前日のThAnk YoU 前回へ行く 日刊ろっくす TOPへ 次へ進む
![]() 洋楽70's全曲探検 1975/4/26号 オーリアンズ&スモーキー・ロビンソン登場 皆様こんにちわ、 洋楽70's全曲探検、 42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし 全曲聴いてしまおうという企画です。 司会は、青葉賞には競馬場に行けそうもない、山口眞と申します。 嗚呼、哀しや。 色々ありましてねえ・・・ ではまずはさっそく 米ビルボード・アルバム・チャート200 のニュー・エントリーをば。 85. He Don't Love You Like I Love You - Tony Orlando & Dawn /最高位20位。17週。 115. Survival - The O'Jays /最高位11位。24週。 126. Chase The Clouds Away - Chuck Mangione /最高位47位。19週。 145. Street Rats - Humble Pie /最高位100位。8週。 149. Coney Island - Herb Alpert /最高位88位。10週。 152. Common Sense - John Prine /最高位66位。10週。 160. Toys In The Attic - Aerosmith /最高位11位。128週。 167. Solid - Mandrill /最高位92位。14週。 178. Spring Fever - Rick Derringer /最高位141位。8週。 186. A Little Knight Music - Gladys Knight And The Pips /最高位164位。4週。 188. Hair Of The Dog - Nazareth /最高位17位。40週。 190. Disco Baby - Van Mccoy /最高位12位。23週。 参考になれば 今週の 米アダルト・コンテンポラリー・チャート 米R&Bチャート なお 全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。 −−−−−− 今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1 http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7 Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2 http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1 ヒットチャートロックの歴史 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22 Best of Charted 70's Pops http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2 Best of Charted 70's Soul & Funk http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6 All the Charted 70's Reggae in Usa & UK http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F All the Charted Glam Pop http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl ベスト・オブ・日本洋楽史70's http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E B-ROCK IN 70'S http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2 歴史オブ西海岸ロック http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB All Progressive Rock Single in 70's Chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G −−−−−− 1975年4月26日米国チャートから、 表記は 順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。 ☆(最高五つ星)は素敵度判断。 先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。 1-167 ☆☆☆☆☆68. OLD DAYS - Chicago (Columbia)-1 オールド・デイズ シカゴ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/124502163.html https://youtu.be/kRTMWzVoT_U 否シカゴ・ファイアー、スピンオフ新曲は 1975年3月24日発売7作目スタジオアルバム「Chicago VIII」より2回目カット4月発売、 作はJames ”サクサク" Pankow師、プロデュースはJames William Guercio師、 唄うはPeter Ceteraさん。 甘い思い出も厳しき思い出もを示唆するハードなイントロからキリッとした歌唱でこっちがシカゴがいい95点。 1975年4月26日68位初登場、最高位5位。11週。 ♪Old days, good times I remember 2-168 ☆☆☆80. THE WAY WE WERE/TRY TO REMEMBER (Medley) - Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 追憶/トライ・トゥ・リメンバー グラディス・ナイト&ザ・ピップス ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/mYsHhf97hrE 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/448710519.html * ナイトさんとピップスの新曲は 1974年11月発売ブッダでの3作目アルバム「I Feel a Song」よりカット3月14日発売、 ライヴ版でバーブラ・ストライザンドさんの追憶と 1960年のミュージカル「The Fantasticks」挿入歌 https://youtu.be/ycPoxZ1NPBY を織り交ぜて工夫してのもの。 何より冒頭のナイトさんのべしゃりが印象的。追憶はつい臆してしまう81点。 * 1975年4月26日80位初登場、最高位11位。17週。 R&Bチャート6位。 英 7回目のヒットで、 1975年4月5日48位初登場、最高位4位、7月12日34位まで通算15週。 ♪Hey, you know, everybody's talkin' about the good old days, right 3-169 ☆☆☆☆☆81. MISTY - Ray Stevens (Barnaby)-1 ミスティ レイ・スティーブンス ![]() ![]() https://youtu.be/ko56rc30qdk 「みんなビューティフル」「ザ・ストリーク」でお馴染みの愉快な裸の王様、 1975年4月発売12作目アルバム「Misty」よりタイトルカット4月発売、 カバーでオリジナルは作:Johnny Burke, Erroll Garner両師、 ジョニー・マティスおじちゃんの1959年米12位 https://youtu.be/9JwhJMFDybQ のそりゃもうコロンボの歌声の消えた海で船の上でロザンナが唄ってたようなムーディーでベタで俗なジャズ・ソングで それをあッと驚くカントリー、ケイジャンに変えちまったは プロデュース・アレンジのご本人レイさん。ナイス・ピッチング95点。 1975年4月261日81位初登場、最高位14位。16週。 英 5回目のヒットで、 1975年6月21日35位初登場、最高位2位、8月23日37位まで通算10週。 ♪Look at me. I'm as helpless as a kitten up a tree 4-170 ☆☆☆☆☆83. LET THERE BE MUSIC - Orleans (Asylum)-1 歌こそすべて オーリアンズ ![]() ![]() https://youtu.be/zEt9PPBGfJA ウッドストック発ソウルフル西海岸ロック、我が敬愛のオーリアンズ、 ジャケが悪いはビジネスごたごただわで不遇の時代は遂に終わりだ アサイラムに移籍して ジャケが悪いはまんまじゃが1975年3月発売3作目アルバム「Let There Be Music」より1回目タイトルカット、 作詞はJohanna Hall奥様、作曲はLarry Hoppen師、 歌詞がヌルいのが弱点も曲作り相方がほっぺさんではいつもの惚気話てわけにはまいりません ハードでキリッとしまったほっぺさんの歌声たるや天までとどけ100点。 