前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1974/7/6号 スライ&デルズ登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、選挙だがや、山口眞と申します。 ええかげん先進国なんだから 円高は当たり前、 経済成長の余地なんてもんはそんなにありえへんし、 人工知能による人間の職業奪取ももう目の前、 国中年寄りだらけ、 捨場のない放射能汚染物質だらけ、 禁断地域付き、 の中、 何とか方策を考えていきます て ズレてない政党があったら迷いもせず入れようと思っとるのだが ありまへんか? なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1974年7月6日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-247 ☆☆☆☆☆82. (You're) HAVING MY BABY - Paul Anka (with Odia Coates) (United Artists)-1 二人のきずな ポール・アンカ ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/RDHn1Qbd2A4 日本ではベテラン女声歌手ブームが巻き起こってます米ではベテラン男歌手ブームの到来か ダイアナのアンカおじさんの70'sキラー曲登場、 1959年「Lonely Boy」以来15年ぶり1位獲得。 作はもち自身、プロデュースはマッスル・ショールズ主、リック・ホール師。 デュエット相方女性歌手はここでの仕事が史上に残るオディア・コーツ嬢。 見事に74年のひとときの空気をとらえたアメリカン歌謡の傑作です100点。 1974年7月6日82位初登場、最高位1位。15週。 英 15回目のヒットで、最後、 1974年9月28日44位初登場、最高位6位、11月30日42位まで通算10週。 ♪You're having my baby. What a lovely way of saying how much you love me 2-248 ☆☆☆☆84. WILDWOOD WEED - Jim Stafford (MGM)-1 雑草物語 ジム・スタッフォード ![]() https://youtu.be/vdlRnWXZ19Q 「スパイダーズ・アンド・スネイクス」 http://rocksblog.seesaa.net/article/429617000.html 「マイ・ガール・ビル」で大ブレークの、 語りで恋愛バカ話オチ有りジムおじさん三部作最終編は 1974年1作目アルバム「Jim Stafford」より4曲目カット。 作はカントリー歌手兼コメディアンのドン・ボウマン師、 曲としてはこれまでで一番地味ですも42年間歌詞が気になってしゃあない どうすりゃええんか92点。 1974年7月6日84位初登場、最高位7位。14週。 カントリー57位。 ♪Wildwood flower grew wild on the farm 3-249 ☆☆☆☆☆86. LOVE IS THE MESSAGE - MFSB Featuring the Three Degrees (Philadelphia International)-1 愛はメッセージ スリー☆ディグリーズ&MFSB ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/VSos4kEoXao 「TSOP (The Sound of Philadelphia)〜ソウル・トレインのテーマ」の次のヒットを誰が覚えていようかと言われようとも 1973年発売2作目アルバムよりタイトル・カット、 https://youtu.be/NoXtyaD2XwA でシングルは助っ人三人娘の別ヴァージョン2分45秒歌入りヴァージョン6月7日発売、 作は天界の巨人ケネス・ギャンブル&リオン・ハフ両師匠。 イントロからケツまで甘美という言葉はこの為に作られた美しさ100点。 1974年7月6日86位初登場、最高位85位。4週。 ♪Love is the message Love, love is, love is the Woo-hoo, doo doo doo ooh Love is 4-250 ☆☆☆☆89. WHAT COMES UP (Must Come Down) - Tyrone Davis (Dakar)-1 ホワット・カムズ・アップ タイロン・デイヴィス ![]() https://youtu.be/A2HVYwQzrmU おなじみ小論対論時計の針男 シカゴ・ ソウル・シンガー、タイロンさんの歌謡ソウル新曲は 1974年発売5作目アルバム「It's All in the Game」よりカット、 作はLeo Graham、John Sibleyお二人。 もちゃもちゃ最初はしてるように思えて最後に来ますそこまで待ってられんと哀しきこの成績90点。 ヤバイのか歌謡ソウル時代。 1974年7月6日89位初登場、最高位89位。2週。 R&Bチャート11位。 ♪I left you, oh, Lord have mercy Without saving a dime 5-251 ☆☆☆☆90. I'M LEAVING IT (All) UP TO YOU - Donny and Marie Osmond (MGM/Kolob)-1 愛の散歩道 ダニーとマリー ![]() ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/4hONg6H-LFI オズモンズさんちのエース男女兄弟がついに合体、 1974年7月6日発売1作目アルバム「I'm Leaving It All Up to You」より1回目カット、 曲は作Don F. Harris, Dewey Terry組、 デイル&グレイス盤にて1963年末米1位 https://youtu.be/D5L5i7ARdAY 曲のカバー。 マリーさんの声がデューイさんに激似。 プロデュースはマイク・カーブ社長、抜け目はございません仕事で なりよりいい曲90点。 1974年7月6日90位初登場、最高位4位。15週。 英 1回目のヒットで、 1974年8月3日33位初登場、最高位2位、10月19日45位まで通算12週。 ♪I'm leavin' it all up to you-ooh-ooh. You decide what you're gonna do 6-252 ☆☆☆☆91. CAPTAIN HOWDY - Simon Stokes (Casablanca)-1 キャプテン・ハウディ サイモン・ストークス ![]() ![]() https://youtu.be/pNuUIew1gwI メジャーに風穴を開けるべくゲテモノの梁山泊たる新興カサブランカからデビュー1966年、 これが8年目2枚目のシングルの怪人さんの怪レコードがランクイン。 スパナチュでかかりそうなのが好きな方へ92点。 1974年7月6日91位初登場、最高位90位。4週。 ♪When I woke up this morning He was standing by my door 7-253 ☆☆☆☆☆93. GOOD THINGS DON'T LAST FOREVER - Ecstacy, Passion and Pain (Roulette)-1 グッド・シングス・ラスト・フォーエヴァー エクスタシー、パッション&ペイン ![]() https://youtu.be/_wGfKQFpVb8 フィリーよりマイナー弾がルーレットからやってきた。 