提案があります。 私も今年に入ってメタル野郎の会に入って、小ヘヴィメタさんになったことですし、大メタさんの方々、ソウル聴いてみませんか?いりませんか?。 なるほど。 実はですね、ここだけの話、こっそりなんすが、このスピナーズってグループ。かの地ではフィラデルフィア・ソウルの帝王さんなんすが、まあ、それは別にして、ソウル界のスコーピオンズなんです。 いやほんと。製作陣を含めた鉄壁の布陣で、ただただ素敵な歌を作って演ってくれる。腹八分目の歌唱なとこもマイネちゃんしてますし。それとバラードです。私、バラードってやつが苦手で、何が嫌だってアップで名前を売った後に、バラードでもっと売っちゃいますみたいな。いきなしバラードだとなかなか売れませんから。ほら、愛しのコモドアーズの某ライオネルさん。スリー・タイムズ・ア・レイディとか。バーブラの某ストライさんのスター誕生とか。いかん。例を出してしもた。いや苦手だってことで、おめーらこれなら泣くだろう・・みたいな。
そう簡単に泣かねぇよ 。
な苦手なあっしが手も無く捻られちゃうバラードやるバンド、グループはそりゃ相当なもんだと思います。 だってレト・イト・ビーもヘイ・ジュードも苦手なんだもん。あのビートルズの。 それがスコーピオンズで、そしてこのスピナーズ。同じSで始まるし。 このアルバムはフィリー入りしてから3枚目。1974年作です。 既に70’sに入って8曲もヒット飛ばした後すから、もう油乗り切ってます。 至高の世界。おおお。 クソ曲などあろうはずも無く。 も、アップでもミドルでもバラドでも何でもええ。ああ、流れてる。幸せ。 どれシングル・カットしたって行くとこまで行っちゃうでしょうが、3曲実際には行きました。 どれもワンダホでシュープリームでエクセレントでクウウル。 の中で今回の目玉は3曲目の
Then Came
You
あのディオンヌ・ワーウィックさんとの共演です。
あ違った 60’sにはバカラック氏とのコンビで黄金でしたワーさん。70’sに入ってからスランプさんでした。そこはほれ同じ腹八分目ソウル人ってことで夢の合体。どちらがどちらどちらってことも無くの溶け具合だよー。全編フックだらけなメロディ。アルバムではさらなる魅力あります。2曲目から移るその瞬間・・・背筋に戦慄が。わおーって。これは実際に是非聴いて下さい。 それでは歌っていただきましょう
ディオンヌ&スピナーズ!全ケイム・ユー。
♪ 貴方に会ってからとゆうもの もう貴方のことが頭から離れないわよ 貴方への想いが いつだって駆け巡り 心の奥にある
何時だって貴方の近くにいる 貴方を感じて感じて感じちゃう ちょっと触れるだけで 愛してしまいま 何もかも素敵になるんです
(どんな感じか言ってみなよベイビー)
こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです 貴方があ
もう貴方を見つけちゃったから どうして貴方無しで生きていけっつうの? (わかんねえよ、ベイビー) はっきりくっきりしてます 貴方は私の必要なもの全て ほんと大満足 私は貴方をとっても誇りに思ってます 貴方のことを歌いたいっす (歌って歌って歌ってぇベイビい) あんた私の知ってる全部、恋心増幅、私の手なんかとるもんだから
おうおう こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです へええ 来たんです
ギターソロ・・・は無い
おおおおおおう こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです へええ 来たんです
こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです (君のラビンたっち) こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです (うんこらそベイビー、恋の力をどんどこしょ あらもう大変さ) ♪ メロメロメローっす。来たんです。来たんです。 いえー、POPチャート1位獲得ー!