1975年4月26日83位初登場、最高位55位。7週。 ♪When the world was in trouble And it looked like there was hell to pay 5-171 ☆☆☆☆☆89. BABY THAT'S BACKATCHA - Smokey Robinson (Tamla)-1 バッカチャ スモーキー・ロビンソン ![]() ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/1uSZBRR2OcQ ソロ転向後、気楽にご隠居好きなことをやっておったスモーキー翁ついにちょいと本気出す 1975年3月26日発売3作目アルバム「A Quiet Storm」より1回目カット発売、 作・プロデュースは翁、超絶アレンジはRuss Turner師。 一挙にスティーリー・ダン最前線に奇襲をかける大名作グルーヴィン100点。 さあバッカチャの意味を探ろう。 1975年4月26日89位初登場、最高位26位。11週。 R&Bチャート1位。 ♪I put a song in your heart, so you say 6-172 ☆☆☆☆☆90. REAL MAN - Todd Rundgren (Bearsville)-1 リアル・マン トッド・ラングレン ![]() https://youtu.be/llz1pIcHbQY 男の中の男トッド兄い、多少売れたからっていささかも意に介せず 1975年6月14日発売6作目アルバム「Initiation」より唯一カット4月発売、 作・プロデュース兄貴、完成度より遥かに未来のレプリカントの現実人間目指すぶっ飛び君100点。 1975年4月26日90位初登場、最高位83位。3週。 ♪When I was a child I thought as a child I spoke as a child 7-173 ☆☆☆☆☆95. THIS OL' COWBOY - The Marshall Tucker Band (Capricorn)-1 ジス・オール・カウボーイ マーシャル・タッカー・バンド ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/GHq87F2fS-s サウスカロライナ州スパータンバーグの牧場サザンロッカー、 初TOP100ヒット達成、 1974年11月発売3作目アルバム「Where We All Belong」よりカット、 プロデュースはPaul Hornsby氏、 作・歌唱・全部親指一本で弾いてるんだぜギターはトイ・コールドウェル師匠、 オールマンズのジャジーで湿り気グルーヴィンを見事に受け継ぐ96点。 1975年4月26日95位初登場、最高位78位。4週。 ♪Well I'm sittin' down in San Anton' Waiting on an eight o'clock train 8-174 ☆☆☆☆97. ONE MORE TOMORROW - Henry Gross (A&M)-1 ワン・モア・トゥモロー ヘンリー・グロス ![]() ![]() https://youtu.be/zXttayZX60Y 1951年4月1日ニューヨークはブルックリン生まれ、負けず嫌い牡羊座魚座寄り、 シャナナの元ギタリストさん、 あの世界の愛犬ソング選手権連続優勝保持曲 シャノン http://rocksblog.seesaa.net/article/7866670.html で高名なる方、初TOP100ヒットは 1975年3作目アルバム「Plug Me Into Something」よりカット、 作は自身、プロデュースはジム・クロウチさんとこで有名なTerry Cashman, Tommy West師匠連、 シャノンのイメージで思うと腰抜かすハード・チューンだぜオーリアンズとイーグルスのあいの子ふつふつ94点。 1975年4月26日97位初登場、最高位93位。3週。 ♪Baby said No can't take another show, Always one more tomorrow 9-175 ☆☆☆☆☆99. I'M ON FIRE - The Dwight Twilley Band (Shelter)-1 アイム・オン・ファイアー ドゥワイト・ツゥィリー・バンド ![]() ![]() ![]() ![]() https://youtu.be/AS_cgag9eQg 親の因果が子に報い、どこでどう育ち方を間違えたかが功を奏するはロック界、 シェルターからイチオシ!新人バンド登場、 ドゥワイト・ツゥィリーくんとフィル・セイモアくん両頭の曲がりくねったタルサ発ビートルズ愛バンド 1976年7月発売1作目アルバム「Sincerely」より1回目カット4月発売、 作はツゥィリーくん、いち早いカーズかと狂喜乱舞な癖の悪さに100点。 1975年4月26日99位初登場、最高位16位。18週。 ♪Got your lady on the line. Got your name on the cover. 10-176 ☆☆☆☆☆100. 99 MILES FROM L.A. - Albert Hammond (Mums)-1 君住むロスアンジェルス アルバート・ハモンド ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/22913437.html https://youtu.be/WnkObRtUTEw カリフォルニアの空は青いわけねえだろのハモンドさん、 1975年4作目アルバム「想い出のメロディー〜99 MILES FROM L.A.」よりタイトルカット、 作はハモンド師とハル・デイヴィッド師匠、プロデュースはハモンド師、 このやろうまいったかつくらいとんでもなく地味な曲だまいったか95点。 アート・ガーファンクル天使が即座にカバーいたします。 1975年4月26日100位初登場、最高位91位。6週。 ♪Keeping my eyes on the road I see you ------ from BUBBLING UNDER THE HOT 100 ☆☆☆☆☆106. CRYSTAL WORLD - Crystal Grass (Polydor) クリスタル・ワールド クリスタル・グラス ![]() https://youtu.be/I7I7Qj8M8kA どうしようかと思いましたがフランスのディスコ・グループです。 首魁はLee Hallydayさん、1974年の同名1作めアルバムよりカットで 怪しくてインチキぽいことこの上ないゆえに愛されるべき95点。 1975年4月26日106位初登場、最高位102位。8週。 ♪♪ *************** ちなみに この週の全米TOP3は 1.☆←2 (Hey Won't You Play) ANOTHER SOMEBODY DONE SOMEBODY WRONG SONG - B.J. Thomas (ABC)-12 (1 week at #1) 2.←1 PHILADELPHIA FREEDOM - The Elton John Band (MCA)-7 (2 weeks at #1) 3.☆←5 HE DON'T LOVE YOU (Like I Love You) - Tony Orlando and Dawn (Elektra)-7 長いタイトル軍団進出。 −−−−−− 1975年4月26日付TOP20米アルバム・チャートの ニュー・エントリー盤は #289 #226 1-38 ☆☆☆☆17.☆←21 Sheer Heart Attack - Queen シアー・ハート・アタック クイーン ![]() 英登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/444213106.html * Side A 1. ブライトン・ロック - Brighton Rock (May) - 5:08 https://youtu.be/BUt_7TQCWtU 2. キラー・クイーン - Killer Queen (Mercury) - 2:57 3. テニメント・ファンスター - Tenement Funster (Taylor) - 2:48 4. フリック・オブ・ザ・リスト - Flick of the Wrist (Mercury) - 3:46 5. 谷間のゆり - Lily of the Valley (Mercury) - 1:43 6. ナウ・アイム・ヒア - Now I'm Here (May) - 4:10 Side B 1. 神々の業 - In the Lap of the Gods (Mercury) - 3:20 2. ストーン・コールド・クレイジー - Stone Cold Crazy (Deacon/May/Mercury/Taylor) - 2:12 https://youtu.be/S0kTkxhyWNo 3. ディア・フレンズ - Dear Friends (May) - 1:07 4. ミスファイアー - Misfire (Deacon) - 1:50 5. リロイ・ブラウン - Bring Back That Leroy Brown (Mercury) - 2:13 6. シー・メイクス・ミー - She Makes Me (Stormtrooper in Stilettoes) (May) - 4:08 7. 