前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1974/10/12号 スティーリー・ダン&ロキシー・ミュージック登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、ぎりぎりさん、山口眞と申します。 鬼の三日間と親知らずのおかげでぎりぎりさんです。 おまけにサバーの調子がまた悪く画像が出て来ないかもしれませぬがとにかく完成目指しいざ発進。 出来るなら出来たい。 なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1974年10月12日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-375 ☆☆☆☆63. ROCKIN' SOUL - The Hues Corporation (RCA)-1 ロッキン・ソウル ヒューズ・コーポレーション ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/63TlynI3lFM ”ロック・ザ・ボート”で偶然かもしれぬディスコ元祖の一組となったHC、 スープの冷めない時間で新曲は急ぎ制作1974年2作目同名アルバムより1回目タイトル・カット、 作は同じくWally Holmes氏、プロデュースはTom Sellers氏、 変えるわきゃないそりゃ続”ロック・ザ・ボート”、ホール&オーツのリッツ・アルバムの邦題に偶然似ても 中身はボート、続く味わいがこのレベルで聞ければ御の字な92点。 1974年10月12日63位初登場、最高位18位。12週。 英 2回目のヒットで、最後、 1974年10月19日45位初登場、最高位24位、11月23日43位まで通算6週。 ♪If you want to get to where you let the feeling roll 2-376 ☆☆☆☆78. BATTLE OF NEW ORLEANS - The Nitty Gritty Dirt Band (United Artists)-1 ニューオリンズの闘い ニッティー・グリッティー・ダート・バンド ![]() https://youtu.be/wf4MUIQYn1U プーさんニッティ、 2年半ぶり1974年6月発売6作目アルバム「星条旗よ永遠なれ!〜Stars & Stripes Forever」よりカット、 作はJimmy Driftwood氏、 米英戦争末期の1814年12月から1815年1月にかけて行われた戦いを描いた https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_New_Orleans 初出は1959年1位となったジョニー・ホートン師のヴァージョン https://youtu.be/9CnPv_1SVh0 むちゃくちゃ明るい軍歌をニッティ流で料理した94点。 意味を突っ込めば先は遥か先のような気がして来るのがいいとことわるいとこ? 1974年10月12日78位初登場、最高位72位。4週。 ♪In 1814 we took a little trip, Along with colonel jackson down the mighty mississip 3-377 ☆☆☆☆80. I CAN'T LEAVE YOU ALONE/ I GET LIFTED - George McCrae (T.K.)-1 ひとりにできずに/アイ・ゲット・リフテッド ジョージ・マックレー ![]() ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/4wPrRUU9ldQ 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/442497387.html * ロック・ユア・ベイビーのマックレーさん、 同名デビュー・アルバムから第2弾カットがお先に人気沸騰のイギリスでヒットです。 作・アレンジ・プロデュースはもちハリー・ウェイン・ケイシー&リチャード・フィンチ組。 完全な続ベイビーですけど元々KC隊はそれが信条91点。 * アメリカではリャン面A面扱いのフリップサイドが I GET LIFTED https://youtu.be/kBWS3BJSNtQ こちらのほうが強力ですKCサウンドがただじゃ終わらない証明たる95点。 英 2回目のヒットで、 1974年10月5日39位初登場、最高位9位2週、11月30日47位まで通算9週。 米 1974年10月12日80位初登場、最高位50位。6週。 R&Bチャート10位。 ♪Baby It happens when you're close to me My heart starts beating-hey-a strong bea 4-378 ☆☆☆☆87. TOUCH ME - Fancy (Big Tree)-1 恋のタッチ・ミー ファンシー ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/kpzRDpJLGlg トロッグスのWild Thingを6月から最高位14位させた http://rocksblog.seesaa.net/article/438967134.html Showaddywaddyを画策したマイク・ハースト師のでっちあげた ヴォーカルに雑誌ペントハウスのスタア、Helen Caunt嬢擁し 英セッション界の雄ベーシスト、モ・フォスター師と 元スペンサー・デイヴィス・グループのギタリスト、レイ・フェンウィック師と ドラマーのレス・ビンクス師を擁するバンド、第2弾ヒット。 直球お色気センセーショナル・ロックで男子の股間を直撃したんか この呆気無いおさわりでワイルドに迫る暴発90点。 1974年10月12日87位初登場、最高位19位。10週。 ♪In the night, in the city Alone in my room, all alone 5-379 ☆☆☆☆88. THE BLACK-EYED BOYS - Paper Lace (Mercury)-1 黒い目の男の子 ペイパー・レース ![]() ![]() https://youtu.be/UWPbLq6uvyg 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/441276458.html * THE NIGHT CHICAGO DIEDでビリーの遺恨を見事に果たしたペー・パーさん、 勢いを買って第3弾。 もちプロデュースと作は引き続きMitch Murray, Peter Callander両師匠。 1974年2作目アルバム「Paper Lace」よりカット、 今回は大作ではなく軽快な宴会ノリのグラム・ポップ。 佳曲なれどそうそう3曲続けてウルトラを望むのは無理とゆうものを了解する英国民の優しさよ90点。 ジャケで言葉を失う衣装です。 * 1974年10月12日88位初登場、最高位41位。9週。 英 3回目のヒットで、 1974年8月24日43位初登場、最高位11位、10月26日45位まで通算10週。 ♪Oh, the black-eyed boys They motor-cycled into town 6-380 ☆☆☆☆☆89. PRETZEL LOGIC - Steely Dan (ABC)-1 プリッツェル・ロジック スティーリー・ダン ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/16711906.html https://youtu.be/Xaw0oDqDFlY "Rikki Don't Lose That Number" http://rocksblog.seesaa.net/article/437713406.html で本格ブレークのダン新曲は 1974年2月20日発売3作目アルバム「Pretzel Logic」より2回目タイトルカット6月20日発売、 ここへ来ておっとりランクイン。 