WAY WE WERE Barbra Streisand (Columbia)-19 24 17 MY SWEET LADY Cliff DeYoung with Bill Mumy and Corey Fischer (MCA)-13 25 21 SPIDERS AND SNAKES Jim Stafford (MGM)-21 26 32 JUST DON'T WANT TO BE LONELY The Main Ingredient (RCA)-9 27 33 TOUCH A HAND, MAKE A FRIEND The Staple Singers (Stax)-6 28 23 ROCK AND ROLL, HOOCHIE KOO Rick Derringer (Blue Sky)-11 29 26 LOVE'S THEME The Love Unlimited Orchestra (20th Century)-18 30 37 TELL ME A LIE Sami Jo (MGM South)-8 ------ 31 25 SEXY MAMA The Moments (Stang)-12 32 40 LET IT RIDE Bachman-Turner Overdrive (Mercury)-6 33 27 UNTIL YOU COME BACK TO ME (That's What I'm Gonna Do) Aretha Franklin (Atlantic)-19 34 48 TUBULAR BELLS Mike Oldfield (Virgin)-6 35 43 KEEP ON SINGING Helen Reddy (Capitol)-4 36 38 I'LL BE THE OTHER WOMAN The Soul Children (Stax)-7 37 45 MY MISTAKE (Was To Love You) Diana Ross and Marvin Gaye (Motown)-6 38 50 THE LOCO-MOTION Grand Funk (Capitol)-4 39 39 I'VE GOT A THING ABOUT YOU BABY/ TAKE GOOD CARE OF HER Elvis Presley (RCA)-8 40 58 DANCING MACHINE Jackson 5 (Motown)-3 ------ 41 51 PIANO MAN Billy Joel (Columbia)-6 42 31 LOVE SONG Anne Murray (Capitol)-16 43 29 STAR Stealers Wheel (A&M)-13 44 49 HONEY PLEASE, CAN'T YA SEE Barry White (20th Century)-6 45 55 OUTSIDE WOMAN Bloodstone (London)-6 46 35 PUT YOUR HANDS TOGETHER The O'Jays (Philadelphia International)-15 47 41 LAST TIME I SAW HIM Diana Ross (Motown)-13 48 36 WOLD Harry Chapin (Elektra)-13 49 66 (I've Been) SEARCHIN' SO LONG Chicago (Columbia)-3 50 34 WE'RE GETTING CARELESS WITH OUR LOVE Johnnie Taylor (Stax)-10 ------ 51 44 ON A NIGHT LIKE THIS Bob Dylan (Asylum)-6 52 56 WOULD YOU LAY WITH ME (In a Field Of Stone) Tanya Tucker (Columbia)-7 53 61 YOUR CASH AIN'T NOTHIN' BUT TRASH The Steve Miller Band (Capitol)-5 54 62 STAR BABY The Guess Who (RCA)-7 55 63 MIDNIGHT AT THE OASIS Maria Muldaur (Reprise)-6 56 72 THE SHOW MUST GO ON Three Dog Night (Dunhill)-3 57 67 I'M A TRAIN Albert Hammond (Mums)-5 58 54 HOMELY GIRL The Chi-Lites (Brunswick)-8 59 59 THANKS FOR SAVING MY LIFE Billy Paul (Philadelphia International)-10 60 65 MUST BE LOVE The James Gang (Atco)-9 ------ 61 64 VIRGINIA (Touch Me Like You Do) Bill Amesbury (Casablanca)-7 62 77 HELP ME Joni Mitchell (Asylum)-3 63 81 THE PAYBACK (Part 1) James Brown (Polydor)-2 64 74 MIGHTY MIGHTY Earth, Wind and Fire (Columbia)-4 65 75 ONCE YOU UNDERSTAND Think (Featuring Lou Stallman) (Big Tree)-14 66 71 TOUCH AND GO Al Wilson (Rocky Road)-4 67 70 UNBORN CHILD Seals and Crofts (Warner Brothers)-5 68 78 OH VERY YOUNG Cat Stevens (A&M)-3 69 69 GOIN' DOWN SLOW Bobby "Blue" Bland (Dunhill)-5 70 84 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW The Sylistics (Avco)-2 ------ 71 73 