で、次の曲もいいいいいいいんだよなあ。を挟んで 次なるグレート・シングル
Living a Little, Laughing a
Little
最高位37位なれど、んなこと全く関係なし。バラードです。こんな歌詞です。
♪ ピエロの皆さんを笑ってあげて 彼は街で一番の野郎です あああ 彼のメリーゴーグラウンドに乗って 音を鳴らして廻ります あああ あああ
おかしな男が泣き叫ぶように笑って下さい 彼のお化粧は厚化粧 あああ 彼の滑稽な涙を笑ってください 彼が年月を想うように あああ あああ
ほんのちょっとだけ生きて ほんのちょっとだけ笑って それは簡単じゃないよ ああーあーああー
ほんのちょっとだけ生きて ほんのちょっとだけ笑って それは簡単じゃないよ ああーあーああー オーノーノー
お馬鹿さんみんなを笑って下さい 彼の手には彼のハートがあります あああ いまだに彼は何にもわかっちゃいません 彼が少なくとも男の子だってことを あああ あああ
どっか深くで彼は自分の貝殻を無くしました そこにはプライドの残りカスが有ったのに あああ 彼が試みているのを見てください 何とかして隠れようとしてます その中で彼は骸になっています あああ あああ
ほんのちょっとだけ生きて ほんのちょっとだけ笑って それは簡単じゃないよ ああーあーああー オーノーノー
ほんのちょっとだけ生きて ほんのちょっとだけ笑って それは簡単じゃないよ ああーあーああー 時に難しくて 時に難しくて ♪ これは、ヒットしないよなあ。凄い歌詞です。 厳しく生きる歌。これもスコちゃんと同じだ。
続いてもバラード。 3つ目の超絶シングルです。
セイディ
とここでお時間となりました うう、訳したい。 興味がある方は検索で
SPINNERS
Sadie
で見てください。 ただものではやはり無し。
最後に、宣言をば。
間違って買ってもけっして後悔いたしません。
(山)2006.8.9
入手先参考(US盤試聴可能です、アマゾン)
ベスト盤(超絶です、同)
スピナーズ&ディオンヌさん動画集
Dionne Warwick -
Then Came You (SG 1980)
Dionne Warwick -
I Feel a Song/Then Came You (1975)
The Spinners -
Could It be I'm Falling In Love (1972) ↑決定版です。すげー踊り。
The Spinners -
I'll Be Around / Workin My Way Back To You
Rubberband
Man
愛しのセイディ
スピナーズ
1975/4/3
母の日スペシアル。
て
母の日っていつだ?
5月14日?
先じゃん。
えー先ですから事前にこの唄を覚えてカーネーションやらなんかと添えて唄いな。
エーゴだから何がなんだかわからんで目をパチクリするぞ。
あそれから
この歌は墓前に捧げるものですので
生きてる母の前で歌ってはいけません。ご注意の
我らが気品のフィリー・ソウル、
スピナーズ
1974年12月発売5作目アルバム
新しき夜明け
New and
Improved
より3回目カット4月3日発売、
作・プロデュースは主戦のJoseph
B. Jefferson, Bruce Hawes, Charles Simmons師匠連。
メンツは
Lead
vocals by Philippé Wynne
Background vocals by Bobby Smith, Philippé
Wynne, Pervis Jackson, Henry Fambrough and Billy Henderson
Additional
background vocals by Linda Creed, and the Sigma Sweethearts, Barbara
Ingram, Carla Benson and Evette Benton
Instrumentation by
MFSB
歌うは、しゃべくりシンギングで大ブレークいたしましたソウル界の勝馬の野口さんこと
フィリップ・ウェインおじさん。
愛しのセイディ
SADIE
米国チャート
1975年5月3日88位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/449519033.html
以後
74-64-(5/24)54-54-54-(6/14)80位。
最高位54位。7週。
R&Bチャート7位。
超大作バラードです。
https://youtu.be/CCnIRVXprhY
VIDEO
♪
In a world like
today
今日のような世界では
It's a rare occasion to be
able
それはほとんど有り得ないこと
To see young mothers like the
ones
こんな若い母親を見ることは
That were around when I grew
up
まわりにいた僕が育った時のような
But they live on in
memory
だけど彼女たちは思い出の中で生きてます
To quite a few of
us
僕らの大多数に
And this song is dedicated
そしてこの歌を捧げます
To
those who cherish that memory
その記憶を愛おしく抱く人々に
Early one
Sunday morning
ある日曜の朝早く
Breakfast was on the
table
朝食はテーブルにあった
There was no time to
eat
食べる時間が無くて
