前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1974/8/24号 素晴らしき恋&魔法のロボット登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、昨日から、山口眞と申します。 往生してます。 昨日から「結婚するって本当ですか」が頭の中でなり続けて困ります。 限度を超えたヒットってのは例外無く正体不明の魔法がかかってるもんで 好きも嫌いも関係無く人の頭にこびりついてほぼ強制的に力づくで売れますもんでどうしょもない。 どうもこうも言ってもねえ・・ これを踏まえますと 限度を超えた流れってのは例外無く正体不明の魔法がかかってるもので ものすんごくそれが嫌でも当たりまくるってことで 台風でも戦争でも・・ そうなのか?抗うのは並大抵ではあかんを承知しておかねば。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1974年8月24日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-308 ☆☆☆☆☆75. DO IT BABY - The Miracles (Tamla)-1 ドゥ・イット・ベイビー ミラクルズ ![]() ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/bqNcX4xFRz8 この方がおらんかったら始まらねえじゃねえかなスモーキー・ロビンソン師匠が脱退後のミラクルズ、 案の定2発のシングルは不振、それを受けてモータウンはテコ入れです、 こうなったら思い切った手が打てるとばかりにプレ・ディスコ・サウンドに挑戦、 作はFreddie Perren, Christine Yarianコンビ、 プロデュースはジャクソン5成功の鍵、フレディー・ペレン師、 黎明期のエロ妖しい魅力たっぷりのニュー・ソウル歌謡大成功です95点。 1974年8月24日75位初登場、最高位13位。15週。 R&Bチャート4位。 ♪Nice and easy Ooh how you please me You've got a love that's really real 2-309 ☆☆☆☆☆77. NEVER MY LOVE - Blue Swede (EMI)-1 ネヴァー・マイ・ラヴ ブルー・スウェード ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/0YjreDMsdFI ウガチャカの青いスウェーデン人、一発屋にあらず。 真の一発屋証明たるちょいチャート成績落ちの二発目がこれだ! 原曲は お馴染みかお馴染みじゃないかさっぱしわからぬジ・アソシエイションの1967年米2位曲、 https://youtu.be/munErg-ykYU 作はDon Addrisi, Dick Addrisiのアドリッシ兄弟。 オリジナルのソフト・ロック繊細さをぶっ飛ばす豪放無頼でぶっ飛ばす名カバーで95点。 1974年8月24日77位初登場、最高位7位。11週。 ♪You ask me if there'll come a time 3-310 ☆☆☆☆☆78. DOOR TO YOUR HEART/ CHOOSING UP ON YOU - The Dramatics (Cadet)-1 ドア・トゥ・ユア・ハート/チュージング・アップ・オン・ユー ドラマティックス ![]() ![]() DOOR TO YOUR HEART https://youtu.be/kxszJvZHu2U 作:トニー・ヘスター師 プロデュース:ドン・デイヴィス師 R&Bチャート25位。 CHOOSING UP ON YOU https://youtu.be/Sj29LfI5yZM 作・プロデュース:トニー・ヘスター師 https://youtu.be/Sj29LfI5yZM R&Bチャート25位。 ぎゃはは待っておったわ今や落ち目のソウル糞演歌登場。 デトロイトの化石だっさいおっさんらドラマティックスのお茶目な 1974年共同アルバム「The Dells VS. The Dramatics」よりカット、 ぐっちょんぎっちょんの汁バラードとねちょねちょしたミドル・ビートの古色蒼然とした95点。 1974年8月24日78位初登場、最高位62位。6週。 ♪Why don't you open the Door to your heart and let me in? 4-311 ☆☆☆☆81. STEPPIN' OUT (Gonna Boogie Tonight) - Tony Orlando and Dawn (Bell)-1 夜のブギ・ウギ・パーティー ドーン ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/xyvS5qWSFwQ まだいたんかいと勝手にオワコンされても困りますってどーんと来るでドーンの新曲。 作はいつもの I. Levine, L. Brownコンビで いささかも本人たち落ち目の気持ちございません活気じゅうぶんの十八番ノスタルジック・アメリカン94点。 こないだはコケたがこれで復活だ。 1974年8月24日81位初登場、最高位7位。13週。 ♪No, I'm not upset, I'm not, lots of people get married Please, I'm in a hurry 5-312 ☆☆☆☆83. STOP AND SMELL THE ROSES - Mac Davis (Columbia)-1 ストップ・アンド・スメル・ザ・ローゼズ マック・デイビス ![]() ![]() https://youtu.be/aHgfnO6Pkrg いくら活躍しても本邦では人気が上がらないエポワスみたいなタイプのマックさん、 1974年発売4作目アルバム「Stop and Smell the Roses」よりタイトル曲カット、 作は今回はジャズ・トランペッターでもあるDoc Severinsen師と自身。 アレンジはジャック・ニッチェ師匠。 聞きようによってはストーンズに聞こえるゴスペル・カントリーのでっかいさ90点。 こないだの"One Hell of a Woman"の魔法はございません。 1974年8月24日83位初登場、最高位9位。14週。 カントリー40位。 ♪Hey Mister Where you going in such a hurry 6-313 ☆☆84. ONE DAY AT A TIME - Marilyn Sellars (Mega)-1 ワン・デイ・アット・ア・タイム マリリン・セラーズ ![]() https://youtu.be/n0BBjGMlIKg 何にも資料が出て来ませんおそらくマリリン・マンソンの親戚でもピーター・セラーズの姉でも無い 聞けばわかるカントリー女声歌手さん初お目見え。 作はKris Kristofferson, Marijohn Wilkinsお二人。 今は何時代だな化石燃料カントリー・ジーザス・ワルツ71点。 刑事コロンボでウチの人はカントリーしかカーラジオで聞きませんってウイリアムソンさん向け。 1974年8月24日84位初登場、最高位37位。10週。 ♪one day at a time sweet jesus, that's all i'm asking from you 7-314 ☆☆☆☆☆86. PAPA DON'T TAKE NO MESS (Part 1) - James Brown (Polydor)-1 パパ・ドント・テイク・ノー・メス ジェームス・ブラウン ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/vYb84KjUDOY いよいよファンク時代最高潮に総帥元気いっぱい 1974年6月28日発売41作目アルバム「Hell」より2回目カット8月発売、 作は James Brown Fred Wesley John Starks Charles Bobbit 組。 プロデュースはもちJT総帥。 陣容は James Brown - lead vocal with Fred Wesley and The J.B.'s: Fred Wesley - trombone Ike Oakley - trumpet Maceo Parker - alto saxophone St. Clair Pinckney - tenor saxophone Jimmy Nolen - guitar Hearlon "Cheese" Martin - guitar Fred Thomas or Charles Sherrell - bass John "Jabo" Starks - drums John Morgan or Johnny Griggs - percussion ピアノソロは総帥。 パパ丼パパ丼パパ丼パパ丼パパ丼てか飯100点。 