神々の業 - In the Lap of the Gods Revisited (Mercury) - 3:42 Personnel Freddie Mercury: lead and backing vocals, piano, jangle piano on "Killer Queen" and "Bring Back That Leroy Brown", organ on " Now I'm Here" Brian May: guitars, backing vocals, piano on "Dear Friends", banjo ukelele on "Bring Back That Leroy Brown", lead vocals on "She Makes Me (Stormtrooper in Stilettos)" Roger Taylor: drums, percussion, backing vocals, lead vocals on "Tenement Funster", screams on "In the Lap of the Gods" John Deacon: bass guitars, acoustic guitar, rhythm and lead guitar on "Misfire", double bass on "Bring Back That Leroy Brown" Producer Roy Thomas Baker, Queen 1974年11月8日発売3作目。 出ました「暗殺者のナイフ」あるいは「心臓を一突き」。 ベタでもなんでも紛れも無くクイーンの最大傑作。 そう思えなくなったら冒頭のブライトン・ロックを聞いて思い出すのだあの時の空に放たれたギターの音を100点。 * 米12位。32週。 1975年年間38位。 日本23位。1975年年間32位。 英 3回目のヒットで、 1974年11月23日6位初登場、最高位2位、2011年3月26日82位まで通算47週。 1975年年間39位。 ※ロック名盤リスト入りです。。 2-39 ☆☆☆☆☆19.☆←23 Five A Side - Ace ファイヴ・エー・サイド エース ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/22363048.html All songs written by Paul Carrack, except where noted. Side A 1. "Sniffin' About" (Carrack, Alan King) - 4:44 2. "Rock & Roll Runaway" (Carrack, Terry Comer, Phil Harris, King) - 3:08 3. "How Long" - 3:21 4. "The Real Feeling" - 2:23 5. "24 Hours" - 4:00 Side B 1. "Why?" - 3:43 https://youtu.be/n1h3enJZHFg 2. "Time Ain't Long" (Carrack, Jes Walker) - 3:53 3. "Know How It Feels" - 3:27 4. "Satellite" - 3:00 5. "So Sorry Baby" (Harris) - 3:54 Personnel Paul Carrack - organ, vocals, piano Phil Harris - lead guitar, vocals Alan "Bam" King - rhythm guitar, vocals Terry "Tex" Comer - bass Fran Byrne - drums, percussion Additional Personnel Chris Hughes - horns (5, 9) Bud Beadle - horns (5) Mick Eves - horns (5) Producer John Anthony 1975年1作目。 「ハウ・ロング」でブレーク、英パブ・ロックの星がアルバムでもバカウケです。 当時買い漏らして長いことお目見えできず、出会った時の嬉しさときたらヨレヨレ中古でも96点。 米11位。22週。 #302 #239 3-40 ☆☆☆☆☆20.☆←24 Nuthin'Fancy - Lynyrd Skynyrd ロック魂 レーナード・スキナード ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/24862914.html Side A 1. "Saturday Night Special" Ed King Ronnie Van Zant 5:08 2. "Cheatin' Woman" Al Kooper Gary Rossington Van Zant 4:38 3. "Railroad Song" King Van Zant 4:14 4. "I'm a Country Boy" Allen Collins Van Zant 4:24 Side B 1. "On the Hunt" Collins Van Zant 5:25 https://youtu.be/rRPlQX3IzJY 2. "Am I Losin'" Rossington Van Zant 4:32 3. "Made in the Shade" Van Zant 4:40 4. "Whiskey Rock-a-Roller" King Billy Powell Van Zant 4:33 Personnel Ronnie Van Zant – lead vocals Allen Collins – guitar Ed King – guitar Gary Rossington – guitar Billy Powell – keyboards Leon Wilkeson – bass guitar Artimus Pyle – drums, percussion Additional personnel Barry Harwood – dobro, mandolin Jimmy Hall – harmonica David Foster – piano Bobbye Hall – percussion Producer Al Kooper 1975年3月24日発売3作目。 脂が乗ってます南の与太者フリー、自信と気迫の代表作登場100点。 米9位、20週。 ※ロック名盤リスト入りです。。 TOP3は 1.☆←1 Physical Graffiti - Led Zeppelin (6 weeks at #1) 2.☆←3 Chicago VIII - Chicago 3.☆←4 Have You Never Been Mellow - Olivia Newton John −−−−−− 1975年4月26日付TOP50英国アルバム・チャートより 1-52 ?18. JUST ANOTHER WAY TO SAY I LOVE YOU - BARRY WHITE 愛の炎 バリー・ホワイト ![]() All tracks written by Barry White, except where noted. Side A 1. "Heavenly, That's What You Are to Me" 5:03 2. "I'll Do for You Anything You Want Me To" 6:13 https://youtu.be/NxNBWiAjIGg 3. "All Because of You" Barry White, Frank Wilson, Michael Nunes 6:40 4. "Love Serenade (Part I)" 4:49 Side B 1. "What Am I Gonna Do with You" 3:30 2. "Let Me Live My Life Lovin' You Babe" 10:29 3. "Love Serenade (Part II)" 3:13 Personnel Arranged By, Producer, Written-By – Barry White Conductor – Gene Page Engineer – Frank Kejmar 1975年3月25日発売4作目スタジオ作。 脂が乗り過ぎエロでぶ新譜、レコード盤が汗まみれでびっくりして 買い損ねました?点。 米17位。17週。 R&Bチャート1位。 3回目のヒットで、 1975年4月26日18位初登場、最高位12位、8月16日57位まで通算15週。 