前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1975/4/5号 バッド・タイム&金髪の髪の少女登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、10年苦労は当たり前、山口眞と申します。 今週は14年下積み苦労の新記録出現いたします。 そんなだったらさぞかし心折れまくりだったろうに。 復活をかなえてくれる慧眼の1975年バンザイ! ではまずはさっそく 米ビルボード・アルバム・チャート200 のニュー・エントリーをば。 102 Put It Where You Want It - Average White Band /最高位39位。13週。 110 I'll Play For You - Seals & Crofts /最高位30位。23週。 113 Lou Reed Live - Lou Reed /最高位62位。10週。 119 Hearts - America /最高位4位。44週。 126 Feelings - Paul Anka /最高位36位。29週。 138 Wolfman Jack/More American Graffiti /最高位84位。10週。 167 Two Sides Of The Moon - Keith Moon /最高位155位。3週。 183 Lovers - Mickey Newbury /最高位172位。3週。 185 Suicide Sal - Maggie Bell /最高位130位。8週。 188 A Cowboy Afraid Of Horses - Lobo /最高位151位。7週。 189 Tommy - Various Artists /最高位5位。38週。 190 Pampered Menial - Pavlov's Dog /最高位181位。6週。 191 The Real Lenny Bruce - Lenny B. /最高位191位。2週。 参考になれば 今週の 米アダルト・コンテンポラリー・チャート 米R&Bチャート なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1975年4月5日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-131 ☆☆☆☆☆69. BAD TIME - Grand Funk (Capitol)-1 バッド・タイム グランド・ファンク・レイルロード ![]() ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/64431972.html https://youtu.be/lsDMxWgPQcg 出ました皮肉も最後の大ヒットになったは 1974年12月日発売9作目スタジオ・アルバム「All the Girls in the World Beware!!!」より2回目最後カット3月24日発売、 プロデュース、ジミー・イエナー師下で光り輝く マーク・ファーナー師作の歌謡史上にも残るポップ・ロック最高傑作。 問答無用の100点。 1975年3月29日69位初登場、最高位4位。15週。 ♪I'm in love with the girl that I'm talking about I'm in love with the girl 2-132 ☆☆☆☆☆71. SISTER GOLDEN HAIR - America (Warner Brothers)-1 金髪の髪の少女 アメリカ ![]() ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/7552891.html https://youtu.be/XIycEe59Auc 嗚呼、もうこんな季節か 到来です 1975年3月19日発売5作目アルバム「Hearts」より1回目カット3月19日発売、 作・歌唱はGerry Beckleyくん、プロデュースはGeorge Martin師匠、 ジャクソン・ブラウン師の諸作にインスパイアされて作ったと申すも それでJB師匠の出来ん分野で遥かに超えてしまいましたる歌謡史上にも残るポップ・ロック最高傑作。 イントロから〆のカウントまで完全無欠の100点。 1975年3月29日71位初登場、最高位1位。16週。 ♪Well I tried to make it Sunday, but I got so damn depressed That I set my sights on Monday 3-133 ☆☆80. (If You Add) ALL THE LOVE IN THE WORLD - Mac Davis (Columbia)-1 オール・ザ・ラヴ・イン・ザ・ワールド マック・デイビス ![]() https://youtu.be/OL5XV-1zUks 十八番ヒットは「Baby, Don't Get Hooked on Me」の 1942年1月21日テキサス生まれ、 独創性が豊かで型にはまらない、のびのびした性格の水瓶座、 山羊座寄りで、論理に裏付けされた説得力のある自己中心野郎、 春ぽっかり声おじさん、マック・デイヴィスさん、 1975年12月6作目アルバム「All the Love in the World」より2回目カット、 作はIan Pageさん、プロデュースはRick Hall師、アレンジはJack Nitzsche師。 ガキコーラス参加で実に正しい唄でありますが闇はこれでは踏んづけられるのみ54点。 1975年3月29日80位初登場、最高位54位。4週。 ♪If you add all the love in the world Take away the hate and the pain 4-134 ☆☆☆☆☆81. I'LL PLAY FOR YOU (Hear the Band) - Seals and Crofts (Warner Brothers)-1 虹の架け橋 シールズ&クロフツ ![]() ![]() https://youtu.be/M1Rl-l9yib4 神臭いのが球の傷にならんでエキゾ波力となっとる稀有な歌謡コンビ、 1975年3月発売7作目アルバム「I'll Play for You」より1回目カット、 作詞はJames Seals師、作曲はJames Seals & Dash Crofts二人、 プロデュースはLouie Shelton師。 めくるめくアレンジがオールドジャズに到達するとタイム遡ってマシーンのクラクラが経験できます おお神よ歌謡95点。 1975年3月29日81位初登場、最高位18位。15週。 ♪Tonight while the lights are shinin' and the microphone is on 5-135 ☆☆☆☆☆83. ONLY WOMEN - Alice Cooper (Atlantic)-1 血を流す女 アリス・クーパー ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/11673445.html https://youtu.be/MCxFZLNuwGk 上有住神、独立して何がやりたかったつうと親父ロッカー悲哀編バラード、 1975年3月11日発売8作目にしてソロ1作目アルバム「Welcome to My Nightmare」より2回目カット4月発売、 作はAlice Cooper, Dick Wagnerコンビ、プロデュースはBob Ezrin師。 見事に応接間に悪夢を注ぎ込み、飛躍を約束する完璧スタートです98点。 1975年3月29日83位初登場、最高位12位。16週。 ♪Man got his woman to take his seed he got the power 6-136 ☆☆☆☆☆84. MAGIC - Pilot (EMI)-1 マジック パイロット ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/11163920.html https://youtu.be/MzlK0OGpIRs 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/443295598.html * 来ましたマジック来ましたパイロット、 1973年元祖ベイ・シティ・ローラーズにいましたデヴィッド・ペイトン師とビル・ライオール師再結集、 ドラムのスチュアート・トッシュくん加入、 ローラーズ人気もあってEMIと即効契約、 1974年10月発売1作目アルバム「From the Album of the Same Name」より2回目カット11月2日発売でどかん、 作はライオール=ペイトン・コンビ、 契約したのがEMIで本当に良かったそこには魔術師アラン・パーソンズ師がおります かの師の3分映画劇場手法ここより始まるキレッキレのロンドンポップ100点。 歌い方がほーほー魔術師してるのも粋や。 * 英 1回目のヒットで、 1974年11月2日40位初登場、最高位11位2週、1975年1月11日36位まで通算11週。 米 1975年4月5日84位初登場、最高位5位。20週。 ♪Ho, ho, ho. It's magic, you know. Never believe it's not so. It's magic, 7-137 ☆☆☆☆☆86. GROWIN' - Loggins and Messina (Columbia)-1 グロウイン ロギンス&メッシーナ ![]() ![]() https://youtu.be/wpmr9P2_K4g コンビ風前の灯?路銀と飯屋組、 1974年10月発売4作目アルバム「Mother Lode」よりカット、 作はKenny Loggins, Ronnie Wilkins組、 プロデュースはジム・メッシーナ師匠。 いやなんのそのこのコンビでしか聞けませんこれはのエキセン歌唱と世の中で一番いい音のテレキャスが聞けます 曲もこたびは腰が座ったええもんや95点。 1975年3月29日86位初登場、最高位52位。7週。 ♪I've been your lover You've been my friend Love and a friend's all you need in the end 8-138 ☆☆☆☆☆87. TOUCH ME BABY (Reaching Out For Your Love) - Tamiko Jones (Arista)-1 タッチ・ミー・ベイビー タミコ・ジョーンズ ![]() ![]() https://youtu.be/UHHpxIurq6s こ、これは民子さん 本名Barbara Tamiko Fergusonさん1945年西バージニア州カイル生まれ、 日本・英国・チェロキーの混血。育ちはデトロイト、 デビューは1961年、こたび1966年のハービー・マン師と組んだ 男と女 "A Man And A Woman" https://youtu.be/NMrDu4mxDKM 米88位に次ぐ自身単体一発ヒット達成。 6年ぶり1975年5作目アルバム「Love Trip」よりカット月、 プロデュースは自身、作はジョニー・ブリストル師匠、 例の大モテ・アルバム「Hang On In There Baby」収録の https://youtu.be/xbhwb35z1AE カバー。 無骨クソ男版からウイスパー・ソウル・アジアン版に変換で名曲際立つ大成功95点。 1975年3月29日87位初登場、最高位60位。10週。 R&Bチャート12位。 ♪And I am reaching out for your love Won't you touch me baby 9-139 ☆☆☆☆☆88. I'M NOT LISA - Jessi Colter (Capitol)-1 アイム・ナット・リサ ジェシー・コルター ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/-Y0lAvI45fY これまた75年の句読点傑作、 本名Miriam Johnsonさん、1943年5月25日アリゾナ州フェニックス生まれ、 機敏器用な社交的・神経質双子座牡牛座寄り 女子アウトロー・カントリーの旗手、 デビューは1961年18歳、それから苦闘14年、ついに来たその日、 1975年1月日発売2作目アルバム「I'm Jessi Colter」より1回目カット1月6日発売、 作は自身、プロデュースはKen Mansfield, Waylon Jennings師匠連。 一回聞いたら忘れられない 世界に名だたる人違い誤解ソングの筆頭大傑作です100点。 1975年3月29日88位初登場、最高位4位。17週。 ♪I'm not Lisa, my name is Julie 10-140 ☆☆☆☆92. SPIRIT OF THE BOOGIE/ SUMMER MADNESS - Kool and the Gang (De-Lite)-1 ファンク魂 クール&ザ・ギャング ![]() ![]() ![]() SPIRIT OF THE BOOGIE https://youtu.be/WBGTu8Z84qs SUMMER MADNESS https://youtu.be/2SFt7JHwJeg 成り上がりたいはやまやまなれど根っからジャングルで困ってます糞ファンク団 1975年8月発売6作目アルバム「Spirit of the Boogie」より1回目カット3月13日発売、 「ファンク魂」は 作Ronald Bell, Don Doyce & Kool and the Gang組、 糞まみれのくっさーいファンクだまいったか94点。 「夏の狂気」は 榊原郁恵ではなく作Alton Taylor, Kool and the Gang & Robert Spike Mickens組、 1974年9月発売5作目アルバム「Light of Worlds」よりカット、 ジャングル野郎抜きのインストなら何とかお洒落になれるんじゃないかってインスト。 必死に抑えて成功ですかなりアダコン92点。 1975年3月29日92位初登場、最高位35位。17週。 ♪Get up, let's boogie all The boogie's back again For the boogie there is no beginning 11-141 ☆☆☆☆95. GET DOWN, GET DOWN (Get On the Floor) - Joe Simon (Spring)-1 ゲット・ダウン、ゲット・ダウン ジョー・サイモン ![]() ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/_QcZFw0cY7E 64年のデビュー以来、連続出走してほとんど掲示板を外したことがない 1943/9/2 (今年69歳)、ルイジアナ州シムズポート生まれ、 ステップ・バイ・ステップの 真理の探究・内面の探求の乙女座のソウル歌謡歌手ジョーおじちゃんの新曲は その中でもキャリア最大ヒットや 1975年アルバム「Get Down」よりカット3月発売、 作・プロデュースはJoe Simon, Raeford Gerald組、 見事にディスコに対応してるさすが聖黒歌謡さん93点。 1975年3月29日95位初登場、最高位8位。17週。 R&Bチャート1位。 ♪Everybody won't you get on the floor 12-142 ☆☆☆96. WHERE IS THE LOVE - Betty Wright (Alston)-1 愛は何処に ベティ・ライト ![]() ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/pGDVx3SmKZA レット・ミー・ビー・ユア・ラブメイカー http://rocksblog.seesaa.net/article/427618687.html で完璧しました 1953年12月21日マイアミ生まれ、根性粘りで果敢に実行射手座山羊座寄り。 1974年4作目アルバム「Danger High Voltage」よりカット、 作・プロデュース・アレンジはH. W. Casey & R. Finch組で 巷で人気上昇中マイアミ・サウンド入り。この頃のKC隊はまだ人にいい曲をあまねく与えられるほど自我確立しておらず 半端なもんになっちまったは早まってしまったベティさん81点。 1975年3月29日96位初登場、最高位96位。1週。 R&Bチャート15位。 ♪Where is the love where is the love you promised me (you know I need it babe) 13-143 ☆☆☆☆97. THE LAST FAREWELL - Roger Whittaker (RCA)-1 ラスト・フェアウェル(別れの詩) ロジャー・ウィッテカー ![]() ![]() https://youtu.be/sGWs1HK8iDU 1936年3月22日英国帝国ケニアはナイロビ生まれの侵略白親父、 負けず嫌い牡羊座魚座寄り。 英朗々おじさん、アメリカで初ブレーク達成です。 1971年作目アルバム「New World in the Morning」より復刻カット、 作はRoger Whittaker, Ron A. Webster組、プロデュースはDenis Preston氏。 ジョージアのラジオ局の番組制作者の奥さんが75年にカナダに旅行した際、この曲を聞いて 帰ってから旦那にラジオでかけるよう言ったら数回かけただけなのにリスナーからこれは誰だ何つ曲だと大反響、 すぐにその評判全国化しこうゆう事態になったそうです。 も頷けるいくらパンクでも心がほっこりするええメロ唄なり92点。 1975年3月29日97位初登場、最高位19位。15週。 英 6回目のヒットで、 1975年7月26日47位初登場、最高位2位、10月25日37位まで通算14週。 ♪There's a ship lies rigged and ready in the harbor 14-144 ☆☆98. MY FIRST DAY WITHOUT HER - Dennis Yost and the Classics IV (MGM)-1 マイ・ファースト・デイ・ウィズアウト・ハー デニス・ヨースト&ザ・クラシックスIV ![]() https://youtu.be/h6I9ZqXoolY 「スプーキー」「ストーミー」の フロリダはジャクソンヴィルのソフト・ロック猛者団、 両腕のJames Cobb, Buddy Buie師匠連がアトランタ・リズム・セクション発動で ヤバいなんてもんじゃない状況下最後のシングルを発売。 作はこの方のならなんとかなるかと夜汽車ジョージアのジム・ウエザリー師。 プロデュースはDennis Yost, Mickey Buckins, Sonny Limbo組。 ジム師の1974年4作目ブッダ・アルバム「The Songs of Jim Weatherly」より https://youtu.be/n8QnJLVmBPU あまりに地味なのいただいたもので有終はコケで終わってしもうた72点。 1975年3月29日98位初登場、最高位94位。2週。 ♪Is that the sun that I see shining Outside my window today 15-145 ☆☆☆☆99. HANG ON SLOOPY - Rick Derringer (Blue Sky)-1 ハング・オン・スルーピー リック・デリンジャー ![]() https://youtu.be/hGmR216Og2I フーチークー兄さん、リックさん、 女装顔誰やこれジャケで高名な1975年2作目アルバム「スプリング・フィーバー〜Spring Fever」より 若き頃の出世作、1965年マッコイズ時代の米1位曲 https://youtu.be/hGuPc01Dn7c をセルフカバー。 作はWes Farrell, Bert Russell師。 プロデュースは自身。 二度目のどぜうをいただこうとしましたがつるりとスベって捕まえられず90点。 1975年3月29日99位初登場、最高位94位。4週。 ♪Hang on Sloopy, Sloopy hang on! Hang on Sloopy, Sloopy hang on! ------ from BUBBLING UNDER THE HOT 100 ☆☆☆☆☆110. GOT TO GET YOU BACK IN MY LIFE - New York City (Chelsea) ガット・トゥ・ゲット・ユー・バック・イン・マイ・ライフ ニュー・ヨーク・シティ ![]() https://youtu.be/vRGky-HKAGA 1973年米17位 アイム・ドゥーイング・ファイン・ナウ http://rocksblog.seesaa.net/article/318198954.html で 完璧いたしたニュー・ヨークでフィリー・サウンド全開つう妙な立場でその後不振を極める団 ビートルズ世界をフィリー・オリジナルでトリビュートした 1974年発売2作目最後アルバム「Soulful Road」よりカット、 作はPhillip Pugh, Sherman Marshall組、 プロデュースはトム・ベル師。 