前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1974/5/25号 愛の航海&キッス登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、免疫力低下、山口眞と申します。 へろへろになりながら、 いやー74年はいいねえ。 ついつい一つづつじっくり聞いちゃってろくなことも書けないうちにあっと言う間に時間が経っちゃう。 で、 しょうもないこと結局書いても曲ははるかに上物ですんで そこんとこよろしく。 改めて週末にピックアップでやります時はもう少しはまともに出来ますように。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1974年5月25日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-179 ☆☆☆☆☆70. ON AND ON - Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 オン・アンド・オン グラディス・ナイト&ザ・ピップス ![]() ![]() https://youtu.be/OFvO494ufCA 只今敵無しグラとプス新曲は 米4月22日公開映画「Claudine」の3月発売サントラ・アルバムからカット。 https://en.wikipedia.org/wiki/Claudine_%28soundtrack%29 作とプロデュースはカーティス・メイフィールド師匠。 これぞカーティス節としか形容できん名曲と旬のグラの対決のそのスリルに鬼のん95点。 1974年5月25日70位初登場、最高位5位。17週。 R&Bチャート2位。 ♪Bet your life, I'll be, yeah A better woman you see 2-180 ☆☆☆☆☆75. TRAIN OF THOUGHT - Cher (MCA)-1 悲しきラブ・トレイン シェール ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/E4TzuOF-kq4 暗黒出自シリーズで第2期黄金期を迎えたるアメリカン夏木マリことシェール様このたびのムチ打ちは 1974年5月発11売作目アルバム「Dark Lady」より2回目カット5月発売、 作はアンダカバー・エンジェルのアラン・オデイ師。 師味74年味のファンキー歌謡にのるシェール様の歌声のド迫力たらタラもびっくり95点。 1974年5月25日75位初登場、最高位27位。11週。 ♪Oh, the camel's back is broken By the one extra straw added on 3-181 ☆☆☆☆☆78. ROCK AND ROLL HEAVEN - The Righteous Brothers (Haven)-1 ロックン・ロール天国 ライチャス・ブラザーズ ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/9IEemZ6-LZc 元祖ホール&オーツ、"You've Lost That Lovin' Feelin'"の ビル・メドレー&ボビー・ハットフィールド両師匠ライチャス兄弟復活です。 7年ぶりTOP100、8年ぶりTOP40・10入り曲。 作はこれまたアラン・オデイ師匠、そしてジョニー・スティーブンソン師。 実はカバーでオリジナルはあの"Precious and Few" のクライマックス https://youtu.be/1JnK0pqhWIo のヒットしなかったシングル。 兄弟版はプロデュースがデニス・ランバート&ブライアン・ポッター両師で 聞けば一目瞭然、魔法てんこ盛りで100点。 歌詞は米版「ローリング・ストーンズは来なかった」。 1974年5月25日78位初登場、最高位3位。17週。 年間58位。 ♪If you believe in forever. Then life is just a one-night stand 4-182 ☆☆☆☆☆83. ROCK THE BOAT - The Hues Corporation (RCA)-1 愛の航海 ヒューズ・コーポレーション ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/Ecy2SqeheNA カリフォルニアはサンタモニカで1969年に結成の 名前はハワード・ヒューズ・コーポレーションからの駄洒落男2人女子1人のソウル・グループ、 男2人女子1人。 St. Clair Lee Fleming Williams Hubert Ann Kelly 1973年発売1作目アルバム「Freedom For The Stallion」より 先に「FREEDOM FOR THE STALLION」が去年の夏 http://rocksblog.seesaa.net/article/424247472.html http://rocksblog.seesaa.net/article/423973953.html 最高位63位となったあと同じアルバム内に有ったこの曲を誰かがもしかしてすごいじゃねと言ったか 出したら時代を作りました。 作はWaldo Holmes師。 ディスコ・エラ到来です。 1974年5月25日83位初登場、最高位1位。18週。 年間43位。 R&Bチャート2位。 英 1回目のヒットで、 1974年7月27日39位初登場、最高位6位、9月28日46位まで通算10週。 ♪Our love is like a ship on the ocean 5-183 ☆☆☆☆86. KING OF NOTHING - Seals and Crofts (Warner Brothers)-1 キング・オブ・ナッシング シールズ&クロフツ ![]() https://youtu.be/fvCEjcLrFSs 否海軍特別工作隊シールズ&クロフツ新曲は 1974年2月発売6作目アルバム「Unborn Child」より2回目最後カット、 作・歌唱ジム・セイルズ師。 シルくろ版バカラック歌謡でいつもに比べてまるでサラッとしてますその分必殺は無いで90点。 1974年5月25日86位初登場、最高位60位。6週。 ♪When I was 17, I Dreamed of being king and 6-184 ☆☆☆☆88. I HATE HATE - Razzy (MGM)-1 アイ・ヘイト・ヘイト ラジー ![]() https://youtu.be/rLiRzr_e3RA 正式バンド名はRazzy And The Neighborhood Kids。 ラジーさんてRazzy Baileyさん、1939年2月14日アラバマ州ヒューグリー生まれ、 好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。 ソウルに手を出す珍なるカントリー歌手としてここにポップチャート初ヒット。 作・プロデュースは自身。憎んで憎むって思いっきし明るくノーザン・ソウルで唄う怪快作94点。 1974年5月25日88位初登場、最高位67位。6週。 ♪Here's a song I want Everybody to listen to 7-185 ☆☆☆☆89. I'M THE LEADER OF THE GANG - Brownsville Station (Big Tree)-1 リーダー・オブ・ザ・ギャング ブラウンズヴィル・ステイション ![]() ![]() https://youtu.be/3hFfDPnfFhA "隠れ煙草〜Smokin' in the Boys Room"で一躍世界の眼鏡ブギーとなったBSの次なる一手は 1974年発売4作目アルバム「School Punks」よりカットで 何とあのゲイリー・グリッター親分の英1位カモン名曲です。 http://rocksblog.seesaa.net/article/422724925.html しかもほぼコピーでかますつう暴挙、B級感が自乗。 この連中、オツムが少々イカれてますんでどうかご容赦を94点。 1974年5月25日89位初登場、最高位48位。8週。 ♪ Oh, look out Out of the way You wanna be in my gang 8-186 ☆☆☆☆☆93. KEEP ON SMILIN' - Wet Willie (Capricorn)-1 キープ・オン・スマイリン ウェット・ウィリー ![]() ![]() https://youtu.be/tg0BNTebcbY サザン・ロック演歌の名作登場。 演るはアラバマ州モービルのジミー・ホール兄ちゃん率いる新興弾、上戸売り。 1974年発売4作目アルバム「 Keep On Smilin'」よりカット、 作はバンド、プロデュースはトム・ダウド師。 これだけでご飯3倍はいけるええ塩加減や100点。 1974年5月25日93位初登場、最高位10位。