2-53 ☆☆☆☆☆36. AL GREEN'S GREATEST HITS - AL GREEN グレイテスト・ヒッツ アル・グリーン ![]() 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/448910815.html * Side A 1. "Tired of Being Alone" – 2:43 (from 1971's Al Green Gets Next to You) 2. "Call Me (Come Back Home)" – 3:04 (from 1973's Call Me) 3. "I'm Still in Love with You" – 3:15 (from 1972's I'm Still in Love with You) 4. "Here I Am (Come and Take Me)" – 3:09 (from 1973's Call Me) https://youtu.be/l73FkH3v7yg 5. "How Can You Mend a Broken Heart"† – 6:21 (from 1972's Let's Stay Together) Side B 1. "Let's Stay Together" – 4:45 (from 1972's Let's Stay Together) https://youtu.be/COiIC3A0ROM 2. "I Can't Get Next to You" – 3:52 (from 1971's Al Green Gets Next to You) 3. "You Ought to Be with Me" – 3:19 (from 1973's Call Me) 4. "Look What You Done for Me" – 3:06 (from 1972's I'm Still in Love with You) 5. "Let's Get Married" – 4:20 (from 1973's Livin' for You) Personnel Guitar – Teenie Hodges Piano – Archie Turner, Michael Allen Organ, Piano – Charles Hodges Bass – Leroy Hodges Drums, Congas, Bongos – Al Jackson, Howard Grimes Tenor Saxophone – Andrew Love, Ed Logan Trombone – Jack Hale Trumpet – Wayne Jackson Strings – The Memphis Strings String Arranged By, Baritone Saxophone – James Mitchell String Arranged By – Charles Chalmers Backing Vocals – Rhodes, Chalmers And Rhodes Producer – Al Green Producer, Engineer, Remix – Willie Mitchell 1975年月日発売1作目ベスト。 文句無しハイ・サウンドでソウルの一時代を築いたグリーン兄さんの満を持したベスト登場。 恐るべき金太郎飴でこの魅力は酸いも甘いもまるごと一大組曲だったのだ97点。 * 米17位。21週。 R&Bチャート3位。 英 1回目のヒットで、 1975年4月26日36位初登場、最高位18位、8月30日60位まで通算16週。 3-54 ?37. HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW - OLIVIA NEWTON-JOHN そよ風の誘惑 オリビア・ニュートン・ジョン ![]() 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/447449032.html * Side A 1. "Have You Never Been Mellow" John Farrar 3:33 2. "Loving Arms" Tom Jans 2:56 https://youtu.be/2lIo9i8rlIc 3. "Lifestream" Ricky Nelson 2:38 4. "Goodbye Again" John Denver 3:59 5. "Water Under the Bridge" Petrina Lordan 3:05 6. "I Never Did Sing You a Love Song" David Nichtern 2:47 Side B 1. "It's So Easy" Hank Marvin, Farrar 3:10 2. "And in the Morning" Graeme Hall 4:36 3. "Follow Me" Denver 3:03 4. "The Air That I Breathe" Albert Hammond Mike Hazlewood 3:52 https://youtu.be/Efkqsc2CVjA 5. "Please Mr. Please" Bruce Welch John Rostill 3:22 6. "I Honestly Love You" (Japanese bonus track) Peter Allen Jeff Barry 3:22 Personnel Arranged By – John Fiddy Engineer – Tony Clark Producer – John Farrar 1975年2月12発売6作目。 完全ブレーク、オリビアさん。強力ヒットを擁して連続1位獲得です。 が、シングルは持ってるもアルバムは買ってねえよ?点。 * 米1位。31週。 日本4位。 3回目のヒットで、 1975年4月26日37位初登場、あと5月10日47位。通算2週。 ****** TOP3は 1.☆←1 THE BEST OF THE STYLISTICS - THE STYLISTICS -4 (2 weeks at #1) 2.☆←3 ROLLIN' - BAY CITY ROLLERS -29 3.☆←5 THE SHIRLEY BASSEY SINGLES ALBUM - SHIRLEY BASSEY -7 です。 −−−−−− 1975年4月26日付TOP50英国シングル・チャートより 1-90 ☆☆☆☆6. OH BOY - MUD オー・ボーイ マッド ![]() https://youtu.be/wPvMiaDOakU 破竹進撃マッド新曲は引き続きマイク・チャップマン&ニッキー・チン師匠プロデュースなもののカバー。 作はSonny West, Bill Tilghman, Norman Pettyチーム、 オリジナルはバディ・ホリー&ザ・クリケッツ、 1957年米10位英3位曲。 https://youtu.be/YwHrx0r0t2s 1975年2作目アルバム「Mud Rock Volume 2」よりカット、 ガラッと雰囲気変えてのムーディーはチニチャプの新サウンドの実験です90点。 9回目のヒットで、 1975年4月26日6位初登場、最高位1位2週、6月21日44位まで通算9週。 ♪All my love, all my kissing You don't know what you've been a missing 2-91 ☆☆30. LET ME TRY AGAIN - TAMMY JONES レット・ミー・トライ・アゲイン タミー・ジョーンズ ![]() https://youtu.be/ZmtwVaBG-xg トム・ジョーンズ王の娘さんじゃありません 本名Helen Wyn Jonesさん、1944年3月12日生まれ、 自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り歌手さん。 1969年デビューでこたび唯一チャートヒット達成、 作はCaravelli, Michelle Jourdan, Paul Anka, Romuald, Sammy Cahnチーム、 オリジナルは −−−−− 5-435 ☆☆☆90. LET ME TRY AGAIN - Frank Sinatra (Reprise)-1 愛をもう一度 フランク・シナトラ https://youtu.be/LdNlDFiAsc0 突然シナトラ親分、 1973年10月発売復帰アルバム「Ol' Blue Eyes Is Back」よりカット。 正式タイトル Let Me Try Again ("Laisse-moi le temps") 作は ポール・アンカ、サミー・カーン、マイケル・ジョーダン三師となりますと 何をやってもマイ・ウェイと聞こえるは必定なり実際続編みたいな81点。 1973年11月10日90位初登場、 http://rocksblog.seesaa.net/article/429363889.html 最高位63位。 ♪I know I said that I was leaving −−−−− 親分に真っ向から挑むそのまんまカバーでござい61点。 唯一のヒットで、 1975年4月26日30位初登場、最高位5位、6月28日43位まで通算10週。 ♪I know I said that I was leaving. But I just couldn't say good-bye 3-92 ☆☆☆☆☆40. I WANNA DANCE WIT CHOO - DISCO TEX AND THE SEX-O-LETTES ダンスでチューッ ディスコ・テックス&ザ・セックス・オレッツ ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/20608430.html https://youtu.be/QN5bio8xXp0 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/449108987.html * はいなあの「ゲット・ダンシン」 http://rocksblog.seesaa.net/article/444213106.html で世界を蹂躙したデスコ鷹の爪団の第2弾侵攻です 1975年1作目アルバム「Disco-Tex & His Sex-O-Lettes Review」より2回目カット4月発売、 作はBob Crewe, Denny Randellコンビ、 アレンジはDenny Randell師、 プロデュースはBob Crewe師。 ケニー・ノーラン師匠は絡んで無いものの見事に唯一無二のノスタルジック・パチもん世界を落とすこと無く展開愉快95点。 いかにも一発屋さんがちゃんと二発目用意しとるのは実に珍しいこってす。 * 米 1975年4月19日86位初登場、最高位23位。11週。 R&Bチャート33位。 英 2回目のヒットで、 1975年4月26日40位初登場、最高位6位、6月28日42位まで通算10週。 ♪Oh, I wanna dance wit choo Wanna rock and roll wit choo 4-93 ☆☆☆☆☆42. STAND BY YOUR MAN - TAMMY WYNETTE スタンド・バイ・ユア・マン タミー・ウイネット ![]() https://youtu.be/AM-b8P1yj9w 突然タミーさん Virginia Wynette Pughさん、1942年5月5日ミシシッピ州トレモント生まれ、 マイペース牡牛座のカントリー界の女王の代表曲1968年米カントリー1位、米19位、 ブルース・ブラザースでのシーン、レミーちゃんも大好きな超保守どカントリーが 何故にここに来て英国欧州でバカウケとなったかこれがさっぱしわからない 曲としては95点。 1回目のヒットで、 1975年4月26日42位初登場、最高位1位3週、7月12日36位まで通算12週。 ♪Sometimes it's hard to be a woman Giving all your love to just one man 5-94 ☆☆☆☆43. PAPA OOM MOW MOW - SHARONETTES パパ・ウー・モウ・モウ シャーロネッツ ![]() https://youtu.be/pU0_NlpDWsI かなり絞られた範囲でのサウンド傾向で現在当地で大流行中、ノーザン・ダンス・シーンより出現ヒット。 唄うは謎のSherry Fox嬢、 作はCarl White, Al Frazier, Sonny Harris, Turner Wilson Jr.組、 オリジナルは 1962年リヴィングストンズ米48位 https://youtu.be/EQrQjNNZCAo のノヴェルティ・ヒット。 ビーチ・ボーイズもカバーしてます https://youtu.be/BfHTs_94uys をバッチリなあのビートでの http://rocksblog.seesaa.net/article/446000425.html 再発見。きっとディスコ・ブームクソ食らえなクラバーの意地だな90点。 1回目のヒットで、 1975年4月26日43位初登場、最高位26位、5月24日38位まで通算5週。 ♪Ah, Papa-oom-muh-muh-muh-muh Ah, Papa-oom-mow-mow 6-95 ☆☆☆☆☆47. CUT THE CAKE - THE AVERAGE WHITE BAND カット・ザ・ケイク アヴェレージ・ホワイト・バンド ![]() http://rocksblog.seesaa.net/article/19957772.html http://rocksblog.seesaa.net/article/103040459.html https://youtu.be/506w0zFLNdA 米登場時のレビューでどうぞ。 http://rocksblog.seesaa.net/article/448910815.html * 出ました勝恵子と言っても通用しなくなった勝恵子 なら勝つ稽古 1975年6月発売3作目アルバム「Cut the Cake」より1回目カット、 作はAverage White Band, Gorrie, McIntosh。 アレンジはRoger Ball師、プロデュースはもちろんArif Mardin師。 ノリにノッたAWB破竹の進撃第2弾二大代表ヒットの弐ファンクの至宝君臨ナンバー。 今度は歌声大フューチャーだ100点。 * 米 1975年4月12日76位初登場、最高位10位。15週。 R&Bチャート7位。 英 2回目のヒットで、 1975年4月26日47位初登場、最高位31位、5月17日49位まで通算4週。 ♪Cut the cake Give me a little piece, let me lick up the cream 7-96 ☆☆☆48. HASTA LA VISTA - SYLVIA アスタ・ラ・ヴィスタ シルヴィア ![]() https://youtu.be/Plkgdqu7DuA エロ・ソウルのシルヴィアさんじゃありません スペイン万歳 Y VIVA ESPANA http://rocksblog.seesaa.net/article/440879480.html の Eva Sylvia Vrethammarさん、 1945年8月22日スウェーデンはウッデバラ生まれ、几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。 作はE. Seago, G. Lengstrand, R. Wallebomチーム、 プロデュースはRune Ofwermanさん、 アスタ・ラ・ヴィスタ、ベイビーと言えばターミネーター2でのシュワちゃんのスペイン語決めゼリフ、 「地獄へ堕ちろ」 実際は 「また会おうぜ、ベイビー。」 あんなに怖くありませんのお祭り闘牛歌謡です81点。 2回目のヒットで、最後、 1975年4月26日48位初登場、最高位38位、5月24日48位まで通算5週。 ♪♪ ****** TOP3は 1.☆←1 BYE BYE BABY - BAY CITY ROLLERS -8wks /6wks No.1 2.☆←9 HONEY <1975> - BOBBY GOLDSBORO -5wks 3.←2 FOX ON THE RUN - THE SWEET -7wks 何故にボビーさん復活?!。 ************ 以上 ホワイ、英国人、ホわーい!なブツだらけな英チャートで 反して米はひゃーひゃー言いまくる相変わらずツボ揃いでござんす。 (山)2017.4.25 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() 100 Hits: Rock 100 Hits: Soul 100 Hits: 70's −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ 資料 英語資料 . −−−−−−−−−−−−−−−−−− 僭越ながら ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。 お聞きくだされば幸いです。 http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/ http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA −−−−−−−−−−−−−−−−− .. US Top 100 Singles Week Ending 26th April, 1975 TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart 1 2 (Hey Won't You Play) ANOTHER SOMEBODY DONE SOMEBODY WRONG SONG B.J. Thomas (ABC)-13 (1 week at #1) 2 1 PHILADELPHIA FREEDOM The Elton John Band (MCA)-8 3 5 HE DON'T LOVE YOU (Like I Love You) Tony Orlando and Dawn (Elektra)-7 4 3 LOVIN' YOU Minnie Riperton (Epic)-15 5 6 SUPERNATURAL THING (Part 1) Ben E. King (Atlantic)-12 6 7 CHEVY VAN Sammy Johns (GRC)-13 7 10 BEFORE THE NEXT TEARDROP FALLS Freddy Fender (ABC/Dot)-13 8 9 EMMA Hot