Steely Dan's cover of James Brown Papa Don't Take no Mess https://youtu.be/Cu51SwkzSWc 1974年8月24日86位初登場、最高位31位。11週。 R&Bチャート1位。 ♪Super! heavy! funk! hot! hot! hot! and bad! Hey Papa don't take no mess 8-315 ☆☆☆☆☆88. FALLIN' IN LOVE - The Souther, Hillman, Furay Band (Asylum)-1 素晴らしき恋 ザ・サウザー・ヒルマン・フューレイ・バンド ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/nwQ_0xY6oAU イーグルスみたいなウエスト・コースト・サウンドなバンドはおらんかおらんわなかなかの 需要に供給が追いつかぬ中、イーグルス族ジョン・デヴィッド・サウザー師と元ポコとかのクリス・ヒルマン師、 元バッファロー・スプリングフィールド、ポコのリッチー・フューレイ師がアサイラム社長デヴィッド・ゲフィン社長のススメで夢の合体、 バンドの名前も決められるしじょうに危ういで 1974年1作目アルバム「The Souther–Hillman–Furay Band」より1回目カットは 作:リッチー・フューレイ師。 最初だけにやる気満々押し出しも効いてる拍手で迎える95点。 1974年8月24日88位初登場、最高位27位。10週。 ♪Here I go again it's alright Full moon is growing to brighten the night 9-316 ☆☆☆☆☆89. TIN MAN - America (Warner Brothers)-1 魔法のロボット アメリカ ![]() ![]() https://youtu.be/7BhUe_iB1Qs いささかも揺るがず我が道を行くアメリカ、 1974年6月発売作目アルバム「Holiday」より1回目カット7月10日発売、 作は名前のない馬デューイー・バネルくん、 プロデュースはジョージ・マーティン師 が絡んでもまるで揺るがぬアメリカ世界、オズの魔法使いのチンマンをテーマに織り成す 聞くたびに染みまくる馬マジック・ショーこれより開催100点。 1974年8月24日89位初登場、最高位4位。18週。 ♪Sometimes late When things are real ------ from BUBBLING UNDER THE HOT 100 ☆☆☆☆☆108. SUGAR LUMP - Leon Haywood (20th Century) シュガー・ランプ リオン・ヘイウッド ![]() https://youtu.be/xaovh55e-DU Otha Leon Haywood、1942年2月11日ヒューストン生まれ、 好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。 1965年デビューのソウラー、 1974年発売4作目アルバム「Keep It in the Family」よりカット。 前回タイトル曲は最高位50位 http://rocksblog.seesaa.net/article/435437171.html https://youtu.be/5g3E3DQdWus の小ヒットも今回は見事ズッコケ、 とはいうものの時流に乗らなかっただけで思いっきり宴会モータウンないい曲です95点。 こうゆうの英国北米ソウル愛好協会が2年後くらいに発見しそうなもんだが 見事に取り逃した。 1974年8月24日108位初登場、1週。 ♪♪ *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←3 (You're) HAVING MY BABY - Paul Anka (with Odia Coates) (United Artists)-8 (1 week at #1) 2.←1 THE NIGHT CHICAGO DIED - Paper Lace (Mercury)-11 (1 week at #1) 3.☆←4 TELL ME SOMETHING GOOD - Rufus (ABC)-11 すんごい勢いでアンカ父さん首位に。 −−−−−− 1974年8月24日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-46 ☆☆☆☆11.☆←22 Rags To Rufus - Rufus ルーファス2 ルーファス ![]() Side A 1. "You Got the Love" Chaka Khan, Ray Parker, Jr. 4:39 2. "I Got the Right Street (But the Wrong Direction)" Ron Stockert 3:17 3. "Walkin' in the Sun" Jeff Barry 3:02 4. "Rags to Rufus" (Instrumental) Kevin Murphy, André Fischer, Khan, Stockert, Dennis Belfield, Al Ciner 4:05 5. "Swing Down Chariot" Murphy, Fischer, Khan, Stockert, Belfield, Ciner 4:25 Side B 1. "Sideways" (Instrumental) Murphy, Fischer, Khan, Stockert, Belfield, Ciner 1:55 2. "Ain't Nothin' But a Maybe" Nickolas Ashford, Valerie Simpson 3:36 3. "Tell Me Something Good" Stevie Wonder 4:40 http://rocksblog.seesaa.net/article/133143941.html 4. "Look Through My Eyes" Belfield 3:13 5. "In Love We Grow" Belfield 3:38 6. "Smokin' Room" Belfield 4:20 https://youtu.be/uNMIY1mxQrE Personnel Chaka Khan – lead vocals, background vocals Dennis Belfield – background vocals, bass André Fischer – drums, percussion, background vocals Kevin Murphy – organ, clavinet, background vocals Al Ciner – electric & acoustic guitars, background vocals Ron Stockert – lead vocals, keyboards, background vocals Tony Maiden (uncredited) – guitar, vocals, talk box Nate Morgan (uncredited) – keyboards Bob Monaco, Rufus – producers 1974年5月発売2作目。 B3が今週3位と大ヒット中、 シカゴの白黒ファンク団、若きチャカ・カーン嬢本格参戦でブレークです。 続くA1の素晴らしさ2曲も超スーパーなんが有る上に通してのチャカさんの歌いっぷりたら これで若干21歳かのド貫禄&若さ豪放磊落の煌めく名盤96点。 米4位。 R&Bチャート4位。 2-47 ☆☆☆☆18.☆←23 The Souther, Hillman, Furay Band - The Souther, Hillman, Furay Band サウザー・ヒルマン・フューレイ・バンド サウザー・ヒルマン・フューレイ・バンド ![]() Side A 1. "Fallin' in Love" (Richie Furay) – 3:31 2. "Heavenly Fire" (Len Fagan, Chris Hillman) – 3:46 3. "The Heartbreaker" (J. D. Souther) – 2:57 4. "Believe Me" (Furay) – 5:03 5. "Border Town" (Souther) – 3:54 Side B 1. "Safe at Home" (Hillman) – 2:54 2. "Pretty Goodbyes" (Souther) – 3:43 3. "Rise and Fall" (Fagan, Hillman) – 3:08 4. "The Flight of the Dove" (Furay) – 4:08 5. "Deep, Dark and Dreamless" (Souther) – 5:37 https://youtu.be/Vd1tyKdEd7c Personnel J.D. Souther - vocals, guitar Chris Hillman - vocals, bass, mandolin, guitar Richie Furay - vocals, guitar Jim Gordon - drums, percussion Paul Harris - keyboards Joe Lala - percussion Al Perkins - pedal steel guitar, dobro, guitar Richard Podolor - producer, mixing 1974年発売1作目。 