前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1974/6/22号 愛のためいき&雨に微笑みを登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、色いろあるわなあ、山口眞と申します。 えーwell、 今週もなにか書いたらバチあたりのような気がいたします目もくらむような唄がいっぱい。 残念含有率数%ですからあもへも言わず即開始いたしましょう。 あへ。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1974年6月22日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-227 ☆☆☆☆70. DON'T LET THE SUN GO DOWN ON ME - Elton John (MCA)-1 僕の瞳に小さな太陽 エルトン・ジョン ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/FI5xme5k5AQ 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/438456883.html * いやー、もうこの歌が出て来る時期か。早いなあ光陰矢の如し。 1974年6月28日発売7作目アルバム「Caribou」より先行1回目カット5月20日発売。 もちろん後光が差す絶頂期は継続中、魔法入り。 ただ自分が金持ちになったって自覚が芽生えたようで妙な貫禄がついて もったいぶった大作となってちとクドい94点。 * 英 10回目のヒットで、 1974年6月22日30位初登場、最高位16位2週、7月20日39位まで通算8週。 米 1974年6月1日70位初登場、最高位2位。15週。 ♪I can't light no more of your darkness 2-228 ☆☆☆☆☆78. FEEL LIKE MAKIN' LOVE - Roberta Flack (Atlantic)-1 愛のためいき ロバータ・フラック ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/ei0HO25o6Ws 炉端のニュー・ソウル嬢、フラックさん、「やさしく唄って」と並ぶキラー2登場。 1975年3月1日発売5作目アルバム「Feel Like Makin' Love」より先行1回目カット6月10日発売、 作はユージーン・マクダニエルズ師、プロデュースはルビーナ・フレイク嬢。 いきなり始まりびっくりする夢の様なありさまにこれがいきなり終わってびっくりする2分55秒のどえらいクワイエット100点。 すぐあとにバドコが同名のヒット出して同じ曲だと主張する楽しさよちゃいまんねん。 1974年6月22日78位初登場、最高位1位。16週。 英 4回目のヒットで、 1974年8月24日50位初登場、最高位34位、10月5日45位まで通算7週。 ♪Strollin' in the park Watchin' winter turn to spring 3-229 ☆☆☆☆☆79. MY THANG - James Brown (Polydor)-1 マイ・サング ジェイムズ・ブラウン ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/oBtIkc28-lA ファンクの大王、いよいよのファンク時代に気合入れて行くぞ 1974年6月28日発売41作目アルバム「Hell」より1回目カット4月発売。 いつもよりビシッとしまったキメリフに縁のない貴方も知ってるかもしれないわこれ 後半言葉に詰まってのギミギミギミ攻めもご愛嬌です96点。 1974年6月22日79位初登場、最高位29位。13週。 R&Bチャート1位。 ♪Fellas, yeah A brand new funk Tell us about it 4-230 ☆☆☆☆☆81. ROCK ME GENTLY - Andy Kim (Capitol)-1 ロック・ミー・ジェントリー アンディ・キム ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/IxsKkTFDKRQ 1946年か1952年の12月5日カナダ・モントリオール生まれ、 根性粘りで果敢に実行射手座山羊座寄りのアンディさんは あのアーチーズの”シュガー・シュガー”を作った人、 ここに己代名詞のウルトラヒット参上。 1974年発売アルバム「Andy Kim」より1回目カット6月22日発売。 作・プロデュースは自身、アレンジはマイケル・オマーティアン伯。 ポップ・ミュージックとはコーラス・リフレインなのだを高らかに叫ぶ永遠の繰り返し攻めの宇宙の果て100点。 この時代のが好きな方なら脳襞に無理やり刻み込まれてる。 1974年6月22日81位初登場、最高位1位。18週。 英 唯一のヒットで、 1974年8月24日44位初登場、最高位2位、11月9日36位まで通算12週。 ♪Ain't it good. Ain't it right. That you are with me. 5-231 ☆☆☆☆82. PUT OUT THE LIGHT - Joe Cocker (A&M)-1 プット・アウト・ザ・ライト ジョー・コッカー ![]() ![]() https://youtu.be/ykySQRvahd0 コッカーおいちゃん、もうすぐ一世一代の大ブレークに向けて 1974年8月発売4作目アルバム「I Can Stand a Little Rain」より1回目カットは アルバム冒頭曲。作は「マイ・マリア」作に参加のダニエル・ムーア師、 プロデュースはジム・プライス師。 ここではドラムがあのオリー・ブラウン君、ギターがレイ・パーカー男、 ピアノがデヴィッド・ペイチ師、 絢爛メンツでネオ・スワンプ歌謡意気揚々と92点。 1974年6月22日82位初登場、最高位46位。12週。 ♪Why should I worry when I know you're loving me 6-232 ☆☆☆☆89. CALL ON ME - Chicago (Columbia)-1 君は僕のすべて シカゴ ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/ODcVRxoZbBs 右へ左へ十字路でちょいと惑ってるシカゴ、遠慮がちな順位で来ました 1974年3月11日発売6作目スタジオ・アルバム「Chicago VII」より2回目カット6月発売。 作はトランペッターのリー・ロックネインさん初曲提供、 歌唱はセテラ、初めてでもいかにシカゴはみなシカゴなのかばちりとわかるそれに新鮮味ちゃんとで 成功です92点。 この時期のは大好きだよ。 1974年6月22日89位初登場、最高位6位。15週。 ♪The feelin' was clear Clear as a blue sky on a Sunday day 7-233 ☆☆☆90. YOU'VE GOT MY SOUL ON FIRE - The Temptations (Gordy)-1 ユーヴ・ガット・マイ・ソウル・オン・ファイア テンプテーションズ ![]() ![]() https://youtu.be/Y4IzI3xqH6s テンプス新曲と言っても 1973年12月7日発売アルバム「1990」より遅くのカット発売。 作・プロデュースはノーマン・ウィットフィールド師。リードはデニス・エドワーズ伯。 いかにもノーマン製サイケのソウルの極みでこれで尻拭って思い残すこと無く次のファンクへ84点。 1974年6月22日90位初登場、最高位74位。6週。 R&Bチャート8位。 ♪Baby, you better quit…Umm! Well keep on doin' whatcha doin'…Yeah 8-234 ☆☆☆☆☆96. KUNG FU - Curtis Mayfield (Curtom)-1 カン・フー カーティス・メイフィールド ![]() ![]() https://youtu.be/AOgdRVm-zzw ピップスへの「オン・アンド・オン」提供で波に乗る意欲絶頂カーティス師匠、 1974年5月発売5作目アルバム「Sweet Exorcist」より2回目カット。 問題作カンフー。メロは毎度おなじみカーティス節、それでもやられる止めどなく殺られる えらいカッコよさヤラれる100点。 1974年6月22日96位初登場、最高位40位。13週。 R&Bチャート3位。 ♪Our days of comfort, days of night Don`t put yourself in solitude 9-235 ☆☆98. WHAT'S YOUR NAME - Andy and David Williams (Barnaby)-1 ホワット・ユア・ネーム アンディとデビッド・ウイリアムズ ![]() https://youtu.be/D5k-nDUMTz0 アンディ・ウイリアムズお父さんの子供じゃなくてイトコだってさ、 コネでデビューつっかプリティな双子?だからいけんじゃないかって プロデュースは悪社長マイク・カーブ氏。 定番でカバーで攻めます 1961年ドゥワップ・ヒット、Don & Juanの米7位曲 https://youtu.be/QkqVU8PQOgE ヘタレになぞってそう簡単にヒットするほど甘くない米チャートはアイドルに厳しい28点。 1974年6月22日98位初登場、最高位92位。4週。 ♪♪ *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 BILLY, DON'T BE A HERO - Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-10 (2 weeks at #1) 2.☆←2 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW - The Sylistics (Avco)-14 3.☆←3 SUNDOWN - Gordon Lightfoot (Reprise)-11 三強!。 −−−−−− 1974年6月22日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-36 ☆☆☆☆☆15.☆←21 Skin Tight - Ohio Players スキン・タイト オハイオ・プレイヤーズ ![]() All songs written and composed by James Williams, Billy Beck, Clarence Satchell, Leroy Bonner, Marshall Jones, Ralph Middlebrooks, Marvin Pierce. Side A 1. "Skin Tight" 7:52 2. "Streakin' Cheek to Cheek" 5:43 3. "It's Your Night/Words of Love" 7:58 Side B 1. "Jive Turkey" 7:09 2. "Heaven Must Be Like This" 7:18 3. "Is Anybody Gonna Be Saved?" 4:56 https://youtu.be/iuiFc9dXzAQ Personnel Marshall "Rock" Jones – Fender bass James "Diamond" Williams – drums, chimes, percussion, lead & background vocals Billy Beck – piano, organ, Fender Rhodes piano, Clavinet, ARP, percussion, lead & background vocals Leroy "Sugarfoot" Bonner – guitar, percussion, lead & background vocals Ralph "Pee Wee" Middlebrooks – trumpet, trombone & background vocals Clarence "Satch" Satchell – baritone sax, tenor sax, flute, percussion, lead & background vocals Marvin "Merv" Pierce – trumpet, flugelhorn, valve trombone & background vocals Producer Ohio Players 1974年4月発売5作目。 ファンクの時代到来でオハイオ州練馬変態バンドに春がきた。 タイトなヒット内蔵の世に正座ジャケで高名なスキン隊、ブレークです。 曲向上効果がでかい95点。 米11位。 R&Bチャート1位。 2-27 ☆☆☆☆19.☆←46 Diamond Dogs - David Bowie ダイヤモンドの犬 デビッド・ボウイー ![]() 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/438708764.html * 全作詞・作曲: デヴィッド・ボウイ(注記を除く)。 Side A 1. 「未来の伝説」 (Future Legend) 1:06 2. 「ダイアモンドの犬」 (Diamond Dogs) 5:56 3. 「美しきもの」 (Sweet Thing) 3:32 4. 「キャンディデイト」 (Candidate) 2:40 https://youtu.be/c70E2L_OTx4 5. 「美しきもの(リプライズ)」 (Sweet Thing(reprise)) 2:30 6. 「愛しき反抗」 (Rebel Rebel) 4:30 Side B 1. 「ロックン・ロール・ウィズ・ミー」 (Rock'N Roll With Me) デヴィッド・ボウイ、ウォーレン・ピース 3:59 2. 「死者の世界」 (We Are the Dead) 4:58 3. 「1984年」 (1984) 3:27 4. 「ビッグ・ブラザー」 (Big Brother) 3:22 https://youtu.be/555jxltr9Zo 5. 「永遠に周り続ける骸骨家族の歌」 (Chant of the Ever Circling Skeletal Family) 1:57 Personnel David Bowie - vocals, guitars, saxes, Moog synthesizer, Mellotron, producer, mixing engineer Earl Slick - guitar on "Rock 'n' Roll with Me" Mike Garson - keyboards Herbie Flowers - bass guitar Tony Newman - drums Aynsley Dunbar - drums Alan Parker - guitar on "1984" Tony Visconti - strings, mixing engineer Keith Harwood - engineer, mixing engineer 1974年5月24日発売8作目。 トラブル続きで苦悩のボイちゃん、ジョージ・オーウェル師の作品「1984年」をコンセプトに新たな挑戦開始も 著者の未亡人に許可されなかったため独自の計画で敢行、 ここに犬アルバム完成、苦しみまみれの内容に世間じゃ引かれるも曲の良さ、音の締まりは無下に出来るものはけして無い秀作です94点。 * 米5位。 英 7回目のヒットで、 1974年6月8日1位初登場、最高位1位4週、2016年2月25日98位まで通算41週。 TOP3は 1.☆←3 Sundown - Gordon Lightfoot (1 week at #1) 2.