ニューヨーク発 Barbara And Brendaの歌手ギタリストバーバラ・ロイ嬢を頭としたバンド。 作はAllan Felder, Bunny Sigler, Norman Harris組。 アレンジ、指揮mプロデュースはボビー・マーティン師匠の れっきとしたフィリー・ソウルだよ 1974年発売唯一アルバム「Ecstasy, Passion & Pain 」よりカット、 田舎ぽいスリー・ディグリーズのパクリと思われた方、失敬な。 多少狙ったかもにしてもちゃんといい曲じゃないさ95点。 1974年7月6日93位初登場、最高位93位。4週。 R&Bチャート14位。 ♪Hey, hey, hey, hey Good things, good things Don't last foreve 8-254 ☆☆☆☆☆94. I WISH IT WAS ME THAT YOU LOVED - The Dells (Cadet)-1 アイ・ウィッシュ・イット・ワズ・ミー・ザット・ユー・ラヴド デルズ ![]() https://youtu.be/LPEotqZhKwQ 北の超ベテラン・ソウル団、出る出るデルズ、 今年最初のシングルは両軍入れ乱れての愉快なジャケット、 ドラマティックスとの合同盤 1974年発売12作目アルバム 「The Dells vs. The Dramatics」 http://rocksblog.seesaa.net/article/19909294.html よりカット、 作はJackie Avery師、アレンジはWade Marcus師、プロデュースは親分ドン・デイヴィス師。 ここにおいても今どきこんなんすげえやと叫び声が出るコテコテ超演歌ソウル。 トウを過ぎて売れなくたって不滅だ97点。 1974年7月6日94位初登場、最高位94位。2週。 R&Bチャート11位。 ♪Oh, oh, Lord All alone again You say it's been this way 9-255 ☆☆☆☆☆97. YOU'RE WELCOME, STOP ON BY - Bobby Womack (United Artists)-1 ストップ・オン・バイ ボビー・ウーマック ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/n5Cim9OMyVI 黒いギター戦士ボビーさん、 1974年1月11日発売6作目アルバム「Lookin' for a Love Again」より2回目最後カット、 作は自身とTruman Thomas師。 プロデュースは自身とマッスル・ショールズ・サウンド。 バックはロジャー・ホーキンス、デヴィッド・フッド、ピート・カー、バリー・ベケット師ら 最精鋭マッスル・ショールズ・サウンド・システム。 21世紀まで突き抜けるモダンとマーヴィン式まとまらないのが真っ黒でナイスな ロックン・ファンクで目もくらむ96点。 1974年7月6日97位初登場、最高位59位。7週。 R&Bチャート5位。 ♪Girl, you're welcome stop on by You know i'll be here, baby 10-256 ☆☆☆☆☆98. TIME FOR LIVIN' - Sly and the Family Stone (Epic)-1 タイム・フォー・リヴィング スライ&ザ・ファミリー・ストーン ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/55113827.html https://youtu.be/ePBQ-8UgCMs スライ・イズ・バック! 1974年7月発売7作目アルバム「Small Talk」より1回目カット。 作・プロデュースはもち親分スライ。 シド・ペイジ嬢のヴァイオリンがもはやプログレな はい例によってものすごおくポップなヨレヨレ・ファンク。 狂人がえらくまともなことを言う様子が一番怖い100点。 1974年7月6日98位初登場、最高位32位。12週。 R&Bチャート10位。 ♪Time for livin', time for givin' No time for makin' up a monster to share 11-257 ☆☆☆☆☆99. DANCE MASTER - Willie Henderson (Playboy)-1 ダンス・マスター ウイリー・ヘンダーソン ![]() ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/xjGWIiiZSYM 1941年8月9日フロリダ州ペンサコーラ生まれ、几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。 本業バリトン・サックス。 シカゴ・ブランズウィック・レコードにて名を成すアレンジャーとなり ここに自身立つ第2弾ヒットは作自身とQuinton Joseph師、 アレンジ・プロデュースは自身で放つこれがソウル・ドラキュラ・スタイル・ディスコの元祖だの どえりゃあ代物。全世界の妖しいとこで鳴り響く95点。 B面はインスト https://youtu.be/cut4iXhkPx8 1974年7月6日99位初登場、最高位73位。5週。 ♪♪ ------ from BUBBLING UNDER THE HOT 100 ☆☆☆☆☆101. WOVOKA - Redbone (Epic) ウォヴォカ レッドボーン ![]() ![]() https://youtu.be/qj8ScYGokec 今週よりやる機会が持てれば100位以下のナイスなのもピックアップ。 「カム・アンド・ゲット・ユア・ラブ」 http://rocksblog.seesaa.net/article/118048904.html でブレークのロスのフレズノのネイティヴ・アメリカンによるロック・バンド、 続けて1973年11月発売5作目アルバム「Wovoka」よりタイトルカット、 アイズレー・ブラザーズ・スタイルとインディアン・サウンド合体の扇情的サウンドで 人力人力じんじんじんのキメがとても筒美さんが好きそうな女の子なんだもんドラムの96点。 売れなかったのはこの挑発に世間は隠れやがったか? 1974年7月6日101位初登場、最高位101位。 ♪In the moon of the fallen leaves (Wovoka) *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←6 ROCK THE BOAT - The Hues Corporation (RCA)-7 (1 week at #1) 2.←1 SUNDOWN - Gordon Lightfoot (Reprise)-13 (1 week at #1) 3.←2 BILLY, DON'T BE A HERO - Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-12 (2 weeks at #1) ドカンと第一ロックデスコ、頭いただき。 −−−−−− 1974年7月6日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-31 ☆☆☆☆☆5.