She said to me, "Boy, hurry to Sunday
school"
彼女は僕に言ったんだ
「坊や、早く教会の日曜学校に行きなさい。」
Filled with
her load of glory
彼女の主の栄光に満たされて
We learned the holy
story
僕らは聖なる物語を学んだ
She'll always have her
dreams
いつだって彼女には自分の夢があった
Despite the things this troubled world
can bring
この苦難に満ちた世界がもたらすであろう事々があろうとも
Oh,
Sadie
ああ、セイディ
Don't you know we love
you
わからないのかい僕らは貴方のことを愛してる
Sweet Sadie
愛しきセイディ
Place
no one above you
貴方以上の人はいない
Sweet
Sadie
愛しきセイディ
well, well, well
そうそうそうなんだ
Living in
the past
思い出の中で生きている
Some times it seems so
funny
たまにそれはひどくおかしなことに見えるけど
But no money will turn your life
around
金があろうとなかろうと貴方の生活は変わることがない
Sweeter than cotton
candy
綿菓子よりも甘く
Stronger than papa's old
brandy
パパのオールドブランデーよりも強く
Always that needed
smile
いつも笑顔でいなきゃいけなかったけど
Once in awhile she would break down
and cry
たまには崩れ落ちて泣くことだってある
Some times she'd be so
happy
ときにはすごくハッピーなこともある
Just being with us and
daddy
僕らとパパと一緒にいるだけで
Standing the worst of
times
最悪の時に立ち向かい
Breaking the binds with just a simple
song
しょうもない唄を歌って乗り越えて
Oh, Sadie
ああ、セイディ
oh,
Sadie, baby
ああ、セイディ、ベイビイ
Don't you know we love
you
わからないのかい僕らは貴方のことを愛してる
she'll love us all in a special
way
彼女は僕らを比べようもなく愛する
Sweet Sadie
愛しきセイディ
well,
well, well
そうそうそうなんだ
Place no one above
you
貴方以上の人はいない
Sweet Sadie
愛しきセイディ
sweet Sadie
livin' in the past
愛しきセイディ、思い出の中で生きている
Living in the
past
思い出の中で生きている
Oh, she's never
sinnin'
ああ彼女はけして罪深くは無く
In love she's always winnin,
yeah
愛に包まれていつだって勝ち取ってるんだいえい
Sadie
セイディ
My, my,
my, my, my
ああ、ああ、ああ、ああ
Don't you know we love
you
わからないのかい僕らは貴方のことを愛してる
I love you,
mama
愛してるよーママ
Sweet Sadie
愛しきセイディ
Place no one
above you
貴方以上の人はいない
I just can't
forget
忘れることなんか出来やしない
Sweet Sadie
愛しきセイディ
how you
gave me love, oh, Lord
どんなにか僕に愛をくれたことか、ああ
Living in the
past
思い出の中で生きている
If there's a heaven up
above
もし天国が有るのなら
I know she's teaching angels how to
love
そうだ彼女は天使たちに愛のなんたるかを教えてる
Sadie
セイディ
It's a
mean world without you
貴方がいないこの世界がなんとひどいものか
Don't you know we
love you
わからないのかい僕らは貴方のことを愛してる
Sweet
Sadie
愛しきセイディ
all the love you
showed
貴方が示してくれた愛のすべて
Place no one above
you
貴方以上の人はいない
oh, I could never, ever doubt her lovely
word
ああ、僕にはけして、絶対に彼女の愛に満ちた言葉を疑うことはできない
Sweet
Sadie
愛しきセイディ
Living in the
past
思い出の中で生きている
Ain't it funny that in the end it's not
money
まるでおかしかないんだ
とどのつまりお金があるか無いかなんて
It's just the love you
gave us
all
それは貴方が僕らに丸ごと与えてくれた愛
Sadie
セイディ
わうわう
Don't
you know we love you
わからないのかい僕らは貴方のことを愛してる
sweet
Sadie?
愛しきセイディ
Why, why do the good leave so
soon?