←1 Band On The Run - Paul McCartney & Wings (2 weeks at #1) 3.←2 The Sting - Soundtrack (5 weeks at #1) −−−−−− 1974年6月22日付TOP50英国アルバム・チャートより 1-51 ☆☆☆☆☆22. THE PSYCHOMODO - COCKNEY REBEL さかしま コックニー・レベル ![]() All songs written and composed by Steve Harley. Side A 1. "Sweet Dreams" 2:05 2. "Psychomodo" 4:03 https://youtu.be/LE5AhvT76M4 3. "Mr. Soft" 3:17 4. "Singular Band" 3:00 5. "Ritz" 7:17 Side B 1. "Cavaliers" 8:33 2. "Bed in the Corner" 3:32 3. "Sling It!" 2:43 4. "Tumbling Down" 5:58 Personnel Steve Harley – vocals Jean-Paul Crocker – electric violin, guitars Milton Reame-James – keyboards Paul Jeffreys – Fender bass Stuart Elliott – drums, percussion Steve Harley - producer Alan Parsons - producer Peter Flanagan - engineer (Morgan Studios) Richard Dodd - engineer (Nova Sound) Geoff Emerick - engineer (AIR Studios) John Middleton - engineer (AIR Studios) Andrew Powell – orchestral and brass arrangements 1974年6月2日発売2作目。 時代が発見、最後のグラム・バンド東横綱コックニー、 ハーレーちゃんの人の良さにじみ出るキュート曲満載の初期傑作がヒット・シングルと共に 思う存分チャートを暴れまくります95点。 見事なり!邦題の「さかしま」!! 1回目のヒットで、 1974年6月22日22位初登場、最高位8位2週、1975年3月15日50位まで通算20週。 2-52 ?35. FOREVER AND EVER - DEMIS ROUSSOS フォーエヴァー・アンド・エヴァー デミス・ルソス ![]() Side A 1. "Forever and Ever" (3:42) https://youtu.be/F3vCB3YBMUo 2. "My Friend the Wind" (3:55) 3. "My Reason" (4:03) 4. "Lay It Down" (3:45) 5. "Lovely Sunny Days" (4:03) Side B 1. "Lost in a Dream" (4:12) 2. "Velvet Mornings" (3:38) 3. "When I Am a Kid" (3:17) 4. "Rebecca" (3:45) 5. "Goodbye My Love Goodbye" (3:33) Personnel Lead Guitar, Guitar – A. Caracadas Guitar, Twelve-String Guitar – J.J. Cramier Keyboards, Organ – S. Vlavianos Bass – B. Rosati Bouzouki – Orphe Drums – P. Jean Trombone – A. Perdigon, G. Conti Flute – C. Hayward Engineer – Roger Roche Producer – Demis Roussos 1973年発売2作目。 Artemios "Demis" Ventouris-Roussos、1946年6月15日エジプトはアレクサンドリア生まれ、 神経質で器用な双子座蟹座寄り。 父ちゃんはクラシックのギタリスト、母ちゃんは歌手。 家の出はギリシャで戻って17歳でアイドルからヴァンゲリスらとアフロディテス・チャイルド結成。 解散してソロに転向後、この盤でブレーク。 髭まみれの加山雄三として中年おいちゃんおばちゃんの星となる・・みたいです。 持ってません?点。 1回目のヒットで、 1974年6月22日35位初登場、最高位2位3週、1977年2月26日43位まで通算68週。 3-53 ☆☆☆☆☆37. LAUGHTER IN THE RAIN - NEIL SEDAKA 雨に微笑みを ニール・セダカ ![]() Side A 1. "The Immigrant" 2. "A Little Lovin'" 3. "Sad Eyes" 4. "Flame" 5. "Laughter in the Rain" Side B 1. "For The Good of the Cause" 2. "The Way I Am" 3. "Going Nowhere" https://youtu.be/7VtcoTXQksw 4. "Love Ain't An Easy Thing" 5. "Betty Grable" 6. "Endlessly" Personnel Producer – Neil Sedaka Producer, Engineer – Robert Appere 1974年発売。 セダカおじさん英国時代最後のアルバムは10CCの面々と離れてハリウッドで録音が功を奏したか そんなこたぁねえな、連中との刺激を通して一皮むけて特に頭がむけて 名曲てんこ盛り盤に。で、これで米カムバックの端緒になるとはたれぞ思ったか 殆どの曲が11月発売の新規契約ロケット・レーベル米盤「Sedaka's Back」に移行する その前のこの盤の意義はでかい95点。 2回目のヒットで、 1974年6月22日37位初登場、最高位17位、8月31日50位まで通算10週。 4-54 ☆☆☆☆☆39. ATLANTIC BLACK GOLD - VARIOUS ARTISTS アトランティック・ブラック・ゴールド オムニバス ![]() Side A 1. Arthur Conley Sweet Soul Music 2. The Beginning Of The End Funky Nassau 3. Otis Redding & Carla Thomas Tramp 4. The Drifters Saturday Night At The Movies 5. The Coasters Yakety Yak 6. Archie Bell & The Drells Here I Go Again 7. Wilson Pickett Midnight Hour 8. Joe Tex Show Me 9. Eddie Floyd Knock On Wood 10. Sam & Dave Soul Man https://youtu.be/ZVx2i6jGzf8 11. Percy Sledge When A Man Loves A Woman Side B 1. Roberta Flack First Time Ever I Saw Your Face 2. Otis Redding (Sittin' On) The Dock Of The Bay 3. Booker T & The MG's Green Onions 4. Aretha Franklin Until You Come Back To Me 5. Clarence Carter Patches 6. Ray Charles What'd I Say 7. Brook Benton Rainy Night In Georgia 8. The Detroit Spinners Ghetto Child 9. Ben E. King Stand By Me Personnel Mastered At – CBS Studios, London 1974年発売。 