19週。 ♪Well you say you got the blues 9-190 ☆☆☆☆94. KISSIN' TIME - Kiss (Casablanca)-1 キッシン・タイム キッス ![]() ![]() https://youtu.be/Py34MxuoBrE さあついにキッス見参。 1974年2月18日発売1作目アルバム「地獄からの使者〜Kiss」 http://rocksblog.seesaa.net/article/113977364.html より2回目カット5月10日発売。 一枚目シングルとして「Nothin' to Lose」がコケてる。コケてこっちが来るかー? ナッシンをB面に配置してA面はちょっとひよってカバー、 作:Bernie Lowe, Kal Mann組、ボビー・ライデル師 1959年米11位のオールディーズ・ロックン・ロール曲を https://youtu.be/TmyNHUR7slI 誰も気づかねえやなアリス・クーパー親分スタイルでハード化してほぼ台無しかも90点 の旅立ち。 1974年5月25日94位初登場、最高位83位。5週。 ♪Come on Charlotte Wake up San Diego 10-191 ☆☆☆☆☆96. DANCIN' (On a Saturday Night) - Flash Cadillac and the Continental Kids (Epic)-1 ダンスでごきげん フラッシュ・キャデラックとコンチネンタル・キッズ ![]() https://youtu.be/_jn2dU-UHsY おったまげあの「Did You Boogie ( With Your Baby )」のイカしたジャイヴ歌謡団の初ヒットはこれや。 1974年発売2作目アルバム「There's No Face Like Chrome」よりカット。 何と作:バリー・ブルー&リンジー・ディポール両師匠。 バリー師の名グラムポップ・デビュー・ヒット! http://rocksblog.seesaa.net/article/131280772.html ↑完璧なシングルを讃える会 http://rocksblog.seesaa.net/article/423129978.html https://youtu.be/uqm_2vHOPGY こちらもほぼコピーなごきげんさんです95点。 1974年5月25日96位初登場、最高位93位。3週。 ♪Hey, little girl get your dancin' shoes 11-192 ☆☆☆☆☆98. LOVE THAT REALLY COUNTS - Natural Four (Curtom)-1 ラヴ・ザット・リアリー・カムズ ナチュラル・フォー ![]() https://youtu.be/rgtatIXWKT0 オークランドの黒いホール&オーツ新曲です。 1974年発売2作目アルバム「The Natural Four」よりカット。 作はJ. Reaves, L. Hutson, M. Hawkins組。 プロデュース・アレンジはカーティス師に代わってインプレッションズのリード歌手 Leroy Hutson師匠。 むちゃむちゃええ曲です。ここに隠しておく96点。 1974年5月25日98位初登場、最高位98位。2週。 R&Bチャート23位。 ♪I used to think that The best things in life 12-193 ☆☆☆☆99. IT'S HER TURN TO LIVE - Smokey Robinson (Tamla)-1 イッツ・ハー・ターン・トゥ・リヴ スモーキー・ロビンソン ![]() https://youtu.be/zgt4glbmUlY 独立スモーキー師匠1974年3月15日発売2作目アルバム「Pure Smokey」より1回目カット。 果敢にカーティス師スタイルのファンクに挑戦。 すんなりこなすは才能の証もとろけるメロディアスのほうがとろけますからつい求めちゃいます90点。 1974年5月25日99位初登場、最高位82位。5週。 R&Bチャート29位。 ♪Mama gave us all her life Now it's hard to live *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 THE STREAK - Ray Stevens (Barnaby)-7 (2 weeks at #1) 2.☆←2 DANCING MACHINE - Jackson 5 (Motown)-11 3.☆←3 THE ENTERTAINER - Marvin Hamlisch (MCA)-10 強力3すくみ。 −−−−−− 1974年5月25日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-29 ☆☆☆☆☆13.☆←22 Sundown - Gordon Lightfoot サンダウン ゴードン・ライトフット ![]() All compositions by Gordon Lightfoot. Side A 1. "Somewhere U.S.A." – 2:50 2. "High and Dry" – 2:12 https://youtu.be/RxruwoTPzdE 3. "Seven Island Suite" – 6:00 4. "Circle of Steel" – 2:45 5. "Is There Anyone Home" – 3:15 Side B 1. "The Watchman's Gone" – 4:25 2. "Sundown" – 3:45 3. "Carefree Highway" – 3:45 4. "The List" – 3:00 5. "Too Late for Prayin'" – 4:15 Personnel Gordon Lightfoot - lead and backing vocals, six and twelve string acoustic guitars, chimes, bells, high string guitar Terry Clements - acoustic guitar (tracks 1, 3-10) Nick De Caro - accordion, horns, orchestration, piano, strings (tracks 3, 5-6, 8, 10) Jim Gordon - percussion, drum (tracks 1-3, 5-9) Rick Haynes - bass guitar (tracks 1, 4, 8-9) Milt Holland - percussion, congas (tracks 1, 5-6, 9) Gene Martynec - Moog synthesizer (tracks 3, 5) Red Shea - dobro, electric, acoustic and classical guitars, slide dobro (tracks 1-5, 7, 9-10) Catherine Smith - harmony vocals (track 2) John Stockfish - bass guitar (tracks 2-3, 5-7, 10) Jack Zaza - English horn, recorder (track 4) Producer Lenny Waronker 1974年1月発売10作目。 カナダのヴァン・モリソンことゴードンおじさん、 B2、B3と2曲の強力ヒットを含むキャリアで唯一の米1位盤プラチナム。 だからと言って持ち味のマイペース地味は不変で 売れたはそれだけ活力と曲のレベルが高いとゆうことな名盤です95点。 米1位。 英 2回目のヒットで、最後、 1974年8月17日45位初登場。1週。 ☆☆☆☆☆19.