何でなぜ善人は早く逝ってしまうのか?
Place no-one above
you,
貴方以上の人はいない
sweet Sadie
愛しきセイディ
oh, I don't
know
ああ僕にはわからない
living in the past
思い出の中で生きている
And
though the people say they love my songs
人は言うけれど、僕の唄を好きだと
Oh
Lord, I'm all alone, I miss her
so
嗚呼、僕は一人ぼっちなんだ、彼女がいなくてすごく寂しいんだ
Sadie
セイディ
well
そうさ
Don't
you know we love you
わからないのかい僕らは貴方のことを愛してる
sweet
Sadie?
愛しきセイディ
I love you, mama
好きなんだママ
Place
no-one above you,
貴方以上の人はいない
sweet
Sadie
愛しきセイディ
oh
あーう
Let me just try, just try one
more time and say, I
させてくれないか、もう一度だけ言わせてくれないか僕は
living in the
past
思い出の中で生きている
And though we were very
poor,
僕らはえらく貧乏だけど
she tried to love us that much more,
oh
彼女ならもっともっと愛してくれようとしてくれる嗚呼
Sadie
セイディ
Have you
ever, have you ever met Sadie?
貴方は、貴方はセイディに会ったことがありますか?
Don't
you know we love you
わからないのかい僕らは貴方のことを愛してる
sweet
Sadie?
愛しきセイディ
Place no-one above
you,
貴方以上の人はいない
sweet
Sadie
愛しきセイディ
oh
あああ
The premier of
ladies
至上の女性
living in the past
思い出の中で生きている
Oh,
sometimes I feel so alone
嗚呼、時々えらく寂しくってしょうがないんだ
But I know that
I gotta on
けどわかってる耐えなければいけないって
Sadie
セイディ
that's
what she wanted for me
それが彼女が僕に望んでること
Don't you know we love
you
わからないのかい僕らは貴方のことを愛してる
sweet Sadie?
愛しきセイディ
I
know it's gonna be hard some time
わかってる時にそれは辛いことだって
Place
no-one above you,
貴方以上の人はいない
sweet
Sadie
愛しきセイディ
oh Sadie
ああセーイーーーディ
living in the
past
思い出の中で生きている
lord, although my mama's no longer
here
嗚呼、僕のママはもうここにはいないけれど
Her memory still lingers dear,
ah
彼女の思い出はそれでも続くんです嗚呼
Sadie
セイディ
just let me
run,
ただもう走らせてください
let me run, let me
go
走らせて、行かせて
Don't you know we love
you
わからないのかい僕らは貴方のことを愛してる
sweet
Sadie?
愛しきセイディ
why don't you?
なぜ貴方は?
Why you wanna
make me feel so bad?
なぜ貴方は僕をこんな辛い目にあわすの?
Place no-one above
you,
貴方以上の人はいない
sweet Sadie
愛しきセイディ
Well, well,
just get home, let me be
おやおや、家についたわ、ほっといてくれよ
living in the
past
思い出の中で生きている
I'm going to keep on
moving,
僕は進み続けようとしている
I'm going to try to keep
grooving
グルーヴし続けようとしてる・・・
♪
いえい”おふくろさん”を”母に捧げるバラード”も凌駕するこれが母ソングの決定版。
なにしろ尺が物を言うぜ。
実にええメロで
進んで進んで出るはフィリッペおじちゃんの必殺しゃべくりシンギン!
最後の最後に力尽きて
Well,
well, just get home, let me
be
おやおや、家についたわ、ほっといてくれよ
のとこが最高です。
そして
こんな母親がおるかーーー?!
昨今おらんだろう
てのは
重々承知で
前もって語りで言ってるじゃん。
のギャグかはたまた本気か
いるわきゃねえじゃんの方々が多い事実で最高位54位はしょうがないね。
B面は
レイジー・スーザン
Lazy
Susan
作はLinda Creed, Thom Bellの大師匠連。
https://youtu.be/QRXjPeR536s
VIDEO
歌詞がありゃこれもぜひ訳したかったそりゃもういい曲
です。
(山)2017.5.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすスピナーズのページ
資料
資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers
Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.