メンツは Donald Fagen: lead and backing vocals, electric piano Walter Becker: lead guitar Dean Parks: rhythm guitar Plas Johnson: saxophone Ollie Mitchell: trumpet Lew McCreary: trombone Michael Omartian: acoustic piano Wilton Felder: bass Jim Gordon: drums Tim Schmit: backing vocals 「XX毛」とか「死ぬまでTV」とか空耳込みで難解歌詞を装備したダン流ブルースの極意100点。 ブレーク後に冷水かけるが如しの滋味なやつ。これは意図的。 先週登場のアトランタ・リズム・セクションのドラヴィル http://rocksblog.seesaa.net/article/442648906.html B面曲と比べるといとをかし。 1974年10月12日89位初登場、最高位57位。5週。 ♪I would love to tour the Southland In a travelling minstrel show 7-381 ☆☆☆☆☆90. YOU GOT THE LOVE - Rufus Featuring Chaka Kahn (ABC)-1 ユー・ガット・ザ・ラヴ ルーファス ![]() ![]() https://youtu.be/kzB9mBO06f0 戦慄の初ヒット"Tell Me Something Good"に続くは 1974年5月発売2作目アルバム「Rags to Rufus」より2回目最後カット10月19日発売、 作はChaka Khan, チャラ男ゴースト・バスターズRay Parker, Jr.組。 裏で入るイントロで即KO、前作に続きファンク史に永遠に刻まれし名作100点。 まだ訳してなかったっけ?ならせねば。 1974年10月12日90位初登場、最高位11位。16週。 ♪Love me right What's the matter with you Hold me tight 8-382 ☆☆☆☆91. I WASH MY HANDS OF THE WHOLE DAMN DEAL (Part 1) - New Birth (RCA)-1 暗黒からの脱出 ニュー・バース ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/gp2YZ0ON6ow 「ワイルドフラワー」 http://rocksblog.seesaa.net/article/437713406.html で中ブレークなデトロイトの濃い玉ソウル団新曲は 1974年発売6作目アルバム「黒い根源〜Comin' from All Ends」よりカット。 打って変わってアースをくさやにして鼻をつまんだぐそぐそ奥地ファンクでござい91点。 1974年10月12日91位初登場、最高位88位。3週。 ♪♪ 9-383 ☆☆☆☆☆92. I FEEL A SONG (In My Heart)/ DON'T BURN DOWN THE BRIDGE - Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 アイ・フィール・ア・ソング/ ドント・バーン・ダウン・ザ・ブリッジ グラディス・ナイト&ザ・ピップス ![]() ![]() ![]() ただいま絶頂を謳歌するピップスとグラディス嬢、またしてもキラー投入、 1974年11月発売ブッダよりの3作目アルバム「I Feel a Song」よりカット、リャン面扱い I FEEL A SONG (In My Heart) https://youtu.be/xUaOgoMvGkc 作はジム・ウエザリー師を離れてTony Camillo, Mary Sawyer組。 それが功を奏しての印象のピアノ・リフ、カウンターメロで ジョージアの臭み取り戻す98点。 DON'T BURN DOWN THE BRIDGE https://youtu.be/LEoMsMq5y80 フリップサイドも同アルバムより作、モータウン学校のロニー・ミラー師。 ピップスをフューチャーする辛口ファンク。 I FEEL A SONGを華とす前提でのいいカップリングです90点。 1974年10月12日92位初登場、最高位21位。17週。 R&Bチャート1位。 ♪Ooh, I love you so But why I love you I'll never know 10-384 ☆☆☆☆☆93. IN THE BOTTLE - Brother To Brother (Turbo)-1 イン・ザ・ボトル ブラザー・トゥ・ブラザー ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/T6_hZ1HtV84 セント・ルイス出身のマイケル・バートン師を頭に 歌にあの「ピロウ・トーク」のシルヴィア・ロビンソン嬢を擁したニュー・ファンク団登場。 1974年1作目アルバム「In The Bottle」よりタイトルカット、 作は黒い語り部ギル・スコット・ヘロン師、 すなわち歌詞が気になる地獄の沙汰から2丁目に位置するグルーヴィン95点。 1974年10月12日93位初登場、最高位46位。7週。 ♪You see that black boy Over there, running scared 11-385 ☆☆☆☆☆94. KUNG FU FIGHTING - Carl Douglas (20th Century)-1 吠えろ!ドラゴン カール・ダグラス ![]() ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/31327727.html http://www24.big.or.jp/~great/topfiles/bripop/carldouglas.htm https://youtu.be/SobQQWTmfbA 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/441079099.html * 出ました1974年この曲登場、 Carlton George Douglasさん、1942年5月10日ジャマイカはキングストン生まれ、 マイペース牡牛座、カリフォルニア育ち、イギリスで歌手活動開始、 英国で不遇をかこってるファンク共同体ゴンザレスの一員で 食い詰めたあげく最後の手段だとばかりにカンフー・ブームに乗っかった最新ディスコ創作。 バックしたゴンザレス仲間は恥ずかしいのとどうせ売れないだろうと作クレジットをカールさんだけにするの許したら これがとんでもないヒットになってみんな後悔したとゆういっぽんでもニンジン唄。 いつまでも大好きです100点。 * 英 1回目のヒットで、 1974年8月17日42位初登場、最高位1位3週、11月9日49位まで通算13週。 米 1974年10月12日94位初登場、最高位1位。18週。 R&Bチャート1位。 日本発売11月25日。 歌謡チャート最高位35位。12.1万枚。 ♪Oh-hoh-hoh-hoah Oh-hoh-hoh-hoah Oh-hoh-hoh-hoah Oh-hoh-hoh-hoah Everybody was Kung Fu Fighting 12-386 ☆☆☆☆☆95. EARLY MORNING LOVE - Sammy Johns (GRC)-1 アーリー・モーニング・ラヴ サミー・ジョーンズ ![]() https://youtu.be/EoewbCwtxYQ 本名Sammy Reginald Johnsさん、1946年2月7日ノースキャロライナ州シャーロット生まれ、 独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。 来年「シェヴィー・ヴァン」 http://rocksblog.seesaa.net/article/160000151.html で大ブレークのSSWさんこれが初ヒット。 そのシェヴィー擁する手に入れるのに無茶苦茶苦労した 1973年1作目アルバム「Sammy Johns」よりカット、 自作でこの曲でソロ契約したにふさわしきこれまた名曲爽快なる97点。 歌詞どこかに無いかな訳してぇーー! 1974年10月12日95位初登場、最高位68位。8週。 ♪♪ 13-387 ☆☆☆☆☆98. RIDE 'EM COWBOY - Paul Davis (Bang)-1 ライド・エム・カウボーイ ポール・デイヴィス ![]() https://youtu.be/j1u_v68uPWw "I Go Crazy"で高名なる孤高の人間キリスト容貌のSSWポール師、 これが初TOP40ヒットです。これまた入手にえらく苦労した変形ジャケ1974年3作目同名アルバムよりタイトル・カット、 作、プロデュースは自身。カントリーにてカントリーにあらず人懐っこい歌声も艶やかなる名曲100点。 1974年10月12日98位初登場、最高位23位。18週。 ♪Traveling with the rodeo It's the only life I'll ever know ------ from BUBBLING UNDER THE HOT 100 残念、特にございません。 *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←1 I HONESTLY LOVE YOU - Olivia Newton-John (MCA)-9 (2 weeks at #1) 2.☆←2 NOTHING FROM NOTHING - Billy Preston (A&M)-14 3.☆←3 THEN CAME YOU - Dionne Warwick and the Spinners (Atlantic)-12 おお珍しく変わらず。 −−−−−− 1974年10月12日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-62 ☆☆☆☆☆15.☆←26 Wrap Around Joy - Carole King ラップ・アラウンド・ジョイ〜喜びにつゝまれて キャロル・キング ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/3908969.html All tracks composed by Carole King, lyrics written by Dave Palmer. Side A 1. "Nightingale" – 3:38 2. "Change in Mind, Change of Heart" – 4:39 3. "Jazzman" – 3:44 4. "You Go Your Way, I'll Go Mine" – 3:34 5. "You're Something New" – 2:55 6. "We Are All in This Together" – 4:03 Side B 1. "Wrap Around Joy" – 2:59 2. "You Gentle Me" – 3:46 3. "My Lovin' Eyes" – 3:08 4. "Sweet Adonis" – 3:22 5. "A Night This Side of Dying" – 2:59 6. "The Best Is Yet to Come" – 3:30 https://youtu.be/vDcR_Ft084o Personnel Carole King - synthesizer, guitar, piano, vocals Tom Scott - saxophone Susan Ranney - bass Louise Goffin - background vocals Mike Altschul - horn George Bohanon - trombone Mari Tsumura - violin Denyse Buffum - viola Thomas Buffum - violin David Campbell - viola Gene Coe - horn Maurice Dicterow - violin Richard Feves - bass Chuck Findley - trumpet Frederick Seykora - cello Sherry Goffin - background vocals Abigale Haness - background vocals Jim Horn - saxophone Richard Hyde - trombone Danny "Kootch" Kortchmar - guitar, vocals Charles Larkey - bass Gordon Marron Strings - violin Dan Neufeld - viola Andy Newmark - drums Dean Parks - guitar Paul Polivinick - viola Jay Rosen - violin Sheldon Sanov - violin Haim Shtrum - violin Jeff Solow - cello Lya Stern - violin Polly Sweeney - violin Ernie Watts - horn Richard Kaufman - violin Nina Deveritch - cello Bobby Dubow - violin Gottfried Hoogeveen - cello Dan Newfeld - viola Fred Jackson, Jr. - horn Producer Lou Adler 1974年9月発売作目。 「ミュージック」以来3年ぶり3回めの1位獲得ゴールドな ジャズマン、ナイチンゲールと2曲のTOP10シングル擁するニュー・キャロル復活の狼煙高らかなる名盤ここに見参97点。 米1位。 2-63 ☆☆☆☆☆17.☆←21 I Can Stand A Little Rain - Joe Cocker アイ・キャント・スタンド・ア・リトル・レイン ジョー・コッカー ![]() Side A 1. "Put Out the Light" (Daniel Moore) – 4:11 2. "I Can Stand a Little Rain" (Jim Price) – 3:33 https://youtu.be/CdWj9-ir37g 3. "I Get Mad" (Joe Cocker, Jim Price) – 3:38 4. "Sing Me a Song" (Henry McCullough) – 2:25 5. "The Moon Is a Harsh Mistress" (Jimmy Webb) – 3:31 Side B 1. "Don't Forget Me" (Harry Nilsson) – 3:19 2. "You Are So Beautiful" (Billy Preston, Bruce Fisher) – 2:41 3. "It's a Sin (When You Love Somebody)" (Jimmy Webb) – 3:49 4. "Performance" (Allen Toussaint) – 4:39 5. "Guilty" (Randy Newman) – 2:46 Personnel Lead vocals - Joe Cocker Guitar - Henry McCullough, Cornell Dupree, Jay Graydon, Ralph Hammer, Ray Palmer, Ray Parker, Jr. Bass - Chuck Rainey, Clydie King, David McDaniels, Chris Stewart Drums - Bernard "Pretty" Purdie, Ollie E. Brown, Jeff Porcaro, Jim Karstein Keyboards - Randy Newman, Nicky Hopkins, Greg Mathieson, Jimmy Webb, Jim Price, David Paich, Richard Tee, Peggy Sanduig Saxophone - Jim Horn, Trevor Lawrence Trumpet - Stewart Blumberg, Steve Madaio Trombone - Mayo Tiana, Jim Price Backing vocals - Merry Clayton, Venetta Fields, Sherlie Matthews, Daniel Moore Arrangements - Jim Price, Jimmy Webb Produced by Jim Price 1974年8月発売4作目。 