トルズと真逆のウルトラ・フィリー・バラード。名曲ですのに何でなんだ? またさらに立場をややこしくしてしまったからかコケの哀しき95点。 1975年4月5日110位初登場、最高位105位。4週。 ♪♪ *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←2 LOVIN' YOU - Minnie Riperton (Epic)-12 (1 week at #1) 2.☆←3 PHILADELPHIA FREEDOM - The Elton John Band (MCA)-5 3.☆←6 NO NO SONG/ SNOOKEROO - Ringo Starr (Apple)-9 エルトンの急襲前に抑えての首位獲得はそれだけの魅力ゆえ。 −−−−−− 1975年4月5日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は 1-31 ☆☆☆☆☆20.☆←25 A Song For You - Temptations ア・ソング・フォー・ユー テンプテーションズ ![]() Side A 1. "Happy People" - 3:38 (Lionel Richie, Jeffrey Bowen, Donald Baldwin) ((lead singer: Dennis Edwards) 2. "Glasshouse" - 3:54 (Charlemagne) (lead singers: Dennis Edwards, Damon Harris, Richard Street, Otis Williams, Melvin Franklin) 3. "Shakey Ground" - 4:03 (Eddie Hazel, Al Boyd, Bowen) (lead singer: Dennis Edwards) 4. "The Prophet" - 4:28 (Bowen, Kathy Wakefield, Larry Duncan) (lead singer: Melvin Franklin) 5. "Happy People" (Instrumental) - 2:57 (Richie, Bowen, Baldwin) Side B 1. "A Song for You" - 4:40 (Leon Russell) (lead singer: Dennis Edwards) 2. "Memories" - 6:01 (Baldwin, Wakefield, Bowen) (lead singer: Dennis Edwards) 3. "I'm a Bachelor" (Dennis Edwards, Otis Williams, Damon Harris, Richard Street, Melvin Franklin) - 4:21 (lead singer: Dennis Edwards) https://youtu.be/xGQN4mMRimM 4. "Firefly" - 4:02 (Jesse Boyce) (lead singers: Richard Street, Melvin Franklin) Personnel Dennis Edwards: vocals Damon Harris: vocals Richard Street: vocals Melvin Franklin: vocals Otis Williams: vocals Berry Gordy: producer Jeffrey Bowen: producer Donald Charles Baldwin: co-songwriter: ("Happy People", "Memories"), piano, clavinet, Moog, soprano saxophone solo on "Shakey Ground" The Commodores: tape loop on "Happy People" Lionel Richie: co-songwriter: ("Happy People") Eddie Hazel: co-songwriter: ("Shakey Ground"), guitar Melvin "Wah-Wah" Ragin: guitar Ollie Brown, James Gadson, Zachary Frazier: drums William "Billy Bass" Nelson: bass guitar 1975年1月16日発売。 踏まれても踏まれても立ち上がるテンプス、 起死回生のどファンク2曲ヒットを擁してチャート入り。 反面B面はじっくり攻めのバラード集。力作なり95点。 米13位。36週。 TOP3は 1.☆←1 Physical Graffiti - Led Zeppelin (3 weeks at #1) 2.←2 Have You Never Been Mellow - Olivia Newton-John (1 week at #1) 3.☆←6 An Evening With John Denver - John Denver −−−−−− 1975年4月5日付TOP50英国アルバム・チャートより 1-40 ☆☆☆☆☆3. YOUNG AMERICANS - DAVID BOWIE ヤング・アメリカン デビッド・ボウイー ![]() http://www24.big.or.jp/%7egreat/glam/bowie/young.html 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/448464904.html * All tracks written by David Bowie, except where noted. Side A 1. "Young Americans" 5:11 2. "Win" 4:44 3. "Fascination" Bowie Luther Vandross 5:45 https://youtu.be/l9QR5p7uok0 4. "Right" 4:15 Side B 1. "Somebody Up There Likes Me" 6:30 https://youtu.be/A4a9ppLMx3I 2. "Across the Universe" John Lennon Paul McCartney 4:29 3. "Can You Hear Me" 5:03 4. "Fame" Bowie Carlos Alomar Lennon 4:16 Personnel David Bowie – vocals; guitar; keyboards Carlos Alomar – guitar Mike Garson – piano David Sanborn – saxophone Willie Weeks – bass guitar (except on "Across the Universe" and "Fame") Andy Newmark – drums (except on "Across the Universe" and "Fame") Additional musicians Larry Washington – conga Pablo Rosario – percussion on "Across the Universe" and "Fame" Ava Cherry – backing vocals Robin Clark – backing vocals Luther Vandross – backing vocals John Lennon – vocals; guitar; backing vocals on "Across the Universe" and "Fame" Earl Slick – guitar on "Across the Universe" and "Fame" Emir Ksasan – bass guitar on "Across the Universe" and "Fame" Dennis Davis – drums on "Across the Universe" and "Fame" Ralph MacDonald – percussion on "Across the Universe" and "Fame" Jean Fineberg – backing vocals on "Across the Universe" and "Fame" Jean Millington – backing vocals on "Across the Universe" and "Fame" Luther Vandross – vocal arrangements 1975年3月7日発売9作目。 ボイちゃん、再充電してフィリーに降臨、 するも自らのプラスティック・ソウル構築す エネルギッシュ且つ超ダウナーな暗黒の鬼気迫る魂心盤100点。 重要はカルロス・アロマー師とデニス・デイヴィス師との出会いだ。 * 米9位。51週。 英 9回目のヒットで、 1975年4月5日3位初登場、最高位2位、2016年2月11日62位まで通算16週。 