☆←24 Apostrophe - Frank Zappa アポストロフィ フランク・ザッパ ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/8791692.html All songs written and composed by Frank Zappa except where noted. Side A 1. ドント・イート・ジ・イエロー・スノー (Don't Eat the Yellow Snow) - 2:07 2. ナヌーク・ラブズ・イット (Nanook Rubs It) - 4:38 3. セント・アルフォンソズ・パンケイク・ブレックファスト (St. Alfonzo's Pancake Breakfast) - 1:50 4. ファーザー・オブリヴィオン (Father O'blivion) - 2:18 5. コズミック・デブリス (Cosmik Debris) - 4:14 https://youtu.be/wtx4ZJ1cwI0 Side B 1. エキセントリフューガル・フォルツ (Excentrifugal Forz) - 1:33 2. アポストロフィ (') (Apostrophe') - Frank Zappa, Jack Bruce, Jim Gordon - 5:50 3. アンクル・リーマス (Uncle Remus) - F. Zappa, George Duke - 2:44 4. スティンク・フット (Stink-Foot) - 6:33 Personnel Frank Zappa – vocals, guitar, bass, bouzouki Lynn – vocals, backing vocals Robert "Frog" Camarena – vocals, backing vocals Ruben Ladron de Guevara – vocals, backing vocals Debbie – vocals, backing vocals Ray Collins – backing vocals Sue Glover – backing vocals Kerry McNabb – backing vocals, engineer, remixing Sal Marquez – trumpet Ian Underwood – saxophone Napoleon Murphy Brock – saxophone, backing vocals Bruce Fowler – trombone Don "Sugarcane" Harris – violin Jean-Luc Ponty – violin Ruth Underwood – percussion George Duke – keyboards, backing vocals Tony Duran – rhythm guitar Tom Fowler – bass guitar Erroneous (Alex Dmochowski) – bass guitar Jack Bruce – bass on "Apostrophe'" (see controversy presented above) Aynsley Dunbar – drums Ralph Humphrey – drums Johnny Guerin – drums Jim Gordon – drums on "Apostrophe" and "Excentrifugal Forz Cal Schenkel – artwork, graphic design Producer Frank Zappa 1974年3月22日発売18作目にして 生涯最大に売れるアルバム登場。 生涯最高のバンド、ロキシー・マザースと豪華ゲストでポップに寄って当ったとゆうよりも くどさ控えめコンパクト歌もの多しだから。それとA1の「オー・チン・チン」がウケたです。 基本永遠の中二、浦安鉄筋家族96点。 米10位。 ☆☆☆☆☆20.☆←21 Hard Labor - Three Dog Night ハード・レイバー スリー・ドッグ・ナイト ![]() Side A 1. "Prelude" – 1:00 2. "Sure As I'm Sittin' Here" (John Hiatt) – 4:46 3. "Anytime Babe" (Larry Weiss) – 3:07 4. "Interlude I" – 0:19 5. "Put Out the Light" (Daniel Moore) – 3:06 6. "Sitting in Limbo" (Gully Bright, Jimmy Cliff) – 4:56 Side B 1. "I'd Be So Happy" (Skip Prokop) – 4:48 https://youtu.be/wJyQgrhHNok 2. "Interlude II" – 0:21 3. "Play Something Sweet (Brickyard Blues)" (Allen Toussaint) – 4:48 4. "On the Way Back Home" (Moore) – 4:16 5. "The Show Must Go On" (David Courtney, Leo Sayer) – 4:24 Personnel Cory Wells - lead vocals (tracks A2, B3), background vocals Chuck Negron - lead vocals (track B5), background vocals Danny Hutton - background vocals Mike Allsup - banjo, guitar Jimmy Greenspoon - keyboard Jimmy Iovine Skip Konte - keyboard, ARP, chamberlin Jack Ryland - bass Joe Schermie - bass Floyd Sneed - percussion, drums Art direction and photography: Ed Caraeff Producer Jimmy Ienner 1974年3月6日発売11作目。 70's初期米ロック歌謡界を背負って立つバンドでありながら 今までどうにも冴えたジャケットのが無いってことが気になったか 冒険しようと誰が提案したか見た者全員ドン引きの人形出産ジャケで 話題にはなるもどう考えてもセールスの足を引っ張ったとしか言えんで 中身は別もんです。3DN歴史の集大成となる95点。 米20位。 TOP3は 1.←1 The Sting - Soundtrack (4 weeks at #1) 2.←2 Buddah & Chocolate Bar - Cat Stevens 3.←3 Maria Muldar - Maria Muldar −−−−−− 1974年5月25日付TOP50英国アルバム・チャートより 1-32 ?13. Scotland Scotland - SCOTLAND WORLD CUP SQUAD スコットランド・スコットランド スコットランド・ワールド・カップ・スクワッド ![]() Side A 1. Scotland World Cup Squad Scotland, Scotland 2. Junior Campbell Hallelujah Freedom 3. Scotland World Cup Squad Lend A Helping Hand 4. Lulu Shout 5. Scotland World Cup Squad Back Home Side B 1. Scotland World Cup Squad Easy, Easy https://youtu.be/QFhbOYcwbYU 2. J.S.D. Band Ormond's Favourite / World Cup Reel 3. Gallagher & Lyle When I'm Dead And Gone 4. Scotland World Cup Squad Bremner's Volunteers 5. Middle Of The Road Chirpy Chirpy Cheep Cheep 6. Bay City Rollers Remember (Sha La La La) 7. Scotland World Cup Squad Scotland The Brave Personnel Producer – Bill Martin & Phil Coulter Written-By – Bill Martin & Phil Coulter (tracks: A1, A3, A5, B1, B4, B6, B7) 1974年発売。 1974年6月13日から7月7日にかけて西ドイツで開催される第10回目のFIFAワールドカップに スコットランド4大会ぶり3回目の出場記念としてベイ・シティ・ローラーズの師匠、マーティン&コールターお二人プロデュースで出された応援盤です。 結果グループ2で3位と振るわなかったもののアルバムとしてこの種のがランクインは滅多にございません事件です。 とは言うものの持ってないのは当然あははは。 唯一のヒットで、 1974年5月25日13位初登場、最高位3位、7月27日49位まで通算9週。 