シングルTOP100入り同週にアルバムもTOP20入りです。 当たるを狙ってアサイラムが仕掛けた続イーグルス西海岸スーパー・バンド。 これだけのメンツが揃えば悪いわきゃありません あとは仲良く続けられるかどうかが勝負も 続くヒルマン師のB1、サウザー師のA5をシングルカットでええ曲だったんにまるでヒットせずで ヤバい空気が同時に発生の複雑な心境盤です92点。 米11位。 TOP3は 1.☆←1 461 OCEAN BLVD. - ERIC CLAPTON (2 weeks at #1) 2.←2 Back Home Again - John Denver (1 week at #1) 3.←3 CARIBOU - ELTON JOHN (4 weeks at #1) −−−−−− 1974年8月24日付TOP50英国アルバム・チャートより #283 #220 1-81 ☆☆☆☆☆4. 461 OCEAN BOULEVARD - ERIC CLAPTON 461オーシャン・ブールヴァード エリック・クラプトン ![]() 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/440432281.html * Side A 1. "Motherless Children" Traditional (Arrangement by Eric Clapton ・ Carl Radle) 4:55 https://youtu.be/mLDDxfFKd9Y 2. "Give Me Strength" Eric Clapton 2:51 3. "Willie and the Hand Jive" Johnny Otis 3:31 4. "Get Ready" Eric Clapton ・ Yvonne Elliman 3:50 5. "I Shot the Sheriff" Bob Marley 4:30 Side B 1. "I Can't Hold Out" Elmore James 4:10 2. "Please Be With Me" Charles Scott Boyer 3:25 3. "Let It Grow" Eric Clapton 4:47 https://youtu.be/KXDf9UwHGF4 4. "Steady Rollin' Man" Robert Johnson 3:14 5. "Mainline Florida" George Terry 4:05 Personnel Eric Clapton – vocals ・ guitar ・ dobro ・ arrangement Yvonne Elliman – vocals Dick Sims – keyboards George Terry – guitar ・ vocals Carl Radle – bass ・ arrangement Jamie Oldaker – drums ・ percussion Al Jackson, Jr. – drums on "Give Me Strength" Albhy Galuten – synthesizer ・ piano ・ clavichord Tom Bernfield – background vocals Marcy Levy – harmonica ・ background vocals Tom Dowd – producer 1974年7月発売2作目。 神復活。 いきなし突貫ビートで始まる重要曲から始まりの喉のつかえが一挙に取れる 強力曲連発の歌ギター一致の人生スワンプ一世一代の名作なり98点。 * 米最高位1位。 英 4回目のヒットで、 1974年8月24日4位初登場、最高位3位、1975年5月10日50位まで通算19週。 ※ロック名盤リスト入りです。 2-82 ?7. Welcome Back My Friends To The Show That Never Ends - Ladies And Gentlemen - EMERSON LAKE & PALMER レディース&ジェントルメン エマーソン・レイク&パーマー=ライヴ ![]() Side A 1. ホウダウン 2. 聖地エルサレム 3. トッカータ Side B https://youtu.be/AhYBq6Iz2nQ 1. タルカス 1. 噴火 2. ストーンズ・オブ・イヤーズ 3. アイコノクラスト 4. ミサ聖祭 5. マンティコア 6. 戦場〜エピタフ Side C 1. タルカス 1. アクアタルカス 2. 石をとれ:スティル…ユー・ターン・ミー・オン〜ラッキー・マン Side D 1. ピアノ・インプロヴィゼイション 2. 石をとれ 3. ジェレミー・ベンダー〜シェリフ Side E 1. 悪の教典♯9 第1印象 Side F 1. 悪の教典♯9 第2印象 2. 悪の教典♯9 第3印象 Personnel Keith Emerson – keyboards Greg Lake – bass, guitars, vocals Carl Palmer – drums, percussion Producer Greg Lake 1974年8月19日発売2作目ライヴ。 結成4周年記念初公式ライヴ盤。気合入れての3枚組ベスト選曲。 元々そんなに好きでないのとお金が無いで当時は買えず 今では500円くらいで売ってるのを見かけてもどうも手が出ずでなんやかや言ってはいけません?点。 米4位。 日本23位。 6回目のヒットで、 1974年8月24日7位初登場、最高位6位、9月21日29位まで通算5週。 3-83 ?26. PERRY - PERRY COMO 追憶 ペリー・コモ ![]() Side A 1. "Temptation" (Music by Nacio Herb Brown and lyrics by Arthur Freed) 2. "The Hands of Time" (Music by Michel Legrand and lyrics by Marilyn and Alan Bergman) 3. "You Are the Sunshine of My Life" (Words and Music by Stevie Wonder) 4. "Behind Closed Doors" (Words and Music by Kenny O'Dell) 5. "I Don't Know What He Told You" (Lyrics by Robert I. Allen) Side B 1. "That's You" (Music and original Spanish lyrics by Joan Calderon Lopez) 2. "The Way We Were" (Music by Marvin Hamlisch with lyrics by Marilyn and Alan Bergman) 3. "The Most Beautiful Girl" (Words and Music by Rory Bourke, Billy Sherrill and Norro Wilson) https://youtu.be/TMDJqbYc290 4. "Beyond Tomorrow" (Words and Music by Mikis Theodorakis and Larry Kusik) 5. "Weave Me the Sunshine" (Words and Music by Peter Yarrow) Personnel Producer Pete Spargo 1974年発売22作目LP。 歌う床屋さん悲喜こもごもコモ師匠新盤。 目玉は自身の1945年ヒットA1 https://youtu.be/FXPHiCGzY1o のニュー・アレンジ新録。 https://youtu.be/5BXVm1u1Kwk おおいい曲と21世紀の今日感嘆する挙句な持ってないです?点。 7回目のヒットで、 1974年8月24日26位初登場、最高位26位、9月7日39位まで通算3週。 