☆ - Caribou - Elton John カリブ エルトン・ジョン ![]() http://www24.big.or.jp/%7egreat/hit/elton/caribou.html All songs by Elton John and Bernie Taupin Side A 1. あばずれさんのお帰り - The Bitch Is Back 2. ピンキー - Pinky 3. グリムズビー(美しき故郷) - Grimsby 4. ディキシー・リリー(ショーボートが川を行く) - Dixie Lily 5. ソラー・プレステッジ・ア・ガモン(ぎらぎら太陽マークの特上ハム) - Solar Prestige A Gammon 6. ニューヨークの尻軽女 - You're So Static Side B 1. 空飛ぶ円盤 - I've Seen The Saucers https://youtu.be/5afG12w1ihE 2. スティンカー(虫けらのような男) - Stinker 3. 僕の瞳に小さな太陽 - Don't Let The Sun Go Down On Me 4. ティッキング(母さんの言葉) - Ticking Personnel Elton John – vocals, pianos, organ on track 9 Davey Johnstone – acoustic and electric guitars, mandolin, backing vocals Dee Murray – bass guitar, phased Pignose bass, backing vocals Nigel Olsson – drums, backing vocals Ray Cooper – tambourine, congas, whistle, vibes, snare, castanets, watergong, tubular bells, maracas Additional musicians Bruce Johnston – backing vocals on track 9 Carl Wilson – backing vocals on track 9 Clydie King, Sherlie Matthews, Jessie Mae Smith, Dusty Springfield, Toni Tennille, Billy Hinsche – additional backing vocals Tower of Power - horn section on tracks 1, 6, 8, 9 David Hentschel – ARP synthesizer on tracks 2, 5, 10; mellotron on track 9 Lenny Pickett – tenor saxophone on track 1, soprano saxophone on tracks 4, 5; clarinet on track 5 Chester D. Thompson – Hammond organ on track 8 Producer: Gus Dudgeon 1974年 英6月28日 米6月24日 発売8作目。 ここに人気絶頂、きんどうさん。 すっかり金満家衣装になっちまったジャケにありゃりゃ。 で、歌いっぷりもすっかり自信たっぷり、そしてバーニーとのコンビも向かうとこ敵無しで なこと言ったていいんだよ、シングル曲以外も。まだまだワシラのエルトンさんです名盤97点。 米1位。 日本20位。 英 8回目のヒットで、 1974年7月13日1位初登場、最高位1位2週、11月9日31位まで通算18週。 2-32 ?17.☆ - Back Home Again - John Denver バック・ホーム・アゲイン ジョン・デンバー ![]() All tracks composed and arranged by John Denver; except where indicated Side A 1. "Back Home Again" 4:42 2. "On the Road" (Carl Franzen) 2:33 3. "Grandma's Feather Bed" (Jim Connor) 2:15 4. "Matthew" 3:43 5. "Thank God I'm a Country Boy" (John Sommers) 3:06 6. "The Music Is You" 1:26 Side B 1. "Annie's Song" 2:58 2. "It’s Up to You" (Steve Weisberg) 2:26 3. "Cool an' Green an' Shady" (Denver, Joe Henry) 3:07 4. "Eclipse" 3:41 https://youtu.be/X8k7l9UDxz8 5. "Sweet Surrender" 5:29 6. "This Old Guitar" 2:50 Personnel John Denver − guitar, vocals Buddy Collette − clarinet Eric Weissberg − banjo, steel guitar Jim Gordon − drums Hal Blaine − drums Jim Connor − banjo, harmonica, vocals Julie Connor − vocals Glen D. Hardin − piano Lee Holdridge − orchestral arrangements David Jackson − bass Richard Kniss − bass John Sommers − banjo, guitar, mandolin, vocals Steve Weisberg − guitar, dulcimer, arranger Don Wardell − Executive Producer Producer Milton Okun, Susan Ruskin 1974年6月15日発売8作目。 ここに人気絶頂、デンバーさん。 3曲の大ヒット含む超ヒットアルバム。 が、何ででしょう、今までどうしても手が出せなくて買ってません?点。 米1位。 英 5回目のヒットで、 1974年9月7日8位初登場、最高位3位、1976年5月1日43位まで通算29週。 3-33 ?19.☆←23 Moontan - Golden Earring ムーンタン ゴールデンピアス ![]() 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/433303229.html * All songs written by Hay and Kooymans except where noted. Side A 1. "Candy's Going Bad" – 6:12 2. "Are You Receiving Me" (John Fenton, Hay, Kooymans) – 9:31 https://youtu.be/mbJYPDjV030 3. "Suzy Lunacy (Mental Rock)" – 4:24 Side B 1. "Radar Love" – 6:23 2. "Just Like Vince Taylor" – 4:33 3. "Vanilla Queen" – 9:16 https://youtu.be/pL9c-wYTnKs Personnel George Kooymans - guitar, vocals Rinus Gerritsen - bass, keyboards Barry Hay - flute, vocals Cesar Zuiderwijk - drums Eelco Gelling - guitar Bertus Borgers - saxophone Additional personnel Patricia Paay - vocals Producer: Golden Earring Executive Producer: Fred Haayen Engineer: Pieter Nieboer Arranger: Golden Earring 1973年7月発売。 