くねくねおじさんジョーさん、ジム・プライス師と組んで真っ向からポップ畑に突入したる キャリアの超重要作。一皮むけてつるつるの名品揃えたる95点。 米11位。 TOP3は 1.☆←2 If You Love Me Let Me Know - Olivia Newton-John (1 week at #1) 2.☆←4 Not Fragile - Bachman Turner Overdrive 3.☆←6 Can't Get Enough - Barry White −−−−−− 1974年10月12日付TOP50英国アルバム・チャートより 1-102 ☆☆☆☆☆1. ROLLIN' - BAY CITY ROLLERS エジンバラの騎士 ベイ・シティ・ローラーズ ![]() Side A 1. "Shang-A-Lang" (Phil Coulter, Bill Martin) 3:07 2. "Give It to Me Now" (Coulter, Martin) 3:48 3. "Angel Angel" (Eric Faulkner, Stuart "Woody" Wood) 2:27 https://youtu.be/ZLbVY0N6rOE 4. "Be My Baby" (Jeff Barry, Ellie Greenwich, Phil Spector) 3:27 5. "Just a Little Love" (Faulkner, Wood) 2:57 6. "Remember (Sha la la la)" (Coulter, Martin) 2:33 Side B 1. "Saturday Night" (Coulter, Martin) 2:57 2. "Ain't It Strange" (Faulkner, Wood, Les McKeown) 2:10 3. "Please Stay" (Burt Bacharach, Bob Hilliard) 3:54 4. "Jenny Gotta Dance" (Coulter, Martin) 3:06 5. "There Goes My Baby" (Faulkner, Wood) 3:18 6. "Summerlove Sensation" (Coulter, Martin) 3:12 Personnel Les McKeown: Acoustic & Electric Guitars, Vocal Eric Faulkner: Acoustic, Electric & Bass Guitars, Violin, Mandolin Stuart "Woody" Wood: Acoustic, Electric & Bass Guitars, Piano, Mandolin Alan Longmuir: Bass, Piano, Accordion Derek Longmuir: Drums, Percussion, Congas, Tambourine Producer Phil Coulter, Bill Martin 1974年10月発売1作目。 ついに登場、BCRデビュー・アルバム。 タイミングもばっちり、入れ喰いで初登場1位。 またそれにふさわしき黄金のヒットてんこ盛りだあ95点。 にしても何故デレクがど真ん中ジャケ? 1回目のヒットで、 1974年10月12日1位初登場、最高位1位4週、1976年1月24日54位まで通算62週。 日本37位。 2-103 ?39. YOU MAKE ME FEEL LIKE SINGING A SONG - MAX BYGRAVES ユー・メイク・ミー・フィール・ライク・シンギング・ア・ソング マックス・バイグレイヴス ![]() Side A 1. You Make Me Feel Like Singing A Song Medley A2. 2.a Say Has Anybody Seen My Gypsy Rose 2.b Tie A Yellow Ribbon Round The Old Oak Tree 3. Any Dream Will Do 4. You Only Have To Smile 5. How Do You Hide A Broken Heart Medley A6. 6.a Dance In The Old Fashioned Way 6.b. You Won't Find Another Fool Like Me 7. Ta Ra Side B 1. Find Yourself A Rainbow https://youtu.be/zLwDsfLb13I Medley B2 2.a Happy Heart 2.b Everything Is Beautiful 3. I Imagined 4. The Happy Song 5. Sing Along With Me Medley B6 6.a Paper Roses 6.b Welcome Home 7. Deck Of Cards 1974年発売。 あなたの知らない世界、そしてわたしの知らない世界。 大英帝国勲章受勲者の1922年10月16日ロンドン生まれ、 じっくりと行動、勝負根性は無い、天秤座蠍座寄り の大ベテラン・シンガロング・コメディアン、歌手、俳優さんの最新作。 持ってませんで?点。 5回目のヒットで、 1974年10月12日39位初登場、最高位39位、10月26日44位まで通算3週。 ****** TOP3は 1.☆ New ROLLIN' - BAY CITY ROLLERS -1 (1 week at #1) 2.←1 TUBULAR BELLS - MIKE OLDFIELD -65 (1 week at #1) 3.←2 HERGEST RIDGE - MIKE OLDFIELD -5 (3 weeks at #1) お化けマイクさん打倒したのはスコットランドのフィンガー5です。 −−−−−− 1974年10月12日付TOP50英国シングル・チャートより 1-219 ☆☆☆☆31. ALL OF ME LOVES ALL OF YOU - BAY CITY ROLLERS 明日に恋しよう ベイ・シティ・ローラーズ ![]() https://youtu.be/qJOptEa0Ano アルバム初登場1位のローラーズ、シングルも合わせて投入です も、サービスサービスぅアルバム未収録のシングルのみ特製。 作・プロデュースはむろんBill Martin & Phil Coulter組。 お得意のピアノころりんローリン・グラム・ポップ。ツボはしっかりと91点。 このタイトルでこの邦題が出て来るのは至難の業かもな。 5回目のヒットで、 1974年10月12日31位初登場、最高位4位3週、12月14日48位まで通算10週。 ♪Schoo be do aey, I got somethin' to say Schoo be do I got to try to tell you 2-220 ☆☆☆☆35. I HONESTLY LOVE YOU - OLIVIA NEWTON-JOHN 愛の告白 オリビア・ニュートン・ジョン ![]() https://youtu.be/4M8Y18yYodc 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/441079099.html * これより本格的にアメリカの人となるオリビアさん、 英1974年発売アルバム「Long Live Love」よりカット、 米1974年5月発売アルバム「If You Love Me, Let Me Know」よりカット4月28日発売、 作はJeff Barry & Peter Allen組、プロデュースはジョン・ファーラー師、 白いダイアナ・ロス目指してのど迫力バラードで初の米1位をもぎ取るつもりでもぎ取ったり90点。 * 米 1974年8月17日63位初登場、最高位1位。36週。 1974年年間97位。 英 本拠地移動にムッとして 6回目のヒットで、 1974年10月12日35位初登場、最高位22位2週、11月16日38位まで通算6週。 ♪Maybe I hang around here 3-221 ☆☆☆☆☆41. MINUETTO ALLEGRETTO - WOMBLES メヌエット・アレグレット ウォンブルズ ![]() https://youtu.be/7eLSQ_4KTAM ウォンブルのかぶりものした若き才人マイク・バット師の才能の場の新曲は やや快速なメヌエット。 1974年7月発売2作目アルバム「Remember You're a Womble」よりカット、 作はバット師と何とクリス・スペディング師。 ベースとなってるはモーツァルト交響曲第41番ハ長調 K.551 https://youtu.be/E6yCpslrf8A ここじゃなんもかんも自由なウォンブルのしわざ95点。 4回目のヒットで、 1974年10月12日41位初登場、最高位16位、12月7日43位まで通算9週。 ♪♪ 4-222 ☆☆☆☆42. GONNA MAKE YOU A STAR - DAVID ESSEX ゴナ・メイク・ユー・ア・スター デビッド・エセックス ![]() https://youtu.be/ms7Kx6js3SU ミスター”ロック・オン”新曲は意外にも英本国で初1位獲得曲。 作は自身、プロデュースはジェフ・ウェイン師。 1974年2作目アルバム「David Essex」よりカット、 アメリカじゃ全然あかんかったが1位になるも納得な味な94点。 見かけによらずけっこう泥臭い方です。 4回目のヒットで、 1974年10月12日42位初登場、最高位1位3週、1975年2月1日50位まで通算17週。 米105位。 ♪Oh is he more, too much more, than a pretty face? 5-223 ☆☆☆☆☆46. DOWN ON THE BEACH TONIGHT - THE DRIFTERS ダウン・オン・ザ・ビーチ・トゥナイト ドリフターズ ![]() https://youtu.be/OsqbK9N3e40 渡英後快調にヒット連発のドリフです。 作はロジャー・グリーナウェイ、トニー・マコーレイ両師匠。 実にマコーレイ節の不変なる英歌謡の名品、たまらんぜ97点。 リードはジョニー・ムーアさん。 20回目のヒットで、 1974年10月12日46位初登場、最高位7位、12月7日40位まで通算9週。 ♪Say you'll meet me down on the beach tonight 6-224 ☆☆☆☆☆49. ALL I WANT IS YOU - ROXY MUSIC オール・アイ・ウォント ロキシー・ミュージック ![]() https://youtu.be/Nce2mFiPMr0 フェリーさん、ソロでのヒットを挟んでますからずっと声を聞いてる気になってます ついに御本尊様到来、 1974年11月15日発売4作目アルバム「Country Life」より実は2回目カットらしい10月発売、 怒涛のアルバムA面の3曲目、もうくらくらしっぱなしの時点、 ずんどこ期ロキシーの宝玉だ100点。 4回目のヒットで、 1974年10月12日49位初登場、最高位12位、11月30日48位まで通算8週。 ♪Somebody told me Just the other day ****** TOP3は 1.☆←2 ANNIE'S SONG - JOHN DENVER -9wks /1wk No.1 2.☆←8 ROCK ME GENTLY - ANDY KIM -8wks 3.☆←5 SAD SWEET DREAMER - SWEET SENSATION -5wks カンフー駆逐されアニー。 ************ 以上 出来ました。 (山)2016.10.11 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/ http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 12th October, 1974 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 1 I HONESTLY LOVE YOU Olivia Newton-John (MCA)-9 (2 weeks at #1) 2 2 NOTHING FROM NOTHING Billy Preston (A&M)-14 3 3 THEN CAME YOU Dionne Warwick and the Spinners (Atlantic)-12 4 4 BEACH BABY First Class (UK)-13 5 5 YOU HAVEN'T DONE NOTHIN Stevie Wonder (Tamla)-11 6 7 ANOTHER SATURDAY NIGHT Cat Stevens (A&M)-11 7 18 THE BITCH IS BACK Elton John (MCA)-6 8 13 NEVER MY LOVE Blue Swede (EMI)-8 9 10 EARACHE MY EYE (Featuring Alice Bowie) Cheech and Chong (Ode)-10 10 11 CAN'T GET ENOUGH Bad Company (Swan Song)-9 ------ 11 15 STEPPIN' OUT (Gonna Boogie Tonight) Tony Orlando and Dawn (Bell)-8 12 16 STOP AND SMELL THE ROSES Mac Davis (Columbia)-8 13 17 SKIN TIGHT The Ohio Players (Mercury)-6 14 14 YOU LITTLE TRUSTMAKER The Tymes (RCA)-9 15 19 JAZZMAN Carole King (Ode)-7 16 20 DO IT BABY The Miracles (Tamla)-8 17 21 LOVE ME FOR A REASON The Osmonds (MGM/Kolob)-7 18 6 CLAP FOR THE WOLFMAN The Guess Who (RCA)-13 19 9 SWEET HOME ALABAMA Lynyrd Skynyrd (MCA)-12 20 26 TIN MAN America (Warner Brothers)-8 ------ 21 8 HANG ON IN THERE BABY Johnny Bristol (MGM)-16 22 28 YOU AIN'T SEEN NOTHING YET/ FREE WHEELIN' Bachman-Turner Overdrive (Mercury)-4 23 40 BACK HOME AGAIN John Denver (RCA)-4 24 33 WHATEVER GETS YOU THRU THE NIGHT John Lennon with the Plastic Ono Nuclear Band (Apple)-3 25 32 LIFE IS A ROCK (But the Radio Rolled Me) Reunion (RCA)-6 26 34 GIVE IT TO THE PEOPLE The Righteous Brothers (Haven)-6 27 27 FALLIN' IN LOVE The Souther, Hillman, Furay Band (Asylum)-8 28 35 CAREFREE HIGHWAY Gordon Lightfoot (Reprise)-7 29 36 STRAIGHT SHOOTIN' WOMAN Steppenwolf (Mums)-6 30 38 DO IT ('Til You're Satisfied) B.T. Express (Scepter)-3 ------ 31 39 KINGS OF THE PARTY Brownsville Station (Big Tree)-7 32 12 ROCK ME GENTLY Andy Kim (Capitol)-17 33 65 MY MELODY OF LOVE Bobby