2-33 ?24. RHINOS WINOS AND LUNATICS - MAN ライノズ・ワイノズ・アンド・ルナティックス マン ![]() Side A 1. Taking The Easy Way Out Again 4:15 2. The Thunder And Lightning Kid 5:10 3. California Silks And Satins 4:35 4. Four Day Louise 5:55 Side B 1. Intro 0:45 2. Kerosene 6:35 https://youtu.be/xV00MYQKY0Y 3. Scotch Corner 9:05 4. Exit 1:00 Personnel Guitar, Piano, Vocals – Deke Leonard Guitar, Vocals – Micky Jones Bass – Ken Whaley Drums, Vocals, Effects – Terry Williams Composed By – Deke Leonard, Ken Whaley (tracks: A1, A2, A4 to B4), Malcolm Morley, Micky Jones (tracks: A1, A2, A4 to B4), Terry Williams (tracks: A1, A2, A4 to B4) Piano, Guitar, Vocals – Malcolm Morley Producer – Roy Thomas Baker 1974年4月日発売作目。 英南ウェールズの氏神バンド、マンがチャート上に登場。 マン味としか形容不能のつかみ所のない世界をあまつところなく展開してる模様。 とゆうのも持ってません。 他のは何枚か持ってますがこのバンドの良さをあたしゃまだ把握しとらんよ。 2回目のヒットで、 1974年5月25日24位初登場、最高位24位、6月29日45位まで通算4週。 3-34 ?42. GOOD TIMES - ELVIS PRESLEY グッド・タイムズ エルヴィス・プレスリー ![]() Side A No. Title Writer(s) Recording date Length 1. "Take Good Care of Her" Arthur Kent, Edward C. Warren July 21, 1973 2:50 2. "Loving Arms" Tom Jans December 13, 1973 2:48 3. "I Got a Feelin' in My Body" Dennis Linde December 10, 1973 3:33 4. "If That Isn't Love" Dottie Rambo December 16, 1973 3:29 5. "She Wears My Ring" Felice Bryant, Boudleaux Bryant December 16, 1973 Side B 1. "I've Got a Thing About You Baby" Tony Joe White July 22, 1973 2:20 2. "My Boy" Bill Martin, Phil Coulter, Jean-Pierre Bourtayre, Claude François December 13, 1973 3:19 3. "Spanish Eyes" Bert Kaempfert, Eddie Snyder, Charles Singleton December 16, 1973 2:21 4. "Talk About the Good Times" Jerry Reed December 14, 1973 2:22 5. "Good Time Charlie's Got the Blues" Danny O'Keefe December 13, 1973 3:09 Personnel J.D. Sumner & The Stamps - background vocals Mike Leech - string and horn arrangements Glen Spreen - string arrangement on "I've Got a Thing About You Baby" Al Pachucki, Dick Baxter, Mickey Crofford, Mike Moran - engineers Producer Felton Jarvis 1974年3月20日発売20作目。 節目の記念アルバムだとゆうのに妙に売れなかった王の盤。 アタシも当然持ってません。 が「マイ・ボーイ」はヒットし、妙に好きで我が家で唯一有る王のシングル盤なのだ。 米90位。 54回目のヒットで、 1974年5月25日42位初登場。1週。 4-35 ?46. THAT WONDERFUL SOUND OF LENA MARTELL - LENA MARTELL ザット・ワンダフル・サウンド・オブ・リーナ・マーテル リーナ・マーテル ![]() Side A 1. That Wonderful Sound 2. The Old-Fashioned Way 3. You Are My Sunshine 4. Why Did I Choose You 5. Everyday People 6. When You're Smiling Side B 1. Make The World A Little Younger 2. Killing Me Softly 3. So Many Ways 4. First Time Ever I Saw Your Face https://youtu.be/Dj6WTLpSgA4 5. Think About It Baby 6. I Believe Personnel Producer – George Elrick 1974年4月日発売作目。 どなたでしょう? 本名:Helen Thomsonさん、1940年5月15日グラスゴーはポッシルパーク生まれ 意欲のマイペース・堅実・根性と頑固、牡牛座双子座寄りの スコットランドの歌手さん。デビューは1961年。 どれくらいの人気かさっぱしわからん中、キャリア13年目でお初チャート登場。 持ってるわけが無いでござります涙目?点。 1回目のヒットで、 1974年5月25日46位初登場、次回6月8日35位。通算2週。 5-36 ☆☆☆☆☆50. HAMBURGER CONCERTO - FOCUS ハンバーガー・コンチェルト フォーカス ![]() Side A 1. リュートとリコーダーの為の小品(音楽の歓び) - "Delitae Musicae" (Jan Akkerman) - 1:11 2. ハーレム・スカーレム - "Harem Scarem" (Thijs van Leer) - 5:50 3. ストラスブルグの聖堂 - "La Cathedrale de Strasbourg" (T. van Leer) - 4:58 4. バース - "Birth" (J. Akkerman) - 7:44 Side B 1. ハンバーガー・コンチェルト - "Hamburger Concerto" - 20:17 https://youtu.be/vgSxGaW1OjQ スターター - "Starter" (T. van Leer) レア - "Rare" (J. Akkerman) ミディアムI - "Medium I" (T. van Leer) ミディアムII - "Medium II" (J. Akkerman) ウェル・ダン - "Well Done" (T. van Leer) ワン・フォー・ザ・ロード - "One for the Road" (J. Akkerman) Personnel Thijs van Leer – organ, flute, piano, harpsichord, moog, vocals Jan Akkerman – guitar Bert Ruiter – bass guitar Colin Allen – drums Producer Mike Vernon 1974年4月発売4作目。 持っております。 明るい高揚感プログレで人気絶大、オランダにフォーカス有り絶頂期ど真ん中名盤登場。 タイトル曲は1873年「ハイドンの主題による変奏曲/ヨハネス・ブラームス」 https://youtu.be/BAuqxEMRapg を基調としているとのことです。それでどっかで聞いた感があったのだ96点。 米66位。 4回目のヒットで、 1974年5月25日50位初登場、最高位20位、6月22日30位まで通算5週。 ****** TOP3は 1.☆←14 JOURNEY TO THE CENTRE OF THE EARTH - RICK WAKEMAN -2 (1 week at #1) 2.←1 THE SINGLES 1969-1973 - THE CARPENTERS -18 (14 weeks at #1) 3.←2 QUO - STATUS QUO -2 不沈艦カーペンターズを王座から落としたはリック王地底探検。 −−−−−− 1974年5月25日付TOP50英国シングル・チャートより 1-107 ☆☆☆☆☆26. THE 'IN' CROWD - BRYAN FERRY ジ・イン・クラウド ブライアン・フェリー ![]() https://youtu.be/JY60kPY49UQ フェリーおとしゃん9ヶ月ぶりに出しました 1974年7月5日発売2作目アルバムより アナザー・タイム・アナザー・プレイス〜Another Time, Another Place http://rocksblog.seesaa.net/article/36557559.html より1回目カット登場、 曲はモッズの聖典たる1964年12月発売、 作ビリー・ペイジ師、歌唱ドビー・グレイ師、米13位英25位曲 http://rocksblog.seesaa.net/article/14556818.html https://youtu.be/4sx3mOvD474 敬意を払いほぼメロディはまともに唄うも 当然思い入れの分力みかえって、サウンドは指パッチンおとしゃんサウンド全開。 バカウケです。たぶんモッズの方々以外。95点。 2回目のヒットで、 1974年5月25日26位初登場、最高位13位、6月29日41位まで通算6週。 ♪I'm in with the 'In' crowd I go where the 'In' crowd goes 2-108 ☆☆☆36. I WANT TO GIVE - PERRY COMO アイ・ウォント・トゥ・ギブ ペリー・コモ ![]() https://youtu.be/g5YpUqcFfoI 歌う床屋さんコモおじさん新曲は 1973年発売21作目LPアルバム「And I Love You So」よりカット。 原曲は「Ahora Que Soy Libre」 JUAN Y JUAN - Ahora que soy libre https://youtu.be/TOjvNxCbywY アルゼンチンのJuan Eduardo Ruben CarballoさんとEnrique Raul de Jesusさんが作った曲。 コモさん、格調高くお歌いになって英国のおいちゃんおばちゃんたちは胸キュン81点。 26回目のヒットで、 1974年5月25日36位初登場、最高位31位、6月29日50位まで通算6週。 ♪I wanna giveI wanna give my love to you completely 3-109 ☆☆☆☆☆40. THE STREAK - RAY STEVENS ザ・ストリーク レイ・スティーヴンス ![]() https://youtu.be/XtzoUu7w-YM 裸、こっちでもオオウケ。 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/436549695.html * 愛と愉快な米ノヴェルティ米歌謡歌手、レイおじちゃん2年半ぶり登場 http://rocksblog.seesaa.net/article/380612070.html はすんごいキラーで。 1974年5月発売11作目アルバム「Boogity Boogity」より1回目カット3月27日発売。 作・プロデュースは自身で 描いたはこの当時なぜかわからんが突然流行った、街中を全裸で走って周囲を驚かして嬉しがる つ現在の動画さんにもつうづるアホを描いた問題爆笑ノヴェルティ作。 その上、曲もいいっつんだからヒットしないわけがなく、おいちゃん 「みんなビューティフル〜Everything is Beautiful」に続く2回目の、最後のナンバー1獲得だ100点。 もちろんこれまた欠くべからざる74年魔魔法。 * 米1974年4月13日84位初登場、最高位1位。17週。 英 4回目のヒットで、 1974年5月25日40位初登場、最高位1位、8月10日49位まで通算12週。 ♪Hello everybody, this is your action news reporter 4-110 ☆☆☆☆☆43. SUMMER BREEZE - THE ISLEY BROTHERS サマー・ブリーズ アイズレー・ブラザーズ ![]() https://youtu.be/T88fbHOmvRk 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/435437171.html * 生きる兄弟仁義新曲は 1973年8月7日発売11作目アルバム「3 + 3」より3回目カット、 シールズ&クロフツの1972年米最高位6位ヒットを コッテコテの関西弁ソウル仕立てでカバー、 もともと油っこいのにさらに 脂っ濃いのは覚悟しなさい96点。 * 米1974年3月23日90位初登場、最高位60位。 R&Bチャート10位。 英 11回目のヒットで、 1974年5月25日43位初登場、最高位16位、7月31日41位まで通算8週。 ♪Ah-ha-ha, yeah. Summer Breeze, all in my mind. Ah-ha, yeah. 5-111 ☆☆☆☆44. THE MAN IN BLACK - COZY POWELL マン・イン・ブラック コージー・パウエル ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/27226766.html https://youtu.be/Jts98gwQxfw コージー兄さん、暇だったもんで半分シャレで出した 「悪魔とダンス〜DANCE WITH THE DEVIL」 http://rocksblog.seesaa.net/article/430856227.html が最高位3位とオオウケしたもんだから そりゃミッキー・モスト社長も黙っておれず次もやれと大号令。 自ら適当に作って同じ手で二匹目のドゼウだぜ、やったねまた、今度はヤヤウケ。 それでも大成功だ兄さんも2台目のバイクが買える90点。 2回目のヒットで、 1974年5月25日44位初登場、最高位18位、7月13日25位まで通算8週。 ♪♪ 6-112 ☆☆☆☆☆45. JARROW SONG - ALAN PRICE ジャロウ・ソング アラン・プライス ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/160206236.html https://youtu.be/tlMjSESoz9A 元アニマルズの称号も遠い昔、今や二大英国粋鍵盤SSWですアランさんの一世一代ヒット名曲登場。 1974年発売アルバム「Between Today and Yesterday」よりカット。 ランディ・ニューマン・ミーツ・ロッキー・ホラー・ショーなめくるめく世界で この世の理不尽を歌い倒す永遠100点。 7回目のヒットで、 1974年5月25日45位初登場、最高位6位、7月20日45位まで通算9週。 ♪My name is Geordie McIntyre, An' the Bairns don't even have a fire 7-113 ☆☆☆☆☆50. A TOUCH TOO MUCH - ARROWS タッチ・トゥ・マッチ アローズ ![]() ![]() https://youtu.be/40ECM1D0Tyc マイク・チャップマン=ニッキー・チン組の新鋭グラム・ポップ・バンドあらわる。 リーダーは上智大学中退、日本で既にグラム・スターのアラン・メリルさん。 渡辺プロダクション離脱後、この74年渡英、ミッキー・モスト社長のもと、 華麗なる凱旋帰国!じゃねえやメリルさんはNY生まれ、 お触りすぎなウルトラ本場グラム・ポップで96点。 1回目のヒットで、 1974年5月25日50位初登場、最高位8位、7月20日35位まで通算9週。 ♪Well you got me shakin' from my head to the bottom of my toes ****** TOP3は 1.☆←1 SUGAR BABY LOVE - RUBETTES -4wks /2wks No.1 2.☆←4 SHANG-A-LANG - BAY CITY ROLLERS -5wks 3.☆←9 THIS TOWN AIN'T BIG ENOUGH FOR BOTH OF US - SPARKS -4wks おう、ビューティフルな3組だぜ。 ************ 以上 米英ともに充実一途。 楽しくってしょうがねえや。 (山)2016.5.24 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 25th May, 1974 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 THE STREAK Ray Stevens (Barnaby)-7 (2 weeks at #1) 2 2 DANCING MACHINE Jackson 5 (Motown)-11 3 3 THE ENTERTAINER Marvin Hamlisch (MCA)-10 4 5 THE SHOW MUST GO ON Three Dog Night (Dunhill)-11 5 7 BAND ON THE RUN Paul McCartney and Wings (Apple)-6 6 10 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW The Sylistics (Avco)-10 7 8 MIDNIGHT AT THE OASIS Maria Muldaur (Reprise)-14 8 4 THE LOCO-MOTION Grand Funk (Capitol)-12 9 9 (I've Been) SEARCHIN' SO LONG Chicago (Columbia)-11 10 14 HELP ME Joni Mitchell (Asylum)-11 ------ 11 12 I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU The Carpenters (A&M)-7 12 20 SUNDOWN Gordon Lightfoot (Reprise)-7 13 23 BILLY, DON'T BE A HERO Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-6 14 16 OH VERY YOUNG Cat Stevens (A&M)-11 15 19 FOR THE LOVE OF MONEY The O'Jays (Philadelphia International)-7 16 22 MY GIRL BILL Jim Stafford (MGM)-6 17 17 DON'T YOU WORRY 'BOUT A THING Stevie Wonder (Tamla)-8 18 6 BENNIE AND THE JETS Elton John (MCA)-15 19 11 TSOP (The Sound Of Philadelphia) MFSB Featuring the Three Degrees (Philadelphia International)-13 20 24 I'M IN LOVE Aretha Franklin (Atlantic)-8 ------ 21 15 JUST DON'T WANT TO BE LONELY The Main Ingredient (RCA)-17 22 30 BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT William DeVaughn (Roxbury)-4 23 13 TUBULAR BELLS Mike Oldfield (Virgin)-14 24 18 BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME Gladys Knight and the Pips (Buddah)-15 25 31 IF YOU LOVE ME (Let Me Know) Olivia Newton-John (MCA)-7 26 21 HOOKED ON A FEELING Blue Swede (EMI)-15 27 28 THE PAYBACK (Part 1) James Brown (Polydor)-10 28 32 HOLLYWOOD SWINGING Kool and the Gang (De-Lite)-6 29 25 COME AND GET YOUR LOVE Redbone (Epic)-20 30 29 MIGHTY MIGHTY Earth, Wind and Fire (Columbia)-12 ------ 31 26 OH MY MY Ringo Starr (Apple)-12 32 36 LET'S GET MARRIED Al Green (Hi)-9 33 41 YOU WON'T SEE ME/ HE THINKS I STILL CARE Anne Murray (Capitol)-6 34 27 I'LL HAVE TO SAY I LOVE YOU IN A SONG Jim Croce (ABC)-13 35 34 KEEP ON SINGING Helen Reddy (Capitol)-12 36 45 ONE HELL OF A WOMAN Mac Davis (Columbia)-9 37 33 MY MISTAKE (Was To Love You) Diana Ross and Marvin Gaye (Motown)-14 38 48 SAVE THE LAST DANCE FOR ME The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century)-4 39 44 (We're Gonna) ROCK AROUND THE CLOCK Bill Haley and His Comets (MCA)-39 40 42 DAYBREAK Nilsson (RCA)-7 ------ 41 51 ANOTHER PARK, ANOTHER SUNDAY The Doobie Brothers (Warner Brothers)-6 42 43 CHAMELEON Herbie Hancock (Columbia)-10 43 39 LOOKIN' FOR A LOVE Bobby Womack (United Artists)-17 44 56 HAVEN'T GOT TIME FOR THE PAIN Carly Simon (Elektra)-3 45 55 SON OF SAGITTARIUS Eddie Kendricks (Tamla)-3 46 52 NO CHARGE Melba Montgomery (Elektra)-7 47 38 SEASONS IN THE SUN Terry Jacks (Bell)-20 48 46 SUNSHINE ON MY SHOULDERS John Denver (RCA)-18 49 40 LET IT RIDE Bachman-Turner Overdrive (Mercury)-14 50 54 THE SAME LOVE THAT MADE ME LAUGH Bill Withers (Sussex)-7 ------ 51 37 STANDING AT THE END OF THE LINE Lobo (Big Tree)-7 52 57 STAR BABY The Guess Who (RCA)-15 53 60 I DON'T SEE ME IN YOUR EYES ANYMORE Charlie Rich (RCA)-4 54 49 A VERY SPECIAL LOVE SONG Charlie Rich (Epic)-14 55 65 IF YOU WANNA GET TO HEAVEN The Ozark Mountain Daredevils (A&M)-6 56 62 ONE CHAIN DON'T MAKE NO PRISON The Four Tops (Dunhill)-4 57 69 CAN YOU HANDLE IT Graham Central Station (Warner Brothers)-4 58 61 SATISACTION GUARANTEED (Or Take Your Love Back) Harold Melvin and the Blue Notes (Phil. Intl.)-8 59 71 THE AIR THAT I BREATHE The Hollies (Epic)-6 60 84 I'M COMING HOME The Spinners (Atlantic)-2 ------ 61 63 LA GRANGE ZZ Top (London)-9 62 74 RIKKI DON'T LOSE MY NUMBER Steely Dan (ABC)-3 63 59 OUTSIDE WOMAN Bloodstone (London)-14 64 64 (I'm a) YOYO MAN Rick Cunha (GRC)-5 65 75 ALREADY GONE The Eagles (Asylum)-4 66 73 RHAPSODY IN WHITE The Love Unlimited Orchestra (20th Century)-5 67 53 PIANO MAN Billy Joel (Columbia)-14 68 72 HELP YOURSELF The Undisputed Truth (Gordy)-5 69 76 TIME WILL TELL The Tower Of Power (Warner Brothers)-5 70 -- ON AND ON Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 ------ 71 92 SIDESHOW Blue Magic (Atco)-2 72 78 THIS HEART Gene Redding (Haven)-4 73 88 FINALLY GOT MYSELF TOGETHER (I'm a Changed Man) The Impressions (Curtom)-4 74 83 SLEEPIN' Diana Ross (Motown)-3 