WATCHING THE RIVER RUN Loggins and Messina (Columbia)-5 72 60 SHE'S GONE Daryl Hall and John Oates (Atlantic)-8 73 57 I WISH IT WAS ME Tyrone Davis (Dakar)-9 74 85 HEAVENLY The Temptations (Gordy)-3 75 79 SKYBIRD Neil Diamond (Columbia)-3 76 87 HAPPINESS IS ME AND YOU Gilbert O'Sullivan (MAM)-2 77 83 DANCE WITH THE DEVIL Cozy Powell (Chysalis)-3 78 88 THE ENTERTAINER Marvin Hamlisch (MCA)-2 79 86 PEPPER BOX The Peppers (Event)-4 80 97 KEEP IT IN THE FAMILY/ LONG AS THERE'S YOU (I Got Love) Leon Haywood (20th Century)-2 ------ 81 -- ALL IN LOVE IS FAIR Barbra Streisand (Columbia)-1 82 90 SUMMER BREEZE (Part 1) The Isley Brothers (T-Neck)-2 83 80 SHE Southcote (Buddah)-4 84 92 BEYOND THE BLUE HORIZON Lou Christie (Three Brothers)-7 85 91 BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME The Persuaders (Atco)-5 86 94 (We're Gonna) ROCK AROUND THE CLOCK Bill Haley and His Comets (MCA)-31 87 -- LET'S GET MARRIED Al Green (Hi)-1 88 96 CHAMELEON Herbie Hancock (Columbia)-2 89 -- I AM WHAT I AM Lois Fletcher (Playboy)-1 90 98 LOVING ARMS Kris Kristofferson and Rita Coolidge (A&M)-2 ------ 91 99 MIGHT JUST TAKE YOUR LIFE Deep Purple (Warner Brothers)-2 92 -- POWER OF LOVE Martha Reeves (MCA)-1 93 100 PUT A LITTLE LOVE AWAY The Emotions (Volt)-2 94 -- UNDER THE INFLUENCE OF LOVE Love Unlimited (20th Century)-1 95 -- IT ONLY HURTS WHEN I TRY TO SMILE Tony Orlando and Dawn (Bell)-1 96 -- ONE HELL OF A WOMAN Mac Davis (Columbia)-1 97 -- LA GRANGE ZZ Top (London)-1 98 -- IF IT FEELS GOOD, DO IT Ian Lloyd and Stories (Kama Sutra)-1 99 -- WEREWOLF The Five Man Electrical Band (Polydor)-1 100 95 MUSIC EYES Heartsfield (Mercury)-5 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1974/3/30 TW LW Title/Artist 1 2 JOHN DENVER'S GREATEST HITS-JOHN DENVER 2 3 Court & Spark-Joni Mitchell 3 4 Tubular Bells-Mike Oldfield 4 1 The Way We Were-Barbra Streisand 5 7 Band On The Run-Paul McCartney & Wings 6 5 Planet Waves-Bob Dylan 7 6 Hot Cakes-Carly Simon 8 10 Rhapsody In White-Love Unlimited Orchestra 9 9 Goodbye Yellow Brick Road-Elton John 10 11 You Don't Mess Around With Jim-Jim Croce 11 8 Tales From Topographic Oceans-Yes 12 14 American Grafitti-Soundtrack 13 17 Love Is The Message-MFSB 14 15 The Sting-Soundtrack 15 23 Burn-Deep Purple 16 20 Unborn Child-Seals & Crofts 17 16 Behind Closed Doors-Charlie Rich 18 13 Head Hunters-Herbie Hancock 19 37 What Were Once Vices Are Now Habits-Doobie Brothers 20 27 Innervisions-Stevie Wonder ------ UK Album Chart For Week Up To 1974/3/30 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 10 2 3 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 2 16 3 5 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 22 4 8 MILLICAN