オランダの古参バンドの大ヒット「レイダー・ラブ」擁するハード・ロック・アルバム見参。 最終兵器なエロジャケとあれよバンドの名前を勝手に変える暴挙に出た妙なジャケ発見インチキすか、 「Sabbath Bloody Sabbath」制作中にリフの作曲に行き詰まったトニー・アイオミ師を救って俄然やる気にさせたすごいのを 私は持ってません?点。 * 米最高位12位。 英 唯一のヒットで、 1974年2月2日45位初登場、最高位24位、2月23日24位まで通算4週。 TOP3は 1.☆←2 Band On The Run - Paul McCartney & Wings (3 weeks at #1) 2.←1 Sundown - Gordon Lightfoot (2 weeks at #1) 3.←3 The Sting - Soundtrack (5 weeks at #1) −−−−−− 1974年7月6日付TOP50英国アルバム・チャートより 今週はございません。 ****** TOP3は 1.☆←2 THE SINGLES 1969-1973 - THE CARPENTERS -24 (16 weeks at #1) 2.←1 DIAMOND DOGS - DAVID BOWIE -5 (4 weeks at #1) 3.☆←4 BAND ON THE RUN - PAUL MCCARTNEY AND WINGS -30 なんとカーペンターズまたも返り咲き。ウイングスも中身がモノを言うのだ実に強い。 −−−−−− 1974年7月6日付TOP50英国シングル・チャートより 1-142 ☆☆☆☆4. BANGIN' MAN - SLADE バンギング・マン スレイド ![]() https://youtu.be/5eMUyyFXhTY 涙涙の「エブリデイ」を経てスレイド新曲は スライド・ギターぎんぎん、手拍子パンパンのスレイド・ロックに復帰1974年6月28日発売。 心なしかちょいと疲れている風情も覗かせるも負けてたまるかのケツ力だ93点。 12回目のヒットで、 1974年7月6日4位初登場、最高位3位、8月17日40位まで通算7週。 ♪When you wake up in the mornin' 2-143 ☆☆☆☆☆27. BAND ON THE RUN - PAUL MCCARTNEY AND WINGS バンド・オン・ザ・ラン ポール・マッカートニーとウイングス ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/436985106.html https://youtu.be/KBX2dySWGew 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/436843894.html * 満を持して登場! のわりにこの程度の順位で初登場が不思議な 1973年12月5日米発売7日英発売5作目アルバム「Band on the Run」より2(3)回目カット、 米4月8日発売 英6月28日発売 日7月5日米発売 逃げてるのにいかにも陽気な珍道中ぶりを発揮、死ぬのは奴らだ以来の3分ポール劇場に わくわくしっぱなしだったあの時は胡蝶の記憶100点。 * 米 1974年4月20日68位初登場、最高位1位。18週。 英 8回目のヒットで、 1974年7月6日27位初登場、最高位3位、9月14日43位まで通算11週。 日本歌謡チャート58位。5.1万枚。 ♪Stuck inside these four walls, Sent inside forever 3-144 ☆☆☆☆47. (WIN, PLACE OR SHOW) SHE'S A WINNER - THE INTRUDERS シーズ・ア・ウィナー イントルーダーズ ![]() https://youtu.be/uARGq72bsew 出ました英国北米ソウル愛好協会のEU離脱も辞さず、発掘編。 作・プロデュース:ギャンブル=ハフ、アレンジはボビー・マーティン師の 1972年シングル・オンリー発売で米R&Bチャート12位、 ポップ・チャートではコケたのを見逃さず好きに出させちゃいます で けっこうなヒットになる。 ワシラのほうが目が高いねん、好きなのはワシラが選ぶんじゃけん となこうゆうこと大好きな方々92点。 2回目のヒットで、 1974年7月6日47位初登場、最高位14位、8月31日50位まで通算9週。 ♪They're expecting some hard time And they are off Win 4-145 ☆☆☆☆☆48. BE THANKFUL FOR WHAT YOU'VE GOT - WILLIAM DEVAUGHN ビー・サンクフル・フォー・ワット・ユー・ゴット ウィリアム・デボーン ![]() https://youtu.be/KDTXljIqxRE 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/437467357.html * アメリカ版うそ登場。 本名: William Edward DeVaughn Jr.、1947年11月28日ワシントン生まれ、 計画性無し爽やか射手座蠍座寄り。 何と製図屋さんでパートで歌手をやってたつう他人とは思えぬ黒さんの 1974年発売1作目同名アルバムよりカットが大ヒットや。 作は自身、2年前に自費録音したのをフィリー組が再録音して ♪ダメなのか、歳入トップ♪で♪帰ろう♪と言う空耳が効いたか大ヒット。 人生は何が起こるかわからない奇跡のソウル96点。 * 米 1974年5月4日89位初登場、最高位4位。18週。 R&Bチャート4位。 英 唯一のヒットで、 1974年7月6日48位初登場、最高位31位、1980年10月18日63位まで通算10週。 ♪Though you may not drive a great big Cadillac Gangsta whitewalls TV antennas in the back 5-146 ☆☆☆☆☆50. MY GIRL BILL - JIM STAFFORD マイ・ガール・ビル ジム・スタッフォード ![]() https://youtu.be/WDS4G1L3qKs 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/436843894.html * 股間に「SPIDERS AND SNAKES」の愉快なヒットでブレークのビル兄ちゃん、 1974年1作目「Jim Stafford」アルバムからさらなるステキなんをカット。 