2-41 ☆☆☆☆☆19. THE BEST OF THE STYLISTICS - THE STYLISTICS ザ・ベスト・オブ・スタイリスティックス スタイリスティックス ![]() All tracks written by Thom Bell and Linda Creed, except where noted. Side A 1. "You Make Me Feel Brand New" 4:45 2. "Betcha by Golly, Wow" 3:17 3. "Rockin' Roll Baby" 3:15 4. "Break Up to Make Up" (T. Bell, Creed, Kenneth Gamble) 4:00 5. "You're a Big Girl Now" (Marty Bryant, Robert Douglas) 3:14 Side B 1. "I'm Stone in Love with You" (T. Bell, Creed, Anthony Bell) 3:12 https://youtu.be/4j7qRCqvltU 2. "Heavy Fallin' Out" (Hugo & Luigi, George David Weiss) 5:18 3. "Let's Put It All Together" (Hugo & Luigi, George David Weiss) 2:55 4. "You Are Everything" 2:55 5. "People Make the World Go Round" 3:28 Personnel Producer Thom Bell, Hugo & Luigi 1975年2月発売1作目ベスト。 本格的にフィリー離脱後活動開始して久しくの今、フィリーの宝物中心にの必殺集です。 そりゃもうなんてすごいのやってたんだの97点。 これじゃこれからがキツくなるに・・・出さないのもあかんて状況下ですから。 米41位。31週。 R&Bチャート13位。 4回目のヒットで、 1975年4月5日19位初登場、最高位1位9週、1976年9月4日60位まで通算57週。 3-42 ?32. TOMMY - ORIGINAL SOUNDTRACK トミー オリジナル・サウンドトラック ![]() All songs are written and composed by Pete Townshend, except where noted. Side A 1. "Prologue - 1945" Instrumental 2:55 2. "Captain Walker/It's a Boy" Pete Townshend, Margo Newman and Vicki Brown 2:38 3. "Bernie's Holiday Camp" Oliver Reed, Alison Dowling and Ann-Margret 3:42 4. "1951/What about the Boy?" Ann-Margret and Oliver Reed 2:49 5. "Amazing Journey" Pete Townshend 3:19 6. "Christmas" Ann-Margret, Alison Dowling and Oliver Reed 3:59 7. "Eyesight to the Blind" (Willie "Sonny Boy" Williamson) Eric Clapton 3:21 https://youtu.be/IO5bzRzZW1E Side B 1. "The Acid Queen" Tina Turner 3:47 2. "Do You Think It's Alright? (1)" Ann-Margret and Oliver Reed 0:57 3. "Cousin Kevin" (John Entwistle) Paul Nicholas 3:07 4. "Do You Think It's Alright? (2)" Ann-Margret and Oliver Reed 0:46 5. "Fiddle About" (John Entwistle) Keith Moon 1:40 6. "Do You Think It's Alright? (3)" Ann-Margret and Oliver Reed 0:29 7. "Sparks" Instrumental 3:07 8. "Extra, Extra, Extra" Simon Townshend 0:37 9. "Pinball Wizard" Elton John 5:22 Side C 1. "Champagne" Ann-Margret and Roger Daltrey 4:43 2. "There's a Doctor" Oliver Reed and Ann-Margret 0:29 3. "Go to the Mirror" Jack Nicholson, Roger Daltrey and Ann-Margret 3:49 4. "Tommy, Can You Hear Me?" Ann-Margret 0:55 5. "Smash the Mirror!" Ann-Margret 1:22 6. "I'm Free" Roger Daltrey 2:36 7. "Mother and Son" Ann-Margret and Roger Daltrey 2:36 8. "Sensation" (on the LP and 8-track; the cassette and CD feature a lead-in verse sung by Pete Townshend and a guitar solo, making it 4:37) Roger Daltrey 2:49 Side D 1. "Miracle Cure" Simon Townshend 0:23 2. "Sally Simpson" Pete Townshend and Roger Daltrey 5:38 3. "Welcome" Roger Daltrey, Ann-Margret and Oliver Reed 4:15 4. "T.V. Studio" Ann-Margret and Oliver Reed 1:14 5. "Tommy's Holiday Camp" (Keith Moon) Keith Moon 1:29 6. "We're Not Gonna Take It" Roger Daltrey with the vocal chorus 4:46 7. "See Me, Feel Me/Listening to You" 3:13 Personnel The Who: Roger Daltrey − vocals for (grown up) "Tommy" ("Young Tommy" by Alison Dowling) John Entwistle − bass guitar, brass sections Keith Moon − drums, percussion, vocals for "Uncle Ernie" Pete Townshend − guitars, keyboards, ARP synthesizer, vocals for "Narrator" Prologue - 1945 John Entwistle − opening brass Pete Townshend − all other instruments Captain Walker/It's a Boy Pete Townshend − all instruments 1951/What about the boy? Nicky Hopkins − piano Mike Kellie − drums Mick Ralphs, Caleb Quaye − guitars Chris Stainton − organ Amazing Journey Phil Chen − bass guitar Nicky Hopkins − piano Tony Newman − drums Christmas Nicky Hopkins − piano Vocal chorus − backing vocals Eyesight to the Blind Eric Clapton − vocals and guitar Kenney Jones − drums Acid Queen Kenney Jones − drums Nicky Hopkins − piano Ronnie Wood − guitar Do You Think It's Alright? (1, 2, and 3) Phil Chen − bass guitar Graham Deakin − drums Nicky Hopkins − piano Alan Ross − acoustic guitar Cousin Kevin Tony Newman − drums Dave Wintour − bass guitar Extra, Extra, Extra Kenney Jones − drums Alan Ross − acoustic guitar Tony Stevens − bass guitar Pinball Wizard Elton John − lead vocals and piano Davey Johnstone − guitars Dee Murray − bass guitar Nigel Olsson − drums Ray Cooper − percussion There's a Doctor Kenney Jones − drums Alan Ross − acoustic guitar Chris Stainton − piano Ronnie Wood − guitar Go to the Mirror Richard Bailey − drums Phil Chen − bass guitar Nicky Hopkins − piano Caleb Quaye − lead guitar Tommy, Can You Hear Me? Nicky Hopkins − piano Alan Ross, Chris Stainton − acoustic guitars Smash the Mirror! Kenney Jones − drums Alan Ross − acoustic guitar I'm Free Nicky Hopkins − piano Kenney Jones − drums Mother and Son Pete Townshend − all instruments Sensation Phil Chen − bass guitar Nicky Hopkins − piano Alan Ross − acoustic guitar Miracle Cure Kenney Jones − drums Alan Ross − acoustic guitar Tony Stevens − bass guitar Sally Simpson Phil Chen − bass guitar Eric Clapton − guitar Graham Deakin − drums Nicky Hopkins − piano Welcome Pete Townshend − all instruments T.V. Studio Pete Townshend − all instruments Tommy's Holiday Camp Gerald Shaw − organ (arranged by Martyn Ford) We're Not Gonna Take It Nicky Hopkins − piano Mike Kelly − drums Alan Ross − acoustic guitar Fuzzy Samuels − bass guitar Chris Stainton − organ Caleb Quaye − guitar Vocal chorus − backing vocals See Me, Feel Me/Listening To You Nicky Hopkins − piano Chris Stainton − organ Vocal chorus − backing vocals Producer The Who 1975年3月発売。 