いっときのヒットてんこ盛りオムバスのブームは去ったかに思われましたが ここに必殺アトランティック・ソウル古今東西名曲列伝アルバムが英国編纂で登場。 選曲にはそうだろうと納得するも、特に時代順とかそうゆうことは無く これだけ有名ばっかだとそれも予期計らいか、 つかA4のヒットにあやかっただけだっりして100点。 1974年6月22日39位初登場、最高位23位、8月10日47位まで通算7週。 5-55 ☆☆☆☆☆48. THE HISTORY OF THE BONZOS - BONZO DOG DOO-DAH BAND ザ・ヒストリー・オブ・ザ・ボンゾズ ボンゾ・ドッグ・バンド ![]() Side A 1. "The Intro and The Outro" Viv Stanshall 3:06 2. "Rockaliser Baby" Stanshall, Neil Innes 3:27 3. "Sport (The Odd Boy)" Stanshall 3:32 4. "Noises for the Leg" Stanshall 2:15 5. "King of Scurf" Innes 4:56 6. "Labio Dental Fricative" (Performed by Vivian Stanshall & The Sean Head Showband) Stanshall 3:07 7. "Hello Mabel" Innes 2:45 8. "Look at Me, I'm Wonderful" Stanshall 1:45 Side B 1. "Canyons of Your Mind" Stanshall 2:45 2. "Jollity Farm" Leslie Sarony 2:23 3. "You Done My Brain In" Innes 1:40 4. "My Pink Half of the Drainpipe" Stanshall, Innes 3:30 5. "Mr Apollo" Stanshall, Innes 4:18 6. "Hunting Tigers Out in Indiah" Robert Hargreaves, Stanley Damerell, Tolchard Evans 3:05 7. "Suspicion" (Performed by Vivian Stanshall & His Gargantuan Chums) Doc Pomus, Mort Shuman 3:30 8. "Mr Slater's Parrot" Stanshall 2:18 9. "Laughing Blues" Mike Bradley 3:35 10. "Narcissus" Ethelbert Nevin 0:20 Side C 1. "I'm the Urban Spaceman" Innes 2:23 2. "Bad Blood" Stanshall 5:10 3. "I Left My Heart in San Francisco" George Cory, Douglass Cross 1:02 4. "Tent" Stanshall 3:20 5. "Can Blue Men Sing the Whites?" Stanshall 2:48 6. "9 - 5 Pollution Blues" (Performed by The World) Innes 4:20 7. "Big Shot" Stanshall 3:22 8. "Release Me" (Performed by Roger Ruskin Spear & His Giant Kinetic Wardrobe) Eddie Miller, Robert Yount, James Pebworth (as Dub Williams) 2:50 Side D 1. "We Are Normal" Stanshall, Innes 4:50 2. "The Sound of Music" Richard Rodgers, Oscar Hammerstein II 1:02 3. "Kama-Sutra" Stanshall, Innes 0:39 4. "Rhinocratic Oaths" Stanshall, Innes 3:23 5. "Shirt" Roger Ruskin Spear 4:29 6. "Mickey's Son and Daughter" Edward Lisbona, Tommy Connor 2:39 7. "Blind Date" (Performed by Vivian Stanshall & biG Grunt) Stanshall 3:05 8. "Trouser Press" Spear 2:17 9. "Slush" Innes 2:20 https://youtu.be/Kh8vNouUj2g 1974年月26日発売4作目コンピ。 A1, B2, B10, C3, C7, D2, D6 from "Gorilla"(1967). A2, A7, B4, C5, D1, D3, D4, D8 from "The Doughnut In Granny's Greenhouse"(1968). B1, B5, B6, B9, C1, D5 from "Tadpoles" (1969). A3, A4, A8, B3, B8, C4 from "Keynsham" (1969). A5, C2, D9 from "Let's Make Up And Be Friendly" (1972). A6 issued as a single in 1970. B7, D7 issued as a single on Fly Records in 1970. C6 originally included on "Lucky Planet" (1970). C8 originally released on an EP in 1971. 英ロック総合芸能集団ボンゾスの全史を網羅した大作が登場。 通して聞かばこの世がまんざらじゃないことに改めて気付くありがたーい馬鹿連発に 感謝しても感謝しきれません100点。 3回目のヒットで、最後、 1974年6月22日48位初登場、7月6日41位の通算2週。 ****** TOP3は 1.☆←1 DIAMOND DOGS - DAVID BOWIE -3 (3 weeks at #1) 2.←2 THE SINGLES 1969-1973 - THE CARPENTERS -22 (15 weeks at #1) 3.☆←10 BAD COMPANY - BAD COMPANY -2 当然バドコ怒涛の急上昇です。 −−−−−− 1974年6月22日付TOP50英国シングル・チャートより 1-129 ☆☆☆☆11. SHE - CHARLES AZNAVOUR 忘れじの面影 シャルル・アズナヴール ![]() https://youtu.be/nxaZMreym88 シャンソンの神様のひとり、アズナヴールおいちゃんのカウンター登場6月29日発売。 作は自身と英語歌詞の相棒英人詩人ハーバート・クレッツマー師。 何故に突然クローズアップされたかとゆうと この年放送の英TVドラマ「女の七つの顔〜Seven Faces of Woman」の主題歌になったから。 英のみならず仏、独、伊、スペイン各国語で録音され欧州総ナメヒット。 のちにコステロ兄さんもカバーする英25万枚売上のシルバー盤となる94点。 2回目のヒットで、最後、 1974年6月22日11位初登場、最高位1位4週、9月21日42位まで通算14週。 ♪Me I'll take her laughter and her tears 2-130 ☆☆☆☆30. EASY EASY - Scotland World Cup Squad イージー・イージー スコットランド・ワールド・カップ・スクワッド ![]() https://youtu.be/QFhbOYcwbYU 先にアルバムがヒット中です http://rocksblog.seesaa.net/article/438208465.html * 1974年6月13日から7月7日にかけて西ドイツで開催される第10回目のFIFAワールドカップに スコットランド4大会ぶり3回目の出場記念としてベイ・シティ・ローラーズの師匠、マーティン&コールターお二人プロデュースで出された応援盤です。 * エースでストライカーのこの曲がカットでヒット! もちマーティン&コールター作プロデュース。 グラム・ポップBCRノリで時流も味方につけてガンバレスコットランド!90点。 1回目のヒットで、 1974年6月22日30位初登場、最高位20位、7月13日43位まで通算4週。 ♪♪ 3-131 ☆☆☆☆☆37. DIAMOND DOGS - DAVID BOWIE ダイヤモンドの犬 デビッド・ボウイー ![]() https://youtu.be/36lWAcY9IXE 難産の傑作1974年5月24日発売8作目アルバム「Diamond Dogs」より 2回目タイトルカット6月14日発売。 共闘モットばりグラミーでカウベルで犬でイカしててボイちゃんなこの唄が なんでこの程度のヒットに終わったか謎の極みなりや96点。 11回目のヒットで、 1974年6月22日37位初登場、最高位21位、7月27日30位まで通算6週。 ♪As they pulled you out of the oxygen tent You asked for the latest party 4-132 ☆☆☆☆41. FOXY FOXY - MOTT THE HOOPLE フォクシー・フォクシー モット・ザ・フープル ![]() https://youtu.be/Ax_Vo7lWka8 ロックン・ロールの夢の幕引きに向けて一直線のモット、シングル・オンリー6月発売。 プロデュースはバンド、作はイアン・ハンター師。 ギンギラ・スペクター・サウンドでテンパり歌唱がいっぱいいっぱい。 曲のグレードがついに必殺外れしちまったに終焉の臭いの哀しみが92点。 6回目のヒットで、 1974年6月22日41位初登場、最高位33位、7月20日37位まで通算5週。 ♪Baby Baby tried to phone you - they said you were gone 5-133 ☆☆☆☆☆44. CENTRAL PARK ARREST - THUNDER THIGHS セントラル・パーク・アレスト サンダー・サイズ ![]() https://youtu.be/1cFmhiSDO0M ルー・リード師の「ワイルド・サイドを歩け」のバック・ヴォーカルで高名となりし 女史三人組、 Casey Synge, Dari Lalou, Karen Friedman 電撃の太腿ず。 単独でヒット達成。 曲は才媛リンジー・ディ・ポール嬢の才媛たる証明、 次のシングル「No Honestly」のB面大作 https://youtu.be/N1HgW9pxrgM スパークスの香り漂うとんでもない名曲です、リンジーさん版は100点。 太腿版は95点。 唯一のヒットで、 1974年6月22日44位初登場、最高位30位2週、7月20日32位まで通5算週。 ♪Sssst, hey, hey girlie, over here I was walking through the park 6-134 ☆☆☆☆☆45. BANANA ROCK - WOMBLES バナナ・ロック ウォンブルズ ![]() https://youtu.be/XKMvCICfycc ポップ才人マイク・バット師の才能発掘の場となった エリザベス・ベアズフィールドさんの小説がBBCテレビにより1973年2月5日より放送開始、 そのが創作したキャラによる架空バンドによります 1974年7月発売2作目アルバム「Remember You're a Womble」より2回目カット。 バナナですってんころりんベタなギャグのまたしても子供向きで馬鹿にする奴らの歩くとこにバナナ置いてやる 題材に合わせてカリプソ風味なるナイス英ポップなり95点。 3回目のヒットで、 1974年6月22日45位初登場、最高位9位、9月14日49位まで通算13週。 ♪Ooh la la la la hey banana don't you slip on the skin 7-135 ☆☆☆☆☆47. LAUGHTER IN THE RAIN - NEIL SEDAKA 雨に微笑みを ニール・セダカ ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/104607778.html https://youtu.be/VCusyLPrFCo そして当然ではありますが英国で先に通常のようにヒットが 後に本国で超逆転カムバックとなるこの名曲。 英同次週ランクインの同名アルバム・タイトル曲。 作は自身と相棒フィル・コディ師。 魔法を信じるかいの音楽の魔法そのものの大名作です100点。 17回目のヒットで、 1974年6月22日47位初登場、最高位15位、8月17日45位まで通算9週。 米 1974年10月19日95位初登場、最高位1位。20週。 1975年年間8位。 ♪Strolling along country roads with my baby It starts to rain, it begins to pour ****** TOP3は 1.☆←5 ALWAYS YOURS - Gary Glitter -2wks /1wk No.1 2.←1 THE STREAK - RAY STEVENS -5wks /1wk No.1 3.←2 HEY ROCK AND ROLL - SHOWADDYWADDY -6wks どけどけい殿のお通りだとばかりにグリッター親分首位毟り取り。 ************ 以上 今週も目玉がこれだって一つ2つじゃねえよ 毎週が事件です。はい。 (山)2016.6.21 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 22nd June, 1974 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 BILLY, DON'T BE A HERO Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-10 (2 weeks at #1) 2 2 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW The Sylistics (Avco)-14 3 3 SUNDOWN Gordon Lightfoot (Reprise)-11 4 4 THE STREAK Ray Stevens (Barnaby)-11 5 7 BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT William DeVaughn (Roxbury)-8 6 5 BAND ON THE RUN Paul McCartney and Wings (Apple)-10 7 11 IF YOU LOVE ME (Let Me Know) Olivia Newton-John (MCA)-11 8 6 DANCING MACHINE Jackson 5 (Motown)-15 9 13 HOLLYWOOD SWINGING Kool and the Gang (De-Lite)-10 10 8 THE ENTERTAINER Marvin Hamlisch (MCA)-14 ------ 11 10 MIDNIGHT AT THE OASIS Maria Muldaur (Reprise)-18 12 23 ROCK THE BOAT The Hues Corporation (RCA)-5 13 9 FOR THE LOVE OF MONEY The O'Jays (Philadelphia International)-11 14 16 HAVEN'T GOT TIME FOR THE PAIN Carly Simon (Elektra)-7 15 34 ROCK YOUR BABY George McCrae (T.K.)