歌詞がわからなくてもクスっとくるお茶目だったに訳さばそれはもうハッピーでしょう97点。 74年マジックというより75年の音がしてる不思議。 * 米 1974年4月20日74位初登場、最高位12位。15週。 英 2回目のヒットで、最後、 1974年7月6日50位初登場、最高位20位飛び2週、8月24日39位まで通算8週。 ♪Bill walked me to my door last night. ****** TOP3は 1.☆←1 SHE - CHARLES AZNAVOUR -3wks /2wks No.1 2.☆←8 KISSIN' IN THE BACK ROW - THE DRIFTERS -4wks 3.←2 ALWAYS YOURS - Gary Glitter -4wks /1wk No.1 アズナブール唄いながらこの手紙を書いてます。 ************ 以上 米チャート、黒の逆襲。 ふるーいのから最新からヨレヨレまで総天然色。 イギリスではいつだって欲しい時にスレイドはいてくれるしんどくとも。 (山)2016.7.5 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 閲覧ありがとうございます。 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 6th July, 1974 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 6 ROCK THE BOAT The Hues Corporation (RCA)-7 (1 week at #1) 2 1 SUNDOWN Gordon Lightfoot (Reprise)-13 3 2 BILLY, DON'T BE A HERO Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-12 4 9 ROCK YOUR BABY George McCrae (T.K.)-6 5 5 IF YOU LOVE ME (Let Me Know) Olivia Newton-John (MCA)-13 6 7 HOLLYWOOD SWINGING Kool and the Gang (De-Lite)-12 7 3 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW The Sylistics (Avco)-16 8 10 ANNIE'S SONG John Denver (RCA)-6 9 12 YOU WON'T SEE ME/ HE THINKS I STILL CARE Anne Murray (Capitol)-12 10 13 ON AND ON Gladys Knight and the Pips (Buddah)-7 ------ 11 11 THE AIR THAT I BREATHE The Hollies (Epic)-12 12 4 BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT William DeVaughn (Roxbury)-10 13 17 RIKKI DON'T LOSE MY NUMBER Steely Dan (ABC)-9 14 15 ONE HELL OF A WOMAN Mac Davis (Columbia)-15 15 19 ROCK AND ROLL HEAVEN The Righteous Brothers (Haven)-7 16 20 SIDESHOW Blue Magic (Atco)-8 17 8 BAND ON THE RUN Paul McCartney and Wings (Apple)-12 18 14 THE STREAK Ray Stevens (Barnaby)-13 19 16 DANCING MACHINE Jackson 5 (Motown)-17 20 29 RADAR LOVE Golden Earring (Track)-9 ------ 21 18 I'M COMING HOME The Spinners (Atlantic)-8 22 21 MIDNIGHT AT THE OASIS Maria Muldaur (Reprise)-20 23 22 THE ENTERTAINER Marvin Hamlisch (MCA)-16 24 30 WATERLOO Abba (Atlantic)-6 25 50 DON'T LET THE SUN GO DOWN ON ME Elton John (MCA)-3 26 23 FOR THE LOVE OF MONEY The O'Jays (Philadelphia International)-13 27 35 FINALLY GOT MYSELF TOGETHER (I'm a Changed Man) The Impressions (Curtom)-10 28 24 HAVEN'T GOT TIME FOR THE PAIN Carly Simon (Elektra)-9 29 25 IF YOU WANNA GET TO HEAVEN The Ozark Mountain Daredevils (A&M)-12 30 37 TAKIN' CARE OF BUSINESS Bachman-Turner Overdrive (Mercury)-8 ------ 31 27 TRAIN OF THOUGHT Cher (MCA)-7 32 34 IF YOU TALK IN YOUR SLEEP/ HELP ME Elvis Presley (RCA)-5 33 32 ALREADY GONE The Eagles (Asylum)-10 34 45 MACHINE GUN The Commodores (Motown)-4 35 39 WORKIN' AT THE CAR WASH BLUES Jim Croce (ABC)-5 36 53 FEEL LIKE MAKIN' LOVE Roberta Flack (Atlantic)-3 37 40 COME MONDAY Jimmy Buffett (Dunhill)-8 38 46 THIS HEART Gene Redding (Haven)-10 39 52 FISH AIN'T BITIN' Lamont Dozier (ABC)-4 40 44 KEEP ON SMILIN' Wet Willie (Capricorn)-7 ------ 41 51 PLEASE COME TO BOSTON Dave Loggins (Epic)-6 42 26 SAVE THE LAST DANCE FOR ME The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century)-10 43 58 TELL ME SOMETHING GOOD Rufus (ABC)-4 44 48 BALLERO War (United Artists)-5 45 28 MY GIRL BILL Jim Stafford (MGM)-12 46 41 LA GRANGE ZZ Top (London)-15 47 38 OH VERY YOUNG Cat Stevens (A&M)-17 48 49 I'M THE LEADER OF THE