Chocolate (Big Tree)-12 9 8 WHAT AM I GONNA DO WITH YOU Barry White (20th Century)-8 10 12 WALKING IN RHYTHM The Blackbyrds (Fantasy)-12 ------ 11 14 SHINING STAR Earth, Wind and Fire (Columbia)-11 12 15 LONG TALL GLASSES (I Can Dance) Leo Sayer (Warner Brothers)-10 13 13 L-O-V-E (Love) Al Green (Hi)-9 14 16 JACKIE BLUE The Ozark Mountain Daredevils (A&M)-12 15 17 I DON'T LIKE TO SLEEP ALONE Paul Anka (with Odia Coates) (United Artists)-7 16 20 THE BERTHA BUTT BOOGIE (Part 1) The Jimmy Castor Bunch (Atlantic)-10 17 21 IT'S A MIRACLE Barry Manilow (Arista)-9 18 22 KILLER QUEEN Queen (Elektra)-12 19 23 HOW LONG Ace (Anchor)-8 20 24 STAND BY ME John Lennon (Apple)-7 ------ 21 28 ONLY YESTERDAY The Carpenters (A&M)-5 22 26 THANK GOD I'M A COUNTRY BOY John Denver (RCA)-6 23 11 LADY MARMALADE (Voulez-Vous Coucher Avec Moi) LaBelle (Epic)-17 24 4 NO NO SONG/ SNOOKEROO Ringo Starr (Apple)-12 25 27 SHOESHINE BOY Eddie Kendricks (Tamla)-11 26 29 AUTOBAHN Kraftwerk (Vertigo)-7 27 30 AIME The Pure Prairie League (RCA)-9 28 35 BAD TIME Grand Funk (Capitol)-4 29 34 YOUNG AMERICANS David Bowie (RCA)-7 30 37 SHAVING CREAM Benny Bell (Paul Wynn) (Vanguard)-8 ------ 31 39 LOVE WON'T LET ME WAIT Major Harris (Atlantic)-5 32 46 SISTER GOLDEN HAIR America (Warner Brothers)-4 33 33 BEER BARREL POLKA/ DICK AND JANE Bobby Vinton (ABC)-7 34 45 HIJACK Herbie Mann (Atlantic)-9 35 47 THE IMMIGRANT Neil Sedaka (Rocket)-5 36 58 CUT THE CAKE The Average White Band (AWB) (Atlantic)-3 37 40 SHAKEY GROUND The Temptations (Gordy)-6 38 52 WHEN WILL I BE LOVED/ IT DOESN'T MATTER ANYMORE Linda Ronstadt (Capitol)-3 39 55 I'M NOT LISA Jessi Colter (Capitol)-4 40 50 DON'T TELL ME GOODNIGHT Lobo (Big Tree)-5 ------ 41 57 ONLY WOMEN Alice Cooper (Atlantic)-4 42 49 RAINY DAY PEOPLE Gordon Lightfoot (Reprise)-5 43 56 BAD LUCK (Part 1) Harold Melvin and the Blue Notes (Phila. Intl.)-6 44 44 SUN GODDESS Ramsey Lewis and Earth, Wind and Fire (Columbia)-6 45 18 ONCE YOU GET STARTED Rufus Featuring Chaka Kahn (ABC)-11 46 48 RUNAWAY Charlie Kulis (Playboy)-7 47 68 WILDFIRE Michael (Martin) Murphey (Epic)-5 48 19 EXPRESS B.T. Express (Roadshow)-14 49 59 I'LL PLAY FOR YOU (Hear the Band) Seals and Crofts (Warner Brothers)-4 50 61 MAGIC Pilot (EMI)-4 ------ 51 65 I WANT TO BE FREE The Ohio Players (Mercury)-3 52 64 ONE BEAUTIFUL DAY Ecstasy, Passion and Pain (Roulette)-5 53 53 YOU BROUGHT THE WOMAN OUT OF ME Evie Sands (Haven)-5 54 54 (If You Add) ALL THE LOVE IN THE WORLD Mac Davis (Columbia)-4 55 60 SWING YOUR DADDY Jim Gilstrap (Roxbury)-8 56 31 HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW Olivia Newton-John (MCA)-14 57 67 THE LAST FAREWELL Roger Whittaker (RCA)-4 58 32 YOU ARE SO BEAUTIFUL/ IT'S A SIN WHEN YOU LOVE SOMEBODY Joe Cocker (A&M)-16 59 25 POETRY MAN Phoebe Snow (Shelter)-17 60 66 MY LITTLE LADY Bloodstone (London)-5 ------ 61 63 GROWIN' Loggins and Messina (Columbia)-4 62 72 SPIRIT OF THE BOOGIE/ SUMMER MADNESS Kool and the Gang (De-Lite)-4 63 74 BLOODY WELL RIGHT Supertramp (A&M)-3 64 77 TRAMPLED UNDERFOOT Led Zeppelin (Swan Song)-2 65 75 BLACK SUPERMAN/MUHAMMAD ALI Johnny Wakelin and the Kinshasa Band (Pye)-8 66 76 GET DOWN, GET DOWN (Get On the Floor) Joe Simon (Spring)-4 67 69 PINBALL Brian Protheroe (Chrysalis)-5 68 -- OLD DAYS Chicago (Columbia)-1 69 80 REMEMBER WHAT I TOLD YOU TO FORGET/ MY SHIP Tavares (Capitol)-3 70 70 TOUCH ME BABY (Reaching Out For Your Love) Tomiko Jones (Arista)-4 ------ 71 82 SAIL ON SAILOR The Beach Boys (Brother)-10 72 36 MY EYES ADORED YOU Frankie Valli (Private Stock)-23 73 84 EASE ON DOWN THE ROAD Consumer Rapport (Wing and a Prayer)-2 74 42 DON'T CALL US, WE'LL CALL YOU Sugarloaf/Jerry Corbetta (Claridge)-21 75 43 SHAME, SHAME, SHAME Shirley and Company (Vibration)-16 76 86 I WANNA DANCE WIT' CHOO (Doo Dat Dance) (Part 1) Disco Tex and the Sex-O-Lettes (Chelsea)-2 77 51 SAD SWEET DREAMER Sweet Sensation (Pye)-16 78 89 GOOD LOVIN' GONE BAD Bad Company (Swan Song)-2 79 41 SATIN SOUL The Love Unlimited Orchestra (20th Century)-12 80 -- THE