-4 16 18 YOU WON'T SEE ME/ HE THINKS I STILL CARE Anne Murray (Capitol)-10 17 22 ON AND ON Gladys Knight and the Pips (Buddah)-5 18 21 SAVE THE LAST DANCE FOR ME The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century)-8 19 25 ONE HELL OF A WOMAN Mac Davis (Columbia)-13 20 24 I'M COMING HOME The Spinners (Atlantic)-6 ------ 21 27 THE AIR THAT I BREATHE The Hollies (Epic)-10 22 14 MY GIRL BILL Jim Stafford (MGM)-10 23 12 HELP ME Joni Mitchell (Asylum)-15 24 33 ROCK AND ROLL HEAVEN The Righteous Brothers (Haven)-5 25 31 RIKKI DON'T LOSE MY NUMBER Steely Dan (ABC)-7 26 32 SIDESHOW Blue Magic (Atco)-6 27 37 ANNIE'S SONG John Denver (RCA)-4 28 30 IF YOU WANNA GET TO HEAVEN The Ozark Mountain Daredevils (A&M)-10 29 15 THE LOCO-MOTION Grand Funk (Capitol)-16 30 19 OH VERY YOUNG Cat Stevens (A&M)-15 ------ 31 39 TRAIN OF THOUGHT Cher (MCA)-5 32 17 THE SHOW MUST GO ON Three Dog Night (Dunhill)-15 33 28 SON OF SAGITTARIUS Eddie Kendricks (Tamla)-7 34 42 ALREADY GONE The Eagles (Asylum)-8 35 20 I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU The Carpenters (A&M)-11 36 29 DON'T YOU WORRY 'BOUT A THING Stevie Wonder (Tamla)-12 37 35 I'M IN LOVE Aretha Franklin (Atlantic)-12 38 26 (I've Been) SEARCHIN' SO LONG Chicago (Columbia)-15 39 52 WATERLOO Abba (Atlantic)-4 40 54 RADAR LOVE Golden Earring (Track)-7 ------ 41 40 TSOP (The Sound Of Philadelphia) MFSB Featuring the Three Degrees (Philadelphia International)-17 42 41 ANOTHER PARK, ANOTHER SUNDAY The Doobie Brothers (Warner Brothers)-10 43 50 LA GRANGE ZZ Top (London)-13 44 61 FINALLY GOT MYSELF TOGETHER (I'm a Changed Man) The Impressions (Curtom)-8 45 56 TAKIN' CARE OF BUSINESS Bachman-Turner Overdrive (Mercury)-6 46 62 IF YOU TALK IN YOUR SLEEP/ HELP ME Elvis Presley (RCA)-3 47 45 WILDFLOWER The New Birth (RCA)-7 48 65 WORKIN' AT THE CAR WASH BLUES Jim Croce (ABC)-3 49 53 LIVING IN THE U.S.A. The Steve Miller Band (Capitol)-8 50 60 COME MONDAY Jimmy Buffett (Dunhill)-6 ------ 51 46 ONE CHAIN DON'T MAKE NO PRISON The Four Tops (Dunhill)-8 52 57 I'M THE LEADER OF THE GANG Brownsville Station (Big Tree)-5 53 51 THE SAME LOVE THAT MADE ME LAUGH Bill Withers (Sussex)-11 54 64 KEEP ON SMILIN' Wet Willie (Capricorn)-5 55 49 CAN YOU HANDLE IT Graham Central Station (Warner Brothers)-8 56 58 THIS HEART Gene Redding (Haven)-8 57 55 STAR BABY The Guess Who (RCA)-19 58 68 BALLERO War (United Artists)-3 59 66 WHEN THE MORNING COMES Hoyt Axton (A&M)-4 60 67 KING OF NOTHING Seals and Crofts (Warner Brothers)-5 ------ 61 76 PLEASE COME TO BOSTON Dave Loggins (Epic)-4 62 91 FISH AIN'T BITIN' Lamont Dozier (ABC)-2 63 73 ROOM FULL OF ROSES Mickey Gilley (Playboy)-3 64 72 REBEL REBEL David Bowie (RCA)-4 65 75 JIVE TURKEY (Part 1) The Ohio Players (Mercury)-2 66 83 MACHINE GUN The Commodores (Motown)-2 67 70 I HATE HATE Razzy (MGM)-5 68 77 TOO LATE Tavares (Capitol)-4 69 69 THE LONE RANGER Oscar Brown Jr. (Atlantic)-6 70 -- DON'T LET THE SUN GO DOWN ON ME Elton John (MCA)-1 ------ 71 74 LAMPLIGHT David Essex (Columbia)-4 72 71 WONDERFUL Isaac Hayes (Enterprise)-8 73 79 TELL ME SOMETHING GOOD Rufus (ABC)-2 74 80 THAT SONG IS DRIVING ME CRAZY Tom T. Hall (Mercury)-2 75 85 IF YOU GO AWAY Terry Jacks (Bell)-3 76 81 SILLY MILLY Blue Swede (EMI)-2 77 87 YOU AND ME AGAINST THE