GANG Brownsville Station (Big Tree)-7 49 31 HELP ME Joni Mitchell (Asylum)-17 50 55 JIVE TURKEY (Part 1) The Ohio Players (Mercury)-4 ------ 51 65 MY THANG James Brown (Polydor)-3 52 69 CALL ON ME Chicago (Columbia)-3 53 63 YOU AND ME AGAINST THE WORLD Helen Reddy (Capitol)-4 54 54 WHEN THE MORNING COMES Hoyt Axton (A&M)-6 55 33 THE LOCO-MOTION Grand Funk (Capitol)-18 56 66 ROCK ME GENTLY Andy Kim (Capitol)-3 57 57 ROOM FULL OF ROSES Mickey Gilley (Playboy)-5 58 47 DON'T YOU WORRY 'BOUT A THING Stevie Wonder (Tamla)-14 59 74 THE NIGHT CHICAGO DIED Paper Lace (Mercury)-4 60 64 TOO LATE Tavares (Capitol)-6 ------ 61 36 THE SHOW MUST GO ON Three Dog Night (Dunhill)-17 62 56 WILDFLOWER The New Birth (RCA)-9 63 67 THAT SONG IS DRIVING ME CRAZY Tom T. Hall (Mercury)-4 64 59 THE SAME LOVE THAT MADE ME LAUGH Bill Withers (Sussex)-13 65 75 WILD THING Fancy (Big Tree)-4 66 78 THERE WILL NEVER BE ANY PEACE (Until God Is Seating At the Conference Table) The Chi-Lites (Brunswick)-4 67 72 PUT OUT THE LIGHT Joe Cocker (A&M)-3 68 79 HANG ON IN THERE BABY Johnny Bristol (MGM)-2 69 73 REBEL REBEL David Bowie (RCA)-6 70 81 KUNG FU Curtis Mayfield (Curtom)-3 ------ 71 88 SURE AS I'M SITTIN' HERE Three Dog Night (Dunhill)-2 72 68 IF YOU GO AWAY Terry Jacks (Bell)-5 73 82 MR. PRESIDENT Dickie Goodman (Rainy Wednrsday)-4 74 84 RUB IT IN Billy "Crash" Craddock (ABC)-2 75 71 SILLY MILLY Blue Swede (EMI)-4 76 85 YOU'VE GOT MY SOUL ON FIRE The Temptations (Gordy)-3 77 97 HAPPINESS IS JUST AROUND THE BEND The Main Ingredient (RCA)-2 78 87 HOW DO YOU FEEL THE MORNING AFTER Millie Jackson (Spring)-5 79 80 I'VE HAD IT Fanny (Casablanca)-5 80 90 OLD HOME FILLER-UP AND KEEP-ON-A-TRUCKIN' CAFE C.W. McCall (MGM)-2 ------ 81 89 I'VE BEEN BORN AGAIN Johnnie Taylor (Stax)-2 82 -- (You're) HAVING MY BABY Paul Anka (with Odia Coates) (United Artists)-1 83 91 YOU CAN'T BE A BEACON (If Your Light Don't Shine) Donna Fargo (Dot)-2 84 -- WILDWOOD WEED Jim Stafford (MGM)-1 85 94 WORSE COMES TO WORST Billy Joel (Columbia)-2 86 -- LOVE IS THE MESSAGE MFSB Featuring the Three Degrees (Philadelphia International)-1 87 96 AIR DISASTER Albert Hammond (Mums)-2 88 86 I'M FALLING IN LOVE WITH YOU Little Anthony and the Imperials (Avco)-4 89 -- WHAT COMES UP (Must Come Down) Tyrone Davis (Dakar)-1 90 -- I'M LEAVING IT (All) UP TO YOU Donny and Marie Osmond (MGM/Kolob)-1 ------ 91 -- CAPTAIN HOWDY Simon Stokes (Casablanca)-1 92 95 TELL ME THAT I'M WRONG Blood, Sweat and Tears (Columbia)-2 93 -- GOOD THINGS DON'T LAST FOREVER Ecstacy, Passion and Pain (Roulette)-1 94 -- I WISH IT WAS ME THAT YOU LOVED The Dells (Cadet)-1 95 98 BETWEEN HER GOODBYE AND MY HELLO Gladys Knight and the Pips (Soul)-2 96 92 WHAT'S YOUR NAME Andy and David Williams (Barnaby)-3 97 -- YOU'RE WELCOME, STOP ON BY Bobby Womack (United Artists)-1 98 -- TIME FOR LIVIN' Sly and the Family Stone (Epic)-1 99 -- DANCE MASTER Willie Henderson (Playboy)-1 100 93 WAKE UP AND LOVE ME April Stevens (A&M)-4 ------ BUBBLING UNDER THE HOT 100 101 -- WOVOKA Redbone (Epic) 102 104 IT COULD HAVE BEEN ME Sami Jo (MGM) 103 -- KALIMBA STORY Earth, Wind and Fire (Columbia) 104 -- MA (He's Making Eyes At Me) Lena Zavaroni (Stax) 105 105 MAKIN' THE BEST OF A BAD SITUATION Dick Feller (Asylum) 106 107 IT'S BETTER TO HAVE (And Don't Need) Don Covay (Mercury) ------ ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1974/7/6 TW LW Title/Artist 1 2 BAND ON THE RUN-PAUL McCARTNEY & WINGS 2 1 Sundown-Gordon Lightfoot 3 3 The Sting-Soundtrack 4 4 Buddah & Chocolate Bar-Cat Stevens 5 - Caribou-Elton John 6 5 John Denver's Greatest Hits-John Denver 7 7 Maria Muldar-Maria Muldar 8 18 Journey To The Center Of The Earth-Rick Wakeman 9 12 Diamond Dogs-David Bowie 10 8 Goodbye Yellow Brick Road-Elton John 11 13 Skin Tight-Ohio Players 12 11 Shinin' On-Grand Funk Railroad 13 14 Bachman Turner Overdrive II-Bachman Turner Overdrive 14 9 On Stage-Loggins & Messina 15 16 Bridge Of Sighs-Robin Trower 16 19 Tres Hombres-ZZ Top 17 - Back Home Again-John Denver 18 20 Let's Put It All Together-Stylistics 19 23 Moontan-Golden Earring 20 6 Court & Spark-Joni Mitchell ------ UK Album Chart For Week Up To 1974/7/6 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 2 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 24 2 1 DIAMOND DOGS DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 5 3 4 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 2 30 4 3 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 3 51 5 8 REMEMBER ME THIS WAY GARY GLITTER BELL 5 2 6 5 BAD COMPANY BAD COMPANY ISLAND 3 4 7 6 KIMONO MY HOUSE SPARKS ISLAND 4 6 8 7 THE WAY WE WERE ANDY WILLIAMS CBS 7 4 9 13 BETWEEN TODAY AND YESTERDAY ALAN PRICE WARNER BROTHERS 9 5 10 9 JOURNEY TO THE CENTRE OF THE EARTH RICK WAKEMAN A&M 1 8 11 15 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 66 12 16 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 36 13 20 SHEET MUSIC 10CC UK 13 4 14 14 EASY EASY SCOTLAND WORLD CUP SQUAD POLYDOR 3 7 15 18 BEHIND CLOSED DOORS CHARLIE RICH EPIC 4 16 16 30 HIS 12 GREATEST HITS NEIL DIAMOND MCA 16 2 17 19 THE STING ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 7 16 18 37 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 103 19 21 THE PSYCHOMODO COCKNEY REBEL EMI 19 3 20 11 BY YOUR SIDE PETERS AND LEE PHILIPS 9 29 21 17 GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 8 69 22 12 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 53 23 24 ATLANTIC BLACK GOLD VARIOUS ARTISTS ATLANTIC 23 3 24 50 WOMBLING SONGS WOMBLES CBS 19 14 25 10 QUO STATUS QUO VERTIGO 2 8 26 27 DIANA AND MARVIN DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 6 22 27 23 WONDERWORLD URIAH HEEP BRONZE 23 2 28 35 INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 8 32 29 34 SOLITAIRE ANDY WILLIAMS CBS 3 25 30 26 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 48 31 Re THESE FOOLISH THINGS BRYAN FERRY ISLAND 5 30 32 31 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 59 33 Re THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 98 34 29 BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 45 35 36 SGT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND THE BEATLES PARLOPHONE 1 131 36 32 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 229 37 47 AZNAVOUR SINGS AZNAVOUR VOL.3 CHARLES AZNAVOUR BARCLAY 37 2 38 Re PHAEDRA TANGERINE DREAM VIRGIN 15 10 39 22 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 53 40 42 MEDDLE PINK FLOYD HARVEST 3 43 41 Re THE HISTORY