ザ・フー、バンド生命をかけた一大プロジェクト、映画に発展。 どえりゃあ面子で決定版を画して為す。 私も当時見ましてオリバー・リード師とアン・マーグレットさんの怪演に圧倒されっぱなし エルトンのド派手に熱狂して 挙句はなんだかわからねえやの状況がいまだに続いてますので?点。 なんか合わないんだろう。 米5位。38週。 1975年4月5日32位初登場、最高位21位2週、11月1日60位まで通算23週。 4-43 ?39. THE HEART OF A WOMAN - JOHNNY MATHIS ハート・オブ・ア・ウーマン ジョニー・マティス ![]() Side A 1. "Woman, Woman" (Bristol) – 3:16 https://youtu.be/XHlkOOVj7Sg 2. "Sail On White Moon" (Bristol) – 3:12 3. "It's Gone" (Eliot Tucker) – 3:13 4. "House for Sale" (Lawrence Howard Brown, Oleg Lopatin) – 3:18 5. "Feel Like Makin' Love" (Eugene McDaniels) – 3:40 Side B 1. "Memories Don't Leave like People Do" (Bristol, Jerry Butler, James Anthony Dean, John Henry Glover) – 4:23 2. "Strangers in Dark Corners" (Bristol) – 3:50 3. "Wendy" from Three the Hard Way (Lowrell Simon, Richard Tufo) – 3:36 4. "The Heart of a Woman" (Lee Adams, Charles Strouse) – 2:57 5. "The Way We Planned It" (George S. Clinton) – 3:35 Personnel Johnny Mathis – vocals Michael Anthony – guitar Reginald Burke – keyboards Joe L. Clayton – percussion Dennis Coffey – guitar Henry E. Davis – bass Gene Estes – percussion Edward Greene – drums Ray E. Parker Jr. – guitar Melvin M. Ragin – guitar Henry Wallace Shead – keyboards Franzel Venable – vocal harmony ("Feel like Makin' Love") Producer Johnny Bristol, Jerry Fuller 1974年11月25日発売。 ろっくすの↑デザインなヴォーカル王マティスさん新作、 フィリーからこたびは旬のジョニー・ブリストル師と組んで攻めます今ソウルど真ん中。 とはいえ持ってませんので思うとこあっても?点。 米139位。 11回目のヒットで、 1975年4月5日39位初登場、次週42位。2週。 5-44 ?40. RUBYCON - TANGERINE DREAM ルビコン タンジェリン・ドリーム ![]() Side A 1. "Rubycon, Part One" 17:18 https://youtu.be/srdlyhdZNd4 Side B 1. "Rubycon, Part Two" 17:35 Personnel Edgar Froese Peter Baumann Christopher Franke Producer Tangerine Dream 1975年3月21発売6作目。 みよーん エレクトローン! ドイツ産老舗シンセ団。 小柳ルビコンの新作で収録曲は 「Set your 花嫁」と「What I've see no joe came too much」 じゃねえよ とか聞きながらついつまらんギャグを考えてしまえる持ってない?点。 2回目のヒットで、 1975年4月5日40位初登場、最高位10位、7月5日51位まで通算14週。 ****** TOP3は 1.☆←1 20 GREATEST HITS - TOM JONES -3 (3 weeks at #1) 2.☆←2 THE SHIRLEY BASSEY SINGLES ALBUM - SHIRLEY BASSEY -4 3.☆ New YOUNG AMERICANS - DAVID BOWIE -3 英国の誇る三怪人揃い踏み。 −−−−−− 1975年4月5日付TOP50英国シングル・チャートより 1-75 ☆☆☆☆☆45. HURT SO GOOD - SUSAN CADOGAN ハート・ソー・グッド スーザン・カドガン ![]() https://youtu.be/G96u6BxlKBE 本名アリソン・アン・カドガンさん、1951年11月2日ジャマイカはキングストン生まれ、 慎重とプライドの蠍座。 このたび1975年1作目アルバム「Sexy Suzy 」よりカットで初ブレーク。 カバーで *** 2-345 ☆☆☆☆☆78. HURTS SO GOOD - Millie Jackson (Spring)-1 ハーツ・ソー・グッド ミリー・ジャクソン https://youtu.be/l1FlyZF_uPo 1944年7月15日ジョージア州トムソン生まれ、 活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の 獅子座寄り蟹座、 色欲是空愛のかかってらっしゃい黒女性歌手、 ソウル極道姐御ミリーさん新曲は 1973年発売2作目アルバム「It Hurts So Good」よりタイトルカット。 作はあのメル&ティムの「Starting All Over Again」を書いたフィリッピ・ミッチェル師。 プロデュースはブラッド・シャピロ師。 初出は1971年マッスル・ショールズ・サウンド・レーベルより Katie Love and the Four Shades of Black版 https://youtu.be/4UM7HUm8RyY ヒットせず。 歌謡ソウルの老舗スプリングよりの姉御のヴァージョンでこたびヒットです。 ブラック・シネマ「クレオパトラ・ジョーンズ」でもフューチャーの傑作ソウル・バラード95点。 ザ・バンド味です。 1973年9月8日78位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/425534074.html 最高位24位。R&Bチャート3位。 *** 内奥されたレゲエ・フィーリンを増殖させたはかの界の奇才天才超人リー・ペリー師匠プロデュース。 人懐っこさの影にしっかり地獄の釜茹で恐怖をぶっこんで大ヒットさえちゃうんだからやはり恐るべし95点。 ♪First, you take my heart In the palm of your hands 1回目のヒットで、 1975年4月5日45位初登場、最高位4位3週、6月21日47位まで通算12週。 ♪When I was a young boy, Said put away those young boy ways 2-76 ☆☆☆48. THE WAY WE WERE - GLADYS KNIGHT AND THE PIPS 追憶/トライ・トゥ・リメンバー グラディス・ナイト&ザ・ピップス ![]() https://youtu.be/mYsHhf97hrE ナイトさんとピップスの新曲は 1974年11月発売ブッダでの3作目アルバム「I Feel a Song」よりカット3月14日発売、 ライヴ版でバーブラ・ストライザンドさんの追憶と 1960年のミュージカル「The Fantasticks」挿入歌 https://youtu.be/ycPoxZ1NPBY を織り交ぜて工夫してのもの。 何より冒頭のナイトさんのべしゃりが印象的。追憶はつい臆してしまう81点。 1975年4月26日80位初登場、最高位11位。17週。 R&Bチャート6位。 7回目のヒットで、 1975年4月5日48位初登場、最高位4位、7月12日34位まで通算15週。 ♪Hey, you know, everybody's talkin' about the good old days, right 3-77 ☆☆☆☆☆49. LIFE IS A MINESTRONE - 10CC 人生は野菜スープ 10cc ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/13446962.html 1975年3月11日3発売作目アルバム「The Original Soundtrack」より1回目カット3月28日発売、 そう最初のカットは"I'm Not in Love"じゃなくてこっちだったのだ。 