WAY WE WERE/TRY TO REMEMBER (Medley) Gladys Knight and the Pips (Buddah)-1 ------ 81 -- MISTY Ray Stevens (Barnaby)-1 82 88 DYNOMITE (Part 1) Bazuka (Tony Camillo's) (A&M)-3 83 -- LET THERE BE MUSIC Orleans (Asylum)-1 84 95 THE HUSTLE Van McCoy and the Soul City Symphony (Avco)-2 85 96 THANK YOU BABY The Stylistics (Avco)-2 86 98 LOVE WILL KEEP US TOGETHER The Captain and Tennille (A&M)-2 87 87 SPIDER JIVING Andy Fairweather-Low (A&M)-3 88 90 ANYTIME (I'll Be There) Frank Sinatra (Reprise)-2 89 -- BABY THAT'S BACKATCHA Smokey Robinson (Tamla)-1 90 -- REAL MAN Todd Rundgren (Bearsville)-1 ------ 91 97 DON'T LEAVE ME IN THE MORNING/ SHOWDOWN Odia Coates (United Artists)-8 92 92 ALL RIGHT NOW Lea Roberts (United Artists)-3 93 -- ONLY ONE WOMAN Nigel Olsson (Rocket)-6 94 94 HANG ON SLOOPY Rick Derringer (Blue Sky)-4 95 -- THIS OL' COWBOY The Marshall Tucker Band (Capricorn)-1 96 99 SHACKIN' UP Barbara Mason (Buddah)-2 97 -- ONE MORE TOMORROW Henry Gross (A&M)-1 98 100 (Just Like) ROMEO AND JULIET Sha Na Na (Kama Sutra)-2 99 -- I'M ON FIRE The Dwight Twilley Band (Shelter)-1 100 -- 99 MILES FROM L.A. Albert Hammond (Mums)-1 ------ BUBBLING UNDER THE HOT 100 26th April, 1975 TW LW TITLE Artist (Label) 101 103 NO CHARGE Shirley Caesar (Scepter) 102 102 GOOD VIBRATIONS The Troggs (Pye) 103 101 A PIRATE LOOKS AT FORTY Jimmy Buffett (ABC/Dunhill) 104 -- ME AND MRS. JONES Ron Banks and the Dramatics (ABC) 105 106 TRYING TO BEAT THE MORNING HOME T.G. Shepard (Melodyland) 106 -- CRYSTAL WORLD Crystal Grass (Polydor) 107 109 YOU MAKE IT SO HARD (To Say No) Boz Scaggs (Columbia) 108 108 PICK UP THE PIECES ONE BY ONE The Average American Black Band (AABB) (I Dentify) 109 -- ASTRAL MAN Nektar (Passport) 110 -- MINNESOTA Northern Light (Glacier/Columbia) ------ US WEEKLY ALBUM CHARTS 1975/4/26 TW LW Title/Artist 1 1 PHYSICAL GRAFFITI-LED ZEPPELIN 2 3 Chicago VIII-Chicago 3 4 Have You Never Been Mellow-Olivia Newton John 4 8 That's The Way Of The World-Earth,Wind & Fire 5 2 An Evening With John Denver-John Denver 6 7 Autobahn-Kraftwerk 7 10 Crash Landing-Jimi Hendrix 8 14 Funny Lady/Original Soundtrack-Barbra Streisand 9 6 Rock & Roll-John Lennon 10 11 Cold On The Shoulder-Gordon Lightfoot 11 9 Young Americans-David Bowie 12 16 Welcome To My Nightmare-Alice Cooper 13 15 A Song For You-Temptations 14 18 Tommy Original Soundtrack Recording-Various Artists 15 12 Blood On The Tracks-Bob Dylan 16 5 For Earth Below-Robin Trower 17 21 Sheer Heart Attack-Queen 18 19 Greatest Hits-Al Green 19 23 Five A Side-Ace 20 24 Nuthin'Fancy-Lynyrd Skynyrd ------ UK Album Chart For Week Up To 1975/4/26 TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 THE BEST OF THE STYLISTICS THE STYLISTICS AVCO 1 4 2 3 ROLLIN' BAY CITY ROLLERS BELL 1 29 3 5 THE SHIRLEY BASSEY SINGLES ALBUM SHIRLEY BASSEY UNITED ARTISTS 2 7 4 2 THE MYTHS AND LEGENDS OF KING ARTHUR AND THE KNIGHTS OF THE ROUND TABLE RICK WAKEMAN A&M 2 3 5 6 STRAIGHT SHOOTER BAD COMPANY ISLAND 4 3 6 8 THE ORIGINAL SOUNDTRACK 10CC MERCURY 6 6 7 4 20 GREATEST HITS TOM JONES DECCA 1 6 8 9 BLUE JAYS JUSTIN HAYWARD AND JOHN LODGE THRESHOLD 4 5 9 12 ELTON JOHN'S GREATEST HITS ELTON JOHN DJM 1 23 10 10 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 1 93 11 7 YOUNG AMERICANS DAVID BOWIE RCA VICTOR 2 4 12 13 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 145 13 16 PHYSICAL GRAFFITI LED ZEPPELIN SWAN SONG 1 7 14 25 BLOOD ON THE TRACKS BOB DYLAN CBS 4 11 15 15 THERE'S ONE IN EVERY CROWD ERIC CLAPTON RSO 15 3 16 28 MEMORIES ARE MADE OF HITS PERRY COMO RCA VICTOR 16 3 17 20 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 108 18 New JUST ANOTHER WAY TO SAY I LOVE YOU BARRY WHITE 20TH CENTURY 18 1 19 11 THE BEST YEARS OF OUR LIVES STEVE HARLEY AND COCKNEY REBEL EMI 4 6 20 14 RUBYCON TANGERINE DREAM VIRGIN 14 4 21 19 ROCK 'N' ROLL JOHN LENNON APPLE 6 8 22 21 TOMMY ORIGINAL SOUNDTRACK POLYDOR 21 4 23 17 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 66 24 29 AVERAGE WHITE BAND THE AVERAGE WHITE BAND ATLANTIC 6 9 25 