4-84 ☆☆☆☆47. ROCKIN' ROLL BABY - THE STYLISTICS ロッキン・ロール・ベイビー スタイリスティックス ![]() All songs written and composed by Thom Bell and Linda Creed, except where noted. Side A 1. "Only for the Children" 4:38 2. "Could This Be The End?" (Joseph B. Jefferson, Bruce Hawes, Charles Simmons) 4:09 3. "Let Them Work It Out" 3:58 4. "Make It Last" 2:59 https://youtu.be/tBX2tARl2WM 5. "Pay Back Is a Dog" (Thom Bell, Kenneth Gamble) 4:31 Side B 1. "Love Comes Easy" 4:58 2. "There's No Reason" (Joseph B. Jefferson, Bruce Hawes) 3:58 3. "Rockin' Roll Baby" 4:27 http://rocksblog.seesaa.net/article/428271787.html 4. "You Make Me Feel Brand New" 5:20 5. "I Won't Give You Up" (Charles Simmons, Bruce Hawes, Joseph B. Jefferson) 3:38 Personnel Russell Thompkins, Jr. – lead vocals, background vocals Airrion Love – background vocals, lead vocals on "You Make Me Feel Brand New" James Smith, Herb Murrell, James Dunn – background vocals Linda Creed, Barbara Ingram, Evette Benton, Carla Benson – additional background vocals Norman Harris, Bobby Eli – guitar Ronnie Baker – bass Earl Young – drums Larry Washington – timbales, congas, bongos Vince Montana – percussion Thom Bell – keyboards Joseph DeAngelis, Milton Fipps – French horn Jack Faith – alto saxophone, flute John Davis – tenor saxophone, baritone saxophone Bobby Hartzell, Rocco Bene – trumpet, flugelhorn, piccolo trumpet Freddy Joiner, Bobby Moore – tenor trombone Richard Genevese – bass trombone Walter File – harp Don Renaldo & His Swinging Strings – strings Producer Thom Bell 1973年11月発売3作目。 ヒット表題曲は代表曲です フィリー裏声代表団のトム・ベル師匠プロデュース最終盤。 これを最後にフィリー離れNYに向かうことになるは 今に思えば続く "You Make Me Feel Brand New"は大ヒットも佳曲揃いも これだけの布陣でこの時期ならもっといい曲だらけでも不思議で無かったってことか。 持ち味甘さゆえベル師匠揺らぐこのまま行っていいのかで退陣だったのかも90点。 米66位。 R&Bチャート5位。 1回目のヒットで、 1974年8月24日47位初登場、最高位42位、9月28日42位まで通算3週。 ****** TOP3は 1.←1 BAND ON THE RUN - PAUL MCCARTNEY AND WINGS -36 (4 weeks at #1) 2.←2 TUBULAR BELLS - MIKE OLDFIELD -57 3.←3 THE SINGLES 1969-1973 - THE CARPENTERS -30 トリプル3、これを崩すのは並大抵では・・。 −−−−−− 1974年8月24日付TOP50英国シングル・チャートより 1-183 ☆☆☆☆☆19. LOVE ME FOR A REASON - THE OSMONDS 愛ある世界を求めて オズモンズ ![]() ![]() https://youtu.be/Fl5AK4R2g38 成長とともに微妙に下り坂な兄弟、ここで一発大逆転です。 1974年11月2日発売12作目同名アルバムより1回目カット米8月31日発売、 作はWade Brown, David Jones, Jr., Johnny Bristol組。 オリジナルはジョニー・ブリストル師1974年1作目アルバム「Hang On In There Baby」収録曲。 https://youtu.be/xN5Gkt7LC9w 同じMGMのよしみでマイク・カーブ社長即断オズモンズに任せた が大成功、 確かにコワモテおっさんが唄うよりロマンチックですのスーパー名曲96点。 米 1974年8月31日83位初登場、最高位10位。13週。 6回目のヒットで、 1974年8月24日19位初登場、最高位1位3週、10月19日47位まで通算9週。 ♪Girl when you hold me, how you control me 2-184 ☆☆☆☆36. HANG ON IN THERE BABY - JOHNNY BRISTOL ハング・オン・イン・ゼア・ベイビー ジョニー・ブリストル ![]() https://youtu.be/dGpQpRM8aZc 奇しくも同週、おっさんも英登場! 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/439475462.html * John William Bristol、1939年2月3日ノースキャロライナ州モーガントン生まれ、 独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。 モータウンの重鎮プロデューサー、長き裏方の歴史から男35歳ついに自ら立つ。 1974年発売1作目同名アルバムより1回目カット、 もち作プロデュースは自身、アレンジは顔なじみH.B. Barnum師。 バリー・ホワイト翁のラブ・アンリミテッド楽団「愛のテーマ」に酷似のバックに 唄付けました、名が有る方が何故?初戦から必勝を画したのか成功です90位。 * 米 1974年6月29日79位初登場、最高位8位。17週。 R&Bチャート2位。 英 1回目のヒットで、 1974年8月24日36位初登場、最高位3位2週、11月2日40位まで通算11週。 ♪(Give me love tonight) Don't be afraid, baby, ooooh. 3-185 ☆☆☆☆43. THE BLACK-EYED BOYS - PAPER LACE 黒い目の男の子 ペイパー・レース ![]() https://youtu.be/UWPbLq6uvyg THE NIGHT CHICAGO DIEDでビリーの遺恨を見事に果たしたペー・パーさん、 勢いを買って第3弾。 もちプロデュースと作は引き続きMitch Murray, Peter Callander両師匠。 1974年2作目アルバム「Paper Lace」よりカット、 今回は大作ではなく軽快な宴会ノリのグラム・ポップ。 佳曲なれどそうそう3曲続けてウルトラを望むのは無理とゆうものを了解する英国民の優しさよ90点。 ジャケで言葉を失う衣装です。 3回目のヒットで、 1974年8月24日43位初登場、最高位11位、10月26日45位まで通算10週。 ♪Oh, the black-eyed boys They motor-cycled into town 4-186 ☆☆☆☆☆44. ROCK ME GENTLY - ANDY KIM ロック・ミー・ジェントリー アンディ・キム ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/439408560.html https://youtu.be/IxsKkTFDKRQ 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/439233426.html * 1946年か1952年の12月5日カナダ・モントリオール生まれ、 根性粘りで果敢に実行射手座山羊座寄りのアンディさんは あのアーチーズの”シュガー・シュガー”を作った人、 ここに己代名詞のウルトラヒット参上。 1974年発売アルバム「Andy Kim」より1回目カット6月22日発売。 作・プロデュースは自身、アレンジはマイケル・オマーティアン伯。 