配役は Lol Creme – lead vocal, piano, electric piano, percussion, guitar, backup vocals Kevin Godley – drums, timbali, percussion, backup vocals Eric Stewart – guitar, backup vocals Graham Gouldman – bass, guitar, acoustic guitar, backup vocals 作はCreme, Stewart組、 ロル&エリック氏が車に乗っててカーラジオから今「人生は野菜スープ」って聞こえたって。 何じゃそりゃおもしれーって一挙に出来たのだそう。ほんまかいなのふざけた愉快なラバー・ブリッツ式の人生狂想曲大好きだ100点。 米104位。 6回目のヒットで、 1975年4月5日49位初登場、最高位7位、5月24日41位まで通算8週。 ♪I'm dancing on the White House lawn 4-78 ☆☆☆☆50. SAVE ME - SILVER CONVENTION セイブ・ミー シルバー・コンベンション ![]() ![]() 「フライ・ロビン・フライ」「恋のブギー」のシルコン登場、 ここに至る事情は http://rocksblog.seesaa.net/article/7008539.html で。 1975年1作目アルバム「Save Me」より1回目カット、 作はStephan Prager, Sylvester Levay組、 プロデュースはMichael Kunze師。 ドイツ盤のジャケがえらいことになってるさいっしょっから見事にシルコン91点。 1回目のヒットで、 1975年4月5日50位初登場、最高位30位2週、5月17日34位まで通算7週。 ♪Baby save me save me, I'm am falling in love, Baby save me save me, ****** TOP3は 1.☆←1 BYE BYE BABY - BAY CITY ROLLERS -5wks /3wks No.1 2.☆←2 THERE'S A WHOLE LOT OF LOVING - GUYS AND DOLLS -6wks 3.☆←3 GIRLS - MOMENTS AND WHATNAUTS -5wks 変わらず。 ************ 以上 アメリカが質、量共にとんでもないことになっておるで。 同時週でこれだけ揃うって!! (山)2017.4.4 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/ http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− . . US Top 100 Singles Week Ending 5th April, 1975 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 2 LOVIN' YOU Minnie Riperton (Epic)-12 (1 week at #1) 2 3 PHILADELPHIA FREEDOM The Elton John Band (MCA)-5 3 6 NO NO SONG/ SNOOKEROO Ringo Starr (Apple)-9 4 4 EXPRESS B.T. Express (Roadshow)-11 5 5 YOU ARE SO BEAUTIFUL/ IT'S A SIN WHEN YOU LOVE SOMEBODY Joe Cocker (A&M)-13 6 7 POETRY MAN Phoebe Snow (Shelter)-14 7 1 LADY MARMALADE (Voulez-Vous Coucher Avec Moi) LaBelle (Epic)-14 8 11 (Hey Won't You Play) ANOTHER SOMEBODY DONE SOMEBODY WRONG SONG B.J. Thomas (ABC)-10 9 10 HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW Olivia Newton-John (MCA)-11 10 8 MY EYES ADORED YOU Frankie Valli (Private Stock)-20 ------ 11 13 ONCE YOU GET STARTED Rufus Featuring Chaka Kahn (ABC)-8 12 16 CHEVY VAN Sammy Johns (GRC)-10 13 17 HARRY TRUMAN Chicago (Columbia)-7 14 27 WHAT AM I GONNA DO WITH YOU Barry White (20th Century)-5 15 19 EMMA Hot Chocolate (Big Tree)-9 16 20 SUPERNATURAL THING (Part 1) Ben E. King (Atlantic)-9 17 21 BEFORE THE NEXT TEARDROP FALLS Freddy Fender (ABC/Dot)-10 18 22 WALKING IN RHYTHM The Blackbyrds (Fantasy)-9 19 24 L-O-V-E (Love) Al Green (Hi)-6 20 25 SHINING STAR Earth, Wind and Fire (Columbia)-8 ------ 21 9 DON'T CALL US, WE'LL CALL YOU Sugarloaf/Jerry Corbetta (Claridge)-18 22 26 SATIN SOUL The Love Unlimited Orchestra (20th Century)-9 23 28 LONG TALL GLASSES (I Can Dance) Leo Sayer (Warner Brothers)-7 24 12 SHAME, SHAME, SHAME Shirley (and Company) (Vibration)-13 25 31 THE BERTHA BUTT BOOGIE (Part 1) The Jimmy Castor Bunch (Atlantic)-7 26 32 JACKIE BLUE The Ozark Mountain Daredevils (A&M)-9 27 33 HE DON'T LOVE YOU (Like I Love You) Tony Orlando and Dawn (Elektra)-4 28 34 IT'S A MIRACLE Barry Manilow (Arista)-6 29 30 BUTTER BOY Fanny (Casablanca)-10 30 14 SAD SWEET DREAMER Sweet Sensation (Pye)-13 ------ 31 39 TANGLED UP IN BLUE Bob Dylan (Columbia)-5 32 40 KILLER QUEEN Queen (Elektra)-9 33 15 I AM LOVE (Parts 1 & 2) Jackson 5 (Motown)-12 34 42 SHOESHINE BOY Eddie Kendricks (Tamla)-8 35 48 HOW LONG Ace (Anchor)-5 36 52 STAND BY ME John Lennon (Apple)-4 37 45 LIVING A LITTLE, LAUGHING A LITTLE The Spinners (Atlantic)-5 38 46 I DON'T LIKE TO SLEEP ALONE Paul Anka (with Odia Coates) (United Artists)-4 39 60 THANK GOD I'M A COUNTRY BOY John Denver (RCA)-3 40 49 WHO'S SORRY NOW Marie Osmond (Kolob)-5 ------ 41 18 BLACK WATER The Doobie Brothers (Warner Brothers)-16 42 23 LADY Styx (Wooden Nickel)-17 43 29 THE SOUTH'S GONNA DO IT The Charlie Daniels Band (Kama Sutra)-9 44 54 AIME The Pure Prairie League (RCA)-6 45 55 SHAVING CREAM Benny Bell (Paul Wynn) (Vanguard)-5 46 64 AUTOBAHN Kraftwerk (Vertigo)-4 47 74 ONLY YESTERDAY The Carpenters (A&M)-2 48 51 LOVE FINDS ITS OWN WAY Gladys Knight and the Pips (Buddah)-7 49 41 WOLF CREEK PASS C.W. McCall (MGM)-10 50 35 EMOTION Helen Reddy (Capitol)-9 ------ 51 61 YOUNG AMERICANS David Bowie (RCA)-4 52 63 BEER BARREL POLKA/ DICK AND JANE Bobby Vinton (ABC)-4 53 53 I'M HER FOOL Billy Swan (Monument)-4 54 58 WE'RE ALMOST THERE Michael Jackson (Motown)-6 55 65 SNEAKY SNAKE/ I CARE Tom T. Hall (Mercury)-4 56 44 I WANNA LEARN A LOVE SONG Harry Chapin (Asylum)-8 57 36 CAN'T GET IT OUT OF MY HEAD The Electric Light Orchestra (United Artists)-16 58 69 SHAKEY GROUND The Temptations (Gordy)-3 59 38 BEST OF MY LOVE The Eagles (Asylum)-19 60 57 