31 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 93 26 24 TELLY TELLY SAVALAS MCA 12 6 27 23 ON THE LEVEL STATUS QUO VERTIGO 1 9 28 18 CRIME OF THE CENTURY SUPERTRAMP A&M 4 16 29 30 BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 76 30 37 STREETS RALPH MCTELL WARNER BROTHERS 13 11 31 40 YESTERDAYS YES ATLANTIC 27 5 32 26 CAN'T GET ENOUGH BARRY WHITE 20TH CENTURY 4 26 33 41 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 1 72 34 27 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 268 35 22 ENGELBERT HUMPERDINCK - HIS GREATEST HITS ENGELBERT HUMPERDINCK DECCA 1 19 36 New AL GREEN'S GREATEST HITS AL GREEN LONDON 36 1 37 New HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW OLIVIA NEWTON-JOHN EMI 37 1 38 49 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 74 39 50 SOUVENIRS DEMIS ROUSSOS PHILIPS 39 2 40 47 HIS 12 GREATEST HITS NEIL DIAMOND MCA 11 39 41 34 COP YER WHACK FOR THIS BILLY CONNOLLY POLYDOR 10 15 42 32 SPECS APPEAL THE SHADOWS EMI 30 5 43 33 I'M COMING HOME JOHNNY MATHIS CBS 18 8 44 42 WELCOME TO MY NIGHTMARE ALICE COOPER ANCHOR 19 7 45 36 IAN HUNTER IAN HUNTER CBS 31 3 46 43 MUD ROCK MUD RAK 8 30 47 Re NEVER CAN SAY GOODBYE GLORIA GAYNOR MGM 32 6 48 Re GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 8 92 49 39 SHEER HEART ATTACK QUEEN EMI 2 23 50 38 SLADE IN FLAME SLADE POLYDOR 6 18 ------ UK Singles Chart For Week Up To 1975/4/26 TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC 1 1 BYE BYE BABY BAY CITY ROLLERS BELL 1 8 2 9 HONEY <1975> BOBBY GOLDSBORO UNITED ARTISTS 2 5 3 2 FOX ON THE RUN THE SWEET RCA 2 7 4 3 LOVE ME LOVE MY DOG PETER SHELLEY MAGNET 3 6 5 4 SWING YOUR DADDY JIM GILSTRAP CHELSEA 4 7 6 New OH BOY MUD RAK 6 1 7 23 LOVIN' YOU MINNIE RIPERTON EPIC 7 3 8 5 THE FUNKY GIBBON/SICK MAN BLUES GOODIES BRADLEY'S 4 7 9 14 LIFE IS A MINESTRONE 10CC MERCURY 9 4 10 25 HURT SO GOOD SUSAN CADOGAN MAGNET 10 4 11 22 TAKE GOOD CARE OF YOURSELF THE THREE DEGREES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 11 3 12 13 SKIING IN THE SNOW WIGAN'S OVATION SPARK 12 7 13 21 A LITTLE LOVE AND UNDERSTANDING GILBERT BECAUD DECCA 13 5 14 16 THE TEARS I CRIED GLITTER BAND BELL 14 3 15 10 THE UGLY DUCKLING MIKE REID PYE 10 6 16 24 HOLD ON TO LOVE PETER SKELLERN DECCA 16 5 17 27 LADY MARMALADE LABELLE EPIC 17 6 18 18 DING-A-DONG TEACH-IN POLYDOR 18 3 19 6 THERE'S A WHOLE LOT OF LOVING GUYS AND DOLLS MAGNET 2 9 20 17 PHILADELPHIA FREEDOM ELTON JOHN BAND DJM 12 8 21 26 GET DOWN TONIGHT KC AND THE SUNSHINE BAND JAYBOY 21 5 22 8 FANCY PANTS KENNY RAK 4 8 23 7 GIRLS MOMENTS AND WHATNAUTS ALL PLATINUM 3 8 24 20 REACH OUT I'LL BE THERE GLORIA GAYNOR MGM 14 8 25 11 PLAY ME LIKE YOU PLAY YOUR GUITAR DUANE EDDY GTO 9 8 26 36 THE NIGHT FRANKIE VALLI AND THE FOUR SEASONS MOWEST 26 2 27 30 SORRY DOESN'T ALWAYS MAKE IT RIGHT DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 27 5 28 40 ONLY YESTERDAY THE CARPENTERS A&M 28 2 29 31 WE'LL FIND OUR DAY STEPHANIE DE SYKES BRADLEY’S 29 2 30 New LET ME TRY AGAIN TAMMY JONES EPIC 30 1 31 29 LOVE AL GREEN LONDON 24 7 32 39 WHERE IS THE LOVE BETTY WRIGHT RCA 32 2 33 33 (DON'T YOU KNOW) HOW GLAD I AM THE KIKI DEE BAND ROCKET 33 3 34 37 THE WAY WE WERE GLADYS KNIGHT AND THE PIPS BUDDAH 34 4 35 46 SAVE ME SILVER CONVENTION MAGNET 35 4 36 43 CALL ME ROUND PILOT EMI 36 2 37 12 I CAN DO IT RUBETTES STATE 7 8 38 15 LET ME BE THE ONE THE SHADOWS EMI 12 8 39 38 IF YIN AND YAN EMI 25 5 40 New I WANNA DANCE WIT CHOO DISCO TEX AND THE SEX-O-LETTES CHELSEA 40 1 41 49 TAKE YOUR MAMMA FOR A RIDE LULU CHELSEA 41 2 42 New STAND BY YOUR MAN TAMMY WYNETTE EPIC 42 1 43 New PAPA OOM MOW MOW SHARONETTES BLACK MAGIC 43 1 44 35 GOOD LOVIN' GONE BAD BAD COMPANY ISLAND 31 6 45 34 EXPRESS B.T. EXPRESS PYE INTERNATIONAL 34 5 46 19 WHAT AM I GONNA DO WITH YOU BARRY WHITE 20TH CENTURY 5 8 47 New CUT THE CAKE THE AVERAGE WHITE BAND ATLANTIC 47 1 48 New HASTA LA VISTA SYLVIA SONET 48 1 49 50 PLEASE TELL HIM THAT I SAID HELLO DANA GTO 8 14 50 32 ONLY YOU CAN FOX GTO 3 11 ---------------- . . |