OF THE BONZOS BONZO DOG DOO-DAH BAND UNITED ARTISTS 41 2 42 25 MILLICAN AND NESBITT MILLICAN & NESBITT PYE 3 16 43 46 FOREVER AND EVER DEMIS ROUSSOS PHILIPS 35 3 44 43 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 61 45 33 LIVE DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 21 5 46 Re TALKING BOOK STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 16 47 47 39 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 66 48 Re HOT AUGUST NIGHT NEIL DIAMOND UNI 21 20 49 Re BUDDAH AND THE CHOCOLATE BOX CAT STEVENS ISLAND 3 13 50 Re SILVER BIRD LEO SAYER CHRYSALIS 2 14 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1974/7/6 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 SHE CHARLES AZNAVOUR BARCLAY 1 3 2 8 KISSIN' IN THE BACK ROW THE DRIFTERS BELL 2 4 3 2 ALWAYS YOURS GARY GLITTER BELL 1 4 4 New BANGIN' MAN SLADE POLYDOR 4 1 5 4 HEY ROCK AND ROLL SHOWADDYWADDY BELL 2 8 6 7 I'D LOVE YOU TO WANT ME LOBO UK 6 5 7 3 THE STREAK RAY STEVENS JANUS 1 7 8 6 ONE MAN BAND LEO SAYER CHRYSALIS 6 4 9 21 YOUNG GIRL <1974> GARY PUCKETT AND THE UNION GAP CBS 9 4 10 13 GUILTY PEARLS BELL 10 6 11 19 WALL STREET SHUFFLE 10 C.C. UK 11 4 12 24 BANANA ROCK WOMBLES CBS 12 3 13 9 A TOUCH TOO MUCH ARROWS RAK 8 7 14 11 LIVERPOOL LOU THE SCAFFOLD WARNER BROTHERS 7 6 15 45 ROCK YOUR BABY GEORGE MCCRAE JAYBOY 15 2 16 14 GOING DOWN THE ROAD ROY WOOD HARVEST 14 4 17 5 THERE'S A GHOST IN MY HOUSE R. DEAN TAYLOR TAMLA MOTOWN 3 9 18 16 DON'T LET THE SUN GO DOWN ON ME ELTON JOHN DJM 16 6 19 12 JUDY TEEN COCKNEY REBEL EMI 5 9 20 10 JARROW SONG ALAN PRICE WARNER BROTHERS 6 7 21 23 BEACH BABY FIRST CLASS UK 21 4 22 17 SUMMER BREEZE THE ISLEY BROTHERS EPIC 16 7 23 18 THE MAN IN BLACK COZY POWELL RAK 18 7 24 27 TOO BIG SUZI QUATRO RAK 24 2 25 40 LAUGHTER IN THE RAIN NEIL SEDAKA POLYDOR 25 3 26 42 IF YOU GO AWAY TERRY JACKS BELL 26 2 27 New BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 27 1 28 28 DIAMOND DOGS DAVID BOWIE RCA 28 3 29 25 OOH I DO LYNSEY DE PAUL WARNER BROTHERS 25 5 30 38 CENTRAL PARK ARREST THUNDERTHIGHS PHILIPS 30 3 31 15 CAN'T GET ENOUGH BAD COMPANY ISLAND 15 6 32 20 EASY EASY SCOTLAND WORLD CUP SQUAD POLYDOR 20 3 33 26 SUGAR BABY LOVE RUBETTES POLYDOR 1 10 34 33 FOXY FOXY MOTT THE HOOPLE CBS 33 3 35 37 FLOATING IN THE WIND HUDSON-FORD A&M 35 2 36 46 MIDNIGHT AT THE OASIS MARIA MULDAUR REPRISE 36 2 37 44 JUST DON'T WANT TO BE LONELY MAIN INGREDIENT RCA 37 2 38 35 DON'T STAY AWAY TOO LONG PETERS AND LEE PHILIPS 3 12 39 30 THIS TOWN AIN'T BIG ENOUGH FOR BOTH OF US SPARKS ISLAND 2 10 40 32 THE NIGHT CHICAGO DIED PAPER LACE BUS STOP 3 10 41 29 I SEE A STAR MOUTH AND MACNEAL DECCA 8 10 42 31 GO (BEFORE YOU BREAK MY HEART) GIGLIOLA CINQUETTI CBS 8 10 43 36 THE POACHER RONNIE LANE & SLIM CHANCE GM 36 4 44 22 (YOU KEEP ME) HANGING ON CLIFF RICHARD EMI 13 8 45 39 I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU <1974> THE CARPENTERS A&M 32 5 46 34 IF YOU'RE READY (COME GO WITH ME) THE STAPLE SINGERS STAX 34 5 47 New (WIN, PLACE OR SHOW) SHE'S A WINNER THE INTRUDERS PHILADELPHIA INTERNATIONAL 47 1 48 New BE THANKFUL FOR WHAT YOU'VE GOT WILLIAM DEVAUGHN CHELSEA 48 1 49 43 REMEMBER YOU'RE A WOMBLE WOMBLES CBS 3 14 50 New MY GIRL BILL JIM STAFFORD MGM 50 1 ---------------- . . |