ポップ・ミュージックとはコーラス・リフレインなのだを高らかに叫ぶ永遠の繰り返し攻めの宇宙の果て100点。 この時代のが好きな方なら脳襞に無理やり刻み込まれてる。 * 米 1974年6月22日81位初登場、最高位1位。18週。 英 唯一のヒットで、 1974年8月24日44位初登場、最高位2位、11月9日36位まで通算12週。 ♪Ain't it good. Ain't it right. That you are with me. 5-187 ☆☆☆☆45. A WOMAN'S PLACE - GILBERT O'SULLIVAN ウーマンズ・プレイス ギルバート・オサリバン ![]() https://youtu.be/M7VC6orP_Ps 2曲の超ヒットもなんのその傑作を書き続けヒット連続中のオサリバンさん、 突然大コケ盤出ちゃった。 1974年10月発売4作目アルバム「A Stranger In My Own Back Yard」よりカットの アップテンポ曲。 何があかんかったて歌詞が A woman's place is in the home 女の人の居場所はおウチの中。 政治信条は右か左かわからんギルバートくんもこのことに関しては超保守派宣言で これはドン引きされます。 しかしこれは唄ですから本人はまったくそう思ってなくて真逆かもしれません。 挑発したってことも大いに。 て 挑発自体似合わないからみんな困ってスルーの90点。 12回目のヒットで、 1974年8月24日45位初登場、最高位42位、9月7日42位まで通算3週。 ♪I may be old fashioned. So what if I am. I'm not any different. To any other man 6-188 ☆☆☆☆47. ANOTHER SATURDAY NIGHT - CAT STEVENS アナザー・サタデイ・ナイト キャット・スティーヴンス ![]() https://youtu.be/fvTVnX5PiVQ 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/440656698.html * 男前キャット兄さん新曲はシングル特製。 珍しやカバーで原曲は サム・クック師匠作歌唱1963年4月2日発売米10位、R&Bチャート1位、英23位曲 https://youtu.be/Df6WmBqL3Os この味わい深きいいのを ガチャガチャ方面キャット式でレゲエ味で復活して新境地を見る95点。 * 米 1974年8月3日100位初登場、最高位6位。14週。 10回目のヒットで、 1974年8月24日47位初登場、最高位19位、10月12日43位まで通算8週。 ♪Another Saturday night and I ain't got nobody 7-189 ☆☆☆☆☆48. MACHINE GUN - THE COMMODORES マシンガン ザ・コモドアーズ ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/7113133.html https://youtu.be/ho_Od3o9OLg 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/438967134.html * ディスコの時代と同時にファンクの時代本格化の証明、 南部アラバマ州タスキーギより革命団参上、 1974年7月22日発売1作目アルバム「Machine Gun」より1回目カット。 作はギター・鍵盤のミラン・ウィリアムズ師、 プロデュースはJames Anthony Carmichael師。 全日本プロレス中継「次期シリーズ来日レスラー紹介」テーマ曲でもお馴染み 歴史上ハナ差でトップを争うファンキー・ファンク・インスト傑作100点。 * 米 1974年6月15日83位初登場、最高位22位。13週。 R&Bチャート7位。 英 1回目のヒットで、 1974年8月24日48位初登場、最高位20位3週、11月2日43位まで通算11週。 8-190 ☆☆☆☆☆50. FEEL LIKE MAKIN' LOVE - ROBERTA FLACK 愛のためいき ロバータ・フラック ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/439342912.html https://youtu.be/ei0HO25o6Ws 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/439233426.html * 炉端のニュー・ソウル嬢、フラックさん、「やさしく唄って」と並ぶキラー2登場。 1975年3月1日発売5作目アルバム「Feel Like Makin' Love」より先行1回目カット6月10日発売、 作はユージーン・マクダニエルズ師、プロデュースはルビーナ・フレイク嬢。 いきなり始まりびっくりする夢の様なありさまにこれがいきなり終わってびっくりする2分55秒のどえらいクワイエット100点。 すぐあとにバドコが同名のヒット出して同じ曲だと主張する楽しさよちゃいまんねん。 * 米 1974年6月22日78位初登場、最高位1位。16週。 英 4回目のヒットで、 1974年8月24日50位初登場、最高位34位、10月5日45位まで通算7週。 ♪Strollin' in the park Watchin' winter turn to spring ****** TOP3は 1.☆←1 WHEN WILL I SEE YOU AGAIN - THE THREE DEGREES -7wks /2wks No.1 2.☆←3 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW - THE STYLISTICS -7wks 3.☆←4 SUMMERLOVE SENSATION - BAY CITY ROLLERS BELL -5wks ローラーズ来た。 ************ 以上 なんだか各所で詰まってコメントに困ったは今週。 それとは関係なく豪華ですんでどうかお気になさらず。 (山)2016.8.23 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/ http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 24th August, 1974 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 3 (You're) HAVING MY BABY Paul Anka (with Odia Coates) (United Artists)-8 (1 week at #1) 2 1 THE NIGHT CHICAGO DIED Paper Lace (Mercury)-11 3 4 TELL ME SOMETHING GOOD Rufus (ABC)-11 4 2 FEEL LIKE MAKIN' LOVE Roberta Flack (Atlantic)-10 5 13 I SHOT THE SHERIFF Eric Clapton (RSO)-7 6 7 WATERLOO Abba (Atlantic)-13 7 8 WILDWOOD WEED Jim Stafford (MGM)-8 8 9 I'M LEAVING IT (All) UP TO YOU Donny and Marie Osmond (MGM/Curb)-8 9 15 ROCK ME GENTLY Andy Kim (Capitol)-10 10 11 KEEP ON SMILIN' Wet Willie (Capricorn)-14 ------ 11 14 SHININ' ON Grand Funk (Capitol)-7 12 17 YOU AND ME AGAINST THE WORLD Helen Reddy (Capitol)-11 13 5 PLEASE COME TO BOSTON Dave Loggins (Epic)-13 14 10 SIDESHOW Blue Magic (Atco)-15 15 26 CAN'T GET ENOUGH OF YOUR LOVE, BABE Barry White (20th Century)-4 16 20 RUB IT IN Billy "Crash" Craddock (ABC)-9 17 21 THEN CAME YOU Dionne Warwick and the Spinners (Atlantic)-5 18 22 WILD THING Fancy (Big Tree)-11 19 25 NOTHING FROM NOTHING Billy Preston (A&M)-7 20 6 CALL ON ME Chicago (Columbia)-10 ------ 21 23 HANG