AND NESBITT MILLICAN & NESBITT PYE 4 2 5 2 THE FREE STORY FREE ISLAND 2 3 6 9 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 5 37 7 35 QUEEN II QUEEN EMI 7 2 8 16 MA LENA ZAVARONI PHILIPS 8 2 9 4 THE UNTOUCHABLE ALVIN STARDUST MAGNET 4 3 10 6 BURN DEEP PURPLE PURPLE 3 5 11 7 OLD NEW BORROWED AND BLUE SLADE POLYDOR 1 6 12 Re DIANA AND MARVIN DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 12 8 13 13 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 52 14 10 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 39 15 27 THE STING ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 15 2 16 15 NOW WE ARE SIX STEELEYE SPAN CHRYSALIS 15 2 17 New TOGETHER THE NEW SEEKERS POLYDOR 17 1 18 36 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 36 19 11 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 39 20 17 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 89 21 22 RINGO RINGO STARR APPLE 7 15 22 23 SOLITAIRE ANDY WILLIAMS CBS 3 11 23 14 COURT AND SPARK JONI MITCHELL ASYLUM 14 3 24 20 BY YOUR SIDE PETERS AND LEE PHILIPS 16 15 25 25 TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 7 28 26 12 ZINC ALLOY AND THE HIDDEN RIDERS OF TOMORROW T.REX EMI 12 3 27 24 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 47 28 38 A NICE PAIR PINK FLOYD HARVEST 21 10 29 28 PLANET WAVES BOB DYLAN ISLAND 3 6 30 18 SLAUGHTER ON TENTH AVENUE MICK RONSON RCA VICTOR 9 3 31 Re THESE FOOLISH THINGS BRYAN FERRY ISLAND 5 17 32 New THE BEST OF JOHN DENVER JOHN DENVER RCA VICTOR 32 1 33 26 CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 23 70 34 19 HOT CAKES CARLY SIMON ELEKTRA 19 3 35 21 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 215 36 33 GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 14 55 37 New PRETZEL LOGIC STEELY DAN PROBE 37 1 38 44 BRAIN SALAD SURGERY EMERSON, LAKE & PALMER MANTICORE 2 15 39 30 BEHIND CLOSED DOORS CHARLIE RICH EPIC 30 2 40 Re HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 55 41 29 BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 33 42 Re SELLING ENGLAND BY THE POUND GENESIS CHARISMA 3 10 43 Re TALES FROM TOPOGRAPHIC OCEANS YES ATLANTIC 1 14 44 Re I'M A WRITER NOT A FIGHTER GILBERT O'SULLIVAN MAM 2 25 45 32 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 47 46 31 SILVER BIRD LEO SAYER CHRYSALIS 2 13 47 New QUEEN QUEEN EMI 47 1 48 Re AMERICAN PIE DON MCLEAN UNITED ARTISTS 2 50 49 Re MEDDLE PINK FLOYD HARVEST 3 40 50 New WHAT WERE ONCE VICES ARE NOW HABITS THE DOOBIE BROTHERS WARNER BROTHERS 50 1 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1974/3/30 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 BILLY - DON'T BE A HERO PAPER LACE BUS STOP 1 6 2 3 THE MOST