WORLD Helen Reddy (Capitol)-2 78 -- FEEL LIKE MAKIN' LOVE Roberta Flack (Atlantic)-1 79 -- MY THANG James Brown (Polydor)-1 80 88 SHO NUFF BOOGIE (Part 1) Sylvia and the Moments (All Platinum)-3 ------ 81 -- ROCK ME GENTLY Andy Kim (Capitol)-1 82 -- PUT OUT THE LIGHT Joe Cocker (A&M)-1 83 86 KISSIN' TIME Kiss (Casablanca)-5 84 93 THERE WILL NEVER BE ANY PEACE (Until God Is Seating At the Conference Table) The Chi-Lites (Brunswick)-2 85 84 FOX HUNT Herb Alpert and the TJB (A&M)-6 86 89 I'VE HAD IT Fanny (Casablanca)-3 87 98 THE NIGHT CHICAGO DIED Paper Lace (Mercury)-2 88 90 MR. PRESIDENT Dickie Goodman (Rainy Wednrsday)-2 89 -- CALL ON ME Chicago (Columbia)-1 90 -- YOU'VE GOT MY SOUL ON FIRE The Temptations (Gordy)-1 ------ 91 92 I'M FALLING IN LOVE WITH YOU Little Anthony and the Imperials (Avco)-2 92 95 HOW DO YOU FEEL THE MORNING AFTER Millie Jackson (Spring)-3 93 94 GEORGIA PORCUPINE George Fischoff (United Artists)-4 94 96 TELL LAURA I LOVE HER Johnny T. Angel (Bell)-3 95 99 WILD THING Fancy (Big Tree)-2 96 -- KUNG FU Curtis Mayfield (Curtom)-1 97 97 WAKE UP AND LOVE ME April Stevens (A&M)-2 98 -- WHAT'S YOUR NAME Andy and David Williams (Barnaby)-1 99 78 WHO ARE YOU B.B. King (ABC)-3 100 82 IT'S HER TURN TO LIVE Smokey Robinson (Tamla)-5 ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1974/6/22 TW LW Title/Artist 1 3 SUNDOWN-GORDON LIGHTFOOT 2 1 Band On The Run-Paul McCartney & Wings 3 2 The Sting-Soundtrack 4 4 Buddah & Chocolate Bar-Cat Stevens 5 5 Maria Muldar-Maria Muldar 6 6 John Denver's Greatest Hits-John Denver 7 9 Court & Spark-Joni Mitchell 8 7 Shinin' On-Grand Funk Railroad 9 8 Goodbye Yellow Brick Road-Elton John 10 12 On Stage-Loggins & Messina 11 13 Apostrophe-Frank Zappa 12 10 Chicago VII-Chicago 13 11 Bachman Turner Overdrive II-Bachman Turner Overdrive 14 14 Bridge Of Sighs-Robin Trower 15 21 Skin Tight-Ohio Players 16 15 What Were Once Vices Are Now Habits-Doobie Brothers 17 17 American Grafitti-Soundtrack 18 18 On The Border-Eagles 19 46 Diamond Dogs-David Bowie 20 19 Pretzel Logic-Steely Dan ------ UK Album Chart For Week Up To 1974/6/22 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 DIAMOND DOGS DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 3 2 2 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 22 3 10 BAD COMPANY BAD COMPANY ISLAND 3 2 4 5 KIMONO MY HOUSE SPARKS ISLAND 4 4 5 3 JOURNEY TO THE CENTRE OF THE EARTH RICK WAKEMAN A&M 1 6 6 8 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 4 49 7 7 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 2 28 8 9 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 34 9 11 THE STING ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 7 14 10 4 EASY EASY SCOTLAND WORLD CUP SQUAD POLYDOR 3 5 11 6 QUO STATUS QUO VERTIGO 2 6 12 14 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 51 13 20 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 64 14 13 BEHIND CLOSED DOORS CHARLIE RICH EPIC 4 14 15 16 GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 8 67 16 30 THE WAY WE WERE ANDY WILLIAMS CBS 16 2 17 17 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 51 18 21 SHEET MUSIC 10CC UK 18 2 19 12 BY YOUR SIDE PETERS AND LEE PHILIPS 9 27 20 19 WOMBLING SONGS WOMBLES CBS 19 12 21 32 MILLICAN AND NESBITT MILLICAN & NESBITT PYE 3 14 22 New THE PSYCHOMODO COCKNEY REBEL EMI 22 1 23 18 DIANA AND MARVIN DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 6 20 24 Re PHAEDRA TANGERINE DREAM VIRGIN 15 9 25 15 