MY BOY Elvis Presley (RCA)-11 ------ 61 62 LINDA ON MY MIND Conway Twitty (MCA)-7 62 81 LOVE WON'T LET ME WAIT Major Harris (Atlantic)-2 63 73 RUNAWAY Charlie Kulis (Playboy)-4 64 75 REACH OUT, I'LL BE THERE Gloria Gaynor (MGM)-3 65 37 TO THE DOOR OF THE SUN (Alle Porte Del Sole) Al Martino (Capitol)-16 66 77 SUN GODDESS Ramsey Lewis and Earth, Wind and Fire (Columbia)-3 67 79 SWING YOUR DADDY Jim Gilstrap (Roxbury)-5 68 59 FIRE The Ohio Players (Mercury)-17 69 -- BAD TIME Grand Funk (Capitol)-1 70 80 MY LITTLE LADY Bloodstone (London)-2 ------ 71 -- SISTER GOLDEN HAIR America (Warner Brothers)-1 72 83 THE IMMIGRANT Neil Sedaka (Rocket)-2 73 84 RAINY DAY PEOPLE Gordon Lightfoot (Reprise)-2 74 70 THE PILL Loretta Lynn (MCA)-6 75 86 DON'T TELL ME GOODNIGHT Lobo (Big Tree)-2 76 87 HIJACK Herbie Mann (Atlantic)-6 77 85 CRY TO ME Loleatta Holloway (Aware)-4 78 88 BAD LUCK (Part 1) Harold Melvin and the Blue Notes (Phila. Intl.)-3 79 89 YOU BROUGHT THE WOMAN OUT OF ME Evie Sands (Haven)-2 80 -- (If You Add) ALL THE LOVE IN THE WORLD Mac Davis (Columbia)-1 ------ 81 -- I'LL PLAY FOR YOU (Hear the Band) Seals and Crofts (Warner Brothers)-1 82 82 TOBY/ THAT'S HOW LONG The Chi-Lites (Brunswick)-6 83 -- ONLY WOMEN Alice Cooper (Atlantic)-1 84 -- MAGIC Pilot (EMI)-1 85 90 ONE BEAUTIFUL DAY Ecstasy, Passion and Pain (Roulette)-2 86 -- GROWIN' Loggins and Messina (Columbia)-1 87 -- TOUCH ME BABY (Reaching Out For Your Love) Tomiko Jones (Arista)-1 88 -- I'M NOT LISA Jessi Colter (Capitol)-1 89 95 BLACK SUPERMAN/MUHAMMAD ALI Johnny Wakelin and the Kinshasa Band (Pye)-5 90 100 PINBALL Brian Protheroe (Chrysalis)-2 ------ 91 97 LIVE YOUR LIFE BEFORE YOU DIE The Pointer Sisters (ABC/Blue Thumb)-5 92 -- SPIRIT OF THE BOOGIE/ SUMMER MADNESS Kool and the Gang (De-Lite)-1 93 71 SHOWDOWN/ DON'T LEAVE ME IN THE MORNING Odia Coates (United Artists)-6 94 99 WILDFIRE Michael (Martin) Murphey (Epic)-2 95 -- GET DOWN, GET DOWN (Get On the Floor) Joe Simon (Spring)-1 96 -- WHERE IS THE LOVE Betty Wright (Alston)-1 97 -- THE LAST FAREWELL Roger Whittaker (RCA)-1 98 -- MY FIRST DAY WITHOUT HER Dennis Yost and the Classics IV (MGM)-1 99 -- HANG ON SLOOPY Rick Derringer (Blue Sky)-1 100 93 YOU'RE A PART OF ME Susan Jacks (Mercury)-5 ------ BUBBLING UNDER THE HOT 100 5th April, 1975 TW LW TITLE Artist (Label) 101 107 SHAKIN' UP Barbara Mason (Buddah) 102 -- A PIRATE LOOKS AT FORTY Jimmy Buffett (ABC/Dunhill) 103 -- THE NEXT BEST THING Carl Graves (A&M) 104 -- ALL RIGHT NOW Lea Roberts (United Artists) 105 106 SANDY The Hollies (Epic) 106 -- SAVE ME Silver Convention (Midland International) 107 -- LEAVE IT ALONE The Dynamic Superiors (Motown) 108 109 SMOKEY FACTORY BLUES Steppenwolf (Mums) 109 103 I JUST CAN'T SAY GOODBYE The Philly Devotions (Columbia) 110 -- GOT TO GET YOU BACK IN MY LIFE New York City (Chelsea) ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1975/4/5 TW LW Title/Artist 1 1 PHYSICAL GRAFFITI-LED ZEPPELIN 2 2 Have You Never Been Mellow-Olivia Newton John 3 6 An Evening With John Denver-John Denver 4 3 Blood On The Tracks-Bob Dylan 5 4 Perfect Angel-Minnie Riperton 6 8 For Earth Below-Robin Trower 7 7 Nightbirds-La Belle 8 10 Rock & Roll-John Lennon 9 13 Autobahn-Kraftwerk 10 14 Young Americans-David Bowie 11 9 Phoebe Snow-Phoebe Snow 12 15 That's The Way Of The World-Earth,Wind & Fire 13 5 What Were Once Vices Are Now Habits-Doobie Brothers 14 18 Cold On The Shoulder-Gordon Lightfoot 15 12 Sun Goddess-Ramsey Lewis 16 20 Crash Landing-Jimi Hendrix 17 11 Heart Like A Wheel-Linda Ronstadt 18 16 Rufusized-Rufus 19 17 Average White Band-Average White Band 20 25 A Song For You-Temptations 20 61 Crash Landing-Jimi Hendrix ------ UK Album Chart For Week Up To 1975/4/5 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 20 GREATEST HITS TOM JONES DECCA 1 3 2 2 THE SHIRLEY BASSEY SINGLES ALBUM SHIRLEY BASSEY UNITED ARTISTS 2 4 3 New YOUNG AMERICANS DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 1 4 15 BLUE JAYS JUSTIN HAYWARD AND JOHN LODGE THRESHOLD 4 2 5 4 THE BEST YEARS OF OUR LIVES STEVE HARLEY AND COCKNEY REBEL EMI 4 3 6 11 ELTON JOHN'S GREATEST HITS ELTON JOHN DJM 1 20 7 10 THE ORIGINAL SOUNDTRACK 10CC MERCURY 6 3 8 3 PHYSICAL GRAFFITI LED ZEPPELIN SWAN SONG 1 4 9 13 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 1 90 10 12 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 142 11 5 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 63 12 7 ON THE LEVEL STATUS QUO VERTIGO 1 6 13 14 BLOOD ON THE TRACKS BOB DYLAN CBS 4 8 14 17 TELLY TELLY SAVALAS