BEAUTIFUL GIRL CHARLIE RICH CBS 2 7 3 20 SEASONS IN THE SUN TERRY JACKS BELL 3 2 4 2 THE AIR THAT I BREATHE THE HOLLIES POLYDOR 2 8 5 6 I GET A LITTLE SENTIMENTAL OVER YOU FT. LYN PAUL THE NEW SEEKERS POLYDOR 5 4 6 10 EMMA HOT CHOCOLATE RAK 6 3 7 4 YOU'RE SIXTEEN RINGO STARR APPLE 4 6 8 New REMEMBER ME THIS WAY GARY GLITTER BELL 8 1 9 26 ANGEL FACE GLITTER BAND BELL 9 2 10 7 JET PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 7 5 11 12 SCHOOL LOVE BARRY BLUE BELL 11 5 12 18 JAMBALAYA THE CARPENTERS A&M 12 5 13 9 IT'S YOU FREDDIE STARR TIFFANY 9 6 14 11 CANDLE IN THE WIND ELTON JOHN DJM 11 5 15 15 SEVEN SEAS OF RHYE QUEEN EMI 15 4 16 8 REMEMBER (SHA-LA-LA-LA) BAY CITY ROLLERS BELL 6 8 17 5 JEALOUS MIND ALVIN STARDUST MAGNET 1 7 18 21 LONG LIVE LOVE OLIVIA NEWTON-JOHN PYE INTERNATIONAL 18 3 19 25 YOU ARE EVERYTHING DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 19 2 20 22 EVERLASTING LOVE <1974> ROBERT KNIGHT MONUMENT 20 4 21 13 WOMBLING SONG WOMBLES CBS 4 10 22 24 WHO DO YOU THINK YOU ARE CANDLEWICK GREEN DECCA 21 6 23 19 BURN BABY BURN HUDSON-FORD A&M 15 7 24 28 MA-MA-BELLE ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA WARNER BROTHERS 24 4 25 14 DEVIL GATE DRIVE SUZI QUATRO RAK 1 8 26 17 MA! (HE'S MAKING EYES AT ME) LENA ZAVARONI PHILIPS 10 8 27 32 ROCK AROUND THE CLOCK <1974> BILL HALEY AND HIS COMETS MCA 27 3 28 23 NEVER NEVER GONNA GIVE YA UP BARRY WHITE PYE INTERNATIONAL 14 10 29 New THE GOLDEN AGE OF ROCK AND ROLL MOTT THE HOOPLE CBS 29 1 30 31 LISTEN TO THE MUSIC THE DOOBIE BROTHERS WARNER BROTHERS 30 4 31 27 UNTIL YOU COME BACK TO ME (THAT'S WHAT I'M GONNA DO) ARETHA FRANKLIN ATLANTIC 26 7 32 29 SMOKIN' IN THE BOYS' ROOM BROWNSVILLE STATION PHILIPS 27 5 33 30 LOVE'S THEME LOVE UNLIMITED ORCHESTRA PYE INTERNATIONAL 10 9 34 38 MOCKINGBIRD CARLY SIMON AND JAMES TAYLOR ELEKTRA 34 3 35 34 I'VE GOT A THING ABOUT YOU BABY ELVIS PRESLEY RCA 34 3 36 16 REBEL REBEL DAVID BOWIE RCA 5 6 37 43 I'M GONNA KNOCK ON YOUR DOOR LITTLE JIMMY OSMOND MGM 37 2 38 33 SOLITAIRE ANDY WILLIAMS CBS 4 17 39 Re THE STING RAGTIMERS PYE 39 2 40 50 HOMELY GIRL THE CHI-LITES BRUNSWICK 40 2 41 35 TIGER FEET MUD RAK 1 11 42 New DOCTOR'S ORDERS SUNNY CBS 42 1 43 New THE WAY WE WERE BARBRA STREISAND CBS 43 1 44 48 SHANGHAI'D IN SHANGHAI NAZARETH MOONCREST 44 2 45 New THE ENTERTAINER MARVIN HAMLISCH MCA 45 1 46 40 WHO'S IN THE STRAWBERRY PATCH WITH SALLY TONY ORLANDO AND DAWN BELL 37 4 47 36 JUST MY SOUL RESPONDING SMOKEY ROBINSON TAMLA MOTOWN 35 6 48 46 ALL OF MY LIFE DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 9 13 49 39 BOOGIE DOWN EDDIE KENDRICKS TAMLA MOTOWN 39 3 50 37 FUNKY NASSAU BEGINNING OF THE END ATLANTIC 31 6 ---------------- .. |