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 101 26 25 INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 8 30 27 36 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 46 28 27 BUDDAH AND THE CHOCOLATE BOX CAT STEVENS ISLAND 3 12 29 37 SOLITAIRE ANDY WILLIAMS CBS 3 23 30 26 HAMBURGER CONCERTO FOCUS POLYDOR 20 5 31 22 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 227 32 Re OVER AND OVER NANA MOUSKOURI FONTANA 10 96 33 34 BURN DEEP PURPLE PURPLE 3 17 34 24 LIVE DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 21 3 35 New FOREVER AND EVER DEMIS ROUSSOS PHILIPS 35 1 36 Re STONE GON' BARRY WHITE PYE 30 7 37 New LAUGHTER IN THE RAIN NEIL SEDAKA POLYDOR 37 1 38 48 SGT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND THE BEATLES PARLOPHONE 1 129 39 New ATLANTIC BLACK GOLD VARIOUS ARTISTS ATLANTIC 39 1 40 23 BETWEEN TODAY AND YESTERDAY ALAN PRICE WARNER BROTHERS 23 3 41 39 NOW WE ARE SIX STEELEYE SPAN CHRYSALIS 13 13 42 38 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 59 43 33 TALKING BOOK STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 16 46 44 45 THESE FOOLISH THINGS BRYAN FERRY ISLAND 5 29 45 Re JESUS CHRIST SUPERSTAR ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 23 20 46 Re SONGS FROM HER TV SERIES NANA MOUSKOURI FONTANA 29 11 47 Re HELLO STATUS QUO VERTIGO 1 25 48 New THE HISTORY OF THE BONZOS BONZO DOG DOO-DAH BAND UNITED ARTISTS 48 1 49 44 IN FOR THE KILL BUDGIE MCA 29 3 50 31 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 97 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1974/6/22 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 5 2 ALWAYS YOURS gary glitter 2 1 5 THE STREAK ray stevens 3 2 6 HEY ROCK AND ROLL showaddywaddy 4 3 7 THERE'S A GHOST IN MY HOUSE r. dean taylor 5 7 7 JUDY TEEN cockney rebel 6 8 5 THE JARROW SONG alan price 7 18 4 LIVERPOOL LOU scaffold 8 9 5 A TOUCH TOO MUCH arrows 9 4 8 THIS TOWN AIN'T BIG ENOUGH FOR BOTH OF US sparks 10 24 3 I'D LOVE YOU TO WANT ME lobo 11 - 1 SHE charles aznavour 12 6 8 SUGAR BABY LOVE rubettes 13 25 2 ONE MAN BAND leo sayer 14 39 2 KISSIN' IN THE BACK ROW drifters 15 10 8 I SEE A STAR mouth & macneal 16 17 5 SUMMER BREEZE isley brothers 17 16 4 DON'T LET THE SUN GO DOWN ON ME elton john 18 22 4 GUILTY pearls 19 14 5 THE 'IN' CROWD bryan ferry 20 19 5 THE MAN IN BLACK cozy powell 21 37 2 GOING DOWN THE ROAD roy wood 22 13 6 (YOU KEEP ME) HANGING ON cliff richard 23 21 4 CAN'T GET ENOUGH bad company 24 12 8 THE NIGHT CHICAGO DIED paper lace 25 11 8 GO Gigliola Cinquetti 26 30 3 OOH I DO Lynsey De Paul 27 20 10 DON'T STAY AWAY TOO LONG peters & lee 28 34 2 WALLSTREET SHUFFLE 10cc 29 15 7 IF I DIDN'T CARE david cassidy 30 - 1 EASY EASY Scotland World Cup Squad 31 49 2 BEACH BABY first class 32 26 12 REMEMBER YOU'RE A WOMBLE wombles 33 48 19 YOUNG GIRL Gary Puckett And The Union Gap 34 32 3 I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU carpenters 35 35 3 IF YOU'RE READY staple singers 36 38 2 THE POACHER ronnie lane 37 - 1 DIAMOND DOGS david bowie 38 27 8 BREAK THE RULES status quo 39 23 9 SHANG-A-LANG bay city rollers 40 31 5 I WANT TO GIVE perry como 41 - 1 FOXY FOXY mott the hoople 42 28 10 I CAN'T STOP osmonds 43 29 8 RED DRESS alvin stardust 44 - 1 CENTRAL PARK ARREST thunderthighs 45 - 1 BANANA ROCK wombles 46 42 9 TSOP MFSB 47 - 1 LAUGHTER IN THE RAIN neil sedaka 48 47 6 TOM THE PEEPER act one 49 43 22 WOMBLING SONG wombles 50 44 13 THE ENTERTAINER Marvin Hamlisch ---------------- . . |