Vinton (ABC)-4 34 46 THE NEED TO BE Jim Weatherly (Buddah)-5 35 49 DEVOTION Earth, Wind and Fire (Columbia)-3 36 57 OVERNIGHT SENSATION (Hit Record) The Raspberries (Capitol)-5 37 48 HIGHER PLANE Kool and the Gang (De-Lite)-6 38 52 EVERLASTING LOVE Carl Carlton (Back Beat)-4 39 44 PAPA DON'T TAKE NO MESS (Part 1) James Brown (Polydor)-8 40 51 HONEY HONEY Abba (Atlantic)-5 ------ 41 37 ONE DAY AT A TIME Marilyn Sellers (Mega)-8 42 22 CAN'T GET ENOUGH OF YOUR LOVE, BABE Barry White (20th Century)-11 43 53 BLOOD IS THICKER THAN WATER William DeVaughn (Roxbury)-6 44 23 I SHOT THE SHERIFF Eric Clapton (RSO)-14 45 55 SECOND AVENUE Garfunkel (Columbia)-4 46 56 I'VE GOT THE MUSIC IN ME The Kiki Dee Dand (Rocket)-5 47 25 (You're) HAVING MY BABY Paul Anka (with Odia Coates) (United Artists)-15 48 59 LONGFELLOW SERENADE Neil Diamond (Columbia)-2 49 29 WHO DO YOU THINK YOU ARE Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-12 50 30 FREE MAN IN PARIS Joni Mitchell (Asylum)-12 ------ 51 31 YOU AND ME AGAINST THE WORLD Helen Reddy (Capitol)-18 52 62 LOVE DON'T LOVE NOBODY (Part 1) The Spinners (Atlantic)-4 53 24 I LOVE MY FRIEND Charlie Rich (Epic)-11 54 64 PEOPLE GOTTA MOVE Gina Vannelli (A&M)-4 55 66 SO YOU ARE A STAR The Hudson Brothers (Casablanca)-4 56 61 AIN'T NOTHING LIKE THE REAL THING Aretha Franklin (Atlantic)-7 57 41 I'M LEAVING IT (All) UP TO YOU Donny and Marie Osmond (MGM/Curb)-15 58 70 YOU CAN HAVE HER Sam Neely (A&M)-4 59 47 LET'S PUT IT ALL TOGETHER The Stylistics (Avco)-12 60 74 DISTANT LOVER Marvin Gaye (Tamla)-3 ------ 61 72 SECOND AVENUE Tim Moore (Asylum)-4 62 71 MY COUNTRY Jud Strunk (Capitol)-3 63 -- ROCKIN' SOUL The Hues Corporation (RCA)-1 64 73 SHE CALLED ME BABY Charlie Rich (RCA)-3 65 50 TELL HER LOVE HAS FELT THE NEED Eddie Kendricks (Tamla)-10 66 77 SHA-LA-LA (Make Me Happy) Al Green (Hi)-3 67 78 PLAY SOMETHING SWEET (Brickyard Blues) Three Dog Night (ABC/Dunhill)-3 68 76 VIRGIN MAN Smokey Robinson (Tamla)-3 69 80 I CAN HELP Billy Swan (Monument)-3 70 75 DON'T SEND NOBODY ELSE Ace Spectrum (Atlantic)-3 ------ 71 81 LA LA PEACE SONG O.C. Smith (Columbia)-3 72 84 WHEN WILL I SEE YOU AGAIN The Three Degrees (Philadelphia International)-3 73 88 CAT'S IN THE CRADLE Harry Chapin (Elektra)-2 74 79 BOOGIE BANDS AND ONE NIGHT STANDS Kathy Dalton (DiscReet)-5 75 87 AFTER THE GOLDRUSH Prelude (Island)-2 76 86 THE PLAYER (Part 1) First Choice (Philly Groove)-5 77 83 JAMES DEAN The Eagles (Asylum)-4 78 -- BATTLE OF NEW ORLEANS The Nitty Gritty Dirt Band (United Artists)-1 79 91 DORAVILLE The Atlanta Rhythm Section (Polydor)-2 80 -- I CAN'T LEAVE YOU ALONE/ I GET LIFTED George McCrae (T.K.)-1 ------ 81 67 LIVE IT UP (Part 1) The Isley Brothers (T-Neck)-12 82 94 LA LA PEACE SONG Al Wilson (Rocky Road)-2 83 89 SHE'S GONE Tavares (Capitol)-2 84 90 TRAVELIN' SHOES Elvin Bishop (Capricorn)-2 85 92 FAIRYTALE The Pointer Sisters (ABC/Blue Thumb)-2 86 93 SUGAR PIE GUY (Part 1) The Joneses (Mercury)-2 87 -- TOUCH ME Fancy (Big Tree)-1 88 -- THE BLACK-EYED BOYS Paper Lace (Mercury)-1 89 -- PRETZEL LOGIC Steely Dan (ABC)-1 90 -- YOU GOT THE LOVE Rufus Featuring Chaka Kahn (ABC)-1 ------ 91 -- I WASH MY HANDS OF THE WHOLE DAMN DEAL (Part 1) New Birth (RCA)-1 92 -- I FEEL A SONG (In My Heart)/ DON'T BURN DOWN THE BRIDGE Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 93 -- IN THE BOTTLE Brother To Brother (Turbo)-1 94 -- KUNG FU FIGHTING Carl Douglas (20th Century)-1 95 -- EARLY MORNING LOVE Sammy Johns (GRC)-1 96 82 DO IT, FLUID/ SUMMER LOVE The Blackbyrds (Fantasy)-6 97 63 UP FOR THE DOWN STROKE Parliament (Casablanca)-7 98 -- RIDE 'EM COWBOY Paul Davis (Bang)-1 99 85 I'M A RAMBLIN' MAN Waylon Jennings (RCA)-6 100 68 HONEY HONEY Sweet Dreams (ABC/Dunhill)-7 ------ BUBBLING UNDER THE HOT 100 101 109 PENCIL THIN MUSTACHE Jimmy Buffett (ABC/Dunhill) 102 110 TIME The Mighty Clouds Of Joy (ABC/Dunhill) 103 -- COUNTRY SIDE OF LIFE Wet Willie (Capricorn) 104 106 WRITE ME A LETTER The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century) 105 107 LOOK AWAY The Ozark Mountain Daredevils (A&M) 106 -- FEEL LIKE MAKIN' LOVE Bob James (CTI) 107 -- SHOE SHOE SHINE The Dynamic Superiors (Motown) 108 -- I DID WHAT I DID FOR MARIA Errol Sober (ABC) 109 -- DON'T EAT THE YELLOW SNOW Frank Zappa (DiscReet) 110 -- NEVER CAN SAY GOODBYE Gloria Gaynor (MGM) ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1974/10/12 TW LW Title/Artist 1 2 IF YOU LOVE ME LET ME KNOW-OLIVIA NEWTON-JOHN 2 4 Not Fragile-Bachman Turner Overdrive 3 6 Can't Get Enough-Barry White 4 3 Bad Company-Bad Company 5 5 Caribou-Elton John 6 7 Back Home Again-John Denver 7 12 So Far-Crosby,Stills,Nash & Young 8 9 Welcome Back My Friend-Emerson,Lake & Palmer 9 10 Body Heat-Quincy Jones 10 14 Holiday-America 11 15 Skin Tight-Ohio Players 12 16 Second Helping-Lynyrd Skynyrd 13 1 Endless Summer-Beach Boys 14 18 Anka-Paul Anka 15 26 Wrap Around Joy-Carole King 16 17 Stop & Smell The Roses-Mac Davis 17 21 I Can Stand A Little Rain-Joe Cocker 18 11 Fulfillingness' First Finale-Stevie Wonder 19 8 Chicago VII-Chicago 20 13 461 Ocean Blvd.-Eric Clapton ------ UK Album Chart For Week Up To 1974/10/12 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 New ROLLIN' BAY CITY ROLLERS BELL 1 1 2 1 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 1 65 3 2 HERGEST RIDGE MIKE OLDFIELD VIRGIN 1 5 4 3 BACK HOME AGAIN JOHN DENVER RCA VICTOR 3 6 5 5 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 1 44 6 7 RAINBOW PETERS AND LEE PHILIPS 6 4 7 6 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 38 8 4 ANOTHER TIME, ANOTHER PLACE BRYAN FERRY ISLAND 4 13 9 10 MUD ROCK MUD RAK 9 3 10 9 SHEET MUSIC 10CC UK 9 18 11 20 THREE DEGREES THE THREE DEGREES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 11 10 12 11 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 80 13 22 THE BEST OF JOHN DENVER JOHN DENVER RCA VICTOR 13 11 14 15 GREATEST HITS - SANTANA SANTANA CBS 14 4 15 23 HEY GLITTER BAND BELL 13 5 16 8 461 OCEAN BOULEVARD ERIC CLAPTON RSO 3 8 17 13 CARIBOU ELTON JOHN DJM 1 14 18 16 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 117 19 18 THE PSYCHOMODO COCKNEY REBEL EMI 8 17 20 21 OUR BEST TO YOU THE OSMONDS MGM 5 9 21 12 HANG ON IN THERE BABY JOHNNY BRISTOL MGM 12 2 22 35 SOLO CONCERT BILLY CONNOLLY TRANSATLANTIC 8 13 23 29 FULFILLINGNESS' FIRST FINALE STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 5 9 24 36 ABRAXAS SANTANA CBS 7 46 25 28 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 67 26 14 A TAPESTRY OF DREAMS CHARLES AZNAVOUR BARCLAY 14 6 27 24 NEW SKIN FOR THE OLD CEREMONY LEONARD COHEN CBS 24 3 28 27 SO FAR CROSBY STILLS NASH AND YOUNG ATLANTIC 27 4 29 Re GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 8 81 30 26 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 50 31 30 JOURNEY TO THE CENTRE OF THE EARTH RICK WAKEMAN A&M 1 22 32 33 INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 8 46 33 50 THE STING ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 7 30 34 32 STONE GON' BARRY WHITE PYE 30 13 35 38 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 243 36 Re SILVER BIRD LEO SAYER CHRYSALIS 2 21 37 Re A LITTLE TOUCH OF SCHMILSSON IN THE NIGHT NILSSON