75 -- TRAIN OF THOUGHT Cher (MCA)-1 76 87 LIVING IN THE U.S.A. The Steve Miller Band (Capitol)-4 77 86 WILDFLOWER The New Birth (RCA)-3 78 -- ROCK AND ROLL HEAVEN The Righteous Brothers (Haven)-1 79 81 TEEN ANGEL Wednesday (Sussex)-3 80 89 WONDERFUL Isaac Hayes (Enterprise)-4 ------ 81 90 SCRATCH The Crusaders (Blue Thumb)-4 82 80 TEENAGE LOVE AFFAIR Rick Derringer (Blue Sky)-5 83 -- ROCK THE BOAT The Hues Corporation (RCA)-1 84 94 RADAR LOVE Golden Earring (Track)-3 85 93 THE LONE RANGER Oscar Brown Jr. (Atlantic)-2 86 -- KING OF NOTHING Seals and Crofts (Warner Brothers)-1 87 91 DAYBREAKER The Electric Light Orchestra (United Artists)-4 88 -- I HATE HATE Razzy (MGM)-1 89 -- I'M THE LEADER OF THE GANG Brownsville Station (Big Tree)-1 90 98 TAKIN' CARE OF BUSINESS Bachman-Turner Overdrive (Mercury)-2 ------ 91 96 COME MONDAY Jimmy Buffett (Dunhill)-2 92 95 (Everybody Wanna Get Rich) RITE AWAY Dr. John (Atco)-3 93 -- KEEP ON SMILIN' Wet Willie (Capricorn)-1 94 -- KISSIN' TIME Kiss (Casablanca)-1 95 85 SOMETHING Johnny Rodriguez (Mercury)-4 96 -- DANCIN' (On a Saturday Night) Flash Cadillac and the Continental Kids (Epic)-1 97 99 FOX HUNT Herb Alpert and the TJB (A&M)-2 98 -- LOVE THAT REALLY COUNTS Natural Four (Curtom)-1 99 -- IT'S HER TURN TO LIVE Smokey Robinson (Tamla)-1 100 97 AFTER MIDNIGHT Maggie Bell (Atlantic)-3 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1974/5/25 TW LW Title/Artist 1 1 THE STING-SOUNDTRACK 2 2 Buddah & Chocolate Bar-Cat Stevens 3 3 Maria Muldar-Maria Muldar 4 6 Band On The Run-Paul McCartney & Wings 5 4 John Denver's Greatest Hits-John Denver 6 5 Shinin' On-Grand Funk Railroad 7 7 Chicago VII-Chicago 8 9 Court & Spark-Joni Mitchell 9 8 Goodbye Yellow Brick Road-Elton John 10 10 Tubular Bells-Mike Oldfield 11 13 Bachman Turner Overdrive II-Bachman Turner Overdrive 12 12 What Were Once Vices Are Now Habits-Doobie Brothers 13 22 Sundown-Gordon Lightfoot 14 11 Innervisions-Stevie Wonder 15 15 Open Our Eyes-Earth,Wind & Fire 16 17 Mighty Love-The Spinners 17 14 War Live-War 18 20 On The Border-Eagles 19 24 Apostrophe-Frank Zappa 20 21 Hard Labor-Three Dog Night ------ UK Album Chart For Week Up To 1974/5/25 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 14 JOURNEY TO THE CENTRE OF THE EARTH RICK WAKEMAN A&M 1 2 2 1 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 18 3 2 QUO STATUS QUO VERTIGO 2 2 4 7 BEHIND CLOSED DOORS CHARLIE RICH EPIC 4 10 5 3 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 2 24 6 4 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 4 45 7 5 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 30 8 10 THE STING ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 7 10 9 6 DIANA AND MARVIN DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 6 16 10 9 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 47 11 17 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 60 12 21 BY YOUR SIDE PETERS AND LEE PHILIPS 12 23 13 New EASY EASY SCOTLAND WORLD CUP SQUAD POLYDOR 13 1 14 15 SELLING ENGLAND BY THE POUND GENESIS CHARISMA 3 18 15 8 MILLICAN AND NESBITT MILLICAN & NESBITT PYE 3 10 16 20 OLD NEW BORROWED AND BLUE SLADE POLYDOR 1 14 17 19 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 47 18 35 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 55 19 25 WOMBLING SONGS WOMBLES CBS 19 8 20 24 PHAEDRA TANGERINE DREAM VIRGIN 15 6 21 12 INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 8 27 22 18 SOLITAIRE ANDY WILLIAMS CBS 3 19 23 34 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 42 24 New RHINOS WINOS AND LUNATICS MAN UNITED ARTISTS 24 1 25 26 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 97 26 11 BUDDAH AND THE CHOCOLATE BOX CAT STEVENS ISLAND 3 8 27 37 SWEET FANNY ADAMS THE SWEET RCA VICTOR 27 2 28 36 QUEEN II QUEEN EMI 5 10 29 29 SGT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND THE BEATLES PARLOPHONE 1 126 30 23 