ON IN THERE BABY Johnny Bristol (MGM)-9 22 30 CLAP FOR THE WOLFMAN The Guess Who (RCA)-6 23 16 SURE AS I'M SITTIN' HERE Three Dog Night (Dunhill)-9 24 19 DON'T LET THE SUN GO DOWN ON ME Elton John (MCA)-10 25 12 TAKIN' CARE OF BUSINESS Bachman-Turner Overdrive (Mercury)-15 26 32 YOU HAVEN'T DONE NOTHIN Stevie Wonder (Tamla)-4 27 34 IT'S ONLY ROCK 'N ROLL (But I Like It) The Rolling Stones (Rolling Stones)-4 28 18 ANNIE'S SONG John Denver (RCA)-13 29 29 MY THANG James Brown (Polydor)-10 30 38 LET'S PUT IT ALL TOGETHER The Stylistics (Avco)-5 ------ 31 40 BEACH BABY First Class (UK)-6 32 28 RADAR LOVE Golden Earring (Track)-16 33 42 ANOTHER SATURDAY NIGHT Cat Stevens (A&M)-4 34 39 TIME FOR LIVIN' Sly and the Family Stone (Epic)-8 35 41 DON'T CHANGE HORSES (In the Middle Of the Stream) The Tower Of Power (Warner Brothers)-6 36 44 SWEET HOME ALABAMA Lynyrd Skynyrd (MCA)-5 37 45 WHO DO YOU THINK YOU ARE Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-5 38 47 FREE MAN IN PARIS Joni Mitchell (Asylum)-5 39 63 I HONESTLY LOVE YOU Olivia Newton-John (MCA)-2 40 48 I LOVE MY FRIEND Charlie Rich (Epic)-4 ------ 41 27 RIKKI, DON'T LOSE THAT NUMBER Steely Dan (ABC)-16 42 24 ROCK AND ROLL HEAVEN The Righteous Brothers (Haven)-14 43 35 HAPPINESS IS JUST AROUND THE BEND The Main Ingredient (RCA)-9 44 49 ONE HELL OF A WOMAN Mac Davis (Columbia)-22 45 51 SUGAR BABY LOVE The Rubettes (Polydor)-6 46 31 THE AIR THAT I BREATHE The Hollies (Epic)-19 47 72 EARACHE MY EYE (Featuring Alice Bowie) Cheech and Chong (Ode)-3 48 36 ROCK YOUR BABY George McCrae (T.K.)-13 49 37 ROCK THE BOAT The Hues Corporation (RCA)-14 50 52 KUNG FU Curtis Mayfield (Curtom)-9 ------ 51 56 RINGS Lobo (Big Tree)-6 52 46 DON'T KNOCK MY LOVE Diana Ross and Marvin Gaye (Motown)-7 53 43 ON AND ON Gladys Knight and the Pips (Buddah)-14 54 33 RIVER'S RISIN' Edgar Winter (Epic)-6 55 50 MACHINE GUN The Commodores (Motown)-11 56 64 EYES OF SILVER The Doobie Brothers (Warner Brothers)-5 57 55 KALIMBA STORY Earth, Wind and Fire (Columbia)-7 58 60 YOU CAN'T BE A BEACON (If You're Light Don't Shine) Donna Fargo (Dot)-9 59 70 CAN'T GET ENOUGH Bad Company (Swan Song)-2 60 53 FISH AIN'T BITIN' Lamont Dozier (ABC)-11 ------ 61 71 WOMBLING SUMMER PARTY The Wombles (Columbia)-4 62 66 SECRETARY Betty Wright (Alston)-7 63 65 LIVE IT UP (Part 1) The Isley Brothers (T-Neck)-5 64 74 TELL HER LOVE HAS FELT THE NEED Eddie Kendricks (Tamla)-3 65 67 BETWEEN HER GOODBYE AND MY HELLO Gladys Knight and the Pips (Soul)-9 66 77 I SAW A MAN AND HE DANCED WITH HIS WIFE Cher (MCA)-3 67 82 YOU LITTLE TRUSTMAKER The Tymes (RCA)-2 68 59 I FINALLY GOT MYSELF TOGETHER (I'm a Changed Man) The Impressions (Curtom)-17 69 76 IT COULD HAVE BEEN ME Sami Jo (MGM South)-7 70 75 MOST LIKELY YOU GO YOUR WAY (And I'll Go Mine) Bob Dylan/The Band (Asylum)-3 ------ 71 81 MIDNIGHT FLOWER The Four Tops (Dunhill)-2 72 79 MY LOVE Margie Joseph (Atlantic)-3 73 54 IF YOU TALK IN YOUR SLEEP/ HELP ME Elvis Presley (RCA)-12 74 84 SURFIN' U.S.A. The Beach Boys (Capitol)-19 75 -- DO IT BABY The Miracles (Tamla)-1 76 73 MOONLIGHT SPECIAL Ray Stevens (Barnaby)-5 77 -- NEVER MY LOVE Blue Swede (EMI)-1 78 -- DOOR TO YOUR HEART/ CHOOSING UP ON YOU The Dramatics (Cadet)-1 79 62 BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT William DeVaughn (Roxbury)-17 80 61 IF YOU LOVE ME (Let Me Know) Olivia Nerwton-John (MCA)-20 ------ 81 -- STEPPIN' OUT (Gonna Boogie Tonight) Tony Orlando and Dawn (Bell)-1 82 87 TRAVELIN' PRAYER Billy Joel (Columbia)-2 83 -- STOP AND SMELL THE ROSES Mac Davis (Columbia)-1 84 -- ONE DAY AT A TIME Marilyn Sellers (Mega)-1 85 89 CITY IN THE SKY The Staple Singers (Stax)-2 86 -- PAPA DON'T TAKE NO MESS (Part 1) James Brown (Polydor)-1 87 91 THAT'S NOT HOW IT GOES Bloodstone (London)-5 88 -- FALLIN' IN LOVE The Souther, Hillman, Furay Band (Asylum)-1 89 -- TIN MAN America (Warner Brothers)-1 90 94 PUT OUT THE LIGHT Joe Cocker (A&M)-10 ------ 91 96 AIN'T NO LOVE IN THE HEART OF THE CITY Bobby "Blue" Bland (Dunhill)-3 92 80 HOLLYWOOD SWINGING Kool and the Gang (De-Lite)-19 93 93 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW The Stylistics (Avco)-23 94 83 YOU TURNED MY WORLD AROUND Frank Sinatra (Reprise)-4 95 68 YOU WON'T SEE ME/ HE THINKS I STILL CARE Anne Murray (Capitol)-19 96 69 WALK ON Neil Young (Reprise)-7 97 78 JIVE TURKEY (Part 1) The Ohio Players (Mercury)-11 98 86 THE MAN THAT TURNED MY MAMA ON Tanya Tucker (Columbia)-4 99 85 MAKIN' THE BEST OF A BAD SITUATION Dick Feller (Asylum)-5 100 99 BILLY, DON'T BE A HERO Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-19 ------ BUBBLING UNDER THE HOT 100 101 103 DO IT, FLUID/ SUMMER LOVE The Blackbyrds (Fantasy) 102 105 ALL SHOOK UP Suzi Quatro (Bell) 103 108 PLEASE DON'T TELL ME HOW THE STORY ENDS Ronnie Milsap (RCA) 104 107 KINGS OF THE PARTY Brownsville Station (Big Tree) 105 -- BOOGIE BANDS AND ONE NIGHT STANDS Kathy Dalton (DiscReet) 106 -- GOOD THINGS DON'T LAST FOREVER Ecstasy, Passion and Pain (Roulette) 107 -- PUT THE MUSIC WHERE YOUR MOUTH IS/ DO IT OVER The Olympic Runners (London) 108 -- SUGAR LUMP Leon Haywood (20th Century) 109 -- SUMMER GIRL Craig Ruhnke (United Artists) 110 -- DANCING IN THE STREET The Dovells (Event) ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1974/8/24 TW LW Title/Artist 1 1 461 OCEAN BLVD.-ERIC CLAPTON 2 2 Back Home Again-John Denver 3 3 Caribou-Elton John 4 6 Fulfillingness' First Finale-Stevie Wonder 5 7 Bachman Turner Overdrive II-Bachman Turner Overdrive 6 18 Bad Company-Bad Company 7 5 On Stage-Loggins & Messina 8 9 Bridge Of Sighs-Robin Trower 9 4 Before The Flood-Bob Dylan & The Band 10 10 Band On The Run-Paul McCartney & Wings 11 22 Rags To Rufus-Rufus 12 14 Body Heat-Quincy Jones 13 15 Walking Man-James Taylor 14 16 Chicago VII-Chicago 15 19 Endless Summer-Beach Boys 16 17 From The Mars Hotel-Grateful Dead 17 11 Journey To The Center Of The Earth-Rick Wakeman 18 23 The Souther,Mullar & Furay Band-The Souther,Mullar & Furay Band 19 8 Pretzel Logic-Steely Dan 20 20 Marvin Gaye Live-Marvin Gaye ------ UK Album Chart For Week Up To 1974/8/24 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 1 37 2 2 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 2 58 3 3 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 31 4 New 461 OCEAN BOULEVARD ERIC CLAPTON RSO 4 1 5 5 FULFILLINGNESS' FIRST FINALE STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 5 2 6 4 KIMONO MY HOUSE SPARKS ISLAND 4 13 7 New WELCOME BACK MY FRIENDS... EMERSON LAKE & PALMER MANTICORE 7 1 8 7 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 73 9 11 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 60 10 8 SOLO CONCERT BILLY CONNOLLY TRANSATLANTIC 8 6 11 9 JOURNEY TO THE CENTRE OF THE EARTH RICK WAKEMAN A&M 1 15 12 19 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 110 13 15 ROCK YOUR BABY GEORGE MCCRAE JAY BOY 13 3 14 18 HIS 12 GREATEST HITS NEIL DIAMOND MCA 11 9 15 6 ANOTHER TIME, ANOTHER PLACE BRYAN FERRY ISLAND 4 6 16 10 CARIBOU ELTON JOHN DJM 1 7 17 16 CASSIDY LIVE DAVID CASSIDY BELL 9 4 18 12 REMEMBER ME THIS WAY GARY GLITTER BELL 5 9 19 22 INTRODUCING EDDIE AND THE FALCONS WIZZARD WARNER BROTHERS 19 2 20 14 INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 8 39 21 21 DIANA AND MARVIN DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 6 29 22 46 THREE DEGREES THE THREE DEGREES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 22 3 23 38 BY YOUR SIDE PETERS AND LEE PHILIPS 9 36 24 24 THE STING ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 7 23 25 49 OUR BEST TO YOU THE OSMONDS MGM 25 2 26 New PERRY PERRY COMO RCA VICTOR 26 1 27 25 LIVE AT DRURY LANE MONTY PYTHON CHARISMA 19 5 28 26 SHEET MUSIC 10CC UK 11 11 29 23 BEHIND CLOSED DOORS CHARLIE RICH EPIC 4 23 30 28 THE PSYCHOMODO COCKNEY REBEL EMI 18 10 31 17 DIAMOND DOGS DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 12 32 13 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 43 33 29 LAUGHTER IN THE RAIN NEIL SEDAKA POLYDOR 17 9 34 31 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 66 35 30 REMEMBER YOU'RE A WOMBLE WOMBLES CBS 26 7 36 Re WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 52 37 34 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 60 38 20 BAD COMPANY BAD COMPANY ISLAND 3 11 39 32 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 68 40 40 BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 52 41 27 MEDDLE PINK FLOYD HARVEST 3 50 42 Re ON THE BEACH NEIL YOUNG REPRISE 42 2 43 42 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 236 44 Re MADE IN JAPAN DEEP PURPLE PURPLE 16 14 45 39 GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 8 76 46 35 SOME NICE THINGS I'VE MISSED FRANK SINATRA REPRISE 35 2 47 New ROCKIN' ROLL BABY THE STYLISTICS AVCO 47 1 48 Re THE BEST OF JOHN DENVER JOHN DENVER RCA VICTOR 32 6 49 Re BEFORE THE FLOOD BOB DYLAN & THE BAND ASYLUM 8 6 50 43 QUO STATUS QUO VERTIGO 2 15 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1974/8/24 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 WHEN WILL I SEE YOU AGAIN THE THREE DEGREES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 1 7 2 3 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW THE STYLISTICS AVCO 2 7 3 4 SUMMERLOVE SENSATION BAY CITY ROLLERS BELL 3 5 4 8 WHAT BECOMES OF THE BROKENHEARTED <1974> JIMMY RUFFIN TAMLA MOTOWN 4 5 5 14 I'M LEAVING IT ALL UP TO YOU DONNY & MARIE OSMOND MGM 5 4 6 2 ROCK YOUR BABY GEORGE MCCRAE JAYBOY 1 9 7 6 ROCK THE BOAT HUES CORPORATION RCA 6 5 8 7 ROCKET MUD RAK 6 5 9 9 I SHOT THE SHERIFF ERIC CLAPTON RSO 9 5 10 15 JUST FOR YOU GLITTER BAND BELL 10 4 11 10 IT'S ONLY ROCK AND ROLL THE ROLLING STONES ROLLING STONES 10 4 12 23 MR. SOFT COCKNEY REBEL EMI 12 3 13 19 HONEY HONEY SWEET DREAMS BRADLEY’S 13 6 14 5 BORN WITH A SMILE ON MY FACE STEPHANIE DE SYKES AND RAIN BRADLEY’S 2 6 15 28 Y VIVA ESPANA SYLVIA SONET 15 3 16 11 AMATEUR HOUR SPARKS ISLAND 7 6 17 17 HELLO, SUMMERTIME BOBBY GOLDSBORO UNITED ARTISTS 17 4 18 13 TONIGHT RUBETTES POLYDOR 12 7 19 New LOVE ME FOR A REASON THE OSMONDS MGM 19 1 20 29 NA NA NA COZY POWELL RAK 20 3 21 16 PLEASE PLEASE ME DAVID CASSIDY BELL 16 5 22 32 ROCK 'N' ROLL LADY SHOWADDYWADDY BELL 22 2 23 18 (WIN, PLACE OR SHOW) SHE'S A WINNER THE INTRUDERS PHILADELPHIA INTERNATIONAL 14 8 24 20 YOUR BABY AIN'T YOUR BABY ANYMORE PAUL DA VINCI PENNY FARTHING 20 6 25 12 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 3 8 26 37 ANNIE'S SONG JOHN DENVER RCA 26 2 27 35 RAINBOW PETERS AND LEE PHILIPS 27 2 28 26 MISS HIT AND RUN BARRY BLUE BELL 26 4 29 42 UNG FU FIGHTING CARL DOUGLAS PYE 29 2 30 21 KISSIN' IN THE BACK ROW THE DRIFTERS BELL 2 11 31 48 CAN'T GET ENOUGH OF YOUR LOVE, BABE BARRY WHITE PYE INTERNATIONAL 31 2 32 22 YOUNG GIRL <1974> GARY PUCKETT AND THE UNION GAP CBS 6 11 33 25 STOP LOOK LISTEN (TO YOUR HEART) DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 25 6 34 27 IT'S ALL UP TO YOU JIM CAPALDI ISLAND 27 5 35 33 SUNDOWN GORDON LIGHTFOOT REPRISE 33 4 36 New HANG ON IN THERE BABY JOHNNY BRISTOL MGM 36 1 37 24 SHE CHARLES AZNAVOUR BARCLAY 1 10 38 41 QUEEN OF CLUBS KC AND THE SUNSHINE BAND JAYBOY 38 2 39 30 MY GIRL BILL JIM STAFFORD MGM 20 8 40 34 THIS IS THE STORY OF MY LOVE (BABY) WIZZARD WARNER BROTHERS 34 3 41 New BABY LOVE DIANA ROSS AND THE SUPREMES TAMLA MOTOWN 41 1 42 36 THE SIX TEENS THE SWEET RCA 9 7 43 New THE BLACK-EYED BOYS PAPER LACE BUS STOP 43 1 44 New ROCK ME GENTLY ANDY KIM CAPITOL 44 1 45 New A WOMAN'S PLACE GILBERT O'SULLIVAN MAM 45 1 46 38 BANANA ROCK WOMBLES CBS 9 10 47 New ANOTHER SATURDAY NIGHT CAT STEVENS ISLAND 47 1 48 New MACHINE GUN THE COMMODORES TAMLA MOTOWN 48 1 49 31 IF YOU GO AWAY TERRY JACKS BELL 8 9 50 New FEEL LIKE MAKIN' LOVE ROBERTA FLACK ATLANTIC 50 1 ---------------- . . |