RCA VICTOR 20 16 38 17 THESE FOOLISH THINGS BRYAN FERRY ISLAND 5 39 39 New YOU MAKE ME FEEL LIKE SINGING A SONG MAX BYGRAVES PYE 39 1 40 41 ROCK YOUR BABY GEORGE MCCRAE JAY BOY 13 10 41 39 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 73 42 Re SPOTLIGHT ON NANA MOUSKOURI NANA MOUSKOURI FONTANA 41 2 43 25 HIS 12 GREATEST HITS NEIL DIAMOND MCA 11 16 44 42 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 75 45 19 HALL OF THE MOUNTAIN GRILL HAWKWIND UNITED ARTISTS 16 4 46 Re BAD COMPANY BAD COMPANY ISLAND 3 17 47 47 SUNSHINE ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 47 2 48 31 DIANA AND MARVIN DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 6 36 49 44 MEDDLE PINK FLOYD HARVEST 3 57 50 Re BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 58 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1974/10/12 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 2 ANNIE'S SONG JOHN DENVER RCA 1 9 2 8 ROCK ME GENTLY ANDY KIM CAPITOL 2 8 3 5 SAD SWEET DREAMER SWEET SENSATION PYE 3 5 4 1 KUNG FU FIGHTING CARL DOUGLAS PYE 1 9 5 6 GEE BABY PETER SHELLEY MAGNET 5 5 6 4 LONG TALL GLASSES LEO SAYER CHRYSALIS 4 5 7 3 HANG ON IN THERE BABY JOHNNY BRISTOL MGM 3 8 8 7 YOU YOU YOU ALVIN STARDUST MAGNET 6 7 9 9 CAN'T GET ENOUGH OF YOUR LOVE, BABE BARRY WHITE PYE INTERNATIONAL 8 9 10 17 KNOCK ON WOOD DAVID BOWIE RCA 10 3 11 13 EVERYTHING I OWN KEN BOOTHE TROJAN 11 4 12 10 QUEEN OF CLUBS KC AND THE SUNSHINE BAND JAYBOY 7 9 13 18 REGGAE TUNE ANDY FAIRWEATHER-LOW A&M 13 4 14 31 I GET A KICK OUT OF YOU GARY SHEARSTON CHARISMA 14 2 15 27 FAREWELL/BRING IT ON HOME TO ME/YOU SEND ME ROD STEWART MERCURY 15 2 16 15 THE BITCH IS BACK ELTON JOHN DJM 15 5 17 29 (YOU'RE) HAVING MY BABY PAUL ANKA UNITED ARTISTS 17 3 18 11 Y VIVA ESPANA SYLVIA SONET 4 10 19 21 I'VE GOT THE MUSIC IN ME THE KIKI DEE BAND ROCKET 19 6 20 20 MACHINE GUN THE COMMODORES TAMLA MOTOWN 20 8 21 19 SMOKE GETS IN YOUR EYES BRYAN FERRY ISLAND 17 7 22 39 I CAN'T LEAVE YOU ALONE GEORGE MCCRAE JAYBOY 22 2 23 28 YOU LITTLE TRUSTMAKER TYMES RCA 23 4 24 24 SILLY LOVE 10CC UK 24 5 25 12 THE BLACK-EYED BOYS PAPER LACE BUS STOP 11 8 26 22 BABY LOVE DIANA ROSS AND THE SUPREMES TAMLA MOTOWN 12 8 27 37 SAMBA PA TI SANTANA CBS 27 3 28 14 LOVE ME FOR A REASON THE OSMONDS MGM 1 8 29 33 I'M A BELIEVER ROBERT WYATT VIRGIN 29 3 30 26 PINBALL BRIAN PROTHEROE CHRYSALIS 22 6 31 New ALL OF ME LOVES ALL OF YOU BAY CITY ROLLERS BELL 31 1 32 23 NA NA NA COZY POWELL RAK 10 10 33 44 HAPPY ANNIVERSARY SLIM WHITMAN UNITED ARTISTS 33 2 34 16 I'M LEAVING IT ALL UP TO YOU DONNY & MARIE OSMOND MGM 2 11 35 New I HONESTLY LOVE YOU OLIVIA NEWTON-JOHN EMI 35 1 36 49 LEAVE IT MIKE MCGEAR WARNER BROTHERS 36 2 37 30 WHEN WILL I SEE YOU AGAIN THE THREE DEGREES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 1 14 38 42 LOVE ME DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 38 3 39 34 LIFE IS A ROCK (BUT THE RADIO ROLLED ME) REUNION RCA 33 4 40 25 WHAT BECOMES OF THE BROKENHEARTED <1974> JIMMY RUFFIN TAMLA MOTOWN 4 12 41 New MINUETTO ALLEGRETTO WOMBLES CBS 41 1 42 New GONNA MAKE YOU A STAR DAVID ESSEX CBS 42 1 43 32 ANOTHER SATURDAY NIGHT CAT STEVENS ISLAND 19 8 44 36 ROCK 'N' ROLL LADY SHOWADDYWADDY BELL 15 9 45 35 IT'S BETTER TO HAVE (AND DON'T NEED) DON COVAY MERCURY 29 6 46 New DOWN ON THE BEACH TONIGHT THE DRIFTERS BELL 46 1 47 41 GOTTA SEE JANE <1974> R DEAN TAYLOR TAMLA MOTOWN 41 4 48 43 UP IN A PUFF OF SMOKE POLLY BROWN GTO 43 5 49 New ALL I WANT IS YOU ROXY MUSIC ISLAND 49 1 50 40 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW THE STYLISTICS AVCO 2 14 ---------------- . . |