MCA 14 3 15 6 AVERAGE WHITE BAND THE AVERAGE WHITE BAND ATLANTIC 6 6 16 20 ROLLIN' BAY CITY ROLLERS BELL 1 26 17 8 ENGELBERT HUMPERDINCK - HIS GREATEST HITS ENGELBERT HUMPERDINCK DECCA 1 16 18 9 CRIME OF THE CENTURY SUPERTRAMP A&M 4 13 19 New THE BEST OF THE STYLISTICS THE STYLISTICS AVCO 19 1 20 28 CAN'T GET ENOUGH BARRY WHITE 20TH CENTURY 4 23 21 25 I'M COMING HOME JOHNNY MATHIS CBS 18 5 22 18 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 105 23 24 ROCK 'N' ROLL JOHN LENNON APPLE 6 5 24 16 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 265 25 26 SHEER HEART ATTACK QUEEN EMI 2 20 26 21 COP YER WHACK FOR THIS BILLY CONNOLLY POLYDOR 10 12 27 29 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 1 69 28 Re GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 71 29 23 WELCOME TO MY NIGHTMARE ALICE COOPER ANCHOR 19 4 30 36 SPECS APPEAL THE SHADOWS EMI 30 2 31 22 BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 73 32 New TOMMY ORIGINAL SOUNDTRACK POLYDOR 32 1 33 35 NEVER CAN SAY GOODBYE GLORIA GAYNOR MGM 32 4 34 33 SLADE IN FLAME SLADE POLYDOR 6 15 35 27 YESTERDAYS YES ATLANTIC 27 2 36 31 AN EVENING WITH JOHN DENVER JOHN DENVER RCA VICTOR 31 3 37 42 OVERNIGHT SUCCESS NEIL SEDAKA POLYDOR 31 5 38 Re PLAY DON'T WORRY MICK RONSON RCA VICTOR 29 3 39 New THE HEART OF A WOMAN JOHNNY MATHIS CBS 39 1 40 New RUBYCON TANGERINE DREAM VIRGIN 40 1 41 30 HIS 12 GREATEST HITS NEIL DIAMOND MCA 11 36 42 Re BY YOUR SIDE PETERS AND LEE PHILIPS 9 49 43 Re DAVID ESSEX DAVID ESSEX CBS 2 24 44 46 SOLO CONCERT BILLY CONNOLLY TRANSATLANTIC 8 31 45 47 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 92 46 Re INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 8 55 47 40 STREETS RALPH MCTELL WARNER BROTHERS 13 8 48 38 JIMI HENDRIX JIMI HENDRIX POLYDOR 38 2 49 Re THIS IS THE MOODY BLUES THE MOODY BLUES THRESHOLD 14 17 50 44 THE BEST OF JOHN DENVER JOHN DENVER RCA VICTOR 13 33 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1975/4/5 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 BYE BYE BABY BAY CITY ROLLERS BELL 1 5 2 2 THERE'S A WHOLE LOT OF LOVING GUYS AND DOLLS MAGNET 2 6 3 3 GIRLS MOMENTS AND WHATNAUTS ALL PLATINUM 3 5 4 6 FANCY PANTS KENNY RAK 4 5 5 10 FOX ON THE RUN THE SWEET RCA 5 4 6 5 WHAT AM I GONNA DO WITH YOU BARRY WHITE 20TH CENTURY 5 5 7 9 I CAN DO IT RUBETTES STATE 7 5 8 14 SWING YOUR DADDY JIM GILSTRAP CHELSEA 8 4 9 11 PLAY ME LIKE YOU PLAY YOUR GUITAR DUANE EDDY GTO 9 5 10 8 THE FUNKY GIBBON/SICK MAN BLUES GOODIES BRADLEY'S 8 4 11 26 LOVE ME LOVE MY DOG PETER SHELLEY MAGNET 11 3 12 23 LET ME BE THE ONE THE SHADOWS EMI 12 5 13 15 PHILADELPHIA FREEDOM ELTON JOHN BAND DJM 13 5 14 19 REACH OUT I'LL BE THERE GLORIA GAYNOR MGM 14 5 15 7 ONLY YOU CAN FOX GTO 3 8 16 22 THE UGLY DUCKLING MIKE REID PYE 16 3 17 4 IF TELLY SAVALAS MCA 1 7 18 12 PICK UP THE PIECES THE AVERAGE WHITE BAND ATLANTIC 6 7 19 16 SWEET MUSIC SHOWADDYWADDY BELL 14 7 20 13 MANDY BARRY MANILOW ARISTA 11 7 21 25 SKIING IN THE SNOW WIGAN'S OVATION SPARK 21 4 22 17 DREAMER SUPERTRAMP A&M 13 8 23 28 LADY MARMALADE LABELLE EPIC 23 3 24 18 PLEASE TELL HIM THAT I SAID HELLO DANA GTO 8 11 25 21 MY EYES ADORED YOU FRANKIE VALLI PRIVATE STOCK 5 10 26 32 LOVE AL GREEN LONDON 26 4 27 20 I'M STONE IN LOVE WITH YOU JOHNNY MATHIS CBS 10 11 28 31 YOUNG AMERICANS DAVID BOWIE RCA 18 6 29 27 MAKE ME SMILE (COME UP AND SEE ME) STEVE HARLEY AND COCKNEY REBEL EMI 1 9 30 30 HAVING A PARTY THE OSMONDS MGM 28 6 31 41 HONEY <1975> BOBBY GOLDSBORO UNITED ARTISTS 31 2 32 24 THE SECRETS THAT YOU KEEP MUD RAK 3 8 33 43 GET DOWN TONIGHT KC AND THE SUNSHINE BAND JAYBOY 33 2 34 33 GOOD LOVIN' GONE BAD BAD COMPANY ISLAND 33 3 35 37 THE QUEEN OF 1964 NEIL SEDAKA POLYDOR 35 3 36 47 HOLD ON TO LOVE PETER SKELLERN DECCA 36 2 37 46 IF YIN AND YAN EMI 37 2 38 45 EXPRESS B.T. EXPRESS PYE INTERNATIONAL 38 2 39 48 A LITTLE LOVE AND UNDERSTANDING GILBERT BECAUD DECCA 39 2 40 40 MY MAN AND ME LYNSEY DE PAUL JET 40 3 40 36 WHAT IN THE WORLDS COME OVER YOU TAM WHITE RAK 36 4 42 38 SING A HAPPY SONG GEORGE MCCRAE JAYBOY 38 3 43 49 SORRY DOESN'T ALWAYS MAKE IT RIGHT DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 43 2 44 39 PLEASE MR POSTMAN THE CARPENTERS A&M 2 12 45 New HURT SO GOOD SUSAN CADOGAN MAGNET 45 1 46 34 SOUTH AFRICAN MAN HAMILTON BOHANNON BRUNSWICK 22 8 47 35 SHAME, SHAME, SHAME SHIRLEY AND COMPANY ALL PLATINUM 6 9 48 New THE WAY WE WERE GLADYS KNIGHT AND THE PIPS BUDDAH 48 1 49 New LIFE IS A MINESTRONE 10CC MERCURY 49 1 50 New SAVE ME SILVER CONVENTION MAGNET 50 1 ---------------- . . |