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 223 31 30 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 55 32 Re THE UNTOUCHABLE ALVIN STARDUST MAGNET 4 10 33 32 BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 41 34 42 BURN DEEP PURPLE PURPLE 3 13 35 31 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 61 36 33 THESE FOOLISH THINGS BRYAN FERRY ISLAND 5 25 37 16 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 93 38 50 GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 8 63 39 41 WHAT WERE ONCE VICES ARE NOW HABITS THE DOOBIE BROTHERS WARNER BROTHERS 19 9 40 40 TALKING BOOK STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 16 43 41 Re AMERICAN PIE DON MCLEAN UNITED ARTISTS 2 54 42 New GOOD TIMES ELVIS PRESLEY RCA VICTOR 42 1 43 43 ON THE BORDER EAGLES ASYLUM 28 5 44 Re TOGETHER THE NEW SEEKERS POLYDOR 12 8 45 28 CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 23 76 46 New THAT WONDERFUL SOUND OF LENA MARTELL LENA MARTELL PYE 46 1 47 44 GREATEST HITS - TOM JONES TOM JONES DECCA 15 12 48 39 DON'T SHOOT ME I'M ONLY THE PIANO PLAYER ELTON JOHN DJM 1 39 49 Re HELLO STATUS QUO VERTIGO 1 24 50 New HAMBURGER CONCERTO FOCUS POLYDOR 50 1 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1974/5/25 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 SUGAR BABY LOVE RUBETTES POLYDOR 1 4 2 4 SHANG-A-LANG BAY CITY ROLLERS BELL 2 5 3 9 THIS TOWN AIN'T BIG ENOUGH FOR BOTH OF US SPARKS ISLAND 3 4 4 3 DON'T STAY AWAY TOO LONG PETERS AND LEE PHILIPS 3 6 5 7 THE NIGHT CHICAGO DIED PAPER LACE BUS STOP 5 4 6 2 WATERLOO ABBA EPIC 1 6 7 10 RED DRESS ALVIN STARDUST MAGNET 7 4 8 18 BREAK THE RULES STATUS QUO VERTIGO 8 4 9 24 THERE'S A GHOST IN MY HOUSE R. DEAN TAYLOR TAMLA MOTOWN 9 3 10 21 IF I DIDN'T CARE DAVID CASSIDY BELL 10 3 11 6 ROCK AND ROLL WINTER WIZZARD WARNER BROTHERS 6 5 12 15 I CAN'T STOP THE OSMONDS MCA 12 6 13 5 REMEMBER YOU'RE A WOMBLE WOMBLES CBS 3 8 14 14 SPIDERS AND SNAKES JIM STAFFORD MGM 14 5 15 8 HOMELY GIRL THE CHI-LITES BRUNSWICK 5 10 16 22 GO (BEFORE YOU BREAK MY HEART) GIGLIOLA CINQUETTI CBS 16 4 17 11 HE'S MISSTRA KNOW-IT-ALL STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 10 7 18 29 I SEE A STAR MOUTH AND MACNEAL DECCA 18 4 19 13 YEAR OF DECISION THE THREE DEGREES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 13 7 20 19 LONG LEGGED WOMAN DRESSED IN BLACK MUNGO JERRY DAWN 13 8 21 34 (YOU KEEP ME) HANGING ON CLIFF RICHARD EMI 21 2 22 25 TSOP (THE SOUND OF PHILADELPHIA) MFSB PHILADELPHIA INTERNATIONAL 22 5 23 44 HEY ROCK AND ROLL SHOWADDYWADDY BELL 23 2 24 20 SEASONS IN THE SUN TERRY JACKS BELL 1 10 25 16 BEHIND CLOSED DOORS CHARLIE RICH EPIC 16 7 26 New THE 'IN' CROWD BRYAN FERRY ISLAND 26 1 27 12 A WALKIN' MIRACLE LIMMIE AND THE FAMILY COOKIN' AVCO 6 8 28 33 JUDY TEEN COCKNEY REBEL EMI 28 3 29 26 ROCK AND ROLL SUICIDE DAVID BOWIE RCA 22 6 30 17 THE CAT CREPT IN MUD RAK 2 7 31 28 THE ENTERTAINER MARVIN HAMLISCH MCA 25 9 32 23 DOCTOR'S ORDERS SUNNY CBS 7 9 33 27 YOU ARE EVERYTHING DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 5 10 34 32 AMERICA DAVID ESSEX CBS 32 3 35 42 W.O.L.D. HARRY CHAPIN ELEKTRA 35 3 36 New I WANT TO GIVE PERRY COMO RCA 36 1 37 50 GETTING OVER YOU ANDY WILLIAMS CBS 37 2 38 31 WOMBLING SONG WOMBLES CBS 4 18 39 37 LAST TIME I SAW HIM DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 35 4 40 New THE STREAK RAY STEVENS JANUS 40 1 41 38 FOR OLD TIMES SAKE MILLICAN AND NESBITT PYE 38 2 42 30 ANGEL FACE GLITTER BAND BELL 4 10 43 New SUMMER BREEZE THE ISLEY BROTHERS EPIC 43 1 44 New THE MAN IN BLACK COZY POWELL RAK 44 1 45 New JARROW SONG ALAN PRICE WARNER BROTHERS 45 1 46 39 I'LL ALWAYS LOVE MY MAMA THE INTRUDERS PHILADELPHIA INTERNATIONAL 32 7 47 40 TOM THE PEEPER ACT ONE MERCURY 40 2 48 36 I'M GONNA KNOCK ON YOUR DOOR LITTLE JIMMY OSMOND MGM 11 10 49 48 BILLY - DON'T BE A HERO PAPER LACE BUS STOP 